PLAYM(プレイム)総合スレッド8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
           ある日、松浦亮が遭遇した不可解な物体。
それはこの世界に芽生えつつある新たなコミュニケーションの形だったのかもしれない……。
   謎多き女子、芝浦八重との出会いによって、亮と、亮を取り巻く世界が、少しづつ、
                  そして大きく変わり始めていた。

       高橋・水無月コンビの新作『リアライズ』、2004年2月27日発売予定。

PLAYM(プレイム) OHP
http://www.playm.co.jp/
 内リアライズ情報ページ:http://www.playm.co.jp/realize/index.htm
BUNGLE BUNGLE
http://www.bungle.info/
visual art's BLAND LINK
http://visualarts.product.co.jp/

【前スレ】
PLAYM(プレイム)総合スレッド7
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1071986397/l50
>>2-3くらいに過去スレ・関連スレ
2名無しさんだよもん:04/01/21 23:32 ID:1a36Oe26
【関連スレ】
【PLAYM】プレイム看板娘を語…【Girls】
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1071439506/
柴山小鈴&堀越玲奈スレッド
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1058/10580/1058029530.html
【まだまだ】宮路沙耶すれっどvol.2【時期尚早】
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1065/10659/1065975414.html

【過去スレ】
PLAYM(プレイム)総合スレッド6
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1070/10701/1070111203.html
PLAYM(プレイム)総合スレッド5
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1066/10666/1066657288.html
PLAYM(プレイム)総合スレッド4
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1060/10600/1060007543.html
PLAYM(プレイム)総合スレッド3.1
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1054/10541/1054130643.html
PLAYM(プレイム)総合スレッド3
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1048/10485/1048506124.html
PLAYM(プレイム)総合スレッド2
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1037/10375/1037534085.html
■PLAYM(プレイム)総合スレッド1
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1031/10315/1031590529.html
リアライズ(仮)
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1028/10288/1028896736.html
高橋&水無月が新ブランド設立!
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1028/10288/1028869377.html
完全復活!!水無月徹×高橋龍也 ver.4.0  (かつてのスタッフスレ)
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1029/10297/1029703258.html
3名無しさんだよもん:04/01/21 23:33 ID:1a36Oe26
以上テンプレ終了、スレ立て完了。
4名無しさんだよもん:04/01/21 23:40 ID:EC0t6El2
    iiiii<<<<
    (C*゚ ロ゚) ∬<>>1乙〜。
  _φ__  つ.旦..
/  /三/ /.|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|   脚本  ..|/
5名無しさんだよもん:04/01/21 23:40 ID:ddwBL/27
スレ立て乙〜
6名無しさんだよもん:04/01/21 23:42 ID:80nb0DfW
落合ゲット
7名無しさんだよもん:04/01/21 23:47 ID:Ds/htAj5
1さんおつ〜♫
8名無しさんだよもん:04/01/21 23:49 ID:4tl8oooL
好奇心から尋ねるんだけど
>>1の「少しづつ」ってのはわざと?わざとなら何故?
9名無しさんだよもん:04/01/21 23:57 ID:JPut2p4d
>>1乙〜
とりあえず、体験版一通り終了。
最初から書き始めるってわけじゃないとは思うけど、出だしは「〜た。」の連続で
いまいち文章がこなれてない印象だったけど、屋上行ったあたりから動き出した感じ。
結構安心した。

……しかし、これじゃあ新規顧客はつかないよなぁ。良くも悪くも地味で。
10名無しさんだよもん:04/01/21 23:58 ID:rK2WmlXe
高橋とか高橋とか高橋とか
一度エロげー業界に革命をおこした奴って
ほとんど引き篭もりになって出てこないよな。
作品を出して今の自分に対する評価が落ちることを恐れてるように見えるよ。
高橋は菅野と違ってプレッシャーを
跳ね返すと思ったんだけどなぁ・・・
何か逃げ腰になってるからもう駄目っぽいな。
こんだけ長く引き篭もってたんだから
凄いシナリオを時間かけて作ってたんだろうって思ってたんだけどなぁ・・・
11名無しさんだよもん:04/01/21 23:59 ID:GvgPnNQO
         ⊂⊃
         ∧_∧
         < `ш´>  >>1、誰彼。
       _φ___⊂)
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 誰彼百円 |/
12名無しさんだよもん:04/01/22 00:00 ID:FigJnA6z
>今回は高彦にとって、雫からの再スタートみたいのものだ。
>次回への礎になれば、それでいいと思う。

>それなりの好評と、資金が回収できればいい。
>彼らの伝説が蘇るかどうかは、次回からの期待だろう。

>売上は二作目以降じゃないとわからない罠

>おれは声無しの方がいい
>高橋当人さえも音楽は大事な要素っつってんだし。

なんつうか、発売前に「次回への礎」とか「次回からの期待」 とか「声無しがいい」
なんて世論形成しようとしてる所からして、ダメぽ臭さがメチャするんですが(w >りあらいず
13名無しさんだよもん:04/01/22 00:02 ID:wkhZOi7n
>>1さん、おつ。
14名無しさんだよもん:04/01/22 00:07 ID:4KSzE3i7
取りあえず>>1乙。

淡々としてる、というのは微妙に違う気がする。巧く表現できないけど。
昆虫系?
15名無しさんだよもん:04/01/22 00:09 ID:6cbOTRJc
>>8
先生皆が気付くかどうか試しにわざと間違えてみました。
16名無しさんだよもん:04/01/22 00:12 ID:od3SHEX7
粘着してるのはもしかしてカンチか?
17名無しさんだよもん:04/01/22 00:16 ID:6cbOTRJc
セックスしよ?
18名無しさんだよもん:04/01/22 00:25 ID:w212k0/g
今週の祖父予約ランキング

1位、シャッフル
2位、Ensemble舞降る羽のアンサンブル
3位、Maple Colors H
4位、雫R
5位、はぁ・はぁ・テレパス 〜はじめてなのに超BINKAN〜
6位、フローラリア+
7位、KYRIE 〜BLOOD ROYAL3〜
8位、放課後 〜濡れた制服〜
9位、さっきゅば☆SOON!
10位、カラフルハート 〜12コのきゅるるん♪〜

Fateが消えたのは、予約受付が終了したためと思われ

こんな高橋さんが惨めに落ちぶれた姿は見たくない・・・
みんなで予約してやってくれ・・・
おながい・・・_| ̄|○
19名無しさんだよもん:04/01/22 00:28 ID:e5DBsNU6
そろそろ売り上げから放れて。
20名無しさんだよもん:04/01/22 00:29 ID:zuXN1jtO
ぶっちゃけネトゲは痛すぎた。人生ドブに捨てるようなもん。
しかも二十台後半というライター人生でもっとも貴重な時期。
ゲンガーならまだしも、刹那的なエッセイストではあるまいし
ライターなら作品の四つや五つ、出来はともかく書き続けたらんと。

と知ったかを言ってみる。
21名無しさんだよもん:04/01/22 00:38 ID:ejW+3CQ3
ネトゲって具体的には何だろ?
22名無しさんだよもん:04/01/22 00:43 ID:e5DBsNU6
>>20
仕事がつまんなかったんじゃない・・・?
23名無しさんだよもん:04/01/22 00:45 ID:wiNuceLG
高橋は自分でもネトRPG作りたかったんじゃないの?
ま、ネトRPG研究を重ね、新会社まで立ち上げて、さらに2年かかって出すのが単なるエロノベルゲーじゃどうにもならないが。
24名無しさんだよもん:04/01/22 00:46 ID:Vs/8coA5
前スレ質問
>硬質とか音頭の低さとか…淡々としてる、ってのとはまた別で?
最近の萌え系ハイテンションテキストやラノベ的なテキストとも違うような。
近いところを揚げるとすれば「妖都」や「ペニス」なんかを書いた津原泰水とかかな。

確かに他では得難い雰囲気のゲームであるということは言い切れると思う。
最近流行りの燃え系とも一線を画す気がするのですよ。
25名無しさんだよもん:04/01/22 00:57 ID:ejW+3CQ3
予約って何か特典とかつくのかな?

最初は安くなるまで様子見しようかと思ってたけど、
体験版やって発売日に欲しくなってきた…
26名無しさんだよもん:04/01/22 00:58 ID:utcSS3VR
>>1乙〜
土日に体験版買いに行こう。
27名無しさんだよもん:04/01/22 01:12 ID:hQ/CXysL
>>8
あごめん、まんま前スレコピペだったもんで…
直すべきだったね。すまん。
28ヽ(゚∀゚ヽ):04/01/22 01:30 ID:NyHQYPkP
>>1乙彼
29名無しさんだよもん:04/01/22 01:56 ID:83SieAgh
なんつーか・・
胴長すぎ・・・
痕Rの時よりさらに長くなってるような・・
そっちが気になってシナリオに集中できないよw
30名無しさんだよもん:04/01/22 02:03 ID:APTaQ38s
>>29
まだ立ち絵見てないんですけど、今度はコアファイター2台分ぐらい長いんですか?
31名無しさんだよもん:04/01/22 02:17 ID:ZhfS4apb
予約ランキング。
雫Rが四位ってのが何とも泣けてくる。
32名無しさんだよもん:04/01/22 02:20 ID:c55Tii+W
age粘着にネタでもレスしないこと。
33名無しさんだよもん:04/01/22 03:20 ID:YtO0hq7z
別に高橋に期待していたのではなく、
リーフに期待してただけなんだな。
34名無しさんだよもん:04/01/22 04:36 ID:3HUAMQ47
前スレ埋めないのか?
35名無しさんだよもん:04/01/22 08:26 ID:Q43al5J1
一般ユーザーは正直だ。
トゥーハートは下川さんとリーフというブランドの力で
売れたことが証明されてしまった。。。
36名無しさんだよもん:04/01/22 08:42 ID:lqJ8a9Dq
絵が違うって言ってるだろ
37名無しさんだよもん:04/01/22 09:22 ID:D7oL9wPz
DVDドライブは持ってないんだよな…体験版じゃ

 ・どのようにしてエゴに覚醒するのか
 ・エゴの能力が無い人間はエゴを見たり触ったりできないのか
 ・エゴはエゴでしか対抗できないのか
 ・エゴの有効範囲はどれぐらいで種類により異なるのか
 ・エゴの行使には何の制限も無いのか

このあたりは説明されてた?設定厨&教えて君でスマソ
38名無しさんだよもん:04/01/22 09:43 ID:jB9K5m4s
高彦の時代はとっくに終わってるんだよな。
信者は意地でもそれを認めたくないようだが。
39名無しさんだよもん:04/01/22 10:00 ID:7b63hc44
正直、粘着の情熱には頭が下がるよ。
一体何が彼の原動力なんだろうか
40名無しさんだよもん:04/01/22 10:16 ID:1Wdq9xM/
VN三部作の威光がまだ通じると思って起業しちゃったんだろうね。
悲惨だなあ。
41名無しさんだよもん:04/01/22 10:17 ID:9e8z3wMZ
42名無しさんだよもん:04/01/22 10:27 ID:8sWWa6A1
今のエロゲ業界の流れにおいて、リアライズのような作品を
出すのはすごいと思うが、、、売れないだろうなぁ。
初回限定とかで売れるソフトでもなさそうだし。

雑誌とか、業界人とかに煽ってもらって「売れなかったけど名作」
みたいなポジションにもっていけるといいね。
43名無しさんだよもん:04/01/22 10:32 ID:43qDiEDY
>>37
漏れも体験版は未プレイだがほぼスタンドと同じじゃねーの?>エゴ
44名無しさんだよもん:04/01/22 11:13 ID:Ka0/sPgT
今から売れなかった時の言い訳を考えてる信者が哀れでならない。・゚・(ノД`)・゚・。
45名無しさんだよもん:04/01/22 11:23 ID:gSenBH6V
あの、優位ぶって粘着にレス返してる人、むしろ逆効果。というか邪魔。
荒らしにレスつける人も荒らし、ってのは常識かと思うがどうか。
46名無しさんだよもん:04/01/22 11:24 ID:32E78b4i
リーフに残ってればこんなことにならないで済んだのに。
なんで退社しちゃったかね。
47名無しさんだよもん:04/01/22 11:27 ID:h0MVriTx
プレイムに否定的なことを書いたら荒らしかw
信者はすげえなwww
48名無しさんだよもん:04/01/22 11:29 ID:xERcBH1w
まあ、狂信者はほっときましょう
49名無しさんだよもん:04/01/22 11:33 ID:32E78b4i
発売一ヶ月前なのに、このスレ以外では話題になってないなリアライズ(笑い
50名無しさんだよもん:04/01/22 11:56 ID:ZBLg5+Zb
戦え高彦………戦い続けろ………!
51名無しさんだよもん:04/01/22 12:52 ID:PHh38fBL
体験版やったけど
高橋の文章ってこんなに稚拙だったっけ・・
なんか脚本みてる感じ・・
後、なんか今回の主人公に魅力をまるで感じない
のだが、オレだけだろうか・・
52名無しさんだよもん:04/01/22 13:20 ID:FBzIpu4m
三人称なのが意外だったな。
53名無しさんだよもん:04/01/22 13:25 ID:32E78b4i
ついに信者からもだめぽ認定されたリアライズ……
54名無しさんだよもん:04/01/22 13:29 ID:xWJ9qDaj
だから高彦の時代はとっくに終わってるんだって
55名無しさんだよもん:04/01/22 13:32 ID:+Ir3NJBj
お前らそんなに煽っても仕方ないだろ。

いい会社にはいい人材が集まるという。
それなのに、いまだにPGが来ないってのはそういうわけだ。
56名無しさんだよもん:04/01/22 13:35 ID:32E78b4i
下川を裏切ってなければまだトップライターでいられたかもしれないのに
57名無しさんだよもん:04/01/22 13:44 ID:uoMLAswa
下川の悪あがきの方が笑える。
雫Rやら痕Rやら、いまだにTHのキャラクターグッズを売ろうと
たくらんだり、オリジナルで勝負できないからTH2なんて弱腰っぷり。

「初回特典はつけません」と高らかに宣言したのに、ソフトが
売れなくなってあわててつけ出す始末。
ショップ特典にテレカを付けるのを認めてなかったのに、同じく
売れなくなってきているので、テレカOKにする始末。

下川必死すぎ。
58名無しさんだよもん:04/01/22 14:00 ID:APcWfeAy
まあ、それでも新作が1万本に行くかどうかさえわからない高彦よりまし
59名無しさんだよもん:04/01/22 14:05 ID:YYnZmSDb
自演乙
60名無しさんだよもん:04/01/22 14:15 ID:/xAXR0s/
下川シャチョさんは道楽でソフト屋やってるんでない?
パーツ屋もあるんだっけか?

ピースとか3DものとかXBOXとか、行き当たりばったりで
多角経営やって倒産する会社によく似てる。
東京組が独立しちゃったら規模は1/3になるね。
人材の流出を防げないのは魅力がない証拠。
61名無しさんだよもん:04/01/22 14:51 ID:okML5rvD
>>52
かなり昔の雑誌インタビューでそうするって言ってたじゃん
62名無しさんだよもん:04/01/22 15:06 ID:wSOKOGkz
自作自演ってこんなにわかりやすいもんだったっけ?
一人で20レス書いてる奴がいんな。
63名無しさんだよもん:04/01/22 15:14 ID:APcWfeAy
2月27日はプレイムの公開処刑の日か
64名無しさんだよもん:04/01/22 15:38 ID:wsKaWCsd
荒らす暇があったらもっと建設的なことしろよ……。
それしか趣味がない可哀想な引き篭もりなのかしら。
65名無しさんだよもん:04/01/22 15:45 ID:kJ0bUh5u
昔は信者だっただけに、今の高彦の姿を見るのがしのびない
66名無しさんだよもん:04/01/22 16:16 ID:z9fTtaBM
252 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/01/20 20:57 ID:AuiNlf0i
リーフ在籍時代の高橋氏を引き抜こうとして
キッパリ断られてスゴスゴとお帰りになった蛭田氏がいるスレはここですか?
67名無しさんだよもん:04/01/22 16:18 ID:8sWWa6A1
引き抜こうなんてあったの?

誰かソースきぼん。
68名無しさんだよもん:04/01/22 16:19 ID:i4zNYIuc
まあ、蛭田も過去の人になっちゃったし、
それ以下の存在である高橋がいつまでもちやほやされるわけはないってことだ。
69名無しさんだよもん:04/01/22 16:28 ID:/9wbHbi7
高橋は下川さんに謝罪してリーフに戻ったほうがいい
今のままだと業界に埋もれるぞ
70名無しさんだよもん:04/01/22 16:29 ID:DI3zWBBS
ああ、盛者必衰。
71名無しさんだよもん:04/01/22 16:45 ID:7WHtoaM/
リアライズの予約数 もうだめぽの響きあり
体験版のだめっぷり 盛者必衰の理を表す
おごれる高彦は久しからず
ひとえに風の前の塵に同じ
72名無しさんだよもん:04/01/22 16:53 ID:UQzsIPJP
>>69
下川さんに土下座する根性があればね……
73名無しさんだよもん:04/01/22 17:08 ID:kMA6vCSp
煽りでしかレスが伸びてないとは何事ですか
74荒らしに構う荒らし:04/01/22 17:10 ID:LfYY1lDF
>>66
どこだろうと思って探しに行ったら、葱板の店員スレだった。
で、1年半くらい振り(?)に店員スレ見たんだけど、あっちで何かあったの?
で、あっちの事情とこのスレを荒らしてる人とは何か関係があるの?
あと、エロゲ板のエルフスレにも関係ありそうなことが書いてあったが。
よくわかってない俺に手取り足取り優しく教えてくれるお姉さんはいますか?
75名無しさんだよもん:04/01/22 17:11 ID:NkfoG6L8
売れなくても信者は「売り上げと内容は関係ない」って言い張るんだろうな( ´,_ゝ`)プッ
76名無しさんだよもん:04/01/22 17:13 ID:lqJ8a9Dq
何か旗色が悪いな・・
でも製品版をやれば必ず、あっ。というはずだ。
なぜなら、高橋先生だからだ
77名無しさんだよもん:04/01/22 17:13 ID:DUD12ZSX
とりあえず前スレを埋めてくれないか>串使い
78名無しさんだよもん:04/01/22 17:23 ID:vXpqQKIA
雫リニューアルはどうしようかな

↓これ以降しぇんむ〜を話題にする香具師はage・sage無関係に粘着認定↓
79名無しさんだよもん:04/01/22 17:33 ID:dDhTlFzT
下川さん、すっかり落ちぶれた高橋をもう一度拾ってあげてください
80名無しさんだよもん:04/01/22 17:36 ID:LMoRTTqr
高橋水無月コンビの退社の際、しぇんむーがどのような態度を
取ったんでしょうな。

まず引き留めるだろうけど、それが決裂して、そして痕Rを
作らせるって順番?
なんにせよRまでかなり時間が開いたよねぇ。
コンシューマ系では移籍は頻繁に記事に取り上げられるけど
エロゲ系はあまり無いね。素材出してもらえなくなるのかも
81名無しさんだよもん:04/01/22 17:38 ID:7uFJ6f83
むしろ高橋は駄目とか言われてるうちが華だよな。
82名無しさんだよもん:04/01/22 17:42 ID:lqJ8a9Dq
時間の問題だから、いいけどな・・
83名無しさんだよもん:04/01/22 17:43 ID:91SX9AQp
リアライズが売れなくても俺は同情しないよ。
下川さんを裏切った当然の報いだからね。
84名無しさんだよもん:04/01/22 17:51 ID:lqJ8a9Dq
ワケ分からん・・
85名無しさんだよもん:04/01/22 17:51 ID:od3SHEX7
コレはもうカンチかもしれんね
86荒らしに構う荒らし:04/01/22 17:53 ID:LfYY1lDF
綺麗なお姉さんまだ〜?


ところで、荒らしてる人が来たのはいつからだっけ?
あるときから急に、って感じだったよね?
エロゲ・葱・葉鍵の3板を巻き込む怪事件……はたして過去に何があったというのか!?
87名無しさんだよもん:04/01/22 17:58 ID:kNDsTS9F
今の若い子は高橋の名前なんて知らないから、
リアライズが売れるわけない。
88名無しさんだよもん:04/01/22 18:08 ID:YFLxy3I0
だってルミラの年齢もわかってないような奴らだぜ?
89名無しさんだよもん:04/01/22 18:11 ID:htGNcKrF
電波がいるね(゚∀゚)アヒャ!!

>>86
荒らしの事などどうでもいいが、無駄に使う時間があるなら俺に分けろと言いたくなるな。
とりあえず引き篭もりの粘着キモヲタUZEEEEEっと。
90荒らしに構う荒らし:04/01/22 18:18 ID:LfYY1lDF
まちくたびれた〜。


どうでもいいけど、荒らしてる人がエロゲ板に立てたスレ、まだあったんだな。(w
普通に会話してるし。
91名無しさんだよもん:04/01/22 18:29 ID:D+NWJXJk
>>37
体験版だけだと、判る設定は少ないと思う。
DVD無くても剛田の記事のほうにエゴの説明がちょこっと載ってるので
立ち読みでもいいから読んでみれ。
あとエゴの説明だけだったら、サントラに書いてあったのが最も情報量が多かったと思う。

・どのようにしてエゴに覚醒するのか
亮の場合は突然見えるようになった。まだエゴは使えない。
 >「うん。単純にオン・オフのスイッチがあって、それがオンに
 >なっただけ。そういうことじゃないかな?」

・エゴの能力が無い人間はエゴを見たり触ったりできないのか
 見られない。体験版では非エゴ使いが触ってる描写もなし。
 でも、エゴとの接触でエゴが使えるようになることはあるらしい。

・エゴはエゴでしか対抗できないのか
 >能力のない人間にも、微弱ながらエゴの主税を行使することは可能である。

・エゴの有効範囲はどれぐらいで種類により異なるのか
 サントラに書いてあった気がするんだが、持ち主の視界内だけだったかと。
 エゴによって攻撃の範囲(近距離〜遠距離)やパターンは違う。
 攻撃パターンは記事に書いてあったのが切断・射撃・誘爆・範囲・拡散・打撃・貫通・粉砕・圧迫。
  
・エゴの行使には何の制限も無いのか
  制限は不明

勘違い&漏れがあったら指摘よろ
92名無しさんだよもん:04/01/22 18:44 ID:XhauJdlD
>・エゴはエゴでしか対抗できないのか
> >能力のない人間にも、微弱ながらエゴの主税を行使することは可能である。

電波と違って普通の人間でもある程度は対抗できるって事か?
93荒らしに構う荒らし:04/01/22 18:46 ID:LfYY1lDF
ちんちん。


すげーいいこと思いついた。
俺のエゴは、若くて可愛くてスタイルがよくて気立てがよくて家庭的で
賢くて清純派処女で俺のことを一途に想ってくれる女の子にしよう。
あと、もう一人、セリオ並みに万能な秘書エゴ。

エゴは、俺からある程度独立した精神を持っている。
例えば、俺が失神しても、エゴがちゃんと俺を介抱してくれる。
エゴ能力がない人間には見えない。
ということは、エゴといちゃいちゃしてるところを他人に見られたら、かなり怪しい。
94名無しさんだよもん:04/01/22 18:54 ID:fFNh2i61
高橋さん、今ならまだ間に合います。
リーフに戻ってください。
95名無しさんだよもん:04/01/22 19:02 ID:kNDsTS9F
時代遅れになった高橋なんてどの会社も引き取りませんよ
96名無しさんだよもん:04/01/22 19:04 ID:l5IOLgwJ
なんだもう、元気だなあ…まあ今月末に向けてどんどん元気になってくんだろうけど。
んじゃま保守頼むよ。

97名無しさんだよもん:04/01/22 19:04 ID:HO+xPkAf
>>92は陣内スレの住人だな?
98荒らしに構う荒らし:04/01/22 19:07 ID:LfYY1lDF
>>95
何があなたをこうさせているのか、俺に教えてくれよ。
正直、スレが荒れるのは全く気にならないんだけど、
いったいどういう事情でここを荒らしてるのかがとても気になって、夜も眠れません。
エルフ信者って書いてあったが、本当なのか?
本当だとしたら、エルフ信者がなぜここを荒らすんだ?
ちなみに、俺は窓版ワーズワースのマリアとかミューで妄想して抜いてるんだよ?
これは知ってたでしょ?

>>97
むしろ>>91か。思わずコピペして変換してしまった。
99名無しさんだよもん:04/01/22 19:08 ID:1VYAvG/E
水無月の絵も売れ線じゃないし……
リアライズだめぽ
100名無しさんだよもん:04/01/22 19:11 ID:lqJ8a9Dq
これ絶対一人だよな・・
101名無しさんだよもん:04/01/22 19:13 ID:27VUeVeZ
例の台詞パロったリ頑張ってるがつまらんなあ…
わざわざ構う荒らしと宣言してまで面白くない馬鹿するのは
やはり荒らしの血族だからなんだろうか。
102名無しさんだよもん:04/01/22 19:14 ID:Kf6+EZjw
リアライズがこけたら速攻路頭だなw
103荒らしに構う荒らし:04/01/22 19:21 ID:LfYY1lDF
>>101
な、なんだってー!?

まあ、俺は荒らしだけどさ。
でも、このスレの(一部の)住人、神経質すぎると思うんだけどな。
「荒らしに反応する人も荒らしです。マナー違反です。」みたいなぴりぴりした空気が、
逆に荒らしを勇気づけてる(?)ような気がするんだけど。
いや、俺は荒らしだから、どうでもいいけどな。(w
104名無しさんだよもん:04/01/22 19:23 ID:nn42f9GV
プレイムはいつ潰れるかな?
来年? 再来年?
105名無しさんだよもん:04/01/22 19:24 ID:27VUeVeZ
>>103
別に神経質って事もないと思う。マターリとスルーしてるだけだし。
「荒らしに構う人も荒らしです」はこのスレ、この板に限らず、
ほぼ全板の常識のはずだし。最初にしっかり掲げたのはひろゆきだっけな。違うっけ。

ともかくも、他の場所と比べたら全然神経質じゃ無いと思う。
むしろ大らかだよ。

あと、つまらないのは事実だもんようしかたなかやなっさ
106荒らしに構う荒らし:04/01/22 19:28 ID:LfYY1lDF
ただ、俺は一応高橋ファンとはいっても、エロゲ熱自体が冷めちゃった感じだから、
いくら煽られても、本気で頭にきたりすることがなくて、
それでスレが荒れても平気ってのはあるかもしれないけど。
だから、普段はロムだし、あまり偉そうなこと言える立場じゃないけどさ、
最近の潔癖気味な雰囲気がちょっとつまらないかなー、なんて思っちゃって。
これならまだしも蔵等スレみたいなののほうが……。いや、あっちは見てないけどね。
107荒らしに構う荒らし:04/01/22 19:29 ID:LfYY1lDF
>>105
まあ、ギャグがつまらないのは、なんとも申し訳ないけども。(w
108名無しさんだよもん:04/01/22 19:30 ID:27VUeVeZ
なんども言うけど潔癖って事ないと思うがなあ。
むしろ構う荒らしと同様ある種の達観に入ってるというか、
ああ荒らしねえ、また来てるか、ふーん、位の温度だと思うんだが、どう見ても。
神経質ではないと思う。

まあどっちでもいいか、んなことは。
109名無しさんだよもん:04/01/22 19:32 ID:eyp6ZKzv
終わったんだよ、高彦の時代は……
110名無しさんだよもん:04/01/22 19:32 ID:UhV4lMTb
>>106
どっちにせよしばらくすれば安定するっしょや。たぶん。
荒らし無し〜荒らしありへの変化の過程だからちょいゆらゆらしてるけど。
111名無しさんだよもん:04/01/22 19:36 ID:lqJ8a9Dq
もうちょっと核心をついた事聞いたらなぁ・・
メラメラと腹が立つんだけど。
112名無しさんだよもん:04/01/22 19:39 ID:yKZzaqhU
さらば高彦
113荒らしに構う荒らし:04/01/22 19:43 ID:LfYY1lDF
>>108
うーん、そうかな。
まあ、全員が全員ってわけじゃないかもしれないけど。

前に「エルフスレに似てきた」って言った人がいたけど、俺もまさにそう思ったのよ。
俺がエルフスレ見てたのは2年くらい前だけど、
信者が今のエルフに不満があって(少なくともかつてのようにマンセーじゃなくて)、
それでちょっといらいらしてて、そこに粘着荒らしがいて、
なんだかぴりぴりした空気が漂ってるなあ、って。

このスレ、わりと最近までは、そんな感じじゃなかったと思うんだけどな。
高彦の消息不明の頃のほうが、まさに達観してるって感じで楽しかった気がする。
あと、痕R水無月絵祭りの頃とか。個人的にはね。
114名無しさんだよもん:04/01/22 19:47 ID:nz5uE1fM
ヲタクってホントに面白いね
115名無しさんだよもん:04/01/22 19:53 ID:0DuYTnI3
>エゴとの接触でエゴが使えるようになることはあるらしい

まだ体験版はプレイしてないがあえて言ってみる

聡     子     の     悪     寒
116名無しさんだよもん:04/01/22 20:29 ID:j0uGFa7g
なんか楓っぽい>亮
117名無しさんだよもん:04/01/22 20:31 ID:Vs/8coA5
体験版プレイ済みなんだけど、
いわゆる「ジャンプ系」の特殊能力を求めてるならやめとけ。
エゴはなんというか観念的な表現になってる。

ジョジョ・スクライド辺りを想像して蓋を開けたら、中身は
(ファイトクラブ+シックスセンス)÷池袋ウェストゲートパークだった感じ。
よくわからない表現になったが、設定厨向けには作られてないよ多分。
118名無しさんだよもん:04/01/22 21:10 ID:Kl1q5s1h
>>92
記述読む限り、非エゴ使いでも卓越した精神力さえ保持していれば抵抗できそうな感じ。

>>117
それは思った。
非設定厨で世界観厨つう微妙な層にはツボだろうな、と。
設定の積み上げはないけど、雰囲気は作れてる。
119名無しさんだよもん:04/01/22 21:16 ID:LhvZxckh
ネタバレ

最後は世界からエゴの力が消滅しクラッシュした人々も復活して終わります
120名無しさんだよもん:04/01/22 21:31 ID:qP3bTYFM
ΩΩΩナ・ナンダッテ
121名無しさんだよもん:04/01/22 21:33 ID:MM/Gq5QI
俺もエゴが欲しい。
人生に疲れて精神的にかなり参ってるから、
そのうち目覚めてもおかしくない気はする。
122名無しさんだよもん:04/01/22 21:42 ID:D/Gunf5t
>>117

エゴってプロキシか?

