葉鍵ヒロインが母親になったら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
誰が最強でしょうか?
語ってください。

…桜井あさひ以外は母親ENDはないもので。
2名無しさんだよもん:03/12/09 06:53 ID:/L4o9YBD
ちーちゃん最恐
3名無しさんだよもん:03/12/09 06:53 ID:WQrv/0Ml
ムディカパ
4コテとトリップ:03/12/09 07:00 ID:r2yi3Z4v
なんで母親で最強を語らにゃいかんのだ
すげえセンスしてやがんな、がんばれ
5名無しさんだよもん:03/12/09 07:07 ID:8JN3FBke
MOONの郁未は母親ENDじゃないのか?
6名無しさんだよもん:03/12/09 07:16 ID:94RfFqVy
ちぢゅるママー
お乳くだしゃいー
71:03/12/09 07:24 ID:H72kwH98
>>4
じゃ、赤ちゃんプレイ最強ヒロイソでもいいよ。
81:03/12/09 07:25 ID:H72kwH98
あさひたんママバブバブ〜
9名無しさんだよもん:03/12/09 07:27 ID:YQCGwZ4t
もう>>1が最強でいいよ
10名無しさんだよもん:03/12/09 07:28 ID:YQCGwZ4t
じゃ、このスレ終了ね
11名無しさんだよもん:03/12/09 08:21 ID:xMHCvJ5U
香里「私に子供なんていないわ」
12名無しさんだよもん:03/12/09 08:40 ID:V4I51YBo
>11
成長してなさ杉(w
13名無しさんだよもん:03/12/09 09:32 ID:V6TNhIrJ
>>1
まじアンやれ

-----------終了------------
14名無しさんだよもん:03/12/09 11:18 ID:UMKts6Vc
葉鍵キャラを(無理矢理)母親にするスレ

水瀬親子リンカーンで母娘ともに誰の子かわからないものを孕む。
香里、栞が死んだことで自暴自棄に。避妊なしでの不特定多数との性交渉により妊娠。
長森、クリスマスにそのままレイープ。生理がこない・・・
ひかりママひろゆき誘惑成功。あかりに妊娠しちゃった発言。
15名無しさんだよもん:03/12/09 11:53 ID:6Swsdxer
>1=でっp(ry
うたわれやれ
終了
16名無しさんだよもん:03/12/09 14:41 ID:RqGunX/4
綾香姐さんが最強。
葵ちゃんがその次。

そう言えば、すばると由宇も強そうだ・・・。
ああっ、そう言えば千鶴さんなんて、いかにも最強っぽい!

結局のところ誰がいちばん強いのやら・・・(汗)
17名無しさんだよもん:03/12/09 15:32 ID:obJpvScN
お前さんがた長森を忘れてやしませんか。
本編での繭へ対する母性溢れる行動…。
浩平への面倒見のよさ…。
18名無しさんだよもん:03/12/09 15:42 ID:gaHFQDjo
>>17
なんとなく虐待しそう。
19名無しさんだよもん:03/12/09 15:57 ID:G+y5lvcc
娘年頃になってもパパに懐いてばっかりなので長森超嫉妬。もう剥き出しで。
20名無しさんだよもん:03/12/09 16:14 ID:+37GKR3h
観鈴ちんだろ
21名無しさんだよもん:03/12/09 17:23 ID:k8iZ6/Iy
>>19
いや、逆だな。
長森と娘の禁断の愛…
22名無しさんだよもん:03/12/09 17:25 ID:jVHwC7Ih
茜が母親になったら、
子供は10歳までには糖尿病になるだろうな。
23名無しさんだよもん:03/12/09 17:55 ID:VUFM12IF
名雪が秋子さんから例のブツの製法を伝授されれば
ある意味最強じゃないのでしょうか。
>>22栞、あゆ、名雪の子もそれに準じると思います。
24名無しさんだよもん:03/12/09 19:34 ID:Wq1masLR
舞はどうなの?
25名無しさんだよもん:03/12/09 19:36 ID:8JN3FBke
舞は普段は無口ながらも優しい。
が、時々人が変わったかのように暴れだし、泣きじゃくりながら子供を折檻します。
26名無しさんだよもん:03/12/09 19:37 ID:vPJUAW8R
赤ん坊を背中に背負って魔物退治。
271:03/12/09 19:42 ID:H72kwH98
おっぱいの出が最強でもいいよ。
28名無しさんだよもん:03/12/09 19:45 ID:TU+A546x
何を以て最強とするのかわからない。
強さなのか萌えなのか。
強さでは人外キャラの独壇場だし、萌えでは各自で基準が難しい。
おっぱいの出では葵ちゃんが不利になってしまう。
>1はもっと絞るように。
291:03/12/09 19:51 ID:H72kwH98
じゃ、
「母親になったことで色んな意味で魅力(萌え)が増す度合いが最強」
で。
30名無しさんだよもん:03/12/09 19:56 ID:+37GKR3h
お母さんセリオってありかな?
31名無しさんだよもん:03/12/09 19:57 ID:Ym2DcnTf
いつも立つスレにいつものレスを

鍵キャラだけは勘弁
32名無しさんだよもん:03/12/09 20:04 ID:YPgm0701
裏葉がいたな。
33名無しさんだよもん:03/12/09 20:08 ID:dHUSmamE
じゃあひかりさんの搾乳SSだれか書いて
34名無しさんだよもん:03/12/09 20:15 ID:erEhbVKu
>>29
瑞穂、初音、葵、由宇、透子、由依、七瀬、佳乃

このあたり?
351:03/12/09 20:17 ID:H72kwH98
由宇は普通にパワフル系のオカンになりそうな悪寒
36名無しさんだよもん:03/12/09 20:24 ID:8JN3FBke
昔、葉鍵キャラを妊娠させるスレとかあった気がする。


澪の出産鬱SSや、長森のおなかの子が…といったかなりの良作があったので記憶に残っている。
37考えてみた:03/12/09 20:28 ID:erEhbVKu
息子「いやだぁ! おもちゃ買ってよぉ!」
七瀬「わがまま言わないの! ほら、あなたからも言ってやって。」
浩平「よし、分かった……そんなんではまだ甘い。こうだ、見てろ。
   新しいゴルフクラブ買って買って買って買ってえ!」
七瀬「お前もかあ!」
38名無しさんだよもん:03/12/09 20:34 ID:luEkM3UH
>>31
葉だけじゃ無理だろ。
39名無しさんだよもん:03/12/09 20:50 ID:DXNqg1Za
>>30
生まれたときからセリオに育てられて
母親→恋人→伴侶と一生仕えるセリオさん。
40名無しさんだよもん:03/12/09 20:51 ID:8qHRbpxy
はぁ? 娘に面倒見られちゃう詠美ちゃん様がサイコーに
きまっとろうがぁ!

「うちのママったらホントだらしないんだからぁ。やっぱりあたちがいないとだめねぇ」
「ふ、ふみゅうううん」(娘相手に強がることもできず、鳴くばかり)

詠美ちゃん様の知育はもちろん漫画のアシ!
自分の仕事を手伝いたいとせがむ娘にほだされて、大事な玉稿を任せてしまう。

「? どうした、詠美」
「……原稿、描き直してるの」
「あ、あいつ、またおまえの原稿にいたずら……!」
「ち、ちがうの! あたしが、任せたの。やりたがってたから、か、かわいそうかなって。
あたし不器用で取り柄無いからこんなことしかしてやれないし。
それに、ほら、二人で一緒に何かすると楽しいから、……かずきと一緒にサークルやってたときも……そうだったもん」
「……。はぁ」
「……?」
「手伝うよ。俺の方は目処付いたから、おまえのアシやる」
「……ふみゅ」
41名無しさんだよもん:03/12/09 20:51 ID:8qHRbpxy
「二人で一緒にやるのが楽しいんだろ? って、泣くなよ。ホント詠美は泣き虫だなぁ」
「……ふんっ! ぽちのくせに、気回りすぎ」
「おいおい、そこでぽちかよ!」
「ぽちのくせに、ちょぉなまいき。……でも大好き」
「わんわん!」
「ふ、ふざけないでよ! ぽちはにんげんごしゃべんなさいっ」
「あははっ、わんわん! うーわんわん!」
「ふみゅう! ぽちのばか、いじわる! 何か言いなさいよっ……あっ」
「……」
「……苦しいよ。離して……かずき」
「好きだ、詠美」
「……ふみゅ」
「これが済んだらさ……二人目、つくらないか」
「……うん」

というのがエエんじゃ、コルァ!
かかってこんかい、コルァ!
42名無しさんだよもん:03/12/09 20:54 ID:f2QikKdg
美汐はいい母親になるでしょう
真琴はわからん。案外上手くなるかもしれん。
アドバイザーに美汐がついてればなおよし。
明子さんもいるしな。ツートップ。
もしくは美汐が真琴を産む。
43名無しさんだよもん:03/12/09 20:58 ID:OFJxhP8Q
明子さんと秋子さんのツートップ?
44名無しさんだよもん:03/12/09 22:02 ID:+37GKR3h
>>39
それいいな。その設定のSS読みたい。
45名無しさんだよもん:03/12/09 22:16 ID:dHUSmamE
1、2年ぐらい前のセリオスレにあった気がする
461:03/12/09 22:57 ID:H72kwH98
彩とか自分たちのエチシーン子供に見られたらどんな反応するでしょうねぇ?
47名無しさんだよもん:03/12/09 23:08 ID:VUFM12IF
 水瀬あゆちゃん(小学4年生9歳)の朝はいつもこのように始まります。
 朝から元気いっぱいのあゆちゃんは、毎朝顔を洗って服を着替えるとお寝坊さんのお母さんを起しに行きます。
「お母さん、お母さん起きてよー」
 あゆちゃんがお母さん(水無瀬名雪さん、職業中学校体育教師)の体を揺すりながら声をかけますが、その程度で3年寝根雪と異名を取った名雪さんが起きるわけはありません。
「うにゅう、わたしいちごジャムなら御飯3杯はいけるおー」
 おやおや、名雪さんはまだ寝ぼけているようですね。

 しかし、名雪さんは年を取りません30過ぎているはずなのに、まだ見かけは二十歳そこそこです。
 さすがは秋子さんの娘、まあ名雪さんの場合は眠っている時間が長いので年を取らないのかもしれませんね。
「誰か酷いことを言ってる気がするおー」
「うぐぅ、お母さんボク変なこと言ってないよ。そんなことより起きてよー」
 あゆちゃんはもう少しお母さんの体を強く揺すります。
「うにゅう、わたしにんじん食べれるおー」
 名雪さんは脈絡のない寝言を続けていますが、とてもじゃないけど起きてくれそうにありません。
 それでもあゆちゃんはめげずに更に強く揺すってみます。
「震度4だおー」
 まだまだ子供あゆちゃんの力ではこんなものでしょう。
 婿養子の正樹お父さん(旧姓斉藤で職業会社員)が揺すったときは、名雪さんは震度6とか言ってましたけどね。
 それはともかく、どうやってもお母さんは起きてくれません。
 いつものことですがあゆちゃんは途方に暮れてしまいました。
48名無しさんだよもん:03/12/09 23:09 ID:VUFM12IF
 さあそこに助け船です。
「かあた、かあた、おっきー」
 おやおや、お寝坊のお母さんより先にあゆちゃんの弟の祐一郎君(2歳)が起きてきてしまいましたよ。
「祐一、可愛いおー」
 名雪さんはバッと起きあがって裕一郎君に抱きつきましたが、語尾が変ですからまだ目は覚めていないようです。
「かあた、かあた、くるちい」
「お母さん、祐君を放して、苦しがってるよー」
 あゆちゃんはもう涙目ですが、まだ覚醒していないお母さんは聞いちゃあいません。
「うぐぅ、誰か助けてよー」
 どうやら裕一郎君の登場は事態を悪化させただけのようです。

 そこへ今度こそ救世主の登場です。
「あらあら名雪はいくつになってもしょうがないわね」
 名雪さんのお母さん、つまりあゆちゃんのおばあさんの秋子さんです。
 しかし秋子さん相変わらず若いです、さすがに20代には見えなくなりましたが未だに30代前半で十分に通用します。
 あゆちゃんと一緒に歩いていると祖母と孫娘ではなくて、母子に見えてしまうくらいですからね。
「あゆちゃん、名雪はわたしが起こすから先に御飯を食べていてね」
 秋子さんはにっこり笑ってそう言いましたが、これ以上ここにいてはいけないと子供の勘が告げています。
「う、うぐぅ、わかったよおばあちゃん」
 あゆちゃんは大慌てで階段を下りて食堂に行きました。

「だおー!」
 二階からはなんだかとんでもない声が聞こえてきますが、あゆちゃんの本能が追求してはいけないと告げています。
 あゆちゃんとお父さんは普通にいちごジャムを塗った食パンに神経を集中させました。
49名無しさんだよもん:03/12/09 23:10 ID:VUFM12IF
 そのころ水瀬家の右隣の相沢家では、
「名雪のだおーが聞こえたと言うことは、そろそろ出ないと間に合わないな。それにしても正樹君もほんとーに大変だよね、従兄弟として同情するよ」
「祐一さんは一月で挫折したんですよね」
「美汐、それを言うなよ。ところで真琴はもう出たのか?」
 祐一さんは苦笑しながら話題を変えました。
「ええ、北川さんちの栞ちゃんを迎えに行きましたよ」
「あいつは朝から元気だね、誰に似たんだろう?」
「そんなの真琴にきまってるじゃないですか」
「ああそうだな」
 祐一さんと美汐さんはにっこりと微笑み合いました。平和な朝の一時ですね。
 同じ頃、お向かいの倉田家の佐祐理さんと婿養子の透さん(旧姓久瀬)や、左隣の北川家の潤さんと奥さんの香里さんも似たような会話をかわしているのでした。

 さてしばらくすると、裕一郎君を抱いた秋子さんと憔悴しきった名雪さんが二階から降りてきました。
「ばーば、じゃむ、じゃむ」
「はいはい、祐ちゃんちょっと待ってねー」
 秋子さんは手際よく裕一郎君にジャムを塗ったトーストを差し出します。
「うー、今朝の目覚めは最悪だよー」
 元気いっぱいの裕一郎君と元気のない名雪さんが対照的ですが、名雪さんはようやく目が覚めたようです。
「うー、食欲が出ないよー」
 そう言いつつも、名雪さんは食パンの3倍ぐらいの厚さにいちごジャムを盛ってかぶりつきます。
 まったくもって脅威の光景ですが、毎朝のことなのでここにはそんなことを気にする人はいません。
 なおお父さんはもう既に出勤しています。

50名無しさんだよもん:03/12/09 23:12 ID:VUFM12IF
 そうしている内に同じ登校グループの6年生の倉田舞お姉さんとその弟の2年生の一弥君、あゆちゃんと同級の相沢真琴ちゃんと北川栞ちゃんが迎えに来ちゃいました。
 朝から元気があり待っている真琴ちゃんはともかく、低血圧気味で朝に弱い栞ちゃんも迎えに来てくれなんて、けっしてお寝坊さんではないあゆちゃんには悔しいところです。
 いつかは逆に真琴ちゃんを迎えに行こうと思っているのですが、お母さんがあの調子では見果てぬ夢ですねえ。
「あーゆちゃん学校に行きましょう」
 4人が声をそろえてあゆちゃんを呼んでいます。 
「うぐぅ、もう少し待ってよー」
「早くしないと遅刻だよー」
 あゆちゃんは大急ぎで残りの食パンをミルクで流し込んで、ランドセルを掴んで駆け出します。
「いちご、いちご、ランランラン」
 名雪お母さんはすっかり機嫌が直ってトーストをパク付いています。
 この調子では今日も遅刻でしょうか?

 あゆちゃんの朝はこんな風に始まります。
51名無しさんだよもん:03/12/10 00:51 ID:sNHYNODK
>>47-50
組み合わせが少々気になるが、グッジョブ
52人生ブラフ:03/12/10 13:45 ID:HviiRtVs
人物関係把握がむずかったけどGJ!!
53名無しさんだよもん:03/12/10 16:16 ID:UzylWJQq
GJです。
しかし何故祐一と美汐?
54名無しさんだよもん:03/12/10 16:51 ID:Ts8PVXvv
趣味じゃない?
55名無しさんだよもん:03/12/10 18:20 ID:6QnTmyk6
個人的に名雪。
きっと秋子さんクラスの超人になってる。

……って説の推進派です
56名無しさんだよもん:03/12/10 19:58 ID:yBi1YRIE
>>55
その秋子さん=超人という前提はどうよw
57名無しさんだよもん:03/12/10 20:06 ID:0uD+F7ZR
名雪。
出産してお乳が張ってる。肉付きも良くなってる。
たゆんたゆん。
そんな妄想。
58名無しさんだよもん:03/12/10 20:33 ID:u/piMwqv
>>53氏へ
>>47ですが、確かに趣味です、真琴を祐一の子供にしたかったせいもありますし。
一番好きなヒロインは真琴なんですが、祐一の相手としては優先度低いです。
美汐が一番、僅差であゆ、栞の順です、少し離れて香里。
真琴はその次ですね、被保護者の印象が強くて。

話のほうは一応真琴エンドで、
真琴が帰ってこず自然な流れ出祐一と美汐が結ばれたという設定です。
ちなみに栞は北川の尽力で香里と和解し、奇跡的にもう1年の余命を得、
その1年を精一杯生き抜きました。
あゆはそのまま目覚めることなく他界、秋子さんは事故に遭っていません。
話には出ていませんが舞はちゃんと生きており、娘の名前は佐祐理(3歳)です。
なので倉田舞ちゃんは親友の名前を貰っただけで、川澄舞の生まれ変わりではないです。
また名雪は生まれた子供の顔がなんとなくあゆを彷彿とさせるので、
単純にあゆと名づけただけです。
従って月宮あゆの生まれ変わりだとは全然気が付いていません。
秋子さんはうすうすわかっているようですが。
真琴と栞はもちろん二人の生まれ変わりです。
あとピロは猫又なのでちゃんと相沢家で元気に暮らしています。
あと相沢家の次女は美汐のあの子の生まれ変わりで真綾ちゃん(二歳)。
おそらく十数年後佐祐理ちゃんと祐一郎君を争うライバルになるでしょう。

また当方は、親がしっかりしていると子がだらしない:秋子さんと名雪
親がしっかりしていないと子がしゃんとする:名雪とあゆ
と考えております。
59名無しさんだよもん:03/12/10 20:40 ID:u/piMwqv
あっ、もちろん名雪も毎朝ああと言う訳ではなくて、遅刻はせいぜい月に1、2回程度ですし、
やるときはちゃんとしますよ。
まあ大抵ギリギリだったりしますけど。
60名無しさんだよもん:03/12/10 20:47 ID:rl5BWJXY
 今、母親の胎内から新たな生命がこの世に生まれようとしている。
 場所は温泉街隆山の総合病院。
 分娩室前の廊下では夫や親類一同が落ち着かぬ様子でその時を待っていた。
 やがて、中から元気な泣き声が聞こえた。
「ど、どうなんですか」
 分娩室から出て来た助産婦に、喜び半分戸惑い半分の夫が詰め寄る。
 助産婦はにこりと微笑んだ。
「元気な男の子さんですよ」
「!」
 たまらず部屋に駆け込む夫。
 そこには愛しい妻と、生まれたばかりの我が子の姿があった。
「こ、これが…」
 夫は大声で泣き喚く赤子を受け取り、その 豊 か な 胸 元 に抱き寄せた。
 そして、疲れた顔で微笑む妻に声をかける。
「よく… よくがんばったな、かおり」
 
 この日、柏木梓・かおり夫妻の間に長男・賢治が誕生した。
61名無しさんだよもん:03/12/10 22:27 ID:NiUV0ZWe
>>60
柏木の血統上男子誕生は嘆くべきことではないのか?
将来のことを考えたら・・・
62名無しさんだよもん:03/12/10 22:28 ID:CDBguv53
MM

(  Д ) ゜ ゜  突っ込みどころそこなの!?
63名無しさんだよもん:03/12/10 23:16 ID:3cDSkjts
age
6453:03/12/10 23:25 ID:6S3qU5q8
>>58
わざわざどうもw
いや、当方は名雪萌えなんで、
「なんで名雪がこんな扱いなんじゃあああ!」と思ってあんな書き込みをしただけでして。
まあ名雪厨のたわ言と思ってもらえればいいです。

でも名雪はもっとしっかりしてると思ったり…(ボソ
65名無しさんだよもん:03/12/10 23:48 ID:ElnNIfro
2で母親キャラになったあかりの話題が出てないのう。
66仮説・旧姓名倉:03/12/11 01:26 ID:Er9uYL3a
仏壇前にて

「お姉ちゃん、私は今幸せだよ。いい人に巡り合えたし、
 子供も元気な女の子が2人生まれたし…
 栞が風邪ばっかりひいてるのが心配の種だけどね。
 …そういえば、近頃香里がお姉ちゃんにそっくりになってきてるんだ。
 顔だけじゃなくて声とか仕草とかも全部。不思議だよねえ。
 血は争えないってやつかな、あはは。
 …栞も香里も仲が良いって近所でも評判なんだよ。
 まるで昔の私たちみたいに… 
 2人がずっと仲良しでいられるといいね、お姉ちゃん……」
67名無しさんだよもん:03/12/11 01:30 ID:L62sdFM/
(つД`)
68名無しさんだよもん:03/12/11 01:36 ID:E3VTh3FR
由依といえば変質者に凌辱。
13の誕生日に凌辱。

正直、当時の俺には結構痛い内容でした。
そのシーンでいやになり、クリアせずにさっさとアンインスコしちまったもの。

それが今では凌辱スキーに。
いろんな意味で道を間違えちゃったな俺も。
69名無しさんだよもん:03/12/11 12:04 ID:zIbYQyvV
>>68
由依はバッドエンドまでちゃんとみなきゃだめだよ
70名無しさんだよもん:03/12/11 23:43 ID:jR7w/9V9
こうなったら郁未=秋子さんだろう。
71名無しさんだよもん:03/12/11 23:51 ID:W/gUfWeJ
そういうのはおまいののうないだけで略
72名無しさんだよもん:03/12/12 00:26 ID:2iyheD7+
でも、一時期やけに流通してたよね。
73名無しさんだよもん:03/12/12 02:41 ID:7M/dS+u3
それだけ使い易いネタだったんだろ。
俺は秋子さんの過去があんなDQNヤリマンだなんて思いたくないから、昔からこの説には反対だったけどな。
74名無しさんだよもん:03/12/12 10:31 ID:rcQhtOfc
そうすると名雪は混血のくせに無能極まりないな。
なんも遺伝しなかったのか?失敗作?

100m七秒で走れるぐらいでしょ>名雪の能力
寝続けるのは別に利点ないし。
75名無しさんだよもん:03/12/12 10:47 ID:eQV0lJ4z
祐一からいちごサンデーを奢って貰えると言う、
本人主観で大切な能力を持っています。
あと、祐一に朝起こしてもらえるというのも。
76名無しさんだよもん:03/12/12 10:52 ID:eTrKCxt1
義経=チンギスハン説的思考回路というかとんだ厨設定じゃワイ。
77名無しさんだよもん:03/12/12 11:24 ID:xNXNPMT1
>>74
なんでこのバカ同人設定を引き合いに、名雪を貶めようと必死なんだ?
78名無しさんだよもん:03/12/12 12:01 ID:yHpjjvxl
>>73
同意。
あいつって普通に援助交際とかしてそうだし。
気に入らない香具師はふかしの力で始末するし。
優しい秋子さんとはキャラが違いすぎる。
79名無しさんだよもん:03/12/12 12:22 ID:cCk7eywc
つーかスレ違いでギスギスすんな。
80名無しさんだよもん:03/12/12 13:17 ID:a7sv3mHU
>77
74みたいなアホにとってもこの説はカンフル剤になっちゃうんだよなぁ。
そもそも名雪が郁美の娘だったら、名雪もヤリマンになっちゃうってことだろ?
納得できんなぁ。

つーことで、この話題はここで終了
811:03/12/12 13:42 ID:uJiODzyy
彩の授乳シーン(; ´Д`)ハァハァ
パパも一緒に吸っちゃうぞバブバブ〜
82名無しさんだよもん:03/12/12 15:01 ID:n6EFQMU+
いつも思うんだが、晴香はどこに行ったんだ?
由依も郁未も葉子も未来がこじつけられるのに
83名無しさんだよもん:03/12/12 15:23 ID:eQV0lJ4z
水瀬家で向かえる始めての朝、朝から廊下が騒がしいので覗いて見ると、
従姉妹の名雪さんがバタバタと走り回っていた。
「名雪さんどうしたんですか」
「ああ祐一君、大変だよ、時間と制服がないんだよー」
「制服って、昨日着ていたカーキ色のやつですか?」
「そうだよ祐一君」
「今日は休みの日じゃあなかったんですか?」
「そうだったんだけど、北○鮮が攻めて来たから非常呼集がかかったんだよ」
「それは大変ですね。って名雪さん何者なんです?」
「わたし陸上○衛隊の中隊長さんだよ。それよりわたしの制服知らない?」
いきなりそんなことを言われてもちょっと信じがたいが、
それはひとまず置いておいて制服のことを考えてみた。
「ああ、あれだったら、昨日秋子さんが洗濯するって言っていましたよ」
秋子さんは名雪さんの娘で俺の同級生だが、
凄く落ち着いていてとても同い年には見えないのでついさん付けになってしまうんだ。
別にふけているわけじゃないよ。(ここのとこ強調)
「そう言えばそうだったよ。祐一君ありがとう。秋子、制服出してー」
名雪さんはすっ転びそうな勢いで階段を駆け下りていった。

名雪さんが出かけた後、目がさめてしまったので下に下りると、
秋子さんがコーヒーを出してくれた。
美味しいコーヒーで多少は落ち着いたので、秋子さんに名雪さんの事を聞いてみた。
「秋子さん、名雪さんが陸上○衛隊員なのって本当なんですか?」
「本当ですよ、でも非常呼集は寝ぼけたお母さんの勘違いですけどね」
「アハハハハ」
秋子さんそれがわかっているのなら止めてください。
そう思いながらも、俺はもう乾いた笑いをする以外になすすべがなかった。
母さん、俺のこの町でちゃんと暮らしていけるのでしょうか?
ちなみにその後食べた秋子さん手作りの朝食は、
昨夜の名雪さんの夕食同様に非常に美味かった。
こう言うところは親子だなあと思う。
84名無しさんだよもん:03/12/12 15:31 ID:eQV0lJ4z
なんとなく秋子さんを名雪の娘にしてみましたが、
何も変わっていないような気も、んー。
ちなみに美坂姉妹をひっくり返しても大して関係変わらない気がする。
85名無しさんだよもん:03/12/12 15:55 ID:G42aGYL9
>>82
髪の毛の色だけを見れば晴香=秋子の方がしっくりくるんだけどな。

>>84
さん付けなのでどっちがどっちだか…
86名無しさんだよもん:03/12/12 16:58 ID:z0qS4ONZ
おいおい、moonプレイしてないのか?
ラストの郁未は秋子さんそのまんまだろ?
87名無しさんだよもん:03/12/12 17:01 ID:upGzWrq1
次の方どうぞ
88名無しさんだよもん:03/12/12 17:26 ID:C5SP3BjQ
>86
だからといって秋子さんを冷徹ヤリマンにするわけにはいかないでしょう。
温厚で優しい母性愛的キャラが秋子さんの特色なのですから。
89名無しさんだよもん:03/12/12 17:28 ID:1/t0rA+H
ヤリマン云々以前によう・・・
もういいや。
90名無しさんだよもん:03/12/12 17:54 ID:j4rUBNyk
じゃあ
郁未=秋子の母=名雪&祐一の祖母
未悠=秋子の姉=祐一の母

説を掲げようじゃないか
100%「少年の子」ってわけでもないだろうから

>>82
取り敢えず、雪ちゃんか七瀬関連だな
91名無しさんだよもん:03/12/12 18:04 ID:P+bfmCla
じゃあ、七瀬の親な。
郁美=秋子さん
由衣=香里の母
晴香=七瀬の母
葉子=茜の母

謎は全て解けた!
92名無しさんだよもん:03/12/12 18:10 ID:1/t0rA+H
両方のキャラが好きなんで言わせてくれ。
タイムパラドックス捏造してまで一緒くたにするなと。
浩平と祐一一緒にするようなもんだ。
>91
とくなw
93名無しさんだよもん:03/12/12 18:51 ID:UIFg/FEo
moon厨キタ━━━━━━(゚A゚;)━━━━━━ !?
94名無しさんだよもん:03/12/12 19:20 ID:0/KRF4sx
95名無しさんだよもん:03/12/12 19:22 ID:0/KRF4sx
          ,   / `ー---─一''"~´ ̄`ヾヽ
      i  i| ilレ           ミミミミ''"`─- 、
    , .,i! i !/i  i         ミミミミヾ   ミヾ ゙ヽ
    .i  ,!i l.| ' i  ゞ       彡ミミミヾ   ミヾヾ  `ヽ
  ,  i!、k ヽ、 ヽ          彡ミミ   ミヾヾ    ゙
  li l ヾ、    ヾ        _,,==  ミヘベ
  , |i、ヽ  ヽ、     ヽ             ヾ ゙
  !ヾ ヽー- _ ー- ,,__         〃ヾ
  ヾヽヾ ‐- ,,___             /ソツ、ヾゞ、ヾヾ
   ` 、`ー- 、...,,─--  __,,     彡ソソ ヾゞゞミミ
  ヽ.、 `ー --- .,,─--  __,, 彡ソソノ,;  ,,-弋ミミミミ
    \ ゙ー‐- 、..,,,____,,. --彡彡彡'"'",ィ'-====、ヽミミミ
      ``,.-、-─r,=====、:;;,,::;;::f" ,.'i´ o`i 冫ヽ ]-'´ ∧∧
         ゙iヾ ニill 〈 (.O)ーi` ̄´i  _`_-_'....'  li ゙_/   ヽ
        ゙i   ill::::::::;ー-‐γ'i'::l,⌒ヾ`)::::::::::;;''  〃u \  
        ゙i  :ill::::::::;;  ソ::::;i,、,  ヾ:::::::;''' _,,ノ'  ,r-|
         ゙i、  ゙`‐=='"..::::::;i,, .,,,  ゙゙'''''"~´    l_| 郁未は澪の母親だったんだよ!!
          ヾ.イ        '''"..-一、   u   .lヽ
            ヽ     :;;l ̄´ _,,,...,.ヽ     ,イ_〉
             ゙i. u   ;;iェ'´ i'  ヾト!    ./:! \
              ゙!.    :;;Fi、   ,,.ツ   ./;:;:  ゙i
             ./゙i ヽ   ゙;ヽニ二ニ-'´  ./ :;:;  / ヘ
            / i  ヽ    :..,,-‐' /::;'  ;:; /  /∨\/ 
96名無しさんだよもん:03/12/12 19:43 ID:7wFs0EsJ
(ry
97名無しさんだよもん:03/12/12 19:44 ID:+mfR0P4w
              ,. -─- 、._          
          ,. ‐'´      `‐、       
         /           ヽ、_/)ノ  
        /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ  
        i.    /          ̄l 7 
        ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/   
  .      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l  
        !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /   
         `゙i u         ヽ  !   
.       ┌────────────‐┐
       .|                   .|
   ,. -‐ '| ナ ゝ /    十_ "   ー;=‐ |
  / :::::::::::|   cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__. .|__
  / :::::::::::::|                  rニ-─`、
. / : :::::::::::::|.              |! |!    `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、    ̄ ̄ ̄ ̄  ・ ・      .|二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                     |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
98名無しさんだよもん:03/12/12 20:12 ID:xqjXxj0l
Moon厨の節度をわきまえない妄想にはいい加減ウンザリです。
スレに関係ないこと話さないでください。
99名無しさんだよもん:03/12/12 20:17 ID:1/t0rA+H
いや、はちくま・・・
100名無しさんだよもん:03/12/12 20:56 ID:u6T8hVTG
>>98-99
その二つの単語は荒れの元
101名無しさんだよもん:03/12/12 21:04 ID:PMddvHI1
いやまあ>>70のアレが元な訳だが。
102名無しさんだよもん:03/12/12 21:07 ID:fbWus1rS
そもそも郁未は別にヤリマンじゃないと思うのだが。
男性経験も特に多いわけじゃないし。
103名無しさんだよもん:03/12/12 21:14 ID:QJuY/QDX
つうか郁未と秋子さんの母親観は違うんでないかい。
郁未は自分の母の未夜子?のような母親になるんじゃないかな。
この未夜子さんと秋子さんは同じとは思えないし。
104名無しさんだよもん:03/12/12 22:56 ID:BgKWHaMj
>>102
エロインっていうんだからヤリマンだろう。
つーか、それを言い出したら七瀬だって漢じゃないし、香里だって妹を見捨てようとした人間ってことになっちまうぜよ。
ああ、あと謎ジャムっていう単語もNGになっちゃう。
105名無しさんだよもん:03/12/12 23:24 ID:Jq6sv7mx
>97のAAワロタ
性別反転澪かよw
106名無しさんだよもん:03/12/12 23:49 ID:41iP2EEX
ここのスレ読む最低条件みたいなのってあります?半分くらい話についていけない・・・
一応私がやったゲームは、

kanon:デヴュー作。全員やった。全員泣いた。
AIR:DREAMとSUMMERまでやった。
ToHeart:全員やった。
こみパ:御影すばる・桜井あさひ・長谷部彩・塚本千沙のみクリア。
うたわれるもの:やりたい。。。

てなかんぢです。ちなみに全て全年齢版。
>>47-50 感動しました。
107名無しさんだよもん:03/12/13 00:08 ID:inaL3mez
そりゃ半分くらいMOONの話なんだからついていけるわけない罠
まあ、最低条件はONEと痕と誰彼くらいじゃね?
うたわれは必要ないな。
Kanonで泣けるんならONEがおすすめだ。
108名無しさんだよもん:03/12/13 00:25 ID:eCg3kk+G
>>107
仮にも母親スレなんだからうたわれ外すなよぅ。
いやまぁ、出て来る母親キャラ大抵あれになっちゃう訳だがw
109名無しさんだよもん:03/12/13 00:28 ID:xOs+UX87
>>106
AIR最後までやろうよ・・・
110名無しさんだよもん:03/12/13 00:53 ID:vSPqE1b3
>>107
しかし、半分以上関係ない話題でスレを荒らすMOON.厨って一体…(w

