葉鍵リレー小説総合スレ 第8巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
◆各種リレー小説総合スレ◆
〜 選択形式で進めていくスレッドν 〜
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1073147053/
葉鍵学園 8時間目
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1060531837/
葉鍵の野望……天翔記
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1070098986/
葉鍵で大長編ドラえもんを製作しないか?Vol.6
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1068626062/
葉鍵鬼ごっこ 第八回
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1068642663
葉鍵サバイバル〜リメイキング〜
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1067266359/
葉鍵ファンタジー[+感想スレッド
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1066053677/

▲関連スレ▲
葉鍵ロワイアル総合スレ(紙媒体化含む) 12
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1072514981/

★前スレ★
葉鍵リレー小説総合スレッド 第7巻
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1065811195/
2名無しさんだよもん:04/01/08 23:28 ID:7W2MI2hA
2ゲト
3名無しさんだよもん:04/01/08 23:51 ID:pv3ELZSA
4名無しさんだよもん:04/01/09 00:36 ID:8slioo4L
保守がわりに、よければ各自それぞれの近況報告なんてどうだろうか。
えーと、選択肢の新章は2歩進んで1歩下がる状況が続いてて、なんか先の読めない展開。
キャラのインフレは前回ほどひどくは無いが、少し気をつける必要ありか。
5名無しさんだよもん:04/01/09 01:42 ID:F0mJykcx
新スレ乙〜
6名無しさんだよもん:04/01/09 02:05 ID:Kn0RMMsT
ファンタしばらく見てなくてレスが結構ついていたので覗いて見ると全て感想くんのレスだった。
少し怖かった。
7名無しさんだよもん:04/01/09 04:04 ID:5AE7rOV9
いろんな意味で泣けるな
8名無しさんだよもん:04/01/09 06:53 ID:4/4CMnuA
鬼ごっこは残り6人まで来た。
残ったのは楓、ハクオロ、リサ、詩子、観鈴、みちる。
完結まで後一歩だな。
もし完結したら長編ではロワ以来か?
9名無しさんだよもん:04/01/09 07:09 ID:y+8OTtSw
乙。
おもしれーリレー小説たたねぇかな?
10名無しさんだよもん:04/01/09 09:07 ID:RCZQQMwT
葉鍵無人島生活とか…無理ですな
11名無しさんだよもん:04/01/09 09:39 ID:LTvgtwf+
>>8
聖戦……
12名無しさんだよもん:04/01/09 10:11 ID:Ttgxl0IR
>>9
葉鍵甲子園
13名無しさんだよもん:04/01/09 13:19 ID:li2VJWGV
前スレに書いてあったが、
ロワの祐一はやっぱり問題になってたのか
14名無しさんだよもん:04/01/09 18:05 ID:6M26WDrw
>>12
一見すると馬鹿馬鹿しいが、一試合で確実に九人以上のキャラを消せる所は素晴らしい。
と、人数過多で企画事態が死にそうになってる現状を前に、本末転倒なことを言ってみる。
15名無しさんだよもん:04/01/09 18:08 ID:rXL3v7lC
現状を省みるに説得力あるな。
それじゃ葉鍵サッカーもありだな。
16名無しさんだよもん:04/01/09 18:19 ID:u8NnFPrb
各ゲームごとにチーム分けるとすると、種目によっては人数が足りなそうなところも結構w
ランダムわけか? それともチームわけから(リレーSSとして)始めるのか?
17名無しさんだよもん:04/01/09 18:29 ID:66qd99KB
頓挫したものの復活とか…
18名無しさんだよもん:04/01/09 18:31 ID:66qd99KB
よく考えたらその結果が鯖の現状なんだよな、スマソ。
19コテとトリップ:04/01/09 18:36 ID:8v+02ed/
なにもキャラを減らすのだけがリレーSSではないはずなのですが。
キャラを絞ったリレーとかは始めないんですか?
20名無しさんだよもん:04/01/09 18:45 ID:MJ0xGz3o
ただでさえ少ない書き手参加者をますます削るのかい
21名無しさんだよもん:04/01/09 18:52 ID:70LXCmhz
キャラを絞ったリレーの案もいままでいくつかあったけど、キャラを絞る段階で大荒れしてた罠。

いっそのこと、各主人公オンリーとかにしてしまえばある意味平等か?
主人公たちの無人島漂流生活ものとかな。
22名無しさんだよもん:04/01/09 18:55 ID:WfYrYiT7
>>21
デッパ発見(w
23名無しさんだよもん:04/01/09 18:56 ID:cddZ6Jdf
葉鍵村とかいうのがあったなぁ。
24コテとトリップ:04/01/09 18:59 ID:8v+02ed/
>>20

逆に書き手のツボを刺激できたら、少数精鋭でまともに進むかも、とか思ってみたのです。
たとえ下手でも、本当に好きで書いている人の作品というのは、
それだけでも気持ちよかったりするものですし。
なんか盛り上がってるみてーだな、キャラいっぱいいるしおれも適当に参加してみっか的SSも
悪くないですけど、いろいろと絞り込んでみるのも一興なのではないかと。

要は、とにかく書くために決めるのか、書きたいことがあるから決めるのか、
ただ決めたいだけなのかwそのあたりが難しいですねえ。
25名無しさんだよもん:04/01/09 19:20 ID:70LXCmhz
>>22
デッパってなんだ?
26名無しさんだよもん:04/01/09 21:41 ID:8slioo4L
多人数チーム物はちょっと面白いかも。チーム編成は完全ランダムで。
27名無しさんだよもん:04/01/09 21:43 ID:X+I6GJxw
連帯責任モノ?面白いかも…
28名無しさんだよもん:04/01/09 21:45 ID:d8tW88Fw
ドッヂボールなら人数も調整が利き易いし、ルールもシンプルじゃないか?
29名無しさんだよもん:04/01/09 21:49 ID:R68N2L3e
ジャッジで死ぬほど揉めると思う。
30名無しさんだよもん:04/01/09 21:56 ID:Wc6Qxov7
なら、サバげー
31名無しさんだよもん:04/01/09 22:04 ID:ovPKWwB/
書き手を絞る

LVN3つ+こみパ+うたわれ+おねかのえあ

これはこれで安定するだろうが新鮮味がないかもね
32名無しさんだよもん:04/01/09 22:09 ID:Wc6Qxov7
ほとんど全作品なんじゃ、色々問題あるとこ…まじアンとか絞ろうが絞るまいが元々あんまりいい役もらえとらんし
33名無しさんだよもん:04/01/09 22:36 ID:8slioo4L
いっぱいいる不人気キャラでも、
使い方次第でどうにかなる奴と、どうにもならん奴がいるからなあ。
例えばまじアンならリアンはまだしも、みどりは煮ても焼いても……
参加させる前に、その辺の検討は重要かと。
34名無しさんだよもん:04/01/09 22:45 ID:8slioo4L
あるいは、そういうどうにもならないキャラでも
どうにもならないから出さない、じゃなくて(あくまで可能なら)
最初からサポートや応援に徹させるとか、そういう使い方出来ればいいかもと思った。
35名無しさんだよもん:04/01/09 23:02 ID:ovPKWwB/
いっそのこと(そのキャラのファンにはすまない思いでいっぱいなのだが)
不人気キャラを集めたリレーというのはどうかなと
36名無しさんだよもん:04/01/10 00:02 ID:LbDaLVZE
>>35
イイねそれ。選択肢あたりで短期的に出来ないかな。
人気キャラは一切出演不可で。
37名無しさんだよもん:04/01/10 00:07 ID:iVhdIoZP
夢の無い話だが、線引きで荒れる。
38名無しさんだよもん:04/01/10 00:18 ID:/EeC5NUO
主人公が凸のオムニバスものとか。
毎回ゲストで1人か2人別キャラが出るけど、主人公は凸。
39名無しさんだよもん:04/01/10 00:18 ID:4IEpTHW/
不人気ではなくて各ゲーム代表で扱いの悪いキャラを選出してやってみればどうか。

とりあえず、メインヒロインで挙げてみる。

雀鬼     フランソワーズ?
フィルス   エリア
雫       瑞穂
痕       梓
TOHEART  理緒
ホワルバ  ???
まじアン   みどり
誰彼     高子
うたわれ  ???
Routes   ???
天使     ???

同棲     ???
MOON.    由依
ONE     なつき
Kanon    ???
AIR      佳乃
40名無しさんだよもん:04/01/10 00:22 ID:5QiCiAXD
13: 凸・清水(略の艱難辛苦人生相談デュオ (18)
41名無しさんだよもん:04/01/10 00:42 ID:LbDaLVZE
>>39
ホワルバは敢えて言うならマナか。うたわれは微妙だがカミュ。
ルーツはさくや?天いなは真帆。あとこみパが抜けてるが、千紗あたり?
Kanonはこの際全員対象外でいいと思う。(メインヒロイン縛りなら)

>>40
激しく聴きてぇ(w
42名無しさんだよもん:04/01/10 00:48 ID:Aqh7hNl+
ルーツは夕奈姉さんあたりが今後出番がなくなりそうかな。
43名無しさんだよもん:04/01/10 01:31 ID:A3mG+o1t
まぁ、>42に名前を間違えられるくらいだからなw
44名無しさんだよもん:04/01/10 17:16 ID:+waF0mNI
Routes以降もしっかりプレイしてる書き手ってどれぐらいいるんだろう…
45名無しさんだよもん:04/01/10 17:27 ID:auwmINBs
挽歌氏はやっているようだな
46名無しさんだよもん:04/01/10 22:13 ID:OAlgd6Ev
挽歌って今何かリレー書いてたっけ?
そしてなんてそんなに持ち上げられるのか良くわからん
47名無しさんだよもん:04/01/10 22:29 ID:WJ+r0jH4
ハカロワの停滞期に決して腐らず話を投下しつづけた書き手の1人だから
リレーが止まっている時は誰しも書きたくなくなるものだからな
48名無しさんだよもん:04/01/10 22:50 ID:dV84fftd
ネームバリューで盲目的に持ち上げてる人も多いけどね。
49名無しさんだよもん:04/01/10 23:16 ID:yAcssUmM
ネームバリューがあるってことは、それだけ優れてるってことじゃねえのかな。
50名無しさんだよもん:04/01/10 23:17 ID:3Fj4Rw+9
ゲームをプレイしたかしないかの話で、なんで持ち上げられていると過敏反応するのかしら。
51名無しさんだよもん:04/01/10 23:24 ID:dV84fftd
後進の企画でネームバリューがあるコテが皆無なのも大きいな。
52名無しさんだよもん:04/01/11 01:59 ID:xFM21V4A
ローカルな話だが、鯖内部ではRTO氏がそれなりに有名。
まあ、彼の場合はまとめスレの運営もやってるってのが大きいけど。
他コテは一時的に名を上げることはあっても、次第に記憶から消えた。

他リレーはわからん、っつーか鬼・選択はコテ無しに野望はほぼ全コテだが。
53名無しさんだよもん:04/01/11 02:35 ID:eQizMe+E
っていうか、野望の名がここで出てきたのってテンプレ除いたらいつ以来になるんだろ?
54名無しさんだよもん:04/01/11 03:29 ID:lVooXbq9
ファンタジーではUスレの1氏が印象に残ってる。
あの企画は出だしが好調で挽歌、。、マナー等のロワコテも含めて、
コテが総勢10人近くいた。
しかし、三ヶ月ほど経って企画が停滞すると、
みんな先を争うように企画から離脱していった。
そんな中、彼一人が残り何ヶ月もファンタジーを守っていった。
最近見ないけど。
55名無しさんだよもん:04/01/11 03:36 ID:MLZIYeqe
なあ、昔どっかで句読点を付けないことで有名なヤバイ奴ってどっかにいなかったっけ?
リレー系じゃなかったかもしれんが。
56名無しさんだよもん:04/01/11 03:40 ID:yXsFaSZQ
そいつが何かこのスレに関係あるのか?
57名無しさんだよもん:04/01/11 04:08 ID:6aWQppOW
>>54 は順序を間違ってるよ。
停滞したから先を争うように企画から離脱、じゃなくて、
『彼らの作品はリレーしにくい』だとかなんとか粘着が付き始めてから離脱、だったはず。
んで、彼らがいなくなったら、一気とは言わないまでもファンタは減速した。
いなくなった連中が引っ張ってたからどうかはここで論じないが、
実際に人数が減ってるんだから、減速するのは当然の結果だった。
で、以後、次第に人が更に減っていって、遂に完全に停滞したんだよ。

そんな中でも、Uスレの1氏は確かに頑張ってたけどな。
58名無しさんだよもん:04/01/11 04:09 ID:+G4/BPCE
書き手のネームバリューなんて、良作を継続して落としていけば自然と生まれるものだと思うが。
ロワからの、という意味ならまあ、違う企画だから仕方ないだろうけど。

鯖も、RTO氏以外にもちゃんと書けるコテいたけど、叩き潰されちゃったかねえ。
59名無しさんだよもん:04/01/11 04:11 ID:IiD86S9N
その辺の話を聞くと、なんとなくクリスクロススレの挽歌氏排撃ネタを思い出すな。
あの辺で馬鹿が馬鹿な真似しなければ、クリスクロスはいい感じで完結してたかも、とか思ってしまうよ。
60名無しさんだよもん:04/01/11 05:05 ID:xFM21V4A
あれ、クリクロの停滞って確かPKだかMPKだかについて議論してたら
そのまま議論疲れで詰まったような感じじゃなかったっけ?
で、引き金引いた、というか問題提起したのが挽歌氏だったような気がしたが。
正直もう2年ぐらい前の話なんで全然覚えてないけども。
61名無しさんだよもん:04/01/11 08:39 ID:CUbA7Hqn
>>57
まぁ一人か二人、リレーをしないコテが居たのは事実だしな。
ファンタにはコテがスレを減速させるほどコテの人数がなかった罠。
62名無しさんだよもん:04/01/11 10:25 ID:QLlBdgxw
天いなはあと半年ぐらい必要だろう、というのが某スレの見解。
63名無しさんだよもん:04/01/11 14:35 ID:lVooXbq9
>>57
そんな感じだったか。
まあ、ロワでコテがどんなに荒れても残っていたので、
新旧のコテ含めて何の未練も無く企画を見捨てる様子はショックだったな。
64名無しさんだよもん:04/01/11 15:19 ID:rJB/6Ogq
なんか選択肢に、一人だけ浮いた奴がいるな。
文体格好つけてるだけで読みづらくて内容さっぱりな。
65名無しさんだよもん:04/01/11 15:21 ID:rJB/6Ogq
あと、そいつのせいもあって
最近はバトル展開になると途端に面白くなくなる気が>選択
66名無しさんだよもん:04/01/11 15:54 ID:g/mccMmz
>>64-65
密かに同意。
中途半端に文体をそれっぽく意識しようとしてして読みにくい。
おそらく行間を読ませようとしているんだろうが、結果単なる説明不足になってるし。
67名無しさんだよもん:04/01/11 16:43 ID:ahcOUkrC
なんとなく、今回と前回の選択を、特に意味もなく読んでいなかった俺はひそかに勝ち組なんだろうか。
68名無しさんだよもん:04/01/11 16:55 ID:95vTVuJ4
別に勝ち負けはないと思うが。

ただ前回は一気にキャラ出しすぎだったし、今回は柳川24時の二番煎じな雰囲気だったりでちと不安だったりする。
69名無しさんだよもん:04/01/11 17:01 ID:50eFs0iH
まあ選択スレなんだから余程やばい選択詞を書いた直後に
それを選んでしまう人が出てしまわない限り問題ないでしょ。
いくらでも軌道修正できるし。ぶっちゃけ自作自演で
自分で書いて自分で選ぶ反則技もあるし(w
70名無しさんだよもん:04/01/11 17:06 ID:CJHWO5gs
>>54
>>57
ハァ? Uスレの1が頑張ってた?
香具師はスレの癌だろ……
無責任に話広げて、途中で放り出す一番無責任な香具師。
編集一つ満足に出来ないくせに、ログサイト管理してることがえらいことだって勘違いしてる阿呆。

香具師がファンタと大戦記を崩壊させた罪を漏れは絶対に忘れない。
71名無しさんだよもん:04/01/11 17:13 ID:CUbA7Hqn
↑はいくらなんでも釣りだろう。
ファンタのコテではマシな部類だったんじゃないか?
大戦記は知らないけど。
72名無しさんだよもん:04/01/11 17:26 ID:CJHWO5gs
>>71
いや、マジレスなんだが。
ファンタじゃ参加者の反対を押し切り
1・勢力争い的な方面への拡張
2・自分が責任を持つ、といいつつ強行にうたわれキャラを導入
ほか

大戦記(AF書き手と同一。根拠はIDの一致)
1・核兵器の投げ合いを首謀。話を収拾つかなくさせる。
ほか

など、多くの罪がある。
どれも、停滞を招く直接の原因になった問題ばかりだぞ……
マジで死んで詫びろよ、Uスレの1は。
73名無しさんだよもん:04/01/11 18:22 ID:CUbA7Hqn
なんつーか罪とか氏んで詫びろとか…>>57が言ってた事が少しわかった。
74名無しさんだよもん:04/01/11 18:28 ID:MOngia53
どれどれ、ファンタがどんな状態なのかチェックだ…
一ヶ月以上新作ないのかよ(唖然

大戦記は…
………dat落ちかよ
75名無しさんだよもん:04/01/11 19:29 ID:8UTLhBnL
このスレの住民的に鯖ってどんな感じ?

