葉鍵ロワイアル2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん

 ……そして、彼らは目覚めた。
 それから一番始めに気が付いたことは、今まで自分の寝床で寝ていたわけではないこと。そして、目の前には多くの人間がいること……。
 意識がはっきりとしてきた時、彼らは驚愕した。目の前の人間達は見知った人間からまったくの赤の他人まで、総勢100人以上はいようかと思われる程の大人数であったこと。
 そして、ここがどこだか見当も付かない場所であったことである。
 それから首輪……。目の前の人間達は全員金属製の首輪が付いていた。
 彼らは徐々にパニック状態となっていた。一体ここはどこなのか? どうしてこんな所にいるのか? 
 そもそも、自分は今まで何も代わり映えのない日常を過ごしていたのに、一体いつこんな場所に来て、どうして首輪など付けられているのか。……そして、見知らぬ人間達は何者なのか?
 騒々しくなる彼らの中には落ち着いて状況を観察できる人間もいた。ここは中規模のドーム型の建物で人間は総勢100人以上。
 ……中には犬、猫、挙げ句の果てには訳の分からぬ猛獣らしきものまでいた。よく眺めてみると壁にアナログ式の時計があった。時刻は8時32分といったところか。
 照明がついていながらも薄暗さを覚えるのを考えると午後であると思われた。そして壁には文字が書かれた大きな板らしきものがあった。
 よく見ると知らない学校の校歌が書かれた歌詞と作詞作曲者が書かれていた。するとここはどこかの学校の体育館なのだろう。
 しかし、まったく見知らぬ体育館に何故自分達がいるのかまではわからなかった。
 彼らの中には既に行動を起こしている者もいた。即ち、この狭い空間からの脱出を考えた者達である。だが、外へ通じる扉はまったく開くことがなかった。
体当たりを試みる者もいたが無駄であった。それでは、ひとまず閉められたカーテンを開けようと数人が動き出した時だった。
 どこからか、『ザッ……』とラジオのノイズのような物が一瞬聞こえた。一部の人間はそれがスピーカーから聞こえた物であると直感でわかった。
 続いてスピーカーから『動くな』という男の声が聞こえた。
2『序幕』:04/04/23 02:19 ID:nnx9jDE/
 ……次の瞬間には言葉どおり本当に自分の体が動かなくなっていた。それはまるで全身の筋肉が石にでもなったかのように。
 瞬きと呼吸は出来た。しかしその場所はまるで誰もいなくなったかのように静まりかえった。恐怖がその場を支配していた。
 そしてその静寂を切り裂くような足音がどこからか聞こえてきた。1人ではなく、2、3人。乾いた音が彼らに近づいていた。ステージの向こう側から聞こえてくる音。幕は下ろされており、その中はどうなっているのか調べた者はいなかった。
 そして遂に革靴らしき2つの足音がハッキリと聞こえ始めた。ステージに向かって左側から若い男がひとり、そして右側から若い女がひとり出てきた。
 『後ろを向いている奴が居るな。こっちに注目してくれ』
 マイクを持った男がそう言うと彼らの体が自然と動きだし、数秒後には指示された訳でもないのに正確に10列ごとに整列していたのだった。
 彼らは一斉に体育館のステージの上、幕の前に立つ若い男と女を観察していた。男はだいたい20歳くらいに見える。女もだいたい20代前半みたいに見える。
男は少し軽めのような感じながらも好青年に思え、髪の長い女もかなりの美人であった。二人には取り立てて怪しいところはなかった。
『えー、君たち。こんにちわ。よく寝られたかい?』
 男はまるで彼らを自分の友人であるような口調で話し始めた。
『そうだな……、まずは俺たちの自己紹介でもしようか。俺は一応このイベントを運営する側の代表者となっている柏木耕一という者だ。以後よろしくな』
 そう言うと耕一と名乗る男は女にマイクを手渡す。
『私は柏木千鶴。同じくイベントの主催者です』
 ――イベント? 先程からこの男女が言うイベントとは一体何か? 彼らには全くわからず眉間にしわを寄せた。
 千鶴と名乗った女は再び耕一にマイクを手渡す。
『ああ。そうそう、君たちにはまだ何も聞かせてあげてなかったね。これから色々と説明するから、……少し静かにしてくれないかな、そこの君?」
 耕一が指を指したその方向には、先程から恐怖感に襲われ早くも泣き続いている女子高生が1人いた。眼鏡が似合うショートカットで、今時の女子高生にしては随分地味な印象を受ける栗原透子である。
3名無しさんだよもん:04/04/23 02:19 ID:AP0Q17Qk
2げっと
4『序幕』:04/04/23 02:20 ID:nnx9jDE/
「え、えぅ……!」
 しかし、耕一に指摘された事が余計に透子の恐怖感を煽ってしまい、彼女の泣き声は余計に大きくなるだけであった。
 耕一はやれやれと言ったように首を振り、千鶴にマイクを預けるとステージからひょいと飛び降りた。
 そして透子のほうへと向かい始める。彼らはその間においても動くことは許されなかった。
「ふぇぇ……っ!?」
「……静かにしてほしんだけどな」
 耕一は怯える透子の前にたどり着くと髪を掻きながら苛たしげに言い放った。無論、泣き声は止むことがない。
「はぁ。進行の邪魔をされたくはないんでね。ちょっとステージに来てもらおうか」
 耕一はそう言うと透子の腕を強引に掴んだ。透子は体が動かないので抵抗する術がない。
「いやぁーーっ!! 離してぇ!!」
 悲鳴を上げる透子だが誰も助けようとはしなかった。だが、その時である。
「待ちなさい!!」
 突如、力強い女の声が空気を切り裂くように響いたのである。耕一はその声に反応し振り返った。
「透子を連れて行かないで! あんたが透子に何かしたいなら、代わりにあたしを連れて行きなさい!!」
 透子の親友、榊しのぶである。髪の長い美しい女だった。
「……へぇ」
 耕一は何か酷く面白そうな顔をして舐めるようにしのぶを眺めた。そして、ひとこと言った。「なるほど」と。
「君がそう言うのなら、お望み通りにして差し上げようじゃないか」
 耕一はそう言うと透子を片手で乱暴に突き飛ばした。
「きゃあっ!?」
 透子は受け身も取れないまま無様に倒れた。
「そこに倒れられていると邪魔だな。『戻れ』」
 その命令で透子は操り人形のように強制的に列に戻された。
「それじゃ来てもらおうか」
 耕一は今度はしのぶの腕を掴む。
 その時だった。今まで恐怖に支配された空間から一斉に火を噴いたように罵声が飛んできたのは。
「何様のつもりだ!!」「いい加減にしろ!!」「離してあげなさいよ!!」
 ありとあらゆる怒号が耕一に浴びせられた。
「うるせえな……。『黙れ』」
 耕一がそう呟いた瞬間、空気が再び凍り付いたかのように静まりかえった。彼らはぎょっとした
5『序幕』:04/04/23 02:21 ID:nnx9jDE/
「次は息を止める。邪魔をしないでくれ」
 耕一はしのぶの腕を掴んだままステージへと歩き出す。しのぶは動くことを許されていないので全くの無抵抗だった。口は動くが声が出ない。それは透子も一緒であった。
 透子は自分の隣にいる男を涙目で見ていた。この少女が体だけの関係を持った青年、木田時紀である。悲痛な顔で助けを求めるような目線で木田に訴えたが、彼はそんな透子に目をくれることなく顔を下に背けていた。
 耕一はステージの上へたどり着いた。千鶴は恐怖に怯えているしのぶを生ゴミでも見るかのような横目で眺めている。
『さて、まずはちょっとした余興を君たちに見せてあげよう。ま、俺の隠し芸みたいなものをね』
 耕一はマイクでそう言うとしのぶの頭を掴んだと思いきや、しのぶそのものを左手一本で持ち上げたのだった。しのぶの顔が恐怖で歪む。
『俺には特別な力があってね。今からそれをお見せしよう』
 耕一がマイクを千鶴に手渡し、開いた右手でしのぶの首を掴んだ。
 その瞬間、宙吊りとなったしのぶを凝視していた者には、彼女の口元が「た、す、け、て」と動いたのが分かったかも知れない。
 だが、その次の瞬間、耕一の左腕がどす黒い赤色に染まり、手がまるで肉食恐竜のような恐ろしい物へと変化した時、しのぶの頭から「バキッ!!」と木の板が割れるような音がした。
 彼らはほんの束の間のあいだ、我が目を疑った。今までそこにあったはずのしのぶの顔がなかったからだ。
 いや、そうではなかった。正しくは顔の上半分が耕一の手の中で木っ端微塵となっていただけだった。頬から上を引きちぎられたので剥き出しとなった歯が見えた。
 それから頭部がもはや顎のみとなったしのぶの首から噴水のように鮮血が飛び始めた。彼女の自慢の長い髪は自分自身の血やら肉片やら粉々となった脳やらで滅茶苦茶に汚れ、耕一の指の間からダラダラと滑り落ちた。
 ……その死体にはかつての榊しのぶの面影は一切なかった。そこにあるのはただ顔のない女の肉体だけだった。
6『序幕』:04/04/23 02:22 ID:nnx9jDE/
「耕一さん。そんな汚らわしい物はどこか隅のほうにでも捨てておいてください。薄汚い血の臭いで吐き気がします」
「まったくだね。お、いいこと思いついたよ千鶴さん。ちょっとアレ見ててみな」
 耕一がニヤニヤしながら指さしたのは、学校の体育館には必ずと言っていいほどある壁掛け式のバスケットゴールである。
「そらっ!」
 耕一が右手でしのぶをまるで野球ボールのような軽々しさで、バスケットゴール目がけて投げ飛ばした。異常な勢いで飛んだ死体は上手い具合にボートに叩きつけられたが、そのままあっけなくリングに引っかかっただけで床に落ちた。
「ちぇっ、入る訳ないかー」
「遊んじゃダメですよ、早くイベントを進行させないと。耕一さんはこのイベントの代表として選ばれてるんですからね」
「あーあ。なんで俺なんかが代表なんかになってんだろ? 千鶴さんがやってくれたほうが絶対スムーズに進むって」
「選ばれてしまったものは仕方ないですよ。私もしっかり耕一さんのサポートをさせていただきますから、頑張ってくださいね」
「あはは。千鶴さんにそう言われちゃ頑張らない訳にはいかないなぁ」
 恋人どうしのような会話を彼らは放心状態で聞いていた。
 透子は顔が死んでいるかのように真っ青になって白目を向いていた。しかし、これも特別な力によって彼女は失神することすら許されていなかった。こんな彼女もこれから始まるイベントの参加者である為、主旨を聞かせないまま失神させる訳にはいかなかったのだ。
 耕一は千鶴からハンカチをもらって手を拭いていた。いつの間にか手は普通の人間の物に戻っていた。そしてマイクを握る。
『あー。あー。君たち、さっきは気持ち悪いのを見せて悪かったね。だけど、これから行われるイベントと比べちゃあんなのは全然大した事ないんだ。まあ、色々と話すことがあるからよーく聞いてくれよ。参加するのは君たちなんだから』
 そこで「えっと……」と耕一が口ごもると千鶴が横から色々とアドバイスした。
『あー、そうだ。まずは君たちが何故ここに来たかを話そうじゃないか。君たちは選ばれたんだよ、とある存在にね。
……そうだな、それを仮に“神”とでも呼んでおこうか。だけどその“神”は自分からは動けないから俺たちにこのイベントを主催するよう頼まれたって訳だ。君たちは幸せだよ、こんな素晴らしいチャンスに巡り会えたなんて』
7『序幕』:04/04/23 02:22 ID:nnx9jDE/
 静まりかえっている館内の空気が目に見えて緊張していた。
『うん、そろそろ勿体ぶらずに言っちゃおうか』
 耕一は今までニコニコしていた顔を急に真顔にしてこう言った。

『これから君たちには殺し合いをしてもらう』

 突然発せられたその言葉を殆どの人間が理解できなかった。耕一はまたニコニコ顔に戻した。
『つまりはバトル・ロワイヤルをやってもらおうって事だね。老弱男女、更には動物まで混ぜ込んだ派手な奴を。もちろん断ることは出来ない。ここにいる全員殺し合ってもらおう。
そして実は俺たちも参加させてもらうんだ。これについては後で説明しよう』
 再び耕一は千鶴にアドバイスを求めた。
『そうそう。まずはここがどこかって話だ。ここは孤島にある分校だよ。瀬戸内海のとある島だ。縦横約3キロ四方にだいたい楕円のような形をしているんだ。詳しい事は後で地図を配布するからそれで確認してくれ。
それとこの島全体は“神”の手によって外界から完全に遮断されている。船を使おうが泳ごうが空を飛ぼうが、
バリアーみたいなもので絶対に出られないような仕組みになっている。携帯電話等は一切使用できない。つまり、どうやっても出られないってわけ、それと……?』
 千鶴は自分の首を指さした。
『そうだ。今、君たちが付けている首輪について説明しよう。それは爆弾も兼ねている。それはいつだって俺たちの意のままに爆破することが出来るんだ。
必要ないかなとは思ったんだが、一応ゲームをスムーズに進めるために悪いとは思ったが付けさせてもらった』
 徐々に榊しのぶの血の臭いが館内に充満し始めていた。
『早く話を進めよう。その爆弾が爆発する条件は1つだ。それはこの分校の敷地から100メートル以内に近づくこと。それだけなんだ。ゲームが始まり次第ここは立ち入り禁止になる。注意してほしい。
だが、殺し合いが進んで君たちが残り20人となった時にその首輪は自動的に外れ、爆弾も意味をなさなくなる。ここも立ち入りが許可となる。
どういうことだかわかるかい? つまりはその地点から俺たちも殺し合いに参加するってことだ。ただし最後の1人になるまで絶対に脱出できないのは変わらないけど』
 耕一は千鶴に何か確認を求めるような素振りを見せた。千鶴は了解したのか頷いていた。
8名無しさんだよもん:04/04/23 02:26 ID:wptUvFLd
アルルゥ殺そうぜ
9『序幕』:04/04/23 02:26 ID:nnx9jDE/
『そろそろ言おうか、このイベントの主旨を。ただ単に殺し合えと言われるより、何か目的があったほうがやる気が出るってもんだろう?』
 耕一は指を鳴らすと今まで下りていた幕が下からゆっくりと開き始めた。
 徐々に上る幕の向こうには確かに何かがいた。巨大な物が蠢いていた。
 ……そして、遂にそれは姿を現した。
 彼らは唖然とした。それは今まで見たこともないような巨大な禍々しい姿の怪物だったのだ。
『――ウィツァルネミテア(大神)、この中で生き残った最後の一人だけがこの“うたわれるもの”に……つまりは憑代になることが出来るのだ!』
 それはどういう訳か上半身のみであり、下半身と思われる部分は魔法陣が描かれた床に埋もれていた。だがそれでもその迫力は確かに神々しいと言えなくもなかった。
『まさに神の力だ。どんな願い事だってこの大神には容易い事だ。この大神と契約を交わした者は万物創世に匹敵する奇跡を手に入れるだろう。
……そう、今もその力を見せている。君たちが動けないのは俺が一時的に大神の力を借りている為なんだ。イベントを円滑に進める為に。無論、俺たちが殺し合いに参加する時には、もうこの力は使えないけどね。まあ面倒な説明はここまでだ』
 幕が下りる。館内は異様な雰囲気に包まれ始めていた。
『大神は求めている、次の憑代を。そのチャンスに俺たちは選ばれた。幸福と思おうじゃないか。それを掴むのに余計な容赦や遠慮はいらない。
敗北は死を意味する。しかし勝者は神となれる。さあ、これから自分の運命を賭けた殺し合いを始めよう』

『それじゃあ、ゲームスタートだ。お互い楽しもうじゃないか!』
10名無しさんだよもん:04/04/23 02:50 ID:XYqawRi2
ズンズンパンパン
11名無しさんだよもん:04/04/23 03:09 ID:/yGqVuza
続きはハロアゲで連載されます。
12名無しさんだよもん:04/04/23 04:33 ID:fFQloEiS
せめてCLANNADでるまで待て。
13名無しさんだよもん:04/04/23 04:44 ID:ETEdjd7Z
>>11
確かにハロアゲくさい
14名無しさんだよもん:04/04/23 08:12 ID:bI0ijZHf
>>11>>13
まったくですな、しかしすばるの次はしのぶとは村様キャラも大変だ。
15名無しさんだよもん:04/04/23 09:02 ID:3VpcuK2J
Routesと天使(とリアライズ)のキャラは未プレイの書き手にあっさり殺される予感
16名無しさんだよもん:04/04/23 09:03 ID:F2MvMkpW
>>15
何か問題でも?
17名無しさんだよもん:04/04/23 10:27 ID:jSGlSQPd
>>15
リアライズはわからんがRoutesと天使は諦めろ
18名無しさんだよもん:04/04/23 11:17 ID:Nc++9VPq
つーかそれ以前にリアライズは入れちゃ駄目だろ。
19名無しさんだよもん:04/04/23 12:05 ID:wptUvFLd
58 名前:名無しさんだよもん 本日のレス 投稿日:04/04/23 11:21 Nc++9VPq
板違い。
プレイムスレかエロゲの四月報告スレでやれ。
削除依頼出しておくよ。
20名無しさんだよもん:04/04/23 12:51 ID:qxGS/Hfi
良スレの予感
21名無しさんだよもん:04/04/23 13:18 ID:2NaCmgCA
100行く前に落ちるだろうな
22名無しさんだよもん:04/04/23 14:33 ID:dS1/AqPk
どうせなら超先生と契約できるようにしとけよ。
殺されたしのぶも凸に変化した事にしとけ。
23名無しさんだよもん:04/04/23 16:42 ID:IYtcmIBA
主催者
001 柏木耕一 002 柏木千鶴 003 柏木梓 004 柏木楓 005 柏木初音

一般参加者
DR2ナイト雀鬼
006 伯斗龍二 007 ルミラ 008 たま 009 アレイ 010 エビル011 イビル 012 メイフィア

Filsnown -光と刻-
013 ティリア  014 エリア 015 サラ


016 長瀬祐介 017 新城沙織 018 藍原瑞穂 019 太田香奈子 020 月島瑠璃子 021 月島拓也 022 長瀬源一郎


023 柳川祐也 024 日吉かおり 025 相田響子 026 小出由美子 027 長瀬源三郎

To Heart
028 藤田浩之 029 神岸あかり 030 長岡志保 031 保科智子 032 宮内レミィ 033 雛山理緒
034 姫川琴音 035 松原葵 036 来栖川芹香 037 来栖川綾香 038 マルチ 039 セリオ
040 坂下好恵 041 佐藤雅史 042 田沢圭子 043 長瀬源五郎 044 セバスチャン 

WHITE ALBUM
045 藤井冬弥 046 森川由綺 047 緒方理奈 048 河島はるか 049 澤倉美咲
050 観月マナ 051 篠塚弥生 052 緒方英二 053 七瀬彰 054 フランク長瀬

こみっくパーティー
055 千堂和樹 056 高瀬水希 057 猪名川由宇 058 大庭詠美 059 長谷部彩 060 牧村南
061 塚本千紗 062 芳賀玲子 063 桜井あさひ 064 立川郁美 065 御影すばる
062 澤田真紀子 063 風見鈴香 064 九品仏大志 065 立川雄三
24名無しさんだよもん:04/04/23 16:46 ID:IYtcmIBA
ナイトライター
066 城戸芳晴 067 コリン 068 ユンナ

まじかる☆アンティーク
069 宮田健太郎 070 スフィー 071 リアン 072 江藤結花 073 牧部 なつみ
074 高倉みどり 075 高倉宗純 076 長瀬源之助

誰彼
077 坂神蝉丸 078 三井寺月代 079  砧夕霧 080 桑嶋高子 081 杜若きよみ 082 杜若きよみ・複製身
083 石原麗子 084 岩切花枝 085 光岡悟 086 御堂 087 坂神蝉丸・複製身 088 犬飼俊伐 089 杜若裕司

うたわれるもの
090 ハクオロ 091 エルルゥ 092 アルルゥ 093 カルラ 094 トウカ 095 ウルトリィ 096 カミュ
097 オボロ 098 グラァ 099 ドリィ 100 ベナウィ 101 クロウ 102 デリホウライ 103 ゲンジマル
104 ユズハ 105 クーヤ 106 サクヤ 107 ディー 108 ヌワンギ 109 チキナロ 110 ムックル 111 ガチャタラ

Routes
112 那須宗一 113 湯浅皐月 114 伏見ゆかり 115 立田七海 116 梶原夕菜 117 リサ・ヴィクセン
118 長瀬源次郎 119 エディ 120 福原庄蔵 121 篁 122 醍醐 123 那須大八郎 124 さくや 125 那須小二郎

天使のいない12月
126 木田時紀 127 栗原透子 128 榊しのぶ(死亡?) 129 麻生明日菜 130 須磨寺雪緒 131 葉月真帆
132 木田恵美梨 133 霜村功 134 橘 135 巣鴨文吾 136 ポイ
25名無しさんだよもん:04/04/23 16:48 ID:IYtcmIBA
MOON.
137 天沢郁未 138 鹿沼葉子 139 名倉由依 140 名倉友里 141 巳間晴香 142 巳間良祐 143 少年 144 高槻

ONE 〜輝く季節へ〜
145 折原浩平 146 長森瑞佳 147 七瀬留美 148 里村茜 149 川名みさき 150 上月澪  151 椎名繭
152 柚木詩子 153 深山雪見 154 広瀬真希 155 氷上シュン 156 住井護 157 清水なつき

Kanon
158 相沢祐一 159 月宮あゆ 160  水瀬名雪 161 沢渡真琴 162 美坂栞 163 美坂香里
164 川澄舞 165 倉田佐祐理 166 水瀬秋子 167 天野美汐 168 北川潤 169 ぴろ

AIR
170 国崎往人 171 神尾観鈴 172 神尾晴子 173 霧島佳乃 174 霧島聖 175 遠野美凪 176 みちる
177 橘敬介 178 そら 179 ポテト 180 柳也 181 裏葉 182 神奈

CLANNAD
183 岡崎朋也 184 古河渚 185 古河秋生 186 古河早苗 187 春原陽平 188 伊吹風子 189 伊吹公子
190 藤林杏 191 藤林椋 192 一ノ瀬 ことみ 193 坂上智代 194 幸村俊夫 195 芳野祐介 196 柊勝平
197 相楽美佐枝 198 宮沢有紀寧 199 春原芽衣 200 岡崎直幸

201〜
各作品で「こいつがいねぇ!」と思ったキャラやToHeart2やリアライズのキャラなどを各自追加。
26名無しさんだよもん:04/04/23 17:17 ID:H4qU80m2
つかなんで主催者が柏木家?異世界キャラや過去キャラがいるのも謎
27名無しさんだよもん:04/04/23 17:19 ID:jaXBOgis
まぁ、とりあえず人大杉
28名無しさんだよもん:04/04/23 18:31 ID:9Kwd1u3E
ミストオウガ、フロリア、ギース、イヴ追加キボンヌ
29蔵見 ◆aZxq/NjDqw :04/04/23 18:37 ID:LmbEer9Y
同棲いない。
30名無しさんだよもん:04/04/23 19:08 ID:i0WXW6gT
こみパ組062〜065が二重カウント
31名無しさんだよもん:04/04/23 19:59 ID:T/50nhNL
主催者
篁グループ、FARGO

司会者
犬飼俊伐、杜若きよみ(黒)、醍醐、高槻

傍観者
長瀬源一郎、長瀬源三郎、長瀬源四郎、長瀬源五郎、フランク長瀬、長瀬源之助、長瀬源次郎、石原麗子
32名無しさんだよもん:04/04/23 20:00 ID:T/50nhNL
参加者
長瀬祐介、月島瑠璃子、月島拓也、新城沙織、太田香奈子、藍原瑞穂

柏木耕一、柏木千鶴、柏木梓、柏木楓、柏木初音、日吉かおり、柳川裕也、阿部貴之

藤田浩之、神岸あかり、佐藤雅史、長岡志保、保科智子、宮内レミィ、来栖川芹香、来栖川綾香、マルチ、セリオ、松原葵、坂下好恵、姫川琴音、雛山理緒、田沢圭子、矢島、岡田、松本、吉井

藤井冬弥、森川由綺、篠塚弥生、緒方英二、緒方理奈、七瀬彰、澤倉美咲、河島はるか、観月マナ

宮田健太郎、スフィー、リアン、江藤結花、牧部なつみ、高倉みどり

坂神蝉丸、三井寺月代、砧夕霧、桑嶋高子、御堂、岩切花枝、光岡悟、杜若きよみ(白)

那須宗一、湯浅皐月、伏見ゆかり、リサ=ヴィクセン、エディ、立田七海、梶原夕菜、伊藤
33名無しさんだよもん:04/04/23 20:01 ID:T/50nhNL
千堂和樹、高瀬瑞希、九品仏大志、桜井あさひ、大庭詠美、猪名川由宇、長谷部彩、芳賀玲子、牧村南、塚本千紗、立川雄蔵、立川郁美、御影すばる

木田時紀、木田恵美梨、栗原透子、榊しのぶ、霜村功、葉月真帆、須磨寺雪緒、麻生明日菜

天沢郁未、鹿沼葉子、巳間晴香、巳間良祐、名倉由依、名倉友里、少年

折原浩平、長森瑞佳、住井護、七瀬留美、広瀬真希、椎名繭、里村茜、柚木詩子、川名みさき、深山雪見、上月澪、氷上シュン

相沢祐一、月宮あゆ、水瀬名雪、北川潤、美坂香里、美坂栞、沢渡真琴、天野美汐、川澄舞、倉田佐祐理、久瀬

国崎往人、神尾観鈴、神尾晴子、霧島佳乃、霧島聖、遠野美凪、みちる
34名無しさんだよもん:04/04/23 20:30 ID:03VZAJJH
>>32-33
田中
柏木賢治、柏木耕平、相田響子、小出由美子、吉田
日本一の弟
橘先生、巣鴨文吾
相田、天沢未夜子、天沢未悠、B-53、A棟巡回員
南、髭、折原みさお、南森、稲城佐織
倉田一弥、斉藤
橘郁子、橘敬介
ジョン・オークランド

こいつらを入れろ。話はそれからだ。
35名無しさんだよもん:04/04/23 20:58 ID:n23/P5ff
むしろ>>34のキャラだけでロワやれ
36名無しさんだよもん:04/04/23 20:58 ID:rN6aVkYA
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

てか傍観者って何さ?
37名無しさんだよもん:04/04/23 21:20 ID:vJCsbt9u
傍観する者に決まってんじゃん
38名無しさんだよもん:04/04/23 21:24 ID:Luv3FKXB
というか、本当にやる気ならキャラをもっと削ったほうがいい。
ぶっちゃけ言うと前回のロワ参加した奴らは飽きが来るだろうからやめといたほうが無難かと。

普通に
Routes
天使のいない十二月
CLANNAD
うたわれるもの リアライズ(この二つは外したほうがいい場合も)
それで足りないと感じるなら旧作辺りを引っ張ってくる(停滞する可能性大)

のほうがまだいいのでは?
つーかタイミング悪すぎだろ、せめて一ヶ月ぐらい待てばよかったのに……。
39名無しさんだよもん:04/04/23 21:44 ID:KsEV+hyW
本文書かないくせに、リストだけ作る奴らってなにがしたいのか分からん。
40名無しさんだよもん:04/04/23 21:46 ID:hi5zVqyr
>>38
どうでもいい作品ばかりで面白くならない。
だが旧作持ってくると初代の廉価版になる。
そして一番駄目なのはお前や俺のような議論厨が沸いて何もしないうちにスレが廃れちまうこと。
41名無しさんだよもん:04/04/24 03:11 ID:+2ipxo9S
リアライズはとりあえず外すべきだろうな
うたわれは…まあシナリオ次第
42名無しさんだよもん:04/04/24 09:32 ID:k3ANl0pB
>>41逆じゃないか?
>>31篁グループって何?来栖川グループの友達?
43名無しさんだよもん:04/04/24 09:49 ID:OSDT7Ker
>>42
ルーツやれよカス
44名無しさんだよもん:04/04/24 13:06 ID:9BJnMUN1
>>43
糞リーフのゲームなんかやらねぇよ、ボケ
45名無しさんだよもん:04/04/24 16:01 ID:uQtvcxh8
>>42
プレイムはまだ帰属が決まってないからじゃね?
46名無しさんだよもん:04/04/24 18:43 ID:wbg1d3E/
>>44
よかったね
47名無しさんだよもん:04/04/24 19:42 ID:tG78ivvl
>>44
初期の作品は面白いぞ。
48名無しさんだよもん:04/04/25 00:01 ID:rXzATaOF
もうロワの時代は終わったよ
49名無しさんだよもん:04/04/25 00:58 ID:exDCmbdo
ここは斬新に生き残れる数は十人とか
50名無しさんだよもん:04/04/25 01:42 ID:mfK6gjCS
「参加できるのは十人」のほうがよさそう
51名無しさんだよもん:04/04/25 05:47 ID:1hodPvi6
>>39
本文の状況にまだ無い。
企画を固めずして完成は無い。
52名無しさんだよもん:04/04/25 08:11 ID:h7MWXuk1
月島瑠璃子、柏木耕平、保科智子、観月マナ、リアン、光岡悟、伏見ゆかり、立川雄蔵、
木田恵美梨、天沢未悠、川名みさき、水瀬秋子、霧島聖
各作品より一人を選出した。
これでやってみれ。
53名無しさんだよもん:04/04/25 08:23 ID:d0j3E9CX
一応聞いていい?
その選出はどういった方法で?
54名無しさんだよもん:04/04/25 11:57 ID:REn1lqx6
時紀に殺人狂は無理
55名無しさんだよもん:04/04/25 12:01 ID:0cJXowXO
真っ先に自殺しかねないタイプだからな
56名無しさんだよもん :04/04/25 12:21 ID:t5gzc3qz
正直須磨寺にも無理ねえか?
57名無しさんだよもん:04/04/25 12:22 ID:0cJXowXO
真っ先に自殺しかねないタイプだからな
58名無しさんだよもん:04/04/25 12:26 ID:pDHuOGqf
>>53
見た感じ主人公じゃなくて強そうな奴を各作品から集めた?