>>109
そこで彼の人間性を垣間見れるかどうかが問題だと思う。
111名無しさんだよもん:03/12/13 00:57 ID:ngAC1IzG
MOON.厨は存在しない。
存在するのはMOON.の話題を出しただけで過剰反応して食って掛かる厨である。
112名無しさんだよもん:03/12/13 01:07 ID:/OX9sZ+t
話を戻して、晴香や七瀬あたりは実際にいそうな母親になりそうだ。
113名無しさんだよもん:03/12/13 01:17 ID:irldrZyE
晴香と由依の子等はまんま若き日の母親達の行動を襲踏しそう
同性か異性かで仲は変わってくるだろうが
114名無しさんだよもん:03/12/13 01:28 ID:5gPdibJG
由宇とちゃん様の子供も同じ経路をたどっていくのだろうか…。
115名無しさんだよもん:03/12/13 01:43 ID:eCg3kk+G
とりあえず玲子が娘にコスさせるのは鉄板だ。
116名無しさんだよもん:03/12/13 02:05 ID:1t7UeTs8
>>111
何でもかんでも厨とつければいいと思ってるお前も奴らと同レベルだな。
117名無しさんだよもん:03/12/13 02:24 ID:/E+9RPvQ
いいかげんにしろよMOON厨。
MOONの話題はこれで終了。
いや、マジで。
118名無しさんだよもん:03/12/13 02:44 ID:EXj4imTw
↓以下、なにごともなかったかのようにどうぞ
119名無しさんだよもん:03/12/13 02:50 ID:xVK/3S5N
>>115
なんか彼女は息子が生まれたら、5才ぐらいの時に、チソコ剥いちゃいそうだと思う。
「だめだめぇ〜、ここを綺麗にしとかないと病気になっちゃうし、大きくならないんだよぉ♪」とか言って。
ある意味正しい。心配りのできるママンで良かったな、息子よ。
そして初精通も母親の手で。
120名無しさんだよもん:03/12/13 03:14 ID:8wi/2QVo
ただの痴女だな
1211:03/12/13 03:40 ID:KzY8B/nT
すばるの娘は産声もぱぎゅーだぞw
1221:03/12/13 03:51 ID:KzY8B/nT
>>106
そうですね。ちなみに>>1

one:kanonの後にやったので感動はそれほどでした。
kanon:全員やった。全員泣いた。
AIR:kanon続編。全員やった。AIR関連の同人音楽CD四十枚は持ってる
雫、痕、ToHeart:全員やった。全員抜いた。
こみパ:上に同じ
まじアン、誰彼:内容がアレなんでダメでした。
うたわれるもの:面白かったですが抜けませんでした。
Routes、天使のいない十二月:ヒロイソの名前そろそろ忘れそう

ちなみにMOONは未プレイなのでついていけないです。
というか厳密には葉鍵ではないと思うので
そのネタは違うスレでお願いします。m(_ _)m
123名無しさんだよもん:03/12/13 08:27 ID:kI1QxtaX
ONEの立場は…
124名無しさんだよもん:03/12/13 09:17 ID:ngAC1IzG
ちなみにONEは未プレイなのでついていけないです。
というか厳密には葉鍵ではないと思うので
そのネタは違うスレでお願いします。m(_ _)m
125名無しさんだよもん:03/12/13 10:06 ID:msyIgrnZ
いいかげんにしろバカ。
>>1の意向なんざスレ進行において何の価値もねぇんだよ。

などと思った土曜日の朝。
ああ、レポート作成が終わらねぇ…
126名無しさんだよもん:03/12/13 10:11 ID:yXsX2tNN
MOON.厨云々より、
アレな>1のいるスレめいてきたな。
いや、本当に本人かどうかなんて知らんが。
1271:03/12/13 12:47 ID:KzY8B/nT
なにやら反感を買っているようなのでコテでうっとしーこと書くのやめますね。
すんませんでした。
128名無しさんだよもん:03/12/13 12:58 ID:5JqaeLvv
>>126
だからMOONの話はすんなって。
129名無しさんだよもん:03/12/13 13:14 ID:wzxC8ftU
>>124
イタタタタタ…

>>128
いや、気にしない方がいいよ。
厨が騒いでるだけだから。
130名無しさんだよもん:03/12/13 13:51 ID:Pm10BAje
煽りあい宇宙ってかんじだな
131名無しさんだよもん:03/12/13 13:52 ID:gswdLjjN
いいかげんにしろバカ。
>>125のレポート作成なんざスレ進行において何の価値もねぇんだよ。

などと思った土曜日の昼。
132名無しさんだよもん:03/12/13 14:00 ID:NeIvi1nX
いいかげんにしろバカ。
>>131の指摘なんざスレ進行において何の価値もねぇんだよ。

などと思った土曜日の昼。
133名無しさんだよもん:03/12/13 14:53 ID:11h4UiEe
でも、>>1の言うこともご尤もだと思う。
MOON信者には、ちょっと気に入らないことがあるとすぐに文句言う奴らが多すぎ。
板違いかじゃないかもしれないけど、スレ違いには変わりない。
該当スレがあるんだから、そこから出てこないでホスィ。
134名無しさんだよもん:03/12/13 14:57 ID:Pm10BAje
>>133
はちくま信者もスレから出てこないで欲しい。
135名無しさんだよもん:03/12/13 15:01 ID:mF5fntEm
だからみんなスルーしろっての

トウカが母親になったら、子供をベタベタに甘やかしそう
…つーか愛玩動物みたいに扱ったりして。
意外とカルラはいい母親になるかもしれないな。
エルルゥの場合、こと料理と医術に関しては無闇に厳しく仕込みそうな予感。
136名無しさんだよもん:03/12/13 15:36 ID:35Gw08rD
うたわれ信者もスレから出てこないで欲しい。
137名無しさんだよもん:03/12/13 15:48 ID:VP+k2Vw8
長谷部も、やはりそろそろ要らないと思う
マイケッシャ、流逝、人生ブラフ、鳴海(゜ワ゜、流逝@鮮烈風子隊など、ほとんどが自作自演といってよい状況で、
2ch叩きを得意とした長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQももはや下火。
長谷部も既に長先生と馬鹿にされ、そして今回の事件。
葉鍵で暴れまわる長谷部をほぼ相手にされない状況にまでおいやってしまった。
別に糞スレをダシに、というわけではないのだが、ある意味で
馬鹿コテのスレ立ては、終焉の象徴ではないかとすら思える。
長谷部が無理にこの板に必要があるのだろうか?
自作自演なら、ギャルゲー板やIDの出ない板の方が今はやり易いのではないか?
新しい話題が出てくるためにも、葉鍵板一層の進歩のためにも、
終了した一時的な長谷部悠作へのレスは、もう終わらせてもよいと思う。

138名無しさんだよもん:03/12/13 15:53 ID:ECnbQ8lu
母親繭。
……結構良いかもしれない……
139106:03/12/13 17:37 ID:H3a7aiLc
色々ありがとござます。moonは別物ってことで置いといていいってことでしょうか?
AIRは最期までやらないといけませんね・・・

個人的には秋子さんをうわまる母親はいないと思いますが、ちゃん様が母親になったら面白い気がします。

>>121 ワロタ
140名無しさんだよもん:03/12/13 17:39 ID:hzSp+GAM
>>139
AIRを最後までやったら母親観が微妙に変わるかも知れんぞ。
ネタばれなんであまり詳しくは言わないけど。
141名無しさんだよもん:03/12/13 18:48 ID:zWCBocBh
MOON.に過剰反応してる香具師らを見ると、想雪館(だっけ?)を思い出すな。
つーか郁未叩きがしたい連中は↓こっちでやれ
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1068609705/
142名無しさんだよもん:03/12/13 18:53 ID:S6s/3mu5
信者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
つーか、掘り返すなよアホ。
だからMOON厨とか言われるんだよ。
143名無しさんだよもん:03/12/13 19:00 ID:zWCBocBh
アンチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
つーか、過剰反応するなよアホ。
だから粘着厨とか言われるんだよ。
144名無しさんだよもん:03/12/13 19:02 ID:Pm10BAje
喧嘩は見ててつまらんのでやめれ。
145名無しさんだよもん:03/12/13 19:03 ID:OGL9PQtU
叩きと信者が交互に掘り返しやがって。
おまえらグルか?グルなんだな!?

さておき鍵ゲーやってると麻枝ってマザコンだよなぁとつくづく思う。
146名無しさんだよもん:03/12/13 19:04 ID:T+0X3Mgw
だがそれがいい
147名無しさんだよもん:03/12/13 19:05 ID:S6s/3mu5
>>145
オイオイ、一緒にするなよw
148名無しさんだよもん:03/12/13 19:09 ID:zWCBocBh
>>145
まったくだw
149名無しさんだよもん:03/12/13 19:09 ID:EtgN6/ce
荒らしてる奴はみんなまとめて出てけ!
これじゃあ月の話題が出ても楽しめないじゃないか!
150名無しさんだよもん:03/12/13 19:13 ID:ktoIMTTg
まあ、moon.厨がネタスレ荒らすっていうのは半ば常識になってるからなぁ。
ネタスレじゃなくてキャラスレでも荒らす場合があるけど。
だからできるだけ無視した方がいいよ。
そうすればいつか飽きてどっかに行くから。
151名無しさんだよもん:03/12/13 19:13 ID:Pm10BAje
しょうがないから俺は未夜子さんにハァハァしとくよ。
152名無しさんだよもん:03/12/13 19:33 ID:NJrjXwM3
>>139
高槻知ってるか?
moonの主役且つ存在意義。
知ってるなら別にいいけど、知らんのなら調べた方がいい。
こいつだけ知ってればとりあえず、moonをプレイしたことになるから。
153名無しさんだよもん:03/12/13 19:49 ID:XdZjUHHL
確かに高槻はいいキャラだw
ネタにされることも多いし。
だが、葉鍵板で高槻知らない奴なんかいるのか?

ちなみに、最低の母親は浩平の母だと思うがどうか?
154名無しさんだよもん:03/12/13 20:19 ID:msyIgrnZ
あの母親の最低さ加減はすごく悪い意味でリアルだから語りにくい
155名無しさんだよもん:03/12/13 20:33 ID:Snj/NREp
156名無しさんだよもん:03/12/13 20:53 ID:4Q1hKZa4
>>139
>個人的には秋子さんをうわまる母親はいない
同意。
しかし、家族愛をテーマにしたAIRの親組よりも秋子さんの方がいい母親っていうのは何だかなぁって感じ。
晴子や八尾比丘尼にはもっと頑張って欲しかった。
157名無しさんだよもん:03/12/13 21:03 ID:rTz26k05
秋子さんは好きだけど、実際にいたら子供は王様並にわがままに育つぞ。
長森も同様。
好まれる人柄ではあっても、叱るべき時にきちんと叱れないのは甘いだけ。
その点では七瀬や晴子(終盤)、梓なんかが親に向いてる。きちんと叱るだろうから。
158名無しさんだよもん:03/12/13 21:04 ID:Zi5bKVKn
なんか母親になった葉鍵ヒロインを話題にしたり、
ネタにしてSS発表したりする場っつーよりも
葉鍵の母親キャラを語るスレになって来てるな。
悪いこととは言わんが。
159名無しさんだよもん:03/12/13 21:13 ID:ZxdPo2wI
名雪が母親になった場合は、
育児に専念させてあげないときついといます。
赤ん坊は夜泣きするから。
仕事しながらだと睡眠不足で倒れますよ、きっと。
他のことはともかくそれが心配です。
160名無しさんだよもん:03/12/13 21:30 ID:ocYNpHrg
>>158
母親関連だから無問題だと思うが。
161名無しさんだよもん:03/12/13 21:31 ID:ocYNpHrg
そういえば、家族愛をテーマといえば、うたわれなんかはどうだ?
162名無しさんだよもん:03/12/13 21:36 ID:ZxdPo2wI
名雪も成長しないわけじゃないでしょうから、
ちゃんとお母さんできるとは思いますが。
それでも子供を寝かしつけようとして3度に1度は自分の方が先に寝てしまって、
子供に毛布を掛けてもらったりするほほえましい光景が思い浮かぶところが、
彼女の人徳というものでしょう。

それと、秋子さんは確かに少しばかり甘すぎるとは思いますね。
163名無しさんだよもん:03/12/13 21:53 ID:msyIgrnZ
名雪の娘はむしろ秋子さんのように育つのではないだろうかと思う。
164名無しさんだよもん:03/12/13 21:58 ID:VvWp4iyo
そんでその娘はまた名雪のように・・・

おぼっちゃまくんみたいだな
165名無しさんだよもん:03/12/14 00:07 ID:bCqfsGzH
 ある日の午後の水瀬家のリビング、
 茶色い髪で細身の若い女性が赤ん坊を抱いて長いすに座っており、
 その横には赤い髪のやはり若い女性が2歳くらいの女の子を連れて座っていた。
「あかちゃんかーいいの」
 女の子があかちゃんのほっぺをつついて嬉しそうに微笑む。
「ほっぺぷわぷわ」
「真弓ちゃんはいい子ねえ、この子のお姉さんになってあげてね」
「うん、まゆみちゃんいいこ、おねえちゃんなるの」
 茶色の髪の女性に微笑みかけられた幼女は元気良く返事をした。
「でもまさか18歳で親になるとは思わなかったわ」
 茶色の髪の女性がしみじみと呟くと、赤い髪の女性が少し不機嫌そうに答える。
「そんなことをいうのは人として不出来でしょう、わたしなんかまだ17ですよ、生んだ時は15です」
「ご免なさい、でもこれがあなたの言っていた妖狐の災いなのかしらね?美汐ちゃん」
 茶髪の女性は悪戯っぽく赤髪の女性に微笑みかけた。
「妖狐は消える前にこの世に痕跡を残していきます、かなり強引にでも」
 赤髪の女性、美汐が深刻な口調で答えると、茶髪の女性も真剣な表情に変わった。
「そうね、でもまさか自分が女になってお腹に子供がなんて、経験しなければとても信じられないわね」
「はい、妖狐と付き合っていた女性は、必ず妖狐の生まれ変わりを妊娠します」
「それだけでも凄いんだけど、相手が男でもお構いなしってのはあんまりよねえ」
「そうですね、まさか戸籍や周囲の記憶まで元から女だったように変わるんなんて、妖狐の力は強すぎますね祐香さん」
 しばらくすると祐香の表情がふっと緩み、吹っ切れたようにこう答えた。
「まあ済んだことは仕方がないわ。同じ経験をしたものとして、子育ての先輩としてこれからもよろしくね」
166名無しさんだよもん:03/12/14 00:08 ID:bCqfsGzH
「あらあら、二人とも話が弾んでいるわね」
 そのとき突然背後から女性の声がした。
 すっかり話に夢中になっていた二人は誰かが部屋に入ってきたことに気が付いていなったので、当然のように驚愕した。
「あ、秋子さん?」
「一体いつの間に帰ってこられたんですか?」
「話は全部聞かせてもらいましたよ。わたしも協力しますね祐香さん」
「あのー、秋子さん今の話を信じられるんですか?」
「当然ですよ、祐香さんや天野さんが嘘をつくわけないですからね」
 あっさりと答える秋子だが、祐香はにわかには納得できないようだ。
「それにしても普通信じられないと思うんですけど」
「ふふふ、実はわたしもお二人と同じ経験をしたんですよ」
「ええ!すると名雪は?」
「まさか名雪さんは?」
 驚愕しそれ以上は言葉もない二人に、秋子はニッコリ笑ってその疑問を肯定した。
「はい、もちろん妖狐の生まれ変わりですよ。本人は知りませんけどね」
 悪戯っぽく微笑む秋子を見て二人とも多少は落ち着いてきたようだ。
「それでは名雪は、この真琴の姉みたいなものですね」
「そう言えばそう言うことになるんですね」
 祐香と美汐は祐香の腕の中の赤ん坊、真琴に視線を向けて嘆息した。
「そうですね。うふふ。そうそう、祐香さんや天野さんがが妊娠しても学校から処分されなかったのは、この街では良くあることだからなんですよ」
「そうですか、本当にこの街の住人の半分は妖狐の子孫かもしれませんね?」
「それってとっても楽しいですね」
「祐香さんはメルヘンチックすぎます」
「了承」
「うふふふ」
 穏やかな日の光の元水瀬家のリビングに美女達の笑い声が響き渡った。
167名無しさんだよもん:03/12/14 00:13 ID:ECX8YQ9F
オリキャラ出るのはしょうがないと思っていたが、祐一をオリキャラにするとは思わなんだ。
168名無しさんだよもん:03/12/14 00:32 ID:tcA+RMqi
>165-166
オリキャラ云々はともかく、漏れは結構楽しめた。GJ!
しかしえらく男女比が偏った町になりそうだなw
169名無しさんだよもん:03/12/14 01:25 ID:5p3tNXbn
となると当然、百合だらけの町になるな。
170名無しさんだよもん:03/12/14 01:44 ID:g7liSyHH
>>165-166
「アイデア賞進呈〜」
「力ずくでねじ伏せられるの、実は嫌いじゃない」
「ぴこ、ぴっこり」

>>169
そして「マリみて」へ……。
171名無しさんだよもん:03/12/14 02:39 ID:WPHV1jgB
百合(゚∀゚)イイ!!
172139:03/12/14 05:22 ID:Mg+zwsYD
今ちょっと高槻で検索かけてみました・・・何じゃこいつ・・・
正直kanonやAIRといった作品にエロを求めてないので(抜く目的なら最初からそういうゲームやります)こーゆーキャラ挙げられても・・・
てかこのゲームかなり鬱系みたいですね。私あんまこのテの話に強くないもので・・・遠慮させて頂きます。(AIRの神奈も結構キツかった)
173名無しさんだよもん:03/12/14 05:50 ID:Al4V6VxL
耕一や柳川は絶対マザコンだったと思うがどうだろう?
174名無しさんだよもん:03/12/14 05:56 ID:axPj+Mb4
>172
AIRの神奈がキツイなら回避した方が無難だよ。
となると雫、痕、ホワルバなんかもだめかもな。
個人的には鬱を乗り越えてプレイしてもらい、
キャラの魅力を語ってくれるようにまでなってもらいたいが…。
まあ無理には勧めないよ。


ヒロインと父親を同作品以外で組ませるとしたら
どういった組み合わせが家庭にいい影響を与えてくれるのだろうか?
175名無しさんだよもん:03/12/14 10:53 ID:BZ8/bSfF
>>173
そうか?
普通の描写しかされてないが…

マザコンという点では鍵キャラの方が…
176名無しさんだよもん:03/12/14 11:01 ID:JdD2XQtA
マジで高槻を知らなかった139が凄いと思う…
177名無しさんだよもん:03/12/14 11:33 ID:O28skGvM
>>60のノリで…

「んぎゃ〜、ほぎゃ〜」
「あらあら、どうしたのけんちゃん?」
 かおりの腕の中で賢治が泣き喚く。 どうやら母乳が欲しいようだ。
「なんだ、どうしたんだ?」
 梓が駆け付けて来るのを見ると、賢治は必死に父親(?)の方に手を伸ばした。
「なんだよ、おっぱいが欲しいのか?」
 かおりに手渡され、梓はまだまだ小さな賢治を受け取る。
 そしてゆっくりと胸元を開き、豊かな乳房を賢治に見せた。
 夢中になって父親(?)の乳首をしゃぶる賢治。
「あはは、元気だな賢治」
「むう〜… 母親よりも父親の乳を選ぶなんて…」
 かおりは不満そうに頬を膨らませている。
「あたしの方が大きいし、いっぱい出るからね」
「もう、賢治だけずるい! 私にも飲ませて!」
「お、おい!」
 かおりは梓の空いている方の乳にむしゃぶりつく。
「バ、バカ… もう、かおりまで子供みたいだ…」
「賢治が生まれるまでは、この胸も私のものだったのに…」
「恥ずかしいこと言うな」
 赤子と母親は二人そろって父親の母乳(?)を飲み続けた。
178名無しさんだよもん:03/12/14 11:59 ID:PZxXveUo
>>174
キャラに思い入れがあった場合辛いだろうが、何の思い入れもなかった場合は別に辛くない。
ただ、一つの物語として見れるはず。

>>177
観鈴ちんこが息子に「敬介」って名付けるようなもんだな。
179名無しさんだよもん:03/12/14 19:00 ID:FUCRRKP1
>>176
高槻を教えるのに良いものは?
鬱ゲー、鬱SS以外。
180名無しさんだよもん:03/12/14 19:46 ID:bCqfsGzH
>>168
ですからこの街では男女比を偏らせないために、
男の子の親戚を預かることを奨励(補助金有り)されています。
祐一が子供のころよく遊びに来ていたのにはそう言う理由があったのです。
結果的には失敗しましたが。
181名無しさんだよもん:03/12/14 21:59 ID:IPSlMaOc
>>179
ハカロワ

>>180
じゃあ、他の町から男がいなくなっちゃうじゃないか。
以前男だった奴が男と結婚するとは思えないし。
ホモなら話は別だが。
182名無しさんだよもん:03/12/14 23:41 ID:/kz0ENwy
>>179
ハカサバのほうがいいんじゃないかなぁ
183名無しさんだよもん:03/12/15 00:30 ID:UE98DPJB
>>182
えあGだろ?
184名無しさんだよもん:03/12/15 00:50 ID:LItgJN8B
>>180
というか>>165-166は美汐たんも秋子さんも
元は男でしたって落ちじゃないのか?
おれはそうおもったんだども。
185名無しさんだよもん:03/12/15 01:06 ID:/a8aQHGO
>>179
://up.isp.2ch.net/up/a531771e6091.rar
186名無しさんだよもん:03/12/15 02:36 ID:USZ4VhNw
>179
あゆの保護者がもし高槻だったら
ttp://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1046611582/

ココしかねえだろw
187名無しさんだよもん:03/12/15 03:09 ID:mQoZHdX1
略語ばかりでよくわからん。
188139:03/12/15 05:56 ID:13Vew19A
>>185-186どっちもIEでは見れなかったんですけど、俺のPCなんか不具合なトコでもあるんでしょうか?あまりPCとかに詳しくないんで教えていただければ幸いです。
高槻に関しては正直おなかいっぱいです。私ホントに鬱ゲーとかやると日常生活に支障をきたすくらい凹むんで・・・
kanonの真琴やった時はマジで2〜3週間凹んでました。冬休みで良かったです。やっぱり物語の最期には幸せになって欲しいです。
189名無しさんだよもん:03/12/15 11:40 ID:b0SgpNgw
今まで出た案の中ではえあGか186がベストだろうなぁ。
でも186はまだ●ないと見れないのでは?
ハカロワは人がどんどん死んでくので、鬱になる可能性もあるし。
190名無しさんだよもん:03/12/15 13:59 ID:bK8Ukc+v
ハカロワ高槻はあの口調が出てこないからな。
191名無しさんだよもん:03/12/15 15:29 ID:plGU00GE
192名無しさんだよもん:03/12/15 15:50 ID:KzQUc4q2
つーかさ、母親の話しようぜ。
193名無しさんだよもん:03/12/15 18:27 ID:iFZwl4mk
高槻の?それとも高槻が?
194コテとトリップ:03/12/15 18:38 ID:0wPOS30Y
このスレ最高w
もっとがんばれちょうがんばれ
195名無しさんだよもん:03/12/15 22:00 ID:h0I9+KyD
>>194
あんた>>4で発言してることと180度逆だよ?
どういう風の吹き回しだw
196名無しさんだよもん:03/12/15 22:11 ID:KobyqZva
じゃあ、既存の母親キャラをランクつけていこうぜ。
197名無しさんだよもん:03/12/15 22:22 ID:h0I9+KyD
>>196
思うに鍵には良い母親キャラがいるが
葉には良い母親キャラが少ない(いない)。
既存の母親についてのみ語ると
葉のヒロインが母親になったというシチュエーションでの
SSが出なくなって話のネタが狭くなってしまうのでチョトイヤ
198名無しさんだよもん:03/12/15 22:25 ID:K7K+mCh9
ひかりさんは?
199名無しさんだよもん:03/12/15 22:52 ID:Q5MUnbkK
>>197
いや、いるぞ。
女手で息子を育てた耕一&柳川の母親、
始終夫の身を案じ冥土まで付き添った柏木四姉妹の母親、
葵ちゃんを「彼女だよー」と言ってからかう浩之の母親、
赤ん坊と別れた後にさめざめと泣きまくったウルトリィ、
一命を賭して子供を生んだユズハetc。

まあ顔も出てない上に、台詞も全然無い人たちばかりなんだが。
200林芳樹:03/12/15 22:59 ID:q7IS2whB
>>197
あかりのお母さん美人で料理めちゃうまくて
しかも良識のある人やで〜
201名無しさんだよもん :03/12/15 23:25 ID:zDrPl00X
ここはきよみ(白)だろう。
蝉丸の子供を生んで、一生懸命育てるの。
将来、凄い立派な子になると思う。


「日本一の我が子だと思っています」
202名無しさんだよもん:03/12/15 23:40 ID:VVY+N9kt
とりあえず、既存の母キャラを挙げていこうぜ。
ランク付けするもの、ヒロインが母親になった時も、ある程度の参考にはなるからさ。
203名無しさんだよもん:03/12/15 23:47 ID:L8UeeOqR
 時は江戸時代後期、所は江戸城西の丸にてございますなの。
 9代将軍相沢祐司様の御嫡男、将軍家世子祐一様、御年18歳はすっかり御退屈のようでございましたなの。
「秋子さん退屈だよー」
 畳の上に俯せに寝転がり足をバタバタとさせながら、お亡くなりになられたご生母様のご実妹にして乳母でもあらせられる水瀬の局秋子様に甘えておられるでございますなの。
「あらあら祐一様、お行儀が悪いですよ」
 優しく祐一様をお嗜めになる秋子様でございますなの。
 大奥総取締の御年寄で叔母とは言えあくまで身分は臣下、公的な場であればこのような砕けた口調でお話になることなどございませんの。
 でもここはあくまでプライベートでございますなの。
 母親代わりの秋子様にはすっかり甘えておられる祐一様でございましたなの。
 ちなみに御年寄とは大奥の管理職とも言うべき役職名で年齢には関係ございませんの。
 秋子様は澪のご主人様で御年寄の中でも別格の大奥総取締でございますなの。
 大奥の最高責任者で最高実力者でございますなの。
 ついでに表の責任者の大老石橋出雲守はじめ北川、久瀬、斉藤の三馬鹿老中が無能な上に秋子様に弱みを握られているから、秋子様は幕府の影の最高権力者でございますなの。
 実は将軍様は秋子様にメロメロで骨抜きでございますなの。
 でもプラトニックで、全く手を出せないでございますなの。
 惚れた弱みというやつでございますなの。
 次代の将軍たるべき祐一様も、おしめを取り替えてもらって、何歳までおねしょをしていたとか、全てご存じの秋子様には頭が上がらないでございますなの。

 申し遅れましたけど澪は秋子様の部屋子(召使い)で15歳でございますなの。
 秋子様の所には結婚前の行儀見習としていてきていて、恋人は遊び人の浩さんこと、南町奉行の折原左衛門尉浩平さんでございますなの。
 まあ澪のことは今はどうでも良いでございますなの。
 ございますはいい加減疲れたから、ここから普段の口調戻るの。
204名無しさんだよもん:03/12/15 23:50 ID:L8UeeOqR
「そんなに御退屈ならご正室様のおたずねになってはいかがですか」
 秋子様はご正室であるあゆ姫様のお部屋へのご訪問をお勧めになったの。
「えー、あゆかー。まああいつをからかうのは面白いけどさすがに飽きちゃったしなー。それにもうたい焼きは見たくもないよー」
 あゆ姫様は摂関家筆頭月宮家のご出身で前関白の末姫様なの。
 祐一様とはどう見ても5歳は年下で、言動も幼くて完全にお子さまなの。
 ですからもちろん乙女のままなの。
「うぐぅ、ぼく祐一君と同い年、澪ちゃんよりは体も大人だよ」
 今のは空耳なの、無視して話を進めるの。
「うぐぅ、無視するなんて酷いよ。極悪人だよ」
「くー、それはわたしのセリフだおー」
 今眠ったまま空耳に突っ込んだのは、祐一様付きのお清の御中臈の名雪様なの。
 名雪様は秋子様のお嬢様で一八歳、祐一様の乳兄弟でもあるの。
 ちなみにお清の御中臈とは、お手つきでない高級女官で、御年寄の補佐というか見習なの。
 名雪様は祐一様のことをお好きで、ご側室の座を狙っておられるの。
 でも名雪様は夜は八時におねむだから、夜とぎが出来ないの。
 いくら将軍家御世子でも、昼間からなさるわけには行きませんの。
 ですから名雪様はずっとお清のままだと思うの。
「そんなことないおー」
 もっとも今みたいに昼間でもよく眠っておられるの。
「くー、誰かが酷いことを言った気がするおー」
 眠っているときの方が鋭かったりするの。
「くー、わたしちゃんと起きてるおー」
 絶対に嘘なの。
205名無しさんだよもん:03/12/15 23:51 ID:L8UeeOqR
「澪ちゃんは辛口だねー」
 この人は部屋子の先輩のみさきさんなの。
 天竺名産の「かつかれい」がお好みなの。
「くー、わたしいちごなら御飯三杯はいけるおー」
 名雪様はまだ寝ぼけていらっしゃるの。
「さすがにわたしでもそれは気持ち悪いよ、茜ちゃん名雪様を起こして差し上げてよ」
 大奥の大食い女王の座をほしいままにするみさきさんでも、さすがに今の寝言は嫌みたいなの。
 それでもう一人の先輩で無口で甘いものが大好きな茜さんに声をかけられたの。
 茜さんはオランダ渡りの「べるぎいわっふる」がお好みなの。
「嫌です」
 即答なの、まあ普通の人は名雪様を起こせないの。
 まあこの際、名雪様のことはどうでもよいの。
 余談は終わりにして、いい加減に話を本筋に戻すの。

「それではご側室の方々のところに行かれてはどうでしょうか」
 秋子様の次のご提案なの。
「うーん、それも悪くはないんだけど、佐祐理さんも香里も天野も子供に夢中でかまってくれないからつまらないぞ」
 祐一様は我が儘なの。子供なの。
「あらあらしようがない方ですねえ」
 秋子様はあきれているの。
「くー、だったらわたしと遊ぶんだおー」
 名雪様は乳兄弟だから遠慮がないの。
 でも寝言ではいくら言ってもしょうがないの。
 祐一様も全然本気にしてないの、さすがにちょっと可哀想なの。
206名無しさんだよもん:03/12/15 23:52 ID:L8UeeOqR
 ここでご側室の方々をご紹介するの。
 まずは一姫様のご生母の佐祐理の方様なの。
 19歳で江戸一の大商人倉田屋のご長女なの。
 行儀見習のため秋子の部屋子になって祐一のお手つきになられましたの。
 私たちの先輩で、いつも朗らかでいらっしゃいるの。
 次は二姫様のご生母香里の方様なの。
 17歳で2000石の高禄旗本美坂家のご長女なの。
 病身の妹様の為に南蛮渡来の良薬を手に入れようとして大奥入りされて、祐一のお手つきになられましたの。
 大変な秀才で大奥一の学者との評判なの。
 最後は三姫のご生母で、あゆ姫付御上臈の天野の局美汐様なの。
 17歳で中流公家天野中納言の御姫様、あゆ姫様の補佐役なの。
 御上臈とはご正室様の側近で、本来は側室にはならないものなの。
 でも祐一様のたってご希望で特別にご側室になられましたの。
 ご側室方の中でも一番御身分がお高く、とても落ち着いた方なの。
 お三方ともつい先日に姫様をお産みになられて、育児に忙しい毎日なの。

「それでは他のものはいかがでしょうか」
「だって栞は病み上がりだし、舞は強くて手を出せないし……」
 祐一様、それはちょっと情けないの。
 栞様は香里の方様の妹様で祐一付き御中臈、16歳なの。
 南蛮渡来の妙薬で病は完治したけど、まだ様子見でお手つきなしのお清の御中臈なの。
 南蛮渡来の「ばにらあいす」と言うお菓子がお好みなの。
 舞様も祐一付き御中臈で19歳なの。
 両番格お庭番(お庭番の最高位)川澄家(200石)のご息女でお清の中臈なの。
 舞様の場合は、祐一様がご自分でおっしゃられたとおり、強すぎて手を出せないのでお手つきなしなの。
 長身の無口な美人で、お好きなものは牛丼と卵焼きなの。
 それと、オランダから献上された腸詰めを炒めたものもお好みなの。
 そうそう佐祐理の方様のご親友で護衛をかって出ておられるの。
207名無しさんだよもん:03/12/15 23:54 ID:L8UeeOqR
 祐一様が文句ばかり言っておられたから、さすがの秋子様もちょっとイライラいらしてこられて、とうとう秋子様の最終兵器が飛びしてしまわれたの。
「そんなに御退屈でしたら、わたしの手作りのじゃむを」
 秋子様の爆弾発言が出た途端祐一様は大慌てでお逃げになったの。
 もちろん澪も脱兎のごとき猛スピードで逃げたの。
 みさきさんや茜さんはもちろん、眠っていたはずの名雪様まで逃げたのはすごいの。

 慌てて逃げたので、澪は変なところに迷い込んでしまったの。
 危険だからどのみちすぐには帰れないけど、澪は迷子なの。
 あっ、知っている人がいたの、頭の上に猫を乗せている人なの。
 あれは確か天野の局様のお部屋子で真琴さん、16歳?なの。
 江戸へお輿入れの道中であゆ姫に拾われた少女で、身分は低いけど事実上はあゆ姫の遊び相手、天野の局様にも可愛がられているの。
 多分もうしばらくして慣れてきたら、御正室様付の御中臈に抜擢されると思うの。
 清国渡来の肉まんがお好みなの。
208名無しさんだよもん:03/12/15 23:55 ID:L8UeeOqR
 そうしていたら真琴さんの方から話しかけてきたの。
「あれ、あんた確か、秋子様の所の、そうそう澪って言ったわよね」
『そう、澪なの。道に迷ったの』
「あぅー、あんたも迷ってるの?」
 困ったの、道を教えてもらおうと思ったら、真琴さんも迷子さんなの。
『真琴さんはどうしてここに来たの?』
「あぅー、真琴はぴろを探していて、やっと見つけたらここだったのよー」
 真琴さんは頭の上の猫さんを指さしたの。
 この子がぴろさんらしいの。
 頭の上のぴろさんは元気だけど、真琴さんも不安そうなの。
 困ったの、この辺は怪しいの。開かずの間とかありそうなの。
 さっきから背中がゾクゾクするの。幽霊さんとかでそうなの。
「ちょっとあんた、なに震えてるのよ」
『震えてなんていないの。真琴さんこそ震えているの』
「ば馬鹿言うんじゃあないわよ。ま、真琴は怖くなんかないわよー!」
 真琴さん絶対に強がっているの。
『とにかく、急いでここから離れるの』
「まあ、それは同意するわよー」
『話がまとまったから急ぐの』
209名無しさんだよもん:03/12/15 23:55 ID:L8UeeOqR
「こら、あなた達、ここは立ち入り禁止区画よ」
 突然背後から声がしたの、驚いたの。
 思わず真琴さんと二人で抱き合っちゃって、飛び上がったの。
 後を振り向いたら着物をたすきがけにして長刀を構えた女の人が二人いたの。
「あうー!驚いた、あ、あんただれよー」
 真琴さんは震えながらも質問したの。
「わたしは大奥警備役深山雪見よ」
「同じく柚木詩子」
 背の高くってちょっと偉そうな方が雪見さんで、小柄でげんきそうな方が詩子さんなの。

