葉鍵ロワイアル2

このエントリーをはてなブックマークに追加
805764:04/05/12 00:33 ID:aS7zTrDe
>>752 1
>>799 F

片方しか書いてなかったし集計されてないみたいなので
806名無しさんだよもん:04/05/12 00:38 ID:+mxALphp
なんでGが抜けてんだw
すまん。Gは抜け番号で頼む。
807名無しさんだよもん:04/05/12 00:40 ID:WfYKrwZc
>>801
前回の主催者、名簿作ってたぞ。

3Eで。
808名無しさんだよもん:04/05/12 00:40 ID:jtrieT5k
>>752 3
>>799 I
キャラが制限されるとリレーとしての勢いが減る。
鬼ごっこもなんだかんだで150人が6人まで減ったのは事実だ。
バトロワ形式ならキャラが多いに超したことはないと思うがな。
809名無しさんだよもん:04/05/12 00:41 ID:BqGkWTUk
>>799
改めてAで。

>>807
いや、このキャラのこの能力はどこまでで何回とかいちいち決めたり
それで要らない問題や議論をよぶってことを言いたかった。
810名無しさんだよもん:04/05/12 00:43 ID:+mxALphp
すまない。それから>>799の>742は>773の間違い。Hに入れている。
811名無しさんだよもん:04/05/12 00:50 ID:HQYLcxHO
>>752 …3 で。
>>799 …D で。
812名無しさんだよもん:04/05/12 01:09 ID:amCO4UF8
>>801
マニュアルを回すのはマヌケだと思う。
いっそ、最初に誰かに力使わして殺してみるのはどうだ?
月島兄とか郁未とか柳川とかそのへんのキャラでさ。
813名無しさんだよもん:04/05/12 01:26 ID:rMEqVxPM
>>812
それいいな。
だけどな、それはアンケートが終わって参加者が決まってから考えようぜ。

俺は3B。
814名無しさんだよもん:04/05/12 01:49 ID:9sM8JVW4
>>752 1

>>799 B

能力の設定とか辛そうだし…
815名無しさんだよもん:04/05/12 01:55 ID:3BlEB4kw
>>799 D
816名無しさんだよもん:04/05/12 02:15 ID:pJsSDds4
>>752は3。>>799はIで。
やるなら前回とは別の方向で。

817名無しさんだよもん:04/05/12 02:40 ID:dOTUBjUw
>>752 1 
複雑すぎるのがネック。

>>799 I
無理とはわかっていてもオールスターみたい。
818名無しさんだよもん:04/05/12 02:48 ID:nmkUzygO
1C。
全員平等にすべし
819名無しさんだよもん:04/05/12 03:10 ID:Dav7alqg
読む側としては3Eかな。
一応、案があったんだが余計に混乱しそうなんで自粛する
820名無しさんだよもん:04/05/12 03:12 ID:/jMJNQf+
>>752 3
>>799 C
複雑過ぎるか?やる価値は充分にあると思うぞ。
821名無しさんだよもん:04/05/12 03:20 ID:GwArPcW/
Dだな。
822名無しさんだよもん:04/05/12 03:38 ID:9RC/SlwI
1-B
能力持ってないキャラはどうするんだ?
823名無しさんだよもん:04/05/12 03:49 ID:gF+B395e
>>752 1 >>799 C

能力の方は、大体、電波組、エルクゥ組、うたわれ組、不可視組と+αかな。
ルーツはやってないんで知らない。
で、能力ごとに効果も違ってくるし、組内でも強弱があるわけで、
この能力のこのキャラは、この程度なら何回まで使用可能とか
はっきり言って面倒すぎかつ複雑になりすぎる。
既に指摘されてるようにリレーが始まっても問題や議論の的になりやすすぎ。
3に投票してるやつらは、ちゃんと責任もてるんだよな?
ただ見たいだけで投票してるだけではあるまいな?
824名無しさんだよもん:04/05/12 03:57 ID:PiKQWz24
書き手として>752は1で>799はA。
単に俺が一般人のヒロインばっか好きなんで、
特殊能力持ちが優遇されるなら書いててつまらないだろうから。
本音を言うと完全規制にして欲しかった。
825名無しさんだよもん:04/05/12 04:03 ID:/oMY0IO2
そもそも参加者を一般人限定にすれば、能力問題はあっさり解決すると思うんだが。

それをやらないってことは、能力バトルをやりたい書き手しかいないってことか。
826名無しさんだよもん:04/05/12 04:12 ID:PiKQWz24
能力バトルをやりたい・見たい人と
普通のバトロワをやりたい・見たい人で
勝ち割ってるのが現状だね。
どっちを選んでも片方が消えていくだろうし、結果として企画のパワーも落ちるだろうね。
やはり、ここは以前あった能力者と一般人を分けるという案にしたらどうか?