つーかさ新作メンバーでバトロワやっても宗一に勝てるのか?
存在自体反則だしそうじゃなくても世界No.1エージェントなんだろ?
経験の差が違いすぎる。
59名無しさんだよもん:04/04/25 12:30 ID:xfM/7u+a
常人を強くすれば無問題。
初代の彰、茜みたいな感じでさ。
60名無しさんだよもん:04/04/25 12:33 ID:0cJXowXO
そんなことせんでも、ああいう状況なんだから幾らでも死にようはあると思うが……
無力な誰かを人質に取られるとか、誰かをかばって死ぬとか。
61名無しさんだよもん:04/04/25 12:35 ID:9M0WtYBa
じゃあ凍結ということで。
62名無しさんだよもん:04/04/25 12:38 ID:xfM/7u+a
>>60
そういえば宗一は世界一とか言ってるくせに大して凄くなかったからな。
罠か何かにハマって意外とあっけなく死んじゃうかもしれん。
63名無しさんだよもん:04/04/25 12:40 ID:0cJXowXO
うむ。リサ人質になっただけで結構やばそうだったしな。
単独での生存能力は高いが、戦闘能力は「一流どころよりさらに頭一つ抜けてる」程度に感じる。
まあ、ガチでやったら勝てそうな奴はいないな。うたわれが入ると事情が変わってくるが。
64名無しさんだよもん:04/04/25 12:43 ID:pDHuOGqf
っていうか即効で殺さないと覚醒しちゃったら
ウィツとガディムが束になっても勝てないんじゃない?
65名無しさんだよもん:04/04/25 12:46 ID:0cJXowXO
が、ガディム様をバカにするな!
LFではおたまで撲殺されたりカラオケで歌い殺されたりするが、本編では光の勇者パーティーとガチで戦う魔王様だぞ!
66名無しさんだよもん:04/04/25 12:47 ID:XJyjZrZl
同じネタやってもつまんない
67名無しさんだよもん:04/04/25 13:25 ID:xfM/7u+a
ガディムは設定だけならLFの方が強い。
この世界に召還された瞬間に世界を食い尽くす化け物。
フィルスのは聖戦でギースが裏切らなかったら普通に神と人間の連合軍に負けてた。
68名無しさんだよもん:04/04/25 13:32 ID:TL7KOLjL
つまり世界を食い尽くすレベルでもおたまは効くというわけですね
69名無しさんだよもん:04/04/25 13:33 ID:HRC3w/O6
むしろ前作の続きで、キャラはRoutes、うたわれ、天使、CLANNNADあたりをメインに、
前作であぶれたキャラ(痕の日吉とかKanonの久瀬とか)をプラスして、
しかも前作の生存者がゲスト出演して回収しきれなかった伏線で面白いことしてくれたら
射精するほど嬉しい
70名無しさんだよもん:04/04/25 13:52 ID:VH+ubfO/
前作では何故かハブられた光岡
71名無しさんだよもん:04/04/25 15:43 ID:kVC3QcHX
長文うざ
72名無しさんだよもん:04/04/25 17:16 ID:rXzATaOF
どうせなら、前作に出られなかったマイナーキャラたちが出番を求めて
バトルする話にしてくれ。
73坂下:04/04/25 17:58 ID:1hodPvi6
ついにわたしの出番がきたのねっ!
74名無しさんだよもん:04/04/25 18:01 ID:/dI7XrlG
そして久瀬U−1化
75名無しさんだよもん:04/04/25 18:05 ID:dnn/i/Lc
マイナーキャラでロワするのって本当につまらないだろうなぁ。
76名無しさんだよもん:04/04/25 20:32 ID:9eHVwwtL
>>73
前回は参加してなかったっけか

リアライズとCLANNADが書き手に浸透するまで待つかな
77名無しさんだよもん:04/04/25 23:44 ID:9M0WtYBa
リアライズも二次創作が盛り上がることは無さそうな気がする。
78名無しさんだよもん:04/04/25 23:52 ID:6GpEldcq
リアライズは当然盛り上がらないとして、クラナドも微妙かもな。
79名無しさんだよもん:04/04/26 11:22 ID:9gqNsCMU
>>64
翼人の力で封じるから無問題
80名無しさんだよもん:04/04/26 13:14 ID:eJcr5xgh
翼人より強いんじゃないの?
81名無しさんだよもん:04/04/26 13:27 ID:/B2ilRHC
「2」と謡っている以上、「バトロワ2」をベースにして欲しい。
82名無しさんだよもん:04/04/26 13:38 ID:I0Lx3guc
第二回葉鍵クソコテロワイヤルにしようぜ。
83名無しさんだよもん:04/04/26 14:24 ID:/B2ilRHC
>>79
秋子さん特製ジャムを食わせればイチコロ
84名無しさんだよもん:04/04/26 16:08 ID:yJIb9PGX
>>81
つまりあれか、耕一たち(前の生き残り)が宣戦布告して、うたわれとルーツと天いなのキャラが戦争にかり出されると。
……長瀬が一人しかいないし、その前に鍵キャラがいないな。
85名無しさんだよもん:04/04/26 16:22 ID:Gkrohd9g
>>84
蔵等があるじゃないか(w

まあ、鍵キャラはフカーツしても良いかも・・・
86名無しさんだよもん:04/04/26 16:31 ID:kRmgbcpT
同意。
鍵がいないと面白さ激減だし。
87名無しさんだよもん:04/04/26 17:34 ID:zr3i8mLH
そこであゆが御堂からもらった「アレ」が出てくるんだろ。
88名無しさんだよもん:04/04/26 17:57 ID:2EZfLqHL
透子と組まされるキャラは悲惨だなw
89坂下:04/04/26 18:05 ID:7TZavOVZ
誰とでもセックス!
90坂下:04/04/26 18:06 ID:7TZavOVZ
存在が18禁!>トン子
91名無しさんだよもん:04/04/26 20:31 ID:7h4CNyNS
>>84
は駄作杉
9291:04/04/26 20:31 ID:7h4CNyNS
ごめん2は駄作杉ね
93名無しさんだよもん:04/04/26 21:00 ID:4aePNUvi
葉鍵ブリッツロワイアル
94名無しさんだよもん:04/04/26 21:02 ID:sErZZW0o
今回もラスボスは翼人?
95名無しさんだよもん:04/04/26 21:06 ID:Ab1s4JtO
それが妥当。
96名無しさんだよもん:04/04/26 21:08 ID:QihrncWO
ラスボスは神になった超先生。
葉鍵スタッフキャラコテハンロワイヤル希望。
夢の共演が見たい。
97名無しさんだよもん:04/04/26 22:32 ID:X5Q/5Pb3
神奈VS篁
98名無しさんだよもん:04/04/26 22:46 ID:H6rrNQgx
ラスボスなんざいらん。殺伐と殺し合え
99名無しさんだよもん:04/04/26 23:09 ID:ifT7FprJ
いま>>98がいいこといった!
100名無しさんだよもん:04/04/26 23:10 ID:dHh3qpAe
また殺し合いしても飽きるし、どうせなら某所のホワルバトルロワイアルくらいにはっちゃけてくれたほうが
101名無しさんだよもん:04/04/26 23:38 ID:vzANaUbp
>>97
僅かに神奈有利かな。
102名無しさんだよもん:04/04/26 23:41 ID:m9poP3wL
むしろ前回の生き残り組や、何人も殺したキャラは見せ場があったということなんだから今回出ないほうがいいのでは。
そうでないと前回顔見せ1・2回程度で瞬殺されたあげく、今回は出番無しみたいなキャラが哀れすぎる。
103名無しさんだよもん:04/04/26 23:58 ID:Q5wZRgCP
>>102
漏れのすばるたんのことかーーーーー!!
104名無しさんだよもん:04/04/26 23:59 ID:vzANaUbp
すばるなんて雑魚もいいところだろ
105名無しさんだよもん:04/04/27 00:20 ID:Z3XEBPsE
すばるは人間相手じゃ合気使えないからな

個人的には黒幕より桐山のような怪物が一人欲しい
宗一あたりが候補か?
106名無しさんだよもん:04/04/27 00:34 ID:N94kqTxn
浩之二号になってしまう。
107名無しさんだよもん:04/04/27 00:50 ID:vFFcCu1B
オボロがユズハのために暴走
木田が浩之二号に

この辺は現実味があると思うんだが


殺し合いをさせたら必ず一人は浩之のようなキャラがでるのでは? それが嫌なら戦争にすれば。駄作っぽいけど。
108名無しさんだよもん:04/04/27 00:57 ID:lNFBK8Td
つーか今さらバトロワでもないべってのが正直なところ
109名無しさんだよもん:04/04/27 01:01 ID:2wvLs6MK
このスレを見ていると、昔懐かしい葉鍵RPGスレを思い出す。
110名無しさんだよもん:04/04/27 01:41 ID:Z3XEBPsE
>>106
浩之は目的を持ってたからちょっと違うと思うが
第一最後はあれだし
111名無しさんだよもん:04/04/27 01:56 ID:eaTyShcA
>>109
立て直し汁!!
112名無しさんだよもん:04/04/27 08:52 ID:HyEmUIVU
>木田が浩之二号に

現実味なさ杉w
113名無しさんだよもん:04/04/27 09:03 ID:pwVqO3tE
木田の場合めんどくさくなって自殺しそう。
114名無しさんだよもん:04/04/27 10:37 ID:SZxvPlt4
宗一でいいよ
強さに説得力あるし
115名無しさんだよもん:04/04/27 11:57 ID:FWI0ZNl9
宗一はむしろ三村
116名無しさんだよもん:04/04/27 11:59 ID:xFeKg08z
じゃあ、恵美梨でいいじゃん。
117名無しさんだよもん:04/04/27 12:07 ID:HPoX3Xd3
三村はすばるあたり
118名無しさんだよもん:04/04/27 12:22 ID:v29IZZqx
杉村がトウカで光子はカルラ辺りだろうか。
119名無しさんだよもん:04/04/27 12:49 ID:m5gcIj3p
早苗さんとかマーダーにすると面白いかも
120名無しさんだよもん:04/04/27 14:30 ID:2wvLs6MK
>>111
いや、保守ばっかりで落ちたスレだし(w
121名無しさんだよもん:04/04/27 15:27 ID:8jTWdU62
>>120
いいから建て直し汁!
122名無しさんだよもん:04/04/27 17:12 ID:vzPr0LRo
>>117
三村?七原じゃね?
123名無しさんだよもん:04/04/27 17:24 ID:wE2e5Zg/
あえて秋子さん最強説を提唱します。
124名無しさんだよもん:04/04/27 18:02 ID:0KG2XXo7
改心とかしなけりゃ誰でもいいよ>桐山的存在
125名無しさんだよもん:04/04/27 21:28 ID:2wvLs6MK
>>121
立てといたぞ。
126名無しさんだよもん:04/04/27 21:29 ID:BJvPsYMb
>>125
おいおいw
127名無しさんだよもん:04/04/28 17:12 ID:ujafd0d7
U形式は勘弁
128名無しさんだよもん:04/04/29 01:36 ID:SqD8UKhA
ペア制は面白いかも

無人島を舞台にするのは秋田な
クラナドの町を封鎖して殺し合いさせるとかはどうよ
129名無しさんだよもん:04/04/29 17:13 ID:QjYdQ1T1
ボスは?
130名無しさんだよもん:04/04/29 17:52 ID:iN4AzZkU
最後から二人目。
131名無しさんだよもん:04/04/29 18:34 ID:GDzJrSDV
皆死ぬがあゆの奇跡でハッピーエンド。
132名無しさんだよもん:04/04/29 19:14 ID:rTVJZ01m
更に凶悪化したラスボス神奈の登場きぼんぬ
133名無しさんだよもん:04/04/29 20:57 ID:7X5h2E+S
裏ボスは篁
134名無しさんだよもん:04/04/29 21:01 ID:j3wFAVQH
葉の連中はもうお腹いっぱい。
変な設定のキャラがいっぱいいるし。
やっぱり神奈だな。
135名無しさんだよもん:04/04/29 21:07 ID:93ypDt2W
神奈は変な設定じゃないのか?謎だ
136名無しさんだよもん:04/04/29 21:08 ID:j3wFAVQH
神とかじゃないじゃん。
137名無しさんだよもん:04/04/29 21:08 ID:93ypDt2W
おいw
138名無しさんだよもん:04/04/29 22:46 ID:o7ShHsq2
神でも超能力者でもロボでもないのにエイエソなんて不思議ワールドに入り浸れたりすることの方が不思議だにゃ
139名無しさんだよもん:04/04/30 00:25 ID:l1xWBPlH
ハクオロを帰還前にして無理をすれば神奈以上のボスになるかもな
140名無しさんだよもん:04/04/30 00:31 ID:mG9ft6bL
神奈なんて梓より弱いだろ
141名無しさんだよもん:04/04/30 11:53 ID:r+kDqMkq
ヤムチャがベジータに勝てるというぐらい無茶だな
142名無しさんだよもん:04/04/30 11:58 ID:S9tlIUkO
でも神奈にはサマルトリアの王子みたいな必殺技があるじゃん。
143名無しさんだよもん:04/04/30 12:20 ID:7vxywBTp
梓よりも弱いキャラなんているの?
塚本の猫女くらいしか思いつかん。
144名無しさんだよもん:04/04/30 12:57 ID:nNWNsjPg
>>143
すばる(w
145名無しさんだよもん:04/04/30 13:01 ID:Fit5uRlK
神奈強いだろ。
大量の僧兵たちを瞬時になぎ倒して言ったんだから。
鬼や強化兵よりも強いぜ。
146名無しさんだよもん:04/04/30 13:14 ID:CUuqNEJJ
>>145
いや、梓とかはネタなんだが・・・w
そんなマジになるなよ。

確かにお前の言うとおり鍵最強は翼人だ。
星の記憶を継ぐ者だから力も強大だし。
ただそれは鍵での話。
たぶん、翼人はウルトリィやカミュよりも弱いと思う。
147名無しさんだよもん:04/04/30 13:59 ID:3FO5fiWi
覚醒翼人>>>>>不可視組>>柳也>舞>その他
不可視は翼人の廉価版みたいなものだから、こんなところだろ。
舞は魔物が自由に使えれば不可視組の上に位置するんだろうけど、剣だけじゃ柳也より下。
148名無しさんだよもん:04/04/30 14:03 ID:7/VHuYB9
なんか今は亡き戦力比較スレっぽくて良いね。

物理法則越えてるくさい>>>>天変地異起こせる>>>超パワー
うたわれはみんな強杉
149名無しさんだよもん:04/04/30 14:19 ID:wExRU8xh
どんなに物理法則を無視できる奴でも

    秋子さん特製謎ジャム

の前には無力です。
150名無しさんだよもん:04/04/30 14:30 ID:ZdMxfRV4
>>146
ウルトリィってカルラとどっこいどっこいじゃん。
で、そのカルラは千鶴さんと同じくらいの強さと言われてる。
ムツミなら確実に翼人よりも強かっただろうな。

>>147
そういえば、えあGでも不可視の力の究極形が翼人の力ってことになってたな。
下級魔神は上級魔神には逆らえないっていうのも、少年と神奈の関係に似てるし。
151名無しさんだよもん:04/04/30 14:44 ID:7/VHuYB9
カルラとちーちゃんなら明らかにカルラの方が強いと思うけどなぁ。
あとウルトは大封印とか出来るよ。
152名無しさんだよもん:04/04/30 15:01 ID:ZdMxfRV4
>>151
その昔、カルラ派と千鶴派が争ったことがあったんだよ。
ちなみに耕一とゲンジマルは耕一の方が強いらしい。
153名無しさんだよもん:04/04/30 15:18 ID:mkLvKvGL
らしい、っつってもそのスレだけでの結論だろ。
比較対象がないうたわれ住人の強さは良く分からん。
カルラが大の男が五人掛かりでやっと運べる刀を、片手でひょいと持ち上げた、と言うことに関しても、
その大の男達の力が現代人と比べてどうか、分からないしな。

ただうたわれキャラの方が、エルクゥよりも規格外という感じはする。
翼人は良く分からん。
154名無しさんだよもん:04/04/30 15:39 ID:P7PA5PPB
>>153
宇宙生物の作った戦闘生物と未来人の作った種族の中の戦闘民族。
どっちが強いかということか。
俺はマルタは現代人よりも強いと思う。
エルルゥは崖から滑り降りるし、蜂に刺されまくってもピンピンしているし。
ただ、初期のオボロがハクオロに一撃でのされたりするところを見ると、
そんなに圧倒的な種族とは思えないけど。

>っつってもそのスレだけでの結論だろ
今は亡き最強スレだったと思う。
ちなみに、アヴカムゥは戦車よりも弱いという結論だった。

>翼人
まあ、とにかく凄いんじゃないの?
155名無しさんだよもん:04/04/30 15:53 ID:miu9E48x
翼人:だいぶすごい
鬼:けっこうすごい
丸太:なかなかすごい

双方これで矛を収めてもらえんか?
156名無しさんだよもん:04/04/30 16:46 ID:mG9ft6bL
翼人も少年も、人間にいいように扱われてたから余り強いイメージはないな。
神奈の母さんなんて、矢で撃たれて死んでたし。
157名無しさんだよもん:04/04/30 17:02 ID:euuEY0EN
俺もそれ考えたけど、だからといってエルクーやカルラちゃんたちも飛んできた矢の直撃受けて無事な保証はないよなーとか考えて思いとどまった。
158名無しさんだよもん:04/04/30 17:03 ID:x74yslix
戦術核兵器も鉄工屋のガストーチの前には無惨なもんだしな。
159名無しさんだよもん:04/04/30 17:04 ID:mkLvKvGL
カルラにちゃん付けする人始めて見た。べっくらした。
160名無しさんだよもん:04/04/30 17:05 ID:mkLvKvGL
しかも>>157、IDがえぅーとえいえんだ。だぶるべっくら。
161名無しさんだよもん:04/04/30 17:13 ID:UpehvFTY
>>156
少年と翼人を同列に扱わないでほしいんだけど。
戦闘力の桁が違いすぎるぞ。
翼人は強すぎるから封印されていたんだし。
162名無しさんだよもん:04/04/30 17:41 ID:FZGRdsIw
>>157
だな。
案外柳也や舞あたりなら千鶴さんにも勝てるかもしれん。
千鶴さんの超速攻撃も舞なら見切れそうだし。
攻撃力はともかく、耐久力は低そうだから、舞の剣でも充分なダメージが与えられるだろうし。
エルクゥって身体能力に頼ってばかりいる上、結構ハッタリ言うからな。
163名無しさんだよもん:04/04/30 17:52 ID:mkLvKvGL
釣りキタ━━(゚∀゚)━━!! もうちょっと分かりづらくやろう。
164名無しさんだよもん:04/04/30 17:55 ID:mG9ft6bL
絶対にムリとは言わんが、かなり厳しいとおもうぞ。
舞の攻撃が全部当たって、千鶴さんの攻撃が全部外れでもしない限り
勝ち目ないだろ。
油断してるときに暗殺するならできるかもしれんが。
165名無しさんだよもん:04/04/30 18:11 ID:mkLvKvGL
( ´∀`)ノ だから相手するなって。無駄だから。
166名無しさんだよもん:04/04/30 18:14 ID:dGVLqZki
>>164
最強スレではエルクゥのスピードは時速60kmだと結論出ている。
戦闘経験豊富な舞なら避けられるだろう。
それに舞の攻撃は必然的にカウンターとなるから、一撃当たれば充分千鶴さんを倒せると思う。
弓矢でダメージになるんだからさ。

俺の思うに強化兵が強い。
銃弾避けるし、戦闘経験も豊富だし、首でも切られない限り死なないし。
チップアニメのせいで弱そうに見えるけど、こいつら相当強いぞ。
167名無しさんだよもん:04/04/30 18:20 ID:7/VHuYB9
なんでこうも筋の通らん理屈を並べられるんだろ…。
ある意味才能だな。
168名無しさんだよもん:04/04/30 18:36 ID:7MBgKyZN
で、千鶴が身体能力だけで戦うっていうソースは?
身体能力だけで戦うのは千鶴じゃなくて舞だと思うが。
169名無しさんだよもん:04/04/30 18:59 ID:mG9ft6bL
恐らく舞は魔物と戦ってから、エルクゥにも勝てそうに思えるんだろうな。
実際には、あの魔物は舞のジサクジエンで、佐祐理さんや祐一でもケガをする
程度ですむ攻撃力しかないから、戦闘経験が豊富といってもあてにならない。
強化兵VSエルクゥなら、その理屈も通るのだろうが。
舞の実力は武器が木刀で、綾香に勝てるかどうか程度だろう。
170名無しさんだよもん:04/04/30 19:09 ID:H3G3Av77
話を戻すぞ(藁





で、漏れが考えたのは

○前作の三年後
○主催者は篁グループ
○なんか死んだはずの人たちが篁の戦士として出てくる

こんな感じ
171名無しさんだよもん:04/04/30 19:18 ID:CR5JqmaW
普通に戦ってもつまんネェからカードバトルにしようぜw
もしくはすげぇ大掛かりな借り物競走。
172名無しさんだよもん:04/04/30 19:21 ID:mkLvKvGL
つまんなそぅ
173名無しさんだよもん:04/04/30 19:25 ID:CR5JqmaW
面白かったら嫌いSSスレやSS討論スレにいる連中の立場が無いだろw
174名無しさんだよもん:04/04/30 20:22 ID:J1HLqSr6
ドリームマッチスレはここですか?
175名無しさんだよもん:04/04/30 20:42 ID:Fit5uRlK
こんなところにまで舞厨がはびこるとはな
176名無しさんだよもん:04/04/30 21:01 ID:9tsgMPfE
蒸し返すなよ。
177名無しさんだよもん:04/04/30 21:04 ID:Fit5uRlK
ごめn
178名無しさんだよもん:04/04/30 21:06 ID:IRvnkSRV
んじゃ、弱そうな奴でも持ち上げてみるとそれもあざといんで、
微妙なところを強キャラにしてみるか。


えー、えー、えーと。

リサ?
179名無しさんだよもん:04/04/30 21:11 ID:mG9ft6bL
>>171
遊戯王みたいなのか(w
180名無しさんだよもん:04/04/30 22:56 ID:Q0sq0d4s
>>170
それだとほとんどの人物が篁の戦士としてフカーツしそうだが。
181名無しさんだよもん:04/05/01 01:44 ID:CaRt4tzI
>>179ドゾー

658 名前: 名無しさんだよもん [age] 投稿日: 01/12/16 10:03 ID:6gz3MRbV
マリク「さおりん(>>459)をだして…エンドだ」
遊戯「く…5/5クリーチャーか。だが奴は黒クリーチャーに弱い…それならオレは」
  沼2つ森2つタップ
遊戯「暗黒の儀式をキャストして…」
セリカがなんか呪文をとなえている
遊戯「月島拓也(>>572)を召喚!これでおまえの沙織は1/1になるぜ。…エンドだ」
  ビクビク…(すくむ沙織)
マリク「くくく…」
遊戯「!!?」
マリク「はーはっはっは!遊戯!貴様はまんまと俺の術中にはまったようだな」
遊戯「なに!!?」
マリク「くくく」
平地2つ山1つタップ
マリク「ソーサリー、生命誕生(>>602)キャスト!」
遊戯「(なに!?生命誕生だと!!?)」
マリク「対象は…てめぇの拓也とオレ様のさおりんだ」
 タップされておっぱじめる拓也と沙織。
マリク「コイントスだ…(ピッ)。どちらだ?」
遊戯「………裏だ!!」
マリク「…くくく…遊戯……おまえは運にも、みはなされたようだな……表だ!」
遊戯「ぐ」
マリク「くくく…この瞬間、オレ様のさおりんとてめーの拓也はおめでただぜ」
 妊娠カウンターが沙織の上におかれる。
マリク「さらに…遊戯、おまえにはクリーチャーがいねぇ…。よって松原葵(>>485)でダイレクトアタックだ!」
 蹴りを遊戯にかます葵
遊戯「ぐあ!!」
マリク「ふはは。次のターン、オレ様は強力クリーチャーをさおりんに生んでもらうぜ!」

 遊戯、絶体絶命か!!?
182名無しさんだよもん:04/05/01 01:53 ID:iPDjZw/9
いや、せめてゲームの主人公がヒロイン達のカードで戦ってくれ。
183名無しさんだよもん:04/05/01 02:28 ID:Emt53Hpi
ライターとかがキャラのカードで戦うというのもありだな。
184名無しさんだよもん:04/05/01 06:46 ID:JWf6wY3R
>>180
でもそうでもしないと主催者瞬殺されちまうよw
相手はRoutes+われもの+リアライズ+光岡様+元クラナド(藁だぞ?
185名無しさんだよもん:04/05/01 06:58 ID:JWf6wY3R
あ、こんなルール思いついた
「一回死んだ人が復活するためには一年かかる」
186名無しさんだよもん:04/05/01 06:59 ID:Y/d/n4Au
生き返っちゃ駄目だろ。つまんなくなる。
187名無しさんだよもん:04/05/01 07:22 ID:JWf6wY3R
「宗一とハクオロで主催者虐殺して終わり」よりはマシな罠
188名無しさんだよもん:04/05/01 07:24 ID:Y/d/n4Au
ハカロワみたいに「異能力を持つ参加者は、その能力を封印される」ルールを
適用すればいいんでは。
189名無しさんだよもん:04/05/01 07:32 ID:JWf6wY3R
異能力もそうだが
宗一は仮にも世界No1だしそれに近い実力を有するものは
Routesやうたわれ、リアライズにごしゃごしゃいる。あと元クラナド(藁

これに対し主催側の駒が足りなすぎないか?ってこと
190名無しさんだよもん:04/05/01 07:51 ID:Azf9CoMS
そもそも宗一やハクオロの力を封じることなんて出来ない。
191名無しさんだよもん:04/05/01 08:24 ID:e2q5VpRO
リーフの塔での能力値を信じるならば、普段の宗一や
1の設定みたいにウィツァルネミテア分離状態のハクオロは
健太郎や皐月にも一部ステータス負けてる部分あるぐらいだから
一般人よりはずっと強いだろうけど、一瞬で島ごと消え去るみたいな力はないはず。


192名無しさんだよもん:04/05/01 08:47 ID:3bUmaNdm
>>189
リアライズの香具師らってそんなに凄いのか?
193名無しさんだよもん:04/05/01 08:57 ID:K8e5g/8B
もう、秋子さん特製謎ジャム一気食いバトルロワイアルでいいや。

最後まで食べ続けた香具師が優勝。
194名無しさんだよもん:04/05/01 09:21 ID:xKO3X8Ek
>>191
ゲームのバランスってものが(略
絶対零度やマグマを操る邪神に一人で勝つ耕一や、電波やサテライトサービスを使い、
腕力は千鶴や楓のような雌エルクゥよりも強い浩之を信じるようなものだぞ。
195名無しさんだよもん:04/05/01 09:25 ID:Y43se6Zx
>>193
やるなら、そういう運動能力や特殊能力とはほとんど関係ない
ギャグ大会の方がいいだろうな。お笑いウルトラクイズみたいなのは?
あれなら例え落ちても、むしろウケを取ったオイシイ奴こそに意義があると思う。

あとは、大人数を処理する方法としては……
各ゲームから代表として極少数を選ぶか、タイトルを選別するか
チーム制にして落とす時まとめて脱落させるか。このへん?
196名無しさんだよもん:04/05/01 09:38 ID:Y/d/n4Au
ギャグタッチのバトロワってのもいいな。
欲と欲がぶつかり合いながらも後腐れのないドタバタ劇。
197名無しさんだよもん:04/05/01 09:50 ID:x32bjNzo
葉1、葉2、葉3、鍵、タクティクス
と編成してのチーム戦とかじゃダメかな?
198名無しさんだよもん:04/05/01 10:08 ID:2dXe5LYX
ただ人が死なないと盛り上がらないんだよな。
199名無しさんだよもん:04/05/01 10:32 ID:Y43se6Zx
>>198
それも一理あるけど、その代わり後半になるほど食傷になる罠。
なんというか、シリアス路線は話の整合性とかドラマ性とか強さ論議で揉めまくるだけで
かつての勢いが既にない今の葉鍵板には重荷過ぎる気がする。
やるならパッと始めてガーッてやってパッと終われるくらいが丁度いいのでは?
鬼ごっこすら再開のめどが立ってないんだし。

>>197
個人的には完全ランダムでチーム編成される方がメンツが偏らず、
お定まりの組み合わせも解消できていいかとも思ったんだが、
これだと知らないキャラがいると話が停滞するんだよな……
どっちがいいのかな?
200名無しさんだよもん:04/05/01 10:47 ID:F6qqp+id
>>199
とりあえず、マイナー作品は出さないでやってみればどう?
東鳩、痕、こみパ、Kanon、ONE、AIRで。
201名無しさんだよもん:04/05/01 11:22 ID:YthfnMxm
この中で始まったら書くって人どれくらいいるの?
202名無しさんだよもん:04/05/01 11:29 ID:HIT1eo7I
>>201
葉のゲームやったこと無いので書けへん_| ̄|○
203名無しさんだよもん:04/05/01 11:31 ID:IZKJinSP
議論好きと自称SS職人の流入をどれだけ防げるかに成功の鍵がある。
204名無しさんだよもん:04/05/01 11:47 ID:Y43se6Zx
>>200
絞って実際に一度やってみるならその辺だろうな。
あえて月も雫も外した英断評価したい。
俺個人はうたわれとかまじアン、NWとかむしろマイナー派なんだが、
あれ入れろこれがないで結局動けないのは過去散々見てきたからな。
今はとにかく一度動くことが必要かも。

>>201-202
俺は鍵一切やったことないよ……葉だってそんなないし。
とはいえアンソロやSSで一通りは知っているので>>200なら
皆大雑把になら書けるかも。バカシチュだが。
205名無しさんだよもん:04/05/01 20:36 ID:Wjtx7jjD
>>201 一応書いてみたいな、とは思ってる。ただ、未経験だからどうなることか
206坂下:04/05/01 20:57 ID:Rz76sd+F
私が出るなら書くわっ!
207名無しさんだよもん:04/05/01 22:57 ID:omt8Muc7
名簿だ

101相田響子 102麻生明日菜 103足立 104阿部貴之 105アルルゥ
106イズミ 107一ノ瀬ことみ 108伊藤 109因幡ましろ 110犬飼俊伐
111伊吹公子 112伊吹風子 113インカラ 114ウルトリィ 115エディ
116エルルゥ 117岡崎朋也 118岡崎直幸 119岡田 120オボロ
121折原みさお 122杜若裕司 123風見鈴香 124梶原夕菜 125桂木美和子
126神岸ひかり 127カミュ 128辛島美音子 129カルラ 130川口茂美
131木田恵美梨 132木田時紀 133城戸芳晴 134久瀬 135グラァ
136倉田一弥 137栗原透子 138小出由美子 139幸村俊夫 140小坂由起子
141コリン 142坂神蝉丸・複製身 143坂上智代 144榊しのぶ 145坂下好恵
146相楽美佐枝 147ササンテ 148澤田真紀子 149椎名華穂 150しのさいか
151しのまいか 152清水なつき 153霜村功 154ジョン・オークランド 155シンディ宮内
156巣鴨文吾 157須磨寺雪緒 158高倉宗純 159田沢圭子 160立川雄蔵
161立田七海 162縦王子鶴彦 163月城夕香 164トウカ 165ドリィ
166那須宗一 167ヌワンギ 168ノブコ 169ハクオロ 170橋本
171葉月真帆 172春原芽衣 173春原陽平 174柊勝平 175日吉かおり
176福原庄蔵 177藤林杏 178藤林椋 179伏見ゆかり 180古河秋生
181古河早苗 182古河渚 183星野美穂 184松本 185光岡悟
186ミュージィ 187宮沢有紀寧 188森本美紀 189矢島 190湯浅皐月
191ユズハ 192夢路まゆ 193ユンナ 194横蔵院蔕麿 195吉田由紀
196吉井 197吉川 198芳野祐介 199リサ・ヴィクセン 200ルミラ

ところで、俺が考えた案の中にタッグで殺し合いというのもあって
その際の組み合わせは「1と101」「2と102」…というものであって
それに従うと…


     理 奈 と イ ン カ ラ ! ?