「さあこっちは名乗ったわよ、あなた達こそ何者?」
 雪見さんの方が上役みたいで質問してこられたの。
 目つきが鋭くて怖いの。有無を言わせない口調なの。
「あぅー、真琴は美汐、じゃなかった天野の局様の部屋子の真琴よー」
『澪なの、水瀬の局秋子様の部屋子なの』
 ちゃんとお返事したけど、相変わらず睨まれているの。
 なんだか問題ありそうなの。
「ここは将軍様の末姫繭姫様がお住まいのご区画よ。一体どこから入ってきたのよ?」
 将軍様の姫君ってことは祐一様の妹君のはずだけど、繭姫様って聞いたことがないの。
 それよりまずいところに迷い込んだみたいなの。
 きちんと答えないと、酷い目に遭わされそうなの。
「あぅー、真琴はぴろを探していたらいつの間にかここに来ちゃったのよー」
『澪は迷ってるの』
「ふーん、まあなんとでも言えるわね」
 駄目なの、まだ疑われているみたいなの。
 どうしたらいいのなの?
210名無しさんだよもん:03/12/15 23:57 ID:L8UeeOqR
「みゅー!」
 突然横の部屋から小柄な女の子、と言ってもわたしより大きいの、が飛び出してきたの。
 そのまま真琴さんに飛びついて髪の毛を引っ張り出したの。
「あいたた!ちょっと止めて、あんた真琴の髪を放しなさいよー」
「みゅー!」
 真琴さんは嫌がって逃げようとするけど、その子は髪を放さないの。
「あっ、姫様いけません。そのような怪しいものに近づかれては危険です」
「繭姫様離れて」
 なんだか雪見さんと詩子さんが慌てているの。
 姫って言ってるけど、この子が繭姫様なの?
 随分お転婆なお姫様なの。

 そうしていたら30代くらいの怖そうな女の人が出てきたの、着ている着物も上等で偉そうな人なの。
『ってちょっと待ちなさいよ、なんでわたしだけこんなに年食ってるのよ。責任者出てこーい!』
 これは多分この人の心の声なの、怒ってるみたいだけど澪は作者さんじゃないからどうしようもないの。
『なんかむかつくけど、まあいいわ。どうせわたしは虐め役、立派に務めてみせるわ』
 気を取り直したみたいなの。ワンモアプリーズなの。
211名無しさんだよもん:03/12/15 23:57 ID:L8UeeOqR
 女の人が出てきたの。
「これ下郎、繭姫様に狼藉は許さぬぞ」
 怒られたの、やはりこの子が繭姫様なの。
 でも、澪も真琴さんも何にもしてないの。
 繭姫様がかってに暴れているの、被害者なの。
 でもこの人意地悪そうで話を聞いてくれそうにないの。

「広瀬の局様、この者達は水瀬の局様と天野の局様の部屋子だと申しております」
「なに、部屋子とな。どうしてこのような卑しい者供が繭姫様と?」
「はっ、迷い込んだようにございます」
 雪見さんと怖そうな女の人が話しているの、雪見さんが敬語を使っているからやっぱり偉い人なの。
 すごい目つきで睨まれたの。
「わらわは繭姫様の乳母、広瀬の局真紀じゃ。いやしい部屋子の分際で繭姫様に近づくとはけしからん」
 やっぱり尊大なの。
 その後さんざん説教されてから、やっと解放されたの。
 はっきりってねちねちでくどいの。
 雪見さんが庇ってくれなかったらもっと長かったかもしれないの。
 雪見さん見かけより優しい人なの。
「あら、わたしはそんなに怖いかしら」
 雪見さんに怒られたの、やっぱりちょっと怖い人なの。

 詩子さんが連絡を取ってくれて、澪の先輩の茜さんと、真琴さんの先輩の七瀬留美さんが迎えに来てくれたの。
 留美さんも繭姫様に髪を引っ張られてまた一騒ぎになったの。
 今日は本当に大変な一日だったの。疲れたのでもうお休みなさいなの。

 今回はみんなの紹介みたいなものなの。
 そのうちにまたお話しするかもしれないの。
 それではさよならなの。
212名無しさんだよもん:03/12/15 23:59 ID:h0I9+KyD
>>203-211
最初から最後までリアルで見ました。GJ!!
213名無しさんだよもん:03/12/16 00:01 ID:szoeyTZh
なんだ、澪も素で白痴だったんだな。
214名無しさんだよもん:03/12/16 00:14 ID:58IckELi
でもなんでここに落とす?
215名無しさんだよもん:03/12/16 00:18 ID:jL2m4Pgj
葉鍵ヒロインが乳母になったら
216名無しさんだよもん:03/12/16 00:20 ID:CfHlNvVW
またU-1か でも将軍家にからめたのはおもしろいと思った
217名無しさんだよもん:03/12/16 00:31 ID:TZu83RyI
ん?
こういう方向性のスレなの?
母キャラ、もしくはヒロインが子育てに四苦八苦しつつもその中にある幸せに萌えるスレかとばかり思ってたよ。
218名無しさんだよもん:03/12/16 00:34 ID:WCU/qdH/
>>217
それはそれで全然オッケーだ。
219名無しさんだよもん:03/12/16 00:37 ID:/jodlW/C
俺もそういうのがいいな。
でもSS書ける職人さんが(おそらく)一連のkanonネタをやってる人
一人だけなのでこういう雰囲気になっちゃうんだろうね。
220名無しさんだよもん:03/12/16 00:55 ID:1Ki9IWoJ
将軍編良すぎw
これ連載ものなの?
かなり期待できるんだけど・・・
221名無しさんだよもん:03/12/16 01:16 ID:MEVVfGHR
連載するなら別のところでやった方がよくないけ?
もしくは時代劇スレ立てるとか。

>>217
梓や七瀬などの尻に敷き母ちゃんになるであろう人達は
なぜか物凄く気苦労が多くなりそうな気がするのだが、どうだろう。
222名無しさんだよもん:03/12/16 01:26 ID:lC9JCsnE
耕一×梓が子供にとって一番安心な感じがする。
耕一は親父臭いから想像しやすかったり。
223名無しさんだよもん:03/12/16 01:31 ID:sFeJ/ZAc
>>220
同意同意。
224名無しさんだよもん:03/12/16 01:48 ID:YM2qmd12
>>222
ところがどっこい、高橋によると梓相手だと耕一はよりだらしなくなるらしいので、バランス的には
子供にちょっと甘いかもしれんが初音ちゃんの方が良かろう。
225名無しさんだよもん:03/12/16 01:51 ID:3OIsAufR
母親云々はキャラスレでやればいいし、ここは将軍に萌える方向でいいのでは?
226名無しさんだよもん:03/12/16 01:58 ID:UrjhIMf5
両方やりゃいいじゃん
227名無しさんだよもん:03/12/16 02:08 ID:a0SUDGf3
>>221
七瀬は親父だろ?
228名無しさんだよもん:03/12/16 02:09 ID:83ImDrW1
葉鍵キャラを母親にする(進行形?)SSだからここでも良いのでは。
つうか両立できるんじゃないかな。毎日揚げられる訳でもないだろうし。

まあ連載続くとするならばだが。
229名無しさんだよもん:03/12/16 02:12 ID:QbpCAfC7
まぁお待ちあれ町の衆よ。
将軍編は佳きネタぞ。
無闇に洛外に放り出しては、閑古鳥が鳴きましょうぞ。

彼の話、複数の母親が居るという内容であるから
さほどスレ違いではない。
しばらくここにて連載していただくというのが
良かろうと思うが如何に。

他の母話にも期待するところ大なれば、一層の
投稿を希うものなり。


#将軍家とくれば、朝廷も欲しいのぅ。
230名無しさんだよもん:03/12/16 02:32 ID:Cx9B1tbl
朝廷の方がドロドロしてそうだなw
231名無しさんだよもん:03/12/16 02:47 ID:wSQo+FpT
>>227
その場合、母親は誰になるんだ?
232名無しさんだよもん:03/12/16 03:13 ID:QbpCAfC7
>>230
都では「御仏の居ない師走」なる草紙がプチヒット
しているそうな。
実話に基づくとのことじゃから、思い当たる御方々は
日々恐々とのこと。
あなおそろしや、あなおそろしや。
233名無しさんだよもん:03/12/16 03:31 ID:CjYUXVv9
>>231
長森だろう普通に考えて。
234名無しさんだよもん:03/12/16 03:40 ID:2PKZ3XIR
>プチヒット
大河ドラマの毛利元就で「殿、チャンスでございます」
という台詞があったのを思い出した
235名無しさんだよもん:03/12/16 04:35 ID:XMWd+tCp
>>1さんまだ〜?
236名無しさんだよもん:03/12/16 12:32 ID:/1vpYERP
>>202
秋子さん>その他
237名無しさんだよもん:03/12/16 12:52 ID:x1sRKC2Q
柏木四姉妹の場合子供が男の子だった場合は大変だな
もし鬼の血が制御出来なかったら・・・
238名無しさんだよもん:03/12/16 14:55 ID:/2Au5RRI
>>237
乱暴な子とレッテルを貼られ、クラスメートを怪我させるたび、母や叔母たちに連れられ謝りに行く毎日なんだろう。



あやまりに行った帰り道のことだ。
初音おばさんは困った笑い顔をするだけで、何も責めなかった。
楓おばさんは時折深い瞳でこちらを見ては目をそらし、結局何も言わないままだった。
梓おばさんはみんなを励まそうとやたら元気の良いところをみせるけれど、僕の肩に置かれた手はちょっと小さく感じられた。

そして千鶴母さんは……何でこんなに取り乱すんだろう。
喧嘩しただけなのに。ちょっとあざとたんこぶ、ひょっとしたら骨にヒビはいったくらいで……そりゃぼくはけが一つしてないけど。
母さんが振り返る。ぼくをじぃっと見る。その泣き顔がくしゃっと崩れる。うつむいて、ぶるぶると体をふるわせる。
それから、静かになった。
ふるえが止まり、母さんはゆっくりと顔を上げた。
見ている。僕を見てる。
赤い、赤い瞳で僕を。
ぼくは魅入られたようにその赤を見つめ続ける。凍えるような赤を。

「駄目」

おかっぱ髪が視線を遮る。いつのまにか、楓おばさんが僕の前に立ちはだかっていたのだ。

「駄目よ、姉さん」

母さんが、濁った口調で何か言った。聞き取れない。ただ、涙でしわがれたその声は……昔話のなかに出てくる鬼の声みたいだった。

それを聞いて僕は
239名無しさんだよもん:03/12/16 14:57 ID:b/dTHdD5
覚醒するまでは普通の人間だろ。
耕一も覚醒前は別に強いわけでもなかったし。
240名無しさんだよもん:03/12/16 16:32 ID:vBBm4FNl
>>236
長森>その他
241コテとトリップ:03/12/16 17:09 ID:njQetonN
>>195

ああすまん、前言撤回。一日で急につまんなくなりやがった
おれが求めていたおもしろさはこうじゃねえんだ
242名無しさんだよもん:03/12/16 17:20 ID:aG0sY26n
母親になった彩が、幼子に言葉を教える様相を妄想してみよう。
243名無しさんだよもん:03/12/16 18:16 ID:J9Hp3YSB
>>241
説明の入力を。
244名無しさんだよもん:03/12/16 18:47 ID:hIVeOf8j
なんでスルーしなのかね、このゴミは?
245名無しさんだよもん:03/12/16 19:06 ID:7ixcPoTd
他のスレで発言しても相手にされないからコテトリに構ってもらおうと思ってるんじゃないの?
246コテとトリップ:03/12/16 20:15 ID:njQetonN
そうイライラしなさんなってw
当初期待してた愉快さは半減したがべつにけちつけるほどの流れでもねえし

・・・もっと痛さがヒートアップするのを勝手に期待していただけなんだ
247名無しさんだよもん:03/12/16 20:46 ID:6lbRXdg1
>>239
楓は素で強かったみたいだけどな
中学生のときに不良の集団を単独でボコって病院送りにしたり。
248名無しさんだよもん:03/12/16 21:41 ID:zV4kDgql
いや、楓のアレは軽く鬼化してやったんだろ。
楓はなー、基本的に子供を放任しそうだがお仕置きはかなり厳しそうだ。
子供は思慮深いタイプに育ちそう。

千鶴さんだと構うし怖い、けど抜けてる。
子供は反動でしっかり者タイプか?
梓は口うるさいオカン、でも子供は結構悪ガキっぽそう。
初音は構うし甘い、子供はマザコン確定だろうw
249名無しさんだよもん:03/12/16 23:18 ID:hwVB0r/l
>>203です。
自分でも少々外れているかなとは思いましたが、
大奥=子沢山=母親だらけの連想でつい書いてしまいました。
登場人物設定(Kanonのみ)だけ考えて遊んでいたのですが、
ついでだからSS仕立てにしてみて、
さらになんとなく澪を語り手にしてみたら自然とあんなものが出来てしまいました。
澪のついでにONEキャラ出したら、なぜか脇役の方が目立ってますね。
Kanonヒロインは名前しか出てない人多いし。
名雪は寝言だけ、あゆは空耳で、真琴以外はまともな台詞がないです。
なお、現時点でヒロインが全員お手つきでないのはわざとです。
続きは、ネタが浮かぶかどうかにかかっていますね。

>>229氏へ
朝廷の方は、わたしの脳内設定では浩之が上様で、あかり、芹香、琴音あたりが
お手つきの典侍(側室)ですね。
他のメンバーはマルチが江戸一の大発明家長瀬源内作のからくり人形、
ひかりさんが大典侍(女官長)とかその程度しか考えていません。
そうそう、志保はやっぱ瓦版屋かな、でもそれだと接点がないから噂好きの女官?

ちなみに瑞佳は町奉行浩平の内与力兼愛人のつもりでした。

話は変わって、意地悪3人組のバース、掛府、岡田もとい松本、吉井、岡田あたり、
案外普通のいい母親になったりして。
250名無しさんだよもん:03/12/17 00:10 ID:yL8/ga/7
>>248
つまりまんま母親コピーが出来上がると
251名無しさんだよもん:03/12/17 00:42 ID:/W00V6eu
>>248
なんで危険ってわかってて子供作るのかなぁ
制御不能男子や制御できてるんだけど性格的に女子で
「力が全て。狩り最高」みたいな考え持つに至って
殺人ためらいなしの娘とか(いるかどうかわからないけど)が出るたびに
関係ない一般人だってそのせいで命落としたりするし、いい迷惑・・・

って思ってたんだけど、よく考えたら柏木直系以外でも制御不能になる奴いるんだっけ?
だったら柏木が絶えたら解決ってわけではないなぁ。
柏木だけだったら覚悟決めて血を絶やすって方法もあるんだけど。
252名無しさんだよもん:03/12/17 00:49 ID:zXmnnYXs
>251
男子の方は、そのために一族の長が「狩る」義務を負ってるわけで。
女子の方は普通に性格が変なだけの話で、それは一般人と変わらん。

まあ、利己的遺伝子説に従えばお前さんの疑問は全て無意味なワケだが。
253名無しさんだよもん:03/12/17 02:10 ID:1jaMrjVZ
ひかり、あやめ、秋子、晴子、八尾比丘尼、裏葉、ユズハ
既存の母キャラはこんなもんか?
254名無しさんだよもん:03/12/17 02:50 ID:tvocJdW3
>>249
例の三人組は長屋で和気藹々と暮らしてそう。

>>253
郁未、あさひ、彩もそうではなかったかな。
255名無しさんだよもん:03/12/17 10:15 ID:b03ZojVP
おいおい、白穂と郁子を忘れるつもりか?
256名無しさんだよもん:03/12/17 10:24 ID:ojvsLCTc
だからさー、結花&みどりを忘れんなよぅ。
257名無しさんだよもん:03/12/17 12:27 ID:piTH1Wn5
彩ってガキ産んだっけ?
258名無しさんだよもん:03/12/17 12:48 ID:cBjdm55G
高い高ーい→顔面にお漏らし
とかが似合いそうな奴は誰だと思う?

>>257
結婚したところまでは覚えてるが…
259名無しさんだよもん:03/12/17 12:56 ID:k/w/74/U
>>253
結花もいるな。
260名無しさんだよもん:03/12/17 13:48 ID:/OfLBnva
>>258
梓か結花かなぁ。
七瀬もアリだと思う。

つまりは気が強い系
261名無しさんだよもん:03/12/17 14:25 ID:EjVgsSQ3
>>259
過去レスくらい読め。

>>258
つまり妄想だと?
262名無しさんだよもん:03/12/17 17:14 ID:PhC8vAle
じゃあこいつらの順位付けしようぜ。
↓まずはお前の順位を聞かせてもらおうか。当然、納得のいく理由もつけて。
263名無しさんだよもん:03/12/17 17:21 ID:k/w/74/U
1位 : 瑞希、彩、委員長
 理由: オパーイの出が最強だから



2位以下、省略



最下位 : セリオ、マルチ
 理由 : オパーイが出ないから
264263:03/12/17 17:24 ID:k/w/74/U
ああ、”こいつら”限定ね。ごめん、忘れて。
265名無しさんだよもん:03/12/17 19:40 ID:o1N6RJGN
晴子はいつか自分の腹痛めてガキの一匹くらいはつくるんかな。
266名無しさんだよもん:03/12/17 20:39 ID:h+H+l+Kd
なあ、「こいつら」に入っていない母キャラはどうなんだ?
俺、華穂さんが好きなんだけど。
267名無しさんだよもん:03/12/17 20:46 ID:9sVk7uyv
未夜子さんの名前が出てないようなので、貰っていって一緒にシチュー食います。
268名無しさんだよもん:03/12/17 21:22 ID:n0FFWFST
浩平の母まだ〜?
269名無しさんだよもん:03/12/17 23:01 ID:A8BhwY95
秋子さん>ひかり>その他>郁子>ユズハ

死ぬのは親失格。
270名無しさんだよもん:03/12/18 01:26 ID:0DKNOVuW
まあ、秋子さんが1位なのは当然だな。
271名無しさんだよもん:03/12/18 01:29 ID:PHUZgC/o
既存の母キャラだけで語ると勝負がすぐについてしまうから
つまらないんだよな。だからスレのタイトルどおり
ヒロインが母親になった時のことを語ろうよw
272名無しさんだよもん:03/12/18 01:52 ID:tOKYg2Be
じゃあ、最低母対決。
273名無しさんだよもん:03/12/18 01:59 ID:9zyBXWhf
名雪母
「おかーさん寝てばっかでつまんない。おばあちゃんのほうがすき」
「あらあら」
274名無しさんだよもん:03/12/18 02:05 ID:7jQBMyOV
>>273
それイイな。駄目ママ好きだ(w
つーか、Kanonのメインは栞以外は全滅ちゃうか?
275名無しさんだよもん:03/12/18 02:45 ID:aZGYuBkw
きーっ、こんな子供いらない!いらない!いらないんだからぁ!
子供を虐待するちゃんさま
276名無しさんだよもん:03/12/18 15:11 ID:LBZvTLWX
>>275

なんだその異様にリアルなDQN母親像は。
277名無しさんだよもん:03/12/18 18:04 ID:0phYG4E3
浩平母>>詠美
278名無しさんだよもん:03/12/18 22:04 ID:/yVqJwcL
 我が輩は猫である。名前はちゃんとある。
 うなー、ちょっと大先輩の真似を気取ってみたよ。
 こんにちわ、ぼくはぴろ、ここ10年ほど相沢家にお世話になっている猫さ。
 その前は何年間かお隣の水瀬家でお世話になっていたんだ。
 その割りには若いって、だってぼくは猫又だからね。
 ああ、家の人や近所の人はそのことを知ってるよ。
 でも、あんまり気にしてないみたい。ここには不思議なことがたくさんあるからね。

 相沢家の家族はぼくを入れて5人、お父さんの祐一さんとお母さんの美汐さん、子供は真琴ちゃんと真綾ちゃんの二人。
 お父さんとは一番つきあいが長くって、水瀬家以来のご縁さ。
 お母さんも、それとあんまり変わらないくらい長いつきあいだね。
 そのころは年より老けてるとかお父さんにからかわれていたけど、今は年より若く見えるらしいよ。
 落ち着いてるけど若々しいんだって。猫のぼくには良くわからないけどね。

 子供の真琴ちゃんと真綾ちゃんのことは、生まれたときから知ってるよ。
 それにしても、子供ってすぐ大きくなるもんだよね。
 真琴ちゃんは元気がいいけど、猫の嫌がる悪戯をしないところが良いのさ。
 お母さんのしつけがよいせいもあるけど、もともと分っているみたいだよ。
 真琴ちゃんは最近、昔一緒に遊んだ真琴に本当によく似てきたよ。
 生まれたときから似てたけどね、同じ臭いがしたしね。
 真綾ちゃんはまだまだちっこいね、ついこの間までぼくと同じで四つ足だったけど、もうちゃんと二本足で歩いて、言葉もちゃんとしゃべるんだよね。
 真綾ちゃんは真琴ちゃんのチビの頃よりおとなしいけど、猫の嫌がることをしないのは同じさ。
279名無しさんだよもん:03/12/18 22:06 ID:/yVqJwcL
 お父さんは大抵昼間はどこかに出かけているんだ、仕事ってことをしているらしいよ。
 真琴ちゃんは学校って所に出かけているんだ。人間はいろいろ大変だねー。
 だから昼間はお母さんと真綾ちゃんとぼくの3人だけだよ。
 うちのお母さんはお料理上手、特に魚料理とかの和食が得意なんだ。
 おみそ汁も美味しいから、猫マンマも絶品なのはぼくも嬉しいところだね。

 今日はお隣の秋子さんがお孫さんの祐一郎君を連れて遊びに来てるよ。
 秋子さんは昔お父さんや真琴と一緒にお世話になった人で、すごくお料理が上手なんだ。
 お母さんよりも上手なくらいだよ。どっちかって言うと洋食の方が得意みたいだね。
 でも、秋子さんはあんまり変わってないね。猫又顔負けだね。
 秋子さんはぼくにもおやつを持ってきてくれるからいつでも大歓迎だよ。
 お母さんの料理には不満はないけど、時々目先が変わるのは嬉しいからね。
 ただ、たまに「ジャム」って言う変な物を食べさせようとするのは止めて欲しいよね。

 祐一郎君は真綾ちゃんと同じくらいの年の男の子なんだ。
 よい子なんだけど、尻尾や髭を引っ張るのは止めて欲しいな。
 まあ、男の子ってのはこんなものだからしょうがないけどね。
 それに、お母さんの名雪さんよりはましだから辛抱するよ。
 名雪さんは悪気はないんだけど、ぼくを見ると歯止めが利かなくなっちゃうんだよね。
 昔からこれだけは全然改善されないんだから、本当に困ったもんだよ。
 寝坊の方はぼくが水瀬家にいた頃よりはだいぶん良くなったらしいけどね。
 あのころの名雪さんは暇があったら寝ているかイチゴを食べていたけど、実は寝ているときでも油断は出来ないんだよね。
 むしろ、寝ているときの方が反応が素早いときがあるから怖いんだ。
280名無しさんだよもん:03/12/18 22:07 ID:/yVqJwcL
 捕まっちゃったら全身涙と鼻水でベトベトで気持ち悪いったらないし、抱きしめる力が強すぎるから窒息しそうになるんだよね。
 15年ぐらい前に一度だけ、あばらにひびが入っちゃったことがあるよ。
 その時は病院って言う知らないところにしばらく預けられたんだ。
 その後もしばらくは倉田さんって言う大きなお家にしばらくお世話になったよ。
 それでぼくは直接は知らないんだけど、名雪さんは秋子さんにイチゴ禁止を言い渡されて随分落ち込んでいたらしいね。
 それでも、またぼくを追いかけようとするんだから、あれはもう本能だね。
 だから水瀬家にいるときは名雪さんが外出しているとき以外は、結構緊張してたよ。
 まあ、実際に捕まっちゃったのは年に1、2回くらいだけどね。

 まあ名雪さんの話はもういいよね。
 今は縁側でお茶を飲んでいる秋子さんのお膝の上、ポカポカ陽気で気持ちが良いよ。
 えっ、お母さんのお膝より気持ちがよいかって?
 うーん、お膝自体の気持ちよさは秋子さん、撫で方の上手さはお母さんかな。
 結局甲乙付けがたいけど、お母さんのお膝はいつでも乗れるから、今日は秋子さんのお膝さ。
 なんだかとってもなつかしくって、眠くなって来たよ。
 もうすぐ帰ってくる真琴ちゃんや、遊びに来るはずのあゆちゃん栞ちゃんと遊ぼうと思ったんだけど、なんか眠くてもう駄目だよ。
 真綾ちゃんも祐一郎君もおねむみたいだ。
 まあぼく達猫と子供は寝るのが仕事、お休みなさい。真琴の夢でも見るかもね。
「うなー」
281名無しさんだよもん:03/12/18 22:08 ID:/yVqJwcL
 それからしばらくして、
「あらあら、みんな寝ちゃったわね」
「そうですね秋子さん、とっても気持ちよさそう」
 柔らかな日差しの中、秋子さんと美汐お母さんがにっこりと微笑み合います。
「お母さんただいまー」
「おじゃましまーす。わあ、やっぱりおばあちゃん来てるんだー」
 玄関からは真琴ちゃんと、祐一郎君のお姉さんのあゆちゃんの、元気な声が聞こえてきます。
「おじゃまいたしまーす」
 いつも礼儀正しい北川栞ちゃんも一緒のようです。
 きっとお母さんのしつけがちゃんとしてるんですね。

「真琴お帰りなさい。あゆちゃん、栞ちゃんいらっしゃい。おやつがあるから手を洗って縁側にいらっしゃいね」
 美汐お母さんの返事を聞いて子供達は一斉に歓声を上げました。
「わーい、おやつおやつ肉まんだといいなー」
「嬉しいな、たい焼き、たい焼き、ルンルンルン」
「わたしはバニラアイスがよいですぅ」
 パタパタと走る子供達の足音と、洗面所で順番を争う叫び声が聞こえてきます。
「真綾ちゃん達が寝てるからあんまり騒いじゃ駄目よー」
「はーい、わかりましたー」
 美汐さんの声に3人は声をそろえて答えます。
 平和な午後の一時でした。
282名無しさんだよもん:03/12/18 22:11 ID:/yVqJwcL
名雪ファンの人申し訳ない。
ぴろを語り手にすると名雪の印象はこうなってしまうんですよね。
まあ、自分が立派な名雪を書けないせいもありますが。
283名無しさんだよもん:03/12/18 22:25 ID:F82iR04P
>>275
繭の実母がそんな感じだから、
繭本人があんな性格になってしまったのかもしれない
284名無しさんだよもん:03/12/19 00:16 ID:BmTIl/bL
>>275
そう言いながら我が子をコンクリの壁にぶつけまくってたらヤヴァイなw
285名無しさんだよもん:03/12/19 00:56 ID:ZRtA+Iga
動物視点からの描写では、イマイチわかりづらいものがある。
286名無しさんだよもん:03/12/19 00:57 ID:ahHWp93N
カルラみたいなアル中は親の資格なし。
287名無しさんだよもん:03/12/19 01:53 ID:VtzodsrN
>>275
DVちゃん様が復活するまでを描くのは……うーん、かなり大変だなぁ。
理解者が現れないと。

>>282
やるじゃん。
288名無しさんだよもん:03/12/19 08:29 ID:M17EDG2W
出産後カムバックし、娘と一緒にカレーのCMで共演したり
ザ・ベストテンに母娘で出たりする緒方里奈。
289名無しさんだよもん:03/12/19 08:40 ID:NhcAbRYF
290名無しさんだよもん:03/12/19 14:47 ID:41h10ZgL
弥生さんが母親になったら……
ちと想像つかんな。
291名無しさんだよもん:03/12/19 15:33 ID:+FycHpB4
娘を殺す。
292名無しさんだよもん:03/12/19 15:48 ID:367rsdPb
逆に猫かわいがりしそう。
距離感の取り方がぜんぜん判ってないっていう感じは変わらないが、
「愛すべき対象」に対して破壊意識持つほど非常識な人でもないような気がするし。
293名無しさんだよもん:03/12/19 16:40 ID:bTK3aBrC
授業参観なんかはもう騒然としたことになりそうだよ、
弥生ママン
294名無しさんだよもん:03/12/19 18:06 ID:367rsdPb
母親間の微妙なねちねちした険悪敵対関係をさっぱり理解できない弥生ママ…
295名無しさんだよもん:03/12/19 20:41 ID:w6fOL8M+
「ナユキさんの」テーマ
 お魚咥えたドラ猫おーかけて、はだしでかけてくー、陽気なナユキさん
 みんなが笑ってるー、お日様も笑ってるー
 るーるるるーるー、きょうーもいい天気ー

配役
 サザエ  水瀬名雪「主役だおー!」
 ナミヘイ 石橋先生「まあ、別にかまわん」
 フネ   水瀬秋子「了承」
 カツオ  川澄舞「この配役嫌いじゃない。(以下小声で)ぽっ、祐一と一緒」
 ワカメ  美坂栞「えぅー、髪型のせいですか?それともわたしは子供なんですかー?」 マスオ  斎藤「うおー!ちゃんとした役だー!しかも水瀬さんと、感激だー!」
 タラ   月宮あゆ「うぐぅ、ぼく幼児なの?」
 タマ   ピロ「うなー」

 ノリスケ 北川潤「やったぜー、美坂ー!」
 タイコ  美坂香里「不本意だわ」
 イクラ  沢渡真琴「あぅー(泣)」(似合ってるじゃん)

 アナゴ  久瀬「斎藤君の同僚か、まっ仕方がないですね」
 ナカジマ 相沢祐一「舞の親友ね、こう言う役も悪くはないよな」
 ウキエ  倉田佐祐理「あははー、ウキエはただの可愛いだけのお姉さんですからー」
 ハナザワ 天野美汐「こんな酷な役はないでしょう」
「じゃあおカルさん(フネさんの女学校時代の同級生)にするか」
「そんなことを言うのは人として不出来でしょう。でもよく考えたら相沢さんの同級生、悪くないですね」

すみませんやってみたかったんです。ジョークだから怒らないで下さい。
296名無しさんだよもん:03/12/19 21:31 ID:GMO2reo9
>295
やばい。名雪の主役だおー!を筆頭にかなり面白かった。
297名無しさんだよもん:03/12/19 22:47 ID:7Dkoh+MK
>名雪の主役だおー!
俺はあんまりだなあ。えらい萎えた。
298名無しさんだよもん:03/12/19 23:16 ID:j/FJbA5x
最高じゃねぇか!
文句言ってんじゃねぇ!
299名無しさんだよもん:03/12/19 23:39 ID:K91fNHwA
カオリちゃんが香里じゃない時点でだめだ
300名無しさんだよもん:03/12/20 00:41 ID:azZA9sBc
あかりは息子が生まれたら、息子の言いなりだろうな。
301名無しさんだよもん:03/12/20 01:59 ID:1cyjf6cL
芹香は正直想像もできん……

志保とか智子なら、放任やら教育ママやら、となんとなく情景が浮ぶんだが。
302名無しさんだよもん:03/12/20 02:54 ID:F5hN7ew7
志保なら自分の息子の通ってる学校の
他のクラスメイトの家庭事情とか
息子にスパイさせてでも知ろうとするだろフツーw
303名無しさんだよもん:03/12/20 13:43 ID:lueTDHW2
美汐「もし、わたし達が別のドラマをやるとしたらどんなのがいいでしょうね」
栞「わぁドラマなんて素敵ですぅ。お姉ちゃんはどんなドラマがやりたいんですか?」
香里「そうね、ファミリードラマなんかいいわね」
祐一「ファミリードラマ?」

ポロロロン♪
 場面が子供部屋に転換、エプロン姿の香里がベッド脇に立っている。
香里「名雪、栞、あゆ、真琴もう起きなさい」
  『まったく、いつの間に4人も産んだことになっているのかしら?』
名雪「くー、わたしちゃんと起きてるおー」
栞「えぅー、わたしは朝は弱いんですぅ」
あゆ「うぐぅ、ぼくまだ眠いよー」
真琴「あぅー、あと五分寝かせてよー」
香里「しょうがない子達ねえ。早くしないと学校に遅れるわよ」
 香里の右手にキラリとカイザーナックルが光る。
栞、あゆ、真琴「「「イエッサー!」」」
 3人ともベッドから跳ね起き、直立不動の姿勢で敬礼。
名雪「くー。わかったおー」
 名雪も眠ったままだが、格好だけはちゃんと真似ている。
 他の子供が起きたことを確認すると、名雪のことは見捨てて子供部屋から出ていく。

 義父母夫婦の部屋の前を通りかかると、
美汐「香里さん、香里さん、ちょっと仏壇に手を合わせていってくださいね」
  『なんで、わたしがこんな役なんですか。そんな酷なことはないでしょう』
香里「はい、お義母様」
  『あら、はまり役よ』
304名無しさんだよもん:03/12/20 13:45 ID:lueTDHW2
 仏壇に手を合わせてから廊下に出ると、
祐一「香里さん、香里さん、朝飯はまだかい?俺は腹が減って、腹が減って」
香里「困ったおじいちゃんねえ、朝ご飯ならさっき食べたばかりでしょう」
祐一「そうだったかなー?、ところで香里さん朝飯はまだかな?」
  『俺はボケ老人役かよ?』
香里「言葉通りよ」
 香里の額に青筋が浮かび、おもむろに祐一を殴り倒す。

 気絶した祐一を放置したままで、夫を起こすために夫婦の寝室に入り、布団の中の潤の体を揺する。
香里「あなた、あなた、起きなさい」
潤「うーん」
香里「あなた、あなた、起きてってば」
潤「うーん香里、もう少し寝させてくれ」
香里「駄目よ、会社に遅刻するわよ。あっ!」
潤「香里ー!」
 突然がばっと起きあがった潤が、香里に抱きつく。
香里「あなた、駄目よ」
潤「いいじゃないか香里、俺は今猛烈に熱血してるんだ」
 『このぜっこの機会を逃してたまるか。ついに今日美坂とー』
香里「あなた駄目よ、朝からなんて、止めて」
 口ではそう言いつつも、自分からエプロンを外していく。
305名無しさんだよもん:03/12/20 13:47 ID:lueTDHW2
 と、他の全員が部屋に乱入してくる。
他の全員「止めろー!」
美汐「これのどこがファミリードラマですか。途中からエッチなドラマになっていますよ」
 先ほどの私怨でかなり怒っています。
 『本当なら、わたしが相沢さんと……(以下妄想の世界に浸る)』
あゆ「うぐぅ、エッチだよー」
 おこちゃまのあゆには刺激が強すぎたようで、もう全身茹で蛸状態です。
 『うぐぅ、ぼく子供じゃないもん、祐一君と同い年』
真琴「あぅー、こういうの漫画で読んだことあるよ」
 真琴、君は普段なにを読んでいるんですか?
 『えっ、レディース・コミックとか言うやつ』
 子供がそんなもの読むな!
 『あぅー』
栞「えぅー、昼メロみたいで不潔ですぅー」
 そう言いつついつも見てるんですね。エッチ!
 『えぅー、そんなこという人嫌いですぅー!』
香里「だって、ファミリーの基本は夫婦生活からと、昔から言うじゃないの」
名雪「くー、香里も以外とスケベだったんだおー」
眠っている方が的確な指摘。
香里「言葉通りよ」
 開き直りですね。
    【完】

 元ネタが分った人いますでしょうか。
306:03/12/21 06:34 ID:nT7dhisq
元ネタは知らないけど面白かったです。
307名無しさんだよもん:03/12/21 15:16 ID:4VNUTbUI
だおだお星人(・∀・)イイ!!
308名無しさんだよもん:03/12/21 22:42 ID:OLNBcomz
綾香の子供は天才か、とんでもない過保護になるか
どっちかだろうな
309名無しさんだよもん:03/12/21 22:56 ID:u2xO51qc
 水瀬祐一郎君(小学6年生11歳)は最近ちょっと憂鬱です。
 その理由は参観日が近いからです。
 なぜ参観日が憂鬱かと言うと、お母さんが来るのが嫌なんです。
 だってお母さんの名雪さんはクラスメイトのお母さん達の中でも美人な方ですし、とびっきり若く見えるからです。
 ええとても小学6年生の子供がいるようには見えません。
 本当はもう40過ぎて大学生の娘がいるので、お母さん達の中でも若いとまでは言えないのですが。
 もちろん祐一郎君も、お母さんがいつまでも若くて綺麗なこと自体は嬉しいに決まっています。
 でもこの年頃の男の子は、そんなことで友達にからかわれるのが嫌なんですね。
 同じクラスで幼なじみの相沢真綾ちゃんや田村佐祐理ちゃんは、お母さんが綺麗なことを素直に喜んでいるようですけど。
 やはり男の子と女の子はちょっと違います。

 もう一つ祐一郎君が不安なのは、お母さんが寝ちゃわないかなっという心配です。
 お姉さんのあゆさんが小学2年生の時に、名雪お母さんは立ったまま眠ってしまって、あまつさえ、
「大変だおー、ケロピーがいないおー」
 などと意味不明の寝言を言ったことがあるそうです。
 その時、お姉さんは死ぬほど恥ずかしかったと言っていました。
 もちろんそんなことは、それ1回きりだったそうですけど。
 普通立ったまま寝れるものだろうかと祐一郎君は不思議に思うのですが、眠ることと猫とイチゴと祐一郎君が絡むと常識がどこかに行ってしまうのが名雪お母さんです。
 そのことを良く知っている祐一郎君は、どうしても不安をぬぐい去ることが出来ないのでした。
 お母さんも他のことはとてもしっかりしているのですけどね。
 それとそろそろ自分に対する過保護な溺愛はどうにかして欲しいと真剣にそう思う、お年頃の祐一郎君なのでした。
310名無しさんだよもん:03/12/21 22:58 ID:u2xO51qc
 そんなわけで祐一郎君は授業中にかかわらず、ぼんやりとこんなことを考えているのでした。
 それにしても、なんで家の女性は年を取らないんだろう?
 おばあちゃんは30代にしか見えないし、母さんは25前後、あゆ姉は僕と7つも違う大学生なのに2つくらいしか違わないように見えるよ。
 まああゆ姉は若いんじゃなくて幼いんだけどね。
 よく中学生と間違われて補導されそうになってるらしいし。
 だいたいあの身長で幼児体型で童顔で、おまけに「うぐぅ」なんて意味不明の口癖があるから、もう絶対に大学生には見えないよね。

 そう言えば、あゆ姉は家事は万能なんだけど、なぜかクッキーだけはいつも碁石になっちゃんだよね。
 おばあちゃんのあのジャムと、どこか通じるものがあるのかな?