匿名プロキシを使って、2ちゃんねるで荒らしような感じ?
123名無しさんだよもん:04/01/22 22:06 ID:xx3aod/Y
プロクシ、エゴのほかにどんな呼ばれ方してた?>体験版
124名無しさんだよもん:04/01/22 22:10 ID:yZ4Qcg40
prox・y

━━ n. 代理(人,権);代用物;委任状

by proxy   代理(人)をたてて.
proxy fight [contest]   【株】(株主総会の)委任状争奪合戦.
proxy server    【コンピュータ】代理サーバー.
proxy statement    【株】(株主への)委任状説明書.
125名無しさんだよもん:04/01/22 22:22 ID:62tpi6A5
流れが速くて番号探すのめんどいからアンカー付けないけど

エゴについてはOHPよりサントラのほうが説明多いと思う。
この設定をどう料理するのかって結構ワクワクしたし。

>荒らしに構う荒らし
荒らしってほどの内容じゃないし…(いや、無意味な文字列でスレ埋めるのは荒らしだけど)
正直反応のしようがない。
>何があなたをこうさせているのか、俺に教えてくれよ。
これについては同意。
126名無しさんだよもん:04/01/22 23:03 ID:ShGfcwy2
サントラではリンクとかブランクとかがあったっけ?
>用語
127名無しさんだよもん:04/01/22 23:12 ID:62tpi6A5
>>126
あった。
かなり長くなるので詳しくは書かないけど。
だってブックレットの半分以上がエゴの説明だよ?
未出なの情報もあるだろうしなんならあとで書こうか?
あ、あなたは持ってるのか。
128名無しさんだよもん:04/01/22 23:21 ID:tTyT9F9T
とりあえず目標5000本。
リピートで1万本こえれば御の字
ってラインかな?
129名無しさんだよもん:04/01/22 23:24 ID:+WnXeECn
音楽だけでも2万いけそうだな…絵・システムも小奇麗の域だし。
まぁ、シナリオの締め次第では1万割るが。
130名無しさんだよもん:04/01/22 23:31 ID:3b1aJe4A
はいはい売り上げから離れてはなれて
131名無しさんだよもん:04/01/22 23:38 ID:11xxNTa5
蛭田ってもう五十間近なんですな。
最近の氏のゲームが、なぜつまらないのか、理由が何となく分かった気がする。
132名無しさんだよもん:04/01/22 23:39 ID:aBTyY+IQ
爺さんライターの話もやめやめ。
糞信者がまた高橋とか高橋とかって書きにくるぞ。
133名無しさんだよもん:04/01/22 23:48 ID:A0V8uuAL
絵がだいぶ崩れてるのが萎え
134名無しさんだよもん:04/01/23 00:04 ID:AsCcjDIc
女はともかく、小汚い男を書く実力は大幅にUPしてるよな。水無月……
135名無しさんだよもん:04/01/23 00:26 ID:iFm5Em4v
ところで自治スレではプレイムスレの葉鍵板からの追放さえ話されているのだが。
136名無しさんだよもん:04/01/23 00:27 ID:eaKx7Erl
>>134
うん。すごいうまくなってるよ
イラストレーターでやってけると思います

>>135
もうその話は終わっちゃったよ
137名無しさんだよもん:04/01/23 00:32 ID:iFm5Em4v
終わったのか。
じゃあ元・葉鍵スタッフがいるメーカーは葉鍵板で扱うのはオールフリーなわけだな。
138名無しさんだよもん:04/01/23 00:40 ID:eaKx7Erl
そういう話は特になかったけど
・・・VAを葉鍵に入れてもねぇ。
139名無しさんだよもん:04/01/23 00:43 ID:iFm5Em4v
つか、今はまだキャラスレもそんなにたってない状況だからいいんだけどさ。
これからリアライズ出たりするとかならず問題になりそうだし。
140名無しさんだよもん:04/01/23 00:46 ID:eaKx7Erl
どうでしょう
その時になってみないとわからないから
問題が起きたら自治スレで話し合えばいいんじゃないかな
141名無しさんだよもん:04/01/23 01:52 ID:lPwUU6OC
>>137
> 終わったのか。
> じゃあ元・葉鍵スタッフがいるメーカーは葉鍵板で扱うのはオールフリーなわけだな。

かのメーカーが、下○生2のスレッドを乱立するに、百ぺりか
142名無しさんだよもん:04/01/23 02:11 ID:oTKKs3kk
>>127
サントラ持ってない身としては物凄い勢いでキボンヌなんだが。
ヒマがあったらでいいんで、是非ともおながい(←なぜか変換できない)したい。
143名無しさんだよもん:04/01/23 03:15 ID:Qdep/qtw
これってがいしゅつ?

セックス!セックス!セックス!のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1070460698/l50
144名無しさんだよもん:04/01/23 03:30 ID:QT5MZnXc
椎原や高橋のように、本人の立ち上げた会社じゃないから
うだる(スタッフ)スレと下級生2(作品)スレとキャラ萌え総合の3つ当たりで手を打ちたいところだな。
まぁ、エルフ信者は葉鍵(よそがメイン)の板にくることを良しとするほどプライドが低くはないだろう。
145名無しさんだよもん:04/01/23 03:58 ID:iY30HRfY








結 局 は 下 川 さ ん と リ ー フ の お か げ で す た w










146名無しさんだよもん:04/01/23 04:00 ID:16D7t2Gn
>まぁ、エルフ信者は葉鍵(よそがメイン)の板にくることを良しとするほどプライドが低くはないだろう。

そんなこと言ってる状況じゃないでしょ、あのメーカーさんは(w
火の車のはず。
147名無しさんだよもん:04/01/23 04:15 ID:iY30HRfY
高橋とか高橋とか高橋とか
一度エロげー業界に革命をおこした奴って
ほとんど引き篭もりになって出てこないよな。
作品を出して今の自分に対する評価が落ちることを恐れてるように見えるよ。
高橋は菅野と違ってプレッシャーを
跳ね返すと思ったんだけどなぁ・・・
何か逃げ腰になってるからもう駄目っぽいな。
こんだけ長く引き篭もってたんだから
凄いシナリオを時間かけて作ってたんだろうって思ってたんだけどなぁ・・・
148むら(略:04/01/23 04:16 ID:SPd34I2y
>>142
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/taket/realize-st.zip
打ち込むのマンドクセかったのでスキャンしますた。
容量的にアレなので一週間くらいしたら消します。
149名無しさんだよもん:04/01/23 05:07 ID:iY30HRfY
菅野は、経営者的にはダメだったわけですな。

EVE、YUNOの成功を期に独立して、よりメジャーになるために
スポンサーを見つけてEGを作ったモノの大して売れず、エロゲ
で金を稼ごうとデジアニメを作る。

そしてスポンサーが潰れ、エロゲでしのぎつつコンシューマの夢を
捨てきれずドリキャスで新作を発表しつつも、開発が難航。
その間もリメイクで凌ぎつつ、結局はコンシューマ開発機材を
返還し、エロゲに出戻り。

ミステリーとが今ひとつであったとしたら残念ながら才能は枯渇
したと思う。

高彦もリアライズにしがみ付いて、焼き直し商法を繰り返すんだろうな。
で、まともに新作作れず終了。
150名無しさんだよもん:04/01/23 05:51 ID:RZR4fGML
こいつはとんだカンチがい(w
151名無しさんだよもん:04/01/23 06:49 ID:DydVKfD3
漏れ、Amazonのランキング確認しようとした
…登録されていないってどうよ(藁
予約始まってんでしょ?
152名無しさんだよもん:04/01/23 07:40 ID:Le2ZU6BK
>>148
VAにチクリメール入れました。
運が悪ければ、見せしめで逮捕でしょう。

一生棒に振るチャンスですね。
153名無しさんだよもん:04/01/23 07:43 ID:nzB+67aZ
くっそぉ、漏れは高橋信者だけどTo Heratが売れたのは
下川さんとリーフのおかげなんて
絶対に!絶対に認めないぞ!
154名無しさんだよもん:04/01/23 08:14 ID:eqpaOrK8
高橋さん、早く下川さんに土下座してください
155名無しさんだよもん:04/01/23 08:16 ID:zqHEd658
高彦は自分たちのおかげでTHがヒットしたと信じてるから無理
156名無しさんだよもん:04/01/23 08:30 ID:HaR6DfPU
粘着のアンチ高橋厨がいるのはここですか?(=゚ω゚)ノ

リアライズ漏れは買うよ〜
ガンガレ高橋氏
157名無しさんだよもん:04/01/23 08:35 ID:+AtPJmAx
ネタバレ

聡子は森下兄のようになってしまいます
158名無しさんだよもん:04/01/23 09:08 ID:U6nu/c7s
リアライズだめぽ
159名無しさんだよもん:04/01/23 10:05 ID:aaB63IcM
俺も買うなぁ。食事抜いても
160名無しさんだよもん:04/01/23 10:29 ID:pAQDZ58v
社員うぜええええ
161名無しさんだよもん:04/01/23 10:42 ID:aaB63IcM
>>147
仮に萎縮しちゃっても一回くらい、いいだろ。
何度も続いちゃったら叩かれて当然だけど、。
162名無しさんだよもん:04/01/23 10:42 ID:HK237vgE
俺も買う
祖父で予約しちゃったから予約金がもったいないしな

逆に言えば、いま引き返せば被害は500円で済むという事か・・・
163名無しさんだよもん:04/01/23 10:45 ID:ZZ/Tns5C
サントラの見てワロタ。
「エゴは〜」「エゴというのは〜」「しかしエゴは〜」って、
お前スタッフの文章はページで、あとエゴばっかりかよ!w

まあ、楽しみではある。
164名無しさんだよもん:04/01/23 11:07 ID:WDn+ZSTJ
わざとなんだろうけど、なんつーか三人称ですげー淡々とした乾いたテキストなんだよな。
延々、
〜した。〜がいた。〜した。〜だ。
みたいな。
しかも主人公の性格も乾いてて、根暗で面白みのない奴みたいだし。
コメディ的な要素も皆無っぽい。
視点(というか主人公自体?)もコロコロ変わるみたいだし、
感情移入がしづらいとは思う。
正直なんか製品版が不安になってくる。
165名無しさんだよもん:04/01/23 11:09 ID:mUi/qf5A
しまいにはスーパーエゴとか使う奴出てくるのかな。
166名無しさんだよもん:04/01/23 11:20 ID:WOwUzer9
群像劇と聞いたときから予想はしてたがどうかなあ…視点が変わりまくりかあ。


コメディ要素が無いってのはこのスレでも懸念されてたね。
どうなんだろう。
ネットで交流とかテンション激高とかはそろそろ収束かなあとか思うし
とりあえずじっくり腰を据えてプレイできるゲームを、
見たいな事言ってたけど、何十時間もコメディ要素無しってのも寂しいような。
別にテンション変に高めたりしなくてイイから雫痕くらいには明るさも欲しい。
167名無しさんだよもん:04/01/23 11:20 ID:kQnUcex5
高彦終わったな(わら
168名無しさんだよもん:04/01/23 11:31 ID:BYF2OEvT
諸氏の体験版報告聞いてると、
雰囲気はlain辺りを想定しておけばOKか?
169御旗は田畑:04/01/23 11:40 ID:hYPk9dyP
>>165
井戸ならまだしもスーパーエゴじゃ話になんねーだろ

俺は体験版やってないからあまりエラそーなことは言えないが、今回の作品は興味あるぞ。
なんか雫っぽそうであの手の雰囲気は好きだ。
170名無しさんだよもん:04/01/23 11:43 ID:lbJtk35j
なんでスーパーエゴだと話にならないの?
171御旗は田畑:04/01/23 11:58 ID:hYPk9dyP
道徳の教科書より、貞子が埋まってるかもしれない井戸のほうがおもしろいから
172名無しさんだよもん:04/01/23 12:41 ID:NmKxmMsF
体験版をプレーしてて、この文章の稚拙さは何か覚えが
あるな〜と思っていたんだが。
「誰彼」に似てるんだな。
ホント、あの時の超先生の文章にそっくり。
あっさり淡白というか、文章に捻りもリズムもない感じ。
173名無しさんだよもん:04/01/23 13:02 ID:tWTRYxtB
スーパーエゴって単なる道徳とは違うと思うんだけど。
174名無しさんだよもん:04/01/23 13:15 ID:oTKKs3kk
>>148
トンクス。
175名無しさんだよもん:04/01/23 13:21 ID:iK7LR36m
やはり下川さんの助けが必要だ。リーフに戻れ高彦よ!!
176名無しさんだよもん:04/01/23 13:28 ID:tMB/dZo2
THがヒットしたのは、
下川さんの戦略と葉の作曲陣のおかげだったわけだしな。
高彦は何を勘違いしたんだか。
177名無しさんだよもん:04/01/23 13:59 ID:Le2ZU6BK
雫Rのスタッフロールには
原作 Leaf/Aquaplus となっており
当たり前だが、高橋・水無月の名は欠片も無かった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

下川姑息すぎ(w
ライターの名前は隠すのですね(ww

178名無しさんだよもん:04/01/23 14:04 ID:Na6/ImSU
はぁ…sage自作自演乙ー
179名無しさんだよもん:04/01/23 14:12 ID:k9Ni8Fqc
おお、M.S師匠が音楽やってるのか…
サントラってもう売ってるんですか?
180名無しさんだよもん:04/01/23 14:18 ID:O88Z8Ew4
先日の冬コミで売ってた。
181名無しさんだよもん:04/01/23 14:21 ID:Na6/ImSU
>>179
C65で売ってた。
ttp://www.playm.co.jp/realize/camp.htm
ttp://c65.product.co.jp/
M.SとManack、ゲストで折戸、Odiakes、HIKO。
まあ近いうちに通販してくれる…んじゃないかなあ、と。

182名無しさんだよもん:04/01/23 14:22 ID:mUi/qf5A
まあでも確かにスーパーエゴは出てこないかもしれないが、
エスに働きかける能力とかもってるやつはいるかもしれんな。
183名無しさんだよもん:04/01/23 14:31 ID:tMB/dZo2
>>177
高彦の恩人を中傷するとは……
信者は腐ってやがる
184名無しさんだよもん:04/01/23 14:36 ID:tV0RoRmo
三人称でエロシーンか…どうなんだろな?
まあ、薄くても一向に構わんが。
185名無しさんだよもん:04/01/23 14:39 ID:pIDoJiNs
>三人称でエロシーン
マジで誰彼のエロシーンが三人称だったぞ。
さすがに「ぐおおおおお!!」はないだろうが。w
186名無しさんだよもん:04/01/23 14:40 ID:tWTRYxtB
ノベル形式で完全に三人称のゲームって今までにもあったの?
187名無しさんだよもん:04/01/23 14:48 ID:2mA+94D4
終末の過ごし方…は違うっけ。違うな。ト書きなだけだっけ。
188名無しさんだよもん:04/01/23 14:49 ID:C8iZMnop
アトラクは三人称だったような
189名無しさんだよもん:04/01/23 16:45 ID:goyLN4cZ
剛田読んだ感想

千佳…天いなの雪緒といい蕎麦屋が流行なのだろうか
由紀恵…西日本最大のエゴの持ち主 日戸暁?まだキャラが増えるっぽい
聡子…千佳の次に見た目は好きなので>>157みたいにならなきゃいいが
190名無しさんだよもん:04/01/23 17:40 ID:beXI0Q1K
リアライズ100円スレが立つ予感
191名無しさんだよもん:04/01/23 18:34 ID:16D7t2Gn
>>177
> 雫Rのスタッフロールには
> 原作 Leaf/Aquaplus となっており
> 当たり前だが、高橋・水無月の名は欠片も無かった。

サターン版EVEバーストエラーを思い出すな。。。
どこもやることは一緒なんだな。
192名無しさんだよもん:04/01/23 18:58 ID:Lx3faWmP
↑そういう、ずるセコいことをやっていたシーズウェアは、あぼーんしましたな。
リーフも・・・・・・
193名無しさんだよもん:04/01/23 19:02 ID:FT1ShGBH
↑粘着に餌を与えるな、また暴れだすぞ。
194名無しさんだよもん:04/01/23 19:04 ID:XPLH/Ibm
 はいはいはいはいはいはいはいはいはいはい♪
\___ ________ ________/
      ∨            ∨
                          
                          
                     パチパチパチ 
__  ∧ ∧      __  ∧_∧    
__  (,,゚Д゚)目.   __ (,, ´∀`)      
__  / つつ||   __ (  つつ    
__〜/.  /. ||   __ 人.  Y       
__  J J.   ||   __ し (_)     
          ̄              
195名無しさんだよもん:04/01/23 19:49 ID:NZ8YHznm
俺が今言える事はただひとつ


踏切子タンが勿体無い(;´Д`)
196名無しさんだよもん:04/01/23 19:50 ID:ZEfGa1KL
ばなが同意
197名無しさんだよもん:04/01/23 20:50 ID:JSm5RZcq
踏みきり少女ってどういう役回りになるんだろう。
一番見た目は好きなので頑張って欲しい。
198名無しさんだよもん:04/01/23 21:01 ID:tVShje9k
>>192
新作が一万本行くかどうかの某社よりはましですよ(w
199名無しさんだよもん:04/01/23 21:06 ID:L3S+5BMc
sage使っての粘着仕込み、段々手馴れてきましたな。
なんかこう、育成シミュレーションで愛するキャラクターが成長する様を
観てるようでイイ具合。

はどうでもいいけど、web公開しないのかなあ…体験版。


200名無しさんだよもん:04/01/23 21:33 ID:4w2eOzy/
>>177
マジレスすると、個人で開発したわけじゃないし権利は会社が持ってるんだから「原作Leaf」は当然だと思うがな。
「原作下川」だったら暴動起こすが。

シナリオやキャラクター原案とかに二人の名前がないことに言及すべき。
それでも、リニューアル版に関わっていない以上名前がないのは不思議ではないが。
201名無しさんだよもん:04/01/23 21:40 ID:mnLj0WfT
>>200
そんな常識一々指摘せずマターリすんべや。な。たぶん釣りだしよ。
チャデモ ノムカ?(´・ω・`)つ旦~
202名無しさんだよもん:04/01/23 22:17 ID:CJzC1n6c
>>200
YUNOってゲームのリメイクやったんだけど、会社を抜けた人の
名前も載ってたから雫Rに反発も来るんでない?

スタッフロールに乗せるぐらいすればいいと思うけどね。

203名無しさんだよもん:04/01/23 22:30 ID:iNmya7hW
>>202
そんなこといったらタクティクスなん(ry
204名無しさんだよもん:04/01/23 22:55 ID:16D7t2Gn
>>202
あそこのメーカーは、某氏のペンネームを商標に出願して
その名前を乗せてるだけだからね。
それに比べたら、クレジット無しの方が良心的。

高橋が誘いを蹴ったのも、理解できる。
205名無しさんだよもん:04/01/23 23:13 ID:t1lzwYDG
その「高橋が誘いを蹴った」てのソース無いんだから意味ないかと。
でも、原作者として最低限名前は出した方がいいと思うなぁ。

あとはTH2で前作のキャラをどの程度いじるか楽しみですな。
206名無しさんだよもん:04/01/23 23:41 ID:kJDCyVYX
>>205
5年前くらいの葉鍵板では、結構話題にでてた。
当時リーフに在籍してた奴ならみんな知ってる。>蛭田の誘い蹴った
207名無しさんだよもん:04/01/23 23:47 ID:ebwmI0Aw
……どうでも良いんだが、五年前に葉鍵板は存在してないぞ。
208名無しさんだよもん:04/01/23 23:49 ID:t1lzwYDG
>>206
いや、それなんのソースにもなってないんですが・・・
つーか、5年前に葉鍵板はありません。

伝説のきずあと盗作スレでさえ4年前です。
209名無しさんだよもん:04/01/23 23:54 ID:KSf7KkqF
粘着の馬鹿…
sage仕込みの途中で失敗する奴がいるかっ
もっと丁寧にやれよ…

若しくは釣りネタか
210名無しさんだよもん:04/01/23 23:56 ID:5MpBBF3T
この手の噂は信憑性が無いね。
うだるちんの暴露BBSぐらいの証拠があれば別だが。
あれはあれで嫌だけどなw
211名無しさんだよもん:04/01/24 00:05 ID:xAR5Y8by
いやデマじゃないよ。
高橋を引き抜こうとした蛭田の話は。
リーフ関係者ならみんな知ってるし。
212名無しさんだよもん:04/01/24 00:11 ID:omYif1B1
このスレで、なぜ高彦だけでなく、
菅野まで叩かれてるかを分析すると、おのずと真相が見えてくるかも(w
213名無しさんだよもん:04/01/24 00:25 ID:j4D3kPmR
とはいっても、シェンムーが全く関与してないとも思えない。
というわけで、このスレでの高彦バシーングの比率

シェンムー5 蛭田3 型月1 祭厨1
214名無しさんだよもん:04/01/24 00:38 ID:UYQRY4Nt
カンチだっての(w
215名無しさんだよもん:04/01/24 01:02 ID:XLCCT7CV
大変ですねeの工作員も。
あっちこっちで(笑)

最近は店員スレかな?
216名無しさんだよもん:04/01/24 01:03 ID:dU4JauPz
菅野は、経営者的にはダメだったわけですな。

EVE、YUNOの成功を期に独立して、よりメジャーになるために
スポンサーを見つけてEGを作ったモノの大して売れず、エロゲ
で金を稼ごうとデジアニメを作る。

そしてスポンサーが潰れ、エロゲでしのぎつつコンシューマの夢を
捨てきれずドリキャスで新作を発表しつつも、開発が難航。
その間もリメイクで凌ぎつつ、結局はコンシューマ開発機材を
返還し、エロゲに出戻り。

↑高彦氏はこうならないように頑張ってくださいね。応援してますよw
217名無しさんだよもん:04/01/24 01:09 ID:XLCCT7CV
また来たか…
218名無しさんだよもん:04/01/24 01:16 ID:ygoaToPr
荒らしに便乗する形になってしまうが…

ぶっちゃけた話、菅野も高彦も
どっちも儲だよ、ってヤツこのスレにどんくらいいるの?
自分はそうだけど。
219名無しさんだよもん:04/01/24 01:17 ID:NYbOdUw/
断った高橋に対する連中の評価はこう

333 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/01/21 06:30 ID:LhZsTb4Y
紙芝居しかつくれない高橋なんかイラネーだろw
エロなんかあとでどうにでもなる、ってことで
220名無しさんだよもん:04/01/24 01:20 ID:MGEB7+S6
>カンチだっての(w

↑「カンチ」ってワード使う人、エルフスレでしか見たことない。
221名無しさんだよもん:04/01/24 01:23 ID:rtaTnTz0
高彦も断って正解だったな。
菅野みたくペンネームを盗られていたかもしれんし。
うだるちんは不幸としか言いようがない。
ていうかすでに(ry
222名無しさんだよもん:04/01/24 01:25 ID:NtcJlEvL
>菅野みたくペンネームを盗られていたかもしれんし。

そんなことあったんだ。
恐ろしいねぇ
223名無しさんだよもん:04/01/24 01:27 ID:962bSlDy
ふと、天いなと雫(旧)を同時進行でやってみたらなんか笑えてきた。
で、その後泣けた。

三宅、もしかしたらエヴァがやりたかったのかもなー、と。
いや今の高彦には関係ないし、天いなはそれなりに良作だったと思うけど。
しかし、”雫(旧)”って書いてみるとなんだか無性に悲しくなってきた。
今の高彦に雫を期待してるワケじゃないのに、無性に。

どうでもいいやと思った。
224名無しさんだよもん:04/01/24 01:32 ID:AkneUCMw
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1069/10692/1069245048.html
↑このスレの568あたりから読むことをお勧め
225名無しさんだよもん:04/01/24 01:48 ID:aSki1fJS
ヤクザみたいなことやってんだな。
226名無しさんだよもん:04/01/24 01:51 ID:962bSlDy
>224
適当に流し読みしただけだけど、うだるちんがアレなのもわかる気がした。

ついでに、
どうでもいいやと思った。
227名無しさんだよもん:04/01/24 02:15 ID:sKOthu0A
>>224
千鶴という文字に反応してしまう自分がいた。
228名無しさんだよもん:04/01/24 07:18 ID:nhYPLlhD
ナニユエにアレがこのスレに来るのだ?
229名無しさんだよもん:04/01/24 08:35 ID:feKdR6Ks
しっかし、宇田児大丈夫かね。。。。
その点、高彦は先見の明があったな。
230名無しさんだよもん:04/01/24 08:47 ID:5ag5egYg
つか現時点で立ち絵があるキャラって何人?
231名無しさんだよもん:04/01/24 09:03 ID:feKdR6Ks
↑OHPみろ
232名無しさんだよもん:04/01/24 09:21 ID:W208dhc+
たしか25人ぐらい
233名無しさんだよもん:04/01/24 09:47 ID:3vevJBoS
>>223
どうしてそこでエヴァが出てくるのかはわかりませんが。。。

三宅はかつて「雫」から感じ取ったであろうテーマを「天いな」で自分なりに表現してみた。
電波とかのSF的小道具抜きで。
一方、高橋はリアライズで「雫」の世界をもっと派手に演出しようと考えた。
エゴなどのSF的小道具満載で。

そんな風に思えてならないのですです。。。
234名無しさんだよもん:04/01/24 10:02 ID:W208dhc+
高彦信者的に天使は好評なのか?
235名無しさんだよもん:04/01/24 10:15 ID:4uRP3CYa
悪くはないと思いました。いや、面白かったよ?
同人誌を買ったりしようとは思わないが。
236名無しさんだよもん:04/01/24 10:33 ID:o2YrQLzY
高彦信者はあの程度で面白いと思うのか( ´,_ゝ`)プッ
237名無しさんだよもん:04/01/24 10:34 ID:TkDBnQEf
体験版やった限りではリアライズは、どっちかというと痕より雫より。
というか最近の流れを取り入れた上で再構築された雫みたいなもんじゃないかと。

電波=エゴ・プロクシっつーところで。
238名無しさんだよもん:04/01/24 10:42 ID:gamZUO3w
雫寄り、というのは判るんだが。
>電波=エゴ・プロクシっつーところで。
これは納得いかんな。

・エゴには他者とのコミュニケーションを含む。
・負けると廃人。破壊力抜群。
・直接手で触れるようで触れない。

つーわけで、

ふきふき=エゴ・プロキシっつー事でどうか一つ。
239名無しさんだよもん:04/01/24 10:47 ID:FDx7Ato/
エゴって物理的な破壊力は全然無いの?
240名無しさんだよもん:04/01/24 10:49 ID:gamZUO3w
エゴの戦闘は心の壊し合い。

死者も出ているが、基本的に自殺らしい。
241名無しさんだよもん:04/01/24 11:02 ID:dOCSVpqq
精神力しだいでは一般人でも抵抗できるっぽいが>エゴの力

能力者も一般人も無差別に襲うエゴ使いとかいるんだろうか
242名無しさんだよもん:04/01/24 11:06 ID:0oqbL9AA
マグニチュード=エゴの大きさを語る時、マグニチュードなどの数値で表される。
フェイズ=エゴはフェイズ現実世界と精神世界の狭間に存在している。
エゴのタイプ=エゴは基本的に論理・感情・社会の3つの要素から構成されている。

■テクニック
ミラージュ=エゴを瞬間的に乖離させ、ダメージを緊急回避するテクニック。
ブランク=エゴと肉体を完全に乖離させるテクニック。
コネクト=エゴによる情報伝達の回線をオープンにし、共有化させた状態。 多数の意識がひとつになる為、複雑な処理や絶妙な連携が可能になる。
243名無しさんだよもん:04/01/24 11:12 ID:dOCSVpqq
漏れの頭脳では理解不能な悪寒
244名無しさんだよもん:04/01/24 11:13 ID:8vOw0N98
>体験版やった限りではリアライズは、どっちかというと痕より雫より。
>というか最近の流れを取り入れた上で再構築された雫みたいなもんじゃないかと。

つーか、雫はそのまんまオモイデ教のパクリだからな。
あの時代ならまんまパクリでもゆるされたんだろうけど。
高橋もさすがにパクリゲームを再構築するほど恥しらず
じゃないだろ。
245名無しさんだよもん:04/01/24 11:46 ID:YOcQahY7
オモイデ教って何?気になる
246名無しさんだよもん:04/01/24 11:52 ID:nn7FfZay
これだけしっかりエゴの設定があって、主人公を特定しない群像劇を目指してるなら、
壮大かつ大規模な物語だったらかなり期待も出来るんだが、
話のボリューム的には中規模程度なんだよな。
あの短い体験版で製品版の1/20とか言ってるし。
10時間でクリアとかって話もあるし。
その辺がイマイチ不安になるんだよ。
247名無しさんだよもん:04/01/24 11:54 ID:zhzB9riZ
>>239-240
でもそうすると、ラストの踏切子の描写って何なんだろ?
あれ直接、人体に攻撃してるように見えるんだが。
248名無しさんだよもん:04/01/24 11:55 ID:VUw/NX1B
菅野は、経営者的にはダメだったわけですな。