漏れは結構好きなんだが。
そこそこ投下されてるみたいだし
76名無しさんだよもん:04/01/11 19:32 ID:suM1uL9/
質問の意図がわからん。
「いくつかある葉鍵板リレー小説のうち一つ。ここで話題になることもある」
とでも答えればいいのか?
77名無しさんだよもん:04/01/11 19:40 ID:eQizMe+E
話題にすら上らない戦国よりはマシかとw
78名無しさんだよもん:04/01/11 20:20 ID:8UTLhBnL
>>76
今の鯖の話の流れ、鯖スレの住民等について
どんな意見、感想を持っているかってこと
79名無しさんだよもん:04/01/11 20:26 ID:lVooXbq9
完結はしないだろうし、途中中断もしないであろう企画。
80名無しさんだよもん:04/01/11 20:32 ID:MLZIYeqe
落ちても落ちても誰かが立てる。

よって「RTOの寿命と葉鍵板の存続とのチキンレース。」
81名無しさんだよもん:04/01/11 20:42 ID:+G4/BPCE
鯖は、もし書き手が沢山のこってて、なにか読み手の権利を勘違いした連中がいなかったら、名作にはなったんだろうなあ、と。
もしもボックス的スレ。
82名無しさんだよもん:04/01/11 20:45 ID:MLZIYeqe
>>81
その条件が整ってればどんな企画も名作になると思うが。
83名無しさんだよもん:04/01/12 00:01 ID:EUfcCrfo
それもそうか。
んじゃ、言い換えて……もし書き手を追い出す読み手さえ発生しなければ、だな。

結局は上で出てるファンタと同じ結論になっちゃうんだけど。
84名無しさんだよもん:04/01/12 01:20 ID:ejBOS9nQ
「こんな書き手イラネ」と罵る名無しの一部が
その書き手以上の傲慢さで本スレ及び感想スレを取り仕切る矛盾というのは見てて一番痛々しい
今まで幾多の「ネタスレ」がこうやって潰れてきたのだろうか
2003年は特に潰れたネタスレが多かったように思う

下2行は具体例を出せといわれたら尻尾巻いて逃げます的な妄想ですがw
85名無しさんだよもん:04/01/12 03:09 ID:lBTSXR8g
てか、実際に読み手の権利ってどの辺までだ?
何がOKで、何がNG?
考えの個人差も入ってきて、割と難しい問題な気がするが。
86名無しさんだよもん:04/01/12 05:21 ID:bIJ/7VV/
読み手に権利もなければ、書き手に義務もない。
参加者は、ほんの少し(個々の)作品を大切にしようという気概よりも、(全体の)企画を楽しもうという心があればいい。
87名無しさんだよもん:04/01/12 09:03 ID:I084VxMZ
>>72
それじゃぁ、彼が死んだ後は編集サイトを代わりにやってね。
というか今すぐにでも編集サイトを一から作ってほしい。更新されてないし。死んでるのと一緒でしょう。

まさか貴方様のような御方が、無責任に文句だけ言って、途中で放り出す一番無責任な香具師で
編集一つ満足に出来ず、ログサイト管理すらできないくせに『罪は忘れないけど、自分は何もしない』事が、えらいことだって勘違いしてる阿呆、という訳でもないでしょうから。
88名無しさんだよもん:04/01/12 09:19 ID:Vs6zV1df
ファンタは既に一度死んだのだ。
それを最凶粘着が自らのオナーニ会場として復活させただけだ。
あれはただの嫌がらせ。

Uスレの1とやらが適当にうたわれキャラを出したのも、勢力争いに持ち込んで大戦記と見分けがつかなくなったのも
全て言い捨てでばっくれたのも、たまに戻ってきて有言無実行なのも、ゾンビ化したスレに釘を打ち込んでるようなものだ。
大した事ではない。
89名無しさんだよもん:04/01/12 09:43 ID:8t55wuYc
廃れたもんだなぁ。一年前が眩しいよ。
90名無しさんだよもん:04/01/12 10:17 ID:C6ljfuCa
編集サイトって見にくいの多いよな。
91名無しさんだよもん:04/01/12 15:31 ID:+z1kIa3d
編集人が書き手もやるなら、書き手としてはコテを名乗らないか
別のコテを使った方が無難なような気がするな。
編集は大事な仕事だし敬意を払うべきだと思うが、
そのせいで書き手としての意見に変に重みがついてしまうようじゃ駄目だと思う。
あげく、○○は編集だけやってろYO! みたいな変な煽りがついちゃうし。
92名無しさんだよもん:04/01/12 15:41 ID:K7n70G6p
鬼ごっこが完結すれば少しは静かになるかな?(新しい企画が出ない限り)
93名無しさんだよもん:04/01/12 21:35 ID:EUfcCrfo
>>84
かなり同意だな。
SS系ネタスレのいくつかは、確実に『書き手の献身的御奉仕』しか許さない読み手に潰されてると思う。
何か落とされたとたんに猛烈な批判、或いは自演扱いされるスレとかあるしな。
94名無しさんだよもん:04/01/12 22:05 ID:4MZKULzb
>93
明らかに、>84と逆意見じゃないのか?
95名無しさんだよもん:04/01/12 22:52 ID:223ayK3V
>94
何がだ?
ネタスレが傲慢な読み手に潰されるという主張は共通だと思うが。
96名無しさんだよもん:04/01/12 23:16 ID:0g7E7VVd
>>95
俺は、>84は書き手叩きが偉そうにスレを仕切るなと言いたいんだな、と捉えた。
まあ、>93の意見も仕切り厨がウザイのも同意だけどね。
97コテとトリップ:04/01/12 23:28 ID:gF54+Koe
>>96

バカ
98名無しさんだよもん:04/01/12 23:53 ID:RsEuXqWy
あ、ハルメーンだ
99名無しさんだよもん:04/01/13 19:47 ID:s+LY7b2e
リレー小説スレだろここ。
どのリレーがネタスレに入るんだ? 学園?
ひょっとして俺ネタスレの定義を間違ってんのか?
100名無しさんだよもん:04/01/13 21:24 ID:+NaGqWLl
うんうん、君は間違ってないよ。
ただちょっぴり頭が固いだけさ。
101名無しさんだよもん:04/01/14 00:03 ID:KUu/JY69
ぶっちゃけ、不特定多数の書き手が同世界観のSS的ネタを投下してるって意味なら、彰スレだって高槻スレ(もはや死亡)だってリレーSSではある。

ってのとはまた別な意見だが、リレーは殆どネタスレだろ。
102名無しさんだよもん:04/01/14 00:41 ID:fjBSJ85v
最近選択がちょっと賑わってる。
103名無しさんだよもん:04/01/14 23:40 ID:V/NIMEKr
選択スレは絶対の掟のお陰で他の所にありがちなトラブルが無いな
どういう展開になるのかも選択肢選ぶ読み手が操作する事になるし
104名無しさんだよもん:04/01/15 01:38 ID:Q8TUfA5s
逆に鬼ごっこは書き手の横暴が過ぎる
KANONマンセー爆発
105名無しさんだよもん:04/01/15 02:37 ID:MMq5+fE/
選択が腐った流れになってきた。ああなると選ぶ気も書く気も失せるんだよな。
軍ヲタ以外は武器の詳細なんざ知らんし、わざわざ詳細見て武器選ぼうとも思わん。
書き手としても、武器をわざわざ調べて書くなんざ面倒はまっぴらだ。
リボルバーとショットガンとマシンガン程度の違いならともかく。
つーか武器の選択肢を提示した本人、お前は武器の違いを選択肢の違いに完全に反映させられるのか?
106名無しさんだよもん:04/01/15 02:47 ID:DEXsXi12
最近、選択勢いがあるだけみたいな感じなんで、レス修得はしているけど見てないや。混沌としていたし。
今までの流れは、おもしろかったかね?
107名無しさんだよもん:04/01/15 02:48 ID:XcFRv/6c
>>105
文句があったら自ら書き、自ら選択して流れをつくれというのがあのスレ。
武器とかはあんな感じの選択が時々でてたけど、今までの展開からすると、あんまり深く考えなくてもいいんじゃない?
108名無しさんだよもん:04/01/15 02:58 ID:usI55FB7
戦闘ものである以上仕方ない気がする。
109名無しさんだよもん:04/01/15 02:59 ID:MMq5+fE/
>>106
ぶっちゃけイマイチ。個人的には、だが。最初の頃はそうでもなかったんだが。
「戦うために戦う」流れが個人的に嫌いで。

>>107
「今までの流れや選択を受けて自分なりに話を書くor選ぶ」のが楽しいと思ってる身としては、
「自分以外が書くor選ぶことを前提としてない書き方」は嫌いでね。
さらに「前の人の書き方or選択をないがしろにするような書き方」も出来ないんだ。
だからああいう状態になると何も出来なくなる。
>105のラスト1行もまあ、そんな感じで。
意味のない選択肢は嫌いじゃない。でも、意味のない“複雑な”選択肢は負担以外の何者でもないだろう?


悪かった。単なる愚痴だ。流してくれ。
110名無しさんだよもん:04/01/15 03:01 ID:b56e85He
それまでの流れを勝手にブチ切ってもさしたる文句をいわれないのが
選択の良いところだと思うが。
あんなの名前だけの記述で事実上黙殺しても誰も困らないだろ。
111名無しさんだよもん:04/01/15 03:01 ID:mZlpomm5
>>105
別に書く奴全員がいちいち正式名称書かなくてもいいだろ。
マグナムと狙撃銃とサブマシンガンとピストル、この程度の書き方でもいいんだよ。
正式な名称はその言い方をしなければならないシチュエーションや
同じ系統の銃を同時に使った話を思い付いた人が、その時に書けばいい。
というかそこまで求める読み手もいないって。
あそこは葉鍵板の小説スレで一番誰でも気軽に書き込めるスレなんだから。
112名無しさんだよもん:04/01/15 03:06 ID:NsgnFVMa
確かにな…かなり無茶な展開になってもNGにならない、
ありえないストーリーになってもその後の書き手と選択次第でいくらでも持ち直せるのが
選択スレのいい所だ…実際全然SS書いた事ない漏れでも書き手やった事あるし(w
まあ、気楽にいこうぜ
113名無しさんだよもん:04/01/15 03:58 ID:Q+3LboT+
何故にこういう擁護が他の企画にはつかないのでしょうか。
114名無しさんだよもん:04/01/15 04:31 ID:0tv8JLiW
今、ネギ板いってきたら
「葉鍵ロワイヤルに負けないモノを作ろうではないか!」
ってスレ見つけた。
 始まったばかりだけどここは本当にすごいぞ。

 コテの馴れ合い。
 書き手しか書き込めないBBS。
 そこで決定される重要な設定。
 数人の書き手の独裁。
 有益な読み手の意見は完全無視。
 書き手にしか分からないマイナーなゲームからのチョイス。
 一般人に対するオリ能力付加。
 一切つかない感想。
 
 リレーSSでやっちゃいけないことのオンパレード。
 いや、すごいね。ここに比べたらどこだってマシだって思ってしまう。
115名無しさんだよもん:04/01/15 04:44 ID:1yXtGamo
一時に比べたらよっぽど落ち着いているしな、ここは。
隔離されているが故に変な連中もあまり入ってこないし、どうあがいても限られたキャラ、
ネット上の豊富な二次創作SS(未プレイでも参加できる下地)、作品の知名度、
住人の共有する意識、数あるリレーSSの経験の蓄積なども大きい。
116名無しさんだよもん:04/01/15 05:05 ID:wTfbO5tU
BR映画公開後に雨後の筍のようにあちこちの板で乱立したロワイヤル系スレッドも
今ではほとんど残ってないしな…今も安定して続いてるのは
DQFF板のDQFFキャラバトルロワイヤルと
戦国・三国板の三国志バトルロワイヤルぐらいか?
特に三国志バトルロワイヤルは登場キャラが300人以上とあれだけいるのに
もうpart4(4巡目)まで続いてるのは凄い
117名無しさんだよもん:04/01/15 10:16 ID:VZ5K6Dpr
ファンタに新作投下したアフォがいる・・・
せっかく感想クンも消えて、倉庫入り待つだけだったのにな・・・
118名無しさんだよもん:04/01/15 12:39 ID:nfVATQ7j
>>117
そうか?漏れはファンタそのものを敵視してるわけではないからなぁ。
スレへの貢献度は新作くん>>>>名無し>>>>感想くんだと思うぞ。

しかし、あとがきに吊りAAを貼るのは止めた方がいいと言われて
今度は流石兄弟を貼る辺り、彼も天然っぽいな。
119名無しさんだよもん:04/01/15 13:28 ID:YwluWFWJ
>>113
選択は他のモノと比べて明らかにネタ度が飛び抜けてるから、ストーリー展開がどうなっても構わないんだろ。
言い方悪いが、1話1話それぞれが使い捨てみたいな感じで。
120名無しさんだよもん:04/01/15 21:55 ID:UsT59eEK
>>114
完結させるという一点において、そういうのもアリなんじゃないかと最近思えてきた。
ロア以降まともに完結したリレーがない現状をみれば、リレーSSとしての
枠を決めてしまう意味がどれだけあるのか、とか。

まぁ、読むほうにしてみればそういうリレーはつまらんのだけれど。
121名無しさんだよもん:04/01/15 23:18 ID:y4ZFlfvy
ファンタは潰れて当然なのかもな。
こんなのしかいないようじゃコテ書き手もやる気無くすわ。
つーか、これでモチベーション維持しろってのは暴力に近い。
122名無しさんだよもん:04/01/15 23:22 ID:b6DvaoQG
>>121
煽るな煽るな。あんたの言葉も十分に暴力だ。
123名無しさんだよもん:04/01/16 08:48 ID:DFP+Lotl
>>116
三国ロワイアルは数が多いとは言え基本的に三国志読んでりゃ全キャラ把握できるからな。
多数の作品が混在してるリレー小説に比べれば格段に書きやすい。
124名無しさんだよもん:04/01/16 11:31 ID:Q5j8maUy
>.>121は感想くんw
つーかもう潰れてるってば。
125名無しさんだよもん:04/01/16 15:41 ID:gfy0Trx8
>>123
殺しやすいキャラが多く、納得のいく方法ならバンバン処理しても構わないしな。
極端な話