 しかし真綾はいいよなあ、普通に美人の母さんで。
 真綾の母さんみたいに5歳くらい若く見えるくらいなら良いんだけど、うちの母さんぐらいになるとちょっと不自然だよ。
 本当にいいよな、真綾の母さんは落ち着いてるしなあ。

 祐一郎君はなんだか贅沢なことを言っていますね。
 隣の芝生はよく見えるってやつを地でいっています。

 実は真綾ちゃんのほうも似たようなことを考えています。
 うちのお母さんも年よりは若く見えるんですけど、祐君のお母さんに比べるとやっぱりおばさんですね。
 大体こたつでミカン食べるのと縁側でお茶飲むが趣味ですし、まあそれは父さんも一緒ですけど。
(本当は真綾ちゃん本人も、お姉さんの真琴さんもこたつミカンが大好きなんですよ)
 父さんがまた真琴姉さんには甘いんですよね。
 姉さんも大学生にもなって未だに父さんべったりですし。
 父さんも父さんで、
「真綾はともかく、真琴は絶対に嫁にやらん、婿養子をとってここで同居だ」
 とか言って、真琴姉さんもすっかりそのつもりですし。
 母さんは横でニコニコ笑っているだけです。
 今時あんなファザコン珍しいですよね。
311名無しさんだよもん:03/12/21 23:00 ID:u2xO51qc
 その点祐君のお父さんは普通ですし、お母さんすごく若く見えるしいいですねえ。
 祐君と結婚したらあの素敵な人がお義母さんになるんですよね。
 祐君のおばあさんの秋子さんはうちの母さんと余り年が違わないように見えるし、すごいですよね。
 ああでも、あゆ姉さんより年上に見えるようになったら嫌ですね。

 さて同じ頃、たまたま授業がなくて体育教官室で書類仕事をしていた名雪さんですが、しばし手を止めて物思いにふけっています。 
「祐一最近反抗期だよ、お母さんをかまってくれなくて寂しいよ」
 名雪さんは祐一郎君のことをなぜか祐一と呼んでいます。
 今はとっても幸せなのですが、実らなかった初恋に対するこだわりがあるようです。
 そのせいか、名雪さんは祐一郎君と真綾ちゃんが生まれたときから、二人を結婚させるものと独り決めしています。
 もっとも田村(旧姓川澄)舞さんも、自分の娘の佐祐理ちゃんを祐一郎君にと狙ってるようです。
 思いは名雪さんと同じ、さあこれからどうなるのでしょう。

「参観日のプリントをわたしに隠して、お母さんに来てもらうように頼もうとしてたし、わたしのこと嫌いになっちゃったのかなー」
 名雪さんは机に頬杖を付いて、ため息しきりです。
「はーあ、わたし寝てばっかりであんまりかまってあげないからかなー」
 なにかどんどん暗い気分になってしまう名雪さんです。
「あゆは昔からおばあちゃん子だったけど、祐一はわたしのものだったのにー、あーあ」
 そんなに落ち込む必要はないのですが、名雪お母さんがんばれ。
312名無しさんだよもん:03/12/21 23:01 ID:u2xO51qc
 さて肝心の田村佐祐理ちゃんと相沢真綾ちゃんご本人達も、すっかりその気です。
 祐一郎君を虎視眈々と狙っています。
 でも祐一郎君は悪友の石橋君(お母さんの恩師の孫息子です)と遊ぶ方が楽しく、まだまだ色恋沙汰には興味がないようです。
 賢明な二人はそれをちゃんと知っているので、暗黙の了解で当分は積極的にアプローチをかけるつもりはないようです。
 その代わりあうんの呼吸で、他の悪い虫が祐一郎君に付かないように協力して気を付けています。
 その守りたるや、光子力研究所のバリアーよりも、宇宙戦艦ヤマトのアステロイド・ベルトよりも堅く(たとえが古すぎ)、玉砕した女の子は数知れません。
 おじさんに似て鈍い上に母親譲りずれたところもある祐一郎君は、全く気が付いてはいませんけどね。
 結論が出るのはまだ数年後、でもそれは別のお話ですね。
313名無しさんだよもん:03/12/22 01:33 ID:B+yRHn5j
>311
舞が名雪の息子を狙う理由が良くわからんのだが・・・
祐一郎は祐一に似てるのか・・・?
314名無しさんだよもん:03/12/22 02:59 ID:0DcZBAYY
悪さをした我が子にお尻ぺんぺんをする
イインチョや七瀬を想像しつつ、今晩は就寝。
315:03/12/22 06:20 ID:QSeDbaqq
>>309-312
名雪の旦那さんの苗字も水瀬だったのかな?どーせだったら國府田にならなかったの?
祐一(相沢)と美汐って良くくっついてますね。何か理由でもあるのでしょうか?
最期の方がまほろまてぃっくみたいで面白かったです。w
316名無しさんだよもん:03/12/22 23:07 ID:gDwZribb
 こんにちは、ぼくは「ゆう」なの、この前三つになったの。
 ぼくのことを、ばーばは「ゆうちゃん」、ねーたは「ゆうくん」と呼ぶの。
 なゆきかーたは「ゆういち」、とーたは「ゆういちろう」と呼ぶの。
 ゆうまでは一緒だから、「ゆう」がぼくの名前で、きっとあとはおまけなの。
 だからぼくのことは好きなように呼んでいいの。

 ぼくは人間という生き物なの。
 ぴろは友達でも猫と言う生き物なの。まあやとさゆりは人間で幼児なの。
 まあやもさゆりも三つなの。でもさゆりはもうすぐ四つなの。
 人間には、「ねーた」と「かーた」と「とーた」と「ようじ」がいるの。

 かーたは大きくておっぱいが大きいの。
 うちのかーたは二人いるの。一人は「ばーば」なの。
 とーたやよそのかーたは「あきこさん」って呼んでるの。
 ばーばは綺麗で優しいの。御飯を作ってくれる人なの。
 もう一人は「なゆき」なの。なゆきかーたは夜しかお家にいないの。
 お家ではよく寝て居るの。かーたも時々御飯を作るの。美味しいの。
 かーたは起きているときは大体ぼくをだっこしているの。
 ほっぺスリスリするの。気持ちいいの、嬉しいの。

 ねーたはお家にもいるし、外のお家にもいるの。
 お昼はあまりお家にいないの。居るときはぼくとよく遊んでくれるの。
 お家に居ないときは、「しょうがっこう」と言うところに行っているの。
 ねーたはようじよりは大きいけど、かーたやとーたよりは小さいの。
 うちのねーたはあゆなの。ねーたの中でも小さい方なの。
 まいはねーたの中では大きくて、おっぱいもかーたよりは小さいけど膨らんでいるの。
 まことは少しだけおっぱいが膨らんでいるの。
 しおりとあゆはぺったんこなの。せいは栞の方が高いの。
 まいとまことは「いもうと」がいるの。しおりとあゆはいないの。
 きっといもうとがいるねーたはおっぱいが膨らんでるの。
317名無しさんだよもん:03/12/22 23:09 ID:gDwZribb
 まあやのかーたはいつもお家にいるの。
 ばーばと一緒によくまあやのお家に遊びに行くの。
 まあやのかーたはおっぱい余り大きくないの。まいとあんまり変わらないの。
 でもふかふかで柔らかいの。だっこされると気持ちいいの。
 まいはおっぱい堅いの。あまり気持ちよくないの。
 まあやのかーたは、羊羹とかお煎餅とかのおやつをくれるの。
 肉まんとかあんまんも多いの。まあやとまことねーたが好きなの。
 ばーばのおやつはホットケーキとかクッキーとかなの。
 たい焼きが一番多いの。お家のねーたが大好きなの。
 まあやのお家はぴろやまあやと遊べるから楽しいの。

 さゆりのかーたは遠くにいるの。まいって言うの。
 まいのお家にさゆりを連れてくるの。
 きれいで、せーが高いの。とってもおっぱい大きいの。
 あんまり笑わないの。でも優しいの。
 まいのかーたは、いつもお家にいるの。さゆりって言うの。
 いつもにこにこで優しいの。おやつくれるの。
 なゆきかーたよりおっぱい大きいの。サユリのかーたよりは小さいの
 しおりのかーたは、お昼はお家にいないの。かおりって言うの。
 優しいけど、ちょっとだけ怖いの。
 おっぱいはなゆきかーたとおんなじくらいなの。

 とーたは大きいの。おっぱいはないの。堅くてごつごつなの。
 でも温かいの。たかいたかいしてくれるの。
 とーたもお昼はお家に居ないの。よそのとーたも居ないの。
 ばーばやお外の人は「まさきさん」って呼ぶの。
318名無しさんだよもん:03/12/22 23:11 ID:gDwZribb
 まあやのとーたは、なゆきかーたの「いとこ」なの。いとこって仲良さんなの?
 かーたは「ゆういち」って呼ぶの。ぼくと同じなの。ややこしいの。
 さゆりのとーたは見たことないの。
 まいのとーたは眼鏡かけてるの。お家のとーたと仲良しなの。
 どっちも「むこようし」って言うの。何のことか良くわかんないの。
 しおりのとーたは、いつもかーたに怒られてるの。じゅんっていうの。
 まあやのとーたと仲良しなの。

 かずやはまいと一緒にいるの。
 大きさは家のねーたくらいなの。でもねーたじゃないの。
 ねーとどう違うのかよく分からないの。

 ぼくやまあややさゆりは「ようじ」なの。
 よいじは体が小さいの。よく寝るの。
 なゆきかーたもよく寝るの。かーたなのに変なの。
 ようじは良く転ぶの。あゆもねーたなのに良く転ぶの。
 転ぶと「うぐぅ」って言うの。何のことなの?
 さゆりはちょっと大きいの。ちょっとねーたみたいなの。
 お昼はまいのお家にいるの。まいのかーたと遊んでいるの。
 良くお家にも来るの。ちょっといばりんぼさんなの。
 まあやはおとなしいの。ビービー良く泣くの。

 きょうは「にちようび」だから、なゆきかーたとお昼寝なの。
 にちようびはかーたがお家にいる日なの。
 かーたは先に寝ちゃったの。時々こうなの。
 風邪引くから毛布かけてあげるの。ばーばがそう言ってたの。
 毛布重いの。でも、ぼく頑張るの。
 かけ終わったの。疲れたの。ぼくもお休みなの。ふぁーあ。
319名無しさんだよもん:03/12/23 02:02 ID:QZgic5Un
悪さをした我が子を押入れに閉じ込める
由宇や梓を想像しつつ今晩は就寝。
320コテとトリップ:03/12/23 02:07 ID:3BNShN64
期待通りにおもしろくなってきたようで。がんばって〜
321名無しさんだよもん:03/12/23 13:49 ID:yHx4khzT
祐一×祐一のお母さんきぼんぬ。
322名無しさんだよもん:03/12/23 14:55 ID:6BmTnboe
>>321
近親相姦はなえるので嫌だ。。。
323名無しさんだよもん:03/12/23 17:17 ID:/4UEKDj0
貴様!
近親道を侮辱するつもりか!!
324名無しさんだよもん:03/12/24 22:58 ID:TDJeFRde
 ものみの丘で呆然とへたり込んでいる少女が一人。
 茶色の髪を肩のあたりまで伸ばして少々目つきがきつめだが、それなりの美少女である。
 身長は160センチ前後だろうか。
 スタイルは着ぶくれしているから定かではない。
 しかし服の上から見ても、よく言えばスリムでどちらかと言えば丸みに乏しい体つきのようだ。
 はっきり言って美坂栞嬢より胸がない感じである。
「えぅー、そんなことの比較対象にする人嫌いですぅー!」
「うぐぅ、ぼくじゃなくて良かったよ」
「あゆさんの裏切り者!巨乳なんて人類の敵です」
 などという空耳は無視して、実ははこの少女こそ元主人公の相沢祐香(旧名祐一)さんその人である。

 真琴が消えた翌日目覚めてみると女の子になってしまっていたわけで、さすがの祐一君も困惑するのも当然であろう。
 しかも叔母も従姉妹もクラスメートも、周囲の人間は祐一のことなど知っておらず、最初から祐香だったかのように接してくるのである。
 それだけならまだしも、自分自身祐香として17年間生きてきた記憶もちゃんと持っているのだ。
 もっともそれはあくまで知識としてであり、自分自身の体験だとは実感できないのだけれど。

 口調から動作まで自然に女の子してしまっている自分に戸惑うことしきりである。
 幸い?元から変な子だと思われていたせいで、本日の行動は誰からも怪しまれていないようだが、それが良かったのか悪かったのか?
 もっとも天然ボケの従姉妹を筆頭に、周囲にずれた人間が多かったせいもあるのだろうけれど。
「酷いおー、わたし天然ボケじゃないおー」
 また空耳?それとも寝言?
 それはさておき、なんとなく一人になりたくて、放課後になると自然にものみの丘に足が向いていたわけである。
325名無しさんだよもん:03/12/24 23:01 ID:TDJeFRde
「あははは、なんなだろうね今の状況は?確かめていないけどこの調子じゃあきっと戸籍とかも変わっちゃってるんだろうな。これからどうすれば良いんだろう?はー」
 祐香が本日何度目かわからないため息をついたとき、背後から誰かが近づいてくる気配がした。

「相沢さん、わたしの忠告を聞いて下さらなかったんですね」
「ああ天野さんか。なにか用?」
 祐香は気怠げに後を振り向いて、最近接触することが多かった下級生の天野美汐を見上げた。
「相沢さん、わたしは強くあって下さいとお願いしましたね」
「うん、そうだったね。自分なりに頑張ったつもりだったんだけどね」
 嘆息する祐香に、美汐はしょうがないですねという口調で話を続けた。
「はー、そうではないのです。相沢さんはわたしの言葉の意味をわかっておられなかったのです」
「えっ!それどういうこと?」

 祐香の疑問に美汐は一呼吸おいてからおもむろに爆弾をぶつけてきた。
「相沢さん、相沢さんはあの子、真琴の魅力に負けてあの子とやってしまいましたね。初めてのあの子に優しくしてあげたんですか?」
「わっ、わー!天野さんなんてことを言うんだよ。いくら人がいなくても恥ずかしいよ」
 祐香は顔を真っ赤に染めて大慌てで両手を降る。
 こういう時は仕草も口調も従姉妹そっくりで、隠し事が出来そうにないところもよく似ていた。

 しばらくしてようやく少しは落ち着いた祐香は、今度はいくつかの疑問が頭に浮かんできていた。
 そこで考えを整理するために少しのあいだ黙り込んだ。
 一方の美汐はもともと寡黙だから、当然のごとく沈黙が周囲の空間を支配している。
「あのねー、天野さん、なんでそのことを知っているの?それに天野さんはわたしが男の子だったことを知っているような口振りだったけど」
 ようやく考えがまとまり疑問をぶつけてくる祐香に、美汐は少し意地悪く微笑んだ。
「ふふっ、かまをかけただけです。とは言え一応の自信はありましたけどね」
「はー、年の功には勝てないわね」 
「相沢さん!わたしはあなたより年下です!」
 祐香のわざとらしいため息に美汐が珍しく激昂する、祐香がようやく一本返したようだ。
326名無しさんだよもん:03/12/24 23:02 ID:TDJeFRde
 ただその勝利は次なる攻撃を誘発したわけで、……。
 少し後、体制を整えた美汐が次なる爆弾を投下する。
「まあ良いです。本当はわたしも同じ経験をしたからです」
「えっ!まさか天野さんもそうだったの?」
「はい、元の名前は美男(よしお)ですよ」
 しれっとした態度で答える美汐に毒気を抜かれたのか、祐香力無く微笑んだ。
「はー、なんかもうなんでも有りだね」

「それはそうと相沢さん、もう一人の体ではないのですから、いつまでもこんな所にいて体を冷やしてはいけませんよ」
 さらりとした口調で再び投じられる美汐の爆弾発言。
 これには祐香も驚愕を隠せない、と言うより完全にパニック状態だ。 
「って、えー!!」
「落ち着いてください。大声ははた迷惑ですよ」
「ったって、だって、落ち付けって言われても、あわあわわ」
 本来は割とひょうひょうとした態度の祐香だが、ただひたすらにうろたえるばかりだ。
「や、やっぱり真琴の子供なのー?で、でも、でも、どういう仕組みでー?」
 声が完全にうわずっている。
「それに、それに、まだ高校生なのに、処分が、もしかして退学?」
 じっとしておられず立ち上がって髪の毛をかきむしる。
「わー!将来どうすれば?あー!もうなにがなんだかわかんないわよー」
 さんざん騒ぎ立てる祐香を、美汐は面白そうに見つめているだけだった。

 ひとしきり騒いだことで祐香が少しは落ち着いてきたところで、ようやく美汐が声をかけてきた。
「相沢さんのこんな取り乱した姿を見られて楽しかったですよ」
「うー、天野さん結構人が悪いね」
 祐香はジト目で美汐を見つめる。
 こうやって並ぶと二人の身長は同じくらいだ、祐香の方が2センチほど高い程度だろうか。
 スタイルは美汐の方が上、と言うか祐香はスリム過ぎる感じだ。
 今はそこまで気が回らないようだが、そのうちにコンプレックスになるかもしれない。
327名無しさんだよもん:03/12/24 23:05 ID:TDJeFRde
「ふふっ、いろいろありましたからね。仕返しですよ」
 口調は少々意地悪だが、目は優しく笑っている。
「天野さん、随分優しく笑えるようになったね」
「それは誉めていただいているのでしょうか?」
「わたしはそのつもりなんだけどね。もう少し素直になった方がよいと思うよ」
 とりあえず現実を受け止めて、いつもの調子が多少は戻ったようだ。

「それとね、この制服も妖狐の力なのかな?」
 祐香は紺色のひだスカートの裾を摘んで見せた。
「はい、これだけのことをしたのですから、制服を変えるくらいはおまけみたいなものですよ」
「まあ、前の制服は可愛いんだけど寒そうだったから、少々古くさくってもこの方がわたしは好みだけどね」
 そう言う祐香の服装は紺のブレザーと割と長めのひだスカート、その上にやはり紺のコートを羽織ると行ったものだ。
「そうですね、この制服だと厚めのストッキングをはいても、コートを着ても違和感がないですからね。厚着が出来るのはありがたいですね」
「この制服だとスカートを長くできるのも嬉しいよ」
「やはり女性の体は冷やしてはいけませんから」
「うん、上はババシャツ着てるし、下はガードルはいてるんだ」
 結構のりのりで話しているわけだが……。

「しかし、何というか色気のかけらもない会話ですね」
「いいよ別に。少なくとも当分の間は男と付き合う気なんかないしね」
「まあ、今はそうでしょうね」
 美汐は意味ありげに微笑んだ。
 その微笑に少々引っかかるところがある祐香である。
328名無しさんだよもん:03/12/24 23:06 ID:TDJeFRde
 しかし、余り考えたくないのでそのことは横に置いておいて、話を現実面に戻した。
「ところで、経験があるのなら処分のことも知ってるよね?教えてくれるかな」
「余り大した処分はくだされませんよ」
 美汐のあまりにあっさりした答えに、祐香は反射的に質問を返した。
「大したことないってどのくらい?」
「そうですね悪くても停学2ヶ月ですよ。それも予定日の前後で」
 しばし美汐の言葉を反芻した祐香は、あることに思いあたった。
「それってもしかして?」
「はい、事実上は産休です」
 美汐の方は軽くそう答えたわけだが、祐香としてはあきれざるを得ないわけで。

「この街、一体どうなってるのかしらね?」
「さー、わたしにもよく分かりません」
 二人そろって小首を傾げて、しばらくはそれ以上の言葉もなかった。

 しばらくして、何か吹っ切れたように宣言する。
「まあしょうがないね。頑張って真琴を産んであげますか」
「はい、そうして下さいね。わたしもいろいろお手伝いしますよ」
 美汐は祐香を元気づけるように微笑んだ。
「真琴、今度はちゃんと可愛がってあげるからね」
 何かを決意するように呟く祐香。
 とりあえず不安はあれど、現実を受け止めて一応の覚悟も付いたらしい。

 その後あれこれ今後のことについて話し合っているうちに日も暮れてきた。
 そこで二人並んで丘を降りていくときだった、突然祐香が美汐の方を振り向いた。
「天野さん、今わたし変なこと思いついたんだけどな」
「なんでしょう?」
 祐香は、ちょっと悪戯っぽく微笑んだ。
「こう言うのも、処女懐妊って言うのかなー?」
329名無しさんだよもん:03/12/24 23:46 ID:TDJeFRde
>>324-388は、一応>>165-166の前の話です。
しかしキリスト教徒ではないと言え、
クリスマスイブにこんな罰当たりなものを書いてよいのでしょうか?
330名無しさんだよもん:03/12/25 01:24 ID:z+NnXitn
いいのです。
331名無しさんだよもん:03/12/25 17:30 ID:gavYYVfe
 昔々あるところに、透けるように白い肌が美しいので別名白雪姫とも呼ばれる栞姫がおりました。
 栞姫は物語の美しいお姫様の宿命で、早くに母親を無くし、代わりに継母がおりました。

 さて白雪姫のお約束ですから、早速継母の香里王妃は鏡に例の質問をなさいました。
「鏡よ鏡、席亜で一番美しいのはだあれ?」
「はい、もちろん香里王妃様です」
 あれっ、何か違うような……。
「そうよねー、そうに決まっているわよねー。馬鹿笑いするだけのバカお嬢様や、無口な銃刀法違反女、根暗のおばさん少女はもちろん。若作り主婦なんて問題外よねー」
 香里王妃は随分危ない発言をしています。
 しかし幸いと言うか、この世界のジャムお姉さんは特別に力を持っているわけではないので、別に何事も起こらなかったようです。    

 続いて香里王妃はもう一つ質問を始めました。
「鏡よ、鏡、世界で一番可愛い少女はだあれ?」
「はい、それは栞姫です」
 良かったこれで白雪姫の本筋に戻れそうですね。
 ほら、香里王妃が怒って……怒ってません。

「当然じゃない。ちんちくりんのタイヤキ泥棒や、頭の足りない悪戯狐、まして天然ボケの惰眠女なんか問題外よねー」
 またまた、危ない台詞の連発。
「わたしの栞が一番可愛いに決まってるわよ」
 何か物語りの方向性がダイナミックに変わっているよな気が……。

「栞ちゃーんいらっしゃい。お姉さまが綺麗に着飾ってあげるわよー」
「わーい、お姉様ありがとうございますぅ」
 こうして、香里王妃と栞姫はいつまでも幸せに暮らしました。お終い。
332名無しさんだよもん:03/12/25 18:19 ID:fPGku/Uw
>>331
激しく母親ネタじゃないとおもうのだが。
333332:03/12/25 18:21 ID:fPGku/Uw
あぁ、継母ね。失礼。
334名無しさんだよもん:03/12/26 04:28 ID:7AfN0uUY
>>331
香里王妃と結婚した国王は誰なのかと小一時間(ry
335名無しさんだよもん:03/12/26 22:42 ID:/NtjjpNK
ヘタレ北川がいいかと
国は黒幕の香里が全て仕切ってると
336名無しさんだよもん:03/12/26 22:45 ID:ctJX5HdY
いや、ヘタレといえば祐一以外にふさわしい男はいるまい。
337名無しさんだよもん:03/12/26 22:49 ID:oI5TFsL0
 昔々あるところに、真琴ちゃん(別名シンデレラ)というとても可愛らしい少女が居ました。
 真琴ちゃんはお父さんの祐一さんとお母さんの佐祐理の、優しい愛に包まれて幸せに暮らしていました。
 しかし幸せは長く続きません、まだ真琴ちゃんが小さいときにお母さんが病気でなくなってしまったのです。
『あははー、佐祐理の出番はこれだけですかー?』

 しばらくは二人で暮らしていたのですが、やがてお世話をしてくれる人があってお父さんは後妻さんをもらいました。
 美汐さんという綺麗な人で、つまりは真琴ちゃんの継母です。
 そして継母には真琴ちゃんのお義姉さんに当たる3人の連れ子がおりました。
 世の中には優しいまま母もいるものですが、物語のお約束で継母は意地悪でした。
 どのくらい意地悪かというとこんな風です。

「真琴、可愛い服を買ってきたから早速来てみましょうね。もちろんおみやげの肉まんもありますよ」
「わーい、美汐お義母さん大好き」
 って、どこが意地悪やねん。
 そう突っ込みが入りそうですが、意地悪の本領はこれからです。
「本当に真琴はなにを着ても似合います。可愛いですよ」
「お義母さんありがとう」

 さて、そこを聞きつけてお姉さん達が現れましたよ。
「お母さん、わたしの服は?」
「うぐぅ、ぼくの服、それと頼んでおいたたい焼きは?」
「くー、わたし服?いちごサンデーはないのかおー?」
 上から長女のあかりちゃん、三女のあゆちゃん、次女の名雪ちゃんです。
「あかりとあゆは真琴のお古ではいるでしょう」
「お母さん、そのとおりだけど酷いよー」
「うぐぅー、反論できないよ」
「くー、わたしは真琴のお古じゃサイズが合わないおー」
 あかりちゃんとあゆちゃんは正論の前に泣く泣くあきらめましたが、名雪ちゃんは寝言で反撃です。
「名雪はいつも寝てるんだからパジャマ以外いらないですね」
「がーん、あんまりだおー」
 駆逐艦名雪撃沈。
338名無しさんだよもん:03/12/26 22:51 ID:oI5TFsL0
「それとわたしは甘いものは嫌いですから、あなた達のおやつはありませんよ」
「うぐぅ、あんまりだよ」
「うー、差別されてるおー」
「文句を言わないで、家の手伝いをしなさい、手伝わないと夕食抜きですよ」
「真琴はわたしとお料理をしましょうね。はいあかりは薪割り、あゆは洗濯、名雪は煙突掃除よ」
 どうも相当な差別待遇のようですが。
「くー、なんか重労働だおー」
「うぐぅ、手が冷たいよー」
「浩之ちゃんのためなら、エーンヤコーラ」
 あかりちゃんはすっかりあきらめムードです。
 もうおわかりですね、継母は継子に優しく実子に意地悪だったのです。

 そんなですから真琴ちゃんは普段から可愛い服、3人のお義姉さん達はつぎあてだらけのぼろ服です。
 お父さんの祐一さんもさすがに変に思って聞いてみたのですが、奥さんの美汐さんから本人の趣味だと聞かされてあっさり納得してしまいました。
 美汐さんのことを大層愛している祐一さんは、美汐さんの言うことならなんでも信じてしまうのです。
 なんてあわれな3姉妹。

 さて、そうしているうちに、4人の娘達もお年頃になりました。 
 丁度この国の王子様もお年頃になり、お后選びのための舞踏会が開かれることになりました。
 そこで国中の年頃の女の子達に招待状が届けられたのですが……。
「真琴にはちゃんと良いお婿さんをとって上げますから、舞踏会には行かなくてもいいですね」
「そうだぞ、例え王室でも真琴は絶対に嫁になどやらん」
 お義母さんもお父さんも、真琴ちゃんをお嫁にやる気はないようです。
「あぅー、真琴はお父さんやお義母さんとずっと一緒」
339名無しさんだよもん:03/12/26 22:52 ID:oI5TFsL0
「しかし、4人も娘が居て誰もいかないのと言うのも角が立つなー」
「そうですね、誰か一人行かせましょう。とりあえず、起きないこのボケナス以外でね」
 美汐さんは、今日も眠っている名雪ちゃんを指さしました。
「そうだな、こんなオオボケ娘を行かせては我が家の恥だ」
 お父さんもうんうんと頷いています。
「くー、酷いんだおー」
「これですからね、舞踏会の途中で居眠りでもされた日には不敬罪で我が家は断絶です」
「そんなことしないおー」
「説得力0だな」
「そうですね。とにかく名雪は除外と言うことで、舞踏会8時からですしね」
「それだけは決定だな。こいつがそんな時間に起きているわけがない」
「酷いおー、冷たいおー」
 自業自得とは言え誰も聞いてはいませんね。哀れです。

「でもそうすると、あかりかあゆのどちらかですね」
 美汐さんの声が終らないうちにあゆちゃんが元気良く手を挙げました。
「はーい、ぼく行ってみたいよ」
 無邪気なあゆちゃんが先に名乗り出たので、控えめなお姉さんのあかりちゃんは言い出せなくなってしまいました。
「じゃあ、あゆで決定。お義父さんと行こうな」
「わーい!」
 久々のお出かけにあゆちゃんは本当に嬉しそうです。

 さて舞踏会の日がやってきました。
 真琴ちゃんと美汐お義母さんは温泉に出かけていき、祐一さんとあゆちゃんは舞踏会に出発です。
 あゆちゃんは久々に綺麗なドレスを着られて嬉しそうです。
 誰です、七五三だなんて言うのは?
 名雪ちゃんはもちろんとっくにお休みなので、あかりちゃんは一人寂しくお留守番です。
「どうしてわたしはこんな扱いなんだおー?」
「だって名雪ちゃんはヒロインでもないし、作者の人にひいきもされてないし」
「あかりお姉ちゃん、寝言に回答ありがとうおー」
 やれやれ、相変わらずですね。
340名無しさんだよもん:03/12/26 22:54 ID:oI5TFsL0
 そうしているうちに家の前に3人の人影が現れました。
 3人とも黒髪の美少女?(それとも美女?)のようです。
「…………」
「そうだよ、ここがシンデレラのお家だよ」
「はちみつくまさん」

 勝手に人の家の庭に入り込んでなにやら話をしているらしい怪しい人達を、そのまま放っておくわけにはいけません。
 あかりちゃんはおっかなびっくり人影に近づいていきます。
「あのー、どちら様ですか?何かうちに御用でしょうか?」

「…………」
「わたしは魔女の芹香です。あなたがシンデレラですか?って言ってるんだよ」
「はちみつくまさん」
「えーとなんでしょう?」
 二番目の女性だけは意味のあることを言っていますが、最初の女性は声が小さすぎて聞き取れませんし、3番目の女性にいたっては意味不明です。
 あかりちゃんはすっかり混乱してしまいました。

「…………」
「ご免なさいわたしは声が小さいんですって言ってるんだよ。それとわたしは魔女見習で通訳のみさきだよ」
「魔女見習あか兼護衛の舞」
「あどうも、わたしはあかりです」
 とりあえず自己紹介らしいと思ったあかりちゃんは自分も名乗りました。
341名無しさんだよもん:03/12/26 22:55 ID:oI5TFsL0
「…………」
「シンデレラさんではないのですか?って聞いてるんだよ」
「隠すと為にならない」
 あかりちゃんはしばらく考え込みましたが、義妹の真琴ちゃんの別名がシンデレラであることを思い出しました。
「シンデレラならわたしの義妹ですが」
「…………」
「義妹さんはどこですか?って言ってるんだよ」
「母と一緒に温泉に行きましたけど」
「…………」
「そんな馬鹿な、予定では舞踏会に行けずに泣いているはずなのに。って言ってるんだよ」
「わたしは嘘つきを切る者だから」
 突然舞と名乗った女性の手に両刃の剣が出現し、あかりちゃんの首筋に刃を当てました。

「…………」
「舞さん乱暴はいけません。って言ってるよ」
「はちみつくまさん」
 みさきさんに止められて舞さんは兼を下ろしました。
 もちろん切られるのは嫌ですから、あかりちゃんは大慌てで事情を説明しました。
「…………」
「要するにシンデレラさんは舞踏会に行く気がないんですね。って言ってるんだよ」
「はい、そうです」
「…………」
「この人は嘘を付いているようには見えません。って言ってるんだよ。わたしもそう思うんだよ」
「はちみつくまさん」