EVE、YUNOの成功を期に独立して、よりメジャーになるために
スポンサーを見つけてEGを作ったモノの大して売れず、エロゲ
で金を稼ごうとデジアニメを作る。

そしてスポンサーが潰れ、エロゲでしのぎつつコンシューマの夢を
捨てきれずドリキャスで新作を発表しつつも、開発が難航。
その間もリメイクで凌ぎつつ、結局はコンシューマ開発機材を
返還し、エロゲに出戻り。

高橋の末路もこうなるのかなぁ・・・下川さんいないし・・
249名無しさんだよもん:04/01/24 12:11 ID:Coe0FxUH
年末には潰れてるだろうからそんな心配しなくていいよ
250名無しさんだよもん:04/01/24 12:21 ID:PmzlQUuX
rtest
251名無しさんだよもん:04/01/24 12:43 ID:tnh1fiRC
体験版やってみたが、物凄く静かな展開で演出の要素が無かったね。
雫、痕、Toheart時代には誰がその辺を担当してたんだろう?
主人公が冷静過ぎてどうも同調出来なかった。
252名無しさんだよもん:04/01/24 12:46 ID:/xdgnedC
128 名前:名無しさんだよもん 投稿日:04/01/24 12:02 ID:Fe5Y6gLs
新御神楽って本格ファンからするとどんなかんじですか?
それともやっぱり変格なんでしょうか。


129 名前:名無しさんだよもん 投稿日:04/01/24 12:04 ID:Coe0FxUH
>>127
そうです
253名無しさんだよもん:04/01/24 13:22 ID:6BIoe/Kq
>>247
アレは幽霊かなんかだろ
エゴの攻撃はエゴ、もしくは本体の精神にしかいかない。ダメージもそこからしか受けない。
エゴのダメージは本体には届かない。
こんな感じかねぇ。
254名無しさんだよもん:04/01/24 13:31 ID:tnh1fiRC
踏切子はかなり萌え系だったな。
他の女性キャラは妙に間延びして見える。
255名無しさんだよもん:04/01/24 17:23 ID:/rJrmeDq
なんとなくだがリアライズはF91的なポジションになりそうな予感
256名無しさんだよもん:04/01/24 18:11 ID:u5sjSMeF
このスレからageレスだけを抽出してムカムカした気持ちになろう。
というかplaym、頼むからアクセスログをweb上の誰からでも見れるところに置くのやめておくれ。
頼む。
ttp://www.playm.co.jp/cgi/statistics/
257名無しさんだよもん:04/01/24 18:20 ID:NUupjWFE
>>256
……cgiのパスもあっさり割れるし、ログ全削除も管理人パスワード変更も可能。
それでいいのかプレイム。ディレクトリのパーミッション設定なんて基本中の基本だぞ。
258名無しさんだよもん:04/01/24 18:24 ID:YOcQahY7
敗色濃厚か・・
259名無しさんだよもん:04/01/24 18:32 ID:f5e88USJ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
260名無しさんだよもん:04/01/24 18:45 ID:Ft5PIdTh
お、隠した。
261名無しさんだよもん:04/01/24 18:48 ID:F2SnpuGC
速報板にスレが立ったぞw
262名無しさんだよもん:04/01/24 18:48 ID:Ps/hlLAz
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
263名無しさんだよもん:04/01/24 18:55 ID:u5sjSMeF
ここに書けば見えなくしてくれるんじゃないかと思ったが、結構早かったな。
264名無しさんだよもん:04/01/24 19:13 ID:SBuuXXg+
プレイムはここを見てるって事か。
次回作は水無月をはずしてくれ。

あの肩と首はどうにも萎える。
265名無しさんだよもん:04/01/24 19:21 ID:F2SnpuGC
新作の前評判は悪いしアクセスログを公開しちゃうし、
プレイムだめぽすぎる……
266名無しさんだよもん:04/01/24 19:29 ID:sKOthu0A
高橋、水無月見てるか〜(^^)ノ
267名無しさんだよもん:04/01/24 19:39 ID:gUNkz8ZG
誰だよお前
268名無しさんだよもん:04/01/24 19:42 ID:ygoaToPr
竹林氏。
269名無しさんだよもん:04/01/24 20:07 ID:h44Vs/8x
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコードゾー>高橋、水無月
270名無しさんだよもん:04/01/24 20:14 ID:YOcQahY7
たとえ転んでも、一回くらいなら何とも思わんので、
伸び伸び作って下さい。
271名無しさんだよもん:04/01/24 20:34 ID:zp3itHUU
>>246
10時間ならたっぷりかな、とか思ってた俺はどうすれば…
体感時間で痕が5〜6時間くらいかな、と思っていたのダガー。

>>244
ありゃ姿はパクリだが、結局のところ内容つか物語の主軸は全く別に思えるんダガー。
と思ったらage粘着かよ。
272名無しさんだよもん:04/01/24 20:38 ID:ygoaToPr
>>270
彼らは伸び伸びさせては駄目だというのが
まだわからんのか!
273名無しさんだよもん:04/01/24 20:41 ID:YOcQahY7
>>272
でも萎縮しちゃったら終りだから・・
274名無しさんだよもん:04/01/24 21:04 ID:TkDBnQEf
サントラの細かい設定みてちょっとガッカリ。

高橋はこういう細かい設定をしないところが良かったのに…
275名無しさんだよもん:04/01/24 21:15 ID:OkrHI/1z
細かい設定を本編より先に出してしまったのがミスかと。
まぁ、本来の本編の発売予定はコミケより前だったから、サントラの方が後に
出るはずだったわけだしな(w
276名無しさんだよもん:04/01/24 21:27 ID:lExuGCl5
諸刃の剣ですな、これは。
>高橋はこういう細かい設定をしないところが良かった
277名無しさんだよもん:04/01/24 21:34 ID:GacyfzoF
体験版やったけど、俺はかなり楽しめたな〜。
フェイトの体験版より面白かったけど。

発売が楽しみ。声が入ってないのが残念だが。

あー、こんな風に書くと社員お疲れ様とか叩かれるんだろーな(^^;

っつーか高橋や水無月っていうフィルター通してリアライズ見てる人って
どうしてこんなに悲観的なんだろ。
278名無しさんだよもん:04/01/24 21:45 ID:MQBSenCQ
>>263
んじゃメールしてあげれば良かったのに。
ニュー速まで晒されちまってまあ…
279名無しさんだよもん:04/01/24 21:55 ID:PMM6Z/e4
悪い人の仕業か。
まあ、アホなのはプレイムだけど。
280名無しさんだよもん:04/01/24 22:00 ID:+qUMcRJc
ここを見てるとしたら黒うさな気がする。
281名無しさんだよもん:04/01/24 22:04 ID:IRIyGB8B
OHP公開初日もこんなことあったよな、たしか。
CGI丸見えって書かれた直後に直されてた。
282名無しさんだよもん:04/01/24 22:15 ID:u+v/WLwH
>>276
過去の輝きは美しく見えるものだからさ
283282:04/01/24 22:16 ID:u+v/WLwH
>>276
すまんレス番間違えた

>>277
284名無しさんだよもん:04/01/24 22:27 ID:YOcQahY7
かっこ悪・・
285名無しさんだよもん:04/01/24 22:45 ID:YspkfZac
メイドロボやらの設定は結構凝ってたけどな。
あれは超先生だっけ?
286ヽ(゚∀゚ヽ):04/01/24 23:16 ID:l6XF8UKG
マルチ担当は高橋だと思いましたけど
   変なところで感心した覚えがありますね
287名無しさんだよもん:04/01/24 23:18 ID:xAR5Y8by
2年以上かけて作って、小品だったら幻滅だな。
音声無しはケテーイみたいだし。
せめて大作jは期待したいよ。
288名無しさんだよもん:04/01/24 23:25 ID:Pn4SNUwz
そういや高彦の2人って、キャラの身長や3サイズは考えないみたいだな。
東鳩はアニメ化に合わせて設定したんだっけ?
289名無しさんだよもん:04/01/24 23:54 ID:sKOthu0A
>>286
BUNGLEBUNGLEより

>マルチの秘密!

 こういう設定はだいたい高橋と青紫で考えていました。
 名前や設定は高橋が、専門用語は青紫が、という感じで。
290名無しさんだよもん :04/01/25 01:32 ID:rfofvfBl
今リアライズ体験版をやってるが・・・
CGヤバイ・・・。女キャラ酷すぎ
文章もなんか単調だし、やたら横文字使用して
安っぽい。製品版マジで不安

291名無しさんだよもん:04/01/25 01:43 ID:rfofvfBl
つうかもう少し「つかみ」の部分期待してたんだがなあ
雫、痕なんかは冒頭から世界に引き込まれたもんだけど。
沙耶の唄みたいな感じなら最高なんだけど。

しかし水無月の衰えは酷い。あの存在感のないCGはきつい
昔は下手だったけどインパクトは凄かったのに
292名無しさんだよもん:04/01/25 01:46 ID:FPirQ8w9
やっぱり日本なんだから日本語使わないとねぇ

「実現」 不゚霊夢

こんな感じ?
293名無しさんだよもん:04/01/25 01:46 ID:kB8ocTaO
体験版をやってないやつが僅かに期待してる
みたいだけど、煽りでもなんでもなく体験版
だけみると文章は地雷確定。
画もPC画面で見るとマジで胴と手が長すぎだってばよ!
頭のパーツは小さいから出来の悪いアイコラみたいだ。
294名無しさんだよもん:04/01/25 01:46 ID:zTF07DWY
>>291
上手くはなったんだろうけどその分絵描きとしての魅力を失っちゃったよね。
昔の絵は下手だとは思いながらも引き付けられるものがあったし。
正直今の絵でエロとか見せられても反応できないな・・・
テキストが抜群に良ければどうにかなるかもしれないけど・・・
295名無しさんだよもん:04/01/25 01:49 ID:FPirQ8w9
そう?今も十分良いけど。味があって。
296名無しさんだよもん:04/01/25 01:52 ID:+bCLEruZ
イラストはリアルに書けばいいってものじゃない
デフォルメが大事なんだよ。

だいたい、色っぽいラインがいまの水無月絵にはない。
某漫画の神様みたいに、動物かいても女キャラより色っぽいといわれるくらいエロイ線を引いて欲しい。
297名無しさんだよもん:04/01/25 01:52 ID:rfofvfBl
>>293
上のほうでも言ってる奴がいたけど
冗談抜きで「誰彼」を髣髴とさせるテキストだと思った

>>294
なんか「情念」が抜けてしまったような
枯れたというか。何にせよせめてあの立ち絵はヤバすぎ
八頭身モナーみたい
298名無しさんだよもん:04/01/25 01:54 ID:CQprCEC7
お前ら、ちょっとでもいいから無理矢理にでも良いところも挙げてください(゚∀゚)
299名無しさんだよもん:04/01/25 01:55 ID:FPirQ8w9
デフォルメされてるじゃん、思いっきりw

>>298
せっかくだから遊んであげましょうよw
300名無しさんだよもん:04/01/25 01:57 ID:zTF07DWY
>>295
うん、それは人それぞれだから。
ただ俺は今の絵からは感情と言うかあまり想いが伝わってこない。
雫や痕とか前の絵には下手ながらも強く訴えてくるものがあったように思う。
今の絵は能面を見ているみたいでどうもなぁ・・・
301名無しさんだよもん:04/01/25 01:57 ID:CfjwaIGr
>>298
高橋&水無月コンビの製作したえろげーだってこと。
それが唯一にして無二。
302名無しさんだよもん:04/01/25 02:00 ID:FPirQ8w9
この八重さまとかすごくセクシーですよ?
ttp://www.playm.co.jp/img/nenga04_big.jpg
303名無しさんだよもん:04/01/25 02:02 ID:+NSqeh6H
>>302
すげえコケシだな。
304名無しさんだよもん:04/01/25 02:03 ID:MbZxDQL0
>たとえ転んでも、一回くらいなら何とも思わんので、

デビュー作でコケると、そのまま消えそう。
高彦はリーフに戻るしかないだろうな。。。
305名無しさんだよもん:04/01/25 02:04 ID:FPirQ8w9
こけしって何ですか?w
306名無しさんだよもん:04/01/25 02:05 ID:MH/TTdHQ
コケシか…、実に的を得た表現だな
307ヽ(゚∀゚ヽ):04/01/25 02:06 ID:JFSDy5k5
(゚д゚)ウマー
308名無しさんだよもん:04/01/25 02:06 ID:FPirQ8w9
あれ〜
303さんはもう寝ちゃったかな?
309名無しさんだよもん:04/01/25 02:09 ID:+NSqeh6H
ttp://www.hds-net.co.jp/matuda/kokesi.jpg
こんなのだよ。 >コケシ
310名無しさんだよもん :04/01/25 02:10 ID:rfofvfBl
>>302
御免駄目だわ

ttp://www.playm.co.jp/gallery16.htm
これなんか悪くないのにねえ
311名無しさんだよもん:04/01/25 02:12 ID:FPirQ8w9
>>309
さすがにそれは知ってますけどw

>>310
うんうん、うさ姉さんもいいですねぇ
302はインドっぽいセクシーさがすごくよく出てるでしょ?
312名無しさんだよもん:04/01/25 02:12 ID:zTF07DWY
>>310
俺も>>302は全く良いとは思えないけど
その絵はそんなに悪くないとは思う。
胴も少し長いかな?程度だし。
313名無しさんだよもん:04/01/25 02:15 ID:MH/TTdHQ
>>312
顔がヤバイと思う
314名無しさんだよもん:04/01/25 02:15 ID:lNBzRxQ/
絵による萌えは全く期待できない
315名無しさんだよもん:04/01/25 02:15 ID:+NSqeh6H
悪くないっていうか>>310のは水無月ので一番いい絵なんじゃ…
316名無しさんだよもん:04/01/25 02:16 ID:FPirQ8w9
男キャラに萌えてますがw
317名無しさんだよもん:04/01/25 02:17 ID:rfofvfBl
描こうと思えば描けるのかねえ萌え絵>水無月
318名無しさんだよもん:04/01/25 02:18 ID:rfofvfBl
>>316
確かにw
男キャラは悪くない
いっそ中央東口みたいに漢絵描きにでもなるのか
319名無しさんだよもん:04/01/25 02:19 ID:zTF07DWY
男キャラと言うよりはオヤジキャラかな。
320名無しさんだよもん:04/01/25 02:21 ID:FPirQ8w9
>>317
こんなかんじで描いてくれればけっこういけるんじゃない?
ttp://www.bungle.info/library/minaduki_c04.htm
321名無しさんだよもん:04/01/25 02:22 ID:F7O4SPRv
微妙に遅レス、ってか最近流れ早いだけだけど

>233
オモイデ→エヴァ→雫(オーケン→庵野→高橋)の流れでなんとなくそう思った。
まぁ根っこは同じで、エヴァ≒雫と見て。
ってか三宅って雫に対するスタンスどうなんだろ?

リアライズは体験版やってないから何とも言えないけど、
高彦がやりたいのはもう一段階くらい上のモノのような気がするけど。
高橋のことだし、隠居ボケしてないなら
今の時代を汲んで更に新しいモノを出してくれるはず。
他者とのコミュニケーション、という、それこそ根っこの部分は引き継いだとしても、
今さら90年代後半、内面ダイヴ・戯画的な相互拒絶の焼き直しじゃないでしょ。さすがに。

エヴァが果たそうとして果たせなかったソレを、今やろうとしてるのかもしれないけど、
たぶん、そこまで無謀じゃない…よな、高橋は。
322名無しさんだよもん:04/01/25 02:28 ID:FPirQ8w9
>>321
エヴァがなにをやりたかったのかよく知りませんが
この黒うさ's EYE 読む限りは心配いらないかな、と感じてます
ttp://www.playm.co.jp/speciallog15.htm
323名無しさんだよもん:04/01/25 03:12 ID:MbZxDQL0
高橋とか高橋とか高橋とか
一度エロげー業界に革命をおこした奴って
ほとんど引き篭もりになって出てこないよな。
作品を出して今の自分に対する評価が落ちることを恐れてるように見えるよ。
高橋は菅野と違ってプレッシャーを
跳ね返すと思ったんだけどなぁ・・・
何か逃げ腰になってるからもう駄目っぽいな。
こんだけ長く引き篭もってたんだから
凄いシナリオを時間かけて作ってたんだろうって思ってたんだけどなぁ・・・
324名無しさんだよもん:04/01/25 05:33 ID:8V/nDtDr
ジャイアン買ったがDVDドライブ買いに行くのマンドクサくてプレイできなひ…
インタビューはやたら自信満々だったな>高橋

ところでフェアザンメルンの通販受付開始マダ〜チンチン(AA略
325名無しさんだよもん:04/01/25 06:16 ID:31jS1udi
まあ、リアライズでは敢えてあの絵柄を出してるようなので、
水無月自身の判断は他も見て、かなあ…という気はする。

昔の、確かにへタではあったがやたらと惹かれる水無月絵が
持っていた味とは違うけど、また今の絵も味があると思うけどなあ。
と話題ループ。

326名無しさんだよもん:04/01/25 06:25 ID:y4Z/pJUU
2作目、3作目辺り、いやまいつでもいいんだけど、
ナイトライターみたいな、気楽なノリの奴らの集ったゲームが欲しい。
待ってるぞ高橋。小鈴でいいから。小鈴以外でもいいけど。
327名無しさんだよもん:04/01/25 07:44 ID:24ssmKxb
野郎とかおやじはもういい


ショタキャラを出せ                              (もちろん攻略可)
328名無しさんだよもん:04/01/25 07:55 ID:x+wCq5Cv
確かに葉鍵にはショタ分が絶対的に不足しているな。
ソレ系やったことはないが興味はある。
ていうかリアでは作風的に無理だろ。w
329名無しさんだよもん:04/01/25 08:51 ID:MH/TTdHQ
雄餓鬼に欲情する変態はこっちに(・∀・)カエレ!
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1073736059/
330名無しさんだよもん:04/01/25 09:10 ID:woEwlN7T
信者からも不安の声が上がるリアライズ。だめぽ。
331名無しさんだよもん:04/01/25 09:26 ID:zpb7hZbj
俺は高彦を見放したりしないぞ、と強がってみるテスト。
332名無しさんだよもん:04/01/25 10:48 ID:uFyXpvv3
>>321-322
あなた方は「個人の力」を過信し過ぎなのです。。。
ゲーム作りにおけるすべての分野で一流が集まったとしても一流のゲームができるとは限らないのです。。。
すべては「偶然」という要素が一流の力をうまく結びつけることに期待するしかないのです。。。
逆に言えば二流のみでも偶然がうまく作用すればゲームとして一流になることすらあるのです。。。
期待するも不安視するもすべては偶然に対してのみ。。。
小説などとは違ってゲームに関してはそんな風に捉えるのが真実だと思うのですです。。。
333名無しさんだよもん:04/01/25 10:55 ID:SCCNVBCA
理由はわかりませんが>>332の句点の置き方がたまらなくむかつくので、
エビフライ置いときます。

       ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_      /i
       ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
       '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
        `"゙' ''`゙ `´゙`´´´   
334名無しさんだよもん:04/01/25 11:26 ID:/1BIbx6F
>今回は高彦にとって、雫からの再スタートみたいのものだ。
>次回への礎になれば、それでいいと思う。
>まあ、リアライズでは敢えてあの絵柄を出してるようなので

>それなりの好評と、資金が回収できればいい。
>彼らの伝説が蘇るかどうかは、次回からの期待だろう。

>売上は二作目以降じゃないとわからない罠

>おれは声無しの方がいい
>高橋当人さえも音楽は大事な要素っつってんだし。

なんつうか、発売前に「次回への礎」とか「次回からの期待」 とか「声無しがいい」
なんて世論形成しようとしてる所からして、ダメぽ臭さがメチャするんですが(w >りあらいず
335名無しさんだよもん:04/01/25 12:24 ID:rSWm3oeB
リメイク版雫で高彦の名前を消したくせに、
リーフのサイトにはしっかりプレイムへのリンクが張ってあるな
336名無しさんだよもん:04/01/25 12:31 ID:OYnow0Rd
高彦に今必要なのは経験なんだと思います。なので、
とりあえずはぐれメタル置いておきますね。

       °+
  。゜〜⌒ーっ
 こ  ゚ヮ゚ _つ
   こ__⊃
337名無しさんだよもん:04/01/25 12:54 ID:iZQQneAU
残念ながら彼らの(仕事の)素早さでは
はぐれメタルに攻撃できません
338名無しさんだよもん:04/01/25 12:58 ID:rSWm3oeB
体験版のテキストを抜き出してみたが、50KBあった。
これの20倍ってことは1MBくらいか。
339名無しさんだよもん:04/01/25 13:41 ID:P+BHJGyE
2年以上かけて制作して、TH以下の容量か。
340名無しさんだよもん:04/01/25 14:13 ID:C600T8Lp
必要なのははぐれメタルではなく、ゴールドマンだと思われw
341名無しさんだよもん:04/01/25 14:16 ID:wK9ZSG0o
>338
重複部分を計算に入れるともっと少ないわけだが…
342名無しさんだよもん:04/01/25 17:08 ID:hWDvUmoc
細かい設定が多いけど、高橋だしルーツみたいな厨設定にはならんだろう。
343名無しさんだよもん:04/01/25 17:18 ID:y4Z/pJUU
ルーツはあの設定含めてネタとして昇華してる良作だったと思ったがなあ。
344名無しさんだよもん:04/01/25 17:22 ID:151Y3NlL
設定多そうだけど伏線投げっぱなしはヤメテ
過去作品は全てきれいにまとまってるから
大丈夫と思ってるけど
また「巧い!」と言いたいのう

>>333
。。。や、、、はNGワード これ最強
見事に厨ぞろい
345名無しさんだよもん:04/01/25 17:29 ID:17Omvsm5
PLAYMの人がここ見てるなら、どうか体験版web公開してくれよお
画質なりなんなり下げてもらって構わんから。
一部画像無しにしても良いし。
346ヽ(゚∀゚ヽ):04/01/25 17:44 ID:JFSDy5k5
高橋に与えてはならないもの
   それは「無駄に多い制作期間」
347名無しさんだよもん:04/01/25 18:02 ID:l3+nydeR
画もHPで見るよりPCで見たほうが、その
手長、胴長の違和感がすごい・・。
でも、それは正直シナリオさえよければ・・
キャラが魅力的なら徐々に昇華されるレベル
だと思う(いたる絵みたにね)
でもリアライズは肝心なシナリオが・・・
後半のシーンダイジェストは少しワクワクした
ので、とりあえずお布施覚悟で特攻するけどね
348名無しさんだよもん:04/01/25 18:22 ID:564Mj6f9
いたるは下手から出発して今では上手になった。

しかし、売れっ子原画家が絵柄を変えて失速した場合
復活することは無い。
竹井、水谷みんなそうやって自滅していった。

門井、横田みたいに絵柄が変わらない人もいる。
349名無しさんだよもん:04/01/25 18:38 ID:1D1RYctX
>>348
確かにそうなんだけど。
そこで例に出てる竹井も水谷も
水無月ほど何度も絵柄を変えてないだろう。

絵柄を変えて失速した場合、
というのも人によっては雫→痕の段階でダメになった、という場合もある。
その後また何度か絵柄変えてきてるし。
コロコロ悪いほうにも変わる分、良い変化も多少はしやすいかもしれん。

まあ希望的観測だが。
350名無しさんだよもん:04/01/25 18:46 ID:l3+nydeR
いや上手とか下手とかじゃなくて
いたるも独特な絵柄じゃん。
普通は一般受けしないんだろうけど
シナリオの相乗効果でだんだん慣れて
くると思うんだよね。
だから絵が上手い人のキャラが必ずしも
人気出るわけでもないしさ。
351名無しさんだよもん:04/01/25 18:49 ID:1D1RYctX
練り餡のことかーっ
352名無しさんだよもん:04/01/25 18:50 ID:rfofvfBl
俺も体験版やるまではそう思ってたんだけどね
なんか肝心のシナリオもやばそうで・・・
体験版とは言えあの主人公の魅力のなさは凹む
353名無しさんだよもん:04/01/25 18:50 ID:qkdiFSo7
あの。。。や、、、って何なの?
何か意味あるの?
354名無しさんだよもん:04/01/25 18:50 ID:zTF07DWY
水無月ってそんなに絵柄を変えてるか?
ナイト雀鬼からナイトライターまでは絵柄を変えたのではなく単に上手くなっただけどと思うけど。
コロコロ絵柄が変わる絵描きさんはアリスのむつみまさととかかな・・・
355名無しさんだよもん:04/01/25 18:58 ID:564Mj6f9
>>350
なら、ONEとクラナドの絵を見せて、どちらが好きか判断させる。
クラナド派が多いだろうと思う。

みつみやいたるの絵柄の変遷が「進化」だとすると
水無月、竹井、水谷は「珍化」かと。
まぁ絵の好みなんて時代によって変わるからねぇ。
356名無しさんだよもん:04/01/25 19:03 ID:oIlmP428
>>352
体験版未プレイだがそんなにヤバいのか?祐介&耕一&浩之と比較してどう?>亮
357名無しさんだよもん:04/01/25 19:07 ID:zTF07DWY
>>356
Leafの歴代主人公の中では蝉丸に一番近い気がする。
358名無しさんだよもん:04/01/25 19:16 ID:a9KGyx1S
音声なし、水無月の絵に魅力なし、テキストも1M。
リアライズ完全に駄目ぽ。
359名無しさんだよもん:04/01/25 19:19 ID:oIlmP428
>>357
スマソ漏れ誰彼も未プレイ
360名無しさんだよもん:04/01/25 19:19 ID:1D1RYctX
>>355
同棲の頃が好きな俺はどうせい言うねん
361ヽ(゚∀゚ヽ):04/01/25 20:11 ID:JFSDy5k5
今も昔もいたるはいたる
   今の絵でもバランスはおかしいですよ
362名無しさんだよもん:04/01/25 20:13 ID:l3+nydeR
>>355

>なら、ONEとクラナドの絵を見せて、どちらが好きか判断させる。
>クラナド派が多いだろうと思う。

一般的には、どっちも駄目だろ。
絵が進化云々はどうでもいいんだよ。
ようはKey作品がなきゃあの絵柄じゃ人気
でないだろってことだよ。
そこに文章からくるキャラ萌えとかあって
受け入れられたりするからシナリオ次第で
あの絵柄イイと脳内保管する人も増えるで
あろうということっすよ。
363名無しさんだよもん:04/01/25 20:21 ID:jaOXzE92
>>355
それは悪いが、明らかに偏見が入ってると思う。
もしくはあなたの好みに基づいただけの意見か。
別にレス程度それでいいんだけど、でもそれを全体の常識かのように語られても…
常識かのように語るなら偏見としか言えないのでは。


ついでにいたる絵は、その言葉をかりるなら俺は、
Kanon、辛うじてAIRまでは進化といえると思うが、AIRそして蔵は珍化だと思うんだが。
塗り屋の責任かも試練けど、結局フツーに小奇麗な絵にまとまって終わってしまったなあ、という感じ。
小綺麗にはなってると思うけど、それを進化と言って良い物やらと。
364名無しさんだよもん:04/01/25 20:25 ID:wcyo7hiD
>いたるは下手から出発して今では上手になった。
脳に疾患がある模様
365名無しさんだよもん:04/01/25 20:40 ID:uFyXpvv3
>>361
その通りですです。。。
デッサン面で何ら進歩が見られないことは全く嘆かわしいことです。。。
「努力に勝る才能無し」とは言いますが、いたるは肝心の努力を怠っているのです。。。
おそらくは唯のクロッキー画ですら週に1枚描くのがやっとというほど遅筆なのでしょう。。。
描く枚数が少なければ絵の実力など身につくはずもないのですです。。。
366名無しさんだよもん:04/01/25 20:43 ID:EGG3gDpT
だれもいたるにデッサン力なんか期待してないっしょ
367名無しさんだよもん:04/01/25 20:45 ID:wcyo7hiD
というかいたる絵なんぞに誰も期待してないというか(w
368名無しさんだよもん:04/01/25 20:48 ID:nouy5wVH
いたると水無月を純粋に絵だけで比較したらいたるの方が
勝つんでない?
めんたまも大きいし、わかりやすい絵だと思う。

デッサンとかよくわからないけど、萌え絵ってそんなもんかと。
リアライズはズリネタとか、萌え人気とか狙ってないと思う。
体験版やったけど、ヒットはしない良作の雰囲気がする。
369名無しさんだよもん:04/01/25 20:52 ID:a9KGyx1S
馬鹿彦がうさ晴らしにいたるを叩いてるだけだと思われ
370名無しさんだよもん:04/01/25 20:54 ID:SMJ/TzQm
「痕やTHより雫の方が好きな俺ってカコイイ!」

こんな人たちに売れるような気がする。
俺がエロゲに求めてるのは、抜きたくなるようなエロかわいいCGと
おもしろい話だからリアライズは評価待ちだ。
今の水無月絵では抜けねぇ。こけしは言い得て妙。
371名無しさんだよもん:04/01/25 20:57 ID:jaOXzE92
>>370
なんつうか視野が凄い歪んでるな…。
そんな雫好きな事で優越感持てる奴・持つ奴なんていないっつの。
ありえんありえん。雫大好きだがありえんと思う。
372名無しさんだよもん:04/01/25 20:59 ID:wcyo7hiD
たかだか享受しているものの違いで優越感に浸る人間がいたとしたら
そいつは紛れもなく「バカ」です。
373名無しさんだよもん:04/01/25 21:00 ID:VTgt2u4T
>>370
こーゆー知り合いいますw
『俺はセンスがいいから、人とはちょっと見方が違うんだよね』
とかのたまってくれましたww
374名無しさんだよもん:04/01/25 21:00 ID:EGG3gDpT
>>370
>抜きたくなるようなエロかわいいCG

それを葉鍵に求めてどうするのw
375名無しさんだよもん:04/01/25 21:03 ID:OIMHmIqT
>>374
コミパとかTHとかじゃない?