劉禅「ぎゃぁー」
劉禅死亡

でも通るし。
126名無しさんだよもん:04/01/16 16:32 ID:xKLZSM2D
北川「ぎゃぁー」
北川死亡
127名無しさんだよもん:04/01/16 16:36 ID:x472VRqJ
それに元々、死ぬのが当たり前の世界だし。
キャラの死というものに対する抵抗は薄いのではないだろうか。
複数回開いているなら、好きなキャラが早く死んでしまったということがあっても、荒れないだろうし。
128名無しさんだよもん:04/01/16 16:51 ID:R1xy7pi3
三国志バトロワの方もちびちび書いている者です。
やはりハカロワとの最大の違いは>>127でも言われてますが
「それぞれキャラの思い入れ」でしょうね。
ハカロワの時はそれぞれのキャラにファンがいて、
どんなキャラにせよどんな納得のいく死に方にせよ、やはり一人死ぬ度に
後半は議論が絶えなかった感がありますし。

三国志バトロワの場合は読者もキャラよりも物語全体に面白さを見出してるようで、
ぶっちゃけ諸葛亮や呂布クラスの大人気キャラがいきなり死んでも、
それで物語が盛り上がるのなら構わないといった雰囲気ですね。
ここら辺がやはりキャラゲーである葉鍵と歴史物の最大の違いでしょうね。
長く続いてるので、前回のバトロワの記憶を参加者が断片的に持っているという
設定も追加して、何とか今まで存続している次第であります。
129名無しさんだよもん:04/01/16 16:55 ID:R1xy7pi3
今読み返したら何だか嫌味っぽい文章になってる…○| ̄|_
申し訳ないです。
130名無しさんだよもん:04/01/16 17:28 ID:w8c3SxSt
>>129
キニスルナ
キャラが亡くなって荒れるのはキャラゲーの宿命だしな
つーか向こうの雑談・感想スレ見ても○○がついに死んだか〜残念といった
カキコはあっても○○がこんな形で死ぬなんて納得いかねえ!!ふざけるなって
感じのカキコはほとんど無いのは正直羨ましいよ

そういやエロ葱板でもエロゲーキャラのバトロワやってたな・・・
あれも長く続いてるが先に外部の支援スレで
○○を戦わせて××が戦死する話を投下します、よろしいでしょうかと
確認を取ってから物語を送信するのが一番違う所か
それ故に荒れる事はこちらもほとんど無い
131コテとトリップ:04/01/16 17:31 ID:RA/hFF7p
>>130

それおもしろいのか?
読んでるほうも書いてるほうもさ
132名無しさんだよもん:04/01/16 17:40 ID:DFP+Lotl
葱板ロワはもう死にますた。
終盤に入ってもうまとめに入らなきゃいけない所でマーダーを投入して無駄に引っ張ったのが致命的だったな。
133名無しさんだよもん:04/01/17 02:49 ID:LIv3YZ3g
選択肢スレ、書き込み数葉鍵板内トップsage
134名無しさんだよもん :04/01/17 09:45 ID:sgP8p9Tk
<某スレからの引用…>

505 :名無しさんだよもん :04/01/16 21:56 ID:zR1NPyub
『サバイバー・Leaf&Key』
葉鍵のゲームキャラたちが、あの『サバイバー』をやることになった。
(知らない方のために、
本家(といっても日本版、本当の?本家はアメリカ)はこちら)
ttp://www.tbs.co.jp/survivor/
…というスレを考えたのだが、ハカロワとかぶりそうなのでやめた。
かぶらないようにオレがしてやる!という方、誰かスレ立ててくれませんか?

506 :名無しさんだよもん :04/01/16 23:52 ID:f824O7er
ここに相談することをおすすめする。
あなたのやる気があればきっと助けてくれるかも。

葉鍵リレー小説総合スレ 第8巻

<引用終了>

話に乗って下さる方、いませんか?
135名無しさんだよもん:04/01/17 09:50 ID:1QuZxyu5
参加者(16〜20)+司会

規模としてはこれ以上の参加は破滅に向かいますな
メンバーさえ決められれば(男女比はしっかりとあわせる)結構面白いかもしれませんよ
136名無しさんだよもん:04/01/17 10:04 ID:Cdt4J7x/
参加者を最大でも20人に絞るという事は、どの作品から
どのキャラを持ってくるかがかなり重要だな。
あと司会者。中立の立場でなければならないけど
ある程度参加者の意欲を引き立てたり狂言回し的な要素も欲しい。
やはり最初が肝心だろうね。
137名無しさんだよもん:04/01/17 10:07 ID:rQkkCp49
なんか今の選択、書き手だけが妙にヒートアップしてるように見える
138134:04/01/17 10:09 ID:sgP8p9Tk
司会者・水瀬秋子

Keyチーム
折原浩平(ONE)、氷上シュン(ONE)、相沢祐一(Kanon)、北川潤(kanon)、
七瀬留美(ONE)、里村茜(ONE)、美坂香里(Kanon)、天野美汐(kanon)

Leafチーム
長瀬祐介(雫)、柏木耕一(痕)、藤田浩之(To Haert)、藤井冬弥(WHITE ALBUM)
来栖川綾香(To Heart)、柏木千鶴(痕)、新城沙織(雫)、緒方理奈(WHITE ALBUM)

こんなメンバーでどうでしょう?

139名無しさんだよもん:04/01/17 10:24 ID:1QuZxyu5
司会:緒方英二

チーム1
橘敬介(Air)、北川潤(Kanon)、折原浩平(ONE)、倉田一弥(Kanon)、
霧島聖(Air)、美坂香里(Kanon)、七瀬留美(ONE)、椎名繭(ONE)

チーム2
エディ(Routes)、木田時紀(天いな)、佐藤雅史(To Heart)、藤井冬弥(WHITE ALBUM)
牧村南(こみパ)、柏木梓(痕)、新城沙織(雫)、リアン(まじアン)
140名無しさんだよもん:04/01/17 10:25 ID:1QuZxyu5
同年代が雁首そろえてても面白味に欠けるしね
141134:04/01/17 10:28 ID:sgP8p9Tk
失礼!Air代表とこみパ代表を忘れてました。
私のじゃ使えませんなw
142名無しさんだよもん:04/01/17 10:34 ID:Cdt4J7x/
一人おっさんも欲しいな。長瀬一族から誰か一人入れない?
143名無しさんだよもん:04/01/17 10:38 ID:bpzunyoa
誰彼の軍人なんかサバイバビリティは最強だろうけど、
投票の時に奴は役に立ち過ぎて逆に危険と思われて真っ先に落とされそうだな。
サバイバーの面白さはサバイバル生活もいいけど
チーム同士のギスギスした人間関係、ごま擦りや蹴落とし合いにあるからな。
144名無しさんだよもん:04/01/17 10:39 ID:1QuZxyu5
入れるならセバスチャン
もしくは源五郎(科学者)か源三郎(刑事)か源次郎(博物館館長)でしょうかね
145名無しさんだよもん:04/01/17 10:57 ID:hTRCW0Yb
鍵:いくら年代をばらけさせるためとは言え、敬介や一弥を入れるくらいなら晴子やみちるの方が
まだましだと思う。それと8人ならMOON.も入れて2:2:2:2にしてしまえば?

葉:Routesや天いなよりは誰彼やうたわれの方が無難だと思う。

男女比は今更の感もあるし、元々圧倒的に女が多いんだから3:5くらいでも問題ないかと。
司会もいっそ葉鍵から一名づつでも良さそう。
146名無しさんだよもん:04/01/17 11:03 ID:hTRCW0Yb
ああ、それとおっさんは確かに欲しいところ。
147名無しさんだよもん:04/01/17 11:21 ID:1QuZxyu5
>>145
鍵:鍵は年配と若い男性がいないなと思ったのだが、Moonは忘れてたスマソ
  年寄りのほうはなんとかなりそうだな

葉:たしかにRoutesというかエディはアレなんで>>142のように長瀬を入れるといいのかも
  それと、世界の違う作品はイメージを作りにくいので避けたいと思うのが個人的考え
  
>男女比は今更の感もあるし、元々圧倒的に女が多いんだから3:5くらいでも問題ないかと。
>司会もいっそ葉鍵から一名づつでも良さそう。

サバイバーに男女間でグループを作り落としあう傾向がある限り、比率を変えることはできないんじゃないかと。
それと、司会と参加者が絡むのは基本的にゲームと審議会だけだし、メインはあくまで参加者側だから
司会は一人でいいと思うんだよね。
…やり方はあるよ。本来は見えないはずの裏方・スタッフに何人か持ってくるとか、アーリーショウとか。
148名無しさんだよもん:04/01/17 11:36 ID:1QuZxyu5
巳間良祐(Moon.)、橘敬介(Air)、北川潤(Kanon)、折原浩平(ONE)
霧島聖(Air)、美坂香里(Kanon)、七瀬留美(ONE)、名倉由依(Moon.)


どうも自分の人選は地味だなと思う
149名無しさんだよもん:04/01/17 11:47 ID:BoOadGHO
>葉:Routesや天いなよりは誰彼やうたわれの方が無難だと思う。

この意見よく聞くが、そろそろRoutesと天いなもリレーに登場させてもいいと思う。
特にRoutesはもうすぐ発売から一年経つし。てかそろそろ入れてやらないと
いつまでも入り込めなさそうだ。

あとあんまり関係ないが一度Kanon勢一切抜きのリレーとかやってみたい。
150名無しさんだよもん:04/01/17 13:30 ID:hTRCW0Yb
>>149
別に出すなと言うわけではなく、比較した場合無難では? と言うだけの話なので、
Routesや天いなを書くんだ、と言う書き手が多ければ全然問題はないかと。

派閥については男女云々以前にそれぞれのキャラと書き手次第のような。
それと鍵は同作品キャラの存在の方が派閥には影響あるのでは?
まあ一意見と言うことで。どっちにしても書き手次第だし。
151名無しさんだよもん:04/01/17 14:56 ID:vViGqhgi
メンバーについては、多少の偏りがあろうがパパッと決めちゃうのが一番いいと思うよ。
逆に、バランスだなんだと考え出すとキリがない。

で、サバイバーってなに?
152名無しさんだよもん:04/01/17 14:58 ID:6SowUyKA
>>149
言いたい事はわかるが現実は厳しいぞ>Routes以降の作品の参加
153名無しさんだよもん:04/01/17 15:30 ID:3/7DyZQc
どっちも去年の売上げ上位なのに
何故にリレーでは立場が弱いのだろうか・゚・(ノД`)
154名無しさんだよもん:04/01/17 15:38 ID:D6LQW4kp
>>153
以前にも言われた事があるが、新しすぎるからだろう。だが、Routesは比較的
定着してきていると思う。天いなは…今年の春くらいまでは控えめにした方がいいかなぁ。
155名無しさんだよもん:04/01/17 16:27 ID:qDwOaZJp
逆にリアライズやCLANNADは発売後にあっさり定着しそうな予感
ルーツと天使の立場は更に弱くなる…まじアンはどうしようもない
156名無しさんだよもん:04/01/17 18:21 ID:GtWruVyD
リアライズは…
157名無しさんだよもん:04/01/17 19:32 ID:GlUm+QuS
リアライズは微妙な気が。水無月絵が微妙だし高橋の今の力が未知数
CLANNADは出るかどうかがまず問題
まあ出りゃあっさり使えるようになるとは思うけど

>>155
まじアンは最近……というか、ここ一年くらいでようやく定着したような
ある程度「魔法」の設定が使いやすいし
158名無しさんだよもん:04/01/17 19:43 ID:B4YqcvFv
スレタイで戦時中が新リレー小説と勘違いした漏れは負け組
159名無しさんだよもん:04/01/17 20:32 ID:vFH0eqdo
>>134
で、結局スレ立てるのかい?それともまだ保留?
立てるのなら話手伝うけど。
160名無しさんだよもん:04/01/17 20:45 ID:R+cteO2/
Routesや天いなは売上はいいのかもしれんが、正直初期の葉に感じた特別なオーラが感じられん。
特に天いなとかは普通に及第点狙いの路線な気がする。
それが悪いどうかは別問題として、プレイし終わった後に何時まででも頭の中に残り続けて尚且つキャラクターが
頭の中で飛びまわるような作品じゃないと、個人ならともかくリレー企画として扱うのは難しいと思う。
161名無しさんだよもん:04/01/17 21:02 ID:pLPu/8O7
一人強烈なキャラがいれば何とかなるんだけどねぇ
162名無しさんだよもん:04/01/17 21:04 ID:BG0vIK05
>>159
お気に召すかどうかはしらんが、それっぽいのが勝手にたっているぞ。

葉鍵的無人島サバイバル
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1074305172/
163名無しさんだよもん:04/01/17 21:24 ID:nOiaOwEo
遅レスだけんども

>>137
読み手だけがヒートアップするよりいいじゃないかw
164名無しさんだよもん:04/01/17 21:31 ID:qsEzYPYb
ファンの方には申し訳ないが、定着する、しない、に時間は関係薄いと思う。
本物の傑作は何年経っても固定ファンが付き、後から後からプレイ人口が増えていく。
逆にその場で強烈な印象を残せなかったゲームは、結局その程度の求心力しか無いと云う事で、
例え時間と共にプレイする人が増えた所で頭の中に残らない。

まじアンとかはその典型。
何年経ってもほとんどのキャラは端役か瞬殺。
おそらくルーツと天いなも大差ない状況に陥ると思う(というかルーツは事実そうだし)
165名無しさんだよもん:04/01/17 21:50 ID:GlUm+QuS
>>164
まじアンは、脇役は脇役でもけっこう味のある所をとってると思うが
選択肢スレを例にとると、一つで主役をはってそれなりに好評
(はっちゃけリアンやこみパのフォローがあればだけど)
二つほど前の話でも終盤はまじアン舞台で面白い事になってた
まあ、このスレは鍵が比較的劣勢な場所だからなぁ……

少なくとも時間が経って悪化する、つー事はあまりないと思うが
そう育つか、もしくは果てしなく地味な存在になるかは分からないけど
それ考えると、ネットがそこまで普及してなかった時代に出た
雀鬼、フィルスは不幸なのかね
166名無しさんだよもん:04/01/17 21:54 ID:zYxOfSsC
>>163
選択スレは読み手と書き手の信頼の上に成り立ってます。
選択肢が選ばれている以上読み手のほうが冷めているということはありませんw
もし読み手が寒がっていたら話続かないしw
167名無しさんだよもん:04/01/17 22:00 ID:sdaLuXnn
傑作かどうかはさて置きやっぱインパクトだろうな。
ただそれを除くとルーツはキャラは使いやすいし、設定も特殊だからプレイ人口が増えればそれなりにいけると思うが。
天いなはなあ俺は好きだが正直キャラはリレーでは使いにくそうなの多いな。
でもさらに重要なのはコp(自粛)……なきもする。

蔵などは熱狂的鍵っ子はかなり減ったとはいえ、まだ多そうだからどうにかなるだろう。
正直もうインパクトは期待できんと思うが。
168名無しさんだよもん:04/01/17 22:03 ID:BG0vIK05
というか、この板の人口自体が減っているから、後発になればなるほど不利だろ。
169名無しさんだよもん:04/01/17 22:09 ID:r81/rjyI
心情的には応援したいんだけどな>Routesと天使の活性化
170名無しさんだよもん:04/01/17 22:13 ID:fOveYWLm
>165
悪化などとは一言も書いていない。
定着しないものはいつまでたっても定着しないと書いてるだけ。
選択肢スレはいい場所だと思う。
他のリレーは書き手の思い入れの強いキャラがどうしても出張るので
忘れられがちなまじアンなどの作品を主役格に文字通り「選択」できるし。