「あのー、さっきから気にかかっていたんですが、その「じゃちみつくまさん」ってなんですか?」
「ああこれ、イエスってことだよ。ちなみにノーは「ぽんぽこたぬきさん」だよ」
 あかりちゃんの質問に基本的に3人のスポークスマンを務めているらしいみさきさんが答えます。
342名無しさんだよもん:03/12/26 22:56 ID:oI5TFsL0
「…………」
「本人がいないんじゃあ困るよね。どうしようか」
「このままでは佐祐理に申し訳が立たない」
 3人ともすっかり困惑しているようですが、あかりちゃんの方はもっとわけがわかりません。
 しかし、とても声おかけがたい雰囲気です。
 その後3人は額を付き合わせてなにやら相談していましたが、どうやら結論が出たようです。
「…………」
「わかりました。あかりさんあなたを代わりに舞踏会に行かせてあげます。って言ってるんだよ」
「えっ、それはどういうことですか?」
「…………」
「いいからわたしに任せてください。って言ってるんだよ」
「はちみつくまさん」
「そう言われてもあのー、キャー!」

 その後なにがどうしたものか、あかりちゃんはなんだかわけがわからないうちに正装して舞踏会の会場に立っていたのでした。
 どこかに妹のあゆちゃんやお義父さんの祐一さんもいるはずですが、あまりに広くて人がたくさんいるので全然わかりません。

 そう、舞踏会にはたくさんの美しい少女達が来ています。
 まずはとっても可愛らしい、小動物のように愛らしい上月国の澪姫様。
『澪なの。出番これだけなの?ふざけんななの』
 自称「漢女の中の漢女」、とても男らしい七瀬国の留美姫様。
「ふざけんなー!わたしは乙女だって言ってるでしょうー!」
 無言で甘いものをパク付く里村国の茜姫様と侍女の詩子さん。
「茜、そんなに食べてばっかりいちゃあ駄目だよー」
「嫌です。ここのワッフルを完全制覇します」
 人見知りの激しい繭姫様と、義母で若き寡婦、長森国の瑞佳王妃。
「みゅー」
「あいたたた!わたしの髪を引っ張るなー!」
「わー駄目だよ繭。よそ人の髪を引っ張ってはいけないんだよ。それにつけても牛乳が美味しいんだよ」
343名無しさんだよもん:03/12/26 22:57 ID:oI5TFsL0
 情報通の吟遊詩人の志保さん。
「志保ちゃん情報。王子様のお相手はこの志保ちゃんよ。って、なにするのよ。放せー!」
 はデマを振りまいたので衛兵につまみ出されました。
 お城の官房長官の智子さん。
「あほらしい、うちは仕事で忙しいんや。なんでこんな動きにくいドレスなんか着なあかんのや」
 お城のメイドのマルチちゃん。
「はわわー、わたしなんかが参加して良いものでしょうか?」
 体に合わないお古のドレスで恥ずかしそうにしている匿名希望の薄幸の少女。
「わたしなんか場違いだよね。責めておみやげにこの料理を」
 一生懸命タッパに料理を詰め込んでいます。涙なくしては語れない光景です。

 一方こちらは、ただ遊びに来ただけの栞姫と義母の香里王妃。
「栞ちゃんわたしの選んであげたドレス、ストールとも良く似合って可愛いわよ」
「ありがとうございます。香里お姉様こそドラマの女優さんみたいで素敵ですぅ」
 もうあなた達は勝手にやっててください。

 等々いずれ劣らぬ美しい少女達が目白押しでしたが、どうも浩之王子に心に訴えるものがありません。
「雅史、なにかろくな子がいないぞ」
「浩之は贅沢だなあ、かわいい子が一杯いるじゃないか」
「だけど、なんか来るもんがないんだよな」
 幼なじみ同士の会話なのでお互いに遠慮がないですね。

 と突然浩之王子の目が光り、立ち上がって一人の少女を指さします。
「君に決めたー!」
 浩之王子が指さしたのはあかりちゃんその人でした。
 こうしてなにがなんだかわからないうちに、あかりちゃんはプリンセスになったのです。
 そして、あかりちゃんは浩之王子様いつまでも幸せに暮らしました。
 また祐一さん、美汐さんと真琴ちゃんもいつまでも幸せに暮らしました。お終い。
344名無しさんだよもん:03/12/26 22:58 ID:oI5TFsL0
「うぐぅ、ぼくはー?」
 そうそう、あゆちゃんも王子様とは結ばれませんでしたが、優しい青年貴族に見初められて幸せに暮らしました。本当にお終い。

「ちょっと待つんだおー。みんなわたしを忘れているおー」
 はいはい、名雪ちゃんも、いつまでも眠ったまま幸せに暮らしました。今度こそお終い。
「こんな終わり方納得いかないおー」
 とにかくお終い。
345名無しさんだよもん:03/12/26 23:27 ID:PwmBSkNh
たまには葉もキヴォンヌ
346名無しさんだよもん:03/12/26 23:28 ID:/NtjjpNK
>>336
祐一ってヘタレキャラか?
確かにU-1からみればヘタレかも
347名無しさんだよもん:03/12/27 10:36 ID:jeM2vot4
>>346
ハカロワではもう笑っちゃうぐらいヘタレ
348名無しさんだよもん:03/12/27 11:54 ID:c29AAUln
むしろ殺したくなるほどヘタレ
349名無しさんだよもん:03/12/27 12:28 ID:FSNqzVOK
なぜそこでハカロワもってくるか
350名無しさんだよもん:03/12/27 14:28 ID:11gTf0ju
死に様だけは作中トップクラスにかっこいいわけだが。
351名無しさんだよもん:03/12/27 16:19 ID:hQxMwxmz
あのヘタレがかっこいい死に様なんて許せん。
もっと無様に死ぬべきだ。
いまさら遅いが。
352名無しさんだよもん:03/12/27 23:30 ID:xHd8B54I
 先日鍵の国の白雪姫のお話をいたしましたが、実は葉の国にも白雪姫と称される美しいお姫様がおられたのです。
 お姫様の名前は琴音姫、浩之王とあかり王妃に慈しんで育てられた、心根も姿同様にお美しいお姫様でした。
 琴音姫は優しい両親の元で幸せに暮らしておられたのですが、どうも白雪姫という名は母親との縁が薄い定めがあるようです。
 お気の毒にもあかり王妃は琴音姫が14の年にお亡くなりになったのです。
 浩之王と琴音姫はもちろん、万民に慕われていた王妃様のことです、家臣や国民の嘆きもひとかたではありませんでした。

 それでも1年が過ぎると国王たるものいつまでも独り身ではと、再婚を勧める声が家臣達から挙がって参りました。
 浩之王はあかり王妃のことがまだ忘れられませんでしたし、多感なお年頃の琴音姫のことを考えると気が進みませんでした。
 しかし結局のところ、黒髪のお美しい芹香様とご再婚なさったのでした。
 実は実際に会ってみると、浩之王は芹香様のことを大層に気に入られたのです。
 しかしやはり琴音姫は、継母である芹香王妃とはなかなかうち解けることが出来ませんでした。
 新しいお継母様のことを嫌っていられたわけではないのですが、内気な琴音姫は自分から近づいていくことが難しかったのです。

 そうしているうちにやはりお約束というか、お輿入れから数日後芹香王妃はお城の一室で魔法の鏡を見つけられたのです。
 そして鏡に一つの質問をなさいました。
「…………?」
 鏡は王妃様の質問が聞き取れずに困ってしまいました。
 しかしどうせお約束の質問だとあたりを付けて答えることにしました。
 どうやら鏡はやや軽い性格だったようです。
「志保ちゃん情報、世界で一番美しいのは当然芹香王妃様でございます」
 おやおやどうもこの鏡には、ある人物の性格がインプットされているようですね。
「…………(この鏡は役に立ちません)」
 王妃様は振る振ると首を横に振られると鏡を捨ててしまわれました。
 どうやら、質問と答がさっぱりマッチしていなかったようです。
353名無しさんだよもん:03/12/27 23:32 ID:xHd8B54I
 鏡を捨てた王妃様は、しばらく思案された後に浩之王の所に行かれました。
「…………?」
 さすがに王様は王妃様のお言葉が聞き取れるようです。ちゃんとお答えになりました。
「ああ琴音の好きな物ね。うん食べ物ならじゃがバター、あと猫が好きだったな」
「ねこー、ねこー。どこにいるんだおー?」
 その時フラフラと青い髪で糸目の少女がどこから迷い込んできました。
 しかし本当に猫がいるわけではないことを知ると、どこへともなく消えていきました。。

「…………?」
「いや、今のが何かは俺にもわからん」
「…………」
「別に礼には及ばないよ」
「…………」
 王妃様はかすかにお微笑みになられました。
 王様も笑顔を返されます。

 その翌日から、バスケット下げ黒猫をつれて琴音姫とお城の中庭を散歩なさる芹香王妃の姿が度々目撃されるようになりました。
 その後の王妃様達がお幸せだったことは言うまでもないでしょう。お終い。
354名無しさんだよもん:03/12/27 23:33 ID:xHd8B54I
 実はもう一つ、戦術の国にも白雪姫と呼ばれる可愛らしいお姫様がおられました。
 白雪姫こと澪姫様のお母様の雪見王妃は厳しくも優しいお方でした。
 しかしこの方も残念ながら病気でお亡くなりになってしまいました。
 〜中略〜
 新しいお母様はみさき様と言われ、目がご不自由な方でした。
 従って魔法の鏡は全然出番がありませんでした。

 もともと雪見王妃の親友で澪姫様とも親しかったみさき王妃は、浩平王やお城のみんなと仲良く幸せに暮らしました。
 ただしお城のエンゲル係数が多いに跳ね上がったそうですが。
『そんなこと大した問題じゃないの』
 お終い。
355名無しさんだよもん:03/12/27 23:59 ID:aGL5R7zM
>352-354
葉もやってくれてアリガトン
356名無しさんだよもん:03/12/28 23:55 ID:Reogog8o
 今回はまたまたシンデレラのお話でございます。
 今度のシンデレラさんは大変頭が良く学年主席でございました。
 継母は岡田、お義姉さんは松本と吉井と言いました。
 なぜ親兄弟で名前が違うかというと、それは大人の事情というやつです。
 よい子は深く詮索してはいけません。
 もちろんよい子がこんなものを読んでいるわけないのは重々承知の上ですけどね。

「ねえ岡田、じゃなくてお母さん、虐め役なんて止めとこうよ」
「そうだよ、松本、じゃなくてお姉さんの言う通だよ。きっとろくななことにならないよ」
「うっさいわねー!これはチャンスなのよ」
「「チャンスねえ?」」
 吉井ちゃんと松本ちゃんは疑いのなまこ、もといまなこで岡田ちゃんを見つめています。
「シンデレラと言えば継母の虐め。つまり我々は虐めを正当化できるってわけよ」
「そう言うもんもんかなー?」
「絶対にどこかに穴があると思うんだけど」
 岡田ちゃんは自信満々ですが、吉井ちゃん、松本ちゃんは納得できないようです。

「なによー、わたしの完璧の計画のどこに穴があるって言うのよ?」
「だって、今までの童話シリーズでまともな虐めになったことないじゃない」
 吉井ちゃんは全然信用していません。
 痛いところつかれて岡田ちゃんはたじろぎはしましたが、まだ頑張っています。
「えーとそれはそれこれはこれ、ほらあの生意気な関西女に復讐できるのよ」
「いや、わたしもうあの子と関わりたくないし(もう面倒は御免よ)」
「そうそう仲良くした方がよいと思うよ(藤田君に嫌われちゃうもんね)」
 二人はそれぞれの理由で気乗り薄のようです。
357名無しさんだよもん:03/12/28 23:56 ID:Reogog8o
「誰が生意気な関西女ですって?」
 突然岡田ちゃんの背後から冷たい声が降りかかりました。
 驚いた3人が振り返ると、ウェーブヘアーの少々きつそうな少女が立っていました。
 学校の制服らしい赤いワンピース状の服を着ていますから、年齢は高校生ぐらいなのでしょうが、20代前半くらいの威厳はあります。
「あんた誰よ?」
 岡田ちゃんの質問に彼女はさらりと名前を答えます。
「わたし、シンデレラだけど」 
「って、えー!学年主席ってあの女じゃなかったのー?」
 岡田ちゃんはすっかり驚いているようですね。
「悪いけど、わたしも学年主席なのよね」

「ねえ岡田、この人やばそうだよ」
「早く謝って許してもらおうよう」
「まだなにもやってないのになんで謝らなきゃいけないのよ」
 吉井ちゃん、松本ちゃんは完全に逃げ腰ですが、岡田ちゃんは精一杯の虚勢を張っているようです。

「まだってことは、これから何かやるつもりだったのかしら?」
 シンデレラは静かな声でそう言いながら、3人に鋭い視線を振り向けました。
「なによー、脅迫する気?」
 岡田ちゃん実はもう震えが止まらないくらいですが、どうにかそれだけを答えます。
「言葉通りよ」
 謎の自称学年主席に睨まれて、岡田ちゃんのなけなしの勇気は消滅しました。
 別にすごんでいるわけではないのですが、本能が危険を告げているのです。
「「「へへー、我々が悪うございました。何でもいうことをお聞きします」」」
 あっさり無条件降伏ですね。
「まあいいわ。でも全然母親ネタじゃないような気がするんだけど?」
 シンデレラは少々ご不満のようです。
358名無しさんだよもん:03/12/28 23:58 ID:Reogog8o
 するともう一人眼鏡で三編の女性がその豊かな胸を張るようにして現れました。
 誰あろう関西女=委員長こと保科智子さんです。
「それならうちにまかせてーな。うちが母親になってこいつらをたたき直したるわ」
「あ、じゃああとは任せたわよ。わたしは栞と名雪をジュルッ」
 シンデレラは若干危ない表情で退出していきます。これでいいのでしょうか。 

 あとには腰が抜けて逃げられない3人組と智子さんだけが残されました。
「さあ娘達覚悟は出来たか。うちはスパルタでいくへー」
「「「ひー!もう勘弁してー!」」」
 この程度で謝るくらいなら最初からしなければいいのに。
「ワーン!お母さんご免なさいー!」
「お尻ペンペンは止めてー!」
「もうしませんから許してー!」
 その後シンデレラの家から悲鳴が絶えることはありませんでした。

 あ、まあとにかく、こうして悪は滅びました。
 もとい、意地悪3人組は、智子母さんにしつけされて真人間になりました。
 めでたし、めでたし。
「「「めでたくないよー!」」」
359名無しさんだよもん:03/12/30 21:08 ID:VIvB2q91
百合カップルが子供をパクる展開きぼんぬ。
360コテとトリップ:03/12/30 22:00 ID:n96HUb61
しかし予想外にへんなスレになったなw
361名無しさんだよもん:03/12/31 07:21 ID:geXaTSiD
なんとなくヒロイン同士が母娘関係っていう設定は違和感あるなぁ。
本編のED後に普通に主人公と結婚して母親になった場合の話が読んでみたいYO!
362名無しさんだよもん:03/12/31 11:25 ID:Bw+3+r+7
娘(ひかるちゃん16歳)や母ひかりさんと姉妹にしか見えないあかりママ35歳
363名無しさんだよもん:03/12/31 16:30 ID:9ynyPNjF
暖かな視線で赤子を見守りつつ授乳するのが
似合うキャラを述べよ
364名無しさんだよもん:03/12/31 20:22 ID:n+OB422r
365名無しさんだよもん:03/12/31 20:36 ID:j/iH23Gr
>>364
待て これは誰だ
郁未なのか、未夜子さんなのか、若い頃の秋子嬢なのか
366364:03/12/31 20:57 ID:n+OB422r
>>365
メル欄嫁。
367名無しさんだよもん:03/12/31 21:11 ID:Bw+3+r+7
 お久しぶりなの、澪なの。今日は名雪様のお供が仕事なの。
 名雪様は秋子様のご名代として、あゆ姫様にお届け物なの。
 先輩のみさきさんと茜さんも一緒なの。
「みんな準備できたー。出発するよー」
 名雪様がわたし達をお呼びなの。
 この間は眠ってばかりだったけど、名雪様もやるときはやるの。
 先導はみさきさんなの。みさきさんは事故のために目がご不自由なの。
 でも子供の頃から大奥で遊んでいたから大奥の中は自由に歩けるそうなの。
 次が名雪様なの、正装でばっちりきめて普段とは別人みたいに格好いいの。
『わたし普段からかっこいいよー』
 今突っ込まれた気がしたの。でも気にしないの。
 名雪様の後がお届け物を持った茜さん、最後が澪なの。

 あゆ姫様の所に行くと、多分この間お友達になった真琴さんに会えるの。楽しみなの。
 茜さんも今日は嬉しそうなの。多分お茶請けのたい焼きが目当てなの。
 みさきさんも思いは同じだと思うの。みさきさんはなんでもよく食べるの。
 ところで澪は何か大切なことを忘れている気がしてきたの。
 なんだか重大な問題があるような気がするの。
 でもそれがなんだか思い出せなくてもやもやなの。

 でもここまでなんの問題もなく、もうすぐあゆ姫様のお部屋なの。
「うなー」 
 あっ、真琴さんの猫さんのぴろさんなの。可愛いの。
 でも、澪は今思い出したの。名雪様は猫に近づけては駄目だったの。
 茜さんと二人で止めようとしたけど、一瞬遅かったの。
「ねこー、ねこ、ねこー!」
 目にもともらぬ早業で名雪様はぴろさんに飛びついたの。
 ギュッと強く抱きしめたの。
「フギャー!ギャー!ギャー!」
「ねこ、ねこ、ねこさんだよー。可愛いよー」
 名雪様は涙と鼻水で顔をグチャグチャにしながら、ぴろさんに頬ずりしているの。
 ぴろさんは嫌がっているみたいだけど、名雪様は全然気が付いていないの。
368名無しさんだよもん:03/12/31 21:12 ID:Bw+3+r+7
「あーあ、もうああなったら駄目だね」
「困りましたね、まさかあの顔であゆ姫様にお目通りするのですか?」
『さすがにそれは問題あると思うの』
「困ったね」
『困ったの』
 本当は今からでも止めた方がよいのは、澪達にも分っているの。
 でも今の名雪様には、はっきり言って絶対に近づきたくないの。
 だからこうやって、ただため息をついているだけなの。

「ねこ、ねこー!」
「ふぎゃー、ぎゃー!」
 さっきから見ているけど相変わらずなの。やれやれなの。
『時間がもったいないの。いい加減に止めるの』
「そうだね。でもどうするの?茜ちゃんできる?」
「嫌です」
 出来る、出来ないじゃないの。それはもう、きっぱりと拒否なの。
 本当はやろうと思えば止められるの。でもそのあとが「うーうー」とうるさいの。
 茜さんが断わるのも当然なの。澪もしたくないの。

「いい加減にしろー!」
 スパコーン!
 3人で顔を見合わせていたら、すごくいい音がしたの。
 振り向いたら名雪様が頭を抱えて蹲っていて、その隙にぴろさんは脱出したの。
 多分もう二度と名雪様の側には近づかないと思うの。
 名雪様の横には誰か立っているの。多分この人が名雪さんを叩いたの。
「うー、痛いよー、いきなりなにをするんだよー。ってあれ、猫さんがいないよ。猫さん、ねこさーん」
 名雪様はその人にくってかかろうとしたけど、猫の方が大事みたいなの。
 ある意味見上げた根性なの。でもとっても迷惑なの。
369名無しさんだよもん:03/12/31 21:13 ID:Bw+3+r+7
「あんたねー、猫が好きなら好きで良いけど、もう少し猫のことも考えてあげなさいよ」
 あきれたようにそう言われたの。でも名雪様はまだ未練たらたらなの。
「だって猫さんなんだよー」
 いつものことだけど全然理屈になってないの。駄目駄目なの。
「はー、やれやれ」
「うー、わたしの邪魔をするなんて酷いよ。極悪人だよ」
 馬鹿にされていると思ったのか、名雪様は更に不機嫌になったの。
 名雪様、気持ちはわかるけどもう少しセーブして欲しいの。

「わたしを水瀬の局の娘と知っての狼藉?」
 名雪様滅茶苦茶不機嫌なの。こんな風に権威を振り回すのは珍しいの。
「関係ないわ。あんたが全面的に悪いんでしょう。あのままじゃあぴろ、あの猫は死んでたわよ」
 この人ぴろさんに名前を知ってるの。真琴さんの知り合いなの?
 そう思ってよく見たら、この間あった真琴さんの先輩の留美さんなの。
「名雪様、今回はこちらに非があったと思います。ここらで矛を収めていただけませんか」
「うー、でも猫さんなんだよ」
 みさきさんがいさめにかかったけど、名雪様は猫のことになると頑固なの。

「七瀬さん、今回はやむを得ないところはありましたけど、やはり暴力はいけません。一応謝っていただけませんか」
「わたしが悪いわけ?」
 茜さんが留美さんを宥めているの。
「そうは言いませんけど、今回はわたしの顔を立ててもらえませんか」
「わかったわよ、でもこれからはこの猛獣を放し飼いにしないでね」
 渋々だけど茜さんに同意したみたいなの。

「まあ叩いたのは悪かったわ。でもあんたも猫のことをちゃんと考えてよね」
 留美さんは頭を下げて名雪様に謝罪?したの。
「うー、猫さん、猫さん」
「名雪様!」
「うー、わかったよー。わたしも悪かったよー。もういいよ」
 名雪様は今一歩納得がいかなかったみたいなの。
 でもみさきさんに一喝されて不承不承留美さんを許したの。
370名無しさんだよもん:03/12/31 21:15 ID:Bw+3+r+7
「ところであんた、すごい顔よ。化粧直す場所に案内するから付いてきてよ。多分お使いの途中なんでしょう?その顔ではまずいんじゃないの?」
 留美さんは茜さんの持っている包みと名雪様の顔を見ながらそう言ったの。
 留美さんはさっぱりした気性の人みたいなの。
 もう気持ちを切り替えて、名雪さんの心配をしているの。
「えっ!澪ちゃん、茜ちゃんそうなの?」
 ひょっとして名雪様気が付いてなかったの?
 猫さんを触るといつもそうなるのに、学習能力が不足なの。
「酷いものです」
『グチャグチャなの』
 隠してもしょうがないから正直に答えたの。
 素顔でも酷いことになるのに、今日はお使い用にしていた厚化粧が災いしているの。
 ピカソもビックリの惨状なの。あれっ、ピカソって誰なの?知らないの。
 まあそれはどうでも良いの。こっちにおいておくの。
「わー、そうなの、大変だよー。変な顔じゃあゆ姫様の御前にでられないよー」
 名雪様今更慌てても遅いと思うの。

 とにかく澪達は留美さんの案内でお部屋に入ったの。
「ここがわたしと同僚の部屋よ。ここの化粧品とか自由に使ってもらってかまわないわ」
「ありがとう、迷惑かけて御免ね」
 留美さんの好意に名雪様も素直にお礼を言ったの。
 名雪様も本当は穏やかな人なの。猫さんが絡まなければこんなものなの。
「別にいいって、わたしも乱暴で悪かったわ。御中臈様には粗末なものだろうけどこれしかないから我慢してね」
「それは気にしてないよ。わたしもそんなに大した物使ってないから」
 これは謙遜でなくて本当なの、名雪様は余り値段にはこだわられないところがあるの。
 とりあえず、茜さんと澪がお手伝いして化粧を直したの。
 さすがにみさきさんはこの面では役に立たないの。
371名無しさんだよもん:03/12/31 21:16 ID:Bw+3+r+7
「留美さん、はいるよー」
 元気な声でそう言って真琴さんがお部屋に入ってきたの。
 留美さんの言ってた同僚って真琴さんなの?
「えっ、なんでこんなにたくさん人がいるの」
 真琴さん緊張してるの、真琴さんはちょっとだけ人見知りさんなの。
「真琴、一応返事があってから入りなさいって、いつも言ってるでしょう」
「あぅー、留美さんご免なさい。お客さんがいるとは思わなかったのよー」
 真琴さん、シュンとなったの。落ち込んでるの。
「ま、まあいいわ。今度から気を付けるのよ」
「うん!」
 真琴さん元気になったの。良かったの。
 多分留美さんは、お客さんの前だから強く怒らなかったの。

「あれ、赤ちゃんの気配がするよ」
 みさきさんは目が不自由な分他の感覚が鋭いの。
 そう言われてよく見たら、真琴さんが赤ちゃんを抱いているの。すごく可愛いの。
「赤ちゃんがいるおー」
 名雪様の目が光ったの。危ないの、あの目つきは猫を見たときと同じなの。
 語尾も変なの。これはちょっとやばいしるしなの。
「赤ちゃん可愛い、赤ちゃんだおー!」
 赤ちゃんを抱いた真琴さんに飛びかかろうとした名雪様が、顔面から畳にダイブしたの。
 澪は見たの、茜さんがとっさに名雪様の足を引っかけたの。早業なの。
 名雪様ピクリとも動かないの。大丈夫なの?
372名無しさんだよもん:03/12/31 21:18 ID:Bw+3+r+7
「名雪様、生きてますか?」
 みさきさんの呼びかけで名雪様はむっくりと起きあがったの。不機嫌な顔なの?
「あのー、ひょっとして痛くなかったの?」
「痛いに決まってるよー!」
 留美さんに聞かれて、名雪さんは大声を出したの。
 でも、痛さのせいか正気に戻ったみたいなの。良かったの。
「澪ちゃん、全然良くないよー」
 名雪様にすごい目つきで睨まれたの。でも鼻が赤いの、滑稽なの。
 澪はなにも書いてないのに、どうして分ったの?
「澪ちゃん、顔に書いてあったよー」
 そんなことないの。でも名雪様時々鋭いの。でも本当に時々だけなの。
「なんかまた変なことを考えている気がするよー」
『名雪様の気のせいなの』
 ここはきっぱり否定しておくの。身の安全のためなの。ジャムは嫌なの。
 ところで茜さんはしれっとしているの。ずるいの。

「まあいいや、それより赤ちゃん可愛いよー。わたしにも抱かせて欲しいよー」
 名雪様は赤ちゃんを抱いてみたくて必死なの。
 一応はさっきみたいに理性が飛んでるわけではないみたいなの。
 でも真琴さんは赤ちゃんを抱きしめて放す気配はないの。
 名雪様を不安そうに見ているの。それは当然なの。澪だってそう思うの。
 名雪様は小動物とかの扱いが下手なの。赤ちゃんを抱かせて良いか心配なの。
「あぅー、姫様は真琴が美汐から預かってるの。知らない人には抱かせられないわよー!」
「うー、赤ちゃん抱きたいよー」
 名雪様が真琴さんに近づくと、真琴さんはその分後に下がるの。
 しばらくその繰り返しだったの。
373名無しさんだよもん:03/12/31 21:19 ID:Bw+3+r+7
 でもそのうちに少しずつ名雪様が真琴さんに近づいていくの。
 危ないと思ったのか、留美さんが二人の間に割り込んだの。
 さっきのぴろさんの運命を見ていれば当然の判断なの。
 澪達も留美さんの動きで我に返って3人で名雪様を押さえつけたの。
「わー、放してよー、わたし赤ちゃんを抱くんだよー」
「あんたみたいに危険な女に姫様を預けられるわけないでしょう」
「あぅー、この人なんか怖いよー」
「真琴、ここはわたしがくい止めるから、早く姫様を無事な場所に」
 留美さんは警戒しているし、真琴さんはもう泣きそうなの。
 ほとんど、暗殺者が襲ってきたようなのりなの。

「うー、わたし危険じゃないよー。赤ちゃん、赤ちゃんー」
 名雪様目つきが危ないの、全然説得力がないの。
 3人ががかりでもずるずると引きずられているの。怪力なの。
「名雪様落ち着くんだよー」
「相手は怯えていますよ、止めてください」
 みさきさんと茜さんが必死に口でも止めているの。
 澪は名雪様の腰に回した手で両手が塞がっているから、お話しできないの。

「留美さん、真琴うるさいですよ、一体何事ですか?」
 隣の部屋から落ち着いた感じの、上品そうな女性の声が聞こえてきたの。
 声の感じだと少し年上の人みたいなの。
 ふすまが開いて上等で趣味がよい着物を着た若い女性が入ってきたの。
 声から思ったより若いようなの、20歳くらい?でもすごく威厳があるの。
 よく見たらこの人は見覚えがあるの、天野の局様なの。
 なるほど真琴さんが抱いていたのは、祐一様と天野の局様のお子さまなの。
 よく見たら祐一様にどことなく似ているの。
374名無しさんだよもん:03/12/31 21:20 ID:Bw+3+r+7
「あっ、美汐様申し訳ありません」
 留美さんが名雪様への警戒をゆるめないままでお返事したの。
「えっ、美汐って、天野の局様?わっ、大変だよー」
 名雪様やっと正気に戻ったみたいなの。良かったの。
「みさきさん、挨拶するから手を放して」
 澪達が手を放すと名雪様は慌てて頭を下げたの。澪達は当然その後で平伏しているの。
「局様の前で醜態を演じ申し訳ありません」
「ああ、水瀬の局様のご息女の名雪様ですね。まあここは公式の場ではないですから、堅苦しいことは止めて頭を上げてください」
「そうですか、じゃあ遠慮なく」
 名雪様切り替えが早いの。すっかりくつろいでるの。

 そのあと留美さんが天野の局様に事情を説明したの。
「そうですか、それでしたらどうぞお抱き下さい。ただ十分気を付けてくださいね」
「うん、わかったよ、気を付けるよ」
「名雪様、本当に気を付けてくださいね」
「うー、みさきさん酷いよ、わたしを信用してないんだね」
 普段の行いのせいなの、仕方がないの。
 真琴さんは赤ちゃんを名雪様に渡したの。でもすごく嫌そうな表情だったの。

 名雪様赤ちゃんを受け取ってすごく嬉しそうなの。
 もう顔が溶けちゃいそうなくらいだらしなく緩んでいるの。
 この姿はとても祐一様には見せられないの。
 ただ手つきがどうも危なっかしいの。見ている方はハラハラなの。
 真琴さんなんか心配で泣きそうなの。
 天野の局様も、平静な風を装ってはいるけど額に青筋が浮かんでいるの。
 留美さんなんか、今にも飛びかかって赤ちゃんを奪い取りたくてうずうずしているみたいなの。
 みさきさんは留美さんにもらったおまんじゅうに夢中なの。気にしてないの。
 茜さんも知らんぷりなの、座って最中を食べているの。お茶をすすっているの。
 上等そうな最中なの。ずるいの澪も食べたいの。
 でも澪は心配でそれどころじゃないの。
375名無しさんだよもん:03/12/31 21:22 ID:Bw+3+r+7
 かなり時間がたってからようやく名雪様は満足したみたいなの。
 姫様を真琴さんに返したの。天野局様達は明らかにホッとしているの。
 そのあと、澪達も姫様を抱かせていただいたの。ちっちゃくて軽いの。
 茜さんはかなりに様になっているの。本当のお母さんみたいなの。
 みさきさんは手慣れた感じなの。前にも抱いたことがあるの?
 澪が抱いた時は子供が子供を抱いているみたいって笑われちゃったの。不本意なの。
 留美さんも以外と(今睨まれたの)、すごく似合っているの。乙女の嗜みだそうなの。
 でもやはり本当の母親にはかなわないの。天野局さまが抱かれるととても素敵なの。
 姫様も安心しきっておられるの。かわいさ3倍増しなの。

 澪も浩平さんの赤ちゃんが欲しくなったの。
 そういえば瑞佳さんはもうすぐ臨月だったの。
 今度のお宿下がりのころには多分生まれているの。訪ねていって見てみるの。
 きっと浩平さんに似て可愛いの。澪も負けないの。
「澪ちゃん、順番から言うとわたしの方が先だよ」
「わたしも負けません」
 思わず拳を握りしめて決意していたら、みさきさん達に気持ちがばれたみたいなの。
 ライバルが多くて大変なの。
「くー、わたしも祐一の赤ちゃんが欲しいんだおー」
 名雪様は、満足したせいかまた寝ちゃっているの。子供みたいなの。
 決意はよいのだけど、この惰眠体質を何とかしないと無理なの。
376名無しさんだよもん:03/12/31 21:23 ID:Bw+3+r+7
 その後しばらく雑談になったの。楽しいの。
 天野の局様は薄化粧なの。特におしろいは余り使っていないの。
 もともと色白だから余り必要もないけど、少し変わっているの。
 女官とかは顔だけじゃなくて、お乳のあたりまでおしろいを塗っていることが多いの。
「天野の局様は、どうして余り白く塗られないのですか?」
 茜さん直撃なの。勇気があるの。
 そう言えば、茜さんは天野の局様と感じが似ているの。
「おしろいは水銀を含んでいますから、子供には良くないのです。大奥や後宮、大名家などの乳児死亡率が高いのはそのせいもあるのですよ」
 天野の局様は怒らずにちゃんと答えてくださったの。
 お偉い方なのに腰が低いの。こういう所は秋子様に似ているの。
「それは勉強になりました、覚えておきます」
 茜さんは丁寧にお礼を言ったの。この二人はすごく大人なの。

「もちろん、近親同士の結婚などで、もともと虚弱児多いせいもあるのですが」
 天野の局様は物知りなの。おばあちゃんの知恵袋なの。
「澪さん、今あなた不埒なことを考えましたね」
『ご免なさいなの、澪は悪気はないの、ちょっとお馬鹿なだけなの』
 天野の局様はしばらく澪を睨んでいたけど、フッと笑われたの。
「まああなたの顔を見ていたら、怒れませんね。許してあげます」
 良かったの。でも子供扱いされたみたいでちょっとだけ不満なの。

「そうか、祐一様がわたしに手を出さないのは、近親婚を心配しているんだね。こんなに可愛い名雪ちゃんを放っておくなんて変だと思ったけど、やっと納得がいったよ」
 名雪様はいつの間にか起きたみたいなの。でもどこかずれてる気がするの。
 名雪様、一応人前だから祐一様に様付けなの。普段は呼び捨てなの。
 本当なら不敬罪なの。乳兄弟だから特別なの。
 それより、名雪様がお手つきじゃない理由は違うの。夜起きていられないせいなの。
 まさか気付いていないとは思わなかったの。お鈍さんなの。
 長くなったから、この話はとりあえずここまでなの。続きはまた今度なの。
377名無しさんだよもん:03/12/31 21:25 ID:Bw+3+r+7
>>367-376
澪の大奥日記の続きです。
ほとんど母親ネタでなくてすいません。
378名無しさんだよもん:03/12/31 22:21 ID:fNG+57Xg
>>366
言われないと若蘭買った…
379名無しさんだよもん:03/12/31 22:37 ID:v44NnnMI
子供が似合うどころか別人やんけ>絵
380名無しさんだよもん:04/01/02 14:35 ID:T0Giebhi
貧乏人の子沢山で大晦日に一杯の掛けソそばを子供10人と一緒にすする
理緒お母さん。
381名無しさんだよもん:04/01/02 15:04 ID:T0Giebhi
子供に学校で覚えてきた怖い話を聞かされて、
夜一人でトイレにいけなくなったあゆお母さん。
382名無しさんだよもん:04/01/03 19:16 ID:P5crgNGH
朗らかな朝の食卓に「昨夜パパ、ママのおっぱい吸ってたよね」と
一石投じる梓の子供。
383名無しさんだよもん:04/01/03 20:49 ID:PrkogFq3
「ああ、吸ってぞ!」と爽やかに答えて欲しいね。
384名無しさんだよもん:04/01/03 21:18 ID:bl6aUgZq
「ああ、吸ってたぞ!」
「おいしいの?」
「ああ、すごくおいしかったさ!」
「おっぱいって赤ちゃんが飲むんじゃないの?」
「そんなことはないぞ! 大人だって飲むんだ!」
「へー」
(カチャカチャモグモグ)
「なあ、耕一…後で…話がある…」
「…ハイ」
「?」
「「「(南無阿弥陀仏…)」」」
385名無しさんだよもん:04/01/04 02:02 ID:YmlYJEiO
妊娠中おっぱいが元々の1.2倍くらいに大きくなって張ってしまい
その火照りと疼きに毎晩悩まされる彩ママ
386名無しさんだよもん:04/01/04 08:30 ID:BCOlqtD2
あかり「浩之ちゃーん、ひかるーご飯できたよー」