>「痕やTHより雫の方が好きな俺ってカコイイ!」
業界人にこんな人いそう(w
376名無しさんだよもん:04/01/25 21:07 ID:1D1RYctX
>>372
自分も若い頃はそんな感じだった気がする。
ホント、馬鹿だった。
377名無しさんだよもん:04/01/25 21:09 ID:MH/TTdHQ
>>375
ぼくが『雫』に流した涙はぜんぜん別物。
お前らの「目から小便」といっしょすんなって感じ。

こんな人もいましたね(w
378名無しさんだよもん:04/01/25 21:14 ID:xfcEEY1O
まあ信者としては良作であることを祈るのみ
379名無しさんだよもん:04/01/25 22:11 ID:SrUX5jLx
プレイム
ttp://www.playm.co.jp/

■2004年1月25日更新
 product news special link を更新

体験版ダウンロード開始
380名無しさんだよもん:04/01/25 22:16 ID:04LV8pJk
ほう
381名無しさんだよもん:04/01/25 22:23 ID:OvNHPi8X
あー糞っ。
ネタだろうなあ、と思いつつも確認にいって、
判りきってた事なのにがくりと落胆する自分が情けない。

…PLAYMよ頼むわ、体験版web公開しようよ、な?
382名無しさんだよもん:04/01/25 22:31 ID:EGG3gDpT
゚+.(・∀・)゚+.゚ ヒッカカッタヨー
383名無しさんだよもん:04/01/25 22:36 ID:564Mj6f9
>>381
テックジャイアンが別枠で特集組んでるから公開は
発売後かと。

つーか1000円程度の金もないの?
384名無しさんだよもん:04/01/25 22:37 ID:OvNHPi8X
>>383
1000円で剛田は買えるが、DVDドライブは買えんのよ…。

いずれ買おうとは思うけど、何分金欠で。
385名無しさんだよもん:04/01/25 23:06 ID:it/upzhd
>>384
リアライズの予算を回せば買える
386名無しさんだよもん:04/01/25 23:25 ID:l3+nydeR
体験版はマジで公開した方がいいな・・。
後、雫っぽさを期待してる人いるけど
全然違う感じだよ。
3人称で書かれてるから主人公の独白が
全然ない。
あえて似てる作品を上げるなら「誰彼」。
リアライズ体験版をやって、やっぱり音楽
の力は偉大だったな〜と感じた。
387名無しさんだよもん:04/01/25 23:36 ID:EqftN0h9
体験版nyで流れてたよ
388名無しさんだよもん:04/01/25 23:53 ID:0ldlKDdT
個人的には踏切の少女が気になる
あと志保と琴音を足して2で割った感じ、髪と制服の青紫色
389名無しさんだよもん:04/01/26 00:52 ID:ZVdWYGQn
荒れることを承知で振ってみるが、
このスレの住人的に天いなってどうよ?
390名無しさんだよもん:04/01/26 01:05 ID:9PejzugS
雰囲気がよい>天いな
雫と感じが似てるかも
391名無しさんだよもん:04/01/26 01:11 ID:teNQ4pP3
なんだかんだで、このスレ元気だなあ。
いいことです。

剛田を買うかどうか、いまだに迷ってる。
他の物に興味ないから、リアライズ体験版のみに千円出すことに。

>>389
荒れるかい?
俺は好き。長さもちょうど良かった。
ただ、もう少しバッドエンドに肉付けをして欲しかったかな。

リアライズもマルチエンドになるのかねえ。
392名無しさんだよもん:04/01/26 01:54 ID:i3LE5Nk+
別に質問自体に悪意が在る訳でもなし、話題位は
荒れるかも、とか気にせず柔軟に出して問題ないと思うけどね。
明らかに荒れに直結する物…粘着のネタとか、他社貶しとか…は問題だろうけど。


俺も天使は好きかな。
短いともいわれるけど、自分もあれはあの長さで良かったと思う。
個人的にはあれもハッピーエンドと言うか、適度に希望を持たせる終わり方だったと思うし。


ところで、リアライズはシステムは、若しくは物語はどういう構造になるんだろうなあ。
ちょいとだけそれが楽しみ。
393名無しさんだよもん:04/01/26 02:14 ID:ZVdWYGQn
三人称ってことで、
天使の”(´∀`)つ)´д`) ”
       ↑     ↑
    プレイヤー  木田

を恣意的にやる、って感じのような気がする。
394名無しさんだよもん:04/01/26 03:51 ID:/TSj8PYO
>今回は高彦にとって、雫からの再スタートみたいのものだ。
>次回への礎になれば、それでいいと思う。
>まあ、リアライズでは敢えてあの絵柄を出してるようなので

>それなりの好評と、資金が回収できればいい。
>彼らの伝説が蘇るかどうかは、次回からの期待だろう。

>売上は二作目以降じゃないとわからない罠

>おれは声無しの方がいい
>高橋当人さえも音楽は大事な要素っつってんだし。
>細かい設定が多いけど、高橋だしルーツみたいな厨設定にはならんだろう。

なんつうか、発売前に「次回への礎」とか「次回からの期待」 とか「声無しがいい」
なんて世論形成しようとしてる所からして、ダメぽ臭さがメチャするんですが(w >
395名無しさんだよもん:04/01/26 04:00 ID:xQZY/u8G
天使は嫌いじゃない。
つまらないくはないけど、人にはすすめれない。

そんな感じ。

396名無しさんだよもん:04/01/26 04:16 ID:/TSj8PYO
今週の祖父予約ランキング

1位、シャッフル
2位、SERENE(WindのCD)
3位、Ensemble舞降る羽のアンサンブル
4位、Maple Colors H
5位、カラフルハート 〜12コのきゅるるん♪〜
6位、はぁ・はぁ・テレパス 〜はじめてなのに超BINKAN〜
7位、KYRIE 〜BLOOD ROYAL3〜
8位、-碧ヶ淵- 夜伽の村のお嫁様
9位、フローラリア+
10位、ひ・み・つの放課後 〜危ない同級生〜


リアライズ も う だ め ぽ・・・・・・・・・・・
397名無しさんだよもん:04/01/26 07:09 ID:WfIG92IO
きゅるるん
398名無しさんだよもん:04/01/26 08:01 ID:KlwcyZS1
ここまで期待されない新作はかつてあっただろうか
399名無しさんだよもん:04/01/26 09:15 ID:QjsTda/X
ここでは意外に天使は好評なんだな
400名無しさんだよもん:04/01/26 09:58 ID:P4zgA2zb
体験版で信者の期待も轟沈。だめぽ
401名無しさんだよもん:04/01/26 10:00 ID:rSiHUNY0
高 彦 終 わ っ た な ( 藁
402名無しさんだよもん:04/01/26 10:15 ID:eui6bQ/+
リーフに残ってればこんなことには……
403名無しさんだよもん:04/01/26 10:34 ID:15X9uTAU
下川はいつまで過去の遺産にぶらさがるつもりなのか。
まるで蛭田のリメイクで食いつないたエルフのようだ。

「高橋から自立せよ」
404名無しさんだよもん:04/01/26 10:39 ID:ZKKqtoFQ
俺は天使はあまり…なんか主人公が好きになれなくて
405名無しさんだよもん:04/01/26 10:44 ID:mm/h6wtU
下川さんも高彦を許してやってくれ
406名無しさんだよもん:04/01/26 10:45 ID:flhunVSa
RealizeってRealLive使ってんだ。
めぼしいプログラマいなかったのかな?
407名無しさんだよもん:04/01/26 11:45 ID:bi++JTtb
体験版プレイ組に質問だが亮と時紀(天いな)はどっちが主人公として魅力的?
408名無しさんだよもん:04/01/26 11:48 ID:OT+nSTm4
祭が出来た分、
誰彼>天いな>>ルーツ
409名無しさんだよもん:04/01/26 11:55 ID:eui6bQ/+
祭りにも良作にもならない分
誰彼>天いな>>Routes>>>>>>リアライズ
410名無しさんだよもん:04/01/26 12:01 ID:DL4sFsEx
2月27日はお葬式ですね
411名無しさんだよもん:04/01/26 12:25 ID:cBcrGmf2
ぷにぷにの発売日だよ
412名無しさんだよもん:04/01/26 12:27 ID:GNbPZAgt
>>403
粘着のsageによる仕込っぽいけど、
下川は別にぶらさがっちゃいないと思うよ。新作もしっかり作って出してるし。
雫リニューアルは、あれ自体で儲けたいというより、
新人の第1歩のため色がなんか強いような。
(葉として新人の)枕流なり、まるいなり、衣笠なり。
ちょっと前アリスソフトは低価格ソフトを新人第1歩に当ててたような覚えがあるが、
それをすればもっと良かったかもしれん。
413名無しさんだよもん:04/01/26 12:32 ID:maTLz21b
主人公とかヒロインより後半の
シーンダイジェストに出てたやつら
のがまだイイ
414名無しさんだよもん:04/01/26 12:32 ID:L8UAIYIw
>>412
言いたいこた分かるが、ここでそんなこと言っても信者扱いされるだけだし
そもそもスレ違いだし。スルーしなさい
415名無しさんだよもん:04/01/26 13:42 ID:gPtf0m3R
意識してスルーする必要はない。マジレスさえしなければ。
416名無しさんだよもん:04/01/26 13:45 ID:eui6bQ/+
下川さんにあれだけ世話になっておきながら「高橋から自立せよ」か……
417名無しさんだよもん:04/01/26 14:19 ID:1eFPiXBa
いい加減前スレ埋めれよお前ら。
418名無しさんだよもん:04/01/26 14:25 ID:+SdZGnLw
下川がどんな世話を焼いたか「具体的な証拠」をもってきてくれ。

話はそれからだ。
419名無しさんだよもん:04/01/26 14:31 ID:KLTsYLY5
絵って塗りによっても大分変わるんだけど、リアライズの塗りってどうよ?
水無月の今の絵柄にあの塗りだと余計粗が目立ってるようにしか見えんです・・・

>>365
いたるは必要以上に枚数描くタイプらしーけどな
デッサンの狂いのない絵師なんてほとんどいないし
まぁいたるはその中でも特化してるけどw
420名無しさんだよもん:04/01/26 14:37 ID:jAzjpZir
>>419
IR患者ウゼエ
421名無しさんだよもん:04/01/26 14:56 ID:9PejzugS
>>407
DQNだが少なくとも時紀の方が個性がある
亮は何考えてるんだかさっぱりわからん
なんか舞に似てるような
まあ体験版だけだからなんとも言えんけど

422名無しさんだよもん:04/01/26 15:21 ID:EC7r/3OL
体験版やった感じだと、亮はこれから内面が描かれて、
というかむしろ、心の中が暴かれていきそうな感じだったが。
過去に何かあったみたいだし。

エゴの戦いはかなり盛り上がりそうなので期待してる。
今から何をと言われそうだが、おまけシナリオにも期待w
423名無しさんだよもん:04/01/26 16:27 ID:rEnYs9YJ
それにしても今時フロイト解釈とか出てきたらちょっと萎えだスな。
424名無しさんだよもん:04/01/26 16:39 ID:nlEGHaz/
皮肉にもリーフを辞めてから現実を突きつけられた高彦
425名無しさんだよもん:04/01/26 16:47 ID:Vrps2sO/
>>421
体験版だとキャラの表面しか分からないから
何だか薄っぺらく思えるんだよね。
作られた恰好良さと言うか何と言うか。
陸上の事とかあるし本編で内面が上手く描かれてれば良いんだけどね。
426名無しさんだよもん:04/01/26 16:52 ID:c+YZsWM3
20人以上のキャラが登場する、主人公不在の群像劇に
凝った設定のエゴ使ったバトルロイヤル状態。
これでゲームとしてのボリュームは少なめだと言うから、
うすっぺらいモノにならないか心配だよ。
427名無しさんだよもん:04/01/26 17:57 ID:6QBA8Zvx
>>157の意味がわからんのだが漏れだけか?つか森下兄って誰?
428名無しさんだよもん:04/01/26 18:31 ID:maTLz21b
高橋のインタビュー見ると全クリ見込10時間とか。
実際は6〜7時間くらいだろうな。
429名無しさんだよもん:04/01/26 20:35 ID:8m92ndSO
プレイム
ttp://www.playm.co.jp/

■2004年1月26日更新
 product news special を更新

体験版を公開スタート
430名無しさんだよもん:04/01/26 20:38 ID:eui6bQ/+
>>429
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

でも重すぎ……
431名無しさんだよもん:04/01/26 20:40 ID:KBv1bKaO
さては日課になってるだろおまい。
432名無しさんだよもん:04/01/26 20:56 ID:HrRKk0xe
オオカミ少年を狙う駄スレ
433名無しさんだよもん:04/01/26 21:20 ID:JsWQHdBk
剛田買ったけどPS2じゃできねええええええええええ
知らなかったあああああああああ
434名無しさんだよもん:04/01/26 21:59 ID:Vgj1i7di
(°Д°)ハァ?
435名無しさんだよもん:04/01/26 22:03 ID:b8YhKmDR
>>433
PSXじゃないと出来ないよ
436名無しさんだよもん:04/01/26 22:44 ID:rDJmni/j
>>431
騙されて見にいくのも日課になってるな、俺は。

どうにかしてくれ…公開してくれよ、web版…頼むよPLAYM。
437名無しさんだよもん:04/01/27 00:31 ID:PUCemK2M
Dクラッカーズくらい面白くなればいいな。
438名無しさんだよもん:04/01/27 00:38 ID:22ZBYpVK
体験版、nyでもらってきましたー
じゃいあん買ってもプレイムにお金はいるわけじゃないし、いいよね?
439名無しさんだよもん:04/01/27 00:43 ID:SJMUMH+q
>>438
PLAYMに直接影響しなくとも、
剛田でのPLAYMの扱いに多少は影響するかもな。

いや、エロゲ雑誌がどれほどまで記事人気アンケを参考にしてるか知らんけど。
440名無しさんだよもん:04/01/27 00:52 ID:22ZBYpVK
そっか、アンケートは出してあげたいねぇ・・・ やっぱり買ってこようかな

それで体験版だけど、大変よろしゅうございましたよ。
やっぱりさすが高橋氏、どのキャラも立ってます
イベントに対する反応とか説得力があって良いです
441名無しさんだよもん:04/01/27 01:17 ID:22ZBYpVK
お話のネタは、まんまなるたるです。今後ぜったい言われちゃいますこれは。
アンチの方はなるたるを予習しておくとよろしいでしょう。

ただ、なるたるの竜は物理的な力だったのに対して
エゴは精神に作用するのがポイントですね。
なるたるを読んでるひとはそのへんに着目すると面白いかもしれません
442名無しさんだよもん:04/01/27 01:30 ID:22ZBYpVK
それから八重さん、またむつかしいキャラですね〜このひと。
電波ゆんゆん。

電波系ヒロインに学校の屋上で会うというシチュエーションは
すぐに雫を連想させますが、これってやっぱり狙ってるのかな?
「また原点から再出発」という意味が込められていたりするんでしょうか。
それともリアライズこそが2004年版雫なのかも。

Leafからこの時期に雫RRが出たのも、何かしら意味があるのかもかも。
443名無しさんだよもん :04/01/27 02:24 ID:IgejNok8
葉の社員が耕作するスレはここですか?
444名無しさんだよもん:04/01/27 02:42 ID:22ZBYpVK
プレイムじゃなくて?w
まー後ろのほうは妄想だけど、シナリオについては
今のLeafでは望むべくもないレベルでしたよ。
2/27が楽しみです
445名無しさんだよもん:04/01/27 04:20 ID:P4CCOHZS
このままでは5000本も売れそうにない
PLAYM社員宣伝がんがれ!
446名無しさんだよもん:04/01/27 05:26 ID:gnN1Cd8D
いや、ここで必死に宣伝してるし。
447名無しさんだよもん:04/01/27 05:44 ID:tPetAVmY
リアライズって予約しないと買うの無理っぽいですかね、やっぱ?
高橋&水無月と言えばLeafの立役者として業界でも物凄く有名な
方達ですので、当然ファンの注目度も高いでしょうし。
448名無しさんだよもん:04/01/27 05:58 ID:2bMPc8ns
露骨過ぎだってw
449名無しさんだよもん:04/01/27 07:32 ID:b4RkKIGW
ぷにぷにって予約しないと買うの無理っぽいですかね、やっぱ?


まあ、リアライズも買いますが
450名無しさんだよもん:04/01/27 10:45 ID:A8alalR+
驚きの価格!!
1日1000円でライブチャット、覗き放題
ttp://penn2daisuki.h.fc2.com/index.htmt
451名無しさんだよもん:04/01/27 10:45 ID:AchM7fHV
ここの住人は今の水無月の男絵とカワタの男絵のどっちが好き?
452名無しさんだよもん:04/01/27 11:00 ID:rm+N4rvW
下川を裏切って落ちぶれた高彦の運命やいかに
453名無しさんだよもん:04/01/27 11:10 ID:IrcX6/L0
wwwwwww
454名無しさんだよもん:04/01/27 11:21 ID:Lw6mTEVp
5000本売れるといいですね
455名無しさんだよもん:04/01/27 12:00 ID:1I6EkLsY
5k本もいくのかなぁ。
オレは買うけどな。
456名無しさんだよもん:04/01/27 12:08 ID:DrOVCcjd
下川さんはいないけど高彦の残りの才能に期待するか
457名無しさんだよもん:04/01/27 12:17 ID:Lw6mTEVp
絞り粕しか残ってないよ
458名無しさんだよもん:04/01/27 12:29 ID:YN53rQuN
肝心のエゴのデザインが駄目駄目だと
思うんだけど。
皆はあれでグっとくるのかな。
なんかブギー+スタンドって感じの話に
なりそう。素材としては面白そうなんだ
けど、体験版みたいな感じでずっと文章
が続くんだったら、確実にプレイ中に寝ちゃうよ。
459名無しさんだよもん:04/01/27 12:29 ID:9BzC3yDO
この時間帯だってのに、全てが単発IDか…最低だな。
自作自演はもう少し巧くやるべし。次は期待してるぞ。がんがれ。
460名無しさんだよもん:04/01/27 12:53 ID:Lw6mTEVp
体験版やったが、こりゃ駄目だな
461名無しさんだよもん:04/01/27 12:55 ID:5TUY9zoI
>>460
同感。
雫と痕は俺のバイブルなんで、体験版の出来はショックだった。
462 ◆cqYKE192rE :04/01/27 12:55 ID:Lw6mTEVp
>>459
こんな感じでよろしいか?
463 ◆cqYKE192rE :04/01/27 12:56 ID:5TUY9zoI
>>459
こんな感じでよろしいか?
464名無しさんだよもん:04/01/27 12:57 ID:Lw6mTEVp
と、このように同じIDを出すくらいなら楽勝だから、
お望みとあればこれからもやったあげようか?
465名無しさんだよもん:04/01/27 13:02 ID:1w+yNGv3
馬鹿が一匹いるな
466名無しさんだよもん:04/01/27 13:02 ID:Lw6mTEVp
おっとタイプミスしちまったぜ
×やったあげようか
○やってあげようか
467名無しさんだよもん:04/01/27 13:02 ID:E/UO2mV5
>>464
それってどうやってるの?
素人の俺に教えてくれ。
「串」とかいうやつを使うとできるの?
468 ◆cqYKE192rE :04/01/27 13:04 ID:yM9iY3Un
>>467
友達のスーパーハッカーに頼んだんだよ
469 ◆cqYKE192rE :04/01/27 13:05 ID:Lw6mTEVp
>>467
友達のスーパーハッカーに頼んだんだよ
470 ◆cqYKE192rE :04/01/27 13:05 ID:r9Pk2xqv
>>467
友達のスーパーハッカーに頼んだんだよ
471 ◆cqYKE192rE :04/01/27 13:06 ID:Lw6mTEVp
>>467
友達のスーパーハッカーに頼んだんだよ
472 ◆cqYKE192rE :04/01/27 13:06 ID:YlzqI4lV
>>467
友達のスーパーハッカーに頼んだんだよ
473名無しさんだよもん:04/01/27 13:07 ID:yM9iY3Un
>>467
友達のスーパーハッカーに頼んだんだよ
474 ◆cqYKE192rE :04/01/27 13:08 ID:Lw6mTEVp
複数のIDを使い分ける自作自演なんて殺ろうと思えば簡単だよ。
覚えておきな。
475 ◆cqYKE192rE :04/01/27 13:09 ID:yM9iY3Un
じゃ、そういうことで
476名無しさんだよもん:04/01/27 13:12 ID:E/UO2mV5
ふーむ、そうなのか。
ちょっとでいいから原理を教えて欲しいなあ。
「串」は関係があるの?
477 ◆cqYKE192rE :04/01/27 13:16 ID:Lw6mTEVp
串ってなに?
俺は友達のスーパーハッカーに頼んだだけ。
478名無しさんだよもん:04/01/27 13:19 ID:E/UO2mV5
>>477
いやん。わかってるくせにぃ。
479 ◆cqYKE192rE :04/01/27 13:25 ID:yM9iY3Un
まあ、飽きたから言うけど、串を刺してるだけ。
480 ◆cqYKE192rE :04/01/27 13:27 ID:Lw6mTEVp
というわけで、今度からは>>459のリクエストに答えて
串を使って自作自演するよ。よろしくね♪
481名無しさんだよもん:04/01/27 13:28 ID:E/UO2mV5
串というのはプロクシってやつのことでいいんだよね?
確かこないだ……ええっと、どこだっけ……。
482名無しさんだよもん :04/01/27 13:35 ID:6mISKaLg
葉の社員の妨害が必死です
483名無しさんだよもん:04/01/27 13:41 ID:E/UO2mV5
あれ、見つからん。まあいいや。
ぐぐってみたら、初心者向けの解説もけっこうあるみたいだね。
とりあえずありがとう。
484名無しさんだよもん:04/01/27 14:02 ID:mBzPn3vR
誰彼を彷彿とさせるリアライズのテキスト。
超作の予感がするぽ。プレイム駄目ぽ。
485名無しさんだよもん:04/01/27 14:06 ID:CtohFNIC
>>484
うん。テキストが単調で、読んでて眠くなってくる。
fateは体験版にすごい破壊力があったが、リアライズは……
486名無しさんだよもん:04/01/27 14:06 ID:mBzPn3vR
>>485
だよな。
業界の最先端を行ってた高彦はもう戻ってこないのか
487名無しさんだよもん:04/01/27 14:15 ID:5TUY9zoI
ああ、高彦どこへ行く
488名無しさんだよもん:04/01/27 14:16 ID:mBzPn3vR
>>487
リーフに出戻りするしかないね。
下川さんが許してくれるかどうかはわからないけどさ。
489名無しさんだよもん:04/01/27 14:27 ID:iCCjc4CP
元から高橋と超先生は似たテイストの持ち主だったからな。
ここにきて再認識させられるとは思わなかったが。
490名無しさんだよもん:04/01/27 14:35 ID:1I6EkLsY
文章力よりも、まとめる力があるのが高橋って感じだったのだが。
いままでは、中華料理のごとく、旬の材料に短時間で火を通して仕上げた感のある高橋の作品が

今回は、じっくりことこと煮詰めたことによってどう変化がでているのか。
煮込みすぎて具が固まってなきゃいいんだが。
491名無しさんだよもん:04/01/27 14:46 ID:51wZX36M
>煮込みすぎて具が固まってなきゃいいんだが。
もう遅い。
492名無しさんだよもん:04/01/27 14:50 ID:iCCjc4CP
リアライズが硬質系と言われる理由はそれか!!!
493名無しさんだよもん:04/01/27 14:54 ID:OvSJMpXE
痕を汚さないでくれ。
俺の願いはそれだけだ。
494名無しさんだよもん:04/01/27 14:56 ID:pZcqwHhd
つか、万人受けって材料でもない事は端から分かりきってたんじゃね?>リアライズ
葉時代のように盛大に売り出すつもりも無い、というか経済力上出来ないって分かってるだろうし
495名無しさんだよもん:04/01/27 16:31 ID:YN53rQuN
体験版を見る限り、万人受けとかに辿りつく
前のレベルに見えるが・・。
Fateの体験版を先にやっちゃたから、なおさらね〜。
どっちも企業体力は同じくらいだし。
496名無しさんだよもん:04/01/27 16:33 ID:TI3XAOLW
ていうか雫、痕出した頃の葉っぱもそんなに企業体力ないだろ。
497名無しさんだよもん:04/01/27 16:58 ID:1I6EkLsY
雫、痕でマニアの心をキャッチしてから一般ウケする東鳩・・・といっても、これも別に一般ウケするとはおもってなかったっぽいが。
なんか、一般ウケしそうな作品を避ける傾向にあるな。

ベルセルクとかでたからってハイファンタジーもの諦めちゃったりとか。
498名無しさんだよもん:04/01/27 16:58 ID:2bMPc8ns
>>495
確かに体験版の出来を比べちゃうとFateに水をあけられた感はあるね。
雰囲気的にも似たような感じになりそうだしなぁ・・・
後は本編の出来次第だけどリアライズが1ヶ月遅れで出るのがどう影響するかだね。
499名無しさんだよもん??:04/01/27 17:18 ID:VYqm7FU0
マニアにすら受けないだろあの文と絵じゃ
天いなやRoutesのほうがまだ全然いいぞ
このままじゃ制作費用回収できるのか危うい

雫、痕の頃からの高彦ファンにはつらい出来だ>体験版


500高橋龍也ヽ(´ー`)ノマンセー:04/01/27 17:25 ID:eMx6J9y9
500げっと。
501高橋龍也ヽ(´ー`)ノマンセー:04/01/27 17:30 ID:eMx6J9y9
折り返しです。
502名無しさんだよもん:04/01/27 17:36 ID:KImHH8rI
fateの体験版をやった後じゃリアライズを買う気にはならんよなあ(わら
503高橋龍也ヽ(´ー`)ノマンセー:04/01/27 17:57 ID:eMx6J9y9
>>502
なんだと……。(怒


真面目な話、高橋龍也を超えるエロゲシナリオライタはいないよね〜♪
でも、藤子Fか高橋留美子が書いたら超えるだろうな。
504名無しさんだよもん:04/01/27 17:58 ID:1I6EkLsY
全然良くないならわかるんだが、全然いいって
505名無しさんだよもん:04/01/27 18:13 ID:4SId0mBs
素直にリアライズを楽しもうとする香具師はいないのか?
506名無しさんだよもん:04/01/27 18:16 ID:HxaFErbG
高橋よりもエリュシオン書いた人の方が上だと思う。
507名無しさんだよもん:04/01/27 18:27 ID:2bMPc8ns
>>506
あれも本筋の話は大したこと無かったけどね。
暗殺者の殺し方とかも無茶苦茶だったし。
舞台背景を細かく調べているのは高評価だけど。
508名無しさんだよもん:04/01/27 18:29 ID:WDdHM1VV
高橋がすごかったと言っても、雫と痕を出した当時の話じゃんwww
509名無しさんだよもん:04/01/27 19:10 ID:OvSJMpXE
エジソンがすごいといってもパソコンとかなかった時代の話じゃんwww
510名無しさんだよもん:04/01/27 19:34 ID:ObX928DW
絵で買う奴もいるんだよヽ(`Д´)ノ
511名無しさんだよもん:04/01/27 19:57 ID:VYqm7FU0
な、なんだってー(AA略
512名無しさんだよもん:04/01/27 20:23 ID:IK469uZm
プレイム
ttp://www.playm.co.jp/

■2004年1月27日更新
 product news special を更新
 download を追加

体験版ダウンロード開始
513459:04/01/27 20:24 ID:V89xfgFn
>>474
んなこと判り切ってるよ。っていうか知らない奴の方が珍しいっしょや。たぶん。
>>465の反応からも判ると思うけど。
だからこそ、ちゃんと変えろって言ったのに。
自分の馬鹿サラすなら、面倒だからと手を抜かずしっかりやれって話。
荒らしにせよ煽りにせよ面白くなかろ。同一IDなんか笑えない分もう最低。
514名無しさんだよもん:04/01/27 20:27 ID:A74RA4JO
515名無しさんだよもん:04/01/27 20:28 ID:Sk0EpjEn
>>512
えーくそ、ちくしょう。
また今日も騙されたよ馬鹿。わかってたけど公式サイト行ったよ馬鹿!
頼むよPLAYM、web版だそうよ…


ところで、Fate体験版と単純に比べてツカミがどうのってのは、どうかなあと思った。
Fateはあの内容だから、派手にハッタリかけて前に前に文章書いていける作品だし、
リアライズは抑えた内容の作品みたいだから、Fateのようなツカみ方はできないし。
なんか静かな推理モノのサスペンス映画見に行って、
「なにこれ静か過ぎて退屈…同じ刑事モノでもダイハードなりなら銃撃戦に爆破にとカコイイのに」
と愚痴ってる人みたいでどうかと。そりゃ違うんでないかと。

まあ体験版やってないから「抑えた内容」以前の問題なら的外れなレスだけど…

516名無しさんだよもん:04/01/27 20:34 ID:AcSxnfNi
体験版やってから語ってくれよ
517名無しさんだよもん:04/01/27 20:35 ID:Sk0EpjEn
>>516
いや、すまんかった…(´・ω・`)
だってDVDドライブ買うお金まだないんだもん…。

だからweb版公開を心待ちに。
518名無しさんだよもん:04/01/27 20:39 ID:2j4aBxBd
web版なんて公開しない方がいいっしょ。

ただでさえ少ない購入者が一層減るだけだ。
519名無しさんだよもん:04/01/27 20:43 ID:NCVk9HRT
逆効果なのかよ!
520名無しさんだよもん:04/01/27 20:43 ID:GC7NlZ4o
fateの体験版をやって製品版を買おうと思うやつはいても、
リアライズの体験版をやって製品版を買おうと思うやつはいないよなあw
521名無しさんだよもん:04/01/27 20:44 ID:4LwYkrAR
>>518
同意かな
作品が面白いかどうかは本編やってから判断したいけど、体験版はつかみ弱すぎ・・・
体験版出さずにゲーム出してもよかったんじゃないかなぁ
522名無しさんだよもん:04/01/27 20:52 ID:2bMPc8ns
>>521
確かにそうだよね。
比較に出されてるFateで例えるとサーヴァントの説明をしただけで
体験版が終わるみたいなものだからなぁ・・・
エゴを使っての闘いの描写がほとんどないから燃えの方のアピールはないし。
エゴと言う超常現象に遭遇した主人公が変に冷静でどうも掴みにくい。
523名無しさんだよもん:04/01/27 20:55 ID:2j4aBxBd
一応、内心では動揺してるみたいなんだけどこちらにその事が伝わってこないんだよね。
まるで柳川を主人公にしてるみたいだ。
524名無しさんだよもん:04/01/27 21:03 ID:VYqm7FU0
>>515
俺もそう思っていた。体験版をやるまでは・・・
淡々としすぎ。
525名無しさんだよもん:04/01/27 21:06 ID:Vb6tLih+
ひょっとして主人公(亮)視点の部分しか入ってないのか?>体験版
526名無しさんだよもん:04/01/27 21:09 ID:2bMPc8ns
>>522
それゆえ今までのLeaf歴代主人公の中では蝉丸に一番近いとか言われるんだろうね。
527名無しさんだよもん:04/01/27 21:15 ID:K2fVUNdN
>>526
どこで言われてるの?>一番近い
雑誌か何かのインタビュー?

