劇場版AIR今秋ロードショー!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
912名無しさんだよもん:04/05/08 09:27 ID:RJxgrnkk
AIRはたしかに泣けるけど、他の作品と比べて、内容の出来というのは、どうなのだろう。 私は読んだことがないが例えば、「世界の中心で、愛をさけぶ」のような小説とかと比べてさ?
913名無しさんだよもん:04/05/08 09:39 ID:yMzG3nwm
テレビかなんかで「原作は人気美少女ゲームで・・・」云々って言われた瞬間、
敬遠する人がかなりでそう。
914名無しさんだよもん:04/05/08 09:54 ID:+IJNGRwc
>>913
じゃあダメじゃん。
915名無しさんだよもん:04/05/08 11:07 ID:dpHh0B+I
http://www.neic.co.jp/game/tes_air_ps2/index.html
あたりのリンクでもはっときゃ問題無いやろ。
ただ、声優そのままで来ると声ヲタも群生する悪寒

なんだかんだで元ネタがギャルゲーのアニメとかって結構多いし。
板違いだがhttp://www.hanihani.tv/と次のクールでも
元ネタギャルゲーのアニメが・・・世の中間違ってる気がするのは俺だけか?

それよりもAIRが地方の劇場ででやるかどうかが問題だ(←俺個人の問題に近いが・・・)
って言うか未だに東映の本サイトにネタが上がってないのは気のせいだろうか



以上、季節外れのネタ投下
916名無しさんだよもん:04/05/08 11:40 ID:pxVCkyVa
>>915
誰に対してのレスなんだい?
917名無しさんだよもん:04/05/08 12:42 ID:iUlwlNXO
月は東に・・・って、わかつきめぐみの漫画のじゃなかったのだな(鬱)
いや、漠然とした不安はあったのだが・・・・
918名無しさんだよもん:04/05/08 16:47 ID:Aas/HABf
さすがにこれを彼女に一緒に観に行こうとはいえんなぁ・・・。
一人でコソーリと観に行くかな。
919名無しさんだよもん:04/05/08 16:52 ID:he0vq0z4
はにはにまで・・・・

なんつーか
なんでもかんでも簡単にア二メ化できちゃう
この情況どうよ?
制作コスト下がったの?
920名無しさんだよもん:04/05/08 16:54 ID:PQz+/UnE
エロゲ関連はヲタがどんどん金落とすから。
921名無しさんだよもん:04/05/08 17:04 ID:HUxWZPkO
>>919
韓国が作ってくれるんだよ。
922名無しさんだよもん:04/05/08 17:10 ID:/mZz/IhQ
韓国……なにやってんだよ、あの発展途上国は…
923名無しさんだよもん:04/05/08 21:50 ID:/qIO05fN
>>912
「世界の中心で、愛をさけぶ」は結構ベタな普通の小説。
AIRみたいなありえないファンタジーと比べるのもどうかと。

文章力、構成力は間違いなく「世界の中心で〜」のほうが上。
「AIR」は小説用にテキストを書き換えないと話にならない。
924名無しさんだよもん:04/05/08 21:52 ID:oYNSrjBH
>>912
タイトルのインパクトで言えば「世界の中心で〜」のほうが
数段上だな。

内容はしらん
925名無しさんだよもん:04/05/08 22:30 ID:qkyD5C7D
まぁ韓国が関わった時点で糞アニメ確定なわけだが
このジンクスを打ち破った作品はいまだかつて存在しない
926名無しさんだよもん:04/05/08 22:46 ID:1V31AQ8F
>>925
ジブリ作品があるんでは?
927名無しさんだよもん:04/05/08 22:50 ID:qhik6MGC
ジブリにも当たり外れある。
928名無しさんだよもん:04/05/08 23:01 ID:tTLulAdo
昨今あの国が下請けとして関わっていないアニメの方が少ないだろ。
問題なのは脚本や作監まであの国だった場合だ。
その場合それはアニメで無くなってしまうことが多い。
929名無しさんだよもん:04/05/09 01:24 ID:xFA/bu/M
>>924
たしかに。、けど、「世界の中心で(ry」のタイトルはかなり反則だとは思うけどね。
まあSFファンは大人だからネタにする人はいてもマジで怒ってる人はいないみた
いだし、やったもん勝ちって気はするけどね。
930名無しさんだよもん:04/05/09 03:08 ID:hsAT609I
俺はそのタイトルを聞いたとき真っ先に
「この世の果てで〜(ry」を思い出したなぁw
931名無しさんだよもん:04/05/09 03:09 ID:ZZFoyEmU
>>929
タイトルに何か元ネタがあるのけぇ?
932名無しさんだよもん:04/05/09 03:18 ID:alsWv8Kf
933名無しさんだよもん:04/05/09 03:22 ID:ZZFoyEmU
ああ、なるほど。
よくわかった。
934名無しさんだよもん:04/05/09 03:35 ID:KX62SW74
もちろんYUNOもエヴァも>>932が元ネタ。
935名無しさんだよもん:04/05/09 06:49 ID:rx+iBCw/
日本テレビ開局45周年記念ドラマ. 世紀末の詩の元ネタは?
936 名無しさんだよもん:04/05/09 09:27 ID:e2fpQB2c
>>935
北斗の拳