浩之「なあ、あかり・・・・子供の前では『浩之ちゃん』はやめてくれねーか・・・・
    あいつがこの呼び方覚えたらさすがに恥ずかしいし・・・な?」


あかり「うん♪わかったよ、浩之ちゃん」


浩之「言ってるそばからすなっ!(泣」
387名無しさんだよもん:04/01/04 22:21 ID:5oCCDzaA
晴子はいい人が見つかったら子を設けるのだろうか
388名無しさんだよもん:04/01/04 22:31 ID:CG6JYE39
>>386
同人版の「To Heart2」を思い出した。
389名無しさんだよもん:04/01/04 22:35 ID:Cu8myetD
>>387

心の整理がついた十年後とかにするという感じがする
観鈴という名前にはしないだろうなと思う
390名無しさんだよもん:04/01/04 23:13 ID:BUI7M8Hk
性格悪いから無理だろ。
391名無しさんだよもん:04/01/04 23:25 ID:QyWOQCmE
何だって?
もうすぐ30の大台で、飲んだくれで、全然気が利かなくて、
下品で、性格が悪いから無理だって?
お前、晴子に轢き殺されるぞ。
392名無しさんだよもん:04/01/05 00:10 ID:kkgVmQJn
晴子はともかく聖はいい母親になるだろうな。
あれだけいい姉なのだから。
393名無しさんだよもん:04/01/05 00:18 ID:Ilor3Jdy
母親と姉とは求められるものが違うぞ、と。
394名無しさんだよもん:04/01/05 11:02 ID:RkDuWKBa
じーさんの診療中、「はい、いいと言うまで口を開けてて。」とかしてたら、
診療所の方によちよち歩きで我が子がやって来て
「またか。こっちに来てはいけないと言っただろう。」と
優しく注意を施しつつ手を引っ張って連れて行き、
口を開けたままずっと放置とか。
395名無しさんだよもん:04/01/05 22:54 ID:vdlAzFfE
 昔々あるところに、格闘技の女王こと某国の王妃彩香様と娘の葵姫が仲良く暮らしておられました。
「なに、わたしが葵の母親なわけ?」
「彩香さんの娘なんて光栄です。感動です」
 彩香様はそれそれはお強かったのです。
 素手でドラゴンをはり倒すという、余人には到底まねの出来ないすごいお方でした。
 強いばかりでなく大層お美しく、また慈愛に満ちあふれてもおられたので、家臣・国民にも非常に慕われておりました。
 しかしそれほどの方でも、残念ながら病魔には勝てませんでした。
 葵様のことを心残りに思いながらも亡くなられてしまったのです。
「わたしの出番これでお終い?もっと暴れたかったんだけど」

 やもめとなった王様は、彩香様のライバルでもあった好恵様を後添えに迎えられました。
 好恵様と葵姫は同じ格闘系と言うことで気があったのでしょう、仲むつまじく過ごしておられました。
 ことに好恵様の手ほどきで葵姫の空手の腕はめきめき上達していきました。
 しかしやはり血は争えないもので、葵姫はいつしか彩香様の跡を継ぐようにエクストリームに惹かれていったのです。
 ただ幸か不幸か好恵様はそのことに気が付いてはおられませんでした。
396名無しさんだよもん:04/01/05 22:56 ID:vdlAzFfE
 ところで前に芹香王妃がお捨てになった魔法の鏡は、いろいろと経緯があってこの国の所有物となっておりました。
「鏡よ鏡、世界で一番強い女性は誰?」
「志保ちゃん情報。それはもちろん好恵様です」
 どうも一度捨てられたくらいでは、鏡の性格は治っていないようです。
 それはさておき、好恵様は鏡の答えに満足そうに頷かれました。
 ところが、鏡の話はまだ終わっていませんでした。
「志保ちゃん情報追伸。でも1年後には葵姫でしょう。最近エクストリームの実力大増進中」
「なんですって!」
 好恵様の表情がにわかに険悪なものに変わりました。
 葵姫が強くなり自分を超えることはともかく、別の道を選んだことを裏切りと感じ許せなかったのです。
 つまりかわいさ余って憎さ100倍と言うやつですね。
 そこで好恵様は、狩人のレミィを呼んで葵様を殺させようとしたのです。
「へい、わたしに任せるね。狩るね」
 レミィはその大きな胸をどんと叩いて、気軽に請け負いました。
 どうも狩りが出来さえすれば、あとのことはどうでも良いようです。
 そう本当は優しい女の子なのですが、狩りのこととなると性格が豹変するのでした。

 そしてレミィは、葵姫を森に連れ出して狩ろうとしたのです。
 しかし、幸いにも敏捷な葵姫を仕留めることが出来ませんでした。
 仕方がなので、レミィは手頃な獲物の心臓を葵姫のものと偽って褒美をもらいました。
 そしてその後は、ばれると嫌なので出奔してしまったのでした。

 さてそのころ実は方向音痴名葵姫は、森の小人の家に迷い込んでいました。
 それからしばらくして森の小人達が帰ってくると、葵姫は小人達の食事を食べてしまってベッドでぐっすり眠っていたのでした。
「みゅー、テリヤキバーガーがない」
『エグッエグッ、お寿司がないの』
「はわわー、こまりましたー」
「茜にもらったワッフルがなーい」
「うぐぅ、たい焼きもないよー」
 多分小人達の名前は繭、澪、マルチ、詩子、あゆとか言うのでしょうね。
397名無しさんだよもん:04/01/05 22:57 ID:vdlAzFfE
 その後葵姫が起き出すと、小人達は食べ物のことで文句を言いました。
 しかし基本的に気がいい、と言うよりお人好しの小人達です。
 事情を聞くとすぐに葵姫と仲良くなり、楽しく一緒に暮らすことにしました。

 さて一時の激情が去ると好恵様は後悔されたのですが、済んだことは仕方がないと葵姫のことは頭からすっぱりと追い払いました。
 さすがは体育会系でさっぱりした(絶対に間違っています)王妃様ですね。
 そしてぼこぼこ子供をお産みになると、全員を優秀な空手家に育てあげられました。
「オッス母上、今日の稽古もよろしくお願いします」
「番号」
「1」「2」…………「12」
「オッス母上、総員12名全員そろっております」
 いやー、補欠1名付でサッカーのチームが出来ますね。

 その後「空手馬鹿女一代」と言う自伝を書かれたりして、ずっと幸せに暮らされました。
 なお一説には、井原西鶴が彼女をモデルに「好戦一代女」を書いたとも言われています。
 一方葵姫の方は森でくまと戦いながら楽しく暮らしました。お終い。
 追伸葵姫のお子さまは、成長した後に坂田の金時と名乗って鬼退治をしたそうです。
398名無しさんだよもん:04/01/06 16:26 ID:kKu4FV0D
>>392
やっぱ聖は婿取りかね?
399名無しさんだよもん:04/01/07 06:51 ID:fk5u9+qu
そういえば天使のいない12月のキャラが出てこないような
「母親」というのはやっぱり合わないのか?
400名無しさんだよもん:04/01/07 13:36 ID:VjaYe7xH
>>399
合わないというより主人公と愛し合ってないからじゃないか?
母親になっても幸福な家庭になりそうにないから想像できないのでは。
401名無しさんだよもん:04/01/07 14:08 ID:G5lr2S7E
それ以前にプレイした人間が少ないんだろ。
402名無しさんだよもん:04/01/07 15:11 ID:UbFPgaDv
茜の母乳は練乳風味
栞の母乳は少々甘め
名雪の母乳はいちごミルク
美汐の母乳は抹茶ミルク味
あゆの母乳は小倉ミルク味
観鈴の母乳はどろリ濃厚
でも秋子さんの母乳はあのジャムの味ではない、
だったら名雪があのジャムを食べれないわけないですから。
403名無しさんだよもん:04/01/07 18:40 ID:C3uluodT
>>399
同性愛者が多いからだろ。
404名無しさんだよもん:04/01/07 22:04 ID:UbFPgaDv
祐一に依存したまま大人になりきれないままで母親になってしまい、
育児ノイローゼから幼児虐待に走る名雪。
可能性としてはありそうで嫌。
405名無しさんだよもん:04/01/07 22:10 ID:VjaYe7xH
>>404
それこそ天いなのトン子だろう。
406名無しさんだよもん:04/01/07 22:14 ID:ac1nJmS8
>>404
名雪だけじゃなく
メインヒロイン全員に当てはまりそうな…
407:04/01/08 22:49 ID:Gsg4pQN4
>>402 ワロタ。個人的には観鈴の乳をご賞味したいものです。
408名無しさんだよもん:04/01/08 23:18 ID:FN386epZ
 昔々あるところに仲の良い国王ご夫妻が暮らしておられました。
 そう王様はユウイチ、王妃様はアユという名前でした。
 ところが困ったことに、お二人にはなかなか子供がおできになりませんでした。
 どうやらアユ王妃様が子供だったのが原因のようです。
「うぐぅ、ぼく子供じゃないよ。ユウイチ君と同い年」
 しかし苦節10年ようやくアユ王妃が大人になり、ついにご懐妊されたのです。
「うぐぅ、ぼく最初から大人だもん」

 時は流れて王妃様はとても可愛いお子さまをお産みになりました。
 お姫様はリンナと名付けられ、お祝いのパーティーに近隣の魔女達が呼ばれたのでした。
 まずは世界一の魔女、ジャムお姉さんことパーフェクト・アキコ様。
「あらあら、了承」(えーと、いったいなにを了承されたんでしょう?)
 かの有名なあははー魔女マジカル・サユリンと親友のエスパー・マイ。
「あははー、サユリンはちょっと頭の悪い普通の魔女ですから」
「ぽんぽこたぬきさん。サユリンは魔法の天才」
 世界最強の魔女ナックル・カオリンと妹のストールの魔女アイス・シオリンのリンリン姉妹。
「頼むからそのリンリン姉妹って言うのだけは止めて(泣)」
「お姉ちゃんとおそろいなんて、漫画みたいで素敵ですぅ」
 猫使いのフォックス・マコピーとその保護者(笑)グランマ・ミッシー。
「あぅー、真琴は大人なんだから保護者なんかいらないわよー」
「グランマ(おばあちゃん)だなんて、こんな酷な役と名前はないでしょう」
 その他にも大勢が姿を見せています。
409名無しさんだよもん:04/01/08 23:20 ID:FN386epZ
 さてそんな風に近隣の魔女達全員がパーティに招待されたのですが、たった一人だけ呼ばれていない魔女がいました。
 彼女が呼ばれなかった理由は、夜のパーティだったからです。
 そう彼女は夜は起きていられない体質だったので、気を遣って招待されなかったのです。
 もうおわかりですね、彼女の名前は眠りの森の魔女ことストロベリー・ナユキです。
 別に悪気があって呼ばなかったのではないのですが、やはりナユキはご立腹のようです。「くー、わたしだけパーティに呼ばないなんて酷いんだおー。極悪だおー」
 いつも通り眠ったままですけどね。
「パーティ会場に押し掛けて呪いをかけてやるんだおー」
 ナユキは使い魔のケロピーに跨ると、パーティ会場へと一目散に飛んでいきます。
 もちろんまだ寝たままですが。

 一方会場では魔女達がリンナ姫に贈り物をしていました。
「あぅー、御姫様は一生肉まんに不自由しないわよ」
「お姫様は一生バニラアイスに不自由しないですぅ」
「お姫様は一生牛丼に不自由しない」
「お姫様は物腰が上品になるでしょう」
「お姫様はとっても聡明になるわ」
「お姫様はとっても朗らかになるでしょう」
 何か余り意味のない贈り物もあるようですが……。

 最後にアキコ様が贈り物をなさろうとした時です、突然会場にナユキが現れたのでした。
「くー、お姫様は16歳の誕生日にたい焼きを食べて死んじゃうんだおー」
 それだけ言ったらそれで気が済んだようでナユキは、会場から飛び去っていきました。
 そして翌日、いつものように昼過ぎに目を覚ますと、そのことを綺麗さっぱり忘れていたのです。
 実は眠っているときは感情の制御が効かないので、衝動的にあんなことをしてしまったのですが、本当は大して怒っていたわけでもないのです。
 悪気は全くないのですが、本当に困ったものですね。
410名無しさんだよもん:04/01/08 23:21 ID:FN386epZ
 一方会場の方は蜂の巣を突いたような大騒ぎになりました。
「なんと言うことだ。やっと生まれた姫が16歳で死んでしまうとは」
「うぐぅ、そんなの酷すぎるよー」
 王様、王妃様のお嘆きは言うまでもありません。
「あらあら、困ったわね。よりによってあの子さっき眠っていたわね」
 アキコ様は珍しく思案顔です。
 それもそのはず、ナユキは起きているときは大した魔法も使えませんし、成功率も10%以下。
 ところが眠っているときは高度な魔法を使い、成功率も95%以上なのです。
 おまけに睡眠時の魔法はアキコ様でもうち消すことはできないのでした。

 城の一同は最後の望みとばかりにアキコ様をすがるように見つめています。
 しかし現実は残酷なもので、アキコ様のお答えは非情なものでした。
「王様、王妃様。わたしでもあの魔法を取り消すことはできません」
「それでは、姫は助からないのですか?」
「うぐぅ、そんなのないよー」
「何ということだ」
 王様達は絶望の声を上げます。

 しかしアキコ様の言葉には続きがありました。
「大丈夫です、魔法の効果を弱めることならできます。お姫様はたい焼きを食べても7年間眠り続けるだけでしょう。それと、身代わりがいればそれも免れることが出来ます」
「そうかそれなら死ぬよりはましだ。しかし念のために、この国ではたい焼き禁止にしよう」
「おーさすがは王様。本当によい考えです」
「うぐぅ、それは惨いよー。でもこの子のためなら、ぼく大判焼きでがまんするよ」
 何か王妃様の苦悩は深まったような気もしますが、王様達はいくらかは救われた気分になったようです。
411名無しさんだよもん:04/01/08 23:22 ID:FN386epZ
 それから16年が経ちました。
 リンナ姫は名前のせいかナユキの呪いのせいかやたらに寝坊助ではありましたが、美しく成長なさいました。
「姫様、今日はお誕生日ですよ。準備がありますから早く起きてくださいね」
「みゅー。まだ眠いんだみゅー」

 いつもより早く起こされたリンナ姫は眠くてたまりません。
 侍女の目を盗んで逃げ出すと、普段使われない塔に昼寝をするために入っていきました。
 するとそこには見たことのない道具があったのです。
「何かお魚さんの形をしているみゅー。多分お菓子の型みゅー」
 リンナ姫が見つけたのはたい焼きの型だったのですが、生まれてこの方たい焼きを見たことがない姫はもちろんそれを知りません。
 なぜそんなものがここにあったかというと、アユ王妃様が置いていたからです。
 姫の16歳の誕生日に発動しなければ呪いは効果を失います。
 そこで明日こそたい焼き断ちを止めてすぐ食べられるようにと、しっかり準備していたのです。

「横に小麦粉や小豆もあるみゅー。きっとこれを型の中に入れて焼くんだみゅー。早速作ってみるみゅー」
 お菓子づくりの天才であるリンナ姫は、型と材料を見ただけで作り方が分ったようです。
 もしかすると母親から作り方の情報が遺伝していたのかもしれません。
 リンナ姫は初めて作るとは思えない手際の良さでたい焼きを作っていきます。
 実はお菓子づくりとなると、眠気も吹っ飛ぶリンナ姫なのでありました。

「美味しそうな匂いがするみゅー」
 できあがったたい焼きをリンナ姫は上品に齧ります。
 これが母親のアユ王妃様だとかぶりつくところですが、やはり生まれついてのお姫様はお上品ですね。
 ところが何ということでしょう、リンナ姫はたい焼きを喉に詰まらせたのか意識を失ってしまったのでした。
 ああかけた本人もとっくに忘れている魔女ナユキの呪いは、今ここに成就してしまったのでしょうか?
412名無しさんだよもん:04/01/08 23:23 ID:FN386epZ
 8時間ほどするとリンナ姫は無事目を覚ましました。
 どうもただ眠っていただけだったようです。
「ああちょっと寝ちゃったみゅー」
 うーん、リンナ姫にとっては8時間はちょっとなんでしょうか?
 その間行方不明のリンナ姫を捜して城中大騒ぎになっていたとか、誕生パーティが中止になってしまったとか、いろいろあったのですが、ご本人には関係ないことのようです。

 そうそう、どうして呪いが発動しなかったかたのでしょう。
 実は呪いをかけた本人の魔女ナユキが自ら呪いにかかってしまったからです。
 リンナ姫がたい焼きを食べる少し前のことです。
 ナユキは自家製のイチゴクリームたい焼きを喉に詰まらせていました。
 そう、なぜかその日に限って、いつものイチゴサンデー以外のデザートが欲しくなっていたのでした。
 そしてナユキはそのまま100年の眠りに落ちていきました。
 100年後にたまたま通りかかったサイトウ王子のキスで目を覚ますことになるのですが、それは別の物語ですね。

 一方、目を覚ましたリンナ姫が人々の前に姿を現わしたときには、既に翌日になっていました。
 姫の無事を知り、呪いは発動しなかったことに喜んだ王様はたい焼きを解禁すると同時に今度こそナユキも招待して大パーティを開きました。
 もっとも先述のとおり眠っていたナユキは出席しませんでしたが、それは向こうの勝手ですからね。
 その後みんなはいつまでも幸せに暮らしました。お終い。
413名無しさんだよもん:04/01/09 00:19 ID:w2m+ChFI
名雪があんまりじゃないか?せめて最後は幸せな記憶を!
414名無しさんだよもん:04/01/09 15:01 ID:li2VJWGV
つーかこの作者、ワンパターンだよな。
常に名雪をぼろくそな扱いにして終わり。
アンチスレに行けば?
415コテとトリップ:04/01/09 15:45 ID:8v+02ed/
せっかくニヤニヤしながら読んでいたのに、そんな不粋なこといったら興ざめではないですか。
416名無しさんだよもん:04/01/09 15:48 ID:ELDsfOih
極めて珍しいことに415に禿胴な俺が居る…
417名無しさんだよもん:04/01/09 15:50 ID:YJy3LTa8
コテトリのあとの416みたいな書き込みよく見かけるけど、同一人物?
418名無しさんだよもん:04/01/09 16:29 ID:yvNHSBax
この人のSSって、名雪が不幸な目に遭うのばかりなので、
名雪スキーな俺としては不快で仕方ない。
419名無しさんだよもん:04/01/09 17:56 ID:XslX+Pr1
このSSの作者さんのやつは面白いんだが萌えない。
なんかカノンのキャラを使って演劇させてるだけのような気がして。
(ヒロイン同士が親子だったり、
 出番だとか主役だとかいってるとこがもろに。)

長いSSでなくてもいいから、>>386とか>>394みたいに
本当に母親になった時にどうなるかのシチュエーションが読みたいんだがな。
420コテとトリップ:04/01/09 18:41 ID:8v+02ed/
でしたらそういう流れに持っていく努力のひとつでもすればいいではないですか。
どこまで続くのか、楽しみにしたいた人間のことも少しは考えてくださいよ。
この流れでは作者さんが、少しかわいそうですよ。
421名無しさんだよもん:04/01/09 18:45 ID:yvNHSBax
いつも流れを乱しているばかりのコテトリが
珍しくまともな事言うじゃないか
422名無しさんだよもん:04/01/09 19:37 ID:xy/P+QrG
偽物じゃねーの?
423名無しさんだよもん:04/01/09 22:26 ID:kmzUcvLa
天いなの須磨寺は生まれたら生まれたで、失うの嫌だし愛情注ぐと失ったときの辛さに耐えられないとかなんとかいって
育児放棄しそうだな。
424名無しさんだよもん:04/01/11 10:51 ID:eIW6VQBH
>>423
それが解決したとしたら、今度は相当溺愛しそうな気もするが。
425名無しさんだよもん:04/01/12 21:44 ID:X6sBuVyf
 妊娠を機に惰眠体質がぴたりと治った名雪さん。
 しかし、10年後。
「うー、桜花起きるんだよー。一体誰に似たんだろう?」
 どうやら、この体質は子供に引き継がれるものらしいです。

「と言うわけなんですよ祐一さん。天に唾する発言ですよね」
「栞、お前も人のこと言えないだろう」
「えぅー、そんなこという人嫌いですぅ。……本当は大好きです、あなた」
 やはり妊娠を機にカレー好きに嗜好が変わってしまった栞さん。
 娘佐織ちゃんにアイス狂いに悩む日々でした。
426名無しさんだよもん:04/01/13 22:14 ID:0YJv31bs
 昔々ある国に貧しい夫婦が住んででおりました。
 よく貧乏人の子沢山と言いますが、この夫婦も例に漏れず5人の娘がおりました。
 長女は名雪、次女はあゆ、三女は美汐、四女は栞、末娘は真琴と言う名前でした。
 一家は甲斐性なしの父親のせいでもともと貧乏でしたが、不況のせいでとうとう食うにも困るようになったのです。

 ある夜娘達が眠ってしまってから、両親はひそひそ話を始めました。
「潤、もうどうしようもないわ。これ以上娘達全員を養うのは無理よ」
「しかしなあ香里、それじゃあどうするというのだい」
「獅子は千尋の谷我が子を突き落とすと言うわ」
「えーと、香里さん。あなたは一体なにを言いたいんでしょう?」
「言葉通りよ」
「いや、わけがわからんのだが」
「もう、察しの悪い人ねえ。要するに森に娘達を捨ててきて自力で帰ってきた子だけを育てようってわけよ」
「香里、それはあんまりじゃあないか」
「他に方法があるの、このままでは全員飢え死によ。この子達には自力で運命を切り開いてもらいましょう」
 お父さんは非常に苦悩しましたが結局良い策はなく、お母さんの言うとおりにすることにしました。
 決してカイザーナックルで脅かされたからではありません。

 翌々日二人は娘達を連れて森に入っていきました。
 その時せめてもの心づくしとして、娘達には好物を持たせてやりました。
 もちろん名雪ちゃんはいちご、あゆちゃんはたい焼き、栞ちゃんはバニラアイス、真琴ちゃんは肉まんです。
 美汐ちゃんは特に好物がなかったので、銀しゃりのおにぎりを持たせてもらいました。
427名無しさんだよもん:04/01/13 22:16 ID:0YJv31bs
 娘達はそれなりに知恵が働いたので、両親の様子が変なことに気が付きました。
 そして家計が苦しいのはみんな分っていますから、捨てられるのではないかと見当を付けました。
 そこで知らない道に入って行くことに気が付いたときから、こっそり目印を残していったのです。
 当然ように名雪ちゃんはイチゴのへた、あゆちゃんはたい焼きの切れ端です。
 同様に栞ちゃんはアイスのしずく、真琴ちゃんは肉まんの切れ端でした。
 美汐ちゃんだけは御米粒を捨てるのはもったいないので、小石を落としていきました。
 ところであまりの出来の良くないお父さんはともかく、お母さんは娘達の行為に当然ながら気が付いていました。
 でも結果が見えていたので、あえて放って置いたのです。

 それからお昼時になったので、森の中の適当な場所で家族は最後の食事を取りました。
 その後夫婦は娘達をバラバラの場所でしばらくそこで待つように言いつけるました。
 そしてそのまま娘達を置き去りにして帰宅してしまったのです。
 娘達はしばらくはそのまま大人しく待っていました。
 しかし、もちろんのこと待てど暮らせど両親は帰ってきません。
 そして捨てられたことを悟った娘達は、早速目印をたどって家に帰ろうとしました。

 まず小石を目印にした三女の美汐ちゃんは、無事に帰宅することが出来ました。
「これで帰れなかったら、こんな酷なことはないでしょう」
 次に肉まんを目印にした末っ子真琴ちゃんですが、肉まんは皆さんのご想像通り森の小鳥に食べられていました。
 しかし真琴ちゃんには野生の勘という武器があります。
「あぅー、良かった美汐がいたよー」
 すぐに仲良しの美汐お姉ちゃんを見つけて、二人で協力して帰宅しました。
 でも他の三人は真琴ちゃんのようにうまくいかなかったのです。
 結局彼女たちは二度と帰宅することはありませんでした。
 とりあえず口減らしに成功した両親は、二人を迎え入れて四人で協力して頑張りました。
 その後働き者で器量よしの美汐ちゃんは、村長の息子の祐一君に見初められたのです。
 美汐ちゃんと真琴ちゃんは、めでたくは村長夫人になりました。
 この国は重婚OKだったのです、そして一家は幸せになったということです。
428名無しさんだよもん:04/01/13 22:18 ID:0YJv31bs
 さて実はここまでは前振りで、本筋は家に帰れなかった三人の娘達のお話です。
「くー、イチゴのへたが見つからないおー」
「うぐぅ、蒔いて置いたたい焼きが見つからないよう」
「えぅー、アイスのしずくはしみこんじゃって道がわかりませーん」
 三人はそう嘆きながら森をさまよっているうちに、いつしか甘い匂いに気が付きました。
 そしてその匂いに惹かれるように、ある場所へと導かれていったのでした。

 三人がほぼ同時に匂いの元にたどり着いたとき、そこにはお菓子の家が……。
 あるはずだったのですが、そこに見えたのはお菓子の家の残骸と黒髪の美少女でした。
「うーん、腹八分目ってところかな」
 そう呟くとその少女は、呆気にとられた姉妹を後目に悠然と去っていきました。

「お姉ちゃん今のお嬢様っぽい人はなんでしょう?」
「うぐぅ、ぼくにはわからないよ」
「くー、多分良く屋上にいる通りすがりの大食い少女なんだおー」
「毎度のことだけど、どうして名雪お姉ちゃんは眠っているときの方が鋭いんだろう?」
「それはともかく、お腹が減りましたー」

 その時です、先ほどの少女とは別の黒髪の美少女が三人に前に現れました。
「ぐしゅぐしゅ、お菓子のお家がない」
 少女はとても悲しそうにそう言うと、三人に視線を向けます。
 それから考え込むように首を傾げました。
 そしてしばらくして合点が言ったとばかりに頷くと、持っていた剣を構えたのでした。
「わたしは泥棒を狩るものだから……」
 犯人と間違われた姉妹は大慌てで弁解します。若干一名例外もいますが。
「うぐぅ、ぼ、ぼくは食べてないよー」
「えぅー、わたしも食べていませーん。冤罪なんてサスペンスドラマみたいで嫌いですぅ」
「くー、わたしいちごなら御飯三杯はいけるおー」
 なんとタイムリーすぎる名雪ちゃんの寝言は、少女の疑惑を深めてしまいました。
「やはり犯人はあなた達。泥棒は、切る」
429名無しさんだよもん:04/01/13 22:19 ID:0YJv31bs
 あゆちゃんと栞ちゃんは命の危険を感じて、それはもう懸命に逃げ出しました。
「うぐぅー!なんでこうなんるんだよー」
「えぅー!不幸ですー。刃物を振りまわす人なんて人類の敵です。タバスコ並みですー」
「くー、わたしにんじん食べれるおー」
 名雪ちゃんだけどうも場違いですけどね。

 その後ドタバタとした追いかけっこの結果、あゆちゃんは逃亡に成功しました。
 さすがは本家食逃げ少女の面目躍如と言ったところですね。
「うぐぅ、ぼく本家食逃げ少女なんかじゃないよー」
 体力のない栞ちゃんですが、幸か不幸かすぐに森の中の穴に落ちたため逃げ切れました。
「えぅー、これも十分不幸な気がしますぅ」

 そんなわけで二人とも捕まえられず、少女は仕方なく泣きながら帰ってきました。
「ぐしゅぐしゅ、お菓子のお家。ぐしゅぐしゅ」
 するとそこには、先ほどの騒ぎをものともせずに眠りこけている名雪ちゃんがいました。
「わたしは運がいい。こいつだけでも切る」
 黒髪の少女が改めて剣を構えなおしたときです。
「くー、不幸だおー。親には捨てられ、無実の罪で切られるんだおー」
 名雪ちゃんの寝言を聞いた少女は、同情して再び泣き出してしまいました。
「ぐしゅぐしゅ、この子可哀想」
 どうもかなり素直で涙もろい性格のようです。悪い人に騙されないか心配ですね。

 その時森の中から、大きなリボンを付けた淡い色の髪の少女が現れました。
「あははー、今佐祐理が帰りましたよ。舞、お菓子の家は美味しかったですかー」
 こちらの少女はとても朗らかです。
 それとどうやら、今現れた少女は佐祐理、黒髪の少女は舞という名前のようですね。
「あれー、舞。どうして泣いているの?それにその子は誰ですかー?」
「ぐしゅぐしゅ、この子は知らない子。でも可哀想」
 それから佐祐理ちゃんは舞ちゃんをなだめすかして、それまでの話を聞き出しました。
 名雪ちゃんは相変わらず眠っているので情報源としては役立ちません。
 いえ本当は眠っていても会話くらい出来るのですが、佐祐理ちゃんはそんなことを知りません。
 だから最初から話しかけたりしなかったわけです。
430名無しさんだよもん:04/01/13 22:22 ID:0YJv31bs
「そうなの舞、お菓子の家が食べられなかったんですねー。おまけに悲しいお話で泣いてしまったと」
「ぐしゅぐしゅ、はちみつくまさん。お腹空いた」
 佐祐理ちゃんは舞ちゃんを抱きしめて、優しく頭を撫でています。
「うーんお菓子の家はすぐには無理だけど、かわりにいちごケーキを出しますよー」
「いちごケーキ嫌いじゃない」
 佐祐理ちゃんが指をパチンと鳴らすと、特大のいちごケーキが出現しました。
 そう佐祐理ちゃんは魔法少女だったのです。
「うにゅう、いちご?」
 その途端名雪ちゃんがむっくりと起きあがり、目がぱっちりと開きましたよ。
「あははー、泥棒さんが起きましたよー」
「うにゅう、泥棒?……美味しそうないちごケーキがあるよー」
「この人、人の話を全然聞いていませんねー」
「いちご、いちご、美味しそうだよー」
「佐祐理、早く食べたい」
「あははー、二人とも腹ぺこさんなんですねー。お話は食べてからにしましょう」
 佐祐理ちゃんはとりあえずは会話を断念したようです。

 三人で美味しくケーキをいただいたあとで、話し合いがもたれました。
「うーんつまり、名雪さんは捨て子さんなんですねー」
「そうなんだよ、どうも捨てられちゃったみたいなんだよー」
「ぐしゅぐしゅ、名雪可哀想」
 当事者の名雪ちゃんは大して気にしていないように見えますが、舞ちゃんはまた涙ぐんでいます。
「舞は優しい子ですねー」
 ポカポカ、舞ちゃんは恥ずかしそうに佐祐理ちゃんの頭をチョップしています。
「きゃー!舞痛いよ。止めてー!」
431名無しさんだよもん:04/01/13 22:23 ID:0YJv31bs
「二人ともすごく仲がいいんだよー。羨ましいんだよー」
「あははー、佐祐理と舞はとっても仲良しさんですよー」
「はちみつくまさん」
「いいなー」
 名雪ちゃんは二人を羨ましそうに見ています。
「大丈夫ですよー。今日からは名雪さんも仲間ですからねー」
「はちみつくまさん。名雪も仲間」
「嬉しいよー。もうわたし一人じゃないんだね」
「はい、そうですよ」
 こうして名雪ちゃんは魔法少女見習になりました。
 そして佐祐理ちゃん、舞ちゃんといつまでも幸せに暮らしました。お終い。

「うぐぅ、ちょっと待ってよー、ぼくはどうなったの?」
「そうです。わたしはどうなったんですかー?」
 ああすいません、危うく忘れるところでした。あははは。
「うぐぅ、酷いよー」
「えぅー、そんなことする人嫌いですぅ」

 えーと、では改めて二人の運命を見てみましょう。
 まずあゆちゃんは甘い匂いに誘われて、お茶休憩中の女の子の二人組を見つけました。
 そして空腹の余り、女の子達の横に置いてあったワッフルに手を出したのでした。
 しかしあまりの空腹でさしもの食逃げ界の女王もいつものスピードが出せません。
 あわれ小柄で元気の良い方の女の子に捕まってしまいました。
432名無しさんだよもん:04/01/13 22:25 ID:0YJv31bs
「あーあ、馬鹿だねえよりにもよって茜のワッフルに手を出すなんて。君の命も今日までだね」
 少女は冗談のつもりですが、少々単純なあゆちゃんは真に受けて例の悲鳴を上げます。
「う、うぐぅー!」
 そして静に怒っているお下げで無口なもう一人の女の子の所に連行されました。
 その後厳しい折檻を受けたそうです。
「お菓子泥棒は滅殺です」
「うぐぅ、許してよー」
「嫌です」
「う、うぐぅー!」
 あゆちゃんの悲鳴で周囲の動物達はしばらくの間難聴になったそうです。

 それでも気が付いたら、いつの間にかその女の子に拾われていました。
 甘い物が好きなことで意気投合したのが良かったのでしょうか?
 一説によると、はちみつ練乳ワッフルの完食が決め手だったとか。
「うぐぅ、それはいいんだけど、拾われるって、ぼく捨て犬扱い?」
「違います。弟子です」
 それからあゆちゃんはお菓子づくりを徹底的にたたき込まれました。
 最終的には厳しい修行の末に一流のたい焼き職人になり、幸せに暮らしたそうです。
 どうやってもクッキー作りだけは上達しなかったそうですが……合掌。

 次に栞ちゃんですが、通りすがりの魔法お嬢様に穴から救出されました。
 そしてその交換条件で猫少女にされて、しばらく使い魔をすることになったのです。
「えぅー、猫少女にされてしまいましたにゃ。でも名雪お姉ちゃんが一緒でなくて良かったですにゃ。不幸中の幸いですにゃ」
 実の妹でも、やっぱり猫に暴走する名雪ちゃんのことは怖いようです。
433名無しさんだよもん:04/01/13 22:26 ID:0YJv31bs
 さて栞ちゃんの使い魔生活は、最初は1年間の約束でした。
 しかし他に行く場所もありませんし、美味しいアイスが食べ放題です。
 先輩使い魔の琴音ちゃん、ご主人様の旦那様の浩之さん、メイドのマルチちゃんも優しくしてくれます。
 仕事もほとんど芹香お嬢様の友達扱いで、大してきつくはありません。
 しばらくするとやはりどこからか拾われてきた後輩も出来ました。
 名前は繭ちゃんと言って「みゅー」が口癖です。
「なかなかここの生活も悪くないですにゃ」
 すっかりそんな生活が気に入ってしまった栞ちゃんは、一生使い魔として優雅に暮らしました。
 めでたし、めでたし?これで本当にお終い。
434名無しさんだよもん:04/01/13 22:30 ID:0YJv31bs
>>426-433
今回もあいかわらず萌えはないです。
読むのは好きなんですが、人には向き不向きがありまして、
残念ながら自分には萌えは無理ですね。
あとキャラが劇をしていると言う指摘は、言いえて妙だと感心しました。
435名無しさんだよもん:04/01/13 23:59 ID:IGr0tQdE
由綺は子供ができたら引退するんだろうか?
436名無しさんだよもん:04/01/14 00:23 ID:tfQS+kxs
弥生さんが管理してるから作れないんでない?
437名無しさんだよもん:04/01/14 00:24 ID:QkgTOshM
弥生さんが育児引き受けたりして。
438名無しさんだよもん:04/01/14 00:34 ID:Nk/alqJR
>>434
まあがんがれ。反対意見もあるようだが私はあなたのSSは好きだよ。
439名無しさんだよもん:04/01/14 22:48 ID:DqStDoDh
>>434
言いえて妙ってよりはそのものにしか見えないです。
まあ、それはそれでいいかもしれませんけど。
どうしてもスレの趣旨とは違う気もするのは仕方ないのかなぁ。

SS自体は嫌いじゃないです。
440名無しさんだよもん:04/01/14 23:18 ID:5y1hn8Ma
【秘密のKanon「語ろう愛を」香里の愛】
 わたしの語りでお送りする愛の物語よ。
 愛それは夢、愛それは希望、愛それは結婚!
 そう、結婚よ、結婚。誰が何と言おうと結婚なのよ、結婚!ハーハー。
 ご免なさいね、興奮してしまったわ。
 ハッ!名雪は?……眠っているわね。まあこのくらいでこの子が起きるわけないけど。
 でも念のために、静に、静に話しましょうね。

 愛には様々な形があるわね。その中でも結婚は完成された一つの形だと思うの。
 愛し合う二人が協力し合って生きていく、こんなに美しいこと他にはないわね。
 幸せな結婚生活を歩んでいくためにも、相手は慎重に選ばないとね。

 例えば金髪のアンテナで優男タイプで、職業はお笑い芸人。(特定のモデルはいません:笑)
 その妻であるわたしは彼のマネジメントを一手に引き受けるわ。いわば内助の功ね。
 もちろんギャラクシーポリスは止めないわ、悪人を逮捕するのはわたしの天職だから。
 でも旦那様には内緒よ。わたしがギャラクシーポリスの刑事であることも。そして突っ込み星人であることもね。
 旦那様に尽しながらその影で宇宙の平和を守る。
 ああわたしって、けなげでいじらしくって、ひたむきで美しくって格好いいわね。

 しかしそんな幸せな日々にも不幸の影がよぎるのよ。
 ある日わたしは指名手配中だった銀河たい焼き専門連続食逃げ犯うぐぅを逮捕しているところを、旦那様に見られてしまったのよ。
 秘密がばれてしまい、これで二人の愛は終ね。そうわたしは覚悟したの。
「わたしには旦那様はいないわ」

 すると彼ったら、ビックリした調子で言うの。
「香里ってかっこいいんだな。今度宇宙での活躍を聞かせてくれ」だって。
 彼は怒るどころか、こんなわたしを優しく受け入れてくれるの。
 あー嬉しーい!
441名無しさんだよもん:04/01/14 23:20 ID:5y1hn8Ma
 そしてわたし達は、心も体も初めて結ばれて、ついに二人の間に新しい命が芽生えるの。
 わたし達の初めての子供、わたしは産休をとって出産に備えるわ。
 そして月日は流れて、
「うにゅう、うにゅう、くー」
 辛く苦しい出産を乗り越えるわたし、でもそんなのは苦労のうちにはいらないわね。
 なぜなら、赤ちゃんの顔を見ればそんなこと全て忘れてしまうのだから。
 赤ちゃんを見れば……見ればって……。
 青色の髪に眠たそうな顔、そしてこの声。
「うにゅう、うにゅう、くー、くー」
 名雪ー!なんであんたがここにいるの?なんであんたがわたしの子供なのよー!