つーか場所さえ与えればちゃんと活躍できるモノは持ってるんだよなあまじアンキャラは。
171名無しさんだよもん :04/01/17 23:26 ID:sgP8p9Tk
ところで、葉鍵でサバイバーはどうなったの?
172名無しさんだよもん:04/01/17 23:27 ID:8dRdhAK/
つーか。Routesやまじアンのキャラが悪いのではない。
他が濃すぎるのだ。
173名無しさんだよもん:04/01/17 23:46 ID:hTRCW0Yb
かなーり前にあった鉄板に近い発想なんだが。サバイバーを本気でやるなら書き手志望が
各作品から書きたいキャラや書けるキャラを2〜3人選んで、そこから絞ったほうが進め易く
完結も目指しやすい。
もちろんある程度はバランスを考慮しないと面白みがなくなるが、書けないキャラばかりで
書き手の参加が見込めないんじゃ本末転倒。
それとおそらく皆理解しているだろうが、この企画は早期に完結させることが出来れば、
すぐにでも第二弾以降が続けられるのもポイント。
全員参加型よりもボリュームが少なくサクサク進められる可能性が高い点に期待。
174名無しさんだよもん:04/01/18 00:08 ID:nVnw/qKK
Routesの主人公の宗一はデフォでUー1の香りがして嫌。
175名無しさんだよもん:04/01/18 00:09 ID:7zd5QrPM
やったことないヤツに限ってこういうことを言う上にU-1の定義を履き違えているんだよな。
176名無しさんだよもん:04/01/18 00:16 ID:5+vuv7es
U−1だったらとっくに叩かれてるよ。
まあ、174は白痴なので暖かい目で囲んであげて下さい。
177名無しさんだよもん:04/01/18 00:26 ID:6VcKWJtN
宗一ねぇ…
高校生ながら世界一のエージェントでありしかも実は神の生まれ変わりで
一度滅んだ別世界を復活させた…
ああ、なんか俺にもU−1に見えてきた…
178名無しさんだよもん:04/01/18 00:29 ID:GFz7rmiX
>>177
けど、いっちゃぁなんだが”それだけ”だ。真のU-1その遙か斜め上を行く。
他キャラに対する貶めが無いし、不必要なまでの俺語りが無い。
179名無しさんだよもん:04/01/18 00:29 ID:qq7UnZJc
なんだか最近U-1が脊髄反射的に使われてる。
U-1は超設定だというのが必要条件だが、十分条件ではないよ?
それが面白いか面白くないかの問題。
ぶっちゃけ言うと、面白ければ設定がはっちゃけてても問題ない
180名無しさんだよもん:04/01/18 00:37 ID:D0/a32II
U-1が盛り上がってからどこも最近は大変そうだな。
177ぐらいの定義だったら祐介、耕一、蝉丸、国崎はもちろん
やればなんでもできる浩之、アイドルと簡単に懇意になれる冬弥
なかばSF世界のハクオロって感じでかなりヤバイことに
181177:04/01/18 00:47 ID:6VcKWJtN
確かにそうだな
宗一=U−1となるには更に

不必要に親友のいとっぷ(伊藤)を貶める
ヒロイン5人のハーレムエンドがある
自分の能力の独白がもっとくどい

これぐらいないと駄目みたいだ
182名無しさんだよもん:04/01/18 01:08 ID:xy4SIaMf
つーかお前らスレ違いですよ。
183名無しさんだよもん:04/01/18 02:07 ID:GFz7rmiX
単独スレあるしな>U-1スレ
184名無しさんだよもん:04/01/18 02:18 ID:5+vuv7es
釣られてしまったか?

ルーツにしろ天いなにしろ、ゆっくり浸透していくだろ。
あとは好きだったら、そのキャラが出て来たら書く。なるべく魅力的に。
そうすりゃ浸透速度速まるでしょ。

まじアンは……なんかずっとこのままの位置になりそう。
知ってるけどよくは知らない。みたいな。
185名無しさんだよもん:04/01/18 09:34 ID:cWNh0Xkh
宗一をU-1とか煽る香具師はネタのつもりなんじゃないのか?
186名無しさんだよもん:04/01/18 12:59 ID:n52j3FTK
U-1の最大条件は「作者の自己陶酔がにじみ出る文章」だからなぁ…
187名無しさんだよもん:04/01/18 13:57 ID:hDr44Cq3
自分語りってどうにかならないのかなぁ。
188名無しさんだよもん:04/01/18 16:56 ID:ntW4X/G0
だからU-1スレへ
189名無しさんだよもん :04/01/18 19:23 ID:Tlev/w4C
葉鍵でサバイバー、どうするかの話題に戻さない?
190名無しさんだよもん:04/01/18 19:28 ID:HuSHnvn3
とりあえずここでウダウダ話し合ってるうちは成功しないと思う。
立てるんなら立てて一気に序盤で勢いをつけないとな。
191コテとトリップ:04/01/18 19:45 ID:GxwTpDFg
いい出しっぺが適当にメンバー決めてなし崩しに初めちまえばいいんだよこんなのは
こんな所で相談してたってエゴの発散に利用されてボロボロになるだけで
なんの発展性もありゃしない
192134:04/01/18 21:20 ID:Tlev/w4C
すみません、言い出しっぺは私ですから、落とし前はつけます。
「なぜこいつを入れたんだ!」「なぜこいつがいない!」
などのメンバーへの不満はご容赦ください。
今まで出てきた名前から、10:10にしました。

スレを立てましたので、確認は、こちらにて…
『サバイバー〜Leaf&key〜』
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1074428317/


193名無しさんだよもん:04/01/18 21:53 ID:gRLfqy9s
何気に選択がすごいことに
194名無しさんだよもん:04/01/18 22:17 ID:Loze7xdE
選択ではあんな事日常茶飯事……とは行かないまでも、時々ある
ああいう状況で書き手一人、よりは余程らしいと思うが
195名無しさんだよもん:04/01/18 22:17 ID:DS3Qzmcg
選択勢い良過ぎ。スレ移行したと思ったらもうレス数200超えてるし。
196名無しさんだよもん:04/01/18 22:28 ID:PI0DKR6n
>>192
ああ、そっちのメンバーで立てちゃったか
俺なんかいろいろ波紋が広がっても困るから意図的に相沢祐一は切ってたんだが、うまく軌道に乗ってくれる事を祈ってるよ
197名無しさんだよもん:04/01/18 23:05 ID:53PD6cdn
選択の313-314なんて見ると、もう滅茶苦茶。
198名無しさんだよもん:04/01/18 23:09 ID:hDr44Cq3
なんか「なんでもいいから書け!」って感じだな。
199名無しさんだよもん:04/01/19 00:57 ID:qIfcd6yu
すげー、+470だよ
200名無しさんだよもん:04/01/19 01:16 ID:Zlim7gP6
宗一は少なくとも選択肢スレではキャラ立てに成功したな
201名無しさんだよもん:04/01/19 01:26 ID:BwGR36jt
だが、あのキャラ立てはいいのか
仮にも主人公なのにw
202名無しさんだよもん:04/01/19 02:41 ID:eOjtTEtj
>>201
出番を増やさないと正直どうしようもないだろ。仮にも主人公なのにな…
203名無しさんだよもん:04/01/19 08:02 ID:9Dy0nFMh
>>197
最初に選ばれたの澪だからなんも問題無いけど?
複数選ぶってのは最初に選択肢選んだ人が複数選ぶって事だし。
204名無しさんだよもん:04/01/19 11:15 ID:vXDRqRbf
ファンタ、犬去りて豚来る。
感想保守が前後の脈絡省みない駄SS保守になりますた。

もうね、アフォかとバカかと。
205名無しさんだよもん:04/01/19 12:57 ID:dAp0HuFh
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1074428317/6

ほとんど自分で選んだキャラばかりで、>>134はよくこういう言い方が出来るなー。
しかもキャラだけ決めておいて、ルールや進め方の説明は全くなしっていい加減過ぎ。
サバイバーは明確な進行があって、他のリレーよりもさらにリレー色が強いんだから、それを事前に
説明しなきゃリレーにならないだろうに。

サバイバー〜LeafKey〜
20人の葉鍵キャラたちが、2つのチームに分かれてサバイバル生活を行う。
追放審議会では、自分たちの投票により仲間一名を追放しなければならない。
投票免除チャレンジに勝ったチームは次の追放審議会を免除される。
ある一定の条件を満たしたらチーム合流、個人戦となる。
残り9人に残った者は追放されても陪審員の権利が与えられる。
残り3人の時は投票免除を取ったもののみの投票となる。
残り2人の時は陪審員がその2人に質疑応答をしたのち、 サバイバーにふさわしい方に投票が行われ、
より多く得票した者が優勝となる。
基本的な流れ:投票免除チャレンジ→追放審議会→物資調達チャレンジ

さらに下記推奨。
どの話からの続きなのかアンカーを付ける。何時ごろの話なのかを表記。

これくらいは書いておかなきゃだめだろ。それ以前に放っておけば即死しそうな気配だけど。
206名無しさんだよもん:04/01/19 13:38 ID:7bW/rgVt
学園、最近結構盛り上がってるのはいいんだけど
同じメンツの話ばかりなのが、どうも。
神尾親子とDのいい話シリーズはしばらくお腹いっぱい。
それと全体的に各ネタが、マターリ通り越してヌルい通り越して
お察しください状態になってるのが目立つような…
特に新しいルーツネタ、あれは…新しい書き手なんだろうが、うーん、えー、
とりあえず作者がシナリオのプランとか語るのはやめてくれよう。

と、向こうで書くと空気悪くなりそうな完璧に個人的好みに基づいた愚痴を
こっちに落としてみるテスト。ゴメン。
207名無しさんだよもん:04/01/19 15:43 ID:iHFKREwa
葉鍵サバイビーやろうぜ。
絶滅寸前のLeaf蜂が傍若無人なkey蜂に虐殺されるお話。
Routesの国で宗一という一匹の蜂が起死回生を図るが大して盛り上がらず、
key蜂の方はCLANADOの国からの援軍がいつまで経っても来なくて内紛が起きて滅亡するお話。
208名無しさんだよもん:04/01/19 16:06 ID:SvdzK6K4
>>207
また古いな。せめてみどりのハカギオーにしてくれ(w
209名無しさんだよもん:04/01/19 16:14 ID:6EXHbZHk
もっと古いじゃねぇかw
210名無しさんだよもん :04/01/19 19:12 ID:4vxhxfEU
>>205
私がコピペしときました。
211名無しさんだよもん:04/01/20 23:28 ID:GP+M8cCd
サバイバーはこのまま開始せずに終わる悪寒
212名無しさんだよもん:04/01/20 23:56 ID:wmM3YRM7
話を始めるならルールと日程さらに冒頭のエピソードくらい
立ち上げた奴から投下してくれないと相当厳しいような気がする。
俺が今まで見たのはAA板のAAサバイバーと余所のモーニング娘。サバイバーだが
どちらもスレ立てた奴が軌道に乗るまではスレをリードしてくれていた。
213名無しさんだよもん:04/01/20 23:57 ID:5e0YPPct
新たに学んだことは
纏め易くする為に作品や人数を限定すると
逆に纏まり難くなる…と
214名無しさんだよもん:04/01/21 00:16 ID:Dmq6Pxc4
スレ立てたって、肝心の話を開始しないんじゃ、ここで案を出して話し合ってるのと実質上変わり無いわけで。
最初の数話、せめて最低でも第1話くらい書いてからスレたてない方が悪いだろ、あれは。
215名無しさんだよもん:04/01/21 00:30 ID:cLtjuNMB
以前は傾向と対策をまったく考えないで進めて、失敗していった企画が多かったが、
最近は傾向と対策を考えすぎて失敗するケースも見られる。
216名無しさんだよもん:04/01/21 00:30 ID:VM61c3/g
興味有ってもどんなの書けば良いか分からないで
躊躇してる人も居るだろうしな
217名無しさんだよもん:04/01/21 00:37 ID:AmFudzsB
サバイバーってちょっともう時期を逸してるだろ。
長編AA板とかでAAでやるならともかく、文章だと盛り上がらない気が。
漏れはやる気しません。
218名無しさんだよもん:04/01/21 00:41 ID:Dmq6Pxc4
やる気以前の問題で、スレ立て人自身がROM読み手じゃさ……。
企画立てるだけじゃなくて、ちゃんと責任もって書き手として進めていける奴じゃないと駄目ぽ。
219名無しさんだよもん:04/01/21 01:06 ID:zGhQo73M
そもそも日本版サバイバー終了後だもんなぁ……
せめて放映中だったら反応も違ったんだろうが。
220名無しさんだよもん:04/01/21 02:25 ID:3IPwr5Uw
221名無しさんだよもん:04/01/21 02:32 ID:iUyYW8bG
台本的進行という
SSにおいてのバカの一つ覚えの代表的手法を逆手に取ったスレか
あかほり系技法を用いる書き手に蹂躙されなければそこそこ面白くなるような気がするよ
222名無しさんだよもん:04/01/21 02:38 ID:5U4Ptwor
選択止まったな…書き手がしくじったのか、そもそも題材が悪かったのか…
223名無しさんだよもん:04/01/21 02:47 ID:wHt03UKW
つか本来のペースはこんなもんだろう。
書き散らすだけの書き手が息切れしたんだろうな。
224名無しさんだよもん:04/01/21 08:51 ID:4mMZx4Hi
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1074428317/38-41

高槻は本当に強いなあと再認識させられた、源次郎と敬介は哀れだが。
225名無しさんだよもん:04/01/21 13:58 ID:Zx9DH3CF
226名無しさんだよもん:04/01/21 23:30 ID:Dmq6Pxc4
ドラえもんに再び奴等が降臨なされたぞ。
227名無しさんだよもん:04/01/21 23:33 ID:3IPwr5Uw
>>224
そこ、何が何でも高槻出せって奴が一人いてウザいんですが
228名無しさんだよもん:04/01/21 23:50 ID:zbJrGaGl
>225
よかったね。
229名無しさんだよもん:04/01/22 01:42 ID:iN4smofb
能力制限というが、いったいどこで線引きをすればいいと思う?
岩切を例にした場合、ただ仙命樹だけが無効となるのか、
強化兵として身についた、水中で強力な岩切の体質まで少し制限するのか
230名無しさんだよもん:04/01/22 04:16 ID:LFQy4loN
バトルじゃなくてサバイバル、しかも団体戦でスタートなんだから
それこそ強化兵はスペック全開でいい気がするんだが。

岩切を例にとると、一見頼もしいのは確かだ。
海の中で自在に活動出来るから恐らく食料面で多大な貢献をするだろうし
チームバトルでは高い身体能力は他の追随を許さないだろう。

しかし、だ。岩切は強化兵となった代償として昼間は活動不可能になる。
幾ら夜のうちに食料を取ってきてくれると頭で分かっていても
現実問題として陽射しの照りつける昼間に皆が頑張っているとき
ひとりだけ日陰で寝ている奴がいたら、不愉快になる人間は必ずいるだろう、
そこで器用に自己弁護するタイプじゃないのが岩切花枝じゃないだろうか。

また、チームバトルの日が晴れだった場合能力は大きく落ちるうえに
仮に天候不順で曇った場合は一人勝ちになるのだろうが
これは2チームが合流して追放免除チャレンジになった時に敵に回すと脅威だ。
となると序盤の2チームの段階で組織票で蹴落とされる可能性すら出てくる。

……ってな感じに、能力以外の感情論や他との兼ね合いで
残留が決まるのがサバイバーたる所以だと思うんだが。
そうでなくて純粋能力で誰が残るか決まるのなら
無人島スレやハカロワスレの重複スレにしかならないと思う。