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
208名無しさんだよもん:04/05/01 23:02 ID:GImdejJ+
>>207
GJ
209名無しさんだよもん:04/05/01 23:09 ID:HThOTZqS
どういう選出方法だよw
210名無しさんだよもん:04/05/01 23:23 ID:Wjtx7jjD
>>207
春原兄妹は「すのはら」だ。「はるはら」じゃないよ
211名無しさんだよもん:04/05/02 06:52 ID:qIcJKCiy
>>208
いやいやどういたしまして

>>209
前作でハブられた香具師+新キャラを片っ端からリストアップ
適当にメジャーなのをセレクト

>>210
スマソ

修正版
101相田響子 102麻生明日菜 103足立 104阿部貴之 105アルルゥ
106イズミ 107一ノ瀬ことみ 108伊藤 109因幡ましろ 110犬飼俊伐
111伊吹公子 112伊吹風子 113インカラ 114ウルトリィ 115エディ
116エルルゥ 117岡崎朋也 118岡崎直幸 119岡田 120オボロ
121折原みさお 122杜若裕司 123風見鈴香 124梶原夕菜 125桂木美和子
126神岸ひかり 127カミュ 128辛島美音子 129カルラ 130川口茂美
131木田恵美梨 132木田時紀 133城戸芳晴 134久瀬 135グラァ
136倉田一弥 137栗原透子 138小出由美子 139幸村俊夫 140小坂由起子
141コリン 142坂神蝉丸・複製身 143坂上智代 144榊しのぶ 145坂下好恵
146相楽美佐枝 147ササンテ 148澤田真紀子 149椎名華穂 150しのさいか
151しのまいか 152清水なつき 153霜村功 154ジョン・オークランド 155シンディ宮内
156巣鴨文吾 157春原芽衣 159春原陽平 159須磨寺雪緒 160高倉宗純
161田沢圭子 162立川雄蔵 163立田七海 164縦王子鶴彦 165月城夕香
166トウカ 167ドリィ 168那須宗一 169ヌワンギ 170ノブコ
171ハクオロ 172橋本 173葉月真帆 174柊勝平 175日吉かおり
176福原庄蔵 177藤林杏 178藤林椋 179伏見ゆかり 180古河秋生
181古河早苗 182古河渚 183星野美穂 184松本 185光岡悟
186ミュージィ 187宮沢有紀寧 188森本美紀 189矢島 190湯浅皐月
191ユズハ 192夢路まゆ 193ユンナ 194横蔵院蔕麿 195吉田由紀
196吉井 197吉川 198芳野祐介 199リサ・ヴィクセン 200ルミラ
212名無しさんだよもん:04/05/02 07:40 ID:IBZSjcIq
吉川入れるならアレイとかイビルとか入れるだろ。
213名無しさんだよもん:04/05/02 09:03 ID:qIcJKCiy
二箇所間違えてた

101相田響子 102麻生明日菜 103足立 104阿部貴之 105アルルゥ
106イズミ 107一ノ瀬ことみ 108伊藤 109因幡ましろ 110犬飼俊伐
111伊吹公子 112伊吹風子 113インカラ 114ウルトリィ 115エディ
116エルルゥ 117岡崎朋也 118岡崎直幸 119岡田 120オボロ
121折原みさお 122杜若裕司 123風見鈴香 124梶原夕菜 125桂木美和子
126神岸ひかり 127カミュ 128辛島美音子 129カルラ 130川口茂美
131木田恵美梨 132木田時紀 133城戸芳晴 134久瀬 135グラァ
136倉田一弥 137栗原透子 138小出由美子 139幸村俊夫 140小坂由起子
141コリン 142坂神蝉丸・複製身 143坂上智代 144榊しのぶ 145坂下好恵
146相楽美佐枝 147ササンテ 148澤田真紀子 149椎名華穂 150しのさいか
151しのまいか 152清水なつき 153霜村功 154ジョン・オークランド 155シンディ宮内
156巣鴨文吾 157春原芽衣 159春原陽平 159須磨寺雪緒 160高倉宗純
161田沢圭子 162立川雄蔵 163立田七海 164縦王子鶴彦 165月城夕香
166トウカ 167ドリィ 168那須宗一 169ヌワンギ 170ノブコ
171ハクオロ 172橋本 173葉月真帆 174柊勝平 175日吉かおり
176福原庄蔵 177藤林杏 178藤林椋 179伏見ゆかり 180古河秋生
181古河早苗 182古河渚 183星野美穂 184松本 185光岡悟
186宮沢有紀寧 187ミュージィ 188森本美紀 189矢島 190湯浅皐月
191ユズハ 192夢路まゆ 193ユンナ 194横蔵院蔕麿 195吉井 
196吉川 197吉田由紀 198芳野祐介 199リサ・ヴィクセン 200ルミラ
214名無しさんだよもん:04/05/02 09:30 ID:ML0kYCcY
みさおと一弥が入ってるところらへん、ラジオスレの影響って凄いと感じさせられるな。
215名無しさんだよもん:04/05/02 09:51 ID:oBiOAOce
みさお×一弥はもう常識のようなものだからねぇ。
216名無しさんだよもん:04/05/02 09:58 ID:hBKlD4xz
もしペア制でいくなら、大志と久瀬、芹香と透子、はるかとひかり、オボロと千鶴、杏と浩之、柳川と芳野……楽しそうな組み合わせが盛り沢山だ
217名無しさんだよもん:04/05/02 10:00 ID:hBKlD4xz
もしペア制でいくなら、大志と久瀬、芹香と透子、はるかとひかり、オボロと千鶴、杏と浩之、柳川と芳野……楽しそうな組み合わせが盛り沢山だ
218216・217:04/05/02 10:01 ID:hBKlD4xz
スマソ、ダブった
219名無しさんだよもん:04/05/02 18:17 ID:kSOU39Si
柳川と芳野
(;´Д`)ハァハァ
220名無しさんだよもん:04/05/02 20:07 ID:cW6h3qlR
透子や雪緒と組まされるキャラに同情

個人的に浩之と真帆をキボン
221名無しさんだよもん:04/05/02 21:16 ID:7ltyTObt
前回のはこれか。

001相沢祐一 002藍原瑞穂 003天沢郁未 004天沢未夜子 005天野美汐
006石原麗子 007猪名川由宇 008岩切花枝 009江藤結花 010太田香奈子
011大庭詠美 012緒方英二 013緒方理奈 014折原浩平 015杜若きよみ(黒)
016杜若きよみ(白) 017柏木梓 018柏木楓 019柏木耕一 020柏木千鶴
021柏木初音 022鹿沼葉子 023神尾晴子 024神尾観鈴 025神岸あかり
026河島はるか 027川澄舞 028川名みさき 029北川潤 030砧夕霧
031霧島佳乃 032霧島聖 033国崎往人 034九品仏大志 035倉田佐祐理
036来栖川綾香 037来栖川芹香 038桑嶋高子 039上月澪 040坂神蝉丸
041桜井あさひ 042佐藤雅史 043里村茜 044澤倉美咲 045沢渡真琴
046椎名繭 047篠塚弥生 048少年 049新城沙織 050スフィー
051住井護 052セリオ 053千堂和樹 054高倉みどり 055高瀬瑞希
056立川郁美 057橘敬介 058塚本千紗 059月島拓也 060月島瑠璃子
061月宮あゆ 062遠野美凪 063長岡志保 064長瀬祐介 065長森瑞佳
066名倉由依 067名倉友里 068七瀬彰 069七瀬留美 070芳賀玲子
071長谷部彩 072氷上シュン 073雛山理緒 074姫川琴音 075広瀬真希
076藤井冬弥 077藤田浩之 078保科智子 079牧部なつみ 080牧村南
081松原葵 082マルチ 083三井寺月代 084御影すばる 085美坂香里
086美坂栞 087みちる 088観月マナ 089御堂 090水瀬秋子
091水瀬名雪 092巳間晴香 093巳間良祐 094宮内レミィ 095宮田健太郎
096深山雪見 097森川由綺 098柳川祐也 099柚木詩子 100リアン


……ヌワンギと七瀬、ササンテと弥生、由紀と由綺……
なんか思いっきり狙ったような組み合わせばっかりだな(w
222名無しさんだよもん:04/05/02 21:47 ID:hBKlD4xz
そういや高槻はどうすんの? また管理者側?
223名無しさんだよもん:04/05/02 22:06 ID:nZz2o0jI
突っ込むのは無粋かもしれんが、
1〜100と101〜200ではキャラの書きやすさや知名度が違いすぎる。
224名無しさんだよもん:04/05/02 22:22 ID:fC6kvcAn
うだうだ言う前に作品を書け。
書かないのならうだうだ言うな。
225名無しさんだよもん:04/05/02 22:25 ID:xWoCm7F1
智代と茜
なんか強そう

個人的には
桐山役=宗一
杉村役=秋生
がいい
226名無しさんだよもん:04/05/02 22:26 ID:vfw2A+Jc
なんかよく分かりませんがとりあえず葉鍵信者呼んできますね
227名無しさんだよもん:04/05/02 22:33 ID:+vKoX9p1
みんあ、お返事サンクス

>>222
一応漏れの妄想だが
○ぶっちゃけ前作の続き
○従って高槻は死んでいる
○長瀬も源次郎以外は死んでいる
○管理者は篁・醍醐・源次郎
○武器のほかに前作で死んだ参加者の魂も支給される
○耕一とか引いた人は…どうしようw
○彰・宗一組ってマーベラスだね
228名無しさんだよもん:04/05/02 22:52 ID:dZJmfFD/
茜は亡霊として再出場させて
手当たり次第に殺戮
229名無しさんだよもん:04/05/02 23:05 ID:mWmzNLlr
つーか>>1はどこいったの?
見ているなら後は完全におまかせなのか
最初の設定の続きを自分で書く気があるのか意思表示キボン
230名無しさんだよもん:04/05/02 23:24 ID:tC2VDIsI
>>227
続きはやめれ
前作をぶち壊しにする可能性高いから
231名無しさんだよもん:04/05/02 23:29 ID:mMF2csU9
完結したもんにぶち壊しも糞も無いと思うが
232名無しさんだよもん:04/05/02 23:32 ID:ToA3JB70
前作スタッフがやるならよむけどな…。
233名無しさんだよもん:04/05/02 23:36 ID:LrMGZ3nL
すばるら前回活躍できなかった連中にも敗者復活の意味を込めて
先に死んだ順から30人までなら、再エントリーありにしてもいいんじゃないのか?
234名無しさんだよもん:04/05/02 23:40 ID:nZz2o0jI
今、キャラを詰め込んでる人は、
ちゃんと書くんだよね?
いざ始まったら消えないよな。
235名無しさんだよもん:04/05/02 23:50 ID:tDp2L/45
>>234
しっ!
236名無しさんだよもん:04/05/02 23:51 ID:fJO4Cxom
タッグの一覧

(001相沢祐一,101相田響子)(002藍原瑞穂,102麻生明日菜)(003天沢郁未,103足立)(004天沢未夜子,104阿部貴之)(005天野美汐,105アルルゥ)
(006石原麗子,106イズミ)(007猪名川由宇,107一ノ瀬ことみ)(008岩切花枝,108伊藤)(009江藤結花,109因幡ましろ)(010太田香奈子,110犬飼俊伐)
(011大庭詠美,111伊吹公子)(012緒方英二,112伊吹風子)(013緒方理奈,113インカラ)(014折原浩平,114ウルトリィ)(015杜若きよみ黒,115エディ)
(016杜若きよみ白,116エルルゥ)(017柏木梓,117岡崎朋也)(018柏木楓,118岡崎直幸)(019柏木耕一,119岡田)(020柏木千鶴,120オボロ)
(021柏木初音,121折原みさお)(022鹿沼葉子,122杜若裕司)(023神尾晴子,123風見鈴香)(024神尾観鈴,124梶原夕菜)(025神岸あかり,125桂木美和子)
(026河島はるか,126神岸ひかり)(027川澄舞,127カミュ)(028川名みさき,128辛島美音子)(029北川潤,129カルラ)(030砧夕霧,130川口茂美)
(031霧島佳乃,131木田恵美梨)(032霧島聖,132木田時紀)(033国崎往人,133城戸芳晴)(034九品仏大志,134久瀬)(035倉田佐祐理,135グラァ)
(036来栖川綾香,136倉田一弥)(037来栖川芹香,137栗原透子)(038桑嶋高子,138小出由美子)(039上月澪,139幸村俊夫)(040坂神蝉丸,140小坂由起子)
(041桜井あさひ,141コリン)(042佐藤雅史,142坂神蝉丸・複製身)(043里村茜,143坂上智代)(044澤倉美咲,144榊しのぶ)(045沢渡真琴,145坂下好恵)
(046椎名繭,146相楽美佐枝)(047篠塚弥生,147ササンテ)(048少年,148澤田真紀子)(049新城沙織,149椎名華穂)(050スフィー,150しのさいか)
237名無しさんだよもん:04/05/02 23:51 ID:fJO4Cxom
(051住井護,151しのまいか)(052セリオ,152清水なつき)(053千堂和樹,153霜村功)(054高倉みどり,154ジョン・オークランド)(055高瀬瑞希,155シンディ宮内)
(056立川郁美,156巣鴨文吾)(057橘敬介,157春原芽衣)(058塚本千紗,159春原陽平)(059月島拓也,159須磨寺雪緒)(060月島瑠璃子,160高倉宗純)
(061月宮あゆ,161田沢圭子)(062遠野美凪,162立川雄蔵)(063長岡志保,163立田七海)(064長瀬祐介,164縦王子鶴彦)(065長森瑞佳,165月城夕香)
(066名倉由依,166トウカ)(067名倉友里,167ドリィ)(068七瀬彰,168那須宗一)(069七瀬留美,169ヌワンギ)(070芳賀玲子,170ノブコ)
(071長谷部彩,171ハクオロ)(072氷上シュン,172橋本)(073雛山理緒,173葉月真帆)(074姫川琴音,075広瀬真希)(174柊勝平,175日吉かおり)
(076藤井冬弥,176福原庄蔵)(077藤田浩之,177藤林杏)(078保科智子,178藤林椋)(079牧部なつみ,179伏見ゆかり)(080牧村南,180古河秋生)
(081松原葵,181古河早苗)(082マルチ,182古河渚)(083三井寺月代,183星野美穂)(084御影すばる,184松本)(085美坂香里,185光岡悟)
(086美坂栞,186宮沢有紀寧)(087みちる,187ミュージィ)(088観月マナ,188森本美紀)(089御堂,189矢島)(090水瀬秋子,190湯浅皐月)
(091水瀬名雪,191ユズハ)(092巳間晴香,192夢路まゆ)(093巳間良祐,193ユンナ)(094宮内レミィ,194横蔵院蔕麿)(095宮田健太郎,195吉井)
(096深山雪見,196吉川)(097森川由綺,197吉田由紀)(098柳川祐也,198芳野祐介)(099柚木詩子,199リサ・ヴィクセン)(100リアン,200ルミラ)
238名無しさんだよもん:04/05/02 23:58 ID:tDp2L/45
>>236-237
これを見て思った

だめだこりゃ

と。
ハカロワや最萌の時の葉鍵板でも不可能っぽい。
239名無しさんだよもん:04/05/03 00:02 ID:ivdmtF6s
>(089御堂,189矢島)
早くも矢島から悪臭が漂ってきますね
240名無しさんだよもん:04/05/03 00:17 ID:Ujmt9gA/
どうやって絡ませればいいかわからん組み合わせがほとんどだ。
だからこそSS職人がどう料理するか楽しみだけど。
とりあえず、タッグ組まされた2人の最初の会話1回ずつだけでこのスレ終わるね。
241名無しさんだよもん:04/05/03 00:20 ID:ivdmtF6s
ノブコやらイズミやら生徒会コンビやら、パーソナリティーもようけわからん奴いれるくらいなら
クロウ辺りを入れた方がまだいいんじゃないか。うたわれが多くなるからバランス取ってるのは分かるが……
川口だのしの姉妹だのも困る。
242名無しさんだよもん:04/05/03 00:21 ID:6UGIyPUj
トウカとかゲンジマルに勝てる奴いるのかよ?
いくみんとか葉子さんとでも互角に渡り合えそうだぞ
前回と違って浩之とか茜とかもう出番なくなる。
243名無しさんだよもん:04/05/03 00:22 ID:mqtXwtDw
>>241
御堂や久瀬みたいなのを狙ってるんだよ。
横槍入れるな。
244名無しさんだよもん:04/05/03 00:23 ID:mqtXwtDw
>>242
何でその二人をゲンジマルと一緒にする?
ヌワンギにも勝てないだろ。
ヌワンギの戦闘力を甘く見るな。
245名無しさんだよもん:04/05/03 00:29 ID:ivdmtF6s
        __
        |||
   п   |||
ヽ((`∀´))ノ||´
  .( へ)
  <ω
246名無しさんだよもん:04/05/03 00:29 ID:wdFSCPlI
まぁうたわれのメンバーは基本的に「能力の制限による弱体化」がないからな……鬼ごっこでは岩切がトウカを倒してたけど
247名無しさんだよもん:04/05/03 00:37 ID:0N7UGDlF
>だからこそSS職人がどう料理するか楽しみだけど。
この素材を料理しに来る人がいればいいが。
248名無しさんだよもん:04/05/03 02:28 ID:xdqMWX1V
宗一ならうたわれ勢の力を抑えるのも可能では?
奴は存在自体反則だし悪役側の方がいい
249名無しさんだよもん:04/05/03 05:18 ID:qIcgYdfk
なんかここまで来ると別段バトロワ形式に拘らず「執行者VS古代神」の単純なクロスオーバーバトルSS書いた方がいい気がしてきた。
250名無しさんだよもん:04/05/03 07:15 ID:WwyNF3fQ
議論が進んでいるようでうれしい
漏れは文才がないゆえこんなことしかできないのが残念だ

>>249
ちなみに漏れのプロットでは形式こそバトロワだが実際は「篁VSウィツ」だったりする罠
251名無しさんだよもん:04/05/03 08:27 ID:tu+kb394
原作重視派が多いな
252名無しさんだよもん:04/05/03 09:22 ID:vfqzn7Ui
>>248
まあ、宗一は人殺すのに何のためらいもないようなキャラだからね。
こういうキャラは貴重だと思う。

>>251
原作重視派はSSスレにおいて最もいらない人種だな。
次に自治厨。
253名無しさんだよもん:04/05/03 09:34 ID:WwyNF3fQ
原作を重視しすぎるのは問題だな

明らかに矛盾していたりキャラが別人だったりするのはそれなりに問題だが
例)d子が「えう〜」
254名無しさんだよもん:04/05/03 10:32 ID:1iU0ZuwF
宗一or時紀が桐山役?ありえねーw

と原作厨全開の発言をしてみる
255名無しさんだよもん:04/05/03 11:48 ID:fq76Ko2W
>>253
そうか?
別に問題ないと思うけど・・・。
もう一度ハカロワ読んで出直しなさいな。
256名無しさんだよもん:04/05/03 11:52 ID:6+aZfXtq
原作厨とバ鍵はリレー小説のガン
257名無しさんだよもん:04/05/03 11:53 ID:7lJSlUA2
原作をそこまでないがしろにして
よくファンなんかやってられるな。
U−1SS作家か?
258名無しさんだよもん:04/05/03 12:00 ID:FuidHY+X
原作云々じゃなくて、君の様な人の事を「ガン」っていってるのでは?
259名無しさんだよもん:04/05/03 13:36 ID:ivdmtF6s
IDを見るに、さぞ多くの方が議論に参加していらっしゃるのでしょうね。
賑わっていてめでたいことです。

原作の味を活かさぬのなら、自分のHPでオリキャラを使ってお楽しみ下さい。
260名無しさんだよもん:04/05/03 13:56 ID:DU8MT5Ta
>>257>>259
末期だな…、こういう馬鹿が出なければ嫌SSも良スレなんだが。
261名無しさんだよもん:04/05/03 14:04 ID:1cp2Ubgw
嫌SSが出来てから増えたからねぇ、こういう奴等。
原作は所詮は原作だということを理解して欲しいものだ。
二次創作において何の価値もない。
262名無しさんだよもん:04/05/03 14:14 ID:DU8MT5Ta
それも極端な気がするがw

自分の考えを1つの見方ぐらいに余裕を持てればいいんだがなぁ。
263名無しさんだよもん:04/05/03 14:16 ID:C8QPJBYq
こんどは嫌SSスレか? 葉鍵RPGスレみたくなったり、最強議論スレになったり
いそがしいなw
264名無しさんだよもん:04/05/03 14:24 ID:1cp2Ubgw
>>263
煽りご苦労様。
265名無しさんだよもん:04/05/03 14:26 ID:FuidHY+X
今日の流れで煽りじゃ無いレスってあったか?
266名無しさんだよもん:04/05/03 14:30 ID:7lJSlUA2
U−1SS作家の考えることって理解できんなあ。
自分と違う意見が出ると馬鹿だの煽りだの…
267名無しさんだよもん:04/05/03 14:47 ID:zsxtZe+L
荒れるのやめましょうよ(;´д`)
漏れ文章とか書くの苦手だからカキコしなかったけど、応援してます。
がんがってくらはい。
268名無しさんだよもん:04/05/03 15:05 ID:IQfmW7G/
U−1作者かどうかはともかく、
原作を軽視する新参が増えた気はするな。
269名無しさんだよもん:04/05/03 15:57 ID:1cp2Ubgw
原作を重視しまくる新参の方が増えたと思うが。
秋子さんは処女とか言ってバカやってたころが懐かしい。
270名無しさんだよもん:04/05/03 16:02 ID:FmE2u3QQ
原作準拠じゃないSSがある場所は荒らしても構わない、みたいな風潮に反発してるのでは。
原作軽視とかじゃなくて、原作厨がムカつく、とか。



……反発ってのは適当じゃないな、逆手に取って暴れたいだけか?
271名無しさんだよもん:04/05/03 16:03 ID:7lJSlUA2
そういうバカネタと
シリアスなストーリーのハカロワを
一緒くたにするのはどうかと思うがね
272名無しさんだよもん:04/05/03 16:10 ID:C3uN3cRN
30 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:04/02/11 16:10 ID:odziWKem
【オフィシャル設定】
薬。
すなわち過ぎれば毒になる。

【オリジナル設定】
毒。
すなわち程度を守れば薬になる。
273名無しさんだよもん:04/05/03 16:26 ID:uP7eV9qG
タッグの場合、映画版ロワ2みたく、片方が死ねば片方も死亡するって
設定になるのか?
274名無しさんだよもん:04/05/03 16:48 ID:tzj5+fIJ
>>271
そもそもハカロワは原作準拠じゃない。
アホが。
275名無しさんだよもん:04/05/03 17:19 ID:HPXYD+1v
前作は原作準拠したつもりだったんだが…。
276名無しさんだよもん:04/05/03 17:24 ID:FmE2u3QQ
ハカロワ信者を装ったアンチの工作に見えるのですが。
オレ、汚れてますか?
277名無しさんだよもん:04/05/03 17:39 ID:t7BEwV6R
>>275
同意。
キャラの強さも性格もまったく違和感無くまとまってたし。
数あるSSの中でも最高とまでは言わないけど、原作通りという点ではかなり上位に食い込むと思う。
278名無しさんだよもん:04/05/03 17:45 ID:7lJSlUA2
あくまで「葉鍵の登場人物で殺しあいしたらどうなるか」という
イフの世界の話だからね。
性格があらかた忠実なのは必須条件だと思う。
その点、ハカロワはしっかり出来てた。
まあ話が話だから、出来はさておき好き嫌いは完全に分かれるだろうがねw
279名無しさんだよもん:04/05/03 17:47 ID:FmE2u3QQ
なんだ、マジだったのか。
前回参加時にあった違和感の理由がやっと分かった。
280名無しさんだよもん:04/05/03 17:52 ID:n7iCt6Lg
>>273
それがいいと思う
281名無しさんだよもん:04/05/03 18:09 ID:zIK6TV3R
>>277
禿同。
ハカロワのキャラ性格は忠実だったと思う。
少なくとも、葉鍵板内のSSの中では。
282名無しさんだよもん:04/05/03 18:18 ID:MoS9aSpi
ちょっと待ってくれ、今名簿見たんだが……

054高倉みどり,154ジョン・オークランド

……これは流石に、と言うか想像したら恐ろしくなってきたぞ。
283名無しさんだよもん:04/05/03 18:22 ID:SnmQEGeV
素朴な疑問なんだけど、このスレにいる書き手の人はバトルロワイヤルを少しでもリスペクトしてる?
単に自分の好きなキャラを使って戦闘SS書くための踏み台にしたいだけ?
284名無しさんだよもん:04/05/03 18:29 ID:0N7UGDlF
本当に書ける人がいるのだろうか。
食い散らかしはもう勘弁。
285名無しさんだよもん:04/05/03 18:42 ID:hfSGeFg0
まあ諦めが肝心だ
286名無しさんだよもん:04/05/03 18:45 ID:zsxtZe+L
(´・ω・`)
287名無しさんだよもん:04/05/03 20:45 ID:bDggD9xk
荒らしだと思ってくれて構わないんだが、個人的意見。
どうせこのままじゃ企画倒れししそうだし、タッグ表でも眺めながら誰か妄想を垂れ流してみてくれないか?
なんか見るからに微妙な組み合わせとか、どんな会話するのか想像するのだけで(少しは)楽しそうじゃないか。
戦闘とか、装備とか、シチュスレの一種みたいに。
そのうち誰かがSSでも書き始めてくれればよし、ダメでも何もなかったように終わるよりはいいんじゃないか?
もともとハカロワ自体ネタスレだったんだし、アレだって最初はほっとかれた広瀬が優勝したりしてたんだ。
きっと気が向けば誰かが始めるだろうし、面白ければ人も増えるんじゃないか、なんて。
288名無しさんだよもん:04/05/03 21:53 ID:dpoRdlIk

あかり「ダメだよ…笑ってよ…
    泣いた顔見るのやだよ…いつも、いつも
    浩之ちゃん…無愛想だけど…
    ちょっと照れてて…

    え…うぅ…
    死にたくない、まだ死にたくないよ…
    もっともっともっともっと生きて、楽しいことして、浩之ちゃんと…
    朝迎えにいって、いっしょに通学路…

    や……だ……浩之ちゃん…の…いじわ…る…」
289名無しさんだよもん:04/05/03 23:36 ID:wdFSCPlI
幸村と澪ってもはや諦めムードだな
290名無しさんだよもん:04/05/03 23:57 ID:LqIEIoa0
うたわれ勢VS人間勢ってのは駄目かなあ
戦力を考えれば数の差はあまり関係無い
291名無しさんだよもん:04/05/04 00:04 ID:Urt8Nznl
人外VS人間の方がいいと思う。
292名無しさんだよもん:04/05/04 01:36 ID:AYBSQgBM
男vs女で、是非。
四方八方から圧倒的な数で攻めてくる女軍に対し、なんとか知恵で切り抜けようとする男軍。
293名無しさんだよもん:04/05/04 01:39 ID:NG1dml0j
 40 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/05/03 14:34 ID:hxe1WUH9
 あのう、スレ違いかも知れませんが。
 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1082654282/
 葉鍵板でも、ロワ2をやろうという動きが活発化しています。
 この企画の原動力となった葉鍵信者氏などにご助力願えれば嬉しいです。
 なにせ、信者と仰ってるくらいですし(笑) シツレイカナ?(;´д`)

誰だこんなこと葱板で頼んだアホは。
あのスレで一番の問題児と言ってもいいヤツにたのんでどうする。
294名無しさんだよもん:04/05/04 01:39 ID:0B3Jufg5
ありがちだが、射精した男は脱落、イカされた女は失格ということで。
295名無しさんだよもん:04/05/04 01:45 ID:afn5/ySl
>>292
葉主人公は強いの多いし
鍵の方はトリックプレーに強いのが多いからな
296名無しさんだよもん:04/05/04 01:52 ID:6KEVsPxE
>>293
禿ワロタ。絶対釣りだろ
297名無しさんだよもん:04/05/04 02:04 ID:dOVAohV8
うたわれキャラは明らかに外見が違うからなァ・・・
ロワのような極限状況下でそんな連中と協力関係になれるかどうか?
そう考えると、敵側に配置するのが妥当なんだろうけど
となると、スパロボちっくな単純な善悪対立の話になってしまって
展開が滞る恐れが出てくる。