 ハーハー、か、肝心なところで名雪が出てくるなんて、結局はわたしは名雪から離れられないと言うことなの?
 名雪がいる限り結婚なんて出来ないと……。
 そんなことないわよ。いつか現れる未来の旦那様のために結婚資金だってこうして貯めて……。
 まだ15円しか貯まってない。
 名雪がバイト先で遅刻と居眠りが原因ですぐ首になるし、猫で暴走して弁償しまくりだからちっとも貯金なんて出来やしないわ。
 そう言えばいちごサンデーのつけが20年ローンに突入したんだった。
 もうなにも考えたくない。帰って、結婚の話なんかするんじゃなかった。
 帰って!お願い、帰ってよー!

【おまけ:祐一の感想】
香里は誰と結婚してもいいお嫁さんになるよな。
経済観念もばっちりだし、気になるのは名雪との関係か?
待てよ、香里が結婚しちゃったら、名雪は……。
何となく俺だけが面倒を見なければいけないような気が……ちょっと怖いな。

 元ネタはギャラクシーポリスでわかる人はわかりますよね。
442名無しさんだよもん:04/01/15 21:31 ID:ULKWsiWw
秋子さんってもしかしてアーブですか?
髪青いし、年取らないし、ピロに対する態度から多分猫好き。
タイムスリップした、又はアーブを生み出すために未来から送り込まれた工作員。
どこかにそんなSSあるかもね。
443名無しさんだよもん:04/01/16 00:32 ID:/jFNlyVD
此処はコンスタントにネタが発生していい所ですね
444名無しさんだよもん:04/01/16 01:30 ID:6z2Nr1K8
鍵のヒロインなんて結婚できなような連中ばかりじゃねーか。
445名無しさんだよもん:04/01/16 05:41 ID:vEtLdbOE
>>444
そんな誰もが思っていても書き込むことはできない事を勇気を持って書いた藻前に敬意を表してこの言葉を贈ろう。





    オ    マ    エ    モ    ナ    −




446名無しさんだよもん:04/01/16 08:18 ID:4RkXTz8F
結婚出来そうもないキャラが母親になるからこそネタになるのではないかと。
えっ、それはスレの趣旨と違う?萌えと違う?
お呼でない、お呼でない……こりゃまた失礼いたしました。
447名無しさんだよもん:04/01/17 07:45 ID:8/VAHhRk
【秘密のKanon「語ろう愛を」佐祐理の愛】
 あははー佐祐理の語りでお送りする愛の物語ですよー。

 あははーお掃除はこれでOKですー。……あとは洗濯物を取り込んで、御夕飯の仕上げですねー。
 えっ、そろそろお願いですか?。なんでしたっけ?あははーそうですね愛の話をするんでしたねー。
 ご免なさい、佐祐理はちょっと頭の悪い普通の女の子ですから、お掃除に夢中になってしまいましたー。
 水瀬家は大きいので、気合いを入れて掃除しないと1日で終わらないんですよー。
 あははー真琴さんの部屋とか特にそうですねー。

 なんでそんなに頑張るか、ですかー?
 あははーそれは、御飯を作ったりお掃除やお洗濯が好きだからですよー。
 っとこれは内緒ですよー。本当は立派なお嫁さんになるための修行なんです。
 お料理だってまだまだメニューのレパートリーが少ないですから。

 この間もものみの丘で取ってきたキノコで、オリジナルのキノコスパゲッティに挑戦したんですよー。
 あははー皆さん美味しいと喜んで食べてくれましたー。嬉しかったです。
 特に久瀬さんと祐一さん、舞と天野さんは、仲良く肩を組んで笑い転げながら喜んでくれましたよー。
 あの人達が仲良く笑い合うなんて、佐祐理の腕もちょっとは上がったんでしょうか?
 あははー、なーんて。

 でも実は、味見が出来なかったんですよー。
 皆さんがあまりにお代りされるものでしたから、佐祐理の分も上げてしまいましたー。
 あははーその日は一晩中皆さん笑い転げておられました。本当に楽しい夜でしたよー。
 次の日もまた同じものを作ろうとしたんですが、祐一さんに止められてしまいました。
 美味しかったので、これという日のために取っておこうと言うことでしょうか?
 あははー、だったら嬉しいですね。
448名無しさんだよもん:04/01/17 07:46 ID:8/VAHhRk
 あははー、もちろん炊事洗濯だけがお仕事じゃないですよー。
 旦那様の留守を守るのも、命がけの立派なお仕事だと思います。
 いつなにがやってきてもいいように、お家のガードは万全にしないといけませんねー。
 セールスや押し売りはもちろん、空き巣強盗下着泥、スパイに盗賊テロリスト。
 あははー佐祐理が考えて秋子さんが作られたガードシステムは、なにがこようとと敵じゃないですー。

 この間も家の真上に浮いていた人工衛星を撃墜しましたよー。
 佐祐理はなにも打ち落とすことはないと思ったのですが、秋子さんが「了承」されてしまったのものですから。

 えっ、もう少し現実的な話を聞かせて欲しいですか?
 うーん、佐祐理は真剣なんですけど……。
 でも、他の話と言っても……。
 男の人の話ですかー?祐一さん以外でですかー?

 ……あははーそう言われましても……。
 そうですね、佐祐理は街にお買い物に行くと、いつも会う男の方がいるんですよー。
 あははー場所が決まっているわけじゃないんですー。
 買い物に行くと急に視線を感じて、振り向いてみるとその方が電信柱の影から佐祐理を見つめているんですよー。
 あははーこれってTVや小説によくある話なんだなって思ったら、佐祐理も少し大人の女性になったような気分で悪くなかったですよー。

 それでその方は佐祐理の写真とかも撮って下さいますから、たまにポーズをとってみたりするんですよ。
 そうすると逆に撮るのを止めてしまわれるんですね。
 佐祐理の自然な姿を写真にされたいんだそうです。
 時々お家の近くにも付いてきたりされるんですよー。
 あははー佐祐理はなんだかアイドルみたいですねー。なんだか照れちゃいますよ。
 最近気になる男の人と言ったら、その方くらいですね。
449名無しさんだよもん:04/01/17 07:48 ID:8/VAHhRk
 どんな人かですかー?
 年は久瀬さんくらいで、いつもロングコートを着ておられますね。
 顔は?……サングラスにマスクをしておられるのでよく分かりませんが、そう言えば久瀬さんそっくりですね。
 そうそう、いつもカメラと一緒にお人形さんを持っておられますね。
 あははー、なんとそのお人形さん、佐祐理にそっくりなんですよー。
 聞いてみましたら、ご自分で作られたそうです。
 すごくそっくりですよ。職人さんでしょうか?

 あははーその方は佐祐理のことを「好きです、僕の女神様」って、いつも久瀬さんそっくりの声でブツブツ言って下さるんですよ。
 あははーああいうのも愛のひとつなんでしょうか?
 そう言えば、その人のお家に遊びに来ないかって、誘われているんですよ。
 確か住所が久瀬さんのお家と同じ3丁目だったような。
 佐祐理は舞も一緒にと思ったのですが、その方は「絶対誰にも言わずに一人で来て下さい」とおっしゃるんですよ。
 なぜでしょうね?

 えっ、警察に通報されるんですか、なぜです?あの、ちょっとー。
 あっ、行ってしまわれました。どうされたんでしょう急に。
 ああいけません、もうこんな時間です。
 洗濯物を取り込んで、夕ご飯の支度をしませんと。
 あははー、内緒ですけど今日は例のキノコを使ったキノコ御飯ですよ。
 頑張って作って皆様に美味しく食べていただきますよー。ルルルンルン♪

 あははーでも本当は今更花嫁修業でもないんですけどね。
 だってほら、佐祐理は祐一さんの奥さんで2児の母なんですから。ねー一弥、真衣。
「「ママー、お腹空いたの」」
 はーいちょっと待ってね。今日はババロアよ。
「「わーい、ママ大好き」」
450名無しさんだよもん:04/01/17 07:49 ID:8/VAHhRk
【おまけ:祐一の感想】
 佐祐理さんは今のままで俺の嫁に合格。ただちょっと箱入りが過ぎるんだよね。
 問題は周りの連中だな。
 秋子さんが作ったガードシステムが打ち落としたのは、スパイ衛星ではなくて、ただの気象衛星ですよ。
 最近の日本宇宙開発失敗の原因がこれとはね、ばれないようにしないと大変だよ。
 それに輪をかけて始末に負えないのが、佐祐理さんをつけ回していた男だ。
 もちろん久瀬のことだが、どうやら警察に連れて行かれたようだ。
 一弥(4歳)と真衣(2歳)のためにもこれからも注意しないとな。
451名無しさんだよもん:04/01/17 07:51 ID:8/VAHhRk
【秘密のKanon「語ろう愛を」秋子の愛】
 了承、わたしの語りでお送りする愛の物語です。

 そうですね、実は、まあ実はもなにもないのですが、愛はわたしの永遠の研究テーマなんです。
 あらあらなんでしょう、その心の底から意外だという顔は?
 余り癪なことをされると、この甘くないジャムを食べていただきますよ。
 まあ驚かれるのも無理はありませんね。ずっと隠していましたから。
 逆の言い方をいたしますと、ずっと探し求めているのですが、未だに会うことがない、と言うところでしょうか?

 なににですか?決まっています、理想の夫、夫です。
 えっ、名雪の父親?はて、なんのことでしょう?
 わたしには朝自力で起きられない娘なんていません。
 酷いです、わたしだって理想の夫に出会いたいと夢見る女なんですよ。
 そう女、さすがに28歳で乙女と言うのは無理がありますから。
 はい、わかっていただければよいのです。
 わたしとしても死人を出すのは不本意ですし。

 それでどういう夫が理想かというと、まあごく一般に皆さんが思われているのと同じですね。
 そうです、優れたジャムマスター、あるいは優れた実験体です。
 えっ、どちらも一般的ではない?
 あらあら、そんなことはないですよ。
 ジャムアカデミー時代は、女子が3人集まれば理想の実験体について語り合ったものですよ。
 そう言えばお元気でしょうか?晴子さん、由起子さん、ひかりさん、夏子姉さん。
452名無しさんだよもん:04/01/17 07:52 ID:8/VAHhRk
 あらあら、祐一さんですか?
 了承、祐一さんはいいですね。
 自慢ではありませんが祐一さんのことなら、世界で一番知っているのはわたしだと思いますよ。
 本人の知らないあんなことやこんなことも知っていますよ。
 まあ今のところ一番理想に近い実験体は、祐一さんと言うことになりますね。
 3親等内の近親結婚は駄目?
 あらあら、わたしには兄弟姉妹はいません。当然甥なんていませんよ、他人です、他人。
 はっきり言って祐一さんは良いですよ。名雪やあゆちゃんにはもったいなさすぎです。
 もちろんそのことは祐一さんには知られていないと思いますが。
 なぜ教えないかですか?
 決まっています、これは駆け引きですよ。
 よく言うじゃないですか、男と女の愛は駆け引きが大事って。

 愛で締めたところで本日の講義はお終いです。受講料をお願いしますね。
 あらあらお金がないんですか?
 了承、それなら体で払って下さいね。
 ちょっとこの新作ジャムを、あなたがどれだけ食べられるか調べさせていただくだけで良いんですよ。
 あらあら、逃げないで下さいね。あっ、待ちなさい!逃がしませんよ。 

【おまけ:祐一の感想】
 それにしても秋子さん弾けすぎ。
 秋子さんにとって男ってのは、ジャムの実験体でしかないのかな?
 まあ愛にはいろいろな形があると言うことだろうか?
 あと、あの新作ジャムなんとかしてもらわないとな。
 それと俺の知らない俺のことって、一体何なんだろう?あとで聞いておこう。
453名無しさんだよもん:04/01/17 07:59 ID:8/VAHhRk
>>447-452
>>440-441と同じCD収録のミニドラマの配役変更版です。
佐祐理さんは最後で母親にしてみました。かなり強引ですけど。
秋子さんは元から母親なのでお目こぼししてください。作中で娘の存在を否定していますが。
実はミニドラマはあと3人分あるのですが、どうやっても母親ネタにならないので、
本シリーズはここで終了です。
454:04/01/17 15:01 ID:2nTBEwxg
清音・砂沙美・鷲羽!最初の1行で解る人は解りますよ(笑)
懐かしいナァ。歌詞カードのあずまきよしこ氏の漫画とかもSSにできそうですね。
455名無しさんだよもん:04/01/17 21:40 ID:8/VAHhRk
久瀬は完全に割を食っていますが、警察沙汰より佐祐理さんが全然気づいていないことの方が惨めかも。
まあ佐祐理さんの仕様がぽけぼけすぎるんですが。
香里と秋子さんも元ネタに引っ張られて性格変わりすぎですね。あの程度に壊れたSSも多いですが。
香里と名雪ならあんなにはおんぶに抱っこではないし、秋子さん問題発言多すぎ。
最初はストーカー役はストーカーAで、別に久瀬じゃなかったんですけどね。
ちなみに古い話ですが、>>303-305の元ネタはNGラムネのCD「Tokyo LOVE Story」です。
1991年(キングレコード)ですから、さすがに誰も知らないかもしれませんね。
456名無しさんだよもん:04/01/19 07:53 ID:xbcAYuwb
やばい、書き込みがない。
457名無しさんだよもん:04/01/19 10:55 ID:rJnuHYe1
せめてあげとくか。
458名無しさんだよもん:04/01/19 11:35 ID:JgLGz3rC
佐祐理はセールスマンを断れるか?
459名無しさんだよもん:04/01/19 14:15 ID:GU8d7Jlc
460名無しさんだよもん:04/01/19 14:40 ID:xbcAYuwb
>>458
澪とかマルチとか真琴の方が心配です。
繭とか舞とか名雪だとテンポが合わずにセールスマンの方が根負けするとか。
芹香もそうだけど、そもそもセールスマンと直接応対したりしないですね。
智子や美汐だと説教されたりして。
詩子や志保や香里だと言い負かされたりして。
461名無しさんだよもん:04/01/19 16:31 ID:Dtn41aMC
美汐ってセールスマンに説教垂れるようなキャラだっけ?
462名無しさんだよもん:04/01/19 18:55 ID:gQMR0JxK
きっと七瀬は上手い具合におだてられて、変な健康器具セットとか
ルンラランな気分で買ってしまうんだろうな

余裕が無い時は門前払いしたあと塩撒きとか
463名無しさんだよもん:04/01/19 18:59 ID:/CIY4LhL
いいんちょなら速攻で叩き出すだろうな
464名無しさんだよもん:04/01/19 19:31 ID:xbcAYuwb
>>461
商品についてセールスマンより詳しくって、いろいろ欠点を指摘する。
「このような欠陥品を勧めるとは、人として不出来でしょう」とか。
秋子さんだとニコニコと笑いながら話を聞いてくれるんだけど、
気が付いたら家の外に出されていて、お土産に例のジャムが一山。ガクガクブルブル
465名無しさんだよもん:04/01/19 21:35 ID:mCido1GS
美汐はただおばさん臭くて根暗なだけで、そんなに頭よくないだろ。
466コテとトリップ:04/01/19 21:49 ID:MyL1kPyE
おれの感覚だと根暗なバカ女っぽいな
少なくとも賢そうには見えん
467名無しさんだよもん:04/01/19 22:42 ID:xukk4Gy7
おお、珍しくコテトリと意見が一致したよ
468名無しさんだよもん:04/01/20 00:29 ID:vw/1Srng
466が根暗なキモオタにしか見えん。
469名無しさんだよもん:04/01/20 03:28 ID:V0n/Ao5U
(俺自身バカなのは置いといて)とりあえず俺としては、
架空世界のバカ女は好みのタイプなら許すが現実のバカ女は許されない。
470名無しさんだよもん:04/01/21 23:05 ID:8Gx/PrwK
 皆さんこんにちはぼくはあゆだよ。
 あのねぼくの家に、魔法の国からやって来たとっても不愉快な仲間が、用もないのに住み着いたんだよ。
「わたしはシオリン、病気で学校を休んでいたからちょっぴり大馬鹿。でも特大弁当作りなら誰にも負けないですぅ」
「わたしはカオリン、学年主席の知能ですっごく姑息で卑劣な作戦ならわたしにお任せよ」
 うぐぅ、今週はどんな事件が起こるのかな。ちょっぴりドキドキ、なんだかうぐぅな気分だよ。

『あははー、シオリンまたしても大失敗の巻ですよー』
 まずは泣きべそを書いたあゆちゃんが登場しましたね。
「うぐぅ、うぐしゅうぐしゅ酷いよー」
「どうしたんだあゆ、わけのわからん泣き方をして」
「あははーそうですよー。臭い芝居をしていないで、いかにも優しい祐一パパと佐祐理ママに訳を話してみてください」
 両親に慰められたあゆちゃんはとりあえず泣きやんで、泣いている理由を説明し始めましたね。
「うぐぅ、あのねー」
 
 うぐぅ、ここから回想シーンだよ。
「うぐぅ、名雪さん返してよー」
「くー、あゆちゃんいいラジコン持ってるおー。わたしに貸すんだおー」
「うぐぅ、やだよう。だって名雪さん寝ぼけてるときに貸したものは返してくれないんだもん」
「くー、わたしちゃんと起きてるおー。あゆあゆのくせに生意気だおー」
 ボカスカバキバキ
「くー、このラジコンはわたしが貰っておくおー」
「うぐぅ、酷い」
 つまりあゆちゃんは、お友達の名雪ちゃんにラジコンを取り上げられて泣いていたわけですね。

「うぐぅ、と言うわけなんだよ」
「なーんだそんなことならこのシオリンと」
「カオリンに」
「「任せて置いてね(下さい)」」
 あれ、カオリン、シオリンはいつの間にか話を聞いていたようですね。
471名無しさんだよもん:04/01/21 23:06 ID:8Gx/PrwK
「そうだパパさんファンサービスに一つあれをやりましょう」
「うーん、わかったよカオリン」
 祐一パパさん嫌がる振りをしていますが、実は満更でもなさそうです。
「優、このお宝ビデオ、絶対にまほろさんには見つからないようにしろよ」
「エッチなのはいけないと思いまーす」
「あははーわたしも負けませんよ」
 佐祐理ママさんも大乗り気ですね。
「だってほら、わたしー制服脱いだらコギャルだかなんだかわからなくなるしー。だから今日は一番たるんだルーズ履いてきたんだー」
「まろは退屈でおじゃる」
 おやおやシオリンも参戦ですね。

「うぐぅ、みんな声優ネタの楽屋落ちばっかりだよー。じゃあぼくも」
「はわわー、ひろゆ「「「「それはしゃれにならんから駄目!」」」」、うぐぅー!」
 自分だけ止めさせらて、あゆちゃんは不満げに頬を膨らませました。
「うぐぅ、どうしゃれにならないの?」
「言葉通りよ(それだとわたしはくま好き少女に……)。……とにかく準備にかかりましょう」

 トンテンカンテンテン、トンテンカンテンテン
「うぐぅ、一体なにしてるの?」
「この天才カオリンにお任せよ。シオリンを自由自在に動くラジコンカーに改造してるのよ」
「わたしは改造されてるんです」
 トンテンカンテンテン
「わー、楽しみだよー」
 トンテンカンテンテン

 場面は変わり、名雪ちゃんが寝ぼけたままラジコンで遊んでいます。
 ブーンブーンブーン
「くー、楽しいおー。あゆちゃんのこのラジコン、なかなか好調だおー。パパラパパパラパパー」
 名雪ちゃん絶好調です。
「わたし走るの好きだおー。昔しおりって名前でハンドル握ると性格が変わる役をしてたんだおー」
 どうもいろいろと複雑な過去があるんですねー。
「みゆきって名前でトースト銜えて『遅刻、遅刻』って走ったりもしたおー。ってなんだおー、あのラジコン?」
472名無しさんだよもん:04/01/21 23:07 ID:8Gx/PrwK
 そこへ突然俯せになった人間の手足の先にタイヤが付いた形のラジコンが登場です。
「ブルルンブルルーン。こっちのほうが速いですぅ」
「うにゅう。貧乳の女の子の形のラジコンカーだおー?わたしくらい胸があると地面につかえるからあの格好は無理だおー」
 寝ぼけた名雪ちゃんかなり酷いことを言っていますが、幸いシオリンには聞こえなかったようです。

「どうです。スピードならこっちが上ですぅ。なんとストールとアイスクリーム製造装置付、おまけに四次元ポケットの中に薬の保管庫付ですぅ」
「わーい、どうだい名雪さん。ぼくのラジコンの方が速いよー。パパラパパパラパパー」
「作ったのはわたしよー」
「くー、悔しいおー、覚えてるんだおー。パパラパパパラパパー」
 名雪ちゃんは捨てぜりふを残して退場していきました。

 一方あゆちゃんは大喜び、もう大満足です。
「やったよー。ぼくのラジコンが戻ってきたよー」
「作ったのはわたしよー」
「わーいカオリンありがとう。もう止まってもいいよ」
「誉めてくれる人大好きですぅ。では止まりますぅ」

 しかしラジコンシオリンは一港に止まろうとしません。どうしたのでしょう?
「えぅー変ですぅ」
「うぐぅ、どうしたのシオリン?」
「えぅー、薬の飲み合わせのせいで平行感覚が」
「うぐぅ、またこのパターンだよ」
「作ったのはわたしよー」
 キーンキキキキ…………ガチャーン!当然ように大激突です。

「うぐぅ、名雪さんから取り返したぼくのラジコンに、シオリンが激突しちゃったよー」
「えぅー、今のはシオリン一生の不覚です。こんなことになるなんて嫌いですぅ」
「わたしにはあんなお馬鹿な失敗をする妹はいないわ」
「うぐぅ、お馬鹿ー」
 ドカスカバキボカ、おやおあや怒ったあゆちゃんは二人を叩き始めました。
473名無しさんだよもん:04/01/21 23:08 ID:8Gx/PrwK
「あははー、心の温まる本当に楽しいお話でしたねー。皆さんもあゆちゃんみたいに仲良く遊んでくださいねー」
「うぐぅ来週も、ぼくとシオリン、カオリンの愉快なお話みんなで見てね。バイバーイ」
「「バイバーイ」」
「あゆあゆの分際で調子に乗るんじゃない」
 ボカスカバキボカスカバキボカスカバキ
「うぐぅー!今回はぼくが一番不幸だよー」
 佐祐理ママの温かいお言葉で締めとなるはずが、どうにも締まらない話ですね。
474名無しさんだよもん:04/01/21 23:15 ID:8Gx/PrwK
>>470-473
ほとんど母親ネタでないけど、保守の意味で投下。
これもCDですが、もとネタわかりますでしょうか?
ヒント1、ヒロインは水兵服で一斉を風靡したお方です。
ヒント2、平成の女神様と宇宙戦艦の技師長がご両親でした。
ヒント3、名雪さんが親友?役で出ておられました。
475名無しさんだよもん:04/01/22 00:45 ID:0Wt53p/1
わからん。
476名無しさんだよもん:04/01/23 09:43 ID:UXIEiQW5
付き合い始めても結婚しても、子供が生まれてさえ天野と呼ぶ癖が抜けない祐一、
子供は小学校入学まで母親の名前を相沢アマノだと思っていました。
477名無しさんだよもん:04/01/23 10:55 ID:UXIEiQW5
その2香里編
同様にいつまでも相沢君と呼ぶ香里、子供は父親の名前は相沢くんだと……。

その3佐祐理編
いつまでもさん付けで呼びあう相沢夫妻、子供はさんまでが名前だと誤解。
またはどんな人でもさん付けにする物腰が上品な子供になりました。ちゃんちゃん。
478名無しさんだよもん:04/01/24 15:34 ID:I8kLyc/r
 曾孫の千秋ちゃん4歳に愚痴る北川名雪さん御年75歳。
「千秋ちゃん年取るとねー、朝が早く目がさめるようになって嫌になるんだよー」
「なゆばあちゃん、早起きさん?」
「「今のは9時過ぎに起きた人の台詞じゃないわね」」
 娘の春香さん52歳と孫娘の夏美さん27歳にそう返されて、
仏壇に手を合わせてすねています。
「お母さん、潤さん、娘と孫がわたしを虐めるんだよ。極悪なんだよ」
「こりゃ名雪、勝手に人を殺すな」
「あらあら、名雪まだボケるには早いわよ。わたしもちゃんと生きてますよ」
 5世代同居の水瀬・北川家の日常の一コマでした。
479名無しさんだよもん:04/01/24 20:12 ID:zKj3JaVy
それでも秋子さんの外見がそのまんまな気がするのは何故だ。
480名無しさんだよもん:04/01/24 20:53 ID:dVtCLMsI
それはあんたが秋子厨だからだ
481名無しさんだよもん:04/01/25 11:15 ID:V1mxfz79
>>479
だって秋子さんって、ほぼ間違いなくアーヴだし……。
482名無しさんだよもん:04/01/25 11:37 ID:4hnyAJ5u
アーヴ言うな
483名無しさんだよもん:04/01/25 12:51 ID:oXGq6WP5
興味があるのは秋子嬢若かりし頃の旦那あぼーん前後。
どんな感じの性格だったとか、どれくらいで立ち直ったとか。
484名無しさんだよもん:04/01/25 23:17 ID:f8UzpqaS
でも秋子さんは旦那よりも祐一の方が好きだったからなぁ。
485名無しさんだよもん:04/01/25 23:48 ID:MfogK7Kx
そんな描写一行たりとも無かったわけで。
486名無しさんだよもん:04/01/26 00:21 ID:7NY8k98o
秋子厨はすごいなあ
487名無しさんだよもん:04/01/26 00:32 ID:Ohy9NsDa
旦那なんていないよ。
風俗で働いてたとき、な雪がたまたま出来ちゃっただけ。
488名無しさんだよもん:04/01/26 08:09 ID:esfFTYm9
アーヴは基本的に片親であとは単なる遺伝子提供者だから、
父親の存在は無視してOK。
489名無しさんだよもん:04/01/27 21:19 ID:QjCiqknM
『あははー、世界まるごとカノテレビですよー』
 久瀬家の家族の紹介です。まずは元生徒会長のお父さん、いつも優しい佐祐理お母さん。
 ちょっと怖い長女の香里さんと入婿の潤さん、元気な長男の祐一君。
 いつも祐一君と喧嘩している次女の真琴ちゃん、最後は香里さんの娘の無口な舞ちゃん。
 では、久瀬家のお正月の風景、はじまりはじまり。

香里「お母さん、おせちが出来たわよ」
佐祐理「あははー、じゃあみんなを集めましょう。みなさん早く来ないとおせちが無くなりますよー」
祐一、真琴、舞「はーい」
祐一「香里姉さん、俺はお雑煮のお餅三つね」
香「駄目よ、祐一手を洗ってきなさい。あなたは長男なんだからみんなのお手本にならないといけませんよ。ねえ舞」
舞 「みまみま」
祐「はーい(ねえさんおっかないからなー)、じゃあ真琴行こうぜ」
真「あぅー、祐一と一緒にしないでよー。わたしはちゃんと手を洗ったわよー」
祐「なんだよその態度。それが兄に対する態度か?」
真「あぅー、祐一ごときその程度で十分よー」
祐「言ったな真琴」
佐「あははー駄目ですよ、祐一、真琴。暴れては駄目ですよー。ほこりが立ちます」
香「そうよ、わたしにはこの程度で喧嘩するような弟妹はいないわ」
潤「そうだぞ、正月くらい少しは静かにしたらどうだ」
香「あら、あなた」
潤「なに!あなた?(やったー!ついに俺にも春がー!)」
香「言葉通りよ。なに今更照れてるのよ、さあこっちに座って。お父さんも」
潤「感激だー!」
490名無しさんだよもん:04/01/27 21:21 ID:QjCiqknM
祐「あっ父さん、はい」
久瀬「なんだその手は?」
祐「お年玉頂戴(そんなこともわからののかよこのタコ)」
久「言われなくてもわかっています」
(久瀬の本音:なんでこの僕が相沢なんぞにお年玉をやらねばならんのだ、ここは得意の演説で有耶無耶にしてしまおう)
久「しかし今日は正月だ。心新たに一年を迎えるに当たって話があります」
祐「また父さんの説教だ。始まると長いんだ(久瀬の話なんかどうせろくなもんじゃない)」
舞「長い(ごまかす気なら許さない)」
久「1年の計は元旦にあると言ってね」
佐「あははー、お雑煮が冷めるからとっとと先に食べてしまいましょうねー」
香「いいのお母さん?(まあ付き合いきれないけどね)」
久「正月というのはお年玉を貰うばかりではないのだよ」
祐「いただきまーす(そんなくだらん話聞いてられっかよ)」
真「あぅー、お代り(そうそう、肉まんもいいけどお雑煮も美味しいわね)」
祐「真琴速いぞ、いつの間に食ったんだ(こいつ肉まん早食いの応用か?)」
潤「お前がとろいだけだ。俺もお代り(香里の雑煮♪)」
祐「負けてたまるか、ハグハグ、お代り」
香「はいはい、いっぱい食べてなさい(全くこの子達食うしか能がないのね)」
久「去年一年幸せに暮らせたことに感謝し、新たな年に向かってよりよい一年となるようにだね(人の話を聞かんか)」
祐「真琴、俺の栗きんとん盗るな」
真「あぅー、嫌よー」
潤「いらないなら貰うぞ(香里の手料理、相沢なんかに食わせてたまるか)」
祐「わー潤、数の子と盗るな。舞、それは俺のお雑煮だ(こっちこそ、佐祐理さんの料理をお前なんかにわたすものか)」
久「いつも言っていますように、家族皆が元気であればまた良い年が迎えられるわけで」
真「ボーっとしている方が悪いの。お代り」
佐「あははーみんな、食べ盛りだからしっかり食べてね」
香「あれ、もうお雑煮ないわよ(こいつらは欠食児童なのかしら?)」
佐「あははー、本当ですかー?(いっぱい作ったのに変ですねー)」
香「言葉通りよ(見ればわかるでしょう)」
491名無しさんだよもん:04/01/27 21:22 ID:QjCiqknM
久「くー、僕の話を聞きなさい(僕の自慢の演説を無視するとは)」
祐「わー、ちゃぶ台ひっくり返したな。俺のおせち料理、一年に一回しか喰えないのにー」舞「ぽんぽこたぬきさん(佐祐理の料理を無駄にするものは切る)」
香「お父さん気を付けてよね(わたしまだ余り食べてないのに)」
潤「香里ー、そう言う問題じゃないと思うぞ(目が笑ってないぞ香里)」
真「あぅー、真琴の食事を邪魔するやつには復讐してやるのよー!」
祐「おう、珍しく意見があったな。俺もやるぜ」
舞「はちみつくまさん」
久「いいでしょう。一家の大黒柱にたてつくとはいい度胸です。来なさい(くそー、人の話を無視しやがって、殴る)」
祐「よーしいくぜー(やっぱりくそ生意気な悪徳生徒会長ぶん殴ってやるぜ)」
香「よし、そこいけー。脇が甘いわよ(まあ退屈しのぎにはなるわね)」
佐「あははー、みんな今日も元気で良かったですね」