コンプの漫画はコミックス1〜2巻程度の長さで
とっとと薄くまとめてしまうのであまり好きくないんだよなぁ...。
937名無しさんだよもん:04/05/09 11:32 ID:zwlvNdaS
>>930
YU-NOなつかしいなおい
938名無しさんだよもん:04/05/09 13:08 ID:8pC+8UjT
漏れが読んだ限り、「世界の中心〜」は

愛する人とのマターリした時間
→彼女の病気発覚
→衰弱していく彼女を見守しかない自分…

と、keyのゲームに調教され尽くした漏れらには、見慣れた構図だと思ったがw

939名無しさんだよもん:04/05/09 13:21 ID:kiQ7gpdu
てっきり「世界の〜」は彼女があぼーんして
それからの自分の内面や世界についての掘り下げに焦点を当ててる
と思ったんだが違うんだな。そろそろ読まないと不味いか
940名無しさんだよもん:04/05/09 15:44 ID:yocoyNzo
>>925
韓国が関わっていない作品ってあるの?
941名無しさんだよもん:04/05/10 00:47 ID:ux+EWRXI
「世界の中心〜」+ありえない奇跡、聖なる力、精神世界+萌=Key
942名無しさんだよもん:04/05/10 17:51 ID:XZsvouPp
失敗したら謝罪と保証を要求されます。
943名無しさんだよもん:04/05/11 18:03 ID:Znr1hLhM
まあガイナはいいんだよ
トップ、ナディア、工ヴァと再終回のサブタイは著名SFからもってくるってポリシーなんだから。
944名無しさんだよもん:04/05/11 18:53 ID:Y4xtq9+K
>>943
アベノ(ry
945名無しさんだよもん:04/05/11 19:27 ID:saD06NpD
>>943
それはガイナ作品じゃなくて庵野作品だろ。
カレカノの最終話はどうだったか忘れたが
946名無しさんだよもん:04/05/11 21:36 ID:UuClTPBr
>>945
途中で降板
947名無しさんだよもん:04/05/12 00:06 ID:yzWu7ZuC
そういやエバの初期プロットの最終話タイトルは「たった一つの冴えたやりかた」だったな。
どんなオチにするつもりだったか、今からでも知りたいが

スレ違いスマソ
948名無しさんだよもん:04/05/12 00:14 ID:jRWYiuXH
>>947
月面で最終使途と決戦。
結局3人は帰ってこれなくなっちゃうんだけど、何年か後に月の裏側にエヴァで彫った3人からの巨大なメッセージが
見つかる。 

とかなんとか摩砂雪が語ってたような稀ガス。
949名無しさんだよもん:04/05/12 00:17 ID:Ax6C6z9Z
あれ? 最終的には月自体が死徒だったとかそんな話にする予定があったとか聞いたことあったが。
950名無しさんだよもん:04/05/12 00:19 ID:C6yxsKnK
月が最終使徒だの何だのって、ラジオで庵野が喋ってた記憶が。
まあ初期プロットがどんなだったにせよ、最終的に出来上がったシロモノはアレだったがね。
951名無しさんだよもん:04/05/12 00:23 ID:jRWYiuXH
なんにせよ、OP EDで連想させた月との関連性があっさりと切られちゃったね。
952名無しさんだよもん:04/05/12 07:18 ID:udCiAsyN
まさかここでエヴァ論争をはじめるつかりか(((;゚Д゚)))

>945 一応最後まで名前はある。最終回のサブタイは原作からじゃなかったかな。
953名無しさんだよもん:04/05/12 08:46 ID:8jNvp0KK
おまえらちゃんと「AIR 大人一枚ください。 」の発声練習してるか?
俺は今度のキューティハニーで成果を試してみるつもりだ
954名無しさんだよもん:04/05/12 09:38 ID:3RdBcjoD
ローソンチケットで買えばいいやん。
955名無しさんだよもん:04/05/12 11:48 ID:nIC8uIoq
>>953
キューティハニーの方がキツそうだぞ
956名無しさんだよもん:04/05/12 14:22 ID:Cy1QqBAI
美少女ボウラー危機一髪を観に行くことを考えれば、AIRもハニーも恥ずかしくない
957名無しさんだよもん:04/05/12 15:06 ID:xdIrqx40




 A   I   R   子   供   1   枚   く   だ   さ   い
958名無しさんだよもん:04/05/12 15:13 ID:3VHhrNaw
>>957
そ れ だ ! !
959名無しさんだよもん:04/05/12 16:48 ID:NSVMnBe2
俺なんか池袋か銀座でやってくれるなら
そこでAIRみてやろうという意気込みなのに
おまいらときたら……
960名無しさんだよもん:04/05/12 16:55 ID:Cy1QqBAI
>>959
いいねえ、失うものがない人は。

……よく考えたら、失うものなんて、俺にもないな。
961名無しさんだよもん
地方の映画館でもやってくれるよな>AIR