もしスパロボ路線でいくのならば、エントリーを50人までに減らすべきだろうね。
ロワをやるのならば、うたわれキャラは除外の方がいい。
298名無しさんだよもん:04/05/04 02:16 ID:AYBSQgBM
えー!?外見ならいたる絵キャラは宇宙人扱いになっちゃうyo!
299名無しさんだよもん:04/05/04 02:26 ID:o7QJUy4K
だいたいなんで100人も200人もエントリーさせる必要があるんだ。
原作だって1クラス(40人程度)で、しかもいきなりその3分の1が脱落するってのに。
300名無しさんだよもん:04/05/04 02:36 ID:a2g/k4ZL
前回で死んだ奴はいらんから、
名簿に汐とリアライズ入れようぜ
301名無しさんだよもん:04/05/04 07:46 ID:hPgBbUuX
ONEやKANON入れないと盛り上がらないのは自明の理。
302名無しさんだよもん:04/05/04 08:35 ID:LTIEoCuS
( ´,_ゝ`)プッ
303名無しさんだよもん:04/05/04 08:57 ID:k3SJns0N
雫と痕とONEとKanonは必要
304名無しさんだよもん:04/05/04 08:59 ID:dYlQad37
東鳩とAIRは?
305名無しさんだよもん:04/05/04 09:47 ID:fiAocZBs
WAとCLANNADは?
306名無しさんだよもん:04/05/04 09:48 ID:1OSroKFi
>>303
雫はいらない。
307名無しさんだよもん:04/05/04 10:08 ID:JhiJ/Lek
雫よりは東鳩かなぁ
308名無しさんだよもん:04/05/04 10:27 ID:PAuJZ8e3
こみパとうたわれと天いなはイラネって香具師は多そうだ
309名無しさんだよもん:04/05/04 10:45 ID:AYBSQgBM
皆様の意見を集約すると、早い話が、

「自分がやってないゲームのキャラはよく知らないからイラネ」

ってことですか?
310名無しさんだよもん:04/05/04 11:27 ID:hF2aO8xD
当然じゃん
311名無しさんだよもん:04/05/04 11:30 ID:ymROEdRw
>>308
こみパはいるだろ。
キャラの使いやすさは葉の中でも飛びぬけてる。

>>309
この一週間で一番バカなレスだ。
312名無しさんだよもん:04/05/04 11:59 ID:75XYhyHX
未だにハカロワとか馬鹿ジャネーノ?
313名無しさんだよもん:04/05/04 12:04 ID:xpKSZtTZ
もう>>200の人選+WAでいいんじゃない?
ハカロワや鬼ごっこ見てて思ったんだけど、雫は何だかんだ言って実は使いにくいし。
月はいくら高槻が使いやすい良いキャラだとしても、高槻のためにどうでもいいキャラ増やすのも難だし。
誰彼も月と同じ理由で没ということで。

>>309
まあ、それもあるだろう。
お前もビルとかフロリアとか佐々木理恵が活躍するSSなんて興味無いだろ?
それに書き手の方も扱いにくいキャラは書きづらいし
314名無しさんだよもん:04/05/04 12:28 ID:cGOqPFcC
>>313
書き手が書き易い作品を集めた方がいいというのは同意。
けど、書き手が書き易い空気を作る方が大事だと思うぜよ。
315名無しさんだよもん:04/05/04 12:51 ID:hU9miHjl
新規参入の面子を見ると、とても書き易いとは思えないのだが……
半数はリストラ出来るだろ、これ。
316名無しさんだよもん:04/05/04 12:56 ID:a2g/k4ZL
読み手の願望と描き手の要望がごっちゃになってわけわからん
書く気ある奴はコテつけようぜ
ちなみに俺はない

>>313
2やる意味あんのかソレ?
317名無しさんだよもん:04/05/04 13:06 ID:ny3MUYnF
お前らが何について議論してるかがわからない。
ハカロワ2の舞台とかそういうのもまだ決まっていないわけだろ?
318名無しさんだよもん:04/05/04 14:07 ID:lOo6DeZh
>>317
漏れの妄想だと「前回の島を改造してメガフロート」
つまり、

  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }  前回殺し合いをしていた島は
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //   熊野灘にあったんだよ!!
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /  
319名無しさんだよもん:04/05/04 14:29 ID:oE1hSYU0
おいキバヤシ。(いつものことだが)自分の妄想だけをソースにしちゃいくらなんでもトンデモが過ぎてるぞ。
320名無しさんだよもん:04/05/04 14:51 ID:lOo6DeZh
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'       ヽ:::::::/         ゝ‐;----// ヾ.、
       [          }二          |.r-'‐┬‐l l⌒ | }  そんなこと言われても
        ゙l         リ ̄ヽ         |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
.         i        ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/
          i:::::::::::::      .:::ト、  ̄ ´     ::::::::∪::::::l、_/::|
          !::::::::::::                :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
             ヽ:::::::::::   --───--   :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、
321名無しさんだよもん:04/05/04 18:41 ID:oE1hSYU0
スマン俺が言い過ぎた。
とっくの昔に連載は終わってるがこれからもがんばってくれ。
322名無しさんだよもん:04/05/04 23:00 ID:AYBSQgBM
ていうか>>318のネタすらわからない人は今回書き手にならないほうが無難かと。
323名無しさんだよもん:04/05/05 01:15 ID:5xFUR4YL
ざっとスレ読んで思ったが
CLANNADのキャラにこれといって特殊な奴いねぇ・・・
渚とか途中で例の病気で倒れんじゃねえのか・・・
324名無しさんだよもん:04/05/05 01:41 ID:8gewgVFI
いっそのこと、一般人ONLYバトロワはどうだろう。
BRの桐山以上のキャラを出さないという縛りで。
葉鍵キャラなら、せいぜい綾香が限度って感じ。
この縛りでも、エルルゥやアルルゥは出せるしな。
325名無しさんだよもん:04/05/05 01:48 ID:Os48PhSH
浩之や茜は一般人だったぞ
326名無しさんだよもん:04/05/05 02:04 ID:L34HJ44H
漫画版の桐山を基準にすると、蝉丸・醍醐・トウカ辺りでも一般人と言えそうだ。
327名無しさんだよもん:04/05/05 02:05 ID:8gewgVFI
ハカロワバージョンの浩之や茜、七瀬でも流石に桐山に勝てるとは……
勝ちそうだな、書き手によってはw
328名無しさんだよもん:04/05/05 02:12 ID:ekLv+Z5I
まあ、実際に書く人はいないだろうし。
329名無しさんだよもん:04/05/05 02:16 ID:DZIvPMzj
誰も書かないSSの妄想を語るスレはここですか?
330名無しさんだよもん:04/05/05 02:42 ID:8O0nyuFy
>>326
それを言ってしまったら彰あたりはウィツァルネミテアに勝ちかねないぞ。
深遠で粉塵爆発引き起こす、とか。
331名無しさんだよもん:04/05/05 06:05 ID:NV3Ahm11
一般人リスト・ルーツ、天いな、クラナド以外(マイナーキャラ除く)

雫 
沙織、瑞穂、香奈子(崩壊前)、祐介(電波覚醒前)、長瀬
痕 
かおり、貴之、響子、由美子、長瀬 実力的には初音もか?
東鳩
浩之、あかり、志保、芹香、綾香、レミィ、智子、葵、理緒、坂下、三人組、雅史、矢島、橋本、長瀬、セバスチャン、(マルチ)
WA
冬弥、由崎、はるか、弥生、理奈、美咲、マナ、英二、彰、フランク
こみパ
和樹、瑞希、あさひ、詠美、由宇、彩、玲子、南、千紗、郁美、すばる、雄蔵、大志、真紀子、縦、横
まじアン
健太郎、結花、みどり、宗純、(なつみ)
誰彼
月代、夕霧、高子、老蝉丸、俊伐、杜若裕司
うたわれ
アルウゥ、エルルゥ、ユズハ、クーヤ、ソポク、テオロ、ウー、ヤー、ター、ヌワンギ、チキナロ、トゥスクル、サクヤ
ONE
浩平、瑞佳、留美、茜、みさき、澪、繭、みさお、雪見、詩子、住井、南、由起子、(みずか)
KANON
祐一、名雪、栞、香里、佐祐理、美汐、北川、秋子、(あゆ)、(真琴)、(舞)
AIR
観鈴、美凪、晴子、聖、敬介、柳也、裏葉、(住人)、(佳乃)、(みちる)
332名無しさんだよもん:04/05/05 06:07 ID:jtI435pL
かずキュンが入ってませんよ
333名無しさんだよもん:04/05/05 06:11 ID:NV3Ahm11
一般人かどうか微妙なキャラについては()を付けました。

東鳩に追加
ジョージ、あやめ、シンディ、マイケル、ひかり、元太、ひよこ
ONEに追加
(シュン)
KANONに追加
一也、久瀬
334名無しさんだよもん:04/05/05 06:22 ID:NV3Ahm11
東鳩に追加
圭子
まじアンに追加
美奈美
うたわれに追加
インカラ
335名無しさんだよもん:04/05/05 06:29 ID:NV3Ahm11
東鳩に追加
美音子
うたわれに追加
フミルィル、ボナホイ


誰彼の月代を(月代)に変更


336名無しさんだよもん:04/05/05 06:51 ID:p8B7/ysK
元が一般人でも、どうせ書き手によって人外化(U-1化ともいう)されるんだから、
あまり意味ない気がする。
337名無しさんだよもん:04/05/05 09:29 ID:mN79eT1T
同意。
338名無しさんだよもん:04/05/05 11:22 ID:LCVZw68R
別に一般人だけとかにしなくても、うたわれとルーツを外して、以前のメンバーに天いなとCLANNADを追加すればいいんじゃないのか? 能力は以前のように制限して
339名無しさんだよもん:04/05/05 11:27 ID:RWLPvDXC
どーせ始まらないだろうから、なに言おうと考えようと自由だけどね。
340名無しさんだよもん:04/05/05 12:17 ID:SMrXbVut
始まったらサバイバー状態になると思われ
341名無しさんだよもん:04/05/05 12:57 ID:ZPX1rakt
話は変わるけどさ。
エイリアンVSプレデターってエイリアン一匹VSプレデター一体ってこと?
人間相手ならまだしも、相手はあのプレデター。
正直、エイリアンに勝ち目はなさそうなんだけど……
それとも無茶苦茶強いエイリアンってことなのかな?
クィーンやニューボーン以上の。
342名無しさんだよもん:04/05/05 13:09 ID:ekLv+Z5I
葉鍵ロワイアル2を妄想するスレに変えた方がいいと思われ。
参加資格はルール設定や議論はするけど、
作品は「俺、文才無いから・・・」と断る人達。
343名無しさんだよもん:04/05/05 13:12 ID:c4FZU5wA
そんな他人事みたいに言わなくても。あなたもそのお仲間ですから大丈夫。
344名無しさんだよもん:04/05/05 13:31 ID:ekLv+Z5I
俺に反論する暇あったら、実現に向けて努力したほうがいいと思うけどねえ。
345名無しさんだよもん:04/05/05 14:05 ID:bS5+nX90
お前の案の実現に向けて俺達が努力するのか?
346名無しさんだよもん:04/05/05 14:21 ID:3LET4sjP
むくわれぬもの
347名無しさんだよもん:04/05/05 14:48 ID:ekLv+Z5I
何故にいきなりお前の案に無理やり従うのは勘弁だ!
みたいな被害者妄想してるんだが。
他人の事ばっか気にして、自分に向き直れやしないのか。
348名無しさんだよもん:04/05/05 15:25 ID:t8GPtVOP
別に>>345が書かなきゃいけないわけではないし
書いたとしても案に従う必要もない
突っ込みは入れるかもしれないが
349名無しさんだよもん:04/05/05 15:30 ID:t8GPtVOP
正直、クラナドのネタバレ期間考えると無理矢理始めるにしても今月末だな
350名無しさんだよもん:04/05/05 15:32 ID:tZVVyvRf
何か最近煽りがどれもこれも一緒に見えてくる。
中途半端な劣化コテトリみたいな感じ。
煽ってる人も釣られる人も便乗する人も見ている人も皆が熱く楽しく議論を飛ばし合い、
最終的にスレが荒れるような流れに持っていくのが煽り屋の仕事だったはず。
今いる煽りの殆どは独り善がりな奴ばかりで盛り上がらない。
言ってることも意味不明だし。
これじゃスレがつまらないまま廃れていってしまう。
351名無しさんだよもん:04/05/05 15:34 ID:jO282D8/
ekLv+Z5Iって、コテトリみたい。
自分のことは棚に上げて、他人に向かってだけはえらそうに言うところそっくり。
下げてるだけで、中身は同じなのか?
352名無しさんだよもん:04/05/05 15:42 ID:tZVVyvRf
>>351
コテトリはもっと自分勝手で人の神経逆撫でするのが得意だと思うんだが……。
ああ、でも彼は結構情緒不安定だからな。
余裕が無い時は本当に笑える。
353名無しさんだよもん:04/05/05 18:19 ID:pL1YsTxx
ここは壮大なるネタスレですKA?
もし本気でやるなら協力しますが・・・
354名無しさんだよもん:04/05/05 18:56 ID:zajebe7G
現在の状況。
協力者は拒み、煽りは拒まず。

議論は大いに良いんだけど、もうちっと大人になろうよ。
355名無しさんだよもん:04/05/05 19:53 ID:ekLv+Z5I
馬鹿にされたくないなら、実現に向けて努力するなり、
書けばいいんだよ。
俺の批評やってる奴なんて、ただの力の無い妄想君じゃん。
356名無しさんだよもん:04/05/05 20:05 ID:OTITjX/k
既成事実を作ってしまえばいい
面白ければ、それに続く物が出る
357名無しさんだよもん:04/05/05 20:15 ID:8nsQKY3O
今の葉鍵板を象徴するような馬鹿だな。>ID:ekLv+Z5I
358名無しさんだよもん:04/05/05 20:33 ID:BM9SR6Yi
冷静な振りして冷や水ぶっかけることに生きがいを感じるタイプだな。
359名無しさんだよもん:04/05/05 21:52 ID:SV+T27sw
>>355って我が身を振り返ることはないんだろうなぁ。おもしろい。
360名無しさんだよもん:04/05/05 21:56 ID:ivhFLHoj
盛り上がりに水さして優越感に浸ってる奴っているよな。
俺がつまんないからお前もつまんなくなれ!みたいな。
361名無しさんだよもん:04/05/05 22:07 ID:ekLv+Z5I
振り返るさ。
結局物を作れる根性のある奴はいなかったって事をね。
俺に構う事の方が重要なアホがいくら集まったって無駄だわ。
362名無しさんだよもん:04/05/05 22:11 ID:SV+T27sw
>>361
いや、それ、お前の我が身ちゃうしw 
それこそ俺等に構わずなんか建設的なことすれば? 
結局、お前なにがしたいん? 
363名無しさんだよもん:04/05/05 22:13 ID:DZIvPMzj
        \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで釣れるかクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
364名無しさんだよもん:04/05/05 22:56 ID:rw77KvoL
>>362
バカを相手にしても何にもならないということを自らがバカとなって教えてくれてるんだよ。
365名無しさんだよもん:04/05/05 23:04 ID:8nsQKY3O
マイケツが始祖か?己の無能さを盾に捨て身の特攻ってのは
正直見ていて哀が止まらない。
あと、自分の意思で書き込んでる掲示板で、興味の無い人間、
部外者を装って煽るって最高にヘタレな。
366名無しさんだよもん:04/05/05 23:09 ID:C+FidpQM
ヘタレは祐一だけで十分
367名無しさんだよもん:04/05/06 01:07 ID:lt4rgeh1
煽る人間も煽り返す人間も一緒だよ・・・
368名無しさんだよもん:04/05/06 01:17 ID:lt4rgeh1
兎に角、前に進むためリストラverを提案

101麻生明日菜 102アルルゥ 103一ノ瀬ことみ 104伊吹公子 105伊吹風子
106ウルトリィ 107エディ 108エルルゥ 109岡崎朋也 110岡崎直幸
111オボロ 112梶原夕菜 113カミュ 114カルラ 115木田恵美梨
116木田時紀 117城戸芳晴 118クーヤ 119グラァ 120クロウ
121栗原透子 122ゲンジマル 123小出由美子 124幸村俊夫 125坂上智代
126榊しのぶ 127相楽美佐枝 128サクヤ 129霜村功 130巣鴨文吾
131春原芽衣 132春原陽平 133須磨寺雪緒 134ディー 135デリホウライ
136立田七海 137トウカ 138ドリィ 139那須宗一 140ヌワンギ
141ハクオロ 142葉月真帆 143柊勝平 144福原庄蔵 145藤林杏
146藤林椋 147伏見ゆかり 148古河秋生 149古河早苗 150古河渚
151ベナヴィ 152宮沢有紀寧 153湯浅皐月 154ユズハ 155芳野祐介
156リサ・ヴィクセン 

・新作重視。誰彼以前に発売された葉鍵ゲームは全て除外。
・うたわれキャラを強化。それなりに知名度の有るキャラに厳選した。
56人。無茶な人数では無いと思う。
369名無しさんだよもん:04/05/06 01:20 ID:cPhAn112
誰彼以前を削った葉鍵に何が残るんだ?
魅力が80%は落ちるぞ。
370名無しさんだよもん:04/05/06 01:24 ID:lt4rgeh1
うーん。
それでも「1に出てたキャラに対する足枷」+「完結しやすい人数」
に対するメリットの方が大きいと思うのよ。
371名無しさんだよもん:04/05/06 01:26 ID:mWk9F+Iq
いいじゃん、別に。
以前の連中入れても二番煎じだし、人数多すぎると絶対消化しきれないし。
372名無しさんだよもん:04/05/06 01:38 ID:lt4rgeh1
あと、この面子だと、管理者側を誰にするかが弱いのが難点。
前作の高槻+長瀬一族+神奈に誰を当てるか。
373名無しさんだよもん:04/05/06 01:50 ID:RFhe9uNv
>>368
カンホルダリ様がいねぇぞ!

>>372
宗一とハクオロがいる以上、どんな足枷も通じないと思うが。
374名無しさんだよもん:04/05/06 01:50 ID:mWk9F+Iq
アメリカ大統領
375名無しさんだよもん:04/05/06 02:10 ID:lt4rgeh1
>>373
特殊能力は全員抑えて、首が切られれば死ぬような体にするしかないよ。
二番煎じと言われようが、ここはどうしようもない。
376名無しさんだよもん:04/05/06 02:22 ID:VP9HB8iw
>>374
ミスター大統領はロリコンなので小さい子を殺し合いなんかに参加させない。
やっぱり管理者は篁総帥かウィツァルネミテアが打倒かなぁ。
仙命樹の葉っぱを9枚集めたおたくタテとかじゃカリスマなさ過ぎだし。
377名無しさんだよもん:04/05/06 07:01 ID:KLRwDx34
>>370
正直、やっぱりキャラが弱すぎると思う
正直、何で漏れが「前作の死者を生き返らせる」なんて無茶言い出したかというと
「キャラが弱い」に尽きるんだよ
378名無しさんだよもん:04/05/06 07:02 ID:KLRwDx34
正直、クラナドのネタバレ防止期間などを考慮に入れると、
>>1は早漏杉」という結論が導かれるな
379名無しさんだよもん:04/05/06 07:18 ID:m4D5li0Z
>>372
管理者なんて必要なのか?
それこそ葉鍵キャラ以外が担当して、始まったら話にまったくでてこなくなってもいい。
380名無しさんだよもん:04/05/06 07:19 ID:NGwCzaQJ
>>377
キャラが弱いって?
戦闘力?個性?
381名無しさんだよもん:04/05/06 07:27 ID:KLRwDx34
>>380
インパクト

例えるなら「ガンダムもマジンガーもいないスパロボ」あるいは「2枚目のベスト盤」なんだよね
新作だけだと
382名無しさんだよもん:04/05/06 07:40 ID:NGwCzaQJ
>>381
なるほど。
まあ、>>369の言うとおりだな。
383名無しさんだよもん:04/05/06 09:46 ID:0h+4VdFh
正直、ネタバレ気にしないでいきなり始めちゃったほういいかな?
384名無しさんだよもん:04/05/06 11:52 ID:Tk3oMar4
CLAはともかくリア書ける香具師いるのか?
385名無しさんだよもん:04/05/06 14:19 ID:KdaUgpBE
それを理解できる香具師もな。
386名無しさんだよもん:04/05/06 17:53 ID:ZTnyaL6k
エゴは禁止だよな?
387名無しさんだよもん:04/05/06 18:46 ID:4GYrpnnQ
テネレッツァはまだ〜?
388名無しさんだよもん:04/05/06 20:10 ID:hbkRh5kY
三国志ロワみたく、定例企画にするって手もあるよ
完結したらまた同じ設定でパート2、パート3と行っていくってことね。

前作に引きずられるといっても、前の書き手がそのまま残っているわけでも
ないでしょうし。

とりあえず敗者復活として、前作で早期脱落したメンバーを30人ほど
そこから新作を加えて、合計人数75人程度からスタートがいいと思う。

084 御影すばる 072 氷上シュン 052 セリオ 098 柳川祐也 095 宮田健太郎
007 猪名川由宇 008 岩切花枝 028 川名みさき 075 広瀬真希 002 藍原瑞穂
055 高瀬瑞希 062 遠野美凪063 長岡志保 067 名倉友里 030 砧夕霧
034 九品仏大志056 立川郁美086 美坂栞 087 みちる 085 美坂香里
042 佐藤雅史026 河島はるか054 高倉みどり 032 霧島聖 059 月島拓也
057 橘敬介 049 新城沙織 038 桑嶋高子 039 上月澪 073 雛山理緒

で、これが早期脱落者30名なわけですが・・・微妙なメンバーだなぁ。
389名無しさんだよもん:04/05/06 20:21 ID:a3LO6d3Y
そういえば「早期脱落者連合軍」というのも考えたな
軍団制にすれば200人いても捌きやすい事とかも

しかし始めるタイミングに迷うな
390名無しさんだよもん:04/05/06 20:35 ID:cNLyhCkJ
>>388
三戦ロワ形式ね、確かにそれなら地道に続ける事も可能だな。
チャンスが何度でもあるってことは、それだけでもかなりのアドバンテージ

あそこのルールって勝利者が出たら、その勝利者が今度は主催になって・・・って感じで
くるくると回っているんだよね、確か。
391名無しさんだよもん:04/05/06 20:43 ID:lt4rgeh1
うーん。リストラ案不評のようで。
誰彼以前を外したのは人数の縮小と、前作に囚われる可能性が高いからが理由です。
前作はあれだけの勢いがあったにも関わらず、半年間毎日悪戦苦闘してやっと完結しました。
現状の勢いを考えると、少ないに越したことは無いと思ったからです。

それに色々と欠点はあっても、前作は結構な名作でした。
只でさえ、続編は大変なのに、
「同じキャラ使ってもう一度ロワをやる」
は書き手読み手双方に見えないプレッシャーになるかと。
392名無しさんだよもん:04/05/06 21:07 ID:XoNqBb/U
>>391
知名度やキャラ立ちとかを考えると、どうしても約1/3ほどは
前作キャラを入れないと辛いと思うな。
むしろ書く側としては
前回参加できなかった人たちが今回メインで書くことになるだろうと
思えるから。

とりあえず参加キャラもそうだけど
まずはルールを決めた方がいいと思う、シンプルでスキがないやつをね。
葱サバが複雑かつ曖昧なシステムにしたせいで、色々と二転三転してるから。

そういう意味でも、三戦ロワはかなりしっかりとしている。
393名無しさんだよもん:04/05/06 21:16 ID:a3LO6d3Y
ルール案1
○1と同じ(ただし、前回参加者が主催者サイドとして出てくる)

ルール案2
○タッグを組んで最後に残ったタッグが優勝

タッグの組み方にも
○普通に組む
○カードで示された場所(もちろん一人一人違う)に行くと
  パートナー(前回参加者)が入った棺がある
○霊魂入りカードが配られる
○スタンドとして主催者から支給
などが考えられるな
394名無しさんだよもん:04/05/06 21:19 ID:XoNqBb/U
○カードで示された場所(もちろん一人一人違う)に行くと
  パートナー(前回参加者)が入った棺がある

これ面白そうだね、もちろん辿りつけずに死ぬキャラもいれば
逆にカードを奪う事でトリオやカルテットも可能ってことかな?
395名無しさんだよもん:04/05/06 21:21 ID:XoNqBb/U
○カードで示された場所(もちろん一人一人違う)に行くと
  パートナー(前回参加者)が入った棺がある

これ面白そうだね、もちろん辿りつけずに死ぬキャラもいれば
逆にカードを奪う事でトリオやカルテットも可能ってことかな?
396名無しさんだよもん:04/05/06 21:23 ID:QpERcIRL
○カードで示された場所(もちろん一人一人違う)に行くと
  パートナー(前回参加者)が入った棺がある

これ面白そうだね、もちろん辿りつけずに死ぬキャラもいれば
逆にカードを奪う事でトリオやカルテットも可能ってことかな?
397名無しさんだよもん:04/05/06 21:24 ID:DoSf+GOx
○カードで示された場所(もちろん一人一人違う)に行くと
  パートナー(前回参加者)が入った棺がある

これ面白そうだね、もちろん辿りつけずに死ぬキャラもいれば
逆にカードを奪う事でトリオやカルテットも可能ってことかな?
398名無しさんだよもん:04/05/06 21:25 ID:QpERcIRL
うわお!重複!
しかも繋がらないから接続しなおした分まで入ってるよ
申し訳無い。
399名無しさんだよもん:04/05/06 21:44 ID:V6gsU8dH
新しいスパイラルか?
400名無しさんだよもん:04/05/06 22:06 ID:a3LO6d3Y
ササンテ→弥生入りの棺はここですよん(地図入り)
インカラ→オガタリーナ入りの棺はここですよん(地図入り)
ヌワンギ→七瀬は生きてるので     ハ  ズ  レ  券    入り
401名無しさんだよもん:04/05/06 22:50 ID:EaqsL7Oc
ハカロワ1のIFストーリーを提案してみる。
ドリーム編に出て来なかったそらが、AIR編で出てきたように、
最初の舞台設定は前作と同じでも、人選やルールが微妙に食い違っているとか。

例えば、
・歴史が一巡してるのかパラレルワールドなのかは知らないが、前作の世界と繋がりがある。
少年や往人や長瀬らは漠然とそれに気づいている。神奈は出てこない。

・蔵キャラ等が追加されており、そいつらが前作と違う展開に話を進めていく。
高城の発砲からすばるを偶然助けたり。

・ルールはペア制。配布される武器も前回と違う。

・既出キャラの性格や行動パターンは前作に準拠。

・別の島へと繋がる地下道があり、舞台を拡張させる
402名無しさんだよもん:04/05/06 22:54 ID:aGp1EIEn
タッグ制にすると、その組の両キャラを知ってないと書けないので
余計書き手が減る悪寒。
前ハカロワだって、全部のゲームをやってない書き手も多かったでしょ。
403名無しさんだよもん:04/05/06 23:11 ID:p3HlflRy
>>401
>既出キャラの性格や行動パターンは前作に準拠
だったら神奈がいないと始まらないぞ。

>>402
別にゲームやらんでも書けると思うけどなぁ
404名無しさんだよもん:04/05/06 23:24 ID:DoSf+GOx
原作厨ウザ
405名無しさんだよもん:04/05/06 23:50 ID:VP9HB8iw
やってない、詳しくないゲームのキャラをわざわざ活躍させたりはしないだろうし……。
ほとんどの場合は無視されるか殺され役にされるんじゃないの?
406名無しさんだよもん:04/05/07 00:07 ID:AWUs1Bq4
>>405
そうか?
やってないゲームのキャラだって活躍させることはできると思うぞ。
どうせ性格なんてすぐ変わっちゃうもんだし。
407402:04/05/07 00:15 ID:g03Y+vnw
>>404
んん? 原作厨って俺のことかな。
いや、俺は原作準拠しろって言ってるわけじゃなくて、
わざわざ書き手の障壁高くしなくてもいいじゃんと思っただけなんだけど。

まあでも >>403>>406 の言うように、やっぱ書ける人はそれでも別に書けちゃうかな。
408名無しさんだよもん:04/05/07 00:33 ID:AWUs1Bq4
>>407
鬼ごっこスレとかでも原作やってない連中が書いてたりしたけど、別に違和感なかった。
二次創作での知識だけで書いても特に問題はないはず。
409名無しさんだよもん:04/05/07 00:36 ID:5ZvirkNv
原作やってないSS作家を叩いてる奴につけこまれるぞ。
410名無しさんだよもん:04/05/07 00:39 ID:AWUs1Bq4
>>409
つーか、キャラに違和感なかったら原作やってなかろうが何だろうが関係ないだろ。
原作やっておきながらそれでも糞なSS書く奴等もいるんだから。
原作至上主義というの毒以外何でもない。
411名無しさんだよもん:04/05/07 00:40 ID:u4NKzJmT
ロワ2やるなら春原に
「そのときは僕の背中はお前に任せるぜっ」
といわせたい。
412名無しさんだよもん:04/05/07 00:55 ID:3/uNaGz2
>411
( ゚Д゚)ウマーだな

前作は栞が即殺されたがあれも未プレイの書き手か?
413名無しさんだよもん:04/05/07 00:57 ID:pvFkdKsG
秒殺=未プレイでも無いだろう、別に。
プレイ済の方が無難なものが書けるには違いないが。
414名無しさんだよもん:04/05/07 01:04 ID:3/uNaGz2
とりあえず書きたいのだが・・・タッグなのか個人戦なのかすら不明な上に
出場人物すら曖昧な状態だからなぁ・・・下手に書いて叩かれるのも勘弁だし
415名無しさんだよもん:04/05/07 01:24 ID:M1i1DxT8
久々に覗いてみたら、そろそろ実現しそうな感じ?

ちなみに、やってないゲームでも、前作を読んでるか、この板である程度のネタスレ、
SSスレ、シチュスレに出入りしていれば、ある程度は書ける。
特に鍵キャラは、口調と基本的な行動フォーマットさえ抑えていれば、大きく外れることがない。
(重要な秘密とかは漏れる可能性があるので、その場合はアプされた後、誰か指摘してやってくれ)
ロワ終わってから幾つか未プレイだったシナリオをやってみたが、外していない自信がある。
葉っぱ系は鍵キャラよりも灰汁というか、癖が若干弱いので、プレイ後の執筆を勧めたいが、
あまりキャラを外さなければ良いんじゃないのかな、とも思う。

また、ペア制に関しては、一旦、書く気のある人間の、既プレイゲームを聞いてみたらどうだ?
自分が書き続けるつもりがあまりないのなら、他のプレイヤーのを参考にしつつ、
ペアを組ませてみるとか、ある程度は破綻が防げそう。

俺は、雫、痕、東鳩、バム、誰彼、こみパ、天いな、アビス。ないしょ、いないこ。
   月、ONE、KANON、Air。
   リアライズ。

   クラナド&うたわれ&あるあそは近日プレイ予定。
416名無しさんだよもん:04/05/07 02:06 ID:kqDQIQjX
じゃあ、前作の出来事は全てヴァーチャルリアリティってことで。
417名無しさんだよもん:04/05/07 06:41 ID:mmZ4LHcx
>また、ペア制に関しては、一旦、書く気のある人間の、既プレイゲームを聞いてみたらどうだ?

いっそのこと書きたいキャラをここでアンケートとって、その先着40人で始めるとか。
418名無しさんだよもん:04/05/07 20:10 ID:vm6XNc+p
よし!