そこを前もって指摘出来なかったのが>>134の敗因だな。
231名無しさんだよもん:04/01/22 04:44 ID:DYVQDy+L
不投票権を得るための競技のときだけは、能力持ちが有利すぎる気がするかな。
それ以外では、能力制限なんていらんと思う。
232名無しさんだよもん:04/01/22 06:52 ID:Yn8mN/qF
強化兵とかイラネー気もするけどな。
あくまで一般人を集めてサバイバル生活をさせるのがサバイバーなんだろうし。
実際のTV番組で変な手品を使う軍人とか出てきたらヤオ臭くて見てらんない。
233名無しさんだよもん:04/01/22 07:04 ID:R3UZHtSr
ここ、葉鍵板だぜ? 実際のTV番組とそのまま比べてどうするよ。
234名無しさんだよもん:04/01/22 07:24 ID:Yn8mN/qF
でもなぁ、葉鍵の全員が能力持ってるわけじゃないし、能力持ってる方が少ない状況で
能力バリバリの参加者が多いのはヤオっぽ。
235名無しさんだよもん:04/01/22 12:57 ID:iN4smofb
だったら実際のサバイバーも能力がありリーダーシップが取れる奴らしかファイナルに残らないわけだが
そうなる事はめったに無いのが素晴らしい
236名無しさんだよもん:04/01/22 14:55 ID:Rw6DF4Pp
サバイバーのヤオというかブックというかヤラセ疑惑はあったけどな。

サバイバーの魅力は「いかにして最後の一人になるか」
序盤はライバルチームを倒すこと優先。
しかし人数が減ったチーム合流後は個人競技になるので
強い人間を残しておくのは危険になる。
特に自分より強い奴とファイナルを競うのは無謀なので
自分と同じか少し弱い奴と組んで、適当なところで追放するのは基本中の基本。

このゲーム性を考えると、真に封印するべきは
単純に能力が強い強化兵じゃなくて、他人の精神を操作する電波使い。
彼らが電波で操ったら容易く多数票取れるからサバイバーの意味がなくなる。
でもそれより先に強化兵が文句つけられるのは
サバイバー知らないU-1アレルギーだけだと思うんだがな。
237名無しさんだよもん:04/01/22 15:27 ID:wSOKOGkz
サバイバーやばいなあ。
ただでさえアレだったのに、鍵オンリー発言する奴まで出てきた。
238名無しさんだよもん:04/01/22 16:15 ID:kMA6vCSp
参加するとバ鍵扱いされそうな企画に乗る書き手はいるのか・・・
U-1の件でただでさえアレなのに
239名無しさんだよもん:04/01/22 16:42 ID:QM2wP5Vu
リレー演劇スレ(>>220)あっさり落ちたな。
台本形式というのはともかく、人物追加不可という条件で、
いきなりクラナドのキャラだけで始めるというのはバカ通り越してたなw
240名無しさんだよもん:04/01/22 17:50 ID:Yn8mN/qF
U-1とか煽りを入れないと話せないのは放っておいて、
能力有りと能力無しを混ぜてサバイバーやったら免除ゲームなどで必ず荒れると思われ。
異能力者だけでサバイバーとかならまぁいいんじゃないの。
強化兵や電波云々がどーなるか知らんが、もう既に煽りの片鱗を見た気がするよ。
241名無しさんだよもん:04/01/22 18:47 ID:3zJHCLoR
そもそもリレー小説の魅力ってのは、複数の書き手が参加する事で
誰の想定とも違う展開になったりする部分にあると思うんだが。
思い通りに自分の萌えキャラを活躍させたいなら、自分でHP立ち上げてSS書いてろよと思うね。
242名無しさんだよもん:04/01/22 20:18 ID:cLyMdy9P
……サバイバーもう駄目だな。
鍵だけでやろうといっていたのも全部アンチエルクゥの自演だったんだろうな
243コテとトリップ:04/01/22 20:44 ID:RwNzJMk7
だからさっさと「始めろ」つったのに・・・アホだ
244名無しさんだよもん:04/01/22 20:46 ID:Yn8mN/qF
本スレがあまりにもアフォくさかったのでどーでも良くなったw
先に見ておけば良かったな。
245名無しさんだよもん:04/01/22 21:28 ID:iN4smofb
俺は余所のを参考にして基本設定だけは示す事ができるが、肝心の話は書けません。
246名無しさんだよもん:04/01/22 21:57 ID:UFrOOcpg
はい落ちた〜。<ファンタ
247名無しさんだよもん:04/01/22 21:57 ID:+4bwXEAF
つまり口を出すだけ、か。
248名無しさんだよもん:04/01/22 22:55 ID:Z6S0KHyz
SS書けるし、サバイバーも毎週「ネプチューンいらねー」と突っ込みつつ
視聴していたので例のスレッドに書こうと思えば書く自信はある。
でもここまでの展開をみると、空気読めてない奴が多過ぎて
単なるハカロワ亜種、葉鍵鬼ごっこ亜種に成り下がる気がするので
スルーしておくことにしますた。
249名無しさんだよもん:04/01/22 23:42 ID:HYjTl+fw
サバイバー、メンツだけ決めたら誰が勝者になるか議論するスレにした方が活性化しそうだな。
痛さもすごそうだが。
250名無しさんだよもん:04/01/23 00:45 ID:IRW1vH8F
お、ファンタ落ちたな。
ようやくか、めでたいw
251名無しさんだよもん:04/01/23 02:08 ID:bq0On7em
折れは選択スレの人間だが、あそこがどれだけ恵まれているか分ったよ…
他のSSスレと比べれば事実上の無制限だからな。
252名無しさんだよもん:04/01/23 02:20 ID:N69CPH2q
確かに、まさかえいえんの世界に浩平を取り戻しに行って
スタンドバトルをするとは思わなかった
253名無しさんだよもん:04/01/23 03:08 ID:C8iZMnop
選択は確かに恵まれてるが、無制限が必ずしもいいことだとは思わん。
アレは各話が使い捨てに近く、主人公が決まっていて、半ば以上ギャグだからできるんだろうな。
254名無しさんだよもん:04/01/23 11:46 ID:PNgJLMzs
まさかサバイバースレでサバイバーの設定に異議を唱えられるとは思わなかったよ……
単純に現実的なキャラに挑戦権与えてハカロワ、鬼ごっこ、無人島の仕切り直しやりたいなら
もはやスレ違いだってのが奴らには理解出来てないんだろうか?
255名無しさんだよもん:04/01/23 12:01 ID:rnsj6NF6
モーヲタにできてる事が葉鍵ヲタにできないのは哀しいな
始めちゃえば良かったってのも少し疑問に思えてくる
仮に勢いで始まっていたとしても、あの手の輩が望むようなハカロワサバイバーになってしまうんだろうな
256名無しさんだよもん:04/01/23 13:03 ID:ewzDBqPY
>>225
いや、仮に勢いで始まってても、どうせ書き手はいないから同じような議論しかしてないだろうさ。
257名無しさんだよもん:04/01/23 15:35 ID:VN1Zn7Cu
だいたい、書き手次第でどうにでもなるってのを理解してないから、始まってもいない話の先を想像して文句ばかり言うんだよな。
そのくせたとえ始まっても自分が書き手になるつもりはこれっぽっちもない。

なんつーか、お客さま気分?
258名無しさんだよもん:04/01/23 16:16 ID:XKObJsDC
一番の問題は書く気も進める気もまとめる気もない>>1
スレ立てただけで逃げ出したことにあると思うけどね。
とりあえず見切り発車でも始めた方が、現状よりはまだましだったとは思う。
259名無しさんだよもん:04/01/23 18:33 ID:gzCukozS
もうサバイバースレはダメだね。
あるだけ無駄。
圧縮きたばかりだから落ちるにも時間かかりそうだし、削除依頼でも出す?
260名無しさんだよもん:04/01/23 18:58 ID:niVF3Gu2
あのスレで煽り合ってる奴等のSSなんか読みたくない。
261名無しさんだよもん:04/01/23 21:54 ID:QeMOd+s1
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1074241059/l50

なにかに再利用できないものか
262名無しさんだよもん:04/01/23 22:58 ID:YWbIpBPR
サバイバーが始まったっぽい。
まあ、えらく中途半端な切れ方なわけだが。

ところで鯖のときも、ファンタのときも、今回も
見苦しさではこのスレが一番酷いように感じる。
昔は、本スレでは言えない事を吐き出す、ぐらいだったのが
もはやヲチスレ、ヘイトスレにしかなってないのは気のせいだろうか?
263名無しさんだよもん:04/01/23 23:26 ID:WKCNkM5c
そうだろうね。
別にリレーは読んでなくて、ここでリレーの話題だけ見て、叩くときだけ便乗している。
というのが多そうなのは、気のせいではあるまい。
264コテとトリップ:04/01/23 23:42 ID:ABLlipWO
当該スレでやられるよりかは幾分ましだろ
265名無しさんだよもん:04/01/24 00:00 ID:S7x95aKD
つまり隔離スレか。落ちたもんだな。
266名無しさんだよもん:04/01/24 04:50 ID:j5uqboSd
最近の葉鍵板はつまらんが、SS叩き系のスレだけは面白い。
こういう奴が俺の他にもいるはずだ。
267名無しさんだよもん:04/01/24 08:39 ID:MWNONUl4
せいしんがやんでますね
268名無しさんだよもん:04/01/24 09:14 ID:frUpswg8
ずいぶん前からここはヲチスレだったじゃないか。
なにを今更言ってやがりますか。
269名無しさんだよもん:04/01/24 15:15 ID:HlNIicjR
皮肉を言われた本人が悔しがってるだけですw
270名無しさんだよもん:04/01/24 17:18 ID:vWlMZehP
止まったね、サバイバー。
皮肉にもこれで騒いでた奴らがサバイバー知らなかったことが証明されたわけですが。
271名無しさんだよもん:04/01/24 17:39 ID:/rJrmeDq
>>261
そこは既にうたわれ考察の場になってるようだが
272名無しさんだよもん:04/01/24 18:03 ID:u5cjWf96
>>270
始まったとしても先の展開予測できるしな。
ハカロワ、鬼ごっこの二番煎じ。
とりあえずまじアンキャラが脱落。
久瀬みたいな顔無しキャラが作者のオリキャラ化、聡明な先導役として活躍。
御堂みたいな悪役キャラがハカロワ設定化、間抜けな憎めないキャラに。
祐一を活躍させると即U-1認定。
人外が能力で一般人を負かすと潔癖厨が騒ぐ。
一般人が結託して人外を負かすと潔癖厨が騒ぐ。
そして、連日続く不毛な議論。
273名無しさんだよもん:04/01/24 18:05 ID:NUupjWFE
>>272
すると、一般人が能力で人外を負かしたり、人外が結託して一般人を負かせばいいわけですな(w
274名無しさんだよもん:04/01/24 18:09 ID:QYcz9kXw
>>272
ひとつ抜けてるぞ
本来のサバイバーと違いただ弱いだけの奴が成長する事もなく最後まで残りつづける
275名無しさんだよもん:04/01/24 18:11 ID:HlNIicjR
本来のサバイバーは台本があるからw
276名無しさんだよもん:04/01/24 18:21 ID:txzm+aGV
明らかにやる気のない録画のネプチューンも忘れるな!w
277名無しさんだよもん:04/01/24 18:37 ID:yAX39bCC
そうか、台本を準備してからリレーを始めればいいんだ(゚∀゚)
278名無しさんだよもん:04/01/24 18:42 ID:QYcz9kXw
じゃあのスレの雰囲気は間違ってないんだな
あらかじめ起こりうる展開というかネタを全部雑談で出してそれに沿ってストーリーを書いてきゃいいんだ
279名無しさんだよもん:04/01/24 18:50 ID:IT0YB1+C
>>272
議論するだけして、いざ作品が出たらみんな逃げる。
このパターンに落胆している。
280名無しさんだよもん:04/01/24 18:56 ID:txzm+aGV
どうしよう……俺、書いちゃおうかな>サバイバー
でも今の投下した奴と俺の二人リレーになるだけの悪寒がひしひしするねん。
281名無しさんだよもん:04/01/24 18:57 ID:yAX39bCC
リレーっつーか二人三脚かw
282名無しさんだよもん:04/01/24 18:57 ID:HlNIicjR
逃げたというか、ちゃっかり高槻が入ってて、誰もがリレーする気なくしたのかもw
283名無しさんだよもん:04/01/24 19:33 ID:u5cjWf96
>>274
本来のサバイバルならそういう戦略もありなんだろうけどね。
弱いキャラを演じ、ギリギリまで猫かぶってのらりくらりと生きのび、最後で本性を出す、と。

けど物語でそれをやると、唐突すぎて嫌われるから、
あらかじめ序盤で、誰も見ていないところでそのキャラ(A)が残虐性を発揮して
危機回避するのをこっそり見ていたキャラ(B)がいたことにして、
道中、BがAの前に近づくと怯える描写を書いて、伏線張っておくとか。
あるいはBに視点をおいて、自分の見たことを言い出せすに悩む描写を書くとか。

まあ葉鍵板でこんな話書いたら、「原作のキャラ設定を無視している!」と叩かれるのは
目に見えているので、実際は誰もやらないだろうが。
284名無しさんだよもん:04/01/24 19:36 ID:LK+hnyKz
それ以前に誰かがAを叩く旨の話を書くだろうな。
285名無しさんだよもん:04/01/24 19:48 ID:IT0YB1+C
最近は原作縛りがきついからなあ。
「U-1だ!」なんて言われれば書き手はどうすることも出来ないし。
286名無しさんだよもん:04/01/24 20:27 ID:92QTzmyA
>>283
サバイバー的には、そこで怯えるBに気が付いたCが
「Aってやな奴だよね、追放審議会で追放するためにうちの派閥にこない?」
と勧誘する展開になるんだよね。そして幾つかのグループが出来ていく。
で、寄り集まれないタイプの有能なDが単独行動になるんだけど
それが孤高のかっこよさに繋がってBは結局そいつの子分になるw

確かそんな展開を見た>サバイバー視聴
287名無しさんだよもん:04/01/24 20:30 ID:rwVMQCwx
名無しさんだよもん sage :
>>119
浩之はオフィシャルで綾香並みの天才っていう設定なんだが…

これはマジなの?
あっちではもうゲームが始まってるし、進行の妨げになりそうなのでここで質問。
公式の設定資料にでものってるの?

あ、それとも例のLF97?
288名無しさんだよもん:04/01/24 21:19 ID:HlNIicjR
>>283 >>286
えっ?もう台本作り始まってるの?
289名無しさんだよもん:04/01/24 21:26 ID:NUupjWFE
>>287
ファンブックか何かで高橋が書いてたような。
ここからは私見だが、あくまで「やればできる」だけだから、
やる気を出させる&やり方を教える必要があるだろうし、
綾香みたく「複数の方向性で天才を発揮する」ことはできない気がする。
290名無しさんだよもん:04/01/24 21:37 ID:oMtb7eAX
まぁ、勉強では智子に勝てず、
格闘技では葵に勝てずって感じ。
続ければ勝てるかもしれないけど、浩之には持続性が無いから
291名無しさんだよもん:04/01/24 22:04 ID:LK+hnyKz
天才というよりゼネラリストという方が合ってる気がする。
292名無しさんだよもん:04/01/24 22:15 ID:hpWh4Lwf
>>288
そうムキになるなよ。
原作設定無視でNGになるような話しかしてないんだから。
293名無しさんだよもん:04/01/24 22:48 ID:HlNIicjR
>>292
えっ?会話が成立してないのも台本通りなの?
294名無しさんだよもん:04/01/25 13:53 ID:L/wOYmYy
>>285
同意だね。
最近の潮流どうにかならんもんかね。
二次創作で原作原作騒いでどうするんだって感じ。
ただ作品を壊す行為でしかない。
カス。
295名無しさんだよもん:04/01/25 16:03 ID:QLITrcJN
釣りっぽいが、
まあ不特定多数でやるリレーで、ある程度の原作縛りは当然な気がする。
ある程度書き手のエゴの制限にもなるし、あんまりネタに走られたらリレー出来ないじゃん。
ハカロワですらそれなりに原作縛りはあった。
ネタならばネタスレでやればいいだろ?