528名無しさんだよもん:04/01/27 21:19 ID:2bMPc8ns
>>527
このスレとかでの体験版やっての主人公の感想。
別に高彦が言った訳じゃないよ。
529名無しさんだよもん:04/01/27 21:23 ID:XOQbACkD
普通、最初にエゴ見たら逃げるだろ
530名無しさんだよもん:04/01/27 21:27 ID:SDrAgZrI
逃げるか?
見ただけじゃ逃げないと思うけど。
1度それに襲われるなり、なにか噂話が広まってるなりで、
怖い物・危ない物と思ってりゃともかく、オレンジタガメがふわふわ浮いてるのを
いきなり見ただけじゃ、即逃げはしないと思う。
うわ何アレ、キモッ! …ってかホント何よ? と1度くらいは凝視して確認しようとすると思うけど…

まあ体験版やってないからどういう行動したかしらんし、的外(ry
531名無しさんだよもん:04/01/27 21:30 ID:Nvb17qnb
体験版やってから語ってくれよ
532名無しさんだよもん:04/01/27 21:36 ID:SDrAgZrI
>>531
いや、すまんかった…(´・ω・`)
だってDVDドライブ買うお金まだないんだもん…。

だからweb版公開を心待ちに。
533名無しさんだよもん:04/01/27 21:38 ID:9ddtnRgI
今、DVDドライブかなり安くなってるよ。
534名無しさんだよもん:04/01/27 21:42 ID:nQxS2Li+
こっち↓でも亮について語ってくれないか?人が居なくてさ
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1071792524/l50
535名無しさんだよもん:04/01/27 21:45 ID:GDy7fFuv
なんか未曾有の展開だな。もっとやれ。
536名無しさんだよもん:04/01/27 21:57 ID:bMcgAodW
でも痕にしても雫にしても
カタルシスを求めるような話じゃなかったような。

そう考えると、実は高橋は変わってないんじゃないかと。
で変わったのは俺たちというか、自分たちの脳内高橋が
膨れ上がりすぎただけなんじゃ、放置されすぎて。
537名無しさんだよもん:04/01/27 21:59 ID:gnN1Cd8D
2年以上かけて制作して、1MB弱のシナリオ容量ってどういうこと…
しかも声無しで、デジコミで、TH以下の容量で8,800円。

よほど内容がともなってないと、かなり辛いと思うぞ>高彦
いちお漏れは買うが、内容に期待していいんだな??
これ外したら信者やめるぞ。
538名無しさんだよもん:04/01/27 22:05 ID:nQxS2Li+
>>536-537
激しく同意
539名無しさんだよもん:04/01/27 22:08 ID:qqmLjVOd
まあ、俺に任せろ。
540ジェダイ:04/01/27 22:10 ID:87hFT58n
充電しすぎて漏電してしまったのか・・・・
541名無しさんだよもん:04/01/27 22:10 ID:2Qaqa5y2
Fateの半分売れればいいやって言ってたけど、
3分の1でもやばいなこりゃ。
なんでここまで予約が入らないんだろう・・・
542名無しさんだよもん:04/01/27 22:12 ID:VYqm7FU0
>>536
物語の冒頭から魂が揺さぶられるような作品ではあった>痕、雫
冒頭からプレイヤーをぐいぐいと話の世界に引き込んでいたと思う

千鶴BAD&TRUEENNDの衝撃は今でも焼きついてる。
その分HAPPYENDの爽快さも格別だったわけだが。
それだけにあのリアライズの平坦さがなんとも。
543名無しさんだよもん:04/01/27 22:12 ID:LTCC6G+/
4分の1でもやばぃ。マジで。
544名無しさんだよもん:04/01/27 22:17 ID:hQifFjho
>542
あんた美化200%ぐらいしてるよ。
545御旗は田畑:04/01/27 22:18 ID:9e8Cz1Ic
リアライズのエゴはジョジョのスタンドみたいだな。
という意見はガイシュツですか?
546名無しさんだよもん:04/01/27 22:23 ID:x+kuy7mY
>>545
君と会話をするとまるで自分が賢くなったかのように錯覚してしまうので、
できればこれ以上しゃべらないでください。
547名無しさんだよもん:04/01/27 22:23 ID:ttupOYZm
3回までなら外れても許す。がんばって
548高橋龍也ヽ(´ー`)ノマンセー:04/01/27 22:26 ID:fleZIa2I
物語の冒頭から魂が揺さぶられるような作品ではあった>PC党派と
俺としては、リアライズより東鳩2をやっててほしかったな。
549高橋龍也ヽ(´ー`)ノマンセー:04/01/27 22:29 ID:fleZIa2I
高橋氏とむーむー氏のコンビで。
550高橋龍也ヽ(´ー`)ノマンセー:04/01/27 22:30 ID:fleZIa2I
これは最強ですね。
551高橋龍也ヽ(´ー`)ノマンセー:04/01/27 22:34 ID:fleZIa2I
あれ、誰も賛成しないの?
552名無しさんだよもん:04/01/27 22:36 ID:fleZIa2I
いや、俺は賛成だ。
553高橋龍也ヽ(´ー`)ノマンセー :04/01/27 22:38 ID:fleZIa2I
ですよねえ。
554高橋龍也ヽ(´ー`)ノマンセー:04/01/27 22:39 ID:fleZIa2I
高橋キャラは可愛いんだよね……。
555高橋龍也ヽ(´ー`)ノマンセー:04/01/27 22:40 ID:fleZIa2I
東鳩に出会って、人生が変わったよ……。
556名無しさんだよもん:04/01/27 22:41 ID:OvSJMpXE
うーん。
もしも高橋らが生活に困っているのなら、痕で楽しませてくれた礼として
無条件で3000くらいなら払ってもいい。
もちろん見返りなんか何もいらない。

が、すまんがリアライズは食指が動かん。
正直、値段分の価値があるとは思えんのだ。
557名無しさんだよもん:04/01/27 22:42 ID:XvmQ932c
発売を一ヵ月後に控え、全国各地から続々と奇人変人さんたちが集ってまいりました。
558名無しさんだよもん:04/01/27 22:50 ID:8CdvGbI4
なんかもう、表現しがたい雰囲気だな。
559名無しさんだよもん:04/01/27 22:50 ID:hQifFjho
これでまた延期したりしたらうけるなw
560名無しさんだよもん:04/01/27 23:01 ID:aYpgupmJ
昨今の萌え萌え言ってる市場に嫌気がさしてリアライズを
作ったのかな。
みんなと同じ事やるコンビでもないだろうし。
絵柄的にもハズレてるし、自分らの好きなように作ったのでしょう。

個人的には萌え萌え言いたいから、リアライズは評判が良かったら
中古で買います。
561名無しさんだよもん:04/01/27 23:12 ID:m5GpSjzQ
まあ、価格が暴落するのは目に見えてるよな…
それでも買うけどね。発売日に。
頑張ってレビューするわ
562名無しさんだよもん:04/01/27 23:16 ID:PbZHJkcQ
予約は特典が良くないとな。

企画中とか言われたって予約はできんよ。
563名無しさんだよもん:04/01/27 23:26 ID:tNZqnnWx
特典なんて飾りです。
564名無しさんだよもん:04/01/27 23:28 ID:fleZIa2I
そうそう、俺が言いたかったのはさ、最近は萌えゲーが氾濫してると専らの評判だが、
俺は全然萌えねえぞ!ってことなんだ。
お前らはあんなので本当に萌えるのか。
女の子の可愛さっていうのはそういうもんじゃないだろう。
この点、高橋氏はちょーっと違うぜ!って俺は思った。

でも、そのへんが全く認知されてないというか……。
東鳩以降、いろんな萌えゲーが出たから、今では東鳩もたいしたことない?
ノンノンノン。違うでしょー。
女の子の台詞が、表情が、仕種が……他のシナリオライタとは全然違うでしょー。
この微妙で繊細な可愛さは、高橋氏が他の追随を許さない部分だと思うわけだ。
565名無しさんだよもん:04/01/27 23:29 ID:nsLylOn6
感想ですが、
Fateの体験版と同じく、どっちもダルイ。
566名無しさんだよもん:04/01/27 23:55 ID:22ZBYpVK
Fateは板違い〜デスヨ〜♫
567(ノ゚∀゚)ノ:04/01/27 23:57 ID:0hxsEh7h
まあまあ、リアライズで当てれば
   次の作品は話題騒然になりますよ
568名無しさんだよもん:04/01/28 00:26 ID:lyEVs1uw
>>564
あー、なんとなく判る、かも。
巷のいわゆる萌えゲーにもそれなりに萌えたし、とらハにははまったが、
結局TH以降一番萌えたのがおまけ扱いのまじアンなつみだったという…。
なんつうか、高橋キャラの筋の通り型というか、人格の立ち方に萌える。
そしてさらに完全におまけの(なんか不評だったっぽいけど)ナイトライターのコリン。あいつ良い。

それがどうなってるのか…体験版やってみたいんだが…
DVDドライブを買うしかないかあ…いずれ必要になるのは確実なわけだし。うーん。
569名無しさんだよもん:04/01/28 00:32 ID:SHGXpXRS
>>568
キャラの筋の通り方は相変わらず冴えてましたよ。
特に男キャラがw
570名無しさんだよもん:04/01/28 00:34 ID:e3lVyyNT
そういや俺、高彦キャラ以外に本当に萌えたキャラってほとんどいないや。
571名無しさんだよもん:04/01/28 00:43 ID:7OMweWbf
俺も未だに楓が最萌えのまま6年以上だよ。
あれからたくさんのエロゲをやったけど、楓が一番のままさね。
572名無しさんだよもん:04/01/28 00:46 ID:+HB63cZc
俺も未だに初音が最萌えのまま5年以上だよ。
あれからたくさんのエロゲをやったけど、初音が一番のままさね。
573571:04/01/28 00:51 ID:7OMweWbf
だけど今新たに楓出されても、多分萌えないんだろうな、と。
あの時の俺だからこそ萌えたわけで、それからいろんなエロゲを
やってしまった今の俺ではもう満足できなくなってるというか。


うーん。
我ながらキモイな。
574572:04/01/28 00:57 ID:+HB63cZc
だけど今新たに初音出されても、多分萌えるな、と。
あの時の俺だからこそ萌えたわけだけど、それからいろんなエロゲを
やってしまった今の俺でも満足さえるほど可愛いというか。


うーん。
我ながらキモイな。
575名無しさんだよもん:04/01/28 01:49 ID:c0GflnVw
リアライズ体験版やって、感想かきに葉鍵板来ましたー。
ツカミ云々って話になってるけど、個人的には悪くないかな、と。

今までのように主人公1人じゃなく、群像を描くから、
主人公1人の内面を深く描くことは今回はしない、とかどっかのインタビュで言ってたけど
その通りになっててそれで描写不足の感がこのスレで指摘されてるけど、
そう気にするほどでもないようなヨカン。
ともかくもそうして感情を細かく描かず全体見て進んでくんだろうから、(主人公の性格のせいもあるだろうけど)
逆にど派手にツカミを作るよりは、あの雰囲気でいいんじゃないかなーと。

絵に関しては、今まで問題ないと思ってたけど、ゲームでみると立ち絵が確かに長い・・・。
特に悟志は凄いねあれ・・・。逆に、軽くアオリ気味?の構図のせいもあってか、沙耶は普通だったような。


雑誌で見た感じだと、真剣10代しゃべり場(だっけ?)に出てくる中学生みたいな、
歪み理論言う事に快感得てる人かと思ってた八重が、意外に親しみやすくて好印象。
あと沙耶良いなあと。どうでもいいけどΣ、「僕とコネクトしない?」って、援交申し込む
オヤジにしか見えませんでした・・・。「ちょっと遊んでかない? 3万でどう?」みたいな。

あと絵柄的にかなり惚れてた踏みきり子を攻撃した修二ヌッコ。マジヌッコ。
あの絵は物理的なものやら、それとも何かの抽象表現やら。
なんにしてもちょっとビックリであれがラストってのは良かったかもと。

ウザかったら御免。とりあえず、情報集めてなかった人間としてはそれなりに好印象だったという事で。
576名無しさんだよもん:04/01/28 01:58 ID:SHGXpXRS
>>575
>あの絵は物理的なものやら、それとも何かの抽象表現やら。

あれ、なんだろね。ビックリした。
踏み切り子さんがあんな子だったなんて・・・
577名無しさんだよもん:04/01/28 02:12 ID:Nx8CBRLY
>>576
いや全く。まさか中空構造だとは。
違うか。

しかしいきなり頭にいかれるとは思ってなかった。びっくりしたなあホント。
578名無しさんだよもん:04/01/28 03:21 ID:48fbnW2+
唐突だがリアライズ体験版も入ってた剛田DVDってどんなんなの?
D・V・D!って明記してないの? してないなんてワケないよね?

今Googleでリアライズの体験版感想を検索してたんだわ。
自分プレイできないから、もっと沢山誰かの感想読もって。
意外にもう感想書いてGoogleに補足されてたりして、早いなあ、なんてみてたんだけど、
そのうち、どこだったかで
「CD認識しないんですけど!? だからCDって嫌いだ。DVDも同様に嫌い。
  ってかxxx(覚えてないけど、ブランクディスク?みたいな雰囲気の事を)じゃんこれ!
 なにそれ不良品?」
みたいな感想を見たんだけど、
まさかこの人、DVDドライブ持ってなくて、体験版ディスクをCDだと
思ってやってるんじゃないだろうか…とか思って不安になった。
偽善かもしれんが、なんか見てていたたまれなく。

まあ「ディスク」って意味で「CD」って言ってるなら(?)まあいいんだけどさ。
579名無しさんだよもん:04/01/28 06:53 ID:7Rs3tEcb
やはり下川さんがいないとダメか・・・
580名無しさんだよもん:04/01/28 06:56 ID:lDUNi7J+
恩義ある下川専務を裏切った報いが来たんだよ。
同情の余地はないな。
581名無しさんだよもん:04/01/28 06:59 ID:iTCk+rnP
露骨過ぎるってw
582名無しさんだよもん :04/01/28 07:26 ID:Fp4lfHT3
葉の社員様、ご苦労様です
583名無しさんだよもん:04/01/28 07:36 ID:vpUivWbL
>>578-579

下川さんにCD認証を助けてもらおうぜ。
584名無しさんだよもん:04/01/28 09:57 ID:t1QxZU6c
高橋&水無月vs下川しぇんむー
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1075240671/l50

流石だな粘着
585名無しさんだよもん:04/01/28 12:12 ID:o2JeUp86
自分たちだけのちからでVL3部作をヒットさせたと勘違いした時点で高彦は終わったんだよ
586名無しさんだよもん:04/01/28 12:15 ID:OFGMMXqh
高彦は遺物でしかないってことか……
587名無しさんだよもん:04/01/28 12:37 ID:v21lzMYK
LVN
588名無しさんだよもん:04/01/28 12:51 ID:PmvjO+LS
まあ、痕Rやったときに、なんとなく
高橋衰えたかなとは感じてたけどね。
萌えはどうでもいいから、せめて燃えだけは
なんとかしてくれると嬉しい。
589名無しさんだよもん:04/01/28 12:56 ID:hGbQGWhE
高彦、ちんけなプライドは捨ててリーフに戻ってくれ。
きっと下川さんも許してくれる。
590名無しさんだよもん:04/01/28 13:18 ID:+SB3bfiW
せっかくの・・・貴重な昼休みをこんな掲示板での粘着に使う・・・・・・
無駄・・・あまりに無駄すぎるっ・・・
591名無しさんだよもん:04/01/28 14:08 ID:Ng/BzLJh
Fateの体験版とリアライズの体験版やってみたけど、
スレで言われるほど差があるとも思えんかったなあ。

テキストはどっちも悪くないと思うし、
 (といってもリアライズは導入の導入、くらいで止まってるから早計かもだけど)
でもって絵が問題なのはどっちも同じっぽいし。
リアライズは顔なりイベント絵なり良いけど、立ち絵がかなり問題で、
Fateは立ち絵なりは良いけど、あの文章の激しい戦闘描写に比して絵に迫力の欠片もなくて。
悟志や修二のコケシっぷりに驚いたけど、アーチャー・ランサーの迫力の無い顔のアップ多様も同様に。

音楽はどっちも、まあ問題ないだろうって程度、(リアライズ音楽良いんだけど、使い方がややビミョなような…)
しいて差があるなら演出だろうけど、演出過多のFate、抑えめのリアライズ、
まあ作品内容を反映してる程度だろうし。
リアライズはもう少し欲しかったけど、Fateも絵の迫力のなさを誤魔化す為か使いすぎで
後々疲れそうな…。OFFにすりゃいいけどさ。


つうわけで、なんかこのスレの人はリアライズに対して後ろ向きになりすぎな気がする…。
592名無しさんだよもん:04/01/28 14:36 ID:XScJdo1W
>>591
君の意見はFateとリアライズに差がない(Fateだってたいしたこと無い)と
あるだけで、結局リアライズの体験版が良いという内容が無い。

結局後ろ向きのような……
593名無しさんだよもん:04/01/28 14:49 ID:Ng/BzLJh
>>592
あえ?
あ、いや、あー…確かにそう読めるけど…というかそうしか読めないぽいけど、
自分はリアライズ期待してるし、体験版も導入としては良かったと思ってるよ。うん。
ツカミがやや弱いってのは確かにあるけど。
594名無しさんだよもん:04/01/28 14:50 ID:MjtmRZEN
ツカミの弱い体験版に、意味はあるのでしょうか
595名無しさんだよもん:04/01/28 15:04 ID:amYzx6Ic
そりゃ「体験」する意味があるでしょ。
元々体験版なんて、作品の雰囲気や空気を掴むなり、
動作するかベンチ替わりにしたり、ノリが合うか試すだけでも十分意味があるんだし。
敢えてそこで更に惹き込め、ってのはまた別問題、も一つ上の贅沢のような。

とはいえ最近多い、というか殆どの「本編の導入をマンマ切り取った」って奴なら、
ツカミは欲しいとも思うけど。でもジックリやって面白くなってくるゲームもある訳で。
と、ネタにマジレススマソ
596名無しさんだよもん:04/01/28 15:14 ID:7cluVgQm
せっかくだから 俺は(Fateではなく)このリアライズを選ぶぜ!
いえ、半信者ですからね
597名無しさんだよもん:04/01/28 15:23 ID:CnTW+JF5
リアライズもFateも両方買うけど期待度はリアライズの方が高いな。

Fateは良くも悪くも体験版通りの内容だろうが
リアライズは名作か駄作か分からないので緊張感があっていいw
598名無しさんだよもん:04/01/28 15:28 ID:mTuMcOhg
>今回は高彦にとって、雫からの再スタートみたいのものだ。
>次回への礎になれば、それでいいと思う。
>リアライズは名作か駄作か分からないので緊張感があっていいw

>それなりの好評と、資金が回収できればいい。
>彼らの伝説が蘇るかどうかは、次回からの期待だろう。

>売上は二作目以降じゃないとわからない罠

>おれは声無しの方がいい
>高橋当人さえも音楽は大事な要素っつってんだし。

なんつうか、発売前に「次回への礎」とか「次回からの期待」 とか「声無しがいい」
なんて世論形成しようとしてる所からして、ダメぽ臭さがメチャするんですが(w >りあらいず
599名無しさんだよもん:04/01/28 15:40 ID:YHb/j/yJ
リアライズ音楽良いね。
体験版起動させてBGM代わりに最小化してる。
つうか、八重いいなあ。竹内・西沢と話してる時の「悪いけど」〜「ごめんね」の
微妙な表情好きだ。もっと嫌な奴だと思ってた。
いやたぶんあの笑顔も「嫌な奴」なんだけどな、実際。
600名無しさんだよもん:04/01/28 15:47 ID:Anzfaf2c
ダメでも。サントラにはなるわな。
601名無しさんだよもん:04/01/28 15:47 ID:CYzlZroo
>>599
ttp://rinn.e-site.jp/program/wavtools/wavtools.html
ここに行けば音楽ファイルの変換ツールが手に入るぞ。

ついでに600ゲット
602名無しさんだよもん:04/01/28 15:53 ID:vgrLbIcj
>ついでに600ゲット


        >ついでに600ゲット

                      >ついでに600ゲット
603名無しさんだよもん:04/01/28 16:06 ID:3C9BxXX3
>>601
チャ、チャデモ ノメ…(´・ω・`)つ旦~

ツールサンクス。切り出せた。聴き易くなって楽で良い。
曲変えるためにシナリオ進めたりやりなおしたりでアレだったし。
(´-`).。oO(  ところで誰かと思えばW-RINN先生とは… )
604名無しさんだよもん:04/01/28 16:09 ID:As/ULZ1E
唐突だが高橋風のノリやコメディ、高橋文章の味が薄まってる(悪いワケではない)
リアライズやっててなんとなく宮崎駿のナウシカ→もののけ姫の流れを思い出した。
「内容は今向きに作りかえた雫かも?」ってこのスレの推測を元にした妄想だけど。


映画版"ナウシカ"で逃げた結論をもう一度描きたいが、今"ナウシカ"ってのも通用しないだろう、
なにより二元で単純な話は、今は無理だろう、と今向けに同じテーマ(もいれて)で創ったのが"もののけ姫"。
が、作品自体の良し悪しは別にして、"もののけ姫"は空を飛ぶ事の封印は勿論、
動きの心地良さなど、アニメータとしての宮崎駿の味、エロス、快感が取り払われた
作品となっていた、と。 悪口仲間の押井とかが良く言ってるけど。
んで肩の力を抜いて創った次作"千と千尋〜"では、(作品の良し悪しは別として)動きの
心地良さ他、アニメータ宮崎のエロスが出まくりだったと。


…いやま、思い浮かんだと言っても単にこれだけだけど。
無理矢理共通点つけてコジツケただけ。次回作は高橋色の強い文章になるんだろうか、なんて。
605名無しさんだよもん:04/01/28 16:14 ID:nRAjERjc
もともとと無味無臭だった。
606名無しさんだよもん:04/01/28 16:15 ID:vgrLbIcj
ぶっちゃけ萌えのない高橋に価値はあるのだろうか?
607名無しさんだよもん:04/01/28 16:29 ID:+SB3bfiW
おのれ、嬲るか!
608名無しさんだよもん:04/01/28 18:34 ID:PmvjO+LS
>Fateの体験版とリアライズの体験版やってみたけど、
>スレで言われるほど差があるとも思えんかったなあ。

さすがに、この擁護には無理がありすぎるだろw
609名無しさんだよもん:04/01/28 18:41 ID:3DL+7xzP
>>608
そう? 俺は本気で言ったんだけどなあ…。
どうもスレで体験版の時点でFate(凄く)良い、リアライズ酷い、って評価が
多めみたいだからついでだ、と両方一気にやって比べてみたんだが…。
610名無しさんだよもん:04/01/28 18:44 ID:vq1cGv9u
>>609
気にスンナ。
>608は安置か月儲か煽りか池沼か1%位はマジレスかもってやつだ。
611名無しさんだよもん:04/01/28 18:58 ID:PmvjO+LS
>>610

ハア?
両作品の体験版以降のネットの盛り上がりや、
予約販売数をみれば、どちらの体験版がユーザ
に購買意欲を湧かせたのかはまる分かりだろ?
612名無しさんだよもん:04/01/28 19:00 ID:PBluFTyT
どっちも買う予定なんだが、Fateのクリア平均所要時間が
えらく長いので少しげんなりしている。積みそうだ。
逆にリアライズは短いなあと思う。短すぎ。

短いと言われた天いなや、長いと言われた月姫は何時間
だったんだろうな?
613名無しさんだよもん:04/01/28 19:08 ID:rx/AZmoF
>>611
支離滅裂になってないか…?
個人の感想に対してのレスに、なんでネットやなんやと一般性が入ってきてるのかと。
そもそもネットの盛りあがりや予約数をどうのこうの言うなら、
体験版だけの問題じゃなくなってくると思うんだけど…特に後者。


ま、そこらは話もずれるしともかくとして。
とりあえず俺は、差がある差があるといわれていたが、
Fateもリアライズも、体験版の時点では大して差はないと思った、と。

それだけだから無理もなにも、そもそも「擁護」じゃない。
「擁護」ってなあリアライズが悪い出来で当然って状態から出る単語だから
感想とは全く別になるかと。
614名無しさんだよもん:04/01/28 19:15 ID:+SB3bfiW
悪い出来であろうがなかろうが、批判されてれば擁護は出るtおおもうが。
615名無しさんだよもん:04/01/28 19:16 ID:rx/AZmoF
>>610
かな…御免。

レス忘れてた、つか2連書きゴメン。逝く。
616名無しさんだよもん:04/01/28 19:17 ID:rx/AZmoF
>>614
「今の話題の流れだと」と書かなかった俺が悪いぽ。ゴメン。

いや、書いても不自然か。まあ末節だから気にせんでくれ…
本旨は他意の無い感想だ、って事で。
617名無しさんだよもん:04/01/28 19:40 ID:THQYcyJI
プレイム
ttp://www.playm.co.jp/

■2004年1月28日更新
 product を更新

体験版公開予告
618名無しさんだよもん:04/01/28 19:44 ID:zW65z+zO
>>617
('A`)ハー、どうせいつものネタだろうな、
ってか「予告」ってなんだよありえねー。


とか思いながらまた行ってしまった…
そして「キャッシュが残って表示されてないのかもね」とかリロード数回。
はぁ、またネタだったか…と肩を落とす。何日目だか…。

頼むよPLAYM、web版公開しようよ。
619名無しさんだよもん:04/01/28 19:53 ID:VBl79Kf7
前にも言ったがFateとリアライズを比べるのってナンセンスだとしか思えんが。
ジャンプの武装練金とスピリッツのホムンクルスを比べるようなもので、
目指してるベクトルが違うのは体験版やれば一目瞭然だろうに。

なんか脳内の「俺高橋」がブランクの間に自分好みにカスタマイズされてんじゃないのか?
とくに痕のエルクゥ関連でSS書いてた連中とかは、高橋が燃えシナリオを書く
ライターだとか思い込んでそうで怖いよ。あと綾香関連で格闘系SS書いてた連中とかな。

体験版をやった限りではリアライズは精神系の話のようだから
燃えとか期待してるならスルーしとけばいいんじゃないのか。
620名無しさんだよもん:04/01/28 20:22 ID:WQZjz0L9
リアライズ体験版やってみた。

印象は・・・静かで、現実的。
「エゴ」がもし存在したら?の仮定から、現実の流れをシミュレートした感じ。
荒唐無稽な設定とか、超人とか、2丁拳銃とか、魔法とか。
そういうのは、リアライズの世界でもファンタジーの産物なのかな、と。

もしエゴが発現したら、俺たちどうなるよ?世の中どうなるよ?
そんな仮定の世界を描くのに、群像劇を選んだのかなー。

俺は楽しみ、たとえあさっての方向を向いていても、
これまでのエロゲには無い匂いがするよ。


621名無しさんだよもん:04/01/28 20:29 ID:lQ9ivsXo
>>620
「エゴ」という単語を「悪魔(との合体)」に変えれば原作版「デビルマン」にも思えてくる。
622名無しさんだよもん :04/01/28 20:30 ID:bJc1Y9nW
>>621がいい事言ったがジョジョでも同じ罠
623名無しさんだよもん:04/01/28 20:49 ID:aBwjJz3e
体験版やって、いまいち『エゴ』(以降判り難いからプロクシ)の
理解が出来なかった馬鹿な漏れに誰か解説キボン。


要は、各個人誰でも持ってる「エゴ」が具体性を帯びた?物つか視覚化したものが『プロクシ』で、
各個のエゴや想いを、『プロクシ』の行使によって直接叩きつけられる、って事?
相手の『プロクシ』と戦って勝つって言うのは、こっちの「エゴ」を押しとおした上で、
完全に相手の「エゴ」を消失させる、もう言い成り状態っていうか、自我がなくなってる、って事?
  A「飯食いに行きてー。ラーメンいくべ」 B「(;´Д`)エー。家でカップラーメンで良いじゃんよ…」
          (議論or喧嘩。略)
  A「んじゃラーメン屋でいいな?」 B「判ったよ…('A`)マンドクセ」
てのが普通の「エゴ」の通しあいで、それが強力に具体性を持ったのが『プロクシ』の勝負、
両者が『プロクシ』の力を持ってたとして、仮に飯に限定して勝負をしてAが勝った場合、
もうBはカップラーメンもなにも、飯をどこでどうのって発想すらもち得ない、みたいな。
つう認識で合ってんだろか。(実際は「飯だけ」なんて出来ず、自我全体をぶつけあうっぽいけど)

竹内と西沢が泣き出したのは八重の「いや本当お前らウザいから。お前らなんかと仲良くしてらんねっつの」
って感覚を徹底的に植え付けられショックで泣いただけ?
我侭行ってたら説き伏せられた幼稚園児が泣き出す感じ?