<<ヌワンギ>>。
419名無しさんだよもん:04/05/07 20:41 ID:/LsUAm2R
澪(マーダー)
420名無しさんだよもん:04/05/07 20:43 ID:dGBN4kcy
>>418
書く気あるならコテつけろよ
421名無しさんだよもん:04/05/07 21:29 ID:pxhuRYuK
>いっそのこと書きたいキャラをここでアンケートとって、その先着40人で始めるとか。
キャスティングが書き手の好みに影響されるのはいかがなものかと
422名無しさんだよもん:04/05/07 22:11 ID:1iflWU6/
( ・∀・)ノ どうせ誰もが納得できる選抜方法なんてないと思いますよ? いらないと足りないはぶつかり合いますから。
423名無しさんだよもん:04/05/07 22:14 ID:pYELUm/3
まあ、人気だけとるならおねかのえあは必ず入ってくる。
厄介な奴等だよ、まったく。
LEGAMとか陽の目を浴びない作品の立場にもなってみろよ。
424名無しさんだよもん:04/05/07 23:31 ID:vm6XNc+p
>>421
読み手の好みに合わせてキャスティングすると?
で、誰が書くんだね?

>>423
書いてやれ、自分で。
そして日の目を見せてやれ。
425名無しさんだよもん:04/05/08 00:03 ID:f3C/3/RM
ってーかよ。
>>417の方式だと書き手になるなら、コテとトリップくらい付けて貰わないと
適当に言う奴だっていっぱいいるわけで。
426コテとトリップ:04/05/08 00:52 ID:v9ji8LS/
呼んだか?
427名無しさんだよもん:04/05/08 01:05 ID:8A4W1YVQ
>>426
お前最近元気よな。

ていうか書き手は出ないのかね。
428名無しさんだよもん:04/05/08 01:14 ID:RM6I6sVy
>>1はいまごろなにやってるんだろ
>>1-9までは意欲的だったのに…
429コテとトリップ:04/05/08 01:14 ID:v9ji8LS/
怪我治ったからな

ていうか書き手は出ないのかね
430名無しさんだよもん:04/05/08 01:15 ID:nZOm+nRK
コテトリが書いてくれるのか?
431コテとトリップ:04/05/08 01:21 ID:v9ji8LS/
まさかあw
この名前でそんなことするほど度胸ねえよw
432名無しさんだよもん:04/05/08 01:30 ID:jfDoSh/4
あんまりコテトリ君に無茶な要求しちゃいけませんよ。
433名無しさんだよもん:04/05/08 02:31 ID:8A4W1YVQ
>>431
ラジオスレみたいに、うまいことやってくれるだろう。お前は。
434コテとトリップ:04/05/08 02:37 ID:v9ji8LS/
ラジオスレ?・・・なんかやったけおれ
ちょっと記憶にないが。葉書はちゃんと名無しでだしてたし
435名無しさんだよもん:04/05/08 10:41 ID:e5/Q9UYX
だから書く気あるのだがせめて登場キャラとタッグなのか個人なのかを確定させてくれよw
436名無しさんだよもん:04/05/08 11:15 ID:RM6I6sVy
個人でおねがいします
437名無しさんだよもん:04/05/08 11:37 ID:pxVCkyVa
つまり最初に書いた香具師はコテトリってことでFA
438名無しさんだよもん:04/05/08 12:03 ID:MPWgPkQ/
葱サバから流れてきた奴は素直に手を上げるように。
439名無しさんだよもん:04/05/08 12:08 ID:ZKlL161a
「ハカロワ2を開始する。反対するモノには死、あるのみ!」
ぎゃー。わー。ぱぎゅー。

このスレの全員死亡。
ハカロワ2 −完ー
440名無しさんだよもん:04/05/08 15:24 ID:e5/Q9UYX
登場人物どうするよ?
最初にあった200名で行くのか?
かなりきついかと思われるが・・・
441名無しさんだよもん:04/05/08 17:22 ID:pg8b0HoN
「旧世代軍VS新世代+脇役軍」と大枠をはめれば問題なし

シングルかタッグかさえ決まれば強行開始できなくもないぞ>漏れ
442名無しさんだよもん:04/05/08 17:54 ID:RQ1PhHJu
>>441
だが、その前に
葱サバの轍を踏まないようにルールだけはしっかりと決めておこう
443名無しさんだよもん:04/05/08 17:58 ID:pg8b0HoN
ルール案は>>393
444名無しさんだよもん:04/05/08 18:06 ID:y7DjLHZ4
カードバトルは勘弁
445名無しさんだよもん:04/05/08 18:08 ID:RQ1PhHJu
>>443
勝利条件とか、首輪とかそういうインフラ関連ね
これがしっかりしてないと、いつ転覆するかわからない

ぎゃくにこれさえ明確なら、カードバトルでもいい。
446名無しさんだよもん:04/05/08 18:11 ID:f3C/3/RM
ルール決めても葱サバのように書き手に協調性なければ無理
前回と同じく完全打ち合わせ制度取らないと駄目だろ。
447名無しさんだよもん:04/05/08 18:15 ID:pg8b0HoN
>>445
・最後の一人(シングル戦)一組(タッグ戦)になったら勝利
・全員主催者についたらおしまい
・全員団結し、かつ主催者が全滅したらおしまい
・首輪使用(胃爆弾はデメリットがあまりにも多いため却下by篁)
448名無しさんだよもん:04/05/08 18:17 ID:pg8b0HoN
>>446
葱サバの最大の問題は
「メタモルファンタジーの悪役をプッシュされても困る」ということを
分かっていない人がいたこと
449名無しさんだよもん:04/05/08 19:09 ID:avaiAcaN
>>447
全員主催についたらではなく、全員死亡したらにすべき
主催と交渉は基本的に不可にしたほうがいい。
あと、最初から団結を前提にすると破綻する可能性が高くなる
(俺はとっとと団結させたいんじゃ!!いや、あくまでもロワじゃあ!!)ので、これも基本的には不可。
450名無しさんだよもん:04/05/08 19:29 ID:myRo3C7b
始める前に突っ込んどくが、『セリフ無し・無個性な即死キャラ』と『理由
も無しに豹変してしまうキャラ』を出すのはもう止めてくれよ。
旧世代キャラを主催者にするなら、どうしてこうなったのかも、作中で理由付けも
しないとな。
451名無しさんだよもん:04/05/08 19:50 ID:dzrK+eqP
>>450
バトロワに何を求めてるんだ?
どっちもバトロワに必要不可欠なものだぞ
452名無しさんだよもん:04/05/08 19:53 ID:crSqGlEU
>『セリフ無し・無個性な即死キャラ』
ルーツのキャラが担当してくれます
>『理由も無しに豹変してしまうキャラ』
天いなのキャラが担当してくれます
453名無しさんだよもん:04/05/08 19:55 ID:xxc6cvtV
>>452
いや、クラ以外の全作品が担当してくれるぞ!
454名無しさんだよもん:04/05/08 19:56 ID:ICrlJCKn
始まる見込み微塵も無し、と。
455名無しさんだよもん:04/05/08 20:09 ID:e5/Q9UYX
だから先に参加者とルールが確定しないと書くに書けない状況な訳ですが
456名無しさんだよもん:04/05/08 21:07 ID:tSD1eGly
人に決めてもらわないと何も決められないのか。
有象無象の集まる2chで、確定したものなんて出るわけないじゃん。
その時点で初代キャラロワの書き手たちに比べてなんと見劣りすることか。
457名無しさんだよもん:04/05/08 21:12 ID:E8kKLn7K
「噛ませ」の定義ってなんだろうな。
瞬殺された人?
一度の敗北で出番が終わった人?
出番は多いけど良く負ける人?

たまに、負けた人をほぼ全員「噛ませ」扱いしてる人がいるから。
458名無しさんだよもん:04/05/08 21:44 ID:DOvYTihP
>>457
大活躍したキャラにあっさり殺られた人。
459名無しさんだよもん:04/05/08 22:16 ID:lZYoQemj
>>457
「噛ませ」と単なる戦闘とでは、書き手の目的が違う。

AとBが力比べをするのが戦闘。
Aを強く見せたい為に、書き手が演出としてBを負けさせるのが噛ませ。
力比べになってない。


例:サムワン海王
460名無しさんだよもん:04/05/08 22:49 ID:pg8b0HoN
>>449
>主催と交渉は基本的に不可にしたほうがいい。
では地下500mぐらいのところに基地おいておきまつ
(空中だと落ちる危険があるので)
なお、結界発生装置は島の外においておきまつ

>最初から団結を前提にすると破綻する可能性が高くなる
そうだな、正直書き手次第だが

>>450
>『セリフ無し・無個性な即死キャラ』と『理由
>も無しに豹変してしまうキャラ』を出すのはもう止めてくれよ。
「バトル漫画におけるやられ役の重要性」という題で自己批判をおまがいしまつ

>旧世代キャラを主催者にするなら、どうしてこうなったのかも、作中で理由付けも
>しないとな。
漏れの妄想を張ることもできまつが、作中で書いたほうがいいと思いまつ
461名無しさんだよもん:04/05/08 23:15 ID:dQMyW9Tu
>>460
交渉は不可、であって攻略不能だとそれはそれで問題かもしれん
本家みたく、目の前にあるんだけど攻撃できない的なもどかしさも
重要では?

あるいは最終的な目的自体を主催側打倒ではなく、
最後の一人を決めるというものにしてしまうとか
462名無しさんだよもん:04/05/08 23:17 ID:y7DjLHZ4
ていうか主催者いらんだろ。

どこかの団体が政権獲るかクーデター起こして、ロワを合法化してしまう。
ロワは大衆から熱狂的に支持されているため特定のラスボスは存在しない。
ついでに、国家権力で大都市を丸ごとひとつ貸し切ってロワの舞台にしてしまう。
森での戦いは厭きたから市街戦やろうぜ
463名無しさんだよもん:04/05/08 23:17 ID:POr/LUfF
その前に前回の続きなのか全くの新規なのかすら、
参加人数すら決まってないわけだが。
464名無しさんだよもん:04/05/08 23:19 ID:TUTcXL3U
ここは自分のルールをゴリ押しするスレです。
465名無しさんだよもん:04/05/08 23:45 ID:e5/Q9UYX
>456
ならお前さんが決めてくれ。
俺は>463とほぼ同意見な訳だが・・・俺的には
新規であり参加人数は100名以内、そして個人戦というのが望ましい
もしくは仲間組むの防止として一定時間以上同じキャラと50M以内にいたらその時点でBOMとか
いう設定を考えてみたのだが・・・どう思うよ?
466名無しさんだよもん:04/05/08 23:46 ID:pg8b0HoN
漏れは正直散々書いたから省略
467名無しさんだよもん:04/05/08 23:52 ID:GMOFq3B5
こんな調子じゃ企画が始まったとしても真・葉鍵ロワみたいな末路を迎えそうだな。
468名無しさんだよもん:04/05/08 23:59 ID:pg8b0HoN
強行したほういいかな?
469名無しさんだよもん:04/05/09 00:01 ID:Z4IoYAK9
強行の欠点は、強行した香具師の理想の舞台になる事。
賛同者が少なかった場合、一気に死滅する。
最低でも、これでいいか?と言うアンケートくらい取れよ。
で、前回の続きなのか、参加人数とかそのくらいは決めれや。
470名無しだよもん:04/05/09 00:34 ID:UQ9b6vff
クラナドの光線銃ネタでいいんじゃないの?
471名無しさんだよもん:04/05/09 00:35 ID:DNx+0DPW
前回の続きというのはやめた方がいいと思う。
前作と繋げなければいけないしコケた場合、目も当てられない。

参加者はナイトライター、うたわれ、ルーツ、天いな、クラナドの5作品のキャラ
の中から40人位、前回の参加作品の中から、前回参加しなかったキャラも含めて
40人位、計80人前後をアンケート形式で選抜するというのはどうだろう?

後、外部からの遮断と人外キャラのおさえとして結界は必要かな。
472名無しさんだよもん:04/05/09 00:57 ID:6Dinkl2/
つーかpg8b0HoNは自分のホームページ作ってそこに勝手に書けば?
好きな様に世界から設定から考えられて楽しいよ?誰も見てくれないかもしれないけどなw
473名無しさんだよもん:04/05/09 01:06 ID:4hWggcEB
>>470
(・∀・)イイ!!
474名無しさんだよもん:04/05/09 01:08 ID:zqYFPpO/
強行して、潰れたら潰れたでいいじゃん。
99%潰れるとは思うけど、別に話し合いしても、確率はあんまり変わらないし。
ちなみに強行して失敗っつーかシカトされた例が、このスレの>>1。
475名無しさんだよもん:04/05/09 01:11 ID:a5V8cUyK
>>472
U−1スレで晒されるのがオチ。
476名無しさんだよもん:04/05/09 02:10 ID:uNXy3rAv
凍結したほうが良い気がしてきた。
案は沢山出るけど、それに対する賛同者が全然出ないし。
477名無しさんだよもん:04/05/09 02:22 ID:xazmbaDh
>476
賛同したい案が無いだけです__| ̄|○
>471は(・∀・)イイ!!のだがアンケートをとる時点でシカトされる悪寒・・・
>474
>1はスレ建ての時期を間違えただけかとw
本来ならこの時期かもうちょっと後に建つのがベストだったんでね?
478名無しさんだよもん:04/05/09 04:45 ID:Yy2e6F0X
>>470
このネタ面白そうだな
前の鬼ごっこみたいになりそうなのが難点か
479名無しさんだよもん:04/05/09 08:00 ID:r7gzi5cT
>>471
80人もアンケートで選べといわれても困る罠
480名無しさんだよもん:04/05/09 09:36 ID:r7gzi5cT
ていうか。

誰か強行するなりアンケとるなりとかしないで
こんなところでルールとかダベっているだけじゃ
永久に始まらねえよ(藁

誰か何とかしる
481名無しさんだよもん:04/05/09 15:21 ID:nCTTBpZt
とりあえずアンケート(?)開始で
1.個人戦で参加人数は200名
2.タッグで人数200
3.個人で100以下
4.タッグで100以下

誰が出るとか関係なしに考えてくれ
俺は3だがな
482名無しさんだよもん:04/05/09 15:26 ID:KtwuDWOY
こっちも3が妥当かと。
80人以下40人以上の間という条件で471の方法を取ってみては?
483名無しさんだよもん:04/05/09 15:32 ID:r7gzi5cT
1でおながいします
484名無しさんだよもん:04/05/09 15:39 ID:yocoyNzo
4で。
485名無しさんだよもん:04/05/09 15:47 ID:KVcmaDOw
追加しても良いか?

5 全キャラを40人ずつ振り分けて個人戦。優勝したら次の40人。

6 5のルールに前回優勝直後のキャラを放り込んで2回戦開始。これを繰り返す。
7 1か2のルールに個人携帯用ミサイルや装甲車、戦車も追加してみる。主催者側は島の外で観戦。
486名無しさんだよもん:04/05/09 15:50 ID:yocoyNzo
個人携帯ミサイルってどんなん?
あのヘリとか打ち落とすやつ?
487名無しさんだよもん:04/05/09 15:53 ID:nCTTBpZt
6を使うとしたら前回のイメージも必要になるし書きにくいと思われるのだが・・・
7の携帯用ミサイルは別に(・∀・)イイ!!のだが装甲車や戦車は配布される武器の一つに
なるのか?それともどこかに放置されていてそれを使うって事になるのか?
488名無しさんだよもん:04/05/09 15:56 ID:nCTTBpZt
>486
RPG7とかじゃないのか?
もし配布武器に入るとしたら弾は1発限りとかになりそうだが・・・
489名無しさんだよもん:04/05/09 15:57 ID:KVcmaDOw
さらに追加してみる。

8 全キャラを無作為に40人選んで個人戦。キャラが半数まで減ったところで、元の40人になるよう調整して新キャラを参戦させる。全作品のキャラが全て登場し、最後の1人になるまでやる。

9 8を修正。別に最後の1人になるまでやる必要はないかも。残り5人でも10人でもいいや。これはこれで陰惨だな。
490名無しさんだよもん:04/05/09 16:00 ID:yocoyNzo
>>488
ロケットランチャーとはどう違うの?
RPGってロケットランチャーだって聞いたことがあるんだけど・・・
武器のことはよくわからん。
491名無しさんだよもん:04/05/09 16:06 ID:KVcmaDOw
>>487
装甲車や戦車を放置しておいて多すぎるキャラを撃ち殺す。
それに対抗して個人携帯用ミサイルを出すんだ。スティンガーとかな。RPG7は…命中率低いからなあ、3発は欲しい。もし外したら、戦車に乗ってる奴らが油断しなけりゃ半ば優勝確定するし。
492名無しさんだよもん:04/05/09 16:10 ID:nCTTBpZt
>490
逆を言うなら個人単位で携帯できるミサイルなんて現状では存在しないかと思われる
追加として考えたのだが
10.40人程度でグループを作って戦わせ全てのグループでの生き残りの合計が40人に
なった時点でグループを一つにまとめる。そして最後の一人まで戦う

言い出した俺が言うのもなんだが既にアンケートじゃねーよな・・・
とりあえずよさげな案を集めてそれで再度アンケートするって事でOK?
493名無しさんだよもん:04/05/09 16:13 ID:nCTTBpZt
>491
その案を使うにしても参加人数に比例して設置しないといけないからな・・・
もし出すなら20人に一台くらいの割合で配置するのが適当なんじゃないかな?

まぁ・・・出るならやっぱり対戦車ライフルを配布武器の一つにするのが( ゚Д゚)ウマーな予感w
494名無しさんだよもん:04/05/09 16:22 ID:G0/Xlt5a
3で…

っていうかそこまでして2やる意味あんのか?
495名無しさんだよもん:04/05/09 16:33 ID:GesImqB0
8:五人一組のチームで200人。
496名無しさんだよもん:04/05/09 16:38 ID:KVcmaDOw
>490逆を言うなら個人単位で携帯できるミサイルなんて現状では存在しないかと思われる

いや、あるある。スティンガーっていう、重さ15キロのやつをかついで撃つ、個人携帯用「対空」ミサイルが。
ミサイル=誘導機構が備わっている弾、ロケットランチャーのロケット弾=発射したらまっすぐに飛んでいくだけ。…と解釈して。
対地用のRPG7がロケットランチャーだよ。
497名無しさんだよもん:04/05/09 16:40 ID:3vqq39yn
3かな・・・・
498名無しさんだよもん:04/05/09 16:50 ID:nCTTBpZt
>490
あれってミサイルなのか?w
499名無しさんだよもん:04/05/09 18:04 ID:uNXy3rAv
ミサイル使ったロワなんて、能力制限無しよりタチ悪いと思うが。
500名無しさんだよもん:04/05/09 18:35 ID:MhOiLSce
>>499
確かに、書き手にとって、少々扱いが難しすぎるな……

アクの強すぎる武器は、正直あんまり出さない方が安全じゃないかな。
501名無しさんだよもん:04/05/09 18:37 ID:g/d7wUKh
ミサイルとかあったら、まず主催にぶち込むだろ。
502名無しさんだよもん:04/05/09 18:49 ID:canUOifQ
主催者は島の外だろ?
それに、ミサイルみたいな兵器でガンガンキャラが死んでいくっていうのも
楽しい気がするが。
503名無しさんだよもん:04/05/09 19:00 ID:e4U3/gzU
ミサイルは正直強力杉
504名無しさんだよもん:04/05/09 19:19 ID:e4U3/gzU
ていうかお前らアンケートに答えろ

3が多いようだな
505名無しさんだよもん:04/05/09 19:20 ID:qIiZysKt
じゃあ、4
506名無しさんだよもん:04/05/09 19:55 ID:iVeX0iQP
ミサイルなどの現代兵器を扱わせたらそりゃあ考えるまでもなくRoutesのエージェント組が有利なわけだが、
どうせそんな原作の設定は1の時みたいに無視するんだろ?
507名無しさんだよもん:04/05/09 20:06 ID:A6UqdI5N
そんなこと言ったら銃使ってる連中が標的に当てられるのはおかしいし、
刀振り回せる女なんていないし、刀で人斬れる香具師は男でも少ないし。
ああ、刀でも刺すことくらいはできるか。

ま、そういうこと。
原作の設定なんて足枷にしかならない。
508名無しさんだよもん:04/05/09 20:11 ID:lOxwg8RQ
バランス感覚が要求されるわな、その辺。
509名無しさんだよもん:04/05/09 20:13 ID:A6UqdI5N
>>508
だな。
バランスさえ崩れなければ何とか形にはなるもんだし。
510名無しさんだよもん:04/05/09 20:16 ID:iVeX0iQP
>>507の翻訳
「うるせーな!俺は自分のお気に入りのキャラに銃や刀を持たせてかっこよく決めさせたいんだよ!」
511名無しさんだよもん:04/05/09 20:18 ID:A6UqdI5N
>>510
お前、気に入ったよ。
もっと楽しませてくれ。
512名無しさんだよもん:04/05/09 20:19 ID:iVeX0iQP
>>508-509の翻訳
「原作厨は黙ってろ!」

>>511
まあ適当にがんばります。
513名無しさんだよもん:04/05/09 20:20 ID:lOxwg8RQ
……誰が悪いわけでも無いと(個人的には思うが)、
描写に関する議論になるとかような荒れ模様になってくるので、やりたいなら強硬派がとっとと進めてしまえばいいと思うよ。
俺は今回はパスしとくが。
514名無しさんだよもん:04/05/09 20:23 ID:vg32FdyZ
結局は作家に任せるしかないと思う。
515名無しさんだよもん:04/05/09 20:25 ID:iVeX0iQP
>>513-514の翻訳
「議論マンドクセ」
516名無しさんだよもん:04/05/09 20:26 ID:A6UqdI5N
>>515
悪い、がんばんなくっていいや。
何か予想と違ってた。
ごめん。
517名無しさんだよもん:04/05/09 20:31 ID:iVeX0iQP
>>516の翻訳
「あー退屈。早く次の馬鹿が出てこないかなあ」


何事も肩の力を抜いて臨むのが成功の秘訣です。
力んだら終わり。だら〜〜〜ん。
518名無しさんだよもん:04/05/09 21:34 ID:bJRd6PDA
3
519名無しさんだよもん:04/05/09 22:01 ID:e4U3/gzU
>>513-514に激しく同意
520名無しさんだよもん:04/05/09 22:43 ID:4orN7t//
強行するにしても初期参加人数と暫定ルールは決める必要があるだろう。
521名無しさんだよもん:04/05/09 22:44 ID:ERglLZZg
成功したリレーSSのほとんどがあまり相談をしないで、さっさと始めてるって傾向はあるね。
もっともまとめ役とやらが独断専行しすぎたり、あまりにこったルールを作りすぎて後々困る例もあるけど。

ま、「100人以下個人」、は決定しそうだから、後は登場人物の選出方法ぐらいをアンケートしたら始めちゃえば?
>>1みたいな無駄に凝ってる奴は多分ダメだから、シンプルイズベストでやったほうがいいとは思う。。
522名無しさんだよもん:04/05/09 22:47 ID:GesImqB0
>ま、「100人以下個人」、は決定しそう
3多いか?アンケート開始からじゃ2,3票くらいじゃん。
俺もだが、意見に統一なさすぎると思うぞ。
誰か外部にサイトでも作って投票cgiでもやってくれればベストなのだが。
523名無しさんだよもん:04/05/09 22:56 ID:uNXy3rAv
>成功したリレーSSのほとんどがあまり相談をしないで、さっさと始めてるって傾向はあるね。

それはノリの違いと、書く覚悟のある人数の違いと思われ。
昔と現在はまったく違うから、それを参考にしても意味無い。
524名無しさんだよもん:04/05/09 22:57 ID:MhOiLSce
一応3が5票、4が2票。

100人以下って所はほぼ決定だから、後は個人戦かタッグか、って所だな。


ただ、サバをちょっぴり書いてた人間としては、知ってるキャラ+知ってるキャラだと凄く動かしやすいが、
ひとりでも知らないキャラが混じってると、とたんに書き辛くなるのは確かだ。
そう言う意味では、タッグは少々博打的なチョイスだな。
525名無しさんだよもん:04/05/09 23:12 ID:e4U3/gzU
ちょっと待て

ゲームごとのヒロインの数

雫 3
痕 4
TH 10
WA 6
こみパ 10
まじアン 5
誰彼 4
うたわれ 6
Routes 5
天いな 5

MOON. 3
ONE 6
Kanon 5
AIR 3
クラナド 5

計算してみると、ヒロイン+主人公以外は 6 人 しか出られない
佐祐理、秋子、美汐、香里、九品仏、セリオ、でおしまいw
御堂の出番あるわけなし(藁
これでいいの?

「旧世代(主催者側)VS新世代+脇役」きぼんぬ、と言ってみるテスト
526名無しさんだよもん:04/05/09 23:12 ID:ERglLZZg
ある程度物語が進んで、キャラが分かってくるとなんとか書けるんだけどね。
最初からタッグだと辛いかもしれないね。

といっても、俺も外野だけど。
始まったら読み手として感想はつけるつもりけど、
鬼ごっこをどうにかするまでは書き手はできないや。
527名無しさんだよもん:04/05/09 23:16 ID:nCTTBpZt
つまり・・・>1-9は無かったことにしてOKなのか?
俺もタッグは博打行為だと思うしタッグでうまく書ける作家とかそんなに多くないのが
現状だろ?個人の方が書きやすいし物語も成り立ちやすいと思われるのだが
528名無しさんだよもん:04/05/09 23:19 ID:hua4VWPd
>>525
まあ、女の子キャラがメインだからね。
男はイラネ
529名無しさんだよもん:04/05/09 23:28 ID:e4U3/gzU
>>1-9は無かったことにしてOKなのか?
というか、
ウィツの名前使ってるのにわれもの勢が普通に参加者やっるとことか
篁が普通に参加者なとことか
d子の「えう〜」とか
突っ込みどころ大杉(藁

本当ならすぐに突っ込みいれたかったんだけどずっと規制中だったから

>>528
普通にやったら純粋に枠少なすぎだろ、いくらなんでも
美汐と詩子とセリオの取捨選択を迫られかねん
530名無しさんだよもん:04/05/09 23:52 ID:nCTTBpZt
とりあえず80名程度でOKなのか?
もしOKなら出場キャラをそろそろ決めたほうがいいと思うのだが
1.前作のキャラも入り混ぜて出場選手を決める
2.新作のキャラだけで決める
3.前作の優勝者or優勝直前(25〜30名程度)のキャラと新作を混ぜる
4.前作の優勝者が管理側として出てきて一般参加は新作キャラのみで行く

どれが( ゚Д゚)ウマーかな?
もう一つルールを確定しておかないといけないので聞きたいのだが
1.前作と同じように一つの島で乱戦
2.複数の島を地下通路(?)等によって行き来可能にする
3.数十名程度のグループで訳て一定人数になったら全てのグループ統合
4.結界は前作より強化して一部の能力すら使えないようにして一定以上の力の持ち主も制限される

こっちは複数回答可でおねがいしまつ
俺は参加者は1or3が( ゚Д゚)ウマーと思うのだが・・・
ルールは2と4で
531名無しさんだよもん:04/05/09 23:56 ID:nCTTBpZt
書き直ししておきまつ

3.数十名程度にランダムに分けて違う場所(島ごととか高圧電流で区切るとか)で戦い、
全てのグループの生き残りの合計が一定数になると場所移動の規制がなくなり
最後の一人(?)まで戦う
532名無しさんだよもん:04/05/09 23:56 ID:GesImqB0
>3.前作の優勝者or優勝直前(25〜30名程度)のキャラと新作を混ぜる
>4.前作の優勝者が管理側として出てきて一般参加は新作キャラのみで行く
前作との関連性は参加人数枠でもなしの方がいいと思う。
前作と無関係でやるならね。

>4.結界は前作より強化して一部の能力すら使えないようにして一定以上の力の持ち主も制限される
結界とかに拘るのがそもそもおかしいと思うのだが?
何でそこまで結界に拘るんだ?
この世界じゃ力は使えないでいいじゃん。
話で力使おうとするバカ書き手が出るかもしれない?
そんな話を許さない環境と即廃棄の了解でいいと思うが。
533名無しさんだよもん:04/05/09 23:59 ID:nCTTBpZt
>532
それをしたらキャラの性格等が変わりそうなのだが・・・
例えば往人が能力無しにされたら旅をしている意味が無くなり性格すら違うと思うが・・・
もし(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノと思うならこの意見はスルーしてくらさい。
534名無しさんだよもん:04/05/10 00:02 ID:0LlvVhnj
>>530
前半が4
後半が1

あと前半に
5.前作で瞬殺喰らったキャラ(30〜40名程度)と新作を混ぜる
を追加きぼんぬ
535名無しさんだよもん:04/05/10 00:03 ID:4e7KcbPE
前回結界が設けられたのは、最終的には結界が解除されて
VS主催者の展開も視野に入れていたから、と記憶している。

ここら辺も議論の余地はあるかもね。
力を全く使えなくするのか、一部は使えるようにするのか、それとも制限は設けないのか。
それから、VS主催者の余地を残すのか、
それともどうあがいても残り一人、あるいは数人になるまで戦うルールなのか、とか。
536名無しさんだよもん:04/05/10 00:04 ID:PsynvP4V
>>533
結界はルールじゃなくて設定の部分だと思うんだ。
最初からキャラの能力無しじゃなくて、「この場所じゃ力は使えない」でいいだろってこと。
ルールにしたら、結界とかつけるより「力は使えない、どんな事があっても使ってはいけない」と制定した方がいい。
下手に凝る方が、抜け穴があって駄目だと思うんだ。
537名無しさんだよもん:04/05/10 00:04 ID:0LlvVhnj
>話で力使おうとするバカ書き手が出るかもしれない?
>そんな話を許さない環境と即廃棄の了解でいいと思うが。
拓也とかスフィーとか不可視勢とかがオリキャラと化しかねん…
538名無しさんだよもん:04/05/10 00:05 ID:ZwGjZdSh
残り一人でいいと思う。
主催者なんてものはいない。
ただ殺しあうだけのストーリー。
539名無しさんだよもん:04/05/10 00:06 ID:0LlvVhnj
>力を全く使えなくするのか、一部は使えるようにするのか、それとも制限は設けないのか。
1とまったく同じ
ただし、結界発生装置は島の外に置く
これは主催者側にとってはリスク回避という意味で当然の選択といえる

>それから、VS主催者の余地を残すのか、
漏れには残したい
540名無しさんだよもん:04/05/10 00:07 ID:0LlvVhnj
×漏れには残したい
○漏れ的には残したい
541名無しさんだよもん:04/05/10 00:23 ID:siyAmRAx
>>530
前半が1or5(前作で瞬殺喰らったキャラ(30〜40名程度)と新作を混ぜる )
後半が1
542名無しさんだよもん:04/05/10 00:30 ID:4e7KcbPE
VS主催者や脱出の余地を残すかどうかって難しいんだよな。

余地を残した場合は、
VS主催者は基本的につまらなくなるし、その展開に持っていくタイミングも難しい。前作の二番煎じになりかねない。
あと、主催者側がアホになりやすくなり、設定も無駄に複雑になりがち。

余地を残さなかった場合は、
誰も殺さないというスタンスの、いわゆる善玉キャラが積極的に行動できなくなる。
脱出できないのが誰から見ても明白な場合、キャラ同士の協力がなくなってしまう。
マーダーが全員死んだ場合、どうしようもなくなる。EDの後味が悪くなる。

問題点としてはこんな感じかな。一人ではなく数人残すなら、協力はできるけど……
543名無しさんだよもん:04/05/10 00:31 ID:Cz2wcvbm
ならば能力は封じられており使おうと思っても使えないということでFA?
んでも結界が無かったら人外キャラが相当有利になってしまうに希ガス
結界はあるのだが島外にあり手出しできず能力&一定以上の力は封じられると
言うことでいいのか?
まぁ、俺は主催者との戦いの余地は残して置いたほうがいいと思う
展開次第では戦う事もできるし戦わないこともできるのだから幅が広がると思う
544名無しさんだよもん:04/05/10 00:31 ID:4e7KcbPE
あと、アンケートは
前半が1or5(前作で瞬殺喰らったキャラ(30〜40名程度)と新作を混ぜる )
後半が1&4
545名無しさんだよもん:04/05/10 00:38 ID:i8QYwTjF
>>543
能力は使えない方が良いというのは賛成だな。
現実は一般人が圧倒的不利なものだからね。
二次創作くらいは人外キャラと対等に渡り合えるくらいの優遇はした方が良い。

問題はその結界の有無なんだよな。
あればあるで壊しにかかる奴が出てくるし、無ければ無いでよくわかんなくなる。
546名無しさんだよもん:04/05/10 00:47 ID:Cz2wcvbm
結界について今のところのまとめ

1.結界は島の中にあって破壊可能or不可能
2.結界は島の外にあって破壊可能or不可能
3.結界はあって特殊能力のみ制限(身体能力はそのまま
4.結界は無いが能力は制限されている
5.結界は無いが解除する方法あり(?
6.結界は無く能力も制限されない(?