個人的にはハカロワであるなら1。
ハカロワでなくした別企画なら3で。
827名無しさんだよもん:04/05/12 04:23 ID:n4qbXPnX
ttp://www.hakagi.net/ss/event/index.cgi?action=html2&key=20031226170000
なんか企画の参考になるかなーと、葉鍵ロワ系のSS探していたら、こんなのがあった。
ホワルバだけってのも珍しいが、こういう方向性にしたのは稀少かも知れない。
殺伐としてないので、あんまロワっぽくはないが。つーか、変な話だw
よく考えると方向性がずれていて、参考になりそうにないので本末転倒(・∀・)
828名無しさんだよもん:04/05/12 04:41 ID:RE8+u5Rp
1-Eで
829名無しさんだよもん:04/05/12 04:43 ID:ItJbvVaE
>>752は3 >>799はD

>>823
それなら前作と同じような効果を持つ結界を出してみてはどうだろう?
普段は前作と同じくらいの規制がかかるが、今回は気合を入れれば打ち破れる。
ただしそれをやると寿命が急速に縮む。
結界はある意味、能力者にとってはブレーキにもなっているというので。
理由はサテライトシステム封じとか、用心のためとかにしておけば良いかと。
830名無しさんだよもん:04/05/12 06:21 ID:lgKudhVz
>>781だが記号が変更になったようなので改めで書く

1I
もし人数の都合でどうしても不可なら1D
831名無しさんだよもん:04/05/12 09:14 ID:mIq6maio
一般人に能力を使う事は禁止にでもすれば?
832名無しさんだよもん:04/05/12 09:27 ID:fvtOpCfH
>>831
いみわかんねぇよw
833名無しさんだよもん:04/05/12 11:37 ID:qFWfWhCH
>>799
前作の続きを書くのであれば死者を復活させるのは前作への冒涜だからFかHになる。
パラレルを書くのであれば全キャラいなきゃ葉鍵ロワイヤルの意味がない。

そして俺は見るにしても書くにしても前作の続きをやるのはまっぴらゴメンなので1Iで。
834名無しさんだよもん:04/05/12 11:42 ID:PGmxfYvv
>>752は3 
目新しさがある上にあまり複雑じゃないのがよい。
前回とは違ったものが書きたいので。

>>799はHorD
人数が多すぎなければどれでも良いけどな。

……書き手候補だけど、752が1だったら今回はスルー。
835名無しさんだよもん:04/05/12 11:47 ID:+ZF63oRW
>>752は1で
能力者びいきはごめんだ。
弱い奴……強い奴の金魚のウンコ、あるいは自己犠牲。
強い奴……弱い奴は漏れが守るんだ!漏れカコイイ!
>>799
Aで


以後、「書き手候補だけど(ry」多発の予感
836名無しさんだよもん:04/05/12 12:15 ID:nMTKjxiR
>>835
どこかで見かけた文章だなw
前回登場した能力者は活躍したのも多かったが、その能力が仇となり命を落とし
たケースがいくつかあったし、強弱関係無しに見せ場を持ったのも多かった。
要は書き方。
837名無しさんだよもん:04/05/12 13:10 ID:i1r+sNHI
まだやってたんだ。
書き手のモラル信じてルール作らず突き抜けようとする割にゃ、いざ戦闘力話に
なると鬼のように用心深くなれるんだねえ。
信じられるだけの書き手が「人外キャラ大活躍。一般キャラだけ十人殺害」みた
いな話書くわきゃないのにねえ・・・
ハカロワ人気に便乗しただけの2なんざ始まってほしくないし、違う企画をやっ
た方がいいんじゃない? よって>>752は3。
838名無しさんだよもん:04/05/12 13:16 ID:vq7NN003
>>837
つーかよ、誰も人外キャラが活躍するもんなんか見たくないと思う。
書き手の痛さが滲み出てくるしさ。