・・・なんか違うぽ。もっと漠然とした物なのかなあ。
もうダメだ、読解力ない俺逝ってくる。無理ぽ。
624名無しさんだよもん:04/01/28 20:59 ID:+SB3bfiW
(前略)それらは、一部ではエゴとよばれ、またべつの集団はエゴパワー、プロクシなどと呼んでいる。
625名無しさんだよもん:04/01/28 21:07 ID:+SB3bfiW
サントラにいろいろ書いてあるんだが
他人に影響を与えて、他人の精神を誘導することが可能になるらしいんで、最後のはその辺が関係してるんじゃないか

他はだいたい、その認識であってるんじゃね?
とりあえず、ゲーム全部やってみたわけじゃないんだし、全部やってみればわかるかもよ。
体験版なんて、まだほんの入り口だろうし。
626名無しさんだよもん:04/01/28 21:38 ID:vgrLbIcj
要は毒電波か・・・。
627名無しさんだよもん:04/01/28 21:41 ID:aBwjJz3e
>>624-625
うーん、確かにまあ、本編やるまで判断保留が正しいかな・・・
他人の精神を誘導、か・・・。竹内と西沢とか、何があったのやら。
教えてくれてありがとう。

>>626
なんとなく、違うっぽい。
読解力も語彙もない俺には説明できんがなんとなく。
628名無しさんだよもん:04/01/28 22:39 ID:kthmoPEP
>>626-626
俺はこんな風に理解したが、間違っているだろうか?

毒電波=相手の脳に働きかける力
・相手の脳を操作することで、間接的に相手の精神に影響を与えることができる。
 →理性が飛ぶほど発情させる/記憶を消去/自由意志を奪う/精神を木っ端微塵etc.

・相手の意志を無視して、相手の肉体(脳の運動野など)を直接操作できる。
 →動けなくする/鋏で自刃させる/限界以上の筋力を発揮させる/性感を強くするetc.


エゴ=相手の精神に働きかける力
・相手の精神に直接影響を与えることができる。
 →相手の精神にダメージを与える/自分の思いを直接伝える/他人の精神を誘導するetc.

・相手の肉体を操作することはできない。
629名無しさんだよもん:04/01/28 22:57 ID:v21lzMYK
>>628
それであってると思う。
エゴってうまく表現出来るんだろうか。ちょっとわかりづらそうだ。
630名無しさんだよもん:04/01/28 22:57 ID:kCYdB5EE
ん〜、勝負して、一方が死ぬ場合
 毒電波:相手の電波に勝てばハサミなり飛び降りなり、好きにできる。
 エゴ:相手の精神を破壊して「('A`)ウツダ シノウ…」状態にして、
     相手が自殺してくれれば死ぬ。
     「…('A`)デモ もうちょっと頑張ってみるか…」と思いなおせる人は死なない。
 
みたいな具合かな?
毒電波は相手の意識を自分で自由に操れたけど、
エゴは自分の意識をぶつけるのが限界。結果として壊れたりはすれど、
相手の意識を操る事は不可能。強い意思を持つ人には効かない。
と書いても、毒電波だって相手も電波使いなら効かなかったりするよなあ。


結局>>628と同じような感じか。ん〜。
631名無しさんだよもん:04/01/28 23:32 ID:he42FypX
□エゴからエゴへの攻撃
エゴは他者のエゴを傷つけ、エゴを破壊することができる。
エゴは他者のエゴを屈服させる(もしくは破壊する)ことで、
さらにその潜在パワー、マグニチュードを増すことができる。
目安として、相手を完全に破壊した場合、破壊したエゴパワーの
「約1/10」を吸収できるとされている。

…という点で毒電波とは全然違うですね。
632名無しさんだよもん:04/01/28 23:50 ID:m4cODOqY
アゴ
633名無しさんだよもん:04/01/29 00:15 ID:6gwH7Tob
何つーか、形而上学的なものと思ってたが。
小説とかでそういうの有るでしょ。
ゲームだからといって、それを「絵」で表現しなくても良かったのでは。
ONEは「永遠の世界」を絵で表現しようとはしてなかったじゃない?
634名無しさんだよもん:04/01/29 00:20 ID:41JyDv9D
絵で具象的に表現しないと「リアライズ」したことにならないじゃないか。
635名無しさんだよもん:04/01/29 00:24 ID:/zgySpMc
ん〜、まあ「戦闘」をゲームとして判りやすくする為、かなあ。
全編抑えた静かなゲームっぽいのに、そこで絵もなくイメージ的な表現では、
さらに画面が寂しくなっていく。
んで絵で具体化した、とか…?

全部推測だが。
636名無しさんだよもん:04/01/29 00:37 ID:nTZl91Z/
エゴの戦いの自分的なイメージは「悪口の言い合い」だな。
言葉よりもっとはっきり伝わるからウツダシノウになったりするけど、直接体にダメージにならない。

ところで、剛田で次回作の話してたけど、全然話題に上らんな。
637名無しさんだよもん:04/01/29 00:42 ID:3UXFd4nc
 >ところで、剛田で次回作の話してたけど、全然話題に上らんな。
な、な、なんだってー!
気早いなあ、高彦…まあ「次はこんなのもやってみたい」くらいだろうけど…
明日剛田立ち読みしてくるか。
638名無しさんだよもん:04/01/29 00:54 ID:9fZvvgle
体験版の公開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
639名無しさんだよもん:04/01/29 01:01 ID:hQAhtSqK
剛田の読んだけど、なんとなく和月の「メテオ・ストライク」を連想した。
640名無しさんだよもん:04/01/29 01:02 ID:J3TLIB0C
>>638
sageだし別人か…?
そうやってみんなして俺をハメようハメようと・・・
いいよ、行くよ。日課だし。体験版公開してんだね?
んじゃプレイムOHP行ってきまーす。ワクワク。
641名無しさんだよもん:04/01/29 01:04 ID:J3TLIB0C
('A`#)…。
いや、予想はしてたがね。してたけどね。
ハァ…。


頼むよPLAYM、体験版web公開しようよ…。頼む…。
642名無しさんだよもん:04/01/29 01:04 ID:Op9JRMuY
このスレ住人に天いなが微妙に好評な理由、

木田に感情移入してプレイするには耐えないが、
第三者的な立場で「若いなぁ…w」と思いながらプレイするのは面白い。
という感じだからなんじゃないかと思った。
劇中のどのキャラも単純、というか純粋すぎていまいち感情移入しずらいし。

ここの住人はストレートに若者に同調できるほど若くはないし、
三宅がもう若者を書ける年ではないから視点が俯瞰的になっている気がする。

…雫が出たときは狂ったように移入しまくれたんだけど
それはただ単に若いからだったんだろうか。
いずれにせよ、ふと寂しくなる。
643名無しさんだよもん:04/01/29 01:13 ID:U0oztOjt
木田くん、モノローグではいろいろ考えてるのに
口を開くといきなり頭悪くなるんだもん。あれどうにかしてほしいです
644名無しさんだよもん:04/01/29 01:59 ID:LR6t8Uxh
まあ所詮、どうしようどうしようオーパッキャラマドパッキャラマドパオパオパパパ的
その場しのぎの行き当たりばったり思考なので仕方ないのです。
645ヽ(゚∀゚ヽ):04/01/29 02:18 ID:czbd85Xe
>>643
これって普通じゃありません?
646名無しさんだよもん:04/01/29 02:41 ID:U0oztOjt
木田くん、モノローグでは鬱屈した心情や閉塞感や他者と関係を持つことの
苦痛をあれこれ語っているのに
口を開くといきなり頭空っぽでただのめんどくさがりでしかもなぜか他人に攻撃的で
どんどんいろんな人と関係を持っていくんだもん。
あれどうにかしてほしいです



・・・これくらいでどうでしょうw
647名無しさんだよもん:04/01/29 02:55 ID:zmAePVQl
2ちゃんねる「では」盛り上がってるんだけどね。
世間とはかなり異質な空間。
他のレビュサイトとかいっても、リアライズの話するやつ滅多にいないというか。
648名無しさんだよもん:04/01/29 03:11 ID:OnToNvNq
体験版の件で良くこのスレで名前があがる例のメーカーが発売までに意地悪く言えば
「必死だな」というくらい色々仕掛けてる(実際必死なんだろう)のに比べるとリアライズは
あまりに静かだからねー。そういう積み重ねの違いが発売前の温度差に現れてきているのだと思う。

高彦は発売後に作品を評価してもらえれば十分と思っているのか、単に過去の実績に
胡坐をかいて慢心しているのか。今の静けさが吉と出るか凶と出るかちょっと不安を含みつつ興味深い。

ちなみに俺は買います。今回はデフォ買いで。次作は今回の出来次第で。
649名無しさんだよもん:04/01/29 03:28 ID:PAgFtb+V
深夜はいいね。
何がとは言わないけれど。
650(ノ゚∀゚)ノ:04/01/29 03:59 ID:czbd85Xe
要するに、ライター買いというのは以外と少ないということですかね?
651名無しさんだよもん:04/01/29 05:44 ID:8zS19d9i
・PLAYMだけはガチ
・落日、斜陽、塩メイカーleaf
・こりゃ鍵潰れるね(・∀・)ニヤニヤ
・モテないオーラ、悪臭、月型
・ageだけは勘弁してください!
652名無しさんだよもん:04/01/29 07:09 ID:ofQvB0eX
でも高橋シンパの(雫リアルタイム世代)の日記なんかでは
やっぱ微妙な評価出されてたけどな。

問題視されてたのはやはり三人称。
653名無しさんだよもん:04/01/29 08:02 ID:CXIdr62x
このスレはよく進むなあ。
今の葉鍵板では、かなり賑わってるほうなのではないだろうか。

ところで俺はライター買い。もし高橋じゃなかったら買わない。
あと、もうちょっと必死になってくれていいと思う。
体験版、予約カウントダウン、完成記念、発売カウントダウン。
こうしたユーザーの期待を高めるような働きかけは、やって
悪いはずがない。あそこまで密にやる必要もないが。
654名無しさんだよもん:04/01/29 08:31 ID:1B6BDgy1
>653
いままで寝てた人達が
大ヒットの後 メジャーデビューする人らを真似してどうする
期待を高めれるユーザーの数が違いすぎるし

それ以前にマスターアップしてないだろうから
カウントダウンなんて無
655名無しさんだよもん:04/01/29 08:46 ID:OJKealRt
>646
しかしそうでもせんとゲームが成立しない罠。

やっぱ三人称は微妙だ。
656名無しさんだよもん:04/01/29 08:46 ID:4gM5dnl4
高橋とか高橋とか高橋とか
一度エロげー業界に革命をおこした奴って
ほとんど引き篭もりになって出てこないよな。
作品を出して今の自分に対する評価が落ちることを恐れてるように見えるよ。
高橋は菅野と違ってプレッシャーを
跳ね返すと思ったんだけどなぁ・・・
何か逃げ腰になってるからもう駄目っぽいな。
こんだけ長く引き篭もってたんだから
凄いシナリオを時間かけて作ってたんだろうって思ってたんだけどなぁ・・・
657名無しさんだよもん:04/01/29 12:16 ID:nCoJIGPC
3人称云々以前にさ。
高橋、文章がヘタになってない?・・
658名無しさんだよもん:04/01/29 12:51 ID:oFO+nI1Q
それが高橋の実力
659名無しさんだよもん:04/01/29 12:52 ID:iLngr00v
高彦は信者の脳内で美化されすぎ
660名無しさんだよもん:04/01/29 13:05 ID:loGeMqAI
doui
661名無しさんだよもん:04/01/29 13:23 ID:dF2AxZk/
高橋は、文章のうまさで勝負してきたわけじゃないからな。
代表作がノベルゲームだから、文章力があると勘違いされてるんだろうか。

高橋の良さはもっとべつの所にある。
662名無しさんだよもん:04/01/29 13:28 ID:HS6btjv/
fateをやり始めたんだが、これマジ面白い。
それに比べてリアライズは……
時の流れを感じるよ。
663名無しさんだよもん:04/01/29 14:14 ID:Q9HmHU5d
THのヒットでおごっちゃったんだろうね
664名無しさんだよもん:04/01/29 14:25 ID:XeD6gGb5
フェイトってSO3の主人公?
665名無しさんだよもん:04/01/29 14:52 ID:M441gB+X
fateの陰に隠れて話題にもならないリアライズ
666名無しさんだよもん:04/01/29 14:56 ID:2z9xJDtl
また妙なとこから引っ張ってきたな
667名無しさんだよもん:04/01/29 15:16 ID:dF2AxZk/
話題にもならないゲームに粘着する暇人がいるのはこのスレですか?
668名無しさんだよもん:04/01/29 15:17 ID:/BXnB24M
>>664
ノーチラス号補助機関区の作業班長。
669名無しさんだよもん:04/01/29 15:44 ID:NUDG4beE
>>668
フェイトさんの最期には涙腺緩んだよ。
670名無しさんだよもん:04/01/29 15:45 ID:fBg6gFGq
いやだあーーーっ!!おれはまだ死にたくない!おれにはまだやりたいことが残ってるんだーーっ!!
671名無しさんだよもん:04/01/29 16:38 ID:VjFl49OW
プレイム
ttp://www.playm.co.jp/

■2004年1月28日更新
 product を更新

FLASH体験版公開
672名無しさんだよもん:04/01/29 16:41 ID:RcZBP7uj
まさかFLASHで来るとはな
673名無しさんだよもん:04/01/29 17:01 ID:dQoMDSL2
このスレなんで月厨に粘着されてるの?
 
やっぱアレ?
月姫が散々痕のパクリ扱いされてて月厨が擁護しまくった挙句

某チャットで月姫の開発者(シナリオの人)が
「プロットの時点で(原画の人)から秋葉シナリオは痕にそっくりだと言われてた」
という発言が判明して月厨がアカ恥かいたから?
674名無しさんだよもん:04/01/29 17:04 ID:a4rgwwPq
>>671
キタ━━━━━━( ´_ゝ`)━━━━━━(棒読み)
675名無しさんだよもん:04/01/29 17:18 ID:AZoBVE5U
>>674 ワロタ
676名無しさんだよもん:04/01/29 17:18 ID:RcZBP7uj
>>673
一部極端な論調はあってもスレ全体としては両者の作風の違いを踏まえて
落ち着いてリアライズを語ってるじゃない。そんなに悪い状態だとは思わない。

600後半まで進んだこのスレで初めて月厨なんて言葉を出す君が意識的にせよ
無意識的にせよ一番スレを殺伐とさせたがってるように見えてしまうのだが?
677名無しさんだよもん:04/01/29 17:19 ID:4r9SAGXs
坊主憎けりゃ袈裟まで憎し

Fateほどわかりやすい例も珍しい。
678名無しさんだよもん:04/01/29 17:22 ID:7lmtevVU
体験版やった。沙耶や蛍の表情がいい。DJの胡散臭さも笑った。
淡々としてるがジワジワと面白くなりそうな気がする。

「だった」の多用はプロジェクトXの影響か?
地の文を田口トモ○ヲ風に読むと面白かもしれん。

テーマ曲はかなり好み。久しぶりに耳コピしたくなってきたよ。
679名無しさんだよもん:04/01/29 17:56 ID:IVTytUQ0
プロクシが破壊されるとどうなるか体験版で説明されてた?
680名無しさんだよもん:04/01/29 18:02 ID:7lmtevVU
>>679
プロクシ破壊にあたるのかどうかは分からないが、
エゴのぶつかり合いで負けて精神崩壊した奴はいるらしい。
681名無しさんだよもん:04/01/29 18:27 ID:nCoJIGPC
ところで、リアライズってゲームなんだよね?
選択肢とかマルチエンドとかあるよね?
まさかデジタルノベルの一本道・・なんてことないよね?
682名無しさんだよもん:04/01/29 19:14 ID:ofQvB0eX
高橋が分岐で色々微妙に変わるが基本的には一本道だとか
そんなことを雑誌で言ってた。
683名無しさんだよもん:04/01/29 19:16 ID:iTe+rSnv
>>679
破壊されたか知らんけど自殺したり、対人恐怖症に陥って母親刺したり

>>682
雫みたいなものなんだろうか。最終的に誰の視点に落ちつくかで分岐はすれど
進む方向は同じ、みたいな。
それともやっぱ群像劇となると、全体の関係が変わるような選択肢を選ぶ事になるんだろか。
684名無しさんだよもん:04/01/29 19:36 ID:BUBY1e/c
昔の雑誌とか読んでると、大抵の前評判は狙いっぽくもある。
狙いが良く出るか悪く出るかはともかくも。
当然読んでる人のほうが多いだろうけど自分が要るのでテキスト化したついでに。

 ・なんか無感情な奴らだなー…
「初対面だと感情ははっきりと出ますが、親しくなると感情の揺れ動きはゆるやかになります。
 『まったり』とか『いつもの調子』とか。そこに事件が起こり微妙に反応し合うところに
 人間の描写があると意識してます。僕は表情のストレートな表現が苦手で、昔に比べ、
 動きのある絵を使わないようになりました」(P-mate 2003 1月号)

 ・地味…?
「昔はもっとゲームっぽかったですね。長いスパンのゲームでキャラの表情を追っかければ、
 たしかにコロコロ変わります。でも物語をメインに書くようになると、10分、1時間といった
 短い時間を長く書くようになり、感情の揺れ動きが少なくなりました。
 技術的な話でなく、作風がそうなったので、地味な方向に向かっていると思います」
(P-mate 2003 1月号)

 ・三人称…('A`) or 感情移入できない(;´Д`)
「集団劇をメインに描こうと思ったんです。主役の視点を1人に縛らないようにしようと。
 (中略)そういう意味では主人公との距離感がちょっと遠く感じられるかもしれません」
「(今まで使ってきた一人称は)主人公の気持ちは書けるけど、ヒロインの気持ちは書けない。
 (中略/三人称によって今回は)すれ違っていてもお互いにどう思っているかという
 心情描写がわかりやすく伝えられます」
「一人称って臨場感は増すんですけど、全体がどう動いているのかを伝えたかったんです。
 人物達それぞれの思っていることが交差している雰囲気というか…」
(PC-Angel 2003 1月号)

つうかレスとして載せる必要がない気がして来た(全員読んでそう…)ので中断をば…
ありゃ? 物語全体の構成は、なんというか、スピード感のあるものになっています、
みたいなのはどこいったっけ…それにあわせてゲームの構造も少し語ってたのに…(;´Д`)コマッタ
685名無しさんだよもん:04/01/29 19:45 ID:H58lhDzn
延期はもう無いと信じたい
686名無しさんだよもん:04/01/29 19:56 ID:dF2AxZk/
下手に延期せずに、きちんと出して欲しいな。
延期しても、結局不満は残るだろうし、それはまた次回につながるモノだと思う。
687名無しさんだよもん:04/01/29 20:19 ID:B+GWbiuN
>>684
P-mateは読んでないので俺はちょっと嬉しかったり

>・三人称…('A`) or 感情移入できない(;´Д`)
のところだけど、やりたいことはわかるがゲームにはあわないんじゃないかなぁ・・・
688名無しさんだよもん:04/01/29 20:22 ID:0PXuxt0W
小説がいいね。安いし。
ゲームにする意味は・・・
689名無しさんだよもん:04/01/29 20:50 ID:dF2AxZk/
折戸BGMがつく(一曲だけ)、水無月絵がカラーで数十枚? 堪能できる(でも、いまの水無月絵は癖もないし・・・)

人間の内面など、心理描写に力をいれる>小説向き
エゴという見えないモノ、チカラを視覚化>JOJOの生み出した漫画文化の極み
=映像+小説のビジュアルノベル向けの作品

同人でもインストのCD2000円、CG集も枚数多いと2000円以上するご時世だし、
さらにテキストとプログラムやらなんやらいろいろくっついてるわけで・・・。

我ながらちょっと苦しい・・・。
690名無しさんだよもん:04/01/29 21:40 ID:Jqzalo0a
>>336
超カワイイ!
691名無しさんだよもん:04/01/29 22:14 ID:YcLlTQE5
>>668-670
漏れが仕事している間にフェイトさんの話が出てるとは・・・
混ざりたかった・・・OTL
692名無しさんだよもん:04/01/29 22:33 ID:dF2AxZk/
ナディアスレにいってやるくらいしかないな。
なつかしアニメあたりに有ればいいんだが。
693名無しさんだよもん:04/01/29 22:37 ID:AIIuU5yX
>416

http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1055511592/
過疎板同士、仲良くしよう。

694名無しさんだよもん:04/01/29 22:46 ID:P/YXLW89
>>687
俺も合わんような気もするが、まぁお手並み拝見と言うところ。
体験版やる限り、他にあんまない雰囲気は作れてるんで料理次第やね。
695名無しさんだよもん:04/01/29 22:48 ID:eP8V0N9P
剛田で高橋の絵を久しぶりに見たが、なんかいい絵描くね。
ヒロタって人はなんだろう…CG塗り屋?
696名無しさんだよもん:04/01/29 22:50 ID:ofQvB0eX
何気に発売まで一ヶ月切ってるんじゃないか…

697名無しさんだよもん:04/01/29 23:02 ID:g0O95m2W
フェアザンメルンの通販予約開始マダ〜?
698名無しさんだよもん:04/01/29 23:21 ID:6wUlK0X2
>>何気に発売まで一ヶ月切ってるんじゃないか…


・・・
・・・
・・・。

なぁ、延期の予感がするんだが・・・。
699名無しさんだよもん:04/01/29 23:30 ID:9GPwuAvf
竹刀
700名無しさんだよもん:04/01/29 23:45 ID:PBCZa/rE
鯣ぇ〜
701(ノ゚∀゚)ノ:04/01/29 23:57 ID:czbd85Xe
>>689
OdiakeSも音楽ちょろっと担当してたんでしたっけ?
   氏の音楽、割と好きなんですけど
702名無しさんだよもん:04/01/30 00:29 ID:O499GiE2
>>700
受験シーズンなんだから当たりめと言い給え
703名無しさんだよもん:04/01/30 00:37 ID:hjXxuKkQ
このスレはまだ活気があるな
この板の廃れようはなんでつか?
704名無しさんだよもん:04/01/30 00:46 ID:MwwXNmZ7
あうー
705名無しさんだよもん:04/01/30 00:58 ID:mgMG1nBH
ぶっちゃけアレなのが元気なせいで
まともな住人も普段以上に気合い入れてカキコしてるだけかと。

どちらにしろ昼の部はみんな読み飛ばしてそうだし
これはこれで活気があるので良し、……なんだろうか。
706名無しさんだよもん:04/01/30 03:49 ID:O8ma3Lkj
>>684
>長いスパンのゲームでキャラの表情を追っかければ、
>たしかにコロコロ変わります。

「表情」って「コロコロ」変わるものなのか?
「コロコロ」変わるのは「声」だと思っていたのだが…
「表情」の場合は普通「クルクル」変わるものなんじゃないのか?
それとも俺のほうが間違っているのか?
707名無しさんだよもん:04/01/30 04:12 ID:1+NeeyeB
708名無しさんだよもん:04/01/30 04:15 ID:MwwXNmZ7
コロコロはコミック
クルクルはランド
709コテとトリップ:04/01/30 07:37 ID:2zMBVvbF
>>706

つか超ドマジでマジレスするけど、そういう表現に正しいも間違いもないよ
710名無しさんだよもん:04/01/30 09:58 ID:/CPxd6XI
あったとしてどっちが多く使われるか、一般性があるか、くらいで、
正解も間違いもないやな
711名無しさんだよもん:04/01/30 10:11 ID:b6lkbDIq
ポチュンメチュンと表情が変わる
712名無しさんだよもん:04/01/30 10:46 ID:+H9ixdXZ
結局竹林と延期に因果関係は有ったのかな…?
713名無しさんだよもん:04/01/30 11:25 ID:/SlsPBm5
やはり亮がどういった人物か気になる…漏れが高橋主人公信者だからかもしれんが
714名無しさんだよもん:04/01/30 13:33 ID:8I/Vgxcv
>>712
当初「五人です」といってた面子が今は「四人です」になってたし、
妄想でしかないけど、竹林が参加してたのでは、って気はしないでもない。
延期とは全く関係ないが。

つうか高橋自身「同じ業界の別の場所で頑張ってた」っていうから竹林なわきゃないか。


715名無しさんだよもん:04/01/30 14:12 ID:NK+Gxu8/
> なぁ、延期の予感がするんだが・・・。

だな…
でもこれ以上延期したからといって、売上が増えるともおもえんな。
延期なら、シナリオが出来てないからってことだろうな。
716名無しさんだよもん:04/01/30 14:49 ID:8I/Vgxcv
そういえば剛田体験版で「演出が薄い」って言ってた人、
剛田インタビュに演出とかは今から組み込んでく、って言ってるから、
製品版はしっかりしてるかもよ。

とはいえ演出過多は御免こうむりたい所。いや巧ければ良いんだけど、
痕Rの字揺れは正直ちょっとくどかったです…
717名無しさんだよもん:04/01/30 17:05 ID:CKU10tjC
正直、「傑作」であってほしい。「普通に良作」はもう飽きた
718名無しさんだよもん:04/01/30 17:30 ID:yRLHti7w
>>716

今から組み込むって・・
延期確定?
719名無しさんだよもん:04/01/30 17:33 ID:sgPhygep
下川さん助けてくれ!!
720名無しさんだよもん:04/01/30 17:36 ID:+mJpuxGv
今からとかいってもう発売日一ヶ月切ってますがな。
721名無しさんだよもん:04/01/30 17:41 ID:hlch5Q/v
>>718
さあ…剛田では2月頭に完成と言ってはいたが。
確かに不安な気持ちで読むと、かなり不安になるインタビューではある。
以下関係ありそうな所要約

 製作状況はどうですか? に対し
高橋「シナリオのほうは、ほぼ90パーセント完成。ちょっとゴタゴタしてますが(汗)」
水無月「限界ギリギリまで内容を調整したいので完全なアップは、たぶん工場に
   マスターデータを持っていく直前とかになるのでは?」
高橋「全体の完成度が何%か判断しかねる。が、2月頭の完成に向けできるだけつめ込んでいる」

 プログラム作業は?
高橋「募集かけてるけど、なかなか…。 色々教わりながらスクリプトを組んでいく事になると思う。
    今の進行なら、一月から演出回りを一気に進めることになる」

 体験版製作で…
高橋「体験版製作で始めてスクリプト組んだ。そのおかげで色々慣れたし、ノウハウも出来た」


…まあ、12月も半ばあたりにインタビューするんだろうし、今までのうちにできてるさ、きっと。
雫・痕・TH、直接関係ないがWAも、ギリギリだったようだし。
WAなんか確かシャッチョがプレス工場に運ぶべく車にキーかけて待機してる状態で
スタッフコメントかいてようだし。行ける行ける。
…と思いたい。
722名無しさんだよもん:04/01/30 17:41 ID:hlch5Q/v
>>720
ああ、今からといってもその「今」はインタビュー当時かと…

723名無しさんだよもん:04/01/30 17:49 ID:IJRYqYz9
結局、あの歳でプログラムまで自分で組んだのか・・・高橋。
724名無しさんだよもん:04/01/30 18:12 ID:Jt80KzOI
>>723
システムはVAの使ってるようだからスクリプトのみでしょ。
725名無しさんだよもん:04/01/30 18:35 ID:PqSV6spx
体験版の公開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
726名無しさんだよもん:04/01/30 18:37 ID:cuKNN34y
プレイム
ttp://www.playm.co.jp/

■2004年1月30日更新
 product を更新

体験版最新Ver.公開
727名無しさんだよもん:04/01/30 18:40 ID:tt/iXdGk
>>725-726
おまえらよく飽きないな……
728名無しさんだよもん:04/01/30 18:41 ID:tt/iXdGk
と思ったらマジでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
729名無しさんだよもん:04/01/30 18:41 ID:XO9jWhQF
また見に行ってしまった…ネタだと判って居ても。
ちくしょう。

web公開してくれ頼むから…
730726:04/01/30 18:42 ID:cuKNN34y
WEB体験版をやってみた。
演出が強化しましたよ、特別には八重と亮の屋上シーン、いい感じでした。
731名無しさんだよもん:04/01/30 18:42 ID:PqSV6spx
うひょー
重くなってきた
732名無しさんだよもん:04/01/30 18:44 ID:tt/iXdGk
>>729
多分キャッシュが残ってる。
リロードしてみな。
733名無しさんだよもん:04/01/30 18:45 ID:PqSV6spx
10KB/Sしか出ないってどういうことよ
734名無しさんだよもん:04/01/30 18:47 ID:HmWlS328
みんなで俺をだまそうとしてるだろ?
735名無しさんだよもん:04/01/30 18:48 ID:HmWlS328
ま、恒例行事だと思って行ってみるか……
736名無しさんだよもん:04/01/30 18:49 ID:tt/iXdGk
俺も重くなってきた
737名無しさんだよもん:04/01/30 18:49 ID:HmWlS328
マジでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
プレイムありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
738726:04/01/30 18:50 ID:2nCYpjT0
>730の続き
演出が強化のおかげで、説明文も少なくなった、テンポが良くなった