こんな感じか?
ところで即死キャラって物語の最初の方に死んだキャラなのか活躍の場を与えられずに
死んだキャラなのか不明なのだが・・・
もし最初の方に死んだキャラなら何処までかの境界線が必要かと思われる

ところで
547名無しさんだよもん:04/05/10 00:55 ID:dNmAvrDq
つーか、企画始める前からこんだけ規則を決めなきゃならんような企画がちゃんと終わるとは思えない。
548名無しさんだよもん:04/05/10 00:55 ID:fqxTFn/Z
個人で書くならともかく、リレー形式で最後の一人になるまでやらない方がいいと
思う。むしろ初めから何人か残るのもありという方向性なら書きやすい。

主催者に関しては当分は正体不明て案はどう?
ゲームの進行もしばらくは名前のないモブキャラがやる。
参加者が調査していく内に首謀者が判明していくというパターンで。

能力制限に関しては首輪とかに仕掛けでもしとけばいいんじゃない?
仮に解除に成功してもしばらくは制限の効力は残るように工夫するとか。
もしくは特殊能力が使えないように呪いをかけておくとか。
549名無しさんだよもん:04/05/10 00:59 ID:4e7KcbPE
>>546
単純に、前回死んだ順番で最初から○○番までとかでいいんじゃないかな?
これだとキャラに偏りが出るかもしれないけど、一番もめなくていいとは思う。
結構面白いキャラもいるしね。

結界があるとするのなら(別に結界じゃなくて変なワクチンとかでもいいんだけど)
絶対に解除不能で、後は前回と効果がいっしょでいいんじゃないかな?
あるいは、ちょっと効果が強めぐらいか。
全く能力が使えないのも……って感じがするし、前回は解除うんぬんを除けば結構いい線言ってた思う。
550名無しさんだよもん:04/05/10 01:09 ID:Cz2wcvbm
最後の”ところで”は不要ですた__| ̄|○
主催者不明ってのは案としてはいいと思う。
結界の効果強めっていうと・・・身体能力の制限なのか?
変なワクチンとかだったら特効薬を調合開始する香具師出現する悪寒w
551名無しさんだよもん:04/05/10 01:12 ID:PbVWb6aL
>>547
葱サバの二の徹を踏まないためなんだけどなw

>>549
同意
552名無しさんだよもん:04/05/10 01:16 ID:HV9k5YMR
敗者復活出したらキリが無いと思うのだが。
また、即死したら文句が出なければいいが。
553名無しさんだよもん:04/05/10 01:27 ID:AQTx90F8
>>552
もう1度チャンスを貰ってそれで即死は仕方が無いと思う。

554名無しさんだよもん:04/05/10 01:38 ID:Cz2wcvbm
ふむ・・・それでは前回即死したキャラを探すためにとりあえず2巻まで読んできますね・・・
555名無しさんだよもん:04/05/10 01:40 ID:4e7KcbPE
ttp://www104.sakura.ne.jp/~kohei-t/grave.html

ここ読めば? いわゆるヘタレベース。
敬介とか未夜子とか広瀬とか、かなり微妙なの外していけば(外さなくてもいいけど)
そんなに使いづらい面子ってわけでもないかと。
556 ◆48.qEur9RA :04/05/10 01:50 ID:Cz2wcvbm
引っ張り出してきて読んでた俺があほでした(´∇`)w
ところで個人ってのは確定したんだが仲間組むのはありなのか?
それとも何かルールつけて不可能にするのか?
前にもあったが同じ人と一定時間以上50M以内にいたら爆発とか?


ついでにそろそろIP変わりそうなんでトリップ付けてみた(ぉ
557名無しさんだよもん:04/05/10 01:55 ID:HV9k5YMR
チャンスやる必要性があんま感じないんだけどなあ。
作品事に中途半端に放り込むと、仲間がいない事でドラマ性が薄れるし、
逆に足を引っ張りそうな気がする。
前作で活躍出来なかったから悔しいのでもう一回!
だけでは無く、リスクの覚悟持って言ってるんなら別にいいけど。
558名無しさんだよもん:04/05/10 02:18 ID:4e7KcbPE
チャンスっていうより、前作で個性や役割が強すぎたキャラは書きにくいっていうのが自分の意見かな。
例えば、御堂とか北川とかね。
仲間がいないことでドラマが薄れる恐れがあるのは確かなんだけど……

>>525のメンバー+適当に6人でもいいんだけど、
ただ、この手の話だと野郎キャラが輝くっていうのも結構あるし、>>525だと少し寂しいかな、と。
前作40人+新作40人ぐらいにして、色々なキャラ出すのも手だと思ったし、
前作から抽出するなら、死んだ順にするのが楽でいいかなと思った。
559名無しさんだよもん:04/05/10 02:33 ID:U7LoTRUc
>>556
仲間を組むのはありでしょ。
本来のプロレスのバトロワでも有りだし、原作のバトロワでも認めている。
生き残る手段の一つとしてね。
どんな参加者でも優勝できる可能性があった方が面白い。
主催者から見てもね。
560名無しさんだよもん:04/05/10 03:06 ID:Db8TKIi+
能力制限について案があるんだが、ウィルスを使用するというのはどうだろう?
ウィルスの効力は特殊能力を制限するのみでそれ以上の害はおよばさない。
参加者達は何で制限されているかは知らないし、仮に気づいてワクチンを注入され
ても、別の型のウィルスを散布すればいい。

あえて舞台のどこかに偽結界発生装置をいくらか配置するのも面白いかも。
561名無しさんだよもん:04/05/10 03:21 ID:xL/8nuVI
>>551
そうなんだよな。あそこも当初は一応は書き手のモラルに任せるってスタンスだっ
たのが、作品で荒らす奴がいたんでルールが追加されたんだよな。
ここもはじめるんならその辺のところ充分注意した方がいいな。
562名無しさんだよもん:04/05/10 03:54 ID:HV9k5YMR
>>558
中途半端に前作を混ぜるくらいなら、キッパリ新作で勝負したほうが良いと思ってる。
さっきも言ったようにどうなろうと覚悟してるのなら、特に無い。
ただ、前作キャラを出すのなら、どんな早期退場キャラだろうと書きにくさはあると思う。

>>561
>そうなんだよな。あそこも当初は一応は書き手のモラルに任せるってスタンス
結果的にはそうなったけど、別にそれが間違いって訳でもないかと。
それで成功した例もあれば、ルールを徹底的に作って破綻した例だってある。
563名無しさんだよもん:04/05/10 07:12 ID:6z/hGkMZ
>>546
2で不可能

>>561
正直、ダベリで1スレ費やしすようじゃ永久に始まらないよ(藁

あと、葱サバの例を持ち出してルール詰めろと言っている香具師がいるが
あれは正直
○書いた香具師のルールがバトロワでもなんでもない
○出てくるキャラが妙にマニアックかつバランスがおかしい
という状態だった(漏れもそれで逃げた)ので、あまり気にしすぎるのもどうかと思う
564名無しさんだよもん:04/05/10 07:14 ID:mSZyTn2I
むしろあのスレの場合、開始前に変なコテが居着いた時点で死んでたけどな。
565名無しさんだよもん:04/05/10 07:17 ID:bHjiOOAy
前作がおかしくなり始めたのは、ピンチになったら能力解放して勝利したり、
結界なんてものを作ってそれを壊して能力解放しようとする、馬鹿な書き手が
いたからだと思う。
この辺は、同じ轍を踏まないようにしないと。
566名無しさんだよもん:04/05/10 07:39 ID:6z/hGkMZ
上で書いたけど
主催者にしてみれば結界を島の中においておくなんてリスク以外の何者でもない
神奈と同じ効果を持つ結界を人工的に作ってそこらへんにでも置いておいたほうが
いいに決まっている

あと、過度の能力開放(前作のいくみん瞬間移動とか)は即NGの方向でいいと思う
567 ◆48.qEur9RA :04/05/10 07:45 ID:Cz2wcvbm
とりあえず結界(ウイルス?)は解除不可能ということでFA?
568 ◆48.qEur9RA :04/05/10 07:47 ID:Cz2wcvbm
んでもウイルスだったら撒き散らす装置ハケーンして破壊とかされるような・・・
上空から撒く訳にもいかんだろうし島の中に置いてたら狙われるし



IP変わらなかったな(´∇`)w
569名無しさんだよもん:04/05/10 09:50 ID:oTNqLtNU
結界より最初に能力をどこまで認めるかのルールを先に決めないか?
それと能力解放を前提に置くかどうか決めないと
話は何時まで経っても平行線だ。

1:見所や理由さえつけば、能力開放化。
2:過度の能力解放でなければ、多少は可。
3:完全に制限、使用禁止。

1:能力解放=打倒主催者等を念頭に置く。
2:能力解放禁止。

個人的には、2-1かな。
570名無しさんだよもん:04/05/10 09:50 ID:oTNqLtNU
ていせ
>1:見所や理由さえつけば、能力開放可。
571名無しさんだよもん:04/05/10 09:58 ID:k6MUyjg9
>>565
だな。
封印されているんだから、最後までそれを通さないと。
人外キャラ有利な展開は見てて萎える。
一般人に焦点を当てて欲しい。
572名無しさんだよもん:04/05/10 12:13 ID:VtRv+Sk6
>>569
2-1
573名無しさんだよもん:04/05/10 12:39 ID:grSJrI0z
>>569
私も2-1で
574名無しさんだよもん:04/05/10 12:43 ID:YHahiPSr
普通に3-2だろ。
能力開放は荒れの元になる。
議論厨や考察厨が出てくるし。
575名無しさんだよもん:04/05/10 13:48 ID:x8Npl43G
2-2
576 名無しさんだよもん:04/05/10 17:01 ID:Acrg7yps
そういえば本家バトロワにあった禁止エリアはどうなっているの?
このスレでは触れられていないようだけど

577名無しさんだよもん:04/05/10 17:17 ID:+jrUCry8
>>576
シッ!
578名無しさんだよもん:04/05/10 17:47 ID:F4DoruD1
>>576
繭とかを殺す気ですか?
579名無しさんだよもん:04/05/10 18:34 ID:NVrbMAa/
>>576
それ漫画版だけじゃないの?
580名無しさんだよもん:04/05/10 18:35 ID:slDcDPuX
本家のように時間経過ごとに禁止エリアを増やしていくんじゃなく、島の外や主催側
の重要拠点に入った時のみ、一定時間後に起爆ってことにすれば?

581 ◆48.qEur9RA :04/05/10 19:03 ID:2X5nRLFI
2-1で
582名無しさんだよもん:04/05/10 19:13 ID:slDcDPuX
>>579
原作もです。
583名無しさんだよもん:04/05/10 19:16 ID:NVrbMAa/
>>582
そーなんだ

正直分かりにくいだけだしやめていいような
584名無しさんだよもん:04/05/10 20:10 ID:NahQ0k3N
能力は闇雲に規制せずに、
「人外の力を抑制する弾丸」「エゴを切り裂く剣」「魔法を無力化する防具」
みたいなのを一般人の武装に混ぜてジャンケンのように相性を作ってみては?

人外キャラVS人外キャラでも能力が規制されてるとつまんない
585 ◆48.qEur9RA :04/05/10 20:17 ID:2X5nRLFI
能力規制はやはりあったほうがいいのか?
武器とかに特殊効果を付加するってのは悪くはないんだが人外キャラが射程外とか
から攻撃してきたり能力使われたらどうしようもないかと・・・
586名無しさんだよもん:04/05/10 20:23 ID:VOExzRQb
お前等はバトルSSが見たいのか、生き残りSSが見たいのかどっちだ?
587名無しさんだよもん:04/05/10 20:36 ID:JqpIwvkB
おれは両方+a。
バトルも、生き残りもいわば一要素に過ぎないと思っている。
葉鍵作品と原作バトロワという材料をうまく調理した、面白いパロディドラマが見た
いと思っている。
588名無しさんだよもん:04/05/10 20:48 ID:HV9k5YMR
つーか、“バトルロワイアル”を書きたい人はあんまいない気がする。
589 ◆48.qEur9RA :04/05/10 21:09 ID:2X5nRLFI
俺は”葉鍵”を書くつもりだが・・・
590名無しさんだよもん:04/05/10 21:16 ID:dZRaLAZX
だから能力制限あった方がいいって。
武器だの何だので対処できるようなもんじゃないし。
一般人もきちんと活躍の場を与えて欲しいというのもあるが。
591名無しさんだよもん:04/05/10 21:35 ID:jxPq65EK
能力制限。 私は前作と比較して毛の生えた程度解放できる位ならいいと思います。
ただし能力解放は原則NGの方向で。
能力制限の理由についてはウィルス案なら開始時に参加者全員感染及び島中に蔓延。
結界なら既出の島の外に配置という案を使うのはどうでしょう?
それが駄目なら、島とその周囲にそういう謎の力場が常に働いているというので。
その場合、理由は始まってから考えればいいかな。

こっちも暇があれば書こうかなとは思ってます。
一般人が活躍できて、最後の一人にこだわらない新しい葉鍵ロワなら。
592名無しさんだよもん:04/05/10 21:56 ID:FhrzLzk6
一般人キャラがチームを組んで強キャラを狩る。
強キャラ側は能力制限なし。
593569:04/05/10 22:09 ID:oTNqLtNU
反対意見もそれなりにあるが、2-1が一応5票でTOPか?
能力制限するかどうかと、終盤外すの念頭に置くかどうかさえ決めておけば
後は、どんな設定や理由だろうがルールで制限できるしな。
まずは、能力制限をどうするかルールできっかり決めるべき。
594名無しさんだよもん:04/05/10 22:12 ID:HDkSo1mp
俺も能力制限無しがいいな。各キャラの能力ってのはすなわちそのキャラの個性そのもの。
その個性を消してまで一般人キャラを活躍させねばならない理由もないからなぁ。
いっそ最初から「人外&特殊能力者」の集団と「一般人」の集団に分けて、
それぞれでロワイアルを始めるのが最良だと思うがね。
595 ◆48.qEur9RA :04/05/10 22:18 ID:2X5nRLFI
そんなことしたら始まった瞬間に一般人即死で終わりかと・・・
やはり制限すべきだろ?
もし一瞬でなくてもまともな戦闘にはならないだろうし
596名無しさんだよもん:04/05/10 22:21 ID:dZRaLAZX
>>592
それ面白そうだ。

>>594
相手が人間である限り、街一つ壊せる祐介の敵じゃない。
597名無しさんだよもん:04/05/10 22:21 ID:HDkSo1mp
>>595
>>594をよく読め。
「特殊能力者 VS 一般人」じゃなくて「特殊能力者vs特殊能力者」&「一般人vs一般人」の二本立て、だ。
598名無しさんだよもん:04/05/10 22:22 ID:mSZyTn2I
祐介が本気で電波放った時点で終わるからな。まあ極端な例だけど。

無制限にするとバランス取りが死ぬほど困難になるから、制限アリって名分は必要だと思うよ。
実質守らない奴が出てくるとは言え、抑止力にはなるからね。
599名無しさんだよもん:04/05/10 22:23 ID:vuyXtZLR
一般人だけ選出してロワって案はすでにでていたけどね。
まあ、前回といっしょでいいんじゃないかな? 前回はちゃんと能力による個性は出ていたと思うよ?
前回と違うの点は、解除はとりあえずできない方向っていうことだけで。
600 ◆48.qEur9RA :04/05/10 22:24 ID:2X5nRLFI
スマソ。
んでも特殊能力者にも強弱あるだろうし・・・
なにより二本立てにする利点はあるのか?正直、能力者同士の戦いとか
電波飛び交いそうな希ガス。
601 ◆48.qEur9RA :04/05/10 22:24 ID:2X5nRLFI
事情あってトリップ変えますた。
602名無しさんだよもん:04/05/10 22:25 ID:hkyBTPWG
祐介が出なくとも柏木四姉妹と耕一が本気出せば
10分でケリが付くぞ
603 ◆48.qEur9RA :04/05/10 22:27 ID:2X5nRLFI
何故か変わってなかった(;´Д`)
もうこのまま行きますね・・・orz
604名無しさんだよもん:04/05/10 22:30 ID:HDkSo1mp
あのな、「一般人」を「自分」に置き換えてみてくれ。
お前らさ、エルクゥやら毒電波相手に「自分」が勝てる気が少しでもするか?
605名無しさんだよもん:04/05/10 22:32 ID:FhrzLzk6
それでも戦わざるを得ない状況がロワではないだろうか。
606名無しさんだよもん:04/05/10 22:33 ID:mSZyTn2I
遭遇戦が前提のロワイアルなら、後ろから銃で撃たれれば終わりってのはあるけどね。
(まあそんなのが乱発したら糞つまらないけど、言うまでもなく。)
殺し方は色々あるから、混ぜること自体には賛成。だが、能力には制限をかける必要がある。
607名無しさんだよもん:04/05/10 22:34 ID:dZRaLAZX
>>599
能力が足枷にしかならなかった奴とかいて実に面白かった。
狙ったにしろ、そうでないにしろ、能力者よりは一般人の方が活躍できていて良かったな。

>>602
不意打ちすりゃ何とかなる。
むしろ勝てる気がまったくしないのは強化兵。
608名無しさんだよもん:04/05/10 22:37 ID:mSZyTn2I
ただ一つ懸念されるのは、能力者を殺す展開に躍起になってそれが目的にすり替わらないか、ってことだな。
脅威が喧伝されればされるほど早期に消されるだろうし、またマーダーから先に整理されていくような展開はあまり見たくない。
609名無しさんだよもん:04/05/10 22:40 ID:dZRaLAZX
>>608
能力者を消すようなもんは別に構わない。
ただ、マーダーを消すのはいただけないな。
610名無しさんだよもん:04/05/10 22:42 ID:NahQ0k3N
無人島だったり、個人戦だったり、結界あったり、主催者いたり完全に前作の焼き直しじゃん。
ていうか、オチまで読めるし。


もうちょっと、違う趣向でやってみようよー
611名無しさんだよもん:04/05/10 22:43 ID:HDkSo1mp
>>605
そうだな、それがロワだ。弱肉強食。だから一般人がどんなにあがいたところで、
特殊能力者にはまずかなわない。少々の知恵を働かせたくらいで生き延びられるはずもない。
うさぎがライオンにどうやって勝てる? 「窮鼠、猫をかむ」とは言うが、うさぎはライオンをかめない。
武器を持ったうさぎなら少しは抵抗できるかもしれないが、じゃあライオンのほうが武器の扱いに長けてたら?
原作のロワのキャラは個々の能力に差はあるものの、あくまでも「一般人」同士だったから面白かったわけよ。
やっぱりさ、一般人のロワと特殊能力者のロワ、分けたほうがいいんじゃないの?
612名無しさんだよもん:04/05/10 22:49 ID:dZRaLAZX
>>611
一般人のロワは面白くなりそうだが、特殊能力のロワはダメだな。
今は亡き最強スレになりそうだ。
613名無しさんだよもん:04/05/10 22:51 ID:mSZyTn2I
言われてみれば、ロワで無くなる以前にまずそっちの懸念が先に立つな……
614名無しさんだよもん:04/05/10 22:52 ID:FhrzLzk6
うさぎとライオン?
615名無しさんだよもん:04/05/10 22:54 ID:HDkSo1mp
>>612
ロワを二つに分ければそれだけ登場するキャラを増やせるという利点もあるぞ?
最強スレのことはよくわからんが、そういう楽しみ方もできるなら一石二鳥じゃないか?
616名無しさんだよもん:04/05/10 22:55 ID:9w5qIcE9
>>610
バトロワをネタにしている時点で、ある程度焼き直しになってしまうのは仕方ない
事だろ。面白くなるかどうかは書き手次第だ。

>>611
分けるくらいなら、どっちか片方をすっぱり切った方がいい気がするな。
617名無しさんだよもん:04/05/10 23:00 ID:xaL1uqbe
一般人に関しては>>331-335にある程度まとめられているが、痕勢とかかなり微妙だよな。
618名無しさんだよもん:04/05/10 23:01 ID:Ga+3Ip1J
能力に使用回数を設ける。

体内に注入されたウィルスは、日常生活を送る上では何ら問題なく、一周間を過ぎれば自然消滅する。
しかし、人外の力を持つ者たちが能力を使った場合、そのウィルスは身体を蝕み、命を縮める事になる。

イメージ的には、イバラ姫(漫画の奴ね)の腕輪みたいに、使用回数が視覚的にわかるものがいい(初め白かった腕輪が徐々に黒くなる)。

能力を1回、2回、と使っていく内に、腕輪には致死へのカウントダウンが刻まれ、最後には死に到る。
大規模な能力(例:耕一の完全鬼化、祐介の大規模電波等)を使うと、ウィルスは瞬時に本人を蝕み、死に到らしめる。


というのはどうだろね?
こうすれば、無闇に能力使わないし、大きな力を使えば死が近付くからできない。
かといって、能力が全く使えないわけでもないから、見せ場で生かす事もできる。
619名無しさんだよもん:04/05/10 23:03 ID:1CucAU6O
俺は能力者と一般人とでを一緒にやるなら3-1で。
能力者を制限して一般人と同じラインに立たせるか、
もしくは両者を分けるか、どちらでもOKだけど
ライオンがウサギ狩り放題っていうのは、俺は反対。

それと、確認しておきたいんだが能力を解放できたとしても
それはあくまで原作準拠でいいよな?
エルクゥや強化兵、不可視とかはともかく
セリオみたいなのは解放したとたん、いくらでも書き手に便利装備を付けられる恐れがあるから。
620名無しさんだよもん:04/05/10 23:04 ID:vuyXtZLR
>>611
二つ同時進行は無理だよ。書き手が分散しちゃうから。多分そんな体力はないと思う。
一般人限定ならやってもいいけど……

でもぶっちゃけ前回と同じで、キャラ変えただけでもいいと思うんだが。
手っ取り早いし。それに結構大多数な意見みたいだし。
どうしても変えたいというのなら、生き残りが一人じゃなくて三人ぐらいにしてもいいかもしれないが。
これでもかなり展開は変わってくると思う。面白いかどうかは別としてね。
621名無しさんだよもん:04/05/10 23:05 ID:1CucAU6O
>>618
それ面白いかも。だが「いばらの王」だ。
622名無しさんだよもん:04/05/10 23:05 ID:mSZyTn2I
サテライトサービスやヨークにお願いは危険過ぎるからな。LF97のギャグ能力は自粛すべきだろう。
623名無しさんだよもん:04/05/10 23:07 ID:xaL1uqbe
能力封印をやる場合、通常の知識や技術をどうするかも問題だな。
誰彼の軍人勢やルーツ勢は下手な能力持ちより厄介だぞ。
624名無しさんだよもん:04/05/10 23:10 ID:xaL1uqbe
生き残りは何人でもOK。ただし一週間内に15人以下まで減ってないと全員死亡。
みたいなのはどうだろう。
625名無しさんだよもん:04/05/10 23:10 ID:Vwk1OTN7
じゃあ、全員記憶喪失、植物状態にして体力を十分落としてから最低限のリハビリのみでバトロワ参加。



なんだそりゃw
626名無しさんだよもん:04/05/10 23:12 ID:1CucAU6O
>>623
知識まで制限するわけにはいかないだろうからな。
その辺のプロフェッショナルは
何人かマーダー側にいてもらった方がいいと思う。あくまで何人かだけね。
そのほうが序盤はスムーズに人数が減ると思う。
627名無しさんだよもん:04/05/10 23:14 ID:vuyXtZLR
>>624
ちょっと考えてみたが、それって15人生き残るのと変わらないような……

とりあえず、ブレインストーミングは12時までにして、いい加減本決定なアンケートとらない?
何度もアンケート採ってくれてる人には申し訳ないけど。
700までには本決めにしようよ。
628名無しさんだよもん:04/05/10 23:17 ID:NahQ0k3N
ウイルス自体を誰かの武装にすれば?
いっそ、全ての武器に対人外戦用の処置がされているとか、
首輪に毒電波を遮断する装置がついてるとか。

人外キャラを弱くするより、一般人を強くする方向で。
629名無しさんだよもん:04/05/10 23:17 ID:9w5qIcE9
>>618
それいいな。
参加者には不治の死病と嘘ついて、優勝者にはワクチンを渡すと宣言するのはどう
だろうか?

主催者が提示するルールとして、二人までなら生存可能というのはいかがでしょう?
前作にもあったマーダー達の心理『自分の手を汚してでも〜だけは助けてやりたい』
というのを有効活用することができる。
630名無しさんだよもん:04/05/10 23:23 ID:xaL1uqbe
>>627
すまん、説明の仕方が悪かったな。
1週間終了時に生き残っていたもの全員が勝者。ただし15人以上残っていた場合は全員死亡。
参加者は現在何人生き残っているのか分からない。
という案だったんだが。
631名無しさんだよもん:04/05/10 23:24 ID:pqOW1awN
いばらの王(?)案は面白いかも。
能力解放のカタルシスと、一般人とのバランスを上手く保てそう。
ただ、強化兵の仙命樹は回数ではなくって、常時有効て感じだから、
常にじわじわと染まってゆくのかなぁ。

蝉丸なんかは凄いジレンマだね。皆を生かしたいが、時が経てば、
自分は必ず死に至る。「どうすればいいのだ……」

対照的に、御堂、岩切辺りは早速殺しにはいるだろうな。
「さっさとゲームを終わらせて、」「俺様が生き残るぜ、けっけっけっ……」

月代とか、黒きよみとかは、進行が数分の一程度といったところか。
「え? 何の能力もないはずなのに、何で染まってきてるの!?」
 混乱する月代。とかとか。もえるっ。
632名無しさんだよもん:04/05/10 23:50 ID:oKR9EKiA
で、いざ始まったら書く奴って何人くらいいるんだ?
633名無しさんだよもん:04/05/10 23:51 ID:mSZyTn2I
俺のESPによると現状で3名
634名無しさんだよもん:04/05/10 23:53 ID:pqOW1awN
宣伝書き込みとかをばらまけば、他のリレー小説よりも人が来るんじゃないかなぁ。
前作の存在に後から気付いて、参加できなかったことを悔しがってる人、結構いるみたいだし。
635名無しさんだよもん:04/05/10 23:55 ID:HV9k5YMR
絶対に前作と比較されるだろうけど、
「前作の方が面白かった」と言われて、即切れるような人は書き手は出来ないと思われ。
636名無しさんだよもん:04/05/10 23:56 ID:Lz+kj6B7
そうだな。
ところで最後の一人にこだわらないという方向性で始めると解釈していいのか?
637名無しさんだよもん:04/05/10 23:57 ID:l1tdbQA5
とりあえず偽善者の千鶴さんと耕一出してくれればなんでもいい
638名無しさんだよもん:04/05/10 23:58 ID:HV9k5YMR
>宣伝書き込みとかをばらまけば、他のリレー小説よりも人が来るんじゃないかなぁ。
逆効果間違い無し。
639 ◆48.qEur9RA :04/05/10 23:58 ID:2X5nRLFI
1.最後の一人まで
2.最後の数人まで
3.最後は十人前後

おそらくこれが最終的なアンケートになると思うが・・・
俺は2で
640名無しさんだよもん:04/05/10 23:58 ID:mSZyTn2I
その辺は、ハナの書き手が明文化した上で始めてしまえばいいと思う。
というか、それ以外始めようが無い。
641名無しさんだよもん:04/05/11 00:00 ID:r8z6+eOE
むしろ葉を撤去してしまえばいいのでは?
642名無しさんだよもん:04/05/11 00:06 ID:zDMJTVX4
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :なんて事を!
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :みんなに
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: : あまやれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i: あ ま や れ !!!
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
643名無しさんだよもん:04/05/11 00:07 ID:cCIMRQpv
IDが変わった瞬間に荒らしに来るとは職人芸だな
644名無しさんだよもん:04/05/11 00:10 ID:Ps3hU3Mh
まあ、いばらの王案とか面白い案もあったんだけど…
やっぱりさっさとはじめたいのなら、前と同じのオーソドックスでいいんじゃないかな。
あんまりアイデアばっかり出してても進まないような…

能力は前と同じような制限、解除は当分出来そうにない感じ。
これがどうしようもなく許せないって人、たくさんいる? 