しかしリレーでも踏み台ネタと強化ネタ以外なら割と受け入れられてるような気もするが。
296名無しさんだよもん:04/01/25 17:25 ID:PHO87brW
なんのことはない
鍵側の暴走がU-1と呼ばれるのである
もうちょっと抑え目に書けば批判を受ける事すらない
297名無しさんだよもん:04/01/25 18:02 ID:h9MOocLl
祐一がチームの女ナンパして働かず、男勢に恨まれて脱落
って展開でもいいがな
298名無しさんだよもん:04/01/25 18:03 ID:Zpr8bKLo
つか、最近「キャラ立ち」したキャラを見てない。
299名無しさんだよもん:04/01/25 18:25 ID:WEDZnVYg
祐一の場合、極端なアンチがいるのでちょっとの活躍でも過剰反応したり煽る香具師がいるのも事実
まぁ、ほとんどの場合はU-1のことをよく知らんただの荒しだが、これがうざくてやる気が無くなる
300名無しさんだよもん:04/01/25 18:34 ID:XQsY8n5s
>不特定多数でやるリレーで、ある程度の原作縛りは当然な気がする

クロスオーバーなうえに舞台もファンタジー世界だったり孤島だったり怪物島だったりするのがここでいうリレーだろ?
なら考えてもみろ。それだけ周囲の条件が変わってて、キャラの行動パターンは原作のままってほうが不自然だろ。
しっかりした理由もなく能力が変わっちゃうのは確かに困りものだけど、性格とか行動パターンとかについては、原作縛りが当然って意見のほうがお門違いだろ。


逆に、無人島で殺し合いをしながらも、全員原作通りの日常的な人格をたもってる、って話もそれはそれで見てみたいが。
301名無しさんだよもん:04/01/25 18:41 ID:yoKn0zUM
だから例えばロワで恐慌状態のキャラが他人を襲ったところでそれ自体に対しては特になにもなかったと思うが。

それに、何が一番困るってキャラが贔屓されるときは大抵同時に他キャラがおとしめられてること。
302名無しさんだよもん:04/01/25 18:50 ID:saZEjotT
結局ガタガタと脳内評論盛らしてるやつらはさあ、そのスレがおもしろくなるかじゃなくて、単に自分好みかどうかで騒いでるだけだよな。
もともとリレーなんかにゃ期待はしてないけど、とりあえずケチはつけてやるか、みたいな感じでさ。
303名無しさんだよもん:04/01/25 18:52 ID:efi33dYM
ていうか、まだやってたの?
304名無しさんだよもん:04/01/25 18:58 ID:PHO87brW
いつまでもやるさ
305名無しさんだよもん:04/01/25 19:00 ID:PHO87brW
まあ文句をいいますと、第一回目にしてはほとんどの男主人公に
おそらくSS確変を起こしそうな高槻も御堂も加えちゃって、
メンバーだけでもうお腹いっぱいな感はある
もうちょっと抑えるところは抑えた編成にしないと、ほとんどの人はもう脳内妄想だけで満足してるでしょ
306名無しさんだよもん:04/01/25 19:10 ID:xoPa9LOb
>>300
まったくもってその通り。
原作通りな方が不自然である場合もある。

>>302
悔しいが俺もそう思う。
307名無しさんだよもん:04/01/25 19:12 ID:yoKn0zUM
高槻や御堂が原作通りのゲスや三下に描かれてくれれば祐一がどんなに無理矢理な活躍をしようが面白くなる気がする。
個人的には。
308295:04/01/25 20:05 ID:QLITrcJN
俺が言ってた原作縛りってのはその能力とか設定のこと。
それに比べると性格を改変することによる拒否反応は小さいと思う。
309295:04/01/25 20:13 ID:QLITrcJN
ああ>>300ね。

>>307
余計鼻につくと思うが。正義のヒーロー一人でやってると。
ただ祐一が高槻側に行くなら面白くなるかも。
310名無しさんだよもん:04/01/25 20:21 ID:uGMy9gII
高槻や御堂に関しては、原作縛りが存在しないんだよな。
憎めないキャラになった御堂や高槻こそ、原作無視のU-1設定そのものなんだが。
U-1を嫌悪してる葉鍵板でも、悪役キャラは例外ということか?
311名無しさんだよもん:04/01/25 20:40 ID:xfEwb/OP
>>310
というか、けっこうキツイ補正をかけないと使えないからな。よくあるタイプのリレーでは

純正悪役キャラに使えそうなうたわれの皇帝諸君は意外と出てこないよな、そういや
ヌワンギ他ケナシコウルペの皇族はまだあるけど
微妙に浸透してないせいか?
312名無しさんだよもん:04/01/25 20:49 ID:yoKn0zUM
別にキャラが変わることだけじゃU1じゃないしなぁ。
その上異常な美化が施されたら少しは混じってくるが。
313名無しさんだよもん:04/01/25 20:55 ID:bn47rSfb
そこでKUZEの投入。
314名無しさんだよもん:04/01/25 21:02 ID:LA2TQGhp
>311
浸透してないのはずばり、こいつらいじりにくいからだと思う。
ニウェはストイックすぎて、本編では他人との絡みがほとんど無い。
いくさ馬鹿で芸の引き出しも無いので、色々妄想することも難しい。
カンホルダリも似たようなものだが、頭が悪くて相方(ポナホイ)がいるだけまし。
最悪なのはオリカカンで、ハクオロへの恨み(誤解)以外に本当にネタが無い。
でもスオンカスはいい素質持ってると思うんだがなあ。
カルラ好き好きとオカマキャラだけじゃ今ひとつぽい。

これがD・ハウ・ヒエンのクンネカムン勢ならロボとか神とかネタも多いし
絡める相手もちゃんといるから問題ないんだけどね。
(もっとも、彼らも浸透するにはそれなりに時間がかかったけど。
 ディーはキャラを大幅に崩す必要があったし)
315名無しさんだよもん:04/01/25 21:07 ID:LA2TQGhp
要はコメディーがこなせるかどうかかと。
三流悪役系ならいくらでもバカができるし
時々シリアスやれば、いつもとのギャップでおいしいからね。
316名無しさんだよもん:04/01/25 21:11 ID:LA2TQGhp
というわけで、こいつらみたいないじりにくいキャラを人気者にするには
どうすりゃいいか、キャラ改造計画案みたいな話ってのはどうか。
(結局はどこかでオリキャラ化するしかないんだが)
317名無しさんだよもん:04/01/25 21:13 ID:yoKn0zUM
書き手の腕。
318名無しさんだよもん:04/01/25 21:22 ID:xfcEEY1O
137 :名無しさんだよもん :04/01/25 20:40 ID:uGMy9gII
葉が終わってるというのはもう周知の事実だと思ってだが、
こういうのを気にするってことは、まだ信者やってる人が多いのか。

けどまあこれでいい加減、信者も離れるだろう。
リレーSSにRoutesや天いなを入れろ、とかいう身の程知らずな事を言う奴もいなくなるかな。
(どうせやられ役でしかないのに)
319名無しさんだよもん:04/01/25 21:31 ID:xfEwb/OP
>>314-316
いじりやすさか、納得
それに本編でさっぱりと完結してるからな
320名無しさんだよもん:04/01/25 22:18 ID:BAEyYcuG
>>319
そうだな。
U1だ、改変だ、原作縛りだ、とか何とか言ってるが、結局の所その辺に落ち付きそうだな。

本来は悪人だが、ちょっといい奴風な所を見せて、ちょっとギャグ入れて、それでちょっとダークヒーローっぽい面を見せられるキャラは、
ある意味では書き手として美味しい題材であり、思い入れのない書き手にとっても、イメージを湧かせやすい人物像でもあるわけで。
パターン通りって言えばパターン通りだが、改心した悪役が味方になる、ってのはある意味で王道だから。

一方、久瀬や祐一はその逆で、どっちも普通の人だから、人物像が固まらない。
で、書き手の妄想の方向がバラバラなもんだから、改変のイメージがちぐはぐになり、不自然さを感じてしまうわけよ。

久瀬も本編で佐祐理の拉致監禁ぐらいしてれば、この面子に入れたかもしれんけどな(w
321名無しさんだよもん:04/01/25 22:27 ID:yoKn0zUM
ロワで御堂、サバで高槻、鬼ごっこでD。
なら次に来るのは醍醐か?
322名無しさんだよもん:04/01/25 22:42 ID:bn47rSfb
KUZEを忘れるな。
323名無しさんだよもん:04/01/25 22:43 ID:Q67NTJqR
>662 :名無しさんだよもん :04/01/25 22:26 ID:xfEwb/OP
>ちょい失礼、>>601をちゃんと見てなー、「おじさま」だから
>……先生、って立場から別の呼び方になるかもしれないけどさ



判ってるなら頭ごなしに「>>601をちゃんと見ろ」なんて言うなや。
ちょいどころか相当失礼だと思う。
324名無しさんだよもん:04/01/25 23:02 ID:yoKn0zUM
何をそんなに怒っているんだ?
やんわりとアドバイスしただけに見えるんだが。
325名無しさんだよもん:04/01/25 23:03 ID:bn47rSfb
あのさ、ここ愚痴スレじゃないんだから余所のスレのレスまで引っ張って来られても、な?
326名無しさんだよもん:04/01/25 23:41 ID:Q67NTJqR
どうせ次に選択肢が提示されたら何事もなかったかのように進むって
327名無しさんだよもん:04/01/25 23:44 ID:xgUoU1/l
>>326
20分ほど早過ぎたな
328名無しさんだよもん:04/01/26 01:13 ID:NY1LL1qN
まあ、原作なんて気にしてたら二次創作はできない。
原作の性格をどこまで崩せるか、というよりもどれだけ違和感ないオリキャラが作れるかが二次創作の肝だな。
原作は二次創作というなの料理を作るための食材にすぎないんだから。
329名無しさんだよもん:04/01/26 01:24 ID:Bq60GjSV
原作気にしない二次創作って謎だな。
330名無しさんだよもん:04/01/26 01:30 ID:zdDgWl32
>>328
下手な釣りだな
331名無しさんだよもん:04/01/26 10:44 ID:4bMsVUay
そこでU−1ですよ
332名無しさんだよもん:04/01/26 15:07 ID:49rbESI5
>>330
だが真理だ。
最近の潔癖よりも328みたいな奴の方が葉鍵板としては薬になる。

つーか、U-1化とオリキャラ化は全くの別物。
333名無しさんだよもん:04/01/26 16:38 ID:ar++zgMf
ただオリキャラ化の名の下にU−1風味を狙ってる奴が非常に多いのも真理なんだよな。
つーかオリキャラ化を狙う場合も原作気にしないつーのは無しだろ。
原作をふまえた上で本来がどういうキャラかを考慮して、面白くするために自分がどの部分を崩すのかちゃんと理解して崩すってーのが当然。
もちろん、ある程度崩すこと自体は構わんと思う。

つーか最近潔癖が増えたってのは確かだがそれは器を超えた活躍に対してで、多少の性格改変くらいではそんな騒ぎになったことはないと思うが。
334名無しさんだよもん:04/01/26 16:45 ID:kbtWWzHo
Kanonとか一部の悪役とか脇役のオリキャラ化
全部が全部許せない事ではない
(Kanonを丸ごと加えてしまったが事実そのような節があるのであながち間違ってはいないだろう)
335名無しさんだよもん:04/01/26 16:56 ID:icpGmML5
悪役は本編で真面目に悪役やってればやってるほどいじりやすいんだよな。
ヌワンギとか中途半端で、どうも。

あと、Kanonが叩かれやすいのはオリキャラ化だけでなく、その上で結果的に他キャラを貶めるようなことをしてるからだと思う。
(本来頭が切れるはずのキャラに大して知識で勝ったり、鉄人以上の身体能力を持つはずのやつをいてこましたり)

個人的にはロワで御堂が原作通りの性格だったり、彰があんな無茶をしでかさなかったり
鬼ごっこで姉妹戦争が起きなかったりDが原作通りだったりしたらどうなってたかが少し気になったりする。
336名無しさんだよもん:04/01/26 20:11 ID:d4xDUDxq
>>335
毒にも薬にもならなく、見終わった次の瞬間には忘れそう。
337名無しさんだよもん:04/01/26 20:34 ID:S4jAewqi
Kanonに頭の切れるキャラなんていない。
338名無しさんだよもん:04/01/26 20:34 ID:ZIq91GGg
>333
そうだよね。
別に話を挿げ替えてるわけじゃないだろうけど、議題の履き違えが起こってる。

スペック以上へのバッシングについては厳密には曖昧なキャラも多いから
叩き出すと切りが無いかも知れないけど、
どう考えても原作以上のスペックを
無理にキャラに与えないと活躍させることが出来ないという理屈は通らない気がする。
大半のキャラは自分の分相応の能力でそれでも十分に活躍してるんだから。
339名無しさんだよもん:04/01/26 20:39 ID:ZIq91GGg
>337
柳也と裏葉。
340名無しさんだよもん:04/01/26 20:41 ID:+nXyADyf
>>339
そりゃAirだろ。
341名無しさんだよもん:04/01/26 20:49 ID:kbtWWzHo
もしかして柳也と裏葉も観鈴も国崎もまさか郁未や高槻あたりまで
みんなKanonの関係者だと思っている人間がいるかもしれない
342名無しさんだよもん:04/01/26 20:58 ID:APff5ah6
久瀬も正論吐いてただけで頭がいいわけじゃないしなあ。
まあ舞や祐一より一般常識があるのは確かだが。
343名無しさんだよもん:04/01/26 21:22 ID:M5w6vA4s
>341
そこまで妄想できるお前は凄い。
344名無しさんだよもん:04/01/26 23:02 ID:S4jAewqi
>>342
馬鹿筆頭じゃん。
345名無しさんだよもん:04/01/26 23:20 ID:Djj4rKzD
つーか、ループばかりしてないで少しは別な方向つつこうぜ。

たとえばさ、祐一や久瀬はが原作以上に有能に書かれやすいって意見があるとしよう。
なら、その根本的な理由をちゃんと探さん?