>729
キャッシュのせいだ、リロードしろ。
739名無しさんだよもん:04/01/30 18:51 ID:XAMEIbzc
なんでこんな貧弱な鯖を使ってるんだ?
740名無しさんだよもん:04/01/30 18:53 ID:ZcJQvaAq
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
この日をどれだけ待ち望んだか!!
741729:04/01/30 18:53 ID:XO9jWhQF
>>732
あなたの発言以降今までトップとProductをリロードしたが出てこない。
キャッシュ打ち捨てる強制リロードみたいなのあったよね。
Ctrl+F5だっけ? まあいいや、ともかくもそれ含め色々やったけど出てこない。


結局また、今日も、なのか…・。
PLAYMよう、頼むわ。公開してくれ…。
742名無しさんだよもん:04/01/30 18:54 ID:tt/iXdGk
重すぎ
743コテとトリップ:04/01/30 18:56 ID:2zMBVvbF
全然落ちてこねーじゃん、あとでいいや
744729:04/01/30 18:56 ID:XO9jWhQF
>>738
んじゃおまえさま、ダウンロードのページのアドレス教えてくれよ。
直接行くから。


…もう疲れたんだ、疲れたんだよう…ネタだと判りつつも
見にいく日々には…。
ID変わりまくりが疑わしい。きさまー、だましたのはおまえかー!
726「ねんがんの リアライズウェブたいけんばんを だうんろーどしたぞ!」
俺「 そう かんけいないね
    殺してでもうばいとる
    ゆずってくれ たのむ!!
  →つかれれたんだ…もういい」
745名無しさんだよもん:04/01/30 18:58 ID:3kfz/IfQ
一ヶ月切ってるのにVA通販受け付けてないってのが全てなのかも。
それとも元々通販の予定はないということか?
746名無しさんだよもん:04/01/30 19:00 ID:PqSV6spx
747729:04/01/30 19:02 ID:XO9jWhQF
>>746
…クリックしちゃったよ…
…なんだかんだで期待してワクワクしてクリックしちゃったよ…
748726:04/01/30 19:05 ID:2nCYpjT0
>747
いまサーバーが落ちていたそうです。
あとでしろ
749マターリ君(´ー`)y-~~:04/01/30 19:27 ID:YBwxbGxP
>>744
そこでガラハッドをガツン!だ。

しかし何年経っても話題になるのがすごいね。バグだらけの超不親切ゲーなのに。
願わくばリアライズもそうなってくれると国家安康、君臣豊楽。
750名無しさんだよもん:04/01/30 20:25 ID:sgPhygep
高橋とか高橋とか高橋とか
一度エロげー業界に革命をおこした奴って
ほとんど引き篭もりになって出てこないよな。
作品を出して今の自分に対する評価が落ちることを恐れてるように見えるよ。
高橋は菅野と違ってプレッシャーを
跳ね返すと思ったんだけどなぁ・・・
何か逃げ腰になってるからもう駄目っぽいな。
こんだけ長く引き篭もってたんだから
凄いシナリオを時間かけて作ってたんだろうって思ってたんだけどなぁ・・・
751名無しさんだよもん:04/01/30 22:19 ID:/jPVKvbU
752名無しさんだよもん:04/01/30 22:31 ID:/jPVKvbU
延期キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
753752:04/01/30 22:33 ID:/jPVKvbU
754名無しさんだよもん:04/01/30 22:35 ID:jTql3wDi
あーあ
・・・ダメカナーこりゃ
755名無しさんだよもん:04/01/30 22:35 ID:28fT5M2w
いくら高彦でも最悪だろコレ…
756名無しさんだよもん:04/01/30 22:37 ID:28fT5M2w
つか漏れDVDドライブ持ってない…
757名無しさんだよもん:04/01/30 22:40 ID:knxbq9SQ
これは流石にヤバイよなあ
758名無しさんだよもん:04/01/30 22:42 ID:/jPVKvbU
度重なる延期にDVD版のみの販売。もうだめぽ。




俺は待つけどな。
759名無しさんだよもん:04/01/30 22:46 ID:O8ma3Lkj
>>753
そうか…2.27には出ないのか…

じゃあ仕方がないからその日は他のゲームでも買うか。
待ってろよ!モモたん!マリたん!ハァハァ
760名無しさんだよもん:04/01/30 22:46 ID:di8fB5+M
下川という重石が無いと、ホントに延期しまくりなのね・・・

ゆとりある創造もいいけど、発売日を決めてからの延期は
信用を無くすってのに。LOVERSやSNOWとかから何故
学ばないんだろう。
761名無しさんだよもん:04/01/30 22:49 ID:O8ma3Lkj
>>760
要するに「keyは発売日を決めてないから延期の責任なんてとらなくていいもんね」と。
そう言いたいわけですな?
762名無しさんだよもん:04/01/30 22:51 ID:rD1LSw56
そりゃ穿ちすぎだろうぜ…
アルルゥとどっちが先に出るかな。
763名無しさんだよもん:04/01/30 22:51 ID:JQ9gLSty
やっぱりLeafに帰った方がいいよ。
と、今真剣に思った
764コテとトリップ:04/01/30 22:52 ID:2zMBVvbF
まあある程度は予想できていたことだしなあ・・・
765729:04/01/30 22:54 ID:SgeOv6EG
オマエラな・…いい加減ウザい。
しかも同型のネタ、今日やったばっかりだろ。
せめて1日くらいあけろよ…


って、判りながらもクリックしちゃうんだよな俺ってのは・・・あーあ。


・……。
・・(д) ゚ ゚

マジダ━━━━(((( ;゚Д゚)))━━━━━!!!
更にDVDオンリ━━━━(;´Д`)━━━━━!!!

しかもなんだよ、「僕のマシンは先月変更して雑誌の付録が見れるようになったぞ!」ってコレ!
毎日「ドライブないんだよ、頼むよ」って
web版公開をここで懇願してた俺へのあてつけかーーーー! ってかそうだろ! 明らかにそうだろこれ!

…いや、そりゃ自意識過剰だろうけど、だけど、だけど…
(´・ω・`)ションボリ。顔文字AA使いまくるくらいにションボリ。

ってかホント、売上げに響くだろコレ…お金がないから片方に絞ったのかな。
それともメディア2種ってのはあまりお金に関係ないのかな。
とにかくだめぽ…応援するし、発売日買いするけど、ここ数年の「やたら延期した作品はあまり良くない物が多い」ジンクスが…
766名無しさんだよもん:04/01/30 22:57 ID:SgeOv6EG
この判断、間違いなく、
確実に売上げ落とす and 2作目以降のPLAYMの立場悪くすると思うんだけど…
大丈夫なのか? なあ、高橋…信じていいのか…?
767名無しさんだよもん:04/01/30 23:00 ID:xEoueC6w
DVDドライブはもってるから個人的には別にいいんだけど、
この左下の煽りはなんなんだ(ノ∀`)
768名無しさんだよもん:04/01/30 23:02 ID:mNCjxjL4
左下の二人、少なくとも企業がやる煽りじゃねえなw 表情含め。
かなり製作でテンパってるのかなあ…なんかそんな感じする。
769名無しさんだよもん:04/01/30 23:02 ID:rD1LSw56
まずい、よな
ちょっと…
770名無しさんだよもん:04/01/30 23:05 ID:knxbq9SQ
>>765
ここを見てることは見てるんじゃないかなあ。
それが今回のことに何らかの影響を及ぼしてるかどうかは分からないけど。
771名無しさんだよもん:04/01/30 23:16 ID:j7yGATSQ
3/26が何を意味するかというと、クラナドが出るのも
最低でも4月以降になったということだ。
772名無しさんだよもん:04/01/30 23:17 ID:5QNi1Mwp
今初めて、これはかなりやばい、と思ってしまった。
余計な一言だよなぁ………。
773名無しさんだよもん:04/01/30 23:20 ID:GQRtDP5i
コミケでのサントラの売り上げで食いつないでるのかね。
774名無しさんだよもん:04/01/30 23:32 ID:di8fB5+M
「ここまで出来たんだから、あと一ヶ月直せばもっと良くなる」

この繰り返しだろうな。その気持ちわかるよ。
さすがにユーザー馬鹿にしすぎ。
「どうせ買うんだろ?」ってのがミエミエ。
775名無しさんだよもん:04/01/30 23:33 ID:2URcpLnE
延期に次ぐ延期でコストのかかる2パッケージ、特に CD-ROM 複数枚の
パッケージをリリースできないほど切羽詰まって来たというわけですな。
776名無しさんだよもん:04/01/30 23:45 ID:n4DiIZla
既にCD版を予約している俺は、どうなりますか?_| ̄|○
この予約券、DVD版に変更できるんだろうか?それならいいんだが…。(´・ω・`)
777名無しさんだよもん:04/01/30 23:46 ID:Qz1oloM1
金ねーよ
CD-ROMなら地雷でも踏むんだがな…
DVDオンリーなら回避するわ
778名無しさんだよもん:04/01/30 23:56 ID:0vNYmmqS
マジしょうがねぇなぁ。
DVDドライブ買うよ。
最近のCDは仮想化できないしな。
DVDなら容量食うけどできるだろう。
779名無しさんだよもん:04/01/31 00:03 ID:f7kqNDLY
あーあVA病。
剛田の寄せ書き、他のと見比べても寂しすぎだし人手少ないのはわかるけどさぁ。
プロップ辺りの問屋なんかはやはり内部事情きちんと掴んでいるんだねぇ。

ま、これでSilent Halfに専念できるか。
ってこちらもまだ延びそうだけど。
780名無しさんだよもん:04/01/31 00:08 ID:X+Hx4OXz
企業態度としてどうかと思います! …最後の煽りが!
なんて。まあいいけど。

はぁ…三月に延びたのなら、リアライズ用だった金使って
安いDVDドライブでも買うかな…でも安物買いの銭失いか…。
781名無しさんだよもん:04/01/31 00:16 ID:CeS4wssX
延期の上にCD版中止…私はどうかと思いますよ!
782マターリ君(´ー`)y-~~:04/01/31 00:18 ID:43Ncpdkh
DVD!DVD!(゚∀゚)(゚∀゚)
783名無しさんだよもん:04/01/31 00:19 ID:P+gYWdDm
ダメだこいつら

購入の如何は発売後の評判に任せよう。
784名無しさんだよもん:04/01/31 00:21 ID:UTBqVuLN
他は許す、だがDVD版のみはどうかと・・・。
いや、ちょうどDVDドライブに換装したばっかりだから俺はいいんだ・・・。
でも、これはさすがに・・・。

こういう冒険はアリスソフトにまかせておけばいいんだよ!

ところで、泣き入りながらもあんなぼけ煽りいれるのは関西人の血なんでしょうか?
785名無しさんだよもん:04/01/31 00:23 ID:UTBqVuLN
しかし、そんな人材不足してるのか? この業界は。
あれだけ募集してたにもかかわらず、プログラマ見つからずに
シナリオライターがスクリプト組まなければいけないなんて・・・。


どうせなら、リーフやめるときVN用のプログラムのソースコードでも参考用にいただいてくればよかったのにな。
786ヽ(゚∀゚ヽ):04/01/31 00:28 ID:XCaHef09
延期だってー!!
   まあ、いいですけどね
3月は割と暇ですし
787マターリ君(´ー`)y-~~:04/01/31 00:30 ID:43Ncpdkh
実力とやる気を要求しつつ月給18万円ではねぇ…
勤務時間の8時間なんていうのも絶対に守られていなさそうだし、ふつうに自信のある=仕事のできる人はエロゲ会社なんて行かないでしょ。
ソフトの売り上げに応じての歩合でも入れたらもうちょっと集まるかも知れないけど。

ま、どの業界でも人集めは大変なものでつ。仕事のできる人ならなおのこと。
788名無しさんだよもん:04/01/31 00:33 ID:WClpbmTl
多分、DVDオンリーになった事に思う所があるんだろうけど、
やっぱ左下の妙な煽りはとっとと消して欲しい。
見苦しいわ。
789名無しさんだよもん:04/01/31 00:44 ID:Fyl9tEcB
体験版で買う気になってたのに、なんか水を差された感じ。
790名無しさんだよもん:04/01/31 00:46 ID:UTBqVuLN
しかし、VNだから、プログラム自体は結構単純なんじゃないか?

まぁ、この話突き詰めるとゲ制作板とかエロゲサロン(業界の月給)あたりのネタになるんだろうがな。
いや、HSPとか使って作ってたら笑うぞ。

発売日も2月はあまり良い月ともいえないし、3月の受験や就職おわって春休みの頃ってのは良いのかも知れない。
791甘えん坊将軍 ◆eJedRx6H2I :04/01/31 00:47 ID:twobKo/6
>左下の妙な煽り
って、高校の頃やたらに送りつけられてきたベネッセの通信教育の案内や
怪しげな新興宗教の勧誘と同じレベルだと思った。
792名無しさんだよもん:04/01/31 01:09 ID:4ryELyfT
むしろ育てていくくらいの気概がないと厳しいと思うのだが…
793名無しさんだよもん:04/01/31 01:12 ID:f7kqNDLY
夏に出たら御の字くらいでちょいと距離取ろうと、今回はさすがに思った。
794名無しさんだよもん:04/01/31 01:16 ID:ooG77hHY
>>783
うん。
それが正しいですw
795名無しさんだよもん:04/01/31 01:27 ID:rpcSi9MS
まさかとは思うけどこの二人って未だに自分達が愛されてる、待ち望まれてるって
勘違いしてるんじゃあ?
796マターリ君(´ー`)y-~~:04/01/31 01:30 ID:43Ncpdkh
このダウーソなふいんき←なぜか変換できない は一体ぜんたいどうしたことか。
ただ見ていることしかできない無力な俺は、まるで、まるで・・・。



                              歯を磨いてネヨウ(´ー`)y-~~
797名無しさんだよもん:04/01/31 01:39 ID:mhI5+dxE
DVDドライブの普及率はエロゲーマーに限っては
それほど高くないと思うのだが。エロゲーマーのマシンって
余りスペック高くないような印象があるけど違うのか?
798名無しさんだよもん:04/01/31 01:45 ID:M/Iq/5x/
>>797
みんな、昔からのマシンを大事に使ってるんだよ、きっと。

しかし、ホントに不安になってきた。
発売後に盛りあがれるのか、それとも止めを刺されるのか・・・
799名無しさんだよもん:04/01/31 01:46 ID:ooG77hHY
DVDドライブなんてべつにそんな高くないんでしょ?
買っとけばいいじゃん
800名無しさんだよもん:04/01/31 01:51 ID:manBoVt2
しかし、あの左下の対応はないよな…。
まるで他人事じゃないか。
全く誠意が感じられん。

 _∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚д゚)| < もう寝る!
 |\⌒~\  \____
 \ |⌒⌒|
801名無しさんだよもん:04/01/31 01:51 ID:Z1HrLu+0
まあ21歳以上なら楽に買えるわな。
802名無しさんだよもん:04/01/31 01:52 ID:mhI5+dxE
>>799
皆が自作出来るわけではないからね。
USB接続のものとなるとそれなりに高いわけで。
803名無しさんだよもん:04/01/31 02:02 ID:ooG77hHY
にゃるほど。
804名無しさんだよもん:04/01/31 02:14 ID:2P+2wF4H
21歳以上ったってみんながみんな金持ってる訳じゃないんだい
そりゃ一人暮らしやらパラサイトなら楽勝かもしれんが
妻子持ちはいろいろ大変なんだyo!
来月には二人目も生まれるんだよ\( `Д´)/ウワァァン



・・・なのにこんなとこ入り浸ってる俺が悪いと言われれば返す言葉も無いが
805名無しさんだよもん:04/01/31 02:18 ID:QTketsxN
まあ、DVDはどうでもいいんだが3月末に延期ってあたりがもう一回二回延期があります
って言ってるみたいだな。
三月半ば、あたりだったらまだ信じられたんだが。

まあ、どっちにしても買うんだが、俺は。
806名無しさんだよもん:04/01/31 02:26 ID:ooG77hHY
え、そうなの?どうして?
807名無しさんだよもん:04/01/31 02:35 ID:2P+2wF4H
何故、3月半ばなら信じられるのかがよくわからん・・・
808名無しさんだよもん:04/01/31 02:53 ID:JkbZ0s32
>805-807
Winny対策だ、アクティベーションシステムは3月末からスタート
809名無しさんだよもん:04/01/31 03:22 ID:lOyYlPoa
発売延期告知のページ…お詫びとお願いの文章のすぐ下に
「問題無いよ!文句言わないよ!」みたいな趣旨の(存在もしない)
”お客様からの声”風のテキストを置くその思考センスがどうにも解せない。
そのセリフ、言うか言わないかを決めるのは客だっての。
810名無しさんだよもん:04/01/31 03:29 ID:ooG77hHY
あの自棄っぱちぶりがステキw
811名無しさんだよもん:04/01/31 05:58 ID:fQih15Eq
>>797
何時だったか雑誌でやってた調査だと6〜7割くらいだった記憶が。>エロゲマのDVD普及率
デジクロ辺りのCD、DVD同時発売タイトルの売上比を見てもそれ程外れてはいないだろう。
ただ、最近は剛田のデモディスクがDVDになったり、
アリスを筆頭にDVDオンリーのソフトを出すメーカーも増えてきたので移行は確実に進んでいると思われる。
812名無しさんだよもん:04/01/31 06:16 ID:1+pb3Q9R
ごめん、俺デフォ買いから外すわ。
無計画さにも腹たつけど、
あの文面。舐めてるよ。

プレイムの諸氏、このスレッドみてるんだろ?
今回は信用失いましたよ?あなた方。
813名無しさんだよもん :04/01/31 06:16 ID:RbnXcBGq
赤DQNと黄DQNについて語るスレはここですね?
CD版が出ないのは単純に資金繰りの問題かもな。
814名無しさんだよもん:04/01/31 06:41 ID:1zmOkM5u
元々買う気のない人間の煽りに利用されたな
815コテとトリップ:04/01/31 08:44 ID:D5IFIlVP
ゲームの内容と全然関係ねえとこで購入を検討するやつっているんだねえw

DVDでどーこーいってるけどランスWんときにハードディスク買わされた連中はどう思ってるんだろう?



・・・そんな連中はみんなDVDドライブくらい持ってっかw
816名無しさんだよもん:04/01/31 08:50 ID:81BWlwMJ
素人画像が見れます。
ttp://cyberx.h.fc2.com/adults/daijiten.htm
817名無しさんだよもん:04/01/31 08:51 ID:FpWqa5hj
信じたいが漏れも評価待ちにするか

>>815
なんか羨ましい
818コテとトリップ:04/01/31 08:53 ID:D5IFIlVP
>>817

?なにがさ?
819名無しさんだよもん:04/01/31 08:55 ID:FpWqa5hj
>>818
色々と
820名無しさんだよもん:04/01/31 09:15 ID:mhvQzepD
コテトリって、その発言からもっと若いと思ってました。
821コテとトリップ:04/01/31 09:18 ID:D5IFIlVP
>>820

なにいってんだ、おれめちゃくちゃわけえよ
場長なんか相手にならねえくらいペヤング
X6800のグラディウスなんて聞いたこともないよ
822名無しさんだよもん:04/01/31 09:21 ID:UTBqVuLN
6>>815
アリスソフト
エロゲでは屈指の大手であり老舗、あそこは、作品については高橋三部作とは
比べ物にならない数を出していて信頼も勝ち取っていたからこそできた。

しかし、プレイムはまだデビュー作、二人もブランクが長く、これから信頼を勝ち取っていかなければ成らない立場。
こんなこともあろうかとDVDドライブはすでに今年になって入手済みだが、金がない自作PC者はまだCDドライブだろうから
今回みたいな”切り捨て”行為はやめて欲しかった。

俺は二人の信者といってもいいが、プレイムがユーザーのDVDドライブ購入をリーディング出来るような会社ではない。
まぁ、DVDも各種規格に対応したマルチドライブでもかなり安く手にはいるようにはなってきてるんだけどな・・・。
823コテとトリップ:04/01/31 09:28 ID:D5IFIlVP
こんくらいで切り捨てなんていわれちゃメーカーもやってらんねえんじゃねえだろうかね?
それはそれとして発売延期告知のページ、ほんとにバカにしてやがるよな
おれはあれで買うの止めたりはしねーけど客商売してる自覚あんのかねw

つかいい加減自分でもうざってえから消える。邪魔したね、ばいばい
824名無しさんだよもん:04/01/31 09:28 ID:WClpbmTl
出すよといっていたCD版が出なくなったのがアレなんであって、
そこに「DVDどーこーいってるけど」なんて返すのは アフォ でしょ。
825コテとトリップ:04/01/31 09:31 ID:D5IFIlVP
>>824

あ、そうか。CD眼中になかったから気にしてなかった
ごめんなさい、吊ってきます
826名無しさんだよもん:04/01/31 09:34 ID:t1DTZ//+
ランス4は糞
リターンデーモンどうやればいいかわかんねーし
827名無しさんだよもん:04/01/31 09:43 ID:HnHTBU8t
というか、何だかんだ言って買う気マンマンだったんだな>騒いでる谷津ら
828名無しさんだよもん:04/01/31 11:03 ID:Z8D2/UmC
ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
三月から仕事だよぉぉ!!
就職前に最後のゲームと期待してたのに・・・
829名無しさんだよもん:04/01/31 11:43 ID:oLkPe1dH
830名無しさんだよもん:04/01/31 12:01 ID:v/0JNFUm
>>829
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
831名無しさんだよもん:04/01/31 12:02 ID:ui5nJ0ee
。・゚・(ノД`)・゚・。
832名無しさんだよもん:04/01/31 12:09 ID:UTBqVuLN
404のようだけど
833名無しさんだよもん:04/01/31 12:10 ID:UTBqVuLN
って、またつまらんネタか
834名無しさんだよもん:04/01/31 12:29 ID:g4A3ophW
今更このゲームのためだけにDVDドライブ買う気にはならんな・・・。
低スペックユーザー最後の希望だったのに・・・。
このゲームのことは別としてそろそろ新しいパソコン買うこと検討するか・・。
835名無しさんだよもん:04/01/31 12:46 ID:U0JAZKEh
黄うさの投げやりさに禿げワラタ。
836名無しさんだよもん:04/01/31 12:54 ID:ZRdqQFDm
高橋とか高橋とか高橋とか
一度エロげー業界に革命をおこした奴って
ほとんど引き篭もりになって出てこないよな。
作品を出して今の自分に対する評価が落ちることを恐れてるように見えるよ。
高橋は菅野と違ってプレッシャーを
跳ね返すと思ったんだけどなぁ・・・
何か逃げ腰になってるからもう駄目っぽいな。
こんだけ長く引き篭もってたんだから
凄いシナリオを時間かけて作ってたんだろうって思ってたんだけどなぁ・・・
しかもまた発売延期、DVD版オンリーで確実に売上げ落とすand2作目以降のPLAYMの立場悪化…
もう未来がないよな・・・
837名無しさんだよもん:04/01/31 12:57 ID:sbuamOC0
DVD版オンリーになったのは本人たちの意思ではなくVAVA指令だろうけどな。
予約状況見て、売る方もコストアップに見合うものはないと判断したんだろ。

ま、自業自得ではあるが、そんなのは本人も判っていてんだろうけど、
それをあんな絵にするのは大人としてどうかな。って思わんのかな。

漏れは元々DVD版しか見てなかったけど、ユーザーのいる人間の
やることじゃないわな。
838名無しさんだよもん:04/01/31 13:06 ID:ZRdqQFDm
■リアライズ情報

●リアライズ お詫び と 重要なお知らせ その1●
スミマセン!
2/27 発売を予定し、開発に尽力してきたリアライズですが、最終段階に漕ぎ着けた段階で完成までには今一歩至らず……。
さらに、さらに、涙を飲んで、3/26 に変更することとなりました。
作品を心待ちにしてくださる皆様、その他たくさんの関係者の方々、本当にスミマセン!
プレイムの持てる力をすべて注ぎ込んだ、リアライズ。絵の方もすでに相当なボリュームアップがなされております。
何卒、あともう少しだけ、お待ちいただきますよう、よろしくお願いします!

●リアライズ お詫び と 重要なお知らせ その2●
そして、もうひとつ重要なお知らせがあります。
当初、CD-ROM 版と DVD-ROM 版の同時発売を予定しておりましたリアライズですが、諸般の事情により、
DVD-ROM 版のみの販売に変更させていただくことになりました。
ボリュームアップに伴うデータ量の増加、市場の動向の変化などが大きな要因です。
作品を心待ちにしてくださる皆様や、流通各社様、雑誌社様など、大変ご迷惑をお掛けすることを、心よりお詫び申し上げます。
DVDドライブをお持ちでない方は、これを機にぜひ御導入を!

>DVDドライブをお持ちでない方は、これを機にぜひ御導入を!
>DVDドライブをお持ちでない方は、これを機にぜひ御導入を!
>DVDドライブをお持ちでない方は、これを機にぜひ御導入を!
839名無しさんだよもん:04/01/31 13:15 ID:rBt1fMV9
「リアライズ延期の経緯」

2003年春
2003年夏
2003年秋
2003年12月26日
2004年02月27日
2004年03月26日

すばらしい。デビュー作でここまでユーザーと流通を馬鹿にした
会社はそうはない。
840名無しさんだよもん:04/01/31 13:25 ID:ooG77hHY
流通は延期されるとなにか困るの?
841名無しさんだよもん:04/01/31 13:28 ID:oLkPe1dH
これで糞ゲーだったら目もあてられないな
842名無しさんだよもん:04/01/31 13:31 ID:ooG77hHY
それにしても、このスレにはしっかりした企業倫理を
お持ちの方が揃ってるんですね。
やっぱり学生さんが多いのかな?w
843名無しさんだよもん:04/01/31 13:34 ID:mhI5+dxE
初期出荷が本数見込めなくなったので
DVDに絞ってリピートで売っていく作戦なのかもな。
844名無しさんだよもん:04/01/31 13:40 ID:WClpbmTl
企業倫理なんぞでなく、ユーザから見た印象だろうに。
845名無しさんだよもん:04/01/31 13:58 ID:cFjeHVWz
プレイム
ttp://www.playm.co.jp/

■2004年1月31日更新
 product を更新
 download を追加

『リアライズ』発売日決定記念 、
発売日カウントダウンツールのダウンロードサービス開始のお知らせ

PLAYMのデビュー作『リアライズ』の発売日が、2004年3月26日に決定いたしました。
それを記念いたしまして、発売日カウントダウンツールのダウンロードサービスを開始いたしました。
DOWNLOADコンテンツよりダウンロードいただけますので、是非ご利用ください
846名無しさんだよもん:04/01/31 14:03 ID:cFjeHVWz
>845の続き

[免責事項]
このソフトウェアはリアライズの発売日を保証する物ではありません。
 このソフトウェアに対するサポートは原則として行っておりません 。
 このソフトウェアの実行によって生じたいかなる問題に対しても、
 有限会社プレイム.は一切の責任を負いかねます。
 本ソフトウェアの一切の権利は有限会社プレイム.が保有しています。
 無断で改変、配布、販売を行うことはできません。
 
847名無しさんだよもん:04/01/31 14:15 ID:oLkPe1dH
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
848名無しさんだよもん:04/01/31 14:15 ID:UTBqVuLN
くだらんネタを二行にわけて書き込むなよ・・・アレ?
849名無しさんだよもん:04/01/31 14:35 ID:ooG77hHY
さすがに土日は更新ないでしょ・・・

>>844
ん?ユーザーへの対応も、企業倫理のうちだよね?
850名無しさんだよもん:04/01/31 14:42 ID:WClpbmTl
>>849
ならなぜ「このスレにはしっかりした企業倫理をお持ちの方が揃ってるんですね」なんて発言になるんだ?
ユーザ対応、企業倫理は製作側の問題であって、ユーザ、スレ住人に話をふるのは変だろうって事。
851名無しさんだよもん:04/01/31 14:46 ID:ooG77hHY
>>850
ユーザーが企業倫理を求めてるんじゃないのかな?
わたしは作品しか見てないから、延期の告知も
ブラックジョークとしか感じませんでしたけどw
852名無しさんだよもん:04/01/31 14:50 ID:Rp88EPvX
逆裁3ようやく終わらせて、ちょっと覗いてみれば、また延期かい。
……まさかボリュームが足りない云々言われたから必死で書き足してるんじゃあるまいな。
853名無しさんだよもん:04/01/31 14:54 ID:WClpbmTl
何でそっから「企業倫理をお持ちの方が」なんて言葉になるねん。
作品しか見てないって、その作品が出てこないんだろうに。
854名無しさんだよもん:04/01/31 14:55 ID:b99DcLr+
CD-ROM版でないなら買いませんわ
DVD-ROMドライバ持ってないし
855名無しさんだよもん:04/01/31 15:00 ID:ZRdqQFDm
             今ならDVD
                 安いぞ!
                n
俺は体験版       n n | |
できるようになった  (>。<)| 
      ∩n n∩ ⊂、  丿
      ヽ(' 3 `)丿 /  /
       | | (( ))
       | |  ∪// 
        ∪∪   ∪
>DVDドライブをお持ちでない方は、これを機にぜひ御導入を!
>DVDドライブをお持ちでない方は、これを機にぜひ御導入を!
>DVDドライブをお持ちでない方は、これを機にぜひ御導入を!
>DVDドライブをお持ちでない方は、これを機にぜひ御導入を!
>DVDドライブをお持ちでない方は、これを機にぜひ御導入を!
>DVDドライブをお持ちでない方は、これを機にぜひ御導入を!
856名無しさんだよもん:04/01/31 15:01 ID:ooG77hHY
>>852
スクリプトとかマネジメントとか、初めてのことがいっぱいあったでしょうから
正確に見積もれるはずもなかった、ということじゃないかな?