まぁ、俺は1Aだが。
839名無しさんだよもん:04/05/12 13:35 ID:Rv5v6Oeu
書く奴はそうは思ってないさ。
840名無しさんだよもん:04/05/12 13:47 ID:NsSMWrOk
1Aだな。
すまんが、3だったら俺も書くのはパス。
841名無しさんだよもん:04/05/12 13:49 ID:DdaI7Oo+
>>752は3 >>799はC
参加者は一人ずつ選ぶのか?
>>213の中からいらん奴を選んで外していった方がいいと思うが?
842名無しさんだよもん:04/05/12 13:51 ID:PrJenv1Q
>前回登場した能力者は活躍したのも多かったが
その能力で活躍するのが不公平。
よって>>752は1。
843名無しさんだよもん:04/05/12 14:18 ID:3LskRhmX
やたら前作を意識してる人が多いな。
>>752、1
>>799、I
844名無しさんだよもん:04/05/12 15:15 ID:M1iohUQZ
1とBで。
どっちもどっちなんでただ俺が好きな方に入れる。
845名無しさんだよもん:04/05/12 15:52 ID:chEImG0r
1とCでお願い。
3の案は面白いと思うけど即死の条件が曖昧過ぎて書きにくい。
846名無しさんだよもん:04/05/12 16:45 ID:274mKI8g
1Aでよろ。
847名無しさんだよもん:04/05/12 17:11 ID:6ht1x2uE
3Bで
848名無しさんだよもん:04/05/12 17:11 ID:kTMzF4jp
能力について

アクティブ系(魔法や不可視等)
一度使うと威力に応じてディレイが付き、その間は一切の能力が使えなくなる

例1超能力で小石を飛ばす程度なら数秒のディレイ
例2殺傷力の低い能力なら数十秒〜数分
例3殺傷力の高い能力なら数分〜数十分
例3汝動くな等の神クラスの技は24時間以上のディレイ
特殊例:鬼化やウィツ化等は使用中常人なら気絶しかねない苦痛を味わい続ける

パッシブ系(仙命樹等)
特に制限は無し

超回復能力や超感覚等はアクティブ系とし、効果に応じて疲労する
かすり傷程度なら気にする程ではないが重傷からの回復なら昏睡する位に疲労する

参加者には全員自分の状態が判るアイテムを支給され、
それで残りディレイや健康状態及び現在地が判る
ちなみにこのアイテムが無くても能力は使用可能、
よって他人に奪われると自分の状態などが丸判りになってしまう
849名無しさんだよもん:04/05/12 17:16 ID:6xneelN8
鬼も特に制限うけないってこと?
ヤバイじゃん、それw
850名無しさんだよもん:04/05/12 17:22 ID:kTMzF4jp
>>849
特殊例:鬼化やウィツ化等は使用中常人なら気絶しかねない苦痛を味わい続ける

じゃ制限にならないっすか?
851名無しさんだよもん:04/05/12 17:28 ID:pHp5tuSz
>>752は3
いばら案じゃなくてもいい。今回は別の要素も盛り込んでほしい。
>>799
CかD
参加者数は前回と同じくらいがいい。
852名無しさんだよもん:04/05/12 17:37 ID:oQNJtGHU
>>848をうけて>>752は1。
そんな複雑で曖昧なのごめんだ。
選出はA〜Cならどれもいい。
853名無しさんだよもん:04/05/12 17:47 ID:7ZA9gv3L
ハーメルンのバイオリン弾きという漫画がある。
ここに出てくる魔族は魔力が高ければ高いほど強いが、その分肉体の崩壊速度が著しく一部を除いてあえて弱い
身体に変化しなくてはならなかった(ただし、大魔王がいれば魔力の補充はできた)。
これを参考にしてみてはどうだろう?
ハカロワでの結界範囲内で出せる力くらいなら体力が減るのが多少早い程度ですむが、例えば耕一が完全鬼化
するとする。すると、30秒くらいから四肢の崩壊が始まり、1分後には灰となって崩れ去るくらいのリスクを背負う。
つまり特殊能力の殺傷力が高いほどオルフェノクのごとく灰化してしまう危険を伴う。
これを基準にしてみては。
854名無しさんだよもん
それって結局>>752の3と変わらないんじゃ・・・