何故そいつらばかり叩かれるのか、或いは何故そいつらは有能に書かれがちなのか。
346名無しさんだよもん:04/01/26 23:24 ID:S4jAewqi
>>345
それこそループだろ。
既に「いじりやすいから」という結論がとっくに既出。
347名無しさんだよもん:04/01/26 23:25 ID:S4jAewqi
ヤベ、「既に既出」ってRRだ。
348名無しさんだよもん:04/01/26 23:29 ID:gyqZuuSP
むしろRRRだろ。
349名無しさんだよもん:04/01/26 23:42 ID:kXZutfT/
>>346
いや、いじりやすくないだろ……
いじりやすい、ってのは、御堂とか高槻とかを指して言う言葉だろう。

原作のキャラで方向性もなんも無いのに、自分の願望を注ぎ込んで改変するから非難されるんだよ。
ある意味ではこれほど扱い辛いキャラも無いだろう。
350名無しさんだよもん:04/01/26 23:57 ID:zVRNFXzg
久々にゴミ捨て場らしくなってきましたね
351名無しさんだよもん:04/01/27 00:01 ID:XSZMuWMH
>>349
何言ってる不明。
352名無しさんだよもん:04/01/27 00:26 ID:bc/NK0Ii
御堂や高槻のようにわかりやすいキャラではなく
主役のクセして設定があやふやだからな
353名無しさんだよもん:04/01/27 00:27 ID:U1agEaWX
祐一・久瀬叩きと高槻・御堂叩きは別方向の問題と思われ。

祐一・久瀬 → 原作じゃぶっちゃけ脳無しなくせに、二次創作で格好よくなるなんてアホちゃうか?
高槻・御堂 → 誰だよお前等。偽者め。
354名無しさんだよもん:04/01/27 00:35 ID:5Gdol+tG
御堂高槻は本人変わるだけだが久瀬祐一はやたらと仕切りたがるからなぁ。
355名無しさんだよもん:04/01/27 00:53 ID:8RkzqvK9
根本的な理由なんて一つしかないだろ。

そ う 書 く 奴 が 悪 い。

原作がどうとかいじりやすさとか全然関係ないんだよ。
そのキャラじゃなくて未熟で無能で稚拙で阿呆な書き手が全部悪いんだ。
356名無しさんだよもん:04/01/27 01:49 ID:gvC8hWjU
つーか自分の好きなようにキャラをいじくりたければ、
オリキャラ作って自分のHPで勝手にやってりゃいいのに、
なんでKanonとかからキャラを借りてくる必要があるのかがわからん・・・
357名無しさんだよもん:04/01/27 02:05 ID:5Gdol+tG
みんなKanonが好きなんだよ。

ダシにされた作品のファンはたまったものじゃないが。
358名無しさんだよもん:04/01/27 13:07 ID:Uz2pzf8o
>>357
多数決の原理。
KanonとAIRとONEを優遇すれば文句は最小限に抑えられる。

一度、Kanon、AIR、ONEの扱いがとんでもなく悪いクロスオーバーSSを読んでみたいもんだ。
359名無しさんだよもん:04/01/27 17:06 ID:jZLOu2A/
おいおい、Kanonが優遇されて文句が発生するケースが一番多いじゃないか。
釣りか?
360名無しさんだよもん:04/01/27 18:53 ID:2IBc6Iop
>>359
>>358は比較論に拠る逆説をやってるんだろ。
仮に鍵っ子の意に染まぬクロスオーバーを提示してみたとしよう。

今現れてる不満なんか目じゃないことになるのは必至だろ。


ところで、なんか話題がループしてるが。
選択以外のリレーはどうなっとるのかね、と水を向けてみるテスト。
361名無しさんだよもん:04/01/27 19:26 ID:QZ4xb79A
まあ>>358のいうことも解る。
葉のリレー書きはその辺を本能的に悟って鍵に遠慮してる気がするな。
引き立て役には同じ葉キャラをつかい鍵キャラを使うことが少ないような。
まあ根本的に鍵キャラは引き立て役に適さないのばっかってのもある気がするが。
尾根エア中心の書き手もKANONには遠慮してる気がする。

まあただの勘違いだったらすまん。
362名無しさんだよもん:04/01/27 19:32 ID:XSZMuWMH
そしていつしか嫉妬心が燃え上がり叩きに走る、と。
本末転倒って言うんだ、それは。
363名無しさんだよもん:04/01/27 19:48 ID:5Gdol+tG
祐一を叩きのめすヌワンギ。
久瀬を顎で使うヌワンギ。
北川をゴミ扱いのヌワンギ。
栞に惚れられるヌワンギ。

う〜ん。見てみたい。
364名無しさんだよもん:04/01/27 20:20 ID:bc/NK0Ii
なんとなくうっすらと見えてきたような気がしないでもない
昨今のKanon暴走の原因のひとつが
365名無しさんだよもん:04/01/27 20:37 ID:dk5+wwAW
なんだかんだでリアライズを購入する書き手は多そうな予感…まあ参加OKか
どうかは別問題だけど(そういやあと一月なんだよな>リアライズ)
366名無しさんだよもん:04/01/27 20:42 ID:O6o9B0Xq
>>359は相当なバカだなぁ。
367名無しさんだよもん:04/01/27 20:55 ID:15yBolCX
なんだ今頃。>>358か?
でも本当にKanonを踏み台にしたら荒れるかね。
今、どう考えても、対Kanonが一番敏感になっているだろ。
誰か試しにKanonを踏み台にしてみてくれ。
368名無しさんだよもん:04/01/27 20:56 ID:XSZMuWMH
>>365
ルーツがそう言われてた頃が懐かしいなw
369名無しさんだよもん:04/01/27 20:57 ID:Uhy8q/OL
kanonを優遇しないと暴動が起こるのが当然みたいに言ってる奴いるけど、その意見自体が一方的な思い込みを含む気がする。
370名無しさんだよもん:04/01/27 21:09 ID:bc/NK0Ii
Kanonを踏み台にって言うけどさ、それで結構まともに書けそう?
こんな言い方も変だが、どうも他の作品を踏み台にした時より「薄く」なりそうな気がしないか?
371名無しさんだよもん:04/01/27 21:13 ID:XSZMuWMH
書きもしない内にグダグダ言ってっからゴミ溜めって言われんだよ。
372名無しさんだよもん:04/01/27 21:20 ID:D4vVOgGB
まあ、たとえば耕一と比べると
「地上最強の生物」と「北国の一般高校生」。
どっちを踏んだほうが高く飛べるかってなると決まってるわな。

というか「踏み台」って考え方がおかしいんじゃないかね。
たとえば何かを競う感じの話でも、負ける方にちゃんと納得できる負けた理由を与えて敗者にこそ花を持たせるような気遣いが大切なんじゃないかと思う。
そうすればたとえどうにかしてKanonキャラがその道のプロに勝ったとしても「○○を踏み台にした」とは評価されない気がする。

あと問題になる場合のケースはいわゆる「踏み台」にされたキャラが大小はあれど貶められてる気がする。
能力なり性格なりで。
Kanonキャラの強化というよりそれに伴う相手の弱体化、性格改変とかの方が反発は大きいんじゃないかなぁ。
373名無しさんだよもん:04/01/27 21:34 ID:gRBHaJ4z
単に書き手にKanonやONEスキーが多いという話じゃないのかなぁ?
書き手自体の総人数が多いから変な奴が含まれてしまう可能性も大きくなるし、
また全体的にも優遇されてしまう。それだけの話だと思うのだが。

まあ、痕書き手も多い気がするけどね。痕もなんだかんだいって優遇されているとは思う。
374名無しさんだよもん:04/01/27 23:02 ID:Uhy8q/OL
書き手だけじゃなくて読み手にだってkanonプレイした人数はやっぱり多いだろうな。
やったことないゲームと比べて、やったことあるゲームのほうが感想も出しやすいしネタもだしやすい。元ゲームが分かるからこそ批判もできるし叩きも増える。
てことじゃね?

実際プレイ人数少ないまじ案とかで多少無茶してもそれほど叩かれないだろ。
けんたろの扱いなんかいい例だ。
375名無しさんだよもん:04/01/28 00:31 ID:BiImODNZ
>>363
けど実際は
ゴウルデンボウルを由依に潰されるとか
岸部露伴の台詞を履いたのはいいがあっさり御堂に殺された挙句山中に埋められるとか
リアンに踏み台にされた挙句謎ジャムまみれになるとか

駄目だ。ヌワンギが活躍する所なんて想像できん(w
376名無しさんだよもん:04/01/28 00:36 ID:ZIJnONiN
なんだ。
ヌワンギは奇声もあることだしさ、
モテ帝のファーザー的役回りさせりゃ『活躍』は出来そうな希ガスw
377名無しさんだよもん:04/01/28 00:51 ID:2C8+0+TN
>>375
ギャグキャラとしたいじ(め)られ役で基本的には鉄板だろうし
シリアスどころなら、ずっとヘタレだったのが最後にヘタレなりの意地と涙と活躍を
見せるみたいなパターンが定石だろうか(ヘルシングのペンウッド卿みたいな)
選択の柳川三部作の最後の方では、そんな感じだったような。

ただ、これだと当たり前すぎるんだよなあ。原作から離れられてないというか。
もうちょっと新しいパターンのヌワが見てみたい。
378名無しさんだよもん:04/01/28 00:59 ID:GQRiyKay
あるいは主役になれば新たな一面を開眼するかもな。
379名無しさんだよもん:04/01/28 06:50 ID:gfioiOMA
悪いけどここにいるヌワンギヲタと、先で叩かれたロワ御堂や久瀬厨なんかは同類項だと思た。
同族嫌悪はみっともないからやめよう。
380名無しさんだよもん:04/01/28 17:46 ID:RJFBvAyR
>353
御堂はともかく、高槻は変わってないぞ。

>373
だな。
痕の優遇っぷりはKanonに迫るものがある。
381名無しさんだよもん:04/01/28 19:37 ID:eVpwrCyJ
>>380
高槻スレとか、鯖とか、ほか至る所で憎めない高槻と、それに対する叩きが。
382名無しさんだよもん:04/01/28 19:45 ID:GQRiyKay
本編やってない人の書く「いい人化」した悪役が一番見てて辛い。
あゆ高槻スレに多かったが。
383名無しさんだよもん:04/01/28 19:50 ID:9DRQ/yjm
痕はバトル系リレーでは能力が解りやすく高く使いやすいからな。
KANONにありがちなスキルアップとか敵役貶めとかはあんまないけど、優遇というなら確かにそのとおりかも。
384名無しさんだよもん:04/01/28 20:23 ID:S4fRZ7TH
痕は未だに信者も多いしな。
鍵と違って信者の数が減る一方なのは事実だが(古い上に、リメイクがアレだからな)、それでも他の葉ゲーを抑えて余りある。
優遇が発生してるのは疑いようもない。


……とはいえ、Kanonに迫るは言い過ぎだろw
385コテとトリップ:04/01/28 20:29 ID:TFQH0GRS
カノンも痕もメーカーを代表するトンデモ設定ゲームだからな
書きやすいちゃあ書きやすいってのもあるんじゃねえか?
386名無しさんだよもん:04/01/28 20:41 ID:gfioiOMA
ここでヌワンギについて嬉々として語っちゃう香具師がいる事からわかるように、
結局自分のお気に入りのキャラが活躍するのは歓迎で、お気に入りじゃないキャラが活躍するのは叩くという方式。
作品では括れない、ワガママなお子ちゃまが多いだけ。
387名無しさんだよもん:04/01/28 20:53 ID:8a2oGOKJ
>386
で、そうしたオコチャマぶりの自己正当化に便利な言葉が「U-1」だったりするわけだ。
388名無しさんだよもん:04/01/28 23:49 ID:9DRQ/yjm
お気に入りのキャラでも明らかに他を貶めてると嫌な気分になるが。
無論活躍するのは歓迎だがな。
活躍するだけではU−1とは言われんのでは?
389名無しさんだよもん:04/01/29 00:01 ID:Q2A1EK1q
「U-1」を自己正当化の言葉として使う例を知りたい。想像つかん。
390名無しさんだよもん:04/01/29 00:56 ID:0ahogWqd
「今現在U-1化はSS世界で認められ、確固たる地位を築いているから、
 このようにパワーアップしたU-1こそが正しき祐一のあるべき姿なのですっ!」

って感じかね?w さすがにこの手の主張は聞いたことはないな。
391名無しさんだよもん:04/01/29 06:36 ID:+/OGTnv+
逆説的な使用例だとサバイバースレに
「葉に強化兵入れるから、鍵はU-1なり最強秋子なり入ればいいだろ」
とかいうdj意見があったよーなw
392名無しさんだよもん:04/01/29 12:04 ID:tp0D3D2E
本気で言ってるのかな?
393名無しさんだよもん:04/01/29 12:22 ID:zOsY/jQ8
でも、葉だけ能力あるのはイクナイだろう。
二次創作なんだから、鍵の方にも見せ場があった方がいいと思う。
394名無しさんだよもん:04/01/29 14:28 ID:7p9pQIWc
>>393
まさか、能力がないと見せ場はない、とでもお考えで?
395名無しさんだよもん:04/01/29 15:52 ID:AwZRg1nM
力任せに叩きつぶす展開しか書けない人なんだろ。
396名無しさんだよもん:04/01/29 16:30 ID:H64bZYv7
なぁ、なんか引っかかるのだが、>>387の主旨ってさ、
「U−1ということばを使って、好きなキャラの無定見な強化を正当化すること」
じゃなくて、
「自分が好きではない、他のキャラの強化をけなす連中が『U-1』って単語でその中傷してる。ウザい」
ってことだろ?
こいつ自身がU-1厨じゃん……
397名無しさんだよもん:04/01/29 17:38 ID:UIjs/Bmy
>>391
嘘イクナイ(w
398名無しさんだよもん:04/01/29 19:22 ID:EkoTvqv1
そういえば浩平と長森ってリレーではいつも一緒に行動してるよな

と、空気を読まずにカキコ
399名無しさんだよもん:04/01/29 21:04 ID:RqbWbvzb
なんか書きやすいんだよなぁ。。。>浩平と長森
七瀬とかを加えても可。
400名無しさんだよもん:04/01/29 21:23 ID:No8rlebK
>398
過去スレで似たようなこと語ってたし。
長森と浩平のペアが多く、その場合は七瀬がギャグキャラと化して割を食うと。
後舞・倉田ペアがつまらんという意見もあった気が。
401名無しさんだよもん:04/01/29 21:39 ID:GT5O09Ig
長森は浩平以外との人間関係が想像しにくいからなぁ。
原作の浩平消失後のモノローグみると結構まともにみえるんだが、
そっちだとぶっちゃけキャラ立てしにくい。
舞・佐祐理ペアもそんな感じだな。
402名無しさんだよもん:04/01/29 21:40 ID:+/OGTnv+
個人の意見を一つ一つ拾ってたらキリが無い。
403名無しさんだよもん:04/01/29 21:53 ID:5xvwSGk2
別行動する理由がない限り、仲良いもの同士が一緒じゃないほうがおかしいじゃないか。
404名無しさんだよもん:04/01/29 22:05 ID:3XzLtfDA
単体では長森も舞も佐祐理も同じぐらい好きだが
ペアもしくはトリオだと、
舞佐祐理及び舞佐祐理祐一は長森浩平に比べてあまり好きではない
どちらも展開的にはワンパターンなんだけどな
405名無しさんだよもん:04/01/29 22:22 ID:5xvwSGk2
嫌ならば、そのグループが離れ離れになる話を書けばいいだけだろうに。
その気になれば自分で解決出来ることなんだから、批評めいた愚痴を並べない。
406名無しさんだよもん:04/01/29 23:05 ID:+/OGTnv+
批評じゃなくてオナーニ品評会だろw
いや、押し付け大会か。
407名無しさんだよもん:04/01/29 23:16 ID:AwZRg1nM
さっきから脳味噌足りない意見ばっかだね、君。
408名無しさんだよもん:04/01/29 23:18 ID:eHf1t6Aw
浩平長森はロワでも鬼でも鯖でもあまつさえファンタでもそうだからなぁ
舞佐祐理は鬼では別々だし。
409名無しさんだよもん:04/01/29 23:20 ID:+/OGTnv+
自分はあれが好き、これが嫌い。
こんなんばっかじゃん。
410名無しさんだよもん:04/01/29 23:29 ID:hMP90lWE
そういう好みの人が寄り集まり、お互いに意見を押し付け合いながらリレーというものは形作られているわけだ。
411名無しさんだよもん:04/01/29 23:36 ID:+/OGTnv+
集めるのはいいけど、似たり寄ったりの中でこっちは好きだから良し、あっちは嫌いだから叩くなんて厚顔無恥な事よく書けるなぁって。
412名無しさんだよもん:04/01/29 23:39 ID:hMP90lWE
別にここで愚痴ってるうちは正常だと思うがなぁ。
どこかには好き勝手吐ける場所は必要だろう。参考以下程度にはなるし。
なによりここは2chだからな。
413コテとトリップ:04/01/29 23:43 ID:x8LcSfy6
>>411

それのどこが恥なんだ?ここ葉鍵板よ?
414名無しさんだよもん:04/01/29 23:49 ID:+/OGTnv+
葉鍵板は2chの中でも有数の馴れ合い板だろw
415名無しさんだよもん:04/01/30 00:06 ID:wMdo5GRR
良心的でも煽りに弱い香具師が死滅して独善的で煽りに強い香具師が生き残るのが葉鍵リレー小説。
正直2ちゃんのシステムでリレー連携プレイは無理だろう。
416名無しさんだよもん:04/01/30 00:11 ID:UDpsp9cB
スレッド立てたい時の相談スレッドで、仮想戦記を立てるとか。
417名無しさんだよもん:04/01/30 00:16 ID:f8ry9u3Z
煽りに便乗して幕引きしたリレーもあるがなw