>>853
なかなか話が噛み合いませんね・・・w
「会社というのはこうあるべき」「お客への対応は誠意を持って!」
というのが企業倫理で、それは企業もお客も持っているものです。

わたしは企業倫理なんてどうでもいいので、発売が遅れても
CD-ROMが切られてもべつにかまわないです
857名無しさんだよもん:04/01/31 15:14 ID:WClpbmTl
ユーザ視点のソレは、しいて言うなら「企業倫理観」とでも呼ぶもので、
ユーザは企業じゃないのに企業倫理って変だろうが、
というかもう平行線なんだろうな…
858名無しさんだよもん:04/01/31 15:18 ID:ooG77hHY
そうかなあ
「企業倫理が問われる」とかって普通に言いますよ?
859名無しさんだよもん:04/01/31 15:18 ID:OHYuyiot
なんつーか、Fateだけで一ヶ月以上経っちゃいかねないので、
延期してもいいや……。
CD三枚インストールは面倒だったので、DVDは歓迎。
ALICEゲーも好きなので、とっくにDVD環境は整ってる。

……てなわけで、このスレに登場した他社モノを押さえていると
延期もDVDも気にならない。
860名無しさんだよもん:04/01/31 15:19 ID:WClpbmTl
…その場合に問われてるのは企業側だろうが
861名無しさんだよもん:04/01/31 15:20 ID:ui5nJ0ee
>>857-858
どうでもいいからあんたらよそでやってくんね?(´・ω・`)
862名無しさんだよもん:04/01/31 15:22 ID:OHYuyiot
>>861
同意。

【企業】結局いつ出るの?【倫理】
なんてスレ立てれば、そこそこ繁盛すると見た。
863名無しさんだよもん:04/01/31 15:22 ID:WClpbmTl
>>861
頭に血が上ったのでお断りします、
言っておきますが顔真っ赤ですよ、私。
864名無しさんだよもん:04/01/31 15:31 ID:ooG77hHY
>>861-862
ごめんね、ネタがないからこんなお話しかできなくて・・・
こんな議論をしても、出すと言った日に出すと言ったものを出さないのが
いちばん悪いっていうことに変わりはないんですよね。
865名無しさんだよもん:04/01/31 15:40 ID:4cxBOGPa
約束の日に発売できないっていうのは、手形の不渡りみたいなもんだよな。
866名無しさんだよもん:04/01/31 15:45 ID:UTBqVuLN
だな、約束も守れないというのはどういう事か。
お客(予定者)の気持ちを察してくれ。
867名無しさんだよもん:04/01/31 16:38 ID:YVjIgSFf
>>864
ご立派なこと言ってるけど、2ch漬けのアンタが言ってもねぇw
868名無しさんだよもん:04/01/31 16:51 ID:5nE6XuGi
>>855
確かにあの絵の煽りはいらんな
ただ
>DVDドライブをお持ちでない方は、これを機にぜひ御導入を!
↑はDVD版で出したころにアリスとかも書いてた
DVDドライブはメーカー物のパソコンならデフォで付いてる時代だし、エロゲも移行はじまってるしねぇ。
普段エロゲやる奴はさっさとゲットすべきだろう

ただCD版予定してたわけだからDVDドライブないやつには勘弁してくれってところだな・・・
869名無しさんだよもん:04/01/31 16:55 ID:WPN/7MIX
気に入らないなら買うな!!
と、俺が作ったり売ったりしてるわけじゃないから言える。
870名無しさんだよもん:04/01/31 17:41 ID:TKUqITqR
>>869
なんか某勇者を思い出すなぁ
871名無しさんだよもん:04/01/31 17:45 ID:wTt8TmET
>>868
言いたい事はぎりぎり判らなくも無いが、sageもしない855は
ただ挑発して騒ぎたいだけで、そこまでの事語りたがってる訳じゃないと思うぞ。
872名無しさんだよもん:04/01/31 18:17 ID:2P+2wF4H
「CD版が出る」ってのも購買理由の中に含まれてるからなぁ
そこまで折込済みで予約入れてんのにこんな土壇場で急に出さんと言われてもドライブまで投資する気にはならんわけよ
別にエロゲはこれしかないわけじゃないしな



ていうかどうせドライブ買うならこれやめてむしろ大◯長でも買・・・(w
873名無しさんだよもん:04/01/31 18:24 ID:jeDsXmKv
一度時代を築いた人間がもう一度築くことは無理なんだよ。
とジョーストラマーも言ってました。
874名無しさんだよもん:04/01/31 18:43 ID:Rp88EPvX
本当の名人ならば、芸幅が狭くなり見所は少なくなっても、なお花は残る。
と世阿弥も言ってました。
875名無しさんだよもん:04/01/31 19:01 ID:N+/p+nWp
購入決定してたが、とりあえず、評価待ち&傍観者に変更ー。
・・・はどうでもいいとして。

リアライズ本編よりもこの板の祭りの方が面白かったりしてな。
(笑えねぇ)
876名無しさんだよもん:04/01/31 19:14 ID:5nE6XuGi
>>871
単なる煽り屋か・・・
無駄なレスしちまったみたいだな・・・スマソ
877名無しさんだよもん:04/01/31 19:47 ID:wyFTuF0p
>リアライズ本編よりもこの板の祭りの方が面白かったりしてな

酷かもしれんがその可能性は大
878名無しさんだよもん:04/01/31 19:57 ID:y8nsDRZl
             今ならDVD
                 安いぞ!
                n
俺は体験版       n n | |
できるようになった  (>。<)| 
      ∩n n∩ ⊂、  丿
      ヽ(' 3 `)丿 /  /
       | | (( ))
       | |  ∪// 
        ∪∪   ∪
>DVDドライブをお持ちでない方は、これを機にぜひ御導入を!
>DVDドライブをお持ちでない方は、これを機にぜひ御導入を!
>DVDドライブをお持ちでない方は、これを機にぜひ御導入を!
879名無しさんだよもん:04/01/31 20:09 ID:f7kqNDLY
例えば↑みたいに、
ネタは延期騒動でも奇天烈なコンセプトでもなんでもよくて、
ゲム本体の出来云々よりもむしろ
お祭り空間を生み出せる/その発端になりさえすればいい
モノが求められている気がする昨今。
880名無しさんだよもん:04/01/31 20:14 ID:f1G7t1c5
マジメな話、リアライズで祭り起こせると思ってるのか
881名無しさんだよもん:04/01/31 20:28 ID:UTBqVuLN
超先生の時とちがって、ポジティブな祭りが起きて欲しいね。
882名無しさんだよもん:04/01/31 21:00 ID:P1Vg3MbR
>>881
スペシャルサンクスに竹林(ry
883名無しさんだよもん:04/01/31 21:06 ID:M/Iq/5x/
             今ならDVD
                 安いぞ!
俺は体験版            n
できるようになった    |iiiii<<<< |
        __    (C*´ ロ`)| 
      ∩_|___| ∩ ⊂、  丿
      ヽ([]-[]( )丿 /  /
       |   |  (( ))
       |__|   ∪// 
        ∪  ∪    ∪
>DVDドライブをお持ちでない方は、これを機にぜひ御導入を!
>DVDドライブをお持ちでない方は、これを機にぜひ御導入を!
>DVDドライブをお持ちでない方は、これを機にぜひ御導入を!




         ____
  ∧△∧ ∩|___|_
< #`ш´>彡☆))-[])
   ⊂彡|iiiii<<<<
      ☆))Д´)
884名無しさんだよもん :04/01/31 21:21 ID:Kxo990FC
水無月は死んだ 高橋は去った
雫より巣食いし 狂える高彦厨の嬌声も
今は、はるか 郷愁の彼方へ消え去り
盛衰の於母影を ただ君の
切々たる胸中に 残すのみ
萌えも文才も降り立たぬリアライズを
我々はやる

故 竹林明秀氏にささぐ


PLAYM   〈 ̄ヽ
 ,、____|  |____,、
〈  _________ ヽ,
 | |             | |
 ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
    ,、二二二二二_、
   〈__  _  __〉
      |  |  |  |
     / /  |  |    |\
 ___/ /  |  |___| ヽ
 \__/   ヽ_____)
885名無しさんだよもん:04/01/31 21:29 ID:yodhtNBv
超先生の亡霊が甦り、高橋を討つゲームでつか?
886名無しさんだよもん:04/01/31 21:39 ID:PrkxVB2r
下川「戯れは終わりじゃ」
887名無しさんだよもん:04/01/31 22:41 ID:vwPKccTa
CD版出した後にCG何枚か追加した程度のDVD版出すより良いんじゃねーの?
つーかさ、ドライブも買えないの?
888名無しさんだよもん:04/02/01 00:03 ID:4GZt58Mg
とんでもないスペックを要求する笛と、どっこいどっこいかな。
889名無しさんだよもん:04/02/01 00:25 ID:x9WOgf51
>>887
買ってくれ
890(ノ゚∀゚)ノ:04/02/01 00:31 ID:ttgXuoJl
リーフのファンディスクのなつみシナリオやってくれないよね……
891名無しさんだよもん:04/02/01 00:31 ID:hv7GgO1Y
8800円で遊べる予定だったものに、さらにドライブ代出す気にはなれない。
892名無しさんだよもん:04/02/01 00:32 ID:OUJtAcc4
>>887
俺にも

ノートだからUSBな
893名無しさんだよもん:04/02/01 00:33 ID:HEIkkVZw
そういう問題じゃなくて、一回出すといった物を出さないのがヤバイんだろ
CD版で予約取った店とかは大変じゃすまないだろうからなぁ

正直、謝ってすむ問題でもない。
同人じゃないんだからさぁ
894名無しさんだよもん:04/02/01 00:37 ID:g4A6XFvc
なんとなく、CD版の予約が想像以上に少なかったんじゃなかろうか……
それで延期になったし経費節減で、ある意味強引なCD版切り捨てになったとか……
895名無しさんだよもん:04/02/01 00:40 ID:yXOfNBjj
さすがにもう1回延期したら見切るだろうけどな。一応まだ許容範囲。
896名無しさんだよもん:04/02/01 00:40 ID:73MyH6S1
CD版の販売中止で販売店に迷惑をかけるプレイム最悪
897名無しさんだよもん:04/02/01 00:43 ID:OUJtAcc4
しかしブランド立ち上げ一発目からこれじゃねぇ・・・

今後の流通との信頼関係とかにも響かないか?
898名無しさんだよもん:04/02/01 00:57 ID:K66oJvQ3
なんか、この盛り下がりっぷりが逆にうれしい俺
899名無しさんだよもん:04/02/01 00:59 ID:HEIkkVZw
延期で開発費がかさむ→思ったより受注が無い→
「これで評価が悪いと次出せない!ヤバ」→さらに開発が伸びる
→少しでも経費を減らすためにCD版は無し!ってか出しても
赤字が増えるだけ…

ってことか
体力が無いのに延期したりするからだよ。ってか何やってたんだろうね、
一年も延期して。
900名無しさんだよもん:04/02/01 01:10 ID:0IX413lG

いまどきDVDドライブ持ってないやつがいるってにわかには信じがたいが、
リア厨房も潜んでるこの板だとやっぱり持ってないやつも居るのかな。
901名無しさんだよもん:04/02/01 01:12 ID:Y/yPuc9n
高橋って自分でもライターより企画よりの人間だって言ってたよな。
あんまりじっくり煮詰めて作るタイプじゃないと思うんだけど。
延期すればするほど企画の鮮度は落ちていくしなあ。
本来1年前の予定だったんだし、出すタイミングを既に逸してないか、心配だな。
902名無しさんだよもん:04/02/01 01:18 ID:8GKo/USE
>>897
一発目だからこうなんでしょ。

>>899
そんな計算してる暇もないですよ、きっと。
単純に出来てないだけでしょう
903名無しさんだよもん:04/02/01 01:22 ID:8GKo/USE
あ、なんかIDかっこいい

>>901
そうですね、それはちょっと心配。
904名無しさんだよもん:04/02/01 01:32 ID:0IX413lG

あの公式のDVDドライブを購入させるための煽り挿絵はつけないほうがよかったかも。

馬鹿な厨房でもあんなのにホイホイ騙されて
なけなしの金はたいてドライブ購入するやつ居るのか?
905名無しさんだよもん:04/02/01 01:45 ID:OUJtAcc4
>>900
リア厨とかは意外といいPC環境持ってたりするよ
購入時期の関係で
むしろ持ってないのは半ば意地になってる98世代のおっさん

俺みたいな
906名無しさんだよもん:04/02/01 01:49 ID:0IX413lG
>>905
金ないんなら(おっさんならそれなりにあるだろうが)
自作しる。

というか、メーカー製だろうがあんなの簡単に換装できるし、
新品でも四千円ぐらいで買えるって。
907名無しさんだよもん:04/02/01 01:52 ID:xLSbDqpO
>>904
煽り挿絵だけじゃなく背景の絵もいらなかったとすら思う

文字だけで謝っとくだけのほうが好感度が高いと思った
あと言い訳も(゚听)イラネ
期待していたユーザーすべてがああいうシャレを快く思うとは限らんしね

まぁ待たされるのは海月で慣れてるからいいんだけどさ
908名無しさんだよもん:04/02/01 01:53 ID:JBw3JkgB
まぁあれだ。
趣味にはケチるな。
環境整備への投資も趣味の内だ。
909名無しさんだよもん:04/02/01 01:57 ID:8GKo/USE
>>904
厨房はリアライズ買っちゃダメですよー
910名無しさんだよもん:04/02/01 01:58 ID:g34sZhYf
処女作でこれだけ延期できるっつーのはそれだけ力が強いということなのか。
それとも流通担当VAに逆らえなくて仕様変更と延期をしたのか。
詳しいことや大人の事情はさっぱ分からんけど体験版やって期待してる。
ドライブあるしファルコムほど守銭奴臭くないから今回も涙を飲んで我慢する。
ホムペの煽りはホムペ担当を兼ねた広報さんの失言だと都合よく解釈しとく。
なんせどこまでもお馬鹿なユーザーですから。

ホントお願い、次で出してくださいな。
911名無しさんだよもん:04/02/01 02:08 ID:0IX413lG

勝手に延期して、あまつさえDVDドライブ持ってない奴に購入の負担まで押し付けといて
「うちらの傑作を堪能したかったらDVDドライブとっとと買え、貧乏人w」
みたいな、あの態度はないだろ。
912名無しさんだよもん:04/02/01 02:09 ID:OUJtAcc4
>>906
別に金が無い訳じゃなくてなんとなく出鼻をくじかれて購買意欲が起きないだけだから
そっとしておいておくんなまし

そんなわけで未だに俺のメインマシンはPC9821Xv13だったりする・・・
(流石に仕事はノートでやってるけどな)
913名無しさんだよもん:04/02/01 02:36 ID:K66oJvQ3
そういや姫に水無月の描き下ろしの八重の絵があったけど、結構良かった。
記事自体は全部既出だったけど・・・
914名無しさんだよもん:04/02/01 04:27 ID:rhKM8HF1
漏れの期待するライターさんの作品(ミステリート)もDVDなので
もうDVDドライブ買っちゃったよ。
考えてみたら、アリスがDVDオンリーになった時点で、この展開はよめた。
915名無しさんだよもん:04/02/01 06:11 ID:ov7Xna2R
物凄い勢いで萎えてるけど、もう、なんというか、今回くらいは許容範囲だったりする。
信者だもん。盲目だもん。だから。

ただ、今度延期すると俺の自我の意地がキツそう。もめぽ。
頼む高橋。
916名無しさんだよもん:04/02/01 08:56 ID:7Xqiih4i
もう俺はこれがもし地雷でも十分に楽しめるだろうな…。
917名無しさんだよもん:04/02/01 09:20 ID:P4x4tisr
でも、そんなにDVDドライブの普及が一般的になってるなら
体験版が剛田に付いてきた時も、プレイ報告がガンガン来た筈だと思うんだが。
918名無しさんだよもん:04/02/01 09:26 ID:g4A6XFvc
信者が少ないとか…… _| ̄|○
919名無しさんだよもん:04/02/01 09:32 ID:hTJveVWh
今週の祖父予約ランキング

1位、シャッフル
2位、SERENE(WindのCD)
3位、Ensemble舞降る羽のアンサンブル
4位、Maple Colors H
5位、カラフルハート 〜12コのきゅるるん♪〜
6位、はぁ・はぁ・テレパス 〜はじめてなのに超BINKAN〜
7位、KYRIE 〜BLOOD ROYAL3〜
8位、-碧ヶ淵- 夜伽の村のお嫁様
9位、フローラリア+
10位、ひ・み・つの放課後 〜危ない同級生〜

高橋信者なぞいない。これが全て
920名無しさんだよもん:04/02/01 09:35 ID:vsZgFefh
つか剛田が高くない?

あれ買うなら、そのまま貯めてDVDドライブ買った方がいいだろ。
921名無しさんだよもん:04/02/01 10:56 ID:kI3azuhg
東鳩 PSeditionの為にDVD買ったのはナイショだ。
922名無しさんだよもん:04/02/01 11:04 ID:SXiI3zL4
雫Rもでたし、3月なら買ってやってみるか
923お前の姉ちゃん次世代DVDだな。:04/02/01 12:53 ID:9+di56O6
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ

             今ならDVD
                 安いぞ!
                n
俺は体験版       n n | |
できるようになった  (>。<)| 
      ∩n n∩ ⊂、  丿
      ヽ(' 3 `)丿 /  /
       | | (( ))
       | |  ∪// 
        ∪∪   ∪
>DVDドライブをお持ちでない方は、これを機にぜひ御導入を!
>DVDドライブをお持ちでない方は、これを機にぜひ御導入を!
>DVDドライブをお持ちでない方は、これを機にぜひ御導入を!
924名無しさんだよもん:04/02/01 13:25 ID:rO8fvnG/
925名無しさんだよもん:04/02/01 15:15 ID:h5zJHRM9
>>923
いや、特になんのヒネリも無いんだけど笑っちまった。
926名無しさんだよもん:04/02/01 15:26 ID:U3oaZ1rZ
型月の、PC丸ごと買い換えたら?と言わんばかりのあの文章とどっちがマシだろうかな。

どっちもどっちである気がしてならんが。
927名無しさんだよもん:04/02/01 15:58 ID:ov7Xna2R
>>920
毎度毎度、PLAYMが載ってる雑誌が出るたびに、
事実上その数ページのためにエロゲ雑誌を買って、
(いや勿論他も読むけどネットあるし、何冊もありゃ情報も被るし…)
アンケに「あなたの良いと思った企画記事をみっつお選びください」系やら
「あなたの期待する新作は?」系の設問があれば上位からPLAYM関係を敷き詰め、
あとはまあテキトーに入力して応募、

…というほど盲目的な応援をしてる俺にとっては、
そしてそのせいもあって、キュウリ3本88円、1日1食、1食1本、月の食費880円を
ベースに生活するほど金欠に陥ってDVDドライブなんて夢のまた夢の俺にとっては、
そういうことを言われると鬱死しそうになるんダガー。

そうだよな、この雑誌の山買わなきゃDVDドライブくらい、安いのならもうとっくに買えてるよな…
何円になるんだよこれ全部で…。

昔から、昔からそうだった。がけっぷちなのをみると不安でジャッキーチェンでも同じ事をしてる。
でも長州サンじゃなくしかしゼロワンだったりするがとにもかくにももうだめぽ。財布ダメポ。
928名無しさんだよもん:04/02/01 16:17 ID:g4A6XFvc
仕事しろ or 職変えろ……
929名無しさんだよもん:04/02/01 16:36 ID:Fqi399W6
買い換えてね、とお願いするのはともかく(だからDVDをお持ちでの下りは許容範囲内)
それに対して買い換えるぞ!と理想のお客様像を提示されると実に寒い。

まぁドライブは既に持ってるし多分買うけどなんか高彦の少しずれると全然笑えない紙一重の
所を突いてくる絶妙なセンスは最近少しボールに逸れ気味になったなぁとか思った。不安だ。
930名無しさんだよもん:04/02/01 16:44 ID:h5zJHRM9
そもそもあの煽りは高彦によるモノなのか?
931名無しさんだよもん:04/02/01 17:01 ID:rO8fvnG/
             今ならDVD
                 安いぞ!
                n
俺は体験版       n n | |
できるようになった  (>。<)| 
      ∩n n∩ ⊂、  丿
      ヽ(' 3 `)丿 /  /
       | | (( ))
       | |  ∪// 
        ∪∪   ∪
>DVDドライブをお持ちでない方は、これを機にぜひ御導入を!
>DVDドライブをお持ちでない方は、これを機にぜひ御導入を!
>DVDドライブをお持ちでない方は、これを機にぜひ御導入を!
932名無しさんだよもん:04/02/01 17:04 ID:AJVHmRTF
ああっ、もう!!
ムカつくなぁ!!
933名無しさんだよもん:04/02/01 17:43 ID:LzjTG5LD
さっき夢の中で体験版やったよ。
案外面白かった。ボイス入ってたし。



_| ̄|○
934名無しさんだよもん:04/02/01 18:51 ID:jB3V6z6J
>>905
漏れが厨房のとき親が買ったPCにもついてるよ。
漏れはもうすぐ高校卒業
935名無しさんだよもん:04/02/01 18:53 ID:MNkm61Q2
>>933
キャスト教えれ
936名無しさんだよもん:04/02/01 18:57 ID:rO8fvnG/
>>934
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
937名無しさんだよもん:04/02/01 18:58 ID:K1diFh5A
>>934
21歳以上で高校卒とは大変だな。
938名無しさんだよもん:04/02/01 18:58 ID:XdhigWzX
>>927
金目のものをヤフオクとかで…
939名無しさんだよもん:04/02/01 19:22 ID:HlTHPac5
トゥハート2よりもむしろリアライズを買いたい
940名無しさんだよもん:04/02/01 19:45 ID:CY/RmkkP
若年層wのエロゲーマーにウケなさそうな絵柄だと思った。
ブラックキャットとか月姫とかがそういう系のが好きなやつは雑誌に記事があってもスルーしてそう。
面白そうなゲームだと思うケド、大ヒットはしそうにないよな。
でもカノンやAirもいたる絵なのに人気でたからなあ。発売後の動向が楽しみだyp
941名無しさんだよもん:04/02/01 19:55 ID:Z7JEo2RT
ブラックキャットなんてものと並べられると、流石に月姫も可哀相なんだが…


ところでごっちゃんです! が好きな漏れは合格ですか?
942名無しさんだよもん:04/02/01 19:57 ID:LzjTG5LD
>>935
声は男しか入ってなかった。主題歌も男性ボーカルの熱唱。
金無くてスタッフが声入れてんだな…と、しんみり

あと、金色のタガメとカマキリ(エゴ?)が闘ってた
943名無しさんだよもん:04/02/01 20:12 ID:kp0q4Q6N
カマキリには寄生虫が・・・
944名無しさんだよもん:04/02/01 20:29 ID:A1bp213r
(' 3 `)いまさらながら剛田の体験版をやってみた
詳しいことはまだ知ってないのだがなんとなく設定がリアルな感じがした。
キャラの心情や日常の場面もうまく書かれていると思うが
そっちではなくってエゴ(?)とかいうのがどうたらってところ。
なんというか現実にあってもおかしくないような。
実際にある話なんじゃないかという気もしてくる。
まあ、この症状は漫画の読み過ぎだろうが。
不思議な親近感のようなものを覚えたよ。気持ち悪いとも感じたけど。
945名無しさんだよもん:04/02/01 20:34 ID:Fqi399W6
realreality
946名無しさんだよもん:04/02/01 20:36 ID:NW6A5M6I
某先生の怨念ですか
947名無しさんだよもん:04/02/01 20:45 ID:LIoRuQSr
会話の表示方法は今風だな。
ビジュアルノベルが好きだというかそれに慣れていた自分がいた。
表情が少ないような気がするのは体験版だからなのだろうか。
948名無しさんだよもん:04/02/01 20:48 ID:Y4PqUGrb
>>941
熱いよね<ごっちゃん
949名無しさんだよもん:04/02/01 21:14 ID:K66oJvQ3
↓次スレよろしく
950名無しさんだよもん:04/02/01 22:05 ID:PEZ6EMFS

(C*´ ロ`)PLAYM(プレイム)スレ9([]-[]( )
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1075640706/
951名無しさんだよもん:04/02/01 22:19 ID:SXiI3zL4
じゃ、うめるべさ
952名無しさんだよもん:04/02/01 22:32 ID:K66oJvQ3
>>950
乙。AAワロタ。
953名無しさんだよもん:04/02/01 23:27 ID:JAeinVJr
梅ていいの?
954名無しさんだよもん:04/02/01 23:36 ID:0OIdwhoI
955名無しさんだよもん:04/02/01 23:44 ID:XzXKNslR
956名無しさんだよもん:04/02/01 23:45 ID:PU5kJcUa
木公
957名無しさんだよもん:04/02/01 23:52 ID:D36hzZtu
958名無しさんだよもん:04/02/02 00:25 ID:bkduWlaG
甲縛式エゴとかないかな。ないね。
959名無しさんだよもん:04/02/02 01:07 ID:gFi1h3yF
気分はエクスタシー!
960名無しさんだよもん:04/02/02 01:35 ID:IJubv/Cr
>>941
方向性的には確かに似てる、と思う。

しかし、せっかく必要スペックが低くて、
対象層を幾許かでも広げられそうだったのに、
自分で自分の首をしめてるっぽいなあ>DVD
961名無しさんだよもん:04/02/02 01:55 ID:yNHhEb9m
>>942
おもしろそう。予約特典おしえて
962名無しさんだよもん:04/02/02 10:40 ID:Md0KL5Ra
産め
963名無しさんだよもん:04/02/02 11:27 ID:jMI/OZr/
関係無いけどごっちゃんはオモロイ。
北島VS柔道、ブラジリアン燃え。
964名無しさんだよもん:04/02/02 12:40 ID:4CS8ZXdU
たしかにごっちゃんはアツい。あれはいいね。
今週もアツかった。そして相変わらずカチが可愛かった。
965名無しさんだよもん:04/02/02 12:49 ID:RguovSQM
相撲で異種格闘技戦にもっていったのは上手かったな。
966名無しさんだよもん:04/02/02 14:49 ID:41VGS3ZG
打ち切りの恐怖が付きまとっているけどな・・・
967名無しさんだよもん:04/02/02 17:53 ID:bkduWlaG
「ごっちゃんです」は普通に面白いスポコン漫画だと思うよ。
ごっちゃんさえ出なければ。
968名無しさんだよもん:04/02/02 22:16 ID:HdymowK2
マキバオーの出ないミドリのマキバオー
969名無しさんだよもん:04/02/02 22:32 ID:MFSQnlTA
>>967
かと言ってカチが主役でも困る。
つーか、そういう漫画は松太郎とか播磨灘とかいくらでもあるし。
だからこそごっちゃんの価値があるんですよ。

>>968
妹のミドリコがいるから大丈夫。
970名無しさんだよもん:04/02/02 22:44 ID:/zvK2y7T
胴体長く見える立ち絵
971名無しさんだよもん:04/02/02 22:48 ID:xcYmsmKI
一瞬ごっちゃんって胴体長かったっけ?と本気で悩んでしまった。
972名無しさんだよもん:04/02/02 23:59 ID:j0JxIkqi
体験版やった人。
各キャラのテーマ曲みたいなものありましたか?
973名無しさんだよもん:04/02/03 01:53 ID:H1CBTR+K
テーマ曲かどうかわからないけど、屋上に八重たんといるときの曲は
夢の中を漂っているような幻想的な曲で良かったですよ。

でも「瑠璃子」みたいな曲を期待しちゃダメです。
974名無しさんだよもん:04/02/03 07:42 ID:+fdyv2nU
そうなんだよなー。ごっちゃんです!、ごっちゃんの存在が賛否判れるんだよなあ。
他のキャラが普通にスポ根してるだけに。
俺はごっちゃん好きだけど、合わない人も。
ごっちゃんさえ居なければ凄い面白いと思うんだけどなあ、といわれると勿体無いなあと思う。
ただ1人のために全体を捨てざるを得ないとなると…なんとか抵抗なく読んでもらえないかなあ、とか。

といっても「ただ1人」っつったって主人公なんだけどさ。
975名無しさんだよもん:04/02/03 08:46 ID:mvtmZJ5q
もうPLAYMスレだかごっちゃんスレだか分からないなw
ま、スレ移行しているし残り25レスだから構わないと思うけど。
976名無しさんだよもん:04/02/03 12:44 ID:zUzlGtSd
>>975
ごっちゃんです。
977名無しさんだよもん:04/02/03 13:13 ID:H7Zgl62K
まぁ、あくまで、うめついでの雑談だからな。

最初はキャプテン式な典型的ジャンプノリでギャグマンガだとおもってたが、
最近はふつうに相撲で真面目路線なんだよな(キャラは濃いが)

マキバオーもそうだが、主人公だけ浮いてるのがこの人の持ち味なんで、捨てるわけにも行かないだろう。
あのちっこい(ジャンプ対象小学生だし)が頑張ってるってんは、少年漫画としても、大事な要素だしな。
978名無しさんだよもん:04/02/03 13:21 ID:qlyMV8re
>>977
お説ごもっとも。言いたい事はよくわかる。
ちっこいのが頑張って大きいのに勝つ、ってのは少年漫画の王道だよ。
でもさ。
ごっちゃんは全然頑張ってないやん(w
努力を嫌って天性の膂力だけで勝つチビってのはいかがなもんかと。

とりあえず今の俺の最大の関心は、何故甲山の杉山のあだ名がサンダーなのか、なんだが(w
979名無しさんだよもん
>とりあえず今の俺の最大の関心は、何故甲山の杉山のあだ名がサンダーなのか、なんだが(w

そいつぁ、一応わかって仰ってるんですよね?
杉山ときたらサンダーだって。