それとも、どうしてもいばら王とかやりたい人いるかな?
645名無しさんだよもん:04/05/11 00:11 ID:r8z6+eOE
おかげで今日一日コテ出せないっすよ
キルミー
646名無しさんだよもん:04/05/11 00:12 ID:r8z6+eOE
>>644
先生!!マジレスすると葉と宅に限定すれば書き手も増えると思います!!
なぜならる〜つや天いななんか誰もやってないからですっ!!
647名無しさんだよもん:04/05/11 00:14 ID:cCIMRQpv
>>葉と宅

別に俺はいいんだが……ちょっと渋すぎるんじゃないか?
648名無しさんだよもん:04/05/11 00:16 ID:xgSWQuYb
何かもう必要ないみたいだけど>>236-237から能力者と思われるキャラを除いたリスト作ってみた。

001相沢祐一 002相田響子 003藍原瑞穂 004麻生明日菜 005足立
006阿部貴之 007天野美汐 008イズミ 009一ノ瀬ことみ 010伊藤
011猪名川由宇 012犬飼俊伐 013伊吹公子 014伊吹風子 015エディ
016江藤結花 017横蔵院蔕麿 018太田香奈子 019大庭詠美 020岡崎朋也
021岡崎直幸 022岡田 023緒方英二 024緒方理奈 025折原浩平

026折原みさお 027杜若裕司 028風見鈴香 029梶原夕菜 030桂木美和子
031神尾晴子 032神尾観鈴 033神岸あかり 034神岸ひかり 035辛島美音子
036川口茂美 037河島はるか 038川名みさき 039木田恵美梨 040木田時紀
041北川潤 042砧夕霧 043霧島佳乃 044霧島聖 045久瀬
046九品仏大志 047倉田一弥 048倉田佐祐理 049栗原透子 050来栖川綾香

051来栖川芹香 052桑嶋高子 053小出由美子 054上月澪 055幸村俊夫
056小坂由起子 057坂上智代 058榊しのぶ 059坂下好恵 060相楽美佐枝
061桜井あさひ 062佐藤雅史 063里村茜 064澤倉美咲 065沢渡真琴
066澤田真紀子 067椎名繭 068椎名華穂 069しのさいか 070しのまいか
071篠塚弥生 072清水なつき 073霜村功 074縦王子鶴彦 075ジョン・オークランド
649名無しさんだよもん:04/05/11 00:17 ID:nTzz5wXG
>>644
それが無難かな。
でも618のアイデアは面白そうだったんで没にするのはちょっと残念。
650618:04/05/11 00:17 ID:KJZSSKMh
>>621
そうだった。すまぬ。

>>644
できればやりたいなぁ。
前作の完全焼き直しにならない為にも、何か一つポイントが欲しい。

前回は殺しあう理由、協力し合う理由が希薄なまま進んだけど、今回はそこを強調したい。
651名無しさんだよもん:04/05/11 00:17 ID:I9cqmm2Z
書きたい人が決めればいいんだけど、
一読者としてはいばらの王案のほうが目新しくて惹かれますよ。
652名無しさんだよもん:04/05/11 00:18 ID:xgSWQuYb
076新城沙織 077シンディ宮内 078巣鴨文吾 079春原芽衣 080春原陽平
081須磨寺雪緒 082住井護 083千堂和樹 084高倉みどり 085高倉宗純
086高瀬瑞希 087田沢圭子 088立川郁美 089立川雄蔵 090立田七海
091橘敬介 092塚本千紗 093月城夕香 094月宮あゆ 095遠野美凪
096長岡志保 097長森瑞佳 098名倉由依 099那須宗一 100七瀬彰

101七瀬留美 102ノブコ 103橋本 104芳賀玲子 105長谷部彩
106葉月真帆 107柊勝平 108氷上シュン 109雛山理緒 110広瀬真希
111日吉かおり 112福原庄蔵 113藤井冬弥 114藤田浩之 115藤林杏
116藤林椋 117伏見ゆかり 118古河秋生 119古河早苗 120古河渚
121保科智子 122星野美穂 123牧村南 124松原葵 125松本

126御影すばる 127美坂香里 128美坂栞 129みちる 130観月マナ
131水瀬秋子 132水瀬名雪 133巳間良祐 134宮内レミィ 135宮沢有紀寧
136宮田健太郎 137深山雪見 138森川由綺 139森本美紀 140矢島
141湯浅皐月 142夢路まゆ 143吉井 144吉川 145吉田由紀
146芳野祐介 147柚木詩子 148リサ・ヴィクセン


まだ間違いがあるかもしれないけど。
こうしてリストみると、うーん。
653名無しさんだよもん:04/05/11 00:24 ID:Ps3hU3Mh
じゃあ、アンケートとるか。でも、もう新アイデアは勘弁してほしいかも…
>>639さんのとくみあわせてどうぞ。

1、前と同じ。当分解除はできそうにない。
2、能力全快。制限なし。
3、いばらの王案。能力の回数制限がついて、使いすぎると即死ありうる。
4、一般人限定。
5、能力全快。一般人には特殊アイテム持たせる。

A、生き残るのは一人だけ。
B、生き残るのは数人。
C、生き残るのは10人以上。
654名無しさんだよもん:04/05/11 00:24 ID:Ps3hU3Mh
私は1−Bで。
655名無しさんだよもん:04/05/11 00:25 ID:nTzz5wXG
3Bで
656560:04/05/11 00:26 ID:BDLGSNt/
こっちもやりたいなあ・・・
そうだなあ・・・この際、場所も時代も不明って状況に置いてはどうだろう?
大地震又は、伝染病ハザードに巻き込まれる葉鍵キャラ達。
様々な理由でそれぞれが意識を失い、いざ目が覚めたらそこは廃墟と化した都市だ
った。
右も左も解らない状況で、謎の団体から無情に強要されるバトロワへの参加。
てな具合で・・・

まーこれも、いばらの王を参照にしたんだけどね。
657名無しさんだよもん:04/05/11 00:27 ID:20fo1v/c
1B

いばらの王案だと強化兵は確実に死ぬのか? そうじゃなけりゃ3Bなんだが
658名無しさんだよもん:04/05/11 00:28 ID:Xc+0yor4
1-Aで
659名無しさんだよもん:04/05/11 00:29 ID:vtfEuJ/Q
いばら案をとるなら、“葉鍵ロワイアル”の冠は外した方が良い。
660560:04/05/11 00:35 ID:BDLGSNt/
3−Bで

3−Cでもいいけど上記でお願いします。
タイトルについてはどっちでもいいです。
ロワイアルがあるならそのままでも意味は通じると思うし。
でも、バトロワ原作と混同してしまうから変えたほうがいいか。
661名無しさんだよもん:04/05/11 00:37 ID:4mFJGtGY
>>653
6、能力完全規制とBで。
662名無しさんだよもん:04/05/11 00:40 ID:Ps3hU3Mh
>>661 
すまない。その選択肢は忘れてたね。
663名無しさんだよもん:04/05/11 00:42 ID:Xc+0yor4
アンケート、いつ切るか決めた方がいいな。
時間では無く総投票数辺りで。
664名無しさんだよもん:04/05/11 00:43 ID:+uWIQMJG
前回の死者VS前回の生き残り+新キャラ。
前回組みは新キャラを殺しつくし生き残ったものだけが生き返れるなり何なり。
新キャラ組はそれを阻止するために(殺されないために)戦う。
場所は永遠の世界なり幻想世界なり現実とはかけ離れた場所で行う。
665名無しさんだよもん:04/05/11 00:44 ID:r8z6+eOE
だからさ、書くって言ってる奴一人でもいるわけ?
企画倒れもいいとこじゃん
666名無しさんだよもん:04/05/11 00:54 ID:Ps3hU3Mh
とりあえず、今回おおまかなルールが決まって、後は人数と選抜方法が決まったら、
ゴーサインはできるとおもうけど、どうか。
とりあえず、軌道にのるまでは短い話なら書いてくつもりだよ。
鬼ごっこのほうもケリをつけないといけないけど。
667名無しさんだよもん:04/05/11 00:56 ID:muMEnZ1/
真ハカロワ、葉鍵学園、葉鍵サバなどの前例があるからな。
すぐ始めればいいってもんでもない。
668名無しさんだよもん:04/05/11 01:07 ID:saD06NpD
3Bで。
669 ◆48.qEur9RA :04/05/11 01:08 ID:nYar7thx
1-Bでおねがいしまつ。

>655
書く気ですが
670 ◆48.qEur9RA :04/05/11 01:13 ID:nYar7thx
665だった(´・ω・`)
671名無しさんだよもん:04/05/11 01:21 ID:Ozn8bxLh
3-B
672名無しさんだよもん:04/05/11 01:26 ID:vtfEuJ/Q
>とりあえず、軌道にのるまでは短い話なら書いてくつもりだよ。
手当たり次第に色んなキャラ書いて、リレーせずに逃げるのだけはやめてくれ。
673名無しさんだよもん:04/05/11 01:29 ID:4mFJGtGY
鬼ごっこのケリもつけれないやつが書くのも問題あると思うぞ。
ここに今いる書き手志望のやつ、葱サバ、真ハカロワ、葉鍵学園、葉鍵サバ、鬼ごっこ
辺りから逃げ出してきたというオチはないよな?
どれも逃げ出したやつはろくでもないのばっかなのだが。
674名無しさんだよもん:04/05/11 01:39 ID:Ps3hU3Mh
む……これは失言だったかな。すまない。
誰かが一話書いて、それに続けるやつが誰もいないっていう事態にはさせないと言いたかったっす。

鬼ごっこは立て直せたら、応援してくれると嬉しい、ぐらいで。
675 ◆48.qEur9RA :04/05/11 01:47 ID:nYar7thx
>673
俺は違うから安心汁。
676名無しさんだよもん:04/05/11 02:08 ID:/9A01tqH
1-Bで
あくまでもシンプルなパート2にすべきだと思う
ロワからの脱却を目指した葱サバがあんな煮え切らない体たらくだし
677名無しさんだよもん:04/05/11 02:08 ID:WIzmprXP
望む条件で始めれば書くつもり。多作ではないが着実に。
アンケートは3Bで。

>>657
能力の縛り次第では? いばら自体に能力を(前作程度に)抑える力があるなら、
常時使用とは認識されないだろう。
普段は夜目が聞かないが、目を凝らすと見える……少し黒ずむ。
大けが→急速治癒……で、かなり黒くなるとか。

勘の良さや疲労しにくいこと、常時夜目が利くことなど、不死性などなど、
全部の能力が常に全開なら、徐々に黒くなっていくのは避けられないだろう。
であれば、主催(?)は勝利者にワクチン(?)を与える条件にするべきかな。
ただ、強化兵は月代と岩切以外は水が苦手だし、月代以外は太陽自体も苦手だから、
これで差し引きゼロとして、急速治癒以外はペナなしってのもありかとも思う。
678名無しさんだよもん:04/05/11 02:16 ID:/9A01tqH
最後の一人になれば一つだけ何でも願いがかなうっていうのはどう?
679名無しさんだよもん:04/05/11 02:20 ID:4mFJGtGY
>>678
それ葱ロワのパクリじゃん。
680名無しさんだよもん:04/05/11 02:21 ID:/9A01tqH
あ、すでにあったのね
でも動機としてはステロタイプだけど、使いやすい設定ではあると思うんだけど。
681名無しさんだよもん:04/05/11 02:23 ID:Vgu8FMVL
>667
葉鍵ファンタジーていうものもあったなー。これも未完だっけ?
682名無しさんだよもん:04/05/11 02:38 ID:WIzmprXP
>>677 の仙命樹設定は微妙に説明不足だなぁ……。

仙命樹保持者は基本的に治癒能力が極めて高く、身体能力も高めになる。
五感も冴え、夜目も利く。老化も非常にゆっくり。
強化兵達は軍人なので、そもそもの個人の技能として戦闘能力を有する。

強化兵
蝉 丸:全ての能力がバランスよく高め。特に感知能力では光岡と双璧。
    陽光の下では基本スペックが人並み(以下?)になる。不老。
光 岡:蝉丸とほぼ同性能。ただし、テロメアの影響で短命の定め。
御 堂:火、爆発に耐性。水をかけられると大ダメージ。
岩 切:水の中でのポテンシャルが上昇。
    闇の中ならば地上でも他の強化兵と遜色なし。隠形なら強化兵一とも。
    日光に当たるとダメージな為、濃紺(黒?)雨合羽を着用。
    陽光の下では基本スペックが人並み(以下?)になる。

仙命樹保菌(?)者
月 代:特に弱点なし。代わりに利点もほとんどなし。
    同世代の女子よりも運動力が若干高く、夜目がやや利く程度。
    治癒能力も微妙にあるが、強化兵達と比べれば微弱。
    不老だと言われているが、複製身きよみの虚言かもしれない。
    きよみの複製身。
きよみ:能力不明。不老の模様。
複製身:月代よりも仙命樹は少ない様子。文字通りきよみの複製身。

人外
麗 子:人間じゃないので、出場させないことを勧める。
    いばらを装着させられた瞬間に死ぬか、そもそも効果がない。
    不老な上、全強化兵を赤子同然にあしらえるほど圧倒的に強い。
    誰彼では傍観者に徹しているから良いようなものの、ヤ・バ・イ。
683名無しさんだよもん:04/05/11 02:39 ID:WIzmprXP
御堂の説明が漏れた……(つД`)

陽光の下でも通常通りに行動できる。
684名無しさんだよもん:04/05/11 02:43 ID:jYZYbI/1
>>678
「最後の一人になれば一つだけ何でも願いがかなう」って
>>1の「ウィツァルネミテアと契約」じゃね?
主催者はやっぱウィツが関わってて
結局生き残り達が団結して脱出の為にウィツを倒すってのが
この企画の完結させるという理由では一番わかりやすい設定かもなー。
685名無しさんだよもん:04/05/11 02:45 ID:fa/8J/n7
願いを叶える為だけに皆で殺しあうのか?
686名無しさんだよもん:04/05/11 02:49 ID:RcuEJoC4
2-Aで。
687名無しさんだよもん:04/05/11 02:52 ID:jYZYbI/1
>>685
「何でも願いがかなう」という葉鍵キャラに殺し合わせる動機が出来る。
つまりは普段は虫も殺さないような美少女も
「何でも願いがかなう(可能性がある)」ということで人を殺す動機が出来る。
まあ、つまりは書き手にとって少しはやりやすくはなると思うんだけどな。
688名無しさんだよもん:04/05/11 02:55 ID:z3EMUTxE
前作でも主催者が特定の参加者に対して、何人か殺すかすれば願いを叶えてやる
なんてことを言ってたぞ。
689名無しさんだよもん:04/05/11 02:55 ID:vtfEuJ/Q
>>687
「全員生き返らせてください」
690名無しさんだよもん:04/05/11 03:13 ID:WIzmprXP
>>689
その願いをキャラが胸の内に秘めて行動したとしても、
いざそれを口にしたら、
「誰がそんなん叶えるかバカ!」で、お仕舞いだと思うが。

最初からそれは叶えないという風に予防線を張っても良いけど、
叶わないという絶望を、そのキャラに改めて叩きつけてやるのも手だな。
691名無しさんだよもん:04/05/11 03:20 ID:eetR/hHC
ハカロワのあるマーダーがそれと似たような目にあってたな。

>682
麗子は前作にも登場してたぞ。

3Bで。
692名無しさんだよもん:04/05/11 03:20 ID:WIzmprXP
或いは、そのウィツを滅ぼすだけのナニかを参加者側が用意していれば、
生き返らせないとお前を滅ぼす、と脅すことも可能かもしれないが。
693名無しさんだよもん:04/05/11 03:22 ID:WIzmprXP
前回のあの程度じゃ、本当は死なない。
前回居たから今回も出さなきゃならんって訳でもないし、
今回は外した方が無難だと思けどなぁ。
むしろ主催者になってもおかしくねぇような奴だし。
694名無しさんだよもん:04/05/11 03:30 ID:vtfEuJ/Q
ロワっていうより、対ウィツだね。
695名無しさんだよもん:04/05/11 03:33 ID:RcuEJoC4
このスレ読んでると、微妙に温度差を感じるんだが…

おまえら前作の序盤・中盤・終盤どれが好き?
696名無しさんだよもん:04/05/11 03:42 ID:fb2UZ9Gh
中盤。
北川とレミィとか、秋子さんとか。御堂達とか。
697名無しさんだよもん:04/05/11 04:52 ID:jYZYbI/1
ぶっちゃけ大まかな設定は>>1で問題ないような気がしてきた。

●主催者 柏木耕一 柏木千鶴
●ラスボス ウィツァルネミテア
主催者はある程度強く、知名度もあるこの2人。
開催地は書き手、読み手共に認識しやすい『瀬戸内海のとある島』。これは本家とほぼ同じ状況下であることを意味する。
話の主旨を対ウィツにさせないよう残り20人までは強制的に殺し合い。
その後は耕一、千鶴と戦い、ラスボスはウィツァルネミテアと戦うor最後の1人まで殺し合う。

…と、ゲームの終結まで具体的な案を出しているのは>>1以外誰も今のところいない。
一応、SS書きが実際に書きながら考えた案だけあって、
書き手にとっても描写しやすい背景設定だと思う。

無論、能力云々はまだまだ議論しなくてはいけないだろうが
大まかな設定としてはこれで申し分ないと思うのだがどうだろう?
698名無しさんだよもん:04/05/11 05:23 ID:WIzmprXP
俺はどれも好きだけどな、序盤〜終盤の。ただ今回は、できれば序盤の雰囲気で
突っ走れたらいいな、と思ってる。どうせ葉鍵キャラ&葉鍵板住人だし、
それは無理だろうなぁ、と諦めてる部分もあるが。
前作も、序盤の雰囲気で走り抜けたかったと主張してる奴が結構居たが、最終的に
ああなったわけだからな。
そういうわけで、ウィツ云々が採用された場合の話も交えている。

>>697
ラスボスを設定すると言うことは、前作の、後半の展開を肯定するということになる。
俺は上記の通り、それでも構わないと考えているが、多分>>695は前作でいう序盤の展開のみ
で突っ切りたいと考えてる奴で、だから君とは意見を異とするだろう。
695は持って回った言い方をせずに、
「お前らは、最後までバトロワりたいのか、ラスボスぶっ倒してENDがいいのか、
 どっちなんだ?」
と聞けば良かったんだ。

個人的には、>>1の奴は、耕一と千鶴がいきなり非道なのが気がかり。
続いていれば彼らが非道な理由も説明されたかもしれないけど、
「耕一さん。そんな汚らわしい物はどこか隅のほうにでも捨てておいてください。
 薄汚い血の臭いで吐き気がします」
とか言ってるのは性格の改変だと思うんだよねぇ……。
699名無しさんだよもん:04/05/11 07:14 ID:vtfEuJ/Q
クラナド出たばっかりだし、少し冷却期間置かない?
どうも今やらない方が良い気がするんだがなあ。
700名無しさんだよもん:04/05/11 07:41 ID:+0bTWZAK
漏れの案もまとめてみる

●主催者 篁
●ラスボス 篁またはウィツ
●開催地 熊野灘
●メンバー >>213
●主催者サイド 篁、醍醐、源次郎+1で死んだ人たち
●主催の目的 ウィツうぜえ、氏ねby篁
●ルール >>447+序盤〜中盤は篁、醍醐、源次郎の出番控えめ

ていうか一晩で100以上レスついてるからいい加減始まったものかと思ったが
いつまでダベってるの?

>>699
早漏の>>1が悪い
701名無しさんだよもん:04/05/11 08:02 ID:DxcP8p69
ここまできたら突っ走るしかないな。
702名無しさんだよもん:04/05/11 08:06 ID:+0bTWZAK
実は一話のプロットできてるよ
出すと叩かれそうなので出さないけど
703名無しさんだよもん:04/05/11 08:07 ID:DxcP8p69
出そうぜ
704名無しさんだよもん:04/05/11 08:13 ID:Xc+0yor4
俺もハラを言わせて貰えば、今は始めない方がいいと思う。
705名無しさんだよもん:04/05/11 08:29 ID:TO4b/JW1
>>700
前作もキャラロワリレーSSが始まったのは約2ヶ月後くらいだったから(間
にコテロワやってたが)大した事ではない。
クラナド発売直後にこの企画を始めようとしたのが問題なんだw
1ヶ月くらい待てなかったのか?
参加者選抜アンケートいつやるんだ?

706名無しさんだよもん:04/05/11 13:24 ID:ZylYyiL2
んじゃ、昔バトロワ2見た直後に考えた案も出してみよう

●主催者 ディー(ウィツA)
●ラスボス ウィツ &未だに封ぜられてた翼人(翼つながりでイコールにしてもいいかも?)
●開催地 サハラン島?
●メンバー 新作&前ハカロワ漏れ連中+ハクオロ一派 vs 旧作+うたわれ一部
●主催者サイド ディー
●主催の目的 島に結界張って、立てこもったハクオロ(ウィツB) 1派の抹殺。ただしディーは多分に戯れ
          でゲームを始めてる。
●ルール  双方召喚された者への元の時代への帰還が報酬。
       勝利条件:ディー側…ハクオロ抹殺
              ハクオロ側…島外への脱出
        能力制限:ハカロワ並み。
        新作側と旧作側の共闘、裏切りなども可。ただし、ディー側はスパイが紛れ混んでいる
        事を公言し参加者を牽制。また、ハクオロ側の召喚メンバーの亡命や裏切りは受け付け
        ない事もハクオロ側に宣言してる。



707名無しさんだよもん:04/05/11 13:38 ID:u3WC3j0D
翼人ってそんなに凄いん?
708名無しさんだよもん:04/05/11 14:27 ID:p8B6asBI
>707
鍵最強の力。
不可視の力の超強化版とでもいおうか。
前作では精神を乗っ取ったりいろいろとしてたし。

ただでさえ上記のようなトンデモ性能なのに、これに鍵特有の妄想強化まで加われば、
ウィツに匹敵するくらいの力は出せるんじゃないの?
709名無しさんだよもん:04/05/11 17:07 ID:9dJ1hTxC
まぁ、葉ばかりにいい思いをさせるわけにもいかんだろ。
多少の強化は必要。
710名無しさんだよもん:04/05/11 17:32 ID:raaEUxFR
多少ならね
711 名無しさんだよもん:04/05/11 18:37 ID:Og1xKjTq
俺的には好きなキャラを立たせたいがために
他キャラを不必要なくらいに貶す香具師が出ないか心配でありんす
712名無しさんだよもん:04/05/11 19:12 ID:38QMXdoe
>>711
そういうのがハカロワの醍醐味だろう。
713名無しさんだよもん:04/05/11 19:14 ID:VEXLyFPT
あまりに酷いのにはNG喰らわせればいいだろw
714名無しさんだよもん:04/05/11 19:27 ID:2m+fkseP
始める前に前作で書かれていた、書き手と読み手のマナーのコピペ貼っといた方
が良くないか?
葱サバみたいに俺様作品で荒らす奴が出てくるぞ。
715名無しさんだよもん:04/05/11 19:30 ID:saD06NpD
>>714
貼った方がいいと思う。きちんとした鉄の掟として。
716前作ルールコピペ:04/05/11 20:03 ID:2m+fkseP
では、当時のルール貼らせていただきますね。

ハカロワ3スレ時・基本ルール(キャラロワ開始時)
・ゲーム管理人は高槻&長瀬一族。
・「雫の電波使い」「痕の鬼」「東鳩の超能力、黒魔術、サテライト」
 「誰彼の強化兵」「MOON.の不可視の力」「まじアンの魔法」
 「往人の方術」「あゆの奇跡」 「舞の超能力」
以上の能力使いは、その能力を制限されるものとする。
・冒頭のナイフで死ぬキャラは「084御影すばる」とする。書き手さんよろしく
お願いします。他作品のキャラとの面識は自由。全て書き手の想像に任せます。
ルールを守ってNGが出ないようにやりましょう。
それでは、ゲームスタートです。

ハカロワ4スレ時・基本ルール
・書き手のマナー
 キャラの死を扱う際は最大限の注意をしましょう
 誰にでも納得いくものを目指して下さい
・読み手のマナー
 自分の贔屓しているキャラが死んでも、あまり文句は言わないように。
 ただ、あまりにもぞんざいな扱いだった場合、この範疇ではありません。

717前作ルールコピペ:04/05/11 20:08 ID:2m+fkseP
ハカロワ5スレ時・基本ルール
・読み手のマナー
自分の贔屓しているキャラが死んでも、あまり文句は言わないように。
ただ、あまりにもぞんざいな扱いだった場合、この範疇ではありません。
・書き手への注意
 前スレ前前スレを一言一句全て読み込んで下さい。
SSパート以外にも、補足説明、状況まとめ等あります。
 しっかり把握し、矛盾出すのは避けましょう。
 後のことも考えて書きましょう。キャラを殺す際は、慎重に。

ハカロワ6スレ以降
・書き手のマナー
 キャラの死を扱う際は最大限の注意をしましょう。
誰にでも納得いくものを目指して下さい。
 また過去ログを精読し、NGを出さないように勤めてください。
 なお、同人作品からの引用はキャラ、ネタにかかわらず全面的に禁止します。
・読み手のマナー
 自分の贔屓しているキャラが死んだ場合、
 あまりにもぞんざいな扱いだった場合だけ、理性的に意見してください。
 頻繁にNGを唱えてはいけません。また苛烈な書き手叩きは控えましょう。

これを元にしてルールを制定してけばいいと思います。
当時と今とでは大分状況が違うだろうから、まだ審議が必要かも。
718名無しさんだよもん:04/05/11 20:15 ID:VEXLyFPT
ちょっと改造してみる

ハカロワ3スレ時・基本ルール(キャラロワ開始時)
・ゲーム管理人は篁、醍醐、源次郎+1で死んだ人たち
・「雫の電波使い」「痕の鬼」「東鳩の超能力、黒魔術、サテライト」
 「誰彼の強化兵」「MOON.の不可視の力」「まじアンの魔法」
 「往人の方術」「あゆの奇跡」 「舞の超能力」
 「うたわれの魔法」
以上の能力使いは、その能力を制限されるものとする。
・秋生・早苗は特務機関CLANNADの元メンバーであるとする(藁
・冒頭のナイフで死ぬキャラは「132木田時紀」とする。書き手さんよろしく
お願いします。他作品のキャラとの面識は自由。全て書き手の想像に任せます。
ルールを守ってNGが出ないようにやりましょう。
それでは、ゲームスタートです。
719名無しさんだよもん:04/05/11 20:16 ID:Isges9mm
こういうのって、設定を細かくしていくよりは、勢いで始めちゃって流れの中で設定を作っていった方がいい。
前回だって、翼人が絡んでるとか、ジョーカーの存在なんかも事前に決めたわけではなかったし。
よほど悪けりゃNGを食らわせればいい。
もう遅いかもしれないが。
720名無しさんだよもん:04/05/11 20:16 ID:Scp4B6pb
死ぬキャラを時紀にした理由がわからない。
すばるはDC版のキャラだったからだろ?
721名無しさんだよもん:04/05/11 20:18 ID:VEXLyFPT
おまけ

特務機関CLANNADの設定
(よく分からない人はttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1168/859.htm参照

・秋生・早苗・ハクオロ・アルルゥ・エルルゥ・ユズハはメンバー
・朋也・陽平は名もなきメンバーに秋生がつけたコードネーム
・うたわれ世界は時間の流れが遅い(ので、年齢の矛盾は生じない)
・勝手にウルトとか混ぜないでねw
722名無しさんだよもん:04/05/11 20:19 ID:VEXLyFPT
>>719
漏れもそう思うのだがいつまでたっても始まらないし

>>720
いや何となくw
723名無しさんだよもん:04/05/11 20:23 ID:x3iP/DeC
>>720
すばるが最初の犠牲者に決まったのは、ハカロワが始まった当時、DC版こみパはまだ発売前だったから。
だから今回もたぶん未発売ゲームのキャラが選ばれるような気もする。
724名無しさんだよもん:04/05/11 20:23 ID:xvuvEjRR
じゃあ、浩平殺そうぜw
同じ主人公だし、前回は葉キャラが死んだんだから、今回は鍵キャラで。
725名無しさんだよもん:04/05/11 20:25 ID:Isges9mm
鍵なら、死亡キャラは柊かっぺーでいいよ。
726名無しさんだよもん:04/05/11 20:37 ID:+BpQZaGo
>>725了承
>>718「リアライズのエゴ使い」は?
727名無しさんだよもん:04/05/11 20:45 ID:7xcojxlk
>>719
なるべく前作の長所を受け継ぎ、欠点を克服してこその「2」だろ?
考えなしで勢いで決めれば最悪、真ハカロワの二の舞になる。
葱サバは作品で荒らす書き手のせいで荒れに荒れた経緯がある。ルールは必要。
リレー小説やるんだからそれくらいは守ろうぜ。

>>722
クラナド発売から一月も経ってないから、仕方ないと思われ。

>>725 >>726
了承って…まだ誰を参加させるかも決めてないだろw
728名無しさんだよもん:04/05/11 20:50 ID:20fo1v/c
>>1はしのぶを最初に殺してるね。性格を考えると結構妥当なところだと思う。
まぁその前に参加者をちゃんと決めておかないといけないわけだが
729名無しさんだよもん:04/05/11 20:52 ID:VEXLyFPT
>>213でいいじゃんw
730名無しさんだよもん:04/05/11 20:55 ID:xvuvEjRR
活躍しそうなキャラは残しておくのがいいだろうが。
逆にどうあがいても無理っぽい香具師は殺した方がいい。
鍵は友里、良祐、澪、広瀬
葉なら月代、ユズハ、ヒエン、カンホルダリなど。

>>718
うたわれ勢力って魔法以外は普通なの?
だったらマトモにやりあえるのは強化兵くらいしかいないんだが。
いや、強化兵でも無理か。
731名無しさんだよもん:04/05/11 20:56 ID:7xcojxlk
鬼ごっこの前例を忘れたのか?
登場キャラが多すぎるんだよ。
732名無しさんだよもん:04/05/11 20:56 ID:4mFJGtGY
>葱サバは作品で荒らす書き手のせいで荒れに荒れた経緯がある。ルールは必要。
どう見ても葱サバから流入してきたのがいっぱいいるしな。
葱サバの二の舞にならないために、ルールを初期に決めておくべき。
733名無しさんだよもん:04/05/11 21:01 ID:R8YgA5OM
とりあえず人数多すぎ
734名無しさんだよもん:04/05/11 21:03 ID:CJcbmuNf
百人前後が許容リミットだろうな。
前回の序盤のノリで殺していけばそれより多くとも構わないかも知れないが。
一話一殺を義務づけるとかしないと、百人以上じゃ途中でグダグダになる。
735名無しさんだよもん:04/05/11 21:08 ID:zjieV5ge
>>732
パロディとリレー小説が何なのか理解できてないのが多そうだからな。
リレー小説が何なのかという注意書きも必要なんじゃないか?
736名無しさんだよもん:04/05/11 21:12 ID:vtfEuJ/Q
なんで葱サバをそこまで意識しないといけないの?
737名無しさんだよもん:04/05/11 21:12 ID:KmDcu8VY
ちょっと待って。
登場キャラは決めたいけど、それより先に既に決まったことを確認しとこう。
つまり、アンケートを締め切るわけだけど。