まぁ、>>415の意見には同意するほかない訳だが。
煽りが書き手追い出したことがない葉鍵リレーって、極少数派だろうし。
418名無しさんだよもん:04/01/30 00:23 ID:1E58dhxI
良い作品を書ける書き手。真摯な感想を書ける読み手。
これら単純に少なくなっただけだと思う。
代わりにリレー小説のうんちくを語りたがる評論家もどきが激増したけど。
419名無しさんだよもん:04/01/30 00:29 ID:np+DHZRz
それならそれでやり方がある。ただ昔はよかったと振り返るだけじゃなにもならない。
というか、文句を言ってることに文句を言うのではなく、飲み込むか聞き流すかくらいのことはできないのだろうか。
420名無しさんだよもん:04/01/30 01:16 ID:73oVH6Vu
ならば、と
よかった昔を繰り返したら「それもう見た 飽きた」
まあこりゃ当たり前なんだけど
421名無しさんだよもん:04/01/30 18:32 ID:J6PkYq1p
いや、なんだかんだいって葉鍵板ってリレー小説の
ノウハウ結構身についていると思うよ。
某所のリレー小説オチしてて本気でそう思った。
かわりに新鮮さは失ったかも知れんけどな……
422名無しさんだよもん:04/01/30 20:00 ID:/b4SrfUz
ノウハウと引き替えにやる気を失ったけどな。
423名無しさんだよもん:04/01/30 21:11 ID:np+DHZRz
ネタさえあれば食い付く人間は多い。
鬼ごっこ序盤のようにな。
424名無しさんだよもん:04/01/30 23:08 ID:wMdo5GRR
そしてまた2ちゃんだからというよくワカラン理由で煽り合い潰れる。
425名無しさんだよもん:04/01/31 00:00 ID:OhXtbOTz
つか、読み手や感想を求めるから、煽りを呼ぶし完成しないんだよ。

読み手なし、感想なし、ただひたすら書くだけのリレーなら問題ない。
426名無しさんだよもん:04/01/31 00:20 ID:jWfUBJF0
自意識過剰な書き手が増えたからなあ……。

SSを投下するなら、長文コピペ荒らしをしているつもりでやったほうがいい。
そうすりゃ読み手に感想を強要するような馬鹿にならなくてすむぞ。
427名無しさんだよもん:04/01/31 00:29 ID:Si9mPXkq
ネタスレ・キャラスレならともかくリレーSSスレのセリフじゃないぞそれは。
428名無しさんだよもん:04/01/31 14:53 ID:lyWR9sBE
人の言葉を聞かないリレーSSって別な意味で終わってる。
429名無しさんだよもん:04/01/31 16:05 ID:0tcD/qL1
>>426
リレーSSにSSを投下したら荒らし、って頭オカシイぞお前。
430名無しさんだよもん:04/01/31 19:15 ID:xNpG5nLD
それぐらいのつもりで謙虚になれって事だろ。
例は確かに不適切だが、読み取れ。
431名無しさんだよもん:04/01/31 19:25 ID:wknvv7VH
でも>>426って明らかに煽り入っているだろ。
自意識過剰書き手より、こいつみたいな叩き過剰読み手の方が増殖していると思う。
元々の絶対数が違うし。
傲慢になるのは論外だが、別に謙虚になる必要もない。真ん中へんでいいじゃん。普通に。
で、読みとれって傲慢だと思うんですが、どうですか?
432コテとトリップ:04/01/31 20:48 ID:D5IFIlVP
>>426に叩きが入る理由がわかんねえ
心持ちの話だろ?
意図もくもうとしねえで瑣末的なことにばっかり噛みつくのな
433名無しさんだよもん:04/01/31 20:49 ID:LN4ftaEZ
>>426は謙虚というよりは卑屈だと思う。
どーせ俺の文は叩かれるよ、つーか全員叩かれるに決まってるぜ?みたいな。
傲慢も実力の裏付けがあり続ける限り自負なわけだし。
434名無しさんだよもん:04/01/31 21:44 ID:xNpG5nLD
>>431
正直スマンカッタ。
いや、最初 適当に、それぐらい読み取れ、とか書いたら
自分で見ても無茶苦茶傲慢になってびびったんで
前に点打って区切って、それぐらいを除去すれば平気かなあ
とかやってみたんだが、結局失敗しますた。
435名無しさんだよもん:04/01/31 21:45 ID:NPNj1CYV
書き手とか読み手とか関係無く厨房が増えましたね。
436名無しさんだよもん:04/01/31 21:59 ID:Qr3adLME
区別したり不等号つけて順位付けしたがることは誰にでもあるが
それを考えもなしに書く奴は増えた
437名無しさんだよもん:04/01/31 23:13 ID:f+O5NOv1
つまりアホだらけだと。
SS書く気も起きん罠。
438名無しさんだよもん:04/01/31 23:15 ID:Si9mPXkq
誰かに「書いて」って頼まれでもしたの?
439コテとトリップ:04/01/31 23:20 ID:D5IFIlVP
>>438

ワラタ
実に重いセリフだよそれ
440名無しさんだよもん:04/01/31 23:30 ID:NPNj1CYV
↑コイツは軽いな、ペラッペラだ。
441コテとトリップ:04/01/31 23:33 ID:D5IFIlVP
おれのことなんかどうでもいいじゃん。スレ違いだぞ
442名無しさんだよもん:04/02/01 17:20 ID:9jf86f7C
まあ。

書きたければ書けばいいし。

書きたくなければ書く必要はないんだよな。

どこにも義務は無い。
443名無しさんだよもん:04/02/01 18:41 ID:FfwD7fwQ
でも。

どうせ書くんだったら面白いものにしたい。

読む人に面白いと思ってもらいたい。

と思って書いてるんだよね。みんな。

444名無しさんだよもん:04/02/01 18:52 ID:A9b0tou5
書く側は書きたい事を書いて
見てる側も面白いならそれが一番
でも自分の作風を回りにガヤガヤ言われるのが嫌なら
2chでは書きやしないよね
445名無しさんだよもん:04/02/01 19:46 ID:lD+5uw8r
ガヤガヤ言う前に自分で書けばいいと思うんだよね。
別に資格とかで書くわけじゃないんだからさ。
446名無しさんだよもん:04/02/01 19:55 ID:pELF3yA7
そう単純なものでもないと思うが、誰にでも書いて欲しいという面には同意。
書き手総数を増やさんと、どうにもならなくなってきてる気もする。
447名無しさんだよもん:04/02/01 20:00 ID:lD+5uw8r
一度書いてみて叩かれてみればいいと思うんだよ。
そうすれば見方も変わってくる。
もっともそのまま逆恨み粘着にハッテンする可能性があるのも2chだけどね。
448名無しさんだよもん:04/02/01 20:32 ID:NyWTjQ6T
叩かれるとすぐやる気無くすってのが、葉鍵板SS書きの特徴か。
いくら叩かれてもまったく懲りないU-1作者のしぶとさとは対照的だな。
449名無しさんだよもん:04/02/01 21:14 ID:cbhxskFT
書かなくなるだけならまだいい。
すぐにへそを曲げてしまうんだ。
450名無しさんだよもん:04/02/02 01:42 ID:sjttGDlM
結論:根性ないSS書きはいらない。悪いことは言わんからさっさと消えろ。
451名無しさんだよもん:04/02/02 02:09 ID:CKwfvC09
みんなが腰低くすれば争いなんて起こらないんだよ
それが面白いかどうかはさておき
452名無しさんだよもん:04/02/02 10:50 ID:CF//f4Sg
つまらないSSは叩いてナンボだろうが。
眼の毒だし。
453名無しさんだよもん:04/02/02 15:31 ID:CKwfvC09
もうローカルルール読んで死ねとしか言えない程度の罵りあいになってしまった
454名無しさんだよもん:04/02/02 15:57 ID:CKwfvC09
なんだろう?サバイバースレ見て思ったが
他所では問題とならないキャラの面で堂々巡りしすぎてる
ここじゃ各人の思い入れが邪魔しすぎて無理なのか?
455名無しさんだよもん:04/02/02 17:36 ID:fBkpziwA
何か投下されるたびに物知り顔で辛口批評して通ぶってりゃ満足……ってだけのお子さまが増えたのは確か。
456名無しさんだよもん:04/02/02 18:03 ID:VlM7mgf2
リレースレに関してだけは全員コテ推奨でも良い気がする。
457名無しさんだよもん:04/02/02 19:16 ID:iW4RwH5L
「キャラが違う」「○○はこんなことしない」とか言う意見が一番イラネ。
458名無しさんだよもん:04/02/02 19:22 ID:vlMS239z
サバイバーでも国崎だけはマジでどうかと思った。
浩之とか他キャラは別に気にならないんだけど。
459名無しさんだよもん:04/02/02 19:22 ID:VlM7mgf2
出涸らししか残ってない
460名無しさんだよもん:04/02/02 19:33 ID:iW4RwH5L
>>458
んなこと言ったら、他のリレースレの、すでに原型をとどめていない御堂や高槻はどうなるんだ?
461名無しさんだよもん:04/02/02 19:55 ID:di3FysJ6
あれは原作に描かれていない隙間をつついてるから漏れは気にならなかった。
ロワ御堂とか鯖高槻とか。
でもサバイバー国崎は原作の性格を上書きしてるからな。

鬼ごっこは基本的にギャグまったりのノリだから殺伐としたらいかんだろ。
462名無しさんだよもん:04/02/02 20:00 ID:EfzwTicd
あの国崎は、口調そのものが違うのがまずかったんとちゃう?
463名無しさんだよもん:04/02/02 20:03 ID:z4C950vd
それに加えて、根本的な性格の悪さもあるだろ。
心の中で他人のこと馬鹿にし過ぎ。
464名無しさんだよもん:04/02/02 20:18 ID:oePfCyoN
>>461
同意同意。
あれくらいキャラの性格を改良できる書き手が少なくなったのが問題だと思うなぁ。
性格悪くするにしても、どう読み手に不快感を与えないかが重要。
465名無しさんだよもん:04/02/02 20:59 ID:VlM7mgf2
「他が改悪してるから漏れも改悪してオッケー」みたいな考えはいい加減卒業しないか?
466名無しさんだよもん:04/02/02 21:09 ID:TkXj5qXG
結局サバイバースレは、>>1の馬鹿さ加減が根本の敗因だろうな。
事前に打ち合わせる気があるならもっとちゃんとした準備する、
見切り発車で始める位ならいっそ一人目追放あたりまで押し切る、
そのどっちも出来ないで中途半端に開始するから人選で揉めて
スレ全体が「このスレはクレームつければ改めてもらえる」と舐められてる。
しかもサバイバーの内容、面白みをちゃんと解説しないから
ハカロワ厨が無理矢理量産型ハカロワにしちまおうとしている。
467名無しさんだよもん:04/02/02 21:42 ID:90sLNJHX
>>465
改悪じゃなくて、改良だろ(w
実際、本編よりも性格よくなってるという意見も聞くし。
多く使われるネタはそれだけ需要があるということだしね。

>>466
モーオタにできて葉鍵オタじゃできないことだな。
468名無しさんだよもん:04/02/02 22:03 ID:VlM7mgf2
何処が改良なの?
ま、改変と言っておきますか。
469名無しさんだよもん:04/02/02 22:59 ID:HfZxKWR4
ハカロワの御堂はちゃんと御堂っぽさを残してる。
他の御堂はマジでただの良い人。
470名無しさんだよもん:04/02/02 23:11 ID:pHmJ0WGU
五十歩百歩。
471名無しさんだよもん:04/02/02 23:13 ID:FGov2Ifk
>ハカロワ厨が無理矢理量産型ハカロワにしちまおうとしている。
お前、ただハカロワを叩きたいだけなんじゃないかと。
472コテとトリップ:04/02/02 23:17 ID:p82Yec9+
なんでもいいから書きたい物を書け
雑音に流されるな
473名無しさんだよもん:04/02/02 23:20 ID:VlM7mgf2
雑音発生器が言うなよ。
474名無しさんだよもん:04/02/02 23:24 ID:tbhS4aoZ
サバイバースレに沸いているのはハカロワ厨というよりは
「ハカロワはかっこ良かったけど僕らの萌えキャラが死んじゃうのはやっぱり嫌
 みんな仲良く死なないでかっこよく殺伐としたSSがあれば最高なんだけどな」
ってな感じの我慢出来ない人だと思われ。
死ぬ事も我慢出来なきゃ原作と違うのも我慢出来ないから
多分SS投下する人が現れてもお気に入りのキャラにマイナスな描写があったら
我慢出来ずにまた騒ぎ出すんだろうさ。
475名無しさんだよもん:04/02/02 23:45 ID:VlM7mgf2
前半のバトロワの展開をなぞってあっさり死ぬ殺人劇と後半のオリ設定暴走気味の脱出劇は同じ作品とは思えないなw>ハカロワ
476名無しさんだよもん:04/02/03 00:00 ID:aS0PpkLL
結局、ハカロワから抜けられないんだなあ。
厨やアンチがつくような勢いと人気のある企画がうまれないかな。
477名無しさんだよもん:04/02/03 00:19 ID:GjWVZ2oY
御堂っぽくない御堂ってどんなのだ?
478名無しさんだよもん:04/02/03 00:55 ID:/PiI8hbA
>>477
御堂「ぼく御堂だよ」
479名無しさんだよもん:04/02/03 01:09 ID:T8uR420o
>>477
べジータとピッコロさんくらいの差がある。
480名無しさんだよもん:04/02/03 02:00 ID:dh/TOEa3
どう考えてもハカロワを超えることなんてできない。
荒削り的な部分もあったが、素晴しい作品だったな。
481名無しさんだよもん:04/02/03 02:04 ID:EdtRDLy8
というか何を持って「越える」のか。
たとえば選択や学園とロワを比べることなど不可能だと思うのだが。
482名無しさんだよもん:04/02/03 02:24 ID:aS0PpkLL
越えるとかは人それぞれだから、そんなんどーでもいいんだけど。
三年前に終わった企画なのに、みんなが事あるごとに意識しすぎ。
コンプレックスを持ってるみたいだ。
483名無しさんだよもん:04/02/03 03:42 ID:eTqBCcx3
あの当時いなかったから初めて見たが相当荒削りだよな。ロワ。
サバだったらなんど議論荒れしたことかと言った感じだ。

変な神聖視はよくないと思う。
終わった事は確かに見習うべき点だと思うが。

まあその480は煽りだと思いますけど。
484名無しさんだよもん:04/02/03 05:40 ID:/PiI8hbA
神聖視はしないにしても、完結してないリレーは全てハカロワ以下なのは確かだな。書き手読み手ともに。
485名無しさんだよもん:04/02/03 06:21 ID:aS0PpkLL
そうやって、すぐ「ロワは素晴らしい」「ロワは駄作」方向に持っていくから、
何も生まれないんだよ。
486名無しさんだよもん:04/02/03 06:47 ID:tg4IDxtx
下手にリレーしようとするから完結しないんだ。1人で書けばいい。
487名無しさんだよもん:04/02/03 09:59 ID:6u4EipEm
思ったんだが、全部文で書こうとするから敷居が高いんじゃないか?
AAサバイバーは元より、娘。サバイバーだって絵である程度表現してるから書きやすい部分もある。
それに比べてここがやろうとしてることは簡単に書きづらい雰囲気になってる。
488名無しさんだよもん:04/02/03 10:34 ID:gNqG6xki
>>482
コンプレックスといわれればそうかもしれんな。
ここまで住人に影響を与えた作品はないから。
489名無しさんだよもん:04/02/03 11:53 ID:/bYugiKT
しかし、性格がどうこう言ってる連中に、ハカロワの後継作品、パロロワを見せてやりたいな。
490名無しさんだよもん:04/02/03 12:18 ID:jDefTE9A
まあ、全ての元凶は嫌SSスレだな。
491名無しさんだよもん:04/02/03 12:39 ID:PaGNp3Ug
>>490
元凶は外にある、と考えるその根性こそ問題だろうな。
492名無しさんだよもん
しかし一理はある…
ネタ規制が禿しくなったのもそのころから。
学園スレの感想BBSでも言われてたしな。