投票数13。

Aが2、Bが11。Bが多数、だね。生き残りは数人で。

次に、
1が5票。3が6票。6が1票。2が1票。 僅差になってしまったけど、いばら王案が通ったみたい。
能力は回数制限つきで使用できる。能力全開は即死。

みんなこれでよろしいか?
よろしかったら、登場人物のほうをまとめてみるけど……
738名無しさんだよもん:04/05/11 21:15 ID:uFr3JojH
OKです。
739名無しさんだよもん:04/05/11 21:21 ID:vtfEuJ/Q
タイトルは葉鍵の王にしてくれ。
つか、どうしても“ロワイアル2”にしたい人っているの?
740名無しさんだよもん:04/05/11 21:22 ID:CJcbmuNf
タイトルでピンと来ず、読み手書き手問わず新規の参入が阻害されるかも知れないが、
別に俺は変えてもいいと思うよ。
741名無しさんだよもん:04/05/11 21:29 ID:vwkc1YAW
あとはあくまでもロワだということを忘れないことだね
キャラが死ぬ話、死んでなんぼだということを忘れずに
いつ自分の持ちキャラが後ろからバッサリやられてもいいように
危機管理はちゃんとやっとけというのもテンプレに入れておくべき
742名無しさんだよもん:04/05/11 21:33 ID:KmDcu8VY
いいのかな? では、能力制限に関しては決着がついたということにしてもらいます。

登場人物の選抜方法はこのスレをざっと見て、あるいはありえそうな方法として、次のようなものがあると思う。

1、各作品のヒロイン+主人公。さらに+αで100人。
2、全作品のキャラ(サブキャラ含む)で、120〜150人
3、全作品のキャラ(サブキャラ含む)から、完全にランダムで100人選出。
4、新作品のキャラ(サブキャラ含む)で40人 + 前作のキャラからランダムで60人
5、新作品のキャラ(サブキャラ含む)で40人 + 前作で死んだ順に60人
6、新作品のキャラ + 前作の生き残り + 前作で出る事のなかった脇役達(坂下、光岡等)

とりあえず、こんなところなのかな? 数は調整できる奴と出来ない奴がある。
1は100人固定。
2は120〜150人。
3は例えば80人とか調整がきく。
4、5も40人+40人とか30人+60人とか調整がきく。
6は逆に多くて80人ということになりそう。

他にも案があったらどうぞ。
743名無しさんだよもん:04/05/11 21:39 ID:RcuEJoC4
>>739
タイトル変えに同意しとく

設定を書き手優先にするのはわかるが、
今のままでは前作のオマージュ、パロディー程度でしかないと思う
読み物として見た場合、前作を越えるのは絶対に無理だろコレ。

別のネタで転がした方がいいんじゃね?
744名無しさんだよもん:04/05/11 21:39 ID:KmDcu8VY
ああ、ごめん。

7、>>213の200人
ってのもあるね。
745名無しさんだよもん:04/05/11 21:40 ID:knzdc/r5
>>742
全作品のメインヒロインで100人は軽く超える

>>743
じゃあ、お前でスレ立てればいいじゃんw
746名無しさんだよもん:04/05/11 21:41 ID:4mFJGtGY
>742
ちょっとまて。
1、前と同じ。当分解除はできそうにない。
3、いばらの王案。能力の回数制限がついて、使いすぎると即死ありうる。
1と3がかなり拮抗してるし、書き手をやるといってるやつが1に投票しているのも固いと思うが?
747名無しさんだよもん:04/05/11 21:47 ID:VEXLyFPT
>>525参照
基本的に100じゃ枠が圧倒的に足りない

>>743
いや続きのつもりだし
748名無しさんだよもん:04/05/11 21:49 ID:4mFJGtGY
大体アンケートも2〜3日置いたならともかく
一日もたってないし、更に確認時間もたったの20分で、
はっきりとしたOKレスが一つしかついてないのに
どこが決まったと言えるんだ?
独断先行しすぎだ。
せめてアンケートで二日、拮抗してるなら最終票で一日取るとかくらいしろよ。
749名無しさんだよもん:04/05/11 21:50 ID:xhgEmMWK
>>745
>>525によると超えないらしいよ。自分で計算してないから恐縮だけど、ヒロイン+主人公で94人になるらしい。

>>746
でも、いつまでやってても決定しないとも思うぞ。そのためのアンケートなんだし。  
まあ、今日一杯まで待つってのもありだけど。

ランダムって、最萌え見たいなプログラムになるのかな? 失敗すると目も当てられないが手っ取り早いといえばそうか。
750名無しさんだよもん:04/05/11 21:53 ID:+g1rtCSs
こちらもおけー。4で。
新作品キャラ40人、旧作品キャラ40人。
それぞれランダムで。

>743
同意。
751名無しさんだよもん:04/05/11 21:58 ID:xhgEmMWK
登場人物のアンケートは始まってるの? まだ、もう少し意見を出した方がいいんでは。
とりあえず、100人超えは勘弁してくれ。


>>748
まあ、>>742はフライング気味だが、アンケートとっても放置してたら全然違う話題になって、
アンケートの結果がでないまま、議論が堂々巡りってのがパターンになってるからなぁ。
期日を延ばしたいのなら、せめてアンケートが忘れられないように、仕切ってくだされ。
752名無しさんだよもん:04/05/11 22:01 ID:4mFJGtGY
>>751
じゃぁよ。
今から24時間で最終票。
1、前と同じ。当分解除はできそうにない。
3、いばらの王案。能力の回数制限がついて、使いすぎると即死ありうる。
1か3か、どちらかだけにもっかい投票汁! 番外とかの他投票は禁止。
てのでどうだ?
それは、ちゃんと24時間後に俺が仕切って結果出そう。

じゃぁ、1か3かよろしく。
753名無しさんだよもん:04/05/11 22:07 ID:vtfEuJ/Q
本当にキリが無い……
754名無しさんだよもん:04/05/11 22:08 ID:VEXLyFPT
1

>>742
>>213と行きたい所だが人数が多すぎると書きにくいようだな
でもランダムは勘弁してくれ
755名無しさんだよもん:04/05/11 22:10 ID:VEXLyFPT
>>753
強行しようとすると葱サバ持ち出して反対する香具師が複数いるし
アンケとろうにも気がついたら全然別の話してるし

おまえら始める気あるんですか?
756名無しさんだよもん:04/05/11 22:10 ID:65EPFjCP
3

登場人物アンケート続けるの?
続行なら4で。
757名無しさんだよもん:04/05/11 22:14 ID:xhgEmMWK
200は辛いだろー。人がサクサク減らせる鬼ごっこだって、150超えるとアップアップだし。
本音を言えば80でもいいぐらいだ

でもランダムは難しいかもな。
死んだ順は、痕、月以外は結構バランスいいんだが。未夜子はちょっとアレだが。
758名無しさんだよもん:04/05/11 22:19 ID:Isges9mm
ランダムはあかんだろ。
続編のつもりなら、新作のキャラだけでいいと思うが。
759名無しさんだよもん:04/05/11 22:21 ID:jS5EY7Kh
前作を読んだものだが、前作の生き残り+新キャラでいいんじゃないか?
生き残りは前作の記憶を持ってるわけだし、それだけで扱いやすくなると思う
760名無しさんだよもん:04/05/11 22:24 ID:x3iP/DeC
>>758
俺もそれが一番だと思うんだけど、「やってないゲームのキャラは知らな〜い」ってばかりに
いつも猛反対が入るんだよ。困ったねぇ。はっはっは。
761名無しさんだよもん:04/05/11 22:25 ID:ayjBaQMN
事実新作だけだと困ると思うよ。俺はそれだと自信ない。
多分、しばらくは延々とうたわれキャラ書くことになりそうだ。
762名無しさんだよもん:04/05/11 22:28 ID:+wTMpIw1
俺は一応一通りプレイしたが、新作キャラのみで始めると
もの凄い勢いで葉鍵両方の知らないキャラが虐殺されていくような気がする。
763名無しさんだよもん:04/05/11 22:30 ID:ayjBaQMN
後、ランダムはやり方次第かな……
例えば、各作品ごとに主人公+ヒロインから3人をランダムにピックアップ。
(例えばONEだったら、浩平、茜、みさき、とかね)

これで60人ほど決定できるから、残り40人の枠を
残った全キャラ(サブ含む)でランダムで選ぶとか。

こういう融通を利かせば悲惨な結果は免れそうだが、
それでもやはりランダムかける奴の責任はとわれそうでちと怖いか。
764名無しさんだよもん:04/05/11 22:30 ID:20fo1v/c
>>752


俺も新作のキャラだけ(もしくは前作の生き残りを加える)でいいと思う。
「やってないゲームのキャラは知らない」っていう香具師もいるけど、前作だって書き手が全部プレイしてたわけじゃなかったような。
765名無しさんだよもん:04/05/11 22:31 ID:jS5EY7Kh
蔵とうたわれ以外はやってない人多そうだからなぁ
それ以外はこの際ばっさりカットするとか、積極的な対策がないと
新作に関してはどうしようもないんじゃないか?
766名無しさんだよもん:04/05/11 22:35 ID:VqbPy/qK


当時の読者の一人としては、新作で勝負した方がいいと思う。
767名無しさんだよもん:04/05/11 22:38 ID:VEXLyFPT
漏れもそういうつもりで>>700で旧作キャラを主催サイド送りにしたのだが…
768名無しさんだよもん:04/05/11 22:38 ID:ayjBaQMN
投票しとくか。3で。

前作の生き残りか。前作とリンクしたシナリオ考えるのが面倒、前作を読んでない人が書きにくい等客観的な理由はあるが…
鼻で笑われそうだが、正直、俺あの7人には幸せになってほしいんだよな。いや、マジで。
769名無しさんだよもん:04/05/11 22:39 ID:Isges9mm
うたわれ、蔵等は問題ないとして、
天いなも意外とSSが出てる気がする。リアライズはSS職人みたいな濃い連中はわりとプレーしているんじゃないかな。
ルーツ? ルーツはしらね。てかこれだけやってないや。
770名無しさんだよもん:04/05/11 22:42 ID:+wTMpIw1
じゃあ1で。

認知度でいけば
蔵>うたわれ>ルーツ>天いな>リア>テネアビ(つーか流石に出さないだろ、ジョン以外)
くらいの感じかな。ルーツはそれなりに人口があると思う。
771名無しさんだよもん:04/05/11 22:45 ID:x3iP/DeC
売上げでいえば天いなはRoutesの倍らしいので認知度もそれに比例すると見ている。
772名無しさんだよもん:04/05/11 22:48 ID:aANVizYL
ルーツはゴミ
773名無しさんだよもん:04/05/11 22:48 ID:jS5EY7Kh
>>742
6に一票いれておく、とりあえず思いついただけの利点、問題点

利点
前作の話を取り入れれるので話をやや作りやすい。脇役、前作の生き残りに参加の理由付けがしやすい(パラレルなら別だけど)
前作活躍したからと私怨で殺されるキャラもがでない
人数が比較的少なくて済む

問題点
前作で死んだキャラに愛着がある人の気分的な問題
前作生存キャラが確実に優遇される
ゲーム自体をプレイしていない人が多い
前作を読んでない人は話を作りづらい(新作キャラを扱えばOKではあるが)
一般的に人気がある旧作のキャラがでてこない(例:Kanon、痕等)
774名無しさんだよもん:04/05/11 22:51 ID:N+nc0RhK
3
正直、ハカロワの続編は読みたくない。
775名無しさんだよもん:04/05/11 22:52 ID:jS5EY7Kh
>>752
こっちは…1にしとくか
3だと序盤強い能力を持つキャラが死ににくそう
776名無しさんだよもん:04/05/11 22:55 ID:KJZSSKMh
ちょっと待て。

1だ3だ言ってる奴は、>>742のアンケートなのか?
それとも>>752のアンケートなのか?

同じ数字だとわけわからんのだが。
777名無しさんだよもん:04/05/11 22:56 ID:ayjBaQMN
蔵もまだ一ヶ月たってないから微妙といえば微妙じゃないかな。
古い作品だと、プレイしたことなくてもネタスレとかで親しんでるから書きやすいってのはある。

まあ、新作ONLYでもやってやれなくはないけど…
778名無しさんだよもん:04/05/11 22:57 ID:jS5EY7Kh
そういえば、前作ハカロワが好きな人は、あんまりあの話を壊したくない人が多かったんだよな
気に障ったならすまない
ぶっちゃけ新作のキャラだけでいいような
779名無しさんだよもん:04/05/11 22:58 ID:ayjBaQMN
>>742はもうはじまってるの? 
日が変わったら、ABCD...にして仕切りなおした方がよいかと。
色々追加案も出てるしね。

既に投票した人の分は加えておくとして。
780名無しさんだよもん:04/05/11 22:59 ID:KJZSSKMh
ついでに、>>752は3だ。

はっきり言って1だと、前作の劣化コピー以上のものは書けないと思うぞ。
ハカサバの二の舞だ。
781名無しさんだよもん:04/05/11 23:04 ID:VEXLyFPT
整理するぞ

>>742
7といいたいが人数多いと書きにくいようだな
もしダメなら5で

>>752
1
3は分かりにくすぎ
782名無しさんだよもん:04/05/11 23:04 ID:vtfEuJ/Q
3
続編にすると前作の影響に押しつぶされると思うし、
新しいので勝負したい。
783名無しさんだよもん:04/05/11 23:08 ID:saD06NpD
>>742は3、>>752は33で
784名無しさんだよもん:04/05/11 23:09 ID:vtfEuJ/Q
あと続編にすると常に前作と比較されると思うけど、そこらへんの覚悟はしてほしい。
即「うぜーよ前作厨!」と切れそうな人はやめておいたほうがよい。
785名無しさんだよもん:04/05/11 23:15 ID:8Zal8t2C
>>742 5で
>>752 3で
786783:04/05/11 23:17 ID:saD06NpD
33って何だ…。わかるでしょうが>>752は3で
787名無しさんだよもん:04/05/11 23:27 ID:BX7MFhlO
>>742
5でいきたい

>>752
1でいきたい
788名無しさんだよもん:04/05/11 23:28 ID:Xy7868Ll
>>742
は4で

>>752
は3で
789名無しさんだよもん:04/05/11 23:28 ID:+wTMpIw1
>>742は1
>>752も1で
790名無しさんだよもん:04/05/11 23:57 ID:xKTGA8os
>>752は3だな
791 ◆48.qEur9RA :04/05/12 00:05 ID:sjqD7HPM
4と1でおながいしまつ。


本日は体調不良で文章すらまともに読めないので・・・__| ̄|○
792名無しさんだよもん:04/05/12 00:11 ID:wHGpTVss
>>742は4、>>752は3を希望。
793名無しさんだよもん:04/05/12 00:14 ID:AcJyA7Ij
>>742が4

>>752が1 が良いと思う
794名無しさんだよもん:04/05/12 00:15 ID:AcJyA7Ij
訂正、>>742は新作キャラだけのほうが良いから4じゃなくてノーコメントで。
795名無しさんだよもん:04/05/12 00:23 ID:LfbiW626
>>752は3で。
正直、どうなろうと、前作との関連付けは絶対にやめてほしい。
796名無しさんだよもん:04/05/12 00:24 ID:iaPBQdJl
IDが変わる12時を挟んでの投票に意味はあるんでしょうか
797名無しさんだよもん:04/05/12 00:25 ID:LfbiW626
あ、俺も新作だけの方が良い。

7:新作のみ50人?前後
も入れてOK?
798名無しさんだよもん:04/05/12 00:26 ID:ez+/ZIMu
投票する面子はほぼ変わらないから、どっちみちじゃないの?
数字が二倍になるから、1位と2位の差が埋め難くなる可能性はあるけど、神経質になるほどでも無いと思うよ。
799名無しさんだよもん:04/05/12 00:27 ID:N1YznnY+
本気でアンケート始まってるね。追加された案もあるから、適当に加えておく。

A、各作品のヒロイン+主人公。さらに+αで100人。
B、、全作品のキャラ(サブキャラ含む)で、120〜150人
C、全作品のキャラ(サブキャラ含む)から、完全にランダムで100人選出。
D、新作品のキャラ(サブキャラ含む)で40人 + 前作のキャラからランダムで60人
E、新作品のキャラ(サブキャラ含む)で40人 + 前作で死んだ順に60人
F、完全新作だけ。
H、新作品のキャラ + 前作の生き残り + 前作で出る事のなかった脇役達(坂下、光岡等) (前作からの続き?)
I、>>213の200人。

一応、今までで集計をとった人は以下の人たち。漏れてる人はすまない、もう一度頼む。>>794、797はFね。
>750、>756、>742、>781、>783、>785、>787、>788、>789、>791、>792、>794、>797

800名無しさんだよもん:04/05/12 00:28 ID:N1YznnY+
アルファベットにしたのは混乱を避けるためね。
801名無しさんだよもん:04/05/12 00:30 ID:BqGkWTUk
>>742は1。葉鍵らしく全員集結が見たい。
新キャラでしかやらないという方が前作に捕われすぎてる。
>>752は1。設定が複雑になりすぎる。
能力持ってるキャラのマニュアルでも作るのか?
802名無しさんだよもん:04/05/12 00:30 ID:2V6vqWsI
それじゃ、あらためてFで
803名無しさんだよもん:04/05/12 00:31 ID:L4YZ+PFu
私は>>752は3になってほしいな。
>>799はDで。
804名無しさんだよもん:04/05/12 00:32 ID:Ew3pgrZH
Fでお願いします。
805764:04/05/12 00:33 ID:aS7zTrDe
>>752 1
>>799 F

片方しか書いてなかったし集計されてないみたいなので
806名無しさんだよもん:04/05/12 00:38 ID:+mxALphp
なんでGが抜けてんだw
すまん。Gは抜け番号で頼む。
807名無しさんだよもん:04/05/12 00:40 ID:WfYKrwZc
>>801
前回の主催者、名簿作ってたぞ。

3Eで。
808名無しさんだよもん:04/05/12 00:40 ID:jtrieT5k
>>752 3
>>799 I
キャラが制限されるとリレーとしての勢いが減る。
鬼ごっこもなんだかんだで150人が6人まで減ったのは事実だ。
バトロワ形式ならキャラが多いに超したことはないと思うがな。
809名無しさんだよもん:04/05/12 00:41 ID:BqGkWTUk
>>799
改めてAで。

>>807
いや、このキャラのこの能力はどこまでで何回とかいちいち決めたり
それで要らない問題や議論をよぶってことを言いたかった。
810名無しさんだよもん:04/05/12 00:43 ID:+mxALphp
すまない。それから>>799の>742は>773の間違い。Hに入れている。
811名無しさんだよもん:04/05/12 00:50 ID:HQYLcxHO
>>752 …3 で。
>>799 …D で。
812名無しさんだよもん:04/05/12 01:09 ID:amCO4UF8
>>801
マニュアルを回すのはマヌケだと思う。
いっそ、最初に誰かに力使わして殺してみるのはどうだ?
月島兄とか郁未とか柳川とかそのへんのキャラでさ。
813名無しさんだよもん:04/05/12 01:26 ID:rMEqVxPM
>>812
それいいな。
だけどな、それはアンケートが終わって参加者が決まってから考えようぜ。

俺は3B。
814名無しさんだよもん:04/05/12 01:49 ID:9sM8JVW4
>>752 1

>>799 B

能力の設定とか辛そうだし…
815名無しさんだよもん:04/05/12 01:55 ID:3BlEB4kw
>>799 D
816名無しさんだよもん:04/05/12 02:15 ID:pJsSDds4
>>752は3。>>799はIで。
やるなら前回とは別の方向で。

817名無しさんだよもん:04/05/12 02:40 ID:dOTUBjUw
>>752 1 
複雑すぎるのがネック。

>>799 I
無理とはわかっていてもオールスターみたい。
818名無しさんだよもん:04/05/12 02:48 ID:nmkUzygO
1C。
全員平等にすべし
819名無しさんだよもん:04/05/12 03:10 ID:Dav7alqg
読む側としては3Eかな。
一応、案があったんだが余計に混乱しそうなんで自粛する
820名無しさんだよもん:04/05/12 03:12 ID:/jMJNQf+
>>752 3
>>799 C
複雑過ぎるか?やる価値は充分にあると思うぞ。
821名無しさんだよもん:04/05/12 03:20 ID:GwArPcW/
Dだな。
822名無しさんだよもん:04/05/12 03:38 ID:9RC/SlwI
1-B
能力持ってないキャラはどうするんだ?
823名無しさんだよもん:04/05/12 03:49 ID:gF+B395e
>>752 1 >>799 C

能力の方は、大体、電波組、エルクゥ組、うたわれ組、不可視組と+αかな。
ルーツはやってないんで知らない。
で、能力ごとに効果も違ってくるし、組内でも強弱があるわけで、
この能力のこのキャラは、この程度なら何回まで使用可能とか
はっきり言って面倒すぎかつ複雑になりすぎる。
既に指摘されてるようにリレーが始まっても問題や議論の的になりやすすぎ。
3に投票してるやつらは、ちゃんと責任もてるんだよな?
ただ見たいだけで投票してるだけではあるまいな?
824名無しさんだよもん:04/05/12 03:57 ID:PiKQWz24
書き手として>752は1で>799はA。
単に俺が一般人のヒロインばっか好きなんで、
特殊能力持ちが優遇されるなら書いててつまらないだろうから。
本音を言うと完全規制にして欲しかった。
825名無しさんだよもん:04/05/12 04:03 ID:/oMY0IO2
そもそも参加者を一般人限定にすれば、能力問題はあっさり解決すると思うんだが。

それをやらないってことは、能力バトルをやりたい書き手しかいないってことか。
826名無しさんだよもん:04/05/12 04:12 ID:PiKQWz24
能力バトルをやりたい・見たい人と
普通のバトロワをやりたい・見たい人で
勝ち割ってるのが現状だね。
どっちを選んでも片方が消えていくだろうし、結果として企画のパワーも落ちるだろうね。
やはり、ここは以前あった能力者と一般人を分けるという案にしたらどうか?

個人的にはハカロワであるなら1。
ハカロワでなくした別企画なら3で。
827名無しさんだよもん:04/05/12 04:23 ID:n4qbXPnX
ttp://www.hakagi.net/ss/event/index.cgi?action=html2&key=20031226170000
なんか企画の参考になるかなーと、葉鍵ロワ系のSS探していたら、こんなのがあった。
ホワルバだけってのも珍しいが、こういう方向性にしたのは稀少かも知れない。
殺伐としてないので、あんまロワっぽくはないが。つーか、変な話だw
よく考えると方向性がずれていて、参考になりそうにないので本末転倒(・∀・)
828名無しさんだよもん:04/05/12 04:41 ID:RE8+u5Rp
1-Eで
829名無しさんだよもん:04/05/12 04:43 ID:ItJbvVaE
>>752は3 >>799はD

>>823
それなら前作と同じような効果を持つ結界を出してみてはどうだろう?
普段は前作と同じくらいの規制がかかるが、今回は気合を入れれば打ち破れる。
ただしそれをやると寿命が急速に縮む。
結界はある意味、能力者にとってはブレーキにもなっているというので。
理由はサテライトシステム封じとか、用心のためとかにしておけば良いかと。
830名無しさんだよもん:04/05/12 06:21 ID:lgKudhVz
>>781だが記号が変更になったようなので改めで書く

1I
もし人数の都合でどうしても不可なら1D
831名無しさんだよもん:04/05/12 09:14 ID:mIq6maio
一般人に能力を使う事は禁止にでもすれば?
832名無しさんだよもん:04/05/12 09:27 ID:fvtOpCfH
>>831
いみわかんねぇよw
833名無しさんだよもん:04/05/12 11:37 ID:qFWfWhCH
>>799
前作の続きを書くのであれば死者を復活させるのは前作への冒涜だからFかHになる。
パラレルを書くのであれば全キャラいなきゃ葉鍵ロワイヤルの意味がない。

そして俺は見るにしても書くにしても前作の続きをやるのはまっぴらゴメンなので1Iで。
834名無しさんだよもん:04/05/12 11:42 ID:PGmxfYvv
>>752は3 
目新しさがある上にあまり複雑じゃないのがよい。
前回とは違ったものが書きたいので。

>>799はHorD
人数が多すぎなければどれでも良いけどな。

……書き手候補だけど、752が1だったら今回はスルー。
835名無しさんだよもん:04/05/12 11:47 ID:+ZF63oRW
>>752は1で
能力者びいきはごめんだ。
弱い奴……強い奴の金魚のウンコ、あるいは自己犠牲。
強い奴……弱い奴は漏れが守るんだ!漏れカコイイ!
>>799
Aで


以後、「書き手候補だけど(ry」多発の予感
836名無しさんだよもん:04/05/12 12:15 ID:nMTKjxiR
>>835
どこかで見かけた文章だなw
前回登場した能力者は活躍したのも多かったが、その能力が仇となり命を落とし
たケースがいくつかあったし、強弱関係無しに見せ場を持ったのも多かった。
要は書き方。
837名無しさんだよもん:04/05/12 13:10 ID:i1r+sNHI
まだやってたんだ。
書き手のモラル信じてルール作らず突き抜けようとする割にゃ、いざ戦闘力話に
なると鬼のように用心深くなれるんだねえ。
信じられるだけの書き手が「人外キャラ大活躍。一般キャラだけ十人殺害」みた
いな話書くわきゃないのにねえ・・・
ハカロワ人気に便乗しただけの2なんざ始まってほしくないし、違う企画をやっ
た方がいいんじゃない? よって>>752は3。
838名無しさんだよもん:04/05/12 13:16 ID:vq7NN003
>>837
つーかよ、誰も人外キャラが活躍するもんなんか見たくないと思う。
書き手の痛さが滲み出てくるしさ。

まぁ、俺は1Aだが。
839名無しさんだよもん:04/05/12 13:35 ID:Rv5v6Oeu
書く奴はそうは思ってないさ。
840名無しさんだよもん:04/05/12 13:47 ID:NsSMWrOk
1Aだな。
すまんが、3だったら俺も書くのはパス。
841名無しさんだよもん:04/05/12 13:49 ID:DdaI7Oo+
>>752は3 >>799はC
参加者は一人ずつ選ぶのか?
>>213の中からいらん奴を選んで外していった方がいいと思うが?
842名無しさんだよもん:04/05/12 13:51 ID:PrJenv1Q
>前回登場した能力者は活躍したのも多かったが
その能力で活躍するのが不公平。
よって>>752は1。
843名無しさんだよもん:04/05/12 14:18 ID:3LskRhmX
やたら前作を意識してる人が多いな。
>>752、1
>>799、I
844名無しさんだよもん:04/05/12 15:15 ID:M1iohUQZ
1とBで。
どっちもどっちなんでただ俺が好きな方に入れる。
845名無しさんだよもん:04/05/12 15:52 ID:chEImG0r
1とCでお願い。
3の案は面白いと思うけど即死の条件が曖昧過ぎて書きにくい。
846名無しさんだよもん:04/05/12 16:45 ID:274mKI8g
1Aでよろ。
847名無しさんだよもん:04/05/12 17:11 ID:6ht1x2uE
3Bで
848名無しさんだよもん:04/05/12 17:11 ID:kTMzF4jp
能力について

アクティブ系(魔法や不可視等)
一度使うと威力に応じてディレイが付き、その間は一切の能力が使えなくなる

例1超能力で小石を飛ばす程度なら数秒のディレイ
例2殺傷力の低い能力なら数十秒〜数分
例3殺傷力の高い能力なら数分〜数十分
例3汝動くな等の神クラスの技は24時間以上のディレイ
特殊例:鬼化やウィツ化等は使用中常人なら気絶しかねない苦痛を味わい続ける

パッシブ系(仙命樹等)
特に制限は無し

超回復能力や超感覚等はアクティブ系とし、効果に応じて疲労する
かすり傷程度なら気にする程ではないが重傷からの回復なら昏睡する位に疲労する

参加者には全員自分の状態が判るアイテムを支給され、
それで残りディレイや健康状態及び現在地が判る
ちなみにこのアイテムが無くても能力は使用可能、
よって他人に奪われると自分の状態などが丸判りになってしまう
849名無しさんだよもん:04/05/12 17:16 ID:6xneelN8
鬼も特に制限うけないってこと?
ヤバイじゃん、それw
850名無しさんだよもん:04/05/12 17:22 ID:kTMzF4jp
>>849
特殊例:鬼化やウィツ化等は使用中常人なら気絶しかねない苦痛を味わい続ける

じゃ制限にならないっすか?
851名無しさんだよもん:04/05/12 17:28 ID:pHp5tuSz
>>752は3
いばら案じゃなくてもいい。今回は別の要素も盛り込んでほしい。
>>799
CかD
参加者数は前回と同じくらいがいい。
852名無しさんだよもん:04/05/12 17:37 ID:oQNJtGHU
>>848をうけて>>752は1。
そんな複雑で曖昧なのごめんだ。
選出はA〜Cならどれもいい。
853名無しさんだよもん:04/05/12 17:47 ID:7ZA9gv3L
ハーメルンのバイオリン弾きという漫画がある。
ここに出てくる魔族は魔力が高ければ高いほど強いが、その分肉体の崩壊速度が著しく一部を除いてあえて弱い
身体に変化しなくてはならなかった(ただし、大魔王がいれば魔力の補充はできた)。
これを参考にしてみてはどうだろう?
ハカロワでの結界範囲内で出せる力くらいなら体力が減るのが多少早い程度ですむが、例えば耕一が完全鬼化
するとする。すると、30秒くらいから四肢の崩壊が始まり、1分後には灰となって崩れ去るくらいのリスクを背負う。
つまり特殊能力の殺傷力が高いほどオルフェノクのごとく灰化してしまう危険を伴う。
これを基準にしてみては。
854名無しさんだよもん
それって結局>>752の3と変わらないんじゃ・・・