 あははー、と言うとっても朗らかなホームドラマでしたー。
潤「どこが?」
492名無しさんだよもん:04/01/27 21:35 ID:QjCiqknM
>>489-491、今回も保守のCDネタです。
主演結城比呂さん、ヒロイン矢島晶子さん。
なお前回>>470-473は「ドラゴンハーフ」のCD「大人気テレビ漫画大行進」でした。
ヒロイン、ミンクが三石琴乃さん、その両親が青野武さんと井上喜久子さん、
親友?ルファ役が国府田マリ子さんです。
493名無しさんだよもん:04/01/27 23:19 ID:iRvJx3VQ
ネタはわからんが地道に書きつづけるQjCiqknM氏に乾杯
494名無しさんだよもん:04/01/29 06:13 ID:BL2rxJhI
一瞬サザエさんかとオモタ
495名無しさんだよもん:04/01/29 07:47 ID:dZze+9OR
いつの間にやら10児の母の瑞佳さん。
「はーあ、この子達にいい相手を見つけないと心配だよ」
その後孫が24人
「今度はこの子達にいい相手を見つけないと心配だよ」
 いくつになっても世話焼き癖は治らないようです。
496名無しさんだよもん:04/01/31 19:14 ID:twPY/1pI
>>494
確かに大本のネタはサザエさんだと思いますよ。
497名無しさんだよもん:04/01/31 19:36 ID:0JePIeMb
>QjCiqknM氏
特定のキャラにひどい役回りを押し付ける手法には
虫唾が走るがな
498コテとトリップ:04/01/31 20:42 ID:D5IFIlVP
個人的な感情で堪えられない人は黙ってログ消してどっかいきましょう
お互いにとって有益です
わがままなガキ見ると虫唾が走る
499名無しさんだよもん:04/02/01 00:46 ID:gsXh/mil
とりあえず上げとくか。
500名無しさんだよもん:04/02/01 00:49 ID:865/ZPU2
おや、コテトリの分際でまともな説教してるな
虫唾が(ry
501名無しさんだよもん:04/02/01 01:36 ID:GPkUKPe1
      _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
502名無しさんだよもん:04/02/01 20:39 ID:r7ccgaV1
20XX年、衆院本会議場…
「やぁやぁ三木先生、どうも」
「あぁ阪口先生、こりゃどうも。お互い無事3期目に突入して重畳だね」
「ところで三木先生、華音3区から来た新米、彼は何者かね?どこかで見たような顔だが思い出せん」
「相沢君かね?彼は5年前に引退した倉田代議士の孫にあたる人物だよ」
「倉田さんの孫?彼は確か政策秘書に地盤を継がせた筈じゃなかったかい。孫がいるなんて聞いてない」
「まぁ孫といってもね、倉田君から受け継いだ地盤から出てきた者じゃないんだよ。ちとややこしいが」
「というと?」
「倉田君には一人娘しかいなくてね、その娘と政策秘書の…久瀬といったかな、そいつを政略結婚させる
つもりだったらしいが娘がそれを嫌がって他の男と駆け落ち同然に家を飛び出しちまってね。その後に
生まれたのが相沢君だ。だから孫といっても3世というわけじゃない」
「久瀬君なら解散前まで華音3区で大盤石だったはずだがね…相沢という男、そんなに人気があるのかい」
「久瀬は一昨年の献金疑惑でナシが付いたまま、解散総選挙に臨んだ。当然そこで禊ぎを済ませて国会に
戻りたかった筈だが、大番狂わせが起きたのだよ」
「倉田の地盤をもってすればあの程度の疑惑、どうにかできない訳がないと思うが」
「それがだね、蓋を開けたら女性票のほぼ大半が相沢支持に回っていたと言うんだ。浮動票はともかく
組織票も。PTAから地元企業に教職員組合に生協に…
あまりの事態に久瀬は選挙の後、インポテンツになってしまったらしいね」


503名無しさんだよもん:04/02/02 12:57 ID:0P7UlWau
由綺や理奈らは仕事が忙しくて子供の誕生日に帰れなかったり。
子供がケーキの前で「お母さん、僕のこと嫌いなんだ…」と凹んだり。
504名無しさんだよもん:04/02/03 15:06 ID:pRwQR7N1
>>503
そこで弥生さんですよ。

両親の愛を知らない孤独な少年。
心飢えた彼の求めたもの。それは「偽り」だった…

「…抱きたいんでしょう…。
…欲しいんでしょう……。
…寂しいんでしょう……。」

僕は彼女を愛してない。愛してなんかいないんだ……


愛憎と肉欲渦巻くちょっとエッチな学園リリカルコメディー
2004年後春、公開!!
505名無しさんだよもん:04/02/03 20:50 ID:hM5+of08
↑そのころ弥生さん何歳だっつぅの
506コテとトリップ:04/02/03 20:52 ID:vlBWZeeI
>>505

おまえちょっと表に出ろ
507名無しさんだよもん:04/02/04 01:55 ID:pG7dkhAa
弥生さんは説明書のとおり機械だから年取らないよ
508名無しさんだよもん:04/02/07 00:26 ID:g7L2bDUQ
あげ
509名無しさんだよもん:04/02/10 20:07 ID:u94sax2v
「皆さんこんにちは、志保ちゃんニュースでおなじみの志保ちゃんこと長岡志保でーす。
今日は華音市商店街にお邪魔しています」
 さすがは志保ちゃん、いきなりテンションが高いです。
「あっ向こうから3人組の美しい女性が歩いてきますね。インタビューしてみましょう。」
 志保さんが見つけたのは全員青い髪の、30前後の美女、その娘らしい10歳くらいの可愛らしい少女、
それと母親の妹でしょうか20代前半の眠たそうな表情の女性です。

「こんにちは、よろしければインタビューさせていただきたいのですが」
 志保さんはインタビューを敢行するべく、一番年かさに見える女性に声を掛けました。
「了承」
「えっと、OKなんですね?ではまず皆さんのお名前を聞かせてください」
「はい、水瀬秋子と申します」
「娘の久瀬名雪だよ、こっちはわたしの娘の」
「リンナは久瀬リンナみゅー。十歳ですみゅー」
 リンナちゃんは母親の趣味なのか、猫さん帽子に猫尻尾付ワンピース姿です。
「えっ、こちらが娘さんでこちらはお孫さん?驚きました、凄くお若いですね」
「あらあら、こんなおばあさんを誉めてもなにも出ませんよ」
「お孫さんは可愛らしいですね。お洋服はお母さんのお見立てですか?」
「おばあちゃんが作ってくれたみゅー。リンナ眠くなってきたみゅー」
「くー、リンナ道で寝てはいけないんだおー」
 そういいつつ仲良く身体を丸めて歩道に横たわる、名雪さんとリンナちゃんです。
「あのー、大丈夫なんですか?」
「あらあら、これではインタビューになりませんね。お詫びにジャムをどうぞ」

 志保さん(本名藤田志保)は原因不明の急病のためその後1週間番組を休み、
親友の矢島あかりさんに看病されましたとさ。
510名無しさんだよもん:04/02/10 21:40 ID:u94sax2v
子供の保育園の遠足でイチゴ狩りにきた名雪お母さん。
すやすやお休みのリンナちゃんそっちのけでいちごを食べまくります。
最後はついにイチゴ園の経営者から泣きが入って打ち止めです。
「すいません。この方の分の料金はお返ししますから、どうかこれで止めてください。
このままでは明日の分もなくなります。まさか折原さんの奥さん以外にもこんな強敵がいたとは(泣)」
 それを聞いていた保母相沢真琴さんの嘆きです。
「あぅー、だから真琴はイチゴ狩りに反対したのに。恥ずかしくってもうここに来れないわよー」

 更に帰りのバスの中で娘共々熟睡、園についても起きる気配もありません。
 真琴さんはやむなく電話でお兄さんに助けを求めます。
「あぅー祐一。お願いだから迎えに来て。出来たら秋子母さんも一緒に(泣)」
511名無しさんだよもん:04/02/10 21:49 ID:TAKqCfyQ
>435

由綺「ハッピーバースデー、春樹」
子 「ありがとーままー。えへへ」
由綺「今日はパパも早く帰ってくるって言っていたから、きっとお誕生日プレゼントいっぱいもらえるわよ」
子 「うん。ぱぱはやくかえってこないかな…きょうはね、ようちえんでもね、おたんじょうびかいしてもらったんだよ」
由綺「そう…みんなにお祝いしてもらってよかったわねぇ」
子 「えへー…けんたくんにね、ゆきやくんにね、みゆちゃんにね、みなちゃん、かみおせんせいにも。それにね、それに、
  あたらしくきたれなちゃんにも」
由綺「れなちゃん?」
子 「うん。おがたれなちゃん、きのうあたらしくきたの。すぐなかよくなったんだよ。お母さんもとってもびじんなの」
由綺「……へぇ…(胸中に湧きあがる不安の暗雲)」
子 「せんせいがね、れなちゃんとぼくっておかおがにてるっていうの。あざもあるんだよ、ぼくとおなじあざ。パパと
  おなじところにあるあざがれなちゃんにもあるの、おそろいだねって。だからすぐなかよしなの」
由綺「………………!」

かおり「こんばんはー、回覧板でーす。奥さーん?だれかいませんかー!?」
子 「ぐすん…えっぐ…えっく…ままのばかぁ…うぇ…」
かおり「あ、あら?ぼく?どうしたの1人で、お母さんは?」
子 「まま…でてっちゃった…ぱぱがかえってきたらけんかになっちゃって」
かおり「え?ええ…?」
子 「ぱぱに、まだきれてなかったとか、あのめぎつねとかわかんないこといって、おそとにとびだしてっちゃった…
  すごくこわかったの。まま…うえええええん!}
かおり(あら…きいちゃいけない他人の家庭事情に、立ち入っちゃったかな…)
512名無しさんだよもん:04/02/11 11:46 ID:coch/JQT
>>510の続き
「えー、次回の親子遠足の行き先ですが、ネコネコランドにしようかと」
「あぅー、園長先生、それは絶対に駄目ー!」
513名無しさんだよもん:04/02/12 08:41 ID:YsZddzxR
やはり母乳の出が良いのは瑞佳でしょうか?
あとは健康でよくお食べになる舞、みさきあたり。
茜、あゆ、名雪、栞あたりは出は良いけど妙に甘ったるかったりして。
514名無しさんだよもん:04/02/15 03:07 ID:7kQYAlI4
娘「ねーねーお父さん、クマとお話させてー」
浩之「い、いや・・・今日クマの奴、お休みなんだ・・・・」
娘「えー?ぶーぶー」
あかり「ぶーぶー」
浩之「・・・って、あかり、お前も一緒にぶーぶー言うな!」
あかり「だって、わたしだってクマのお話聞きたいしー」
娘「ねー?」
あかり「ねー?」
浩之「・・・・・・・・・(汗)」

こうして、また妻と娘に押し切られて二十年来の「クマ
ごっこ」を始める浩之。さすがにこの年になってクマ
ごっこは気恥ずかしい・・・・しかし、その恥ずかしさも
また幸せのうちだろうと一方で思う。そんな浩之はもはや
立派に成長した夫であり、父であった。
515名無しさんだよもん:04/02/15 17:16 ID:YhbicdGC
>>514どちらかと言うと父親ネタでしょうが、ほのぼのとしていていいですね。

保守用小ネタ
 ネコと戯れる娘(猫アレルギーじゃなかった)を見てむくれる名雪さん。
 娘が猫アレルギーになってしまって悩む瑞佳さん。
516名無しさんだよもん:04/02/23 18:08 ID:x+y0AjGN
ドリィの子を産むグラァおかあさん。











萌え。
517子どもの名前は適当:04/02/26 06:12 ID:ztx/smZS
藤田家、日曜の朝の風景。

浩之「おはようさん」
怠そうな顔で浩之、起きてくる。
智子「あ、おはよう。ん……もう」
さっそく目覚めのキス。
智子「ご飯もうすぐやから、座っといて」
浩之「そっか。あんまり無理すんなよ」
智子「これぐらい動いた方がええんよ。ともゆきは?」
浩之「まだ寝てる。朝メシ出来たら、オレが起こしてくるよ」

TVをつけて、ニュースを見る浩之。
ふと台所を見ると、智子が自分の胸のあたりを触って何か考え込んでいる様子。
浩之「どうした?」
智子「やっぱり、ちょっと張ってるわ」
浩之「そうなのか?」
智子「うん、ともゆきの時も張ってたし。分かるやろ?」
浩之「ぜんぜん」
智子「……昨日、あんなに触ってたやんか」
浩之「元々がでかいからな」
智子「もう、あほ」

大きなお腹のイインチョ、只今第二子を妊娠中。
518名無しさんだよもん:04/02/26 09:47 ID:UdTAeNzq
>517
グッジョブ
グッジョブ


あーいいんちょのミルク飲みてぇなあ。
519名無しさんだよもん:04/03/01 18:39 ID:qrCAE0Mo
誰か初音タンの子供の名前を考えてみてくれ。
520名無しさんだよもん:04/03/01 18:53 ID:Gi0yA4av
終音
521名無しさんだよもん:04/03/01 20:00 ID:ZOtQFjzC
一生懸命考えてたのに終わってしまった…
522名無しさんだよもん:04/03/01 21:19 ID:7hvETts0
続音
523名無しさんだよもん:04/03/02 14:36 ID:SMzZNDQb
族音
524名無しさんだよもん:04/03/04 00:48 ID:YOoL/5ME
母親になったら意外に巨乳化率が高そうだが。
525名無しさんだよもん:04/03/05 20:18 ID:X5xA3RWn
age
526名無しさんだよもん:04/03/23 14:31 ID:Oodh4nDF
>>510
まだいたのか
嫌いなキャラを白痴じみた知的障害にして
好きなキャラを持ち上げる奴。
はよ死ねよ
527名無しさんだよもん:04/03/23 23:04 ID:DWI5dIq4
遅いレスだなぁおいw
528名無しさんだよもん:04/03/24 14:46 ID:00sKTbiy
「ママは中学4年生」
 永遠の世界から帰ってきた浩平を待っていたのは母親になった繭だった。
 産休等で1年休学したから中学4年目。

「あかちゃんとぼく」
 目覚めたあと再婚していた父親に引き取られたあゆ。
 もうすぐ2歳の異母妹がいたのだが、その直後義母が交通事故死。
 母親側割として奮闘するあゆとそれを見守る周囲の人たち。
 ちなみに真琴と栞は生存。
529名無しさんだよもん:04/03/25 00:29 ID:6upT6UTA
>>526
こいつ、なんでこんな見当違いの噛み付き方してるんだ?
と思ったら、こいつ、嫌い系スレに現れては真琴と美汐が嫌いだって言ってる奴じゃん。
530コテとトリップ:04/03/25 00:41 ID:lrOP2fVo
>>529

それで、なんでおまえは無視しねえの?
531名無しさんだよもん:04/03/25 00:46 ID:6upT6UTA
>>530
悪かった。
甘えさせてくれる母親がいないもんでつい…な。
532コテとトリップ:04/03/25 00:58 ID:lrOP2fVo
まあなんだ、がんばれや
「いなかった」ではなく「いない」ってのが引っかかるが
533名無しさんだよもん:04/03/25 02:04 ID:3zm4eZWa
名雪が嫌いなら、名雪を書かなければいいのに、
なんでそこまでして書くかねえ。
好きなキャラ持ち上げるだけなら、叩かれないのに。
534名無しさんだよもん:04/03/27 00:41 ID:MKYwrFXx
嫌いじゃないから書いてるんだろう
本人には悪気はないと思う
むしろ今さら白痴をどうのこうの言うの理解できんな
535名無しさんだよもん:04/03/27 00:45 ID:lVmUecdF
嫌いだから白痴っぽく書いてるんだろ
536名無しさんだよもん:04/03/27 12:10 ID:qXWrg59g
 紀伊保育園の保母にして元妖狐の沢渡真琴さんは、今復活以来最大のピンチに立たされ
ています。
 ピンチもピンチ、大ピンチ文字通り生命の危機です。
 そう他人の迷惑を省みない大馬鹿者が園の近所のマンションで密かに虎を飼っており、
その虎が施錠の不備から町にさまよい出てきていたのです。 
 連絡を受けた真琴さんを始め保母さん達は、園児達を誘導して建物の中に避難してとり
あえずは一安心です。

 ところが園一の問題児、好奇心旺盛ないたずら者の折原浩太郎君が、なんと柿の木の上
で呑気に柿を食べていたのでありました。
 そして間が悪いことに保母さん達が点呼の結果それに気が付いた時には、その虎はより
にもよって真琴さんが働く保育園に進入してきていたのです。
 さあ浩太郎君大ピンチ、せめて木の上でじっとしてくれていれば良かったのですが。
 なんと好奇心旺盛な浩太郎君は、木から降りて虎の方へと近づいていきます。

 幸い虎は満腹だったようで、すぐには浩太郎君に襲いかかる気配はありませんが、とに
かく非常に危険な状態です。
 いてもたってもいられなくなった真琴さんは、園長先生の制止を振り切って飛び出して
いきました。

 無我夢中で浩太郎君の所に駆け寄り、浩太郎君を抱えたままとっさにジャングルジムの
中に逃げ込んだ真琴さんではありますが。
 困ったことに虎は園の建物とジャングルジムの間に回り込んでしまいました。
 退路を断たれて真琴さんと浩太郎君はもう絶体絶命の危機です。
「どうしよう、ここから動けないわね」
 必死の思いでここまで行動した真琴さんですが、もうどうして良いのか分かりません。



537名無しさんだよもん:04/03/27 12:11 ID:qXWrg59g
 一方さすがの浩太郎君も、ジャングルジムの周りを回りながら威嚇する虎に恐怖を感じ
だしたようです。
「真琴先生、怖いよー、ワーンワーン!お母さーん!」
 恐ろしさのあまりとうとう泣き出してしまいました。

「あぅー、浩太郎君は真琴が守るんだからー」
 その決意は立派なものですが、相変わらず危険な状況には変わりありません。
 いえむしろ危険は増してきているようです。
 そう浩太郎君の鳴き声に虎の好奇心が刺激されたようだからです。

「誰か助けてー!」
「ウワーン!お母さーん!怖いよー!」
 のっそりとジャングルジムの方に近づいてくる虎、そしてついに真琴さんの体に虎の前
足がかかろうかとしたその時でした。
「こらー!そこの馬鹿虎、うちの息子に手を出すなー!」
 鋭く虎を誰何する声が、誰かと思った真琴さんが声の方角を見ると。
 そこにはどこから持ってきたのか鉄の棒を構え、ふりむいた虎の前にすっくと立ちはだ
かる凛とした女性の姿があったのでした。
 そう彼女こそ過去に乙女を目指して挫折し、今は真の母親を目指す熱き女性、折原留美
(旧姓七瀬)さんその人であります。

 留美さんを睨み付け威嚇の声を上げる虎ですが、そんなことで引き下がるような母では
ありません。
「舐めないで頂戴、わたしは母親なのよー!」
 鋭い瞳で虎を射すくめる留美さん、しばらくそのまま睨合いが続きました。
 留美さんの迫力たるやバックに龍が浮かび上がりそうな感じです。
 相手は虎ですからまさに竜虎相打つ世紀の対決。
 あまりの緊迫した雰囲気にだれも近づけず、ようやく駆けつけた警官隊もとりあえずは
遠巻きに見守るしかありません。
538名無しさんだよもん:04/03/27 12:13 ID:qXWrg59g
 しかし睨み合うことしばし、ついに決着の付くときが来ました。
 根負けしたのか、虎が留美さんから視線をそらせたのです。
 所詮単なるペットで野生の猛々しさなど持ちあわせぬ虎ごときが、母親道を際めんと日
夜努力する真なる大人女(おとめ)に勝てるわけなどなかったのです。
 結局虎はようやく活動を再開した警官隊に捕獲されるまで、留美さんに威圧され動くこ
とも出来ませんでした。

 一方留美さんに助けられた真琴さんと浩太郎君は、持ち前の単純さからか素直に感動し
ています。
「か、かっこいい。真琴もあんなお母さんになる」
「お母さん格好いい。すげーぜ」
 真琴さんには新たな目標が出来たようです。秋子さん、美汐さんに次ぐ第3の目標が。
 なにやら祐一君達周りの気苦労が増えそうな気もしますね。

 それからしばらくして、息を切らせながら一人の青年が園の構内に駆け込んで来ました。
「浩太郎、留美、無事かー?」
 セリフからいっておそらく留美さんの夫、浩太郎君の父親の折原浩平さんなのでしょう。
 それまで気丈に振る舞っていた留美さんですが、
「ワーン!浩平、怖かったよー」
 浩平さんの姿を見た途端、張りつめていた気持ちが一時に緩んだらしく浩平さんにすが
って大泣きです。
「ぼく、母さんが泣いてるの初めて見たよ」
 初めて見た母親の泣きように唖然とする浩太郎君の肩を、やさしくポンポンと叩く真琴
さんでした。

 さて無事事件も解決したその日の水瀬家の食卓です。
「って今日はそんなことがあったんだよ祐一」
「真琴、お前そんな無茶して何かあったらどうするんだ」
 得意げに話す真琴さんですが、祐一君はもう心配でたまらないようですね。
539名無しさんだよもん:04/03/27 12:13 ID:qXWrg59g
 それに対して女性陣の方は、もう済んだことだからと祐一君よりはお気楽なようです。
「うぐぅ、すごいよ真琴ちゃん。格好いいよ」
「ほんとだね真琴すごいね。わたしもそう様子が見たかったよ。虎さん可愛かったろうな」
「あらあら真琴偉かったわね。でも無茶はいけないわよ」
 あゆさんと名雪さんは素直に感心していますが、さすがに秋子さんは年長者として真琴
さんを嗜めます。
 ところで名雪さんは少々ずれている気もします、猫科ならなんでもよいのでしょうか?

「そうだぞ、秋子さんの言うとおりだぞ真琴。とにかくもう危険なことは止めてくれ。こ
っちの寿命が縮まるよ」
 祐一君は真琴さんを抱きしめ半泣きです。
「あぅー、祐一わかったからそんな泣かないで、いい大人なんだから」
 祐一君の取り乱しように真琴さんは少々困惑気味ですね。
「うぐぅ、真琴ちゃんが特別なのはわかるけど、羨ましいよう」
「そう言うあゆちゃんこそ、祐一の特別だから羨ましいよ。わたしも恋人が欲しいよ」
 祐一君の妹的存在として可愛がられている真琴さんに、ちょっぴりジェラシーな恋人の
あゆさんと、結局はそこに落ち着く名雪さんなのでした。

 そこにあゆさんから突っ込みが入ります。
「名雪さんモテモテなんだから、早く誰かに決めちゃえばいいのに」
「うにゅう、なんのこと?わたし全然もてたりしないよー」
 おやおや名雪さんは周りの男性のアプローチに全然気が付いていないようです。
 斉藤君達名雪ファン倶楽部ご一同もお気の毒ですね。
「あらあら」
540名無しさんだよもん:04/03/27 16:48 ID:WOE2xzUL
なんだまだいたんだ
541名無しさんだよもん:04/03/28 19:16 ID:wDMFdyyI
そりゃいますよ
こういう輩は無限に沸いてきますからね
542名無しさんだよもん:04/03/28 19:48 ID:6acSjR/k
「名雪さんモテモテなんだから、早く誰かに決めちゃえばいいのに」
「うにゅう、なんのこと?わたし全然もてたりしないよー」
 おやおや名雪さんは周りの男性のアプローチに全然気が付いていないようです。
 斉藤君達名雪ファン倶楽部ご一同もお気の毒ですね。

プッ
543名無しさんだよもん:04/03/29 15:35 ID:rJHxc0/R
>>539必死だなぁ

544名無しさんだよもん:04/03/29 23:28 ID:j4N4tQon
弥生さんが母親になったらどうなんだろ…?

育児も完璧(かつ機械的)にこなすのか、らしくもなく困惑してしまうのか。
545名無しさんだよもん:04/03/30 05:40 ID:dJcamSxT
教科書的に行える部分はそりゃあ完璧だろうが…
育児ってのは結局子供との対話だから、悪戦苦闘するだろうなぁ。

それ以前に弥生さんに孕んでもらうこと自体が難しいワケだが。
それを「してしまう」弥生さんなら、もう大丈夫なのかもしれない。 いろいろ。
546名無しさんだよもん:04/03/30 07:08 ID:OdceP4eH
意外と数が多かった葉鍵異種族婚事情について考えてみた。
外見こそ似てても遺伝子違うから普通に考えたら子供はできないはず。
サルと人でも子供滅多にできないんだし(稀にできるらしいが)

とりあえず確実に子供作れなさそうなのはセリオとマルチぐらいか?
エルクゥ、うたわれ組は実際子供作ってるし、
弄ってあるとはいえベースは人間の蝉や花枝もやろうと思えばできるだろう。
牧部なつみやが存在してる以上すひー達とも交配可能なのだろう
(なつみだけならすごい低確率でできたとも考えられるが長瀬一族がアレだけいるんだから)
ヴァンパイアは基本的にハーフ作れるからルミラも可能。ただしその子は人間ではない。

コリン、ユンナ、ルミラ以外の雀鬼一家、神奈、真琴、美汐あたりはわからない。
できても羽が生えてたり、動物耳と尻尾があったり、鎌持ってたり鎧きてたりするのだろうか?
547名無しさんだよもん:04/03/30 10:14 ID:l4CnFnTL
一人だけ人間がいるけど、釣られないぞ。
548名無しさんだよもん:04/03/30 11:37 ID:aNjCkGhW
ヤバイ。巨人ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
巨人ヤバイ。
まず点とれない。もう取れないてもんじゃない。超取れない。
取れないとか言っても
「昔の阪神?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ史上最強打線。スゲェ!全然打てない。何号とか何打点を超越してる。無限だし超力強い。
しかもホームランバッターだらけだよ。ヤバイよ、4番ばっかだよ。
だって普通は4番とかビビルじゃん。だって自分の球団が4番だらけじゃ他球団困るじゃん。
自軍の4番取られたとか困るっしょ。
4番が敵地に行ってホームランとか泣くっしょ。
だから金本は活躍する。話のわかるやつだ
けど巨人はヤバイ。そんなの気にしない。打てない。史上最強なのにうてない。ヤバすぎ。
打てないたけど、もしかしたらメジャーが強いかもしれない。でも強いて事にすると
「じゃあ、阪神のヤンキース相手に19安打11得点は何よ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと巨人金使い荒い。有名選手は金で取る。FAと自由枠選手ばっか。ヤバイ。やり方きたない。
他球団良いの取れない。怖い。それに超炎上。。それに超河原。6、7失点当たり前。
炎上て。藪でも炎上しねえよ最近。
なんつっても巨人はは守備がヤバイ。けが人が何人もいる。
伊原監督はブラウンをDHにしたり、山田監督は福留をライトにしたのに
巨人は全然平気。清原一塁とかセンターローズとか平気でする。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、巨人のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ巨人から出て行った松井は超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
549名無しさんだよもん:04/03/31 05:25 ID:RsW8yngg
>>536-539  面白かった。オレは好きだよこーゆーの。
540-543とかは気にしないでまた書き込んで下さいー。
550名無しさんだよもん:04/03/31 07:14 ID:PSYU9dVZ
>>549
自演乙
551名無しさんだよもん:04/03/31 18:22 ID:AZJUzjlV
>>536-539を好きになれるって凄いな
こんな無声映画の活動弁士みたいに
作者の声が多いのは、はっきり言って駄作
552名無しさんだよもん:04/03/31 20:27 ID:AxEY3U3Z
>>536-539よりも>>548の方が良い
553名無しさんだよもん:04/04/01 09:14 ID:yYXjLsLT
人が素直に面白いって思ってんのにいちいち五月蝿いなぁ。
せめて551みたく嫌いな理由を書くならともかく。
まぁ自演乙なんて煽りは書き込んだ本人たちが違うって解ってりゃそれでいーのかも知れないけど。。。

解ってるのに吊られてしまった漏れでした。オレ必死だなw
554名無しさんだよもん:04/04/01 10:46 ID:T3P9qiYa
また作者の自作自演か。
そんなことしてる暇があるなら
ハローワーク行けよ
555コテとトリップ:04/04/01 15:46 ID:GPnJMhnj
おれもこういうのは嫌いじゃねえな
惜しむらくはおもしろくなかったことくらいか
556名無しさんだよもん:04/04/01 19:36 ID:SJFVLBxY
>>546
雀鬼一家と普通の男が普通に恋をして、普通に結婚して、
普通に子供を儲けたら、旦那と家族は同じ時を過ごせないんだろうか?
寿命メチャクチャ長そうだし、ハーフにしろそうだろうし。
557名無しさんだよもん:04/04/01 23:33 ID:/Y+Ki3ES
>>556
吸血鬼にでもなればいいんじゃないカナ?
558名無しさんだよもん:04/04/02 02:56 ID:T4WMRopB
雀鬼はLF97の台詞から寿命が長いらしいけど対となるコリンたちはどうなんだろう?
やっぱりながいのかな?するとどう頑張っても芳晴がまっさきに死ぬよね。

あと翼人って寿命長いんじゃないの?八百比丘尼だし。それぐらい生きるんじゃない?
神奈も普通だったら。
559名無しさんだよもん:04/04/02 03:48 ID:VDsf4MYN
コリンってどうなってんだ?
芳晴と最初に会った時も、現在も芳晴と同じ歳くらいだよな。
どこかしらで成長がストップしたりすんの?
560名無しさんだよもん:04/04/08 19:31 ID:RIBYen3Y
実際どうなんだろうね?
異種族カップルって。
561名無しさんだよもん:04/04/09 23:41 ID:m4lxN8Dj
神と人間の子供。
それがティリア。
562名無しさんだよもん:04/04/09 23:42 ID:4FxvBcHq
優劣どちらかがでるかがわからないからな。
563名無しさんだよもん:04/04/10 15:16 ID:KBnEIwbh
麻枝的にはどうだか知らんが、いたる的には人間と悪魔の娘である未悠がいるぞ。
5641 ◆GFa1.aQNak :04/04/10 18:28 ID:j6qeztPD
久しぶりに来たらまだこのスレがあってビックリ。
皆さん頑張ってください。>>517みたいなの好きだなぁ。
565名無しさんだよもん:04/04/20 12:08 ID:msNWNSXP
俺も好きだ>>517
いいんちょは子供が出来たら家庭に入るんだろうか
俺の印象だと原作後のいいんちょは
大学進学→大手企業(外資とか?)でバリバリのキャリアウーマンとかやってそう。
やっぱ共働きか、大変だろうけど。
566名無しさんだよもん:04/04/25 03:20 ID:jre1CGoV
517の書き手でございます。
久しぶりに覗いたら、嬉しいレスが。ありがとうございます。

彼女は張りつめているものが消えれば、自分のペースをつくってやっていけると思います。
もちろん素直じゃなかったり、怒ると怖い性格なんかは多分変わらないだろうけど
家庭と仕事を、うまいこと両立させられるのではないでしょうか。
もちろん、浩之の愛情と協力があって、の話ですが。
567名無しさんだよもん:04/04/29 01:30 ID:aukz4xNu
子供にアナル開発される展開キボンヌ
568名無しさんだよもん:04/04/29 15:57 ID:2/RGA5pq
それだ!!
569名無しさんだよもん:04/05/01 19:07 ID:vdGVeDeK
age
570名無しさんだよもん:04/05/01 19:31 ID:+nKdE0iZ
鍵のヒロインってみんな我慢ができなそうな連中ばかりだから、
間違いなく中年太りになるな。
中年にならなくても太りそうな奴はいるけど。
571名無しさんだよもん:04/05/01 19:51 ID:KyTxKytY
大丈夫、既に太っていておかしくないのに太れないひとも居るから。
572名無しさんだよもん:04/05/02 03:08 ID:yHJYrCru
クラナドヒロインが母親になったら
573名無しさんだよもん:04/05/02 03:28 ID:eiKZsQXF
渚が早苗になる
574名無しさんだよもん:04/05/02 04:04 ID:LeZWK38N
超遅レスだが >>303-305 ワロタ。
元ネタはNG騎士ラムネ&40のCD(TokyoLoveStory)だな。
575名無しさんだよもん:04/05/04 23:51 ID:zZyE7VWH
名雪は運動で消費しているのかな、まあ祐一の稼ぎではそんなに食えないだろう、苺は結構高いし。
あゆは実体に戻ったらヤバそうだが、まあ買うときに運動してるだろうし、一時は骨と皮だから許してやれ
栞、、、マジヤバイ、糖分でカロリーの全てを摂取しそうだ。太る太らない以前の問題、祐一も家計もピンチだが、これは次回からマトモになると信じている。
舞は夜中出歩くことなくなるから安心かな、祐一が夜に食わせなければ問題なかろう、ただ夜食の癖がついたら大変。
真琴は自制心が皆無な為、人間的な成長がなければ、百貫デブになる悪寒
576名無しさんだよもん:04/05/08 23:30 ID:nF+qNdnT
★エロゲ板と相互リンク★

「中はダメ!赤ちゃんできちゃう!」HRスレッド#10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1083954585/l50
577名無しさんだよもん:04/05/15 23:24 ID:CNICKwG8
近親相姦に持ち込む
578名無しさんだよもん:04/05/15 23:59 ID:NQbYJpcb
澪の子供は唖だったら、親を恨むだろうね。
579名無しさんだよもん:04/05/16 13:23 ID:Quk0oCeG
>>382と同じような趣向だが、家族団欒の一時に
「ねえ、どうすると赤ちゃんができるの?」という質問を投げかけられた際、
ツンデレ系は物の見事に父母によるコントが成立しそう。
580名無しさんだよもん:04/05/17 01:22 ID:uH6AglKa
澪の大奥日記の続編キボンヌ
581名無しさんだよもん:04/05/17 05:32 ID:jVI6g74k
アレは訳わかんねえ作者の自己満足だから見たくないな
キャラをやたらに悪く書いてる部分もあるしな
582コテとトリップ:04/05/17 07:22 ID:iP9AScM9
心を広く持て
583名無しさんだよもん:04/05/17 23:56 ID:hpBXnn6w
だいぶ気が早いが、汐が母親になる姿って想像できるか?

早苗さんに似たら……結構厳しい母親になりそう。
渚に似たら……結構融通気かなそう。
朋也に似たら……結構イチビリになりそう。
秋生に似たら………あ、意外とマトモになりそう。
584コテとトリップ:04/05/17 23:59 ID:iP9AScM9
4、5歳の子供に突っ込むのはどうかと思うんだよ、おれ
585名無しさんだよもん:04/05/18 00:41 ID:crjmdGom
馬なら4、5歳でもいいだろ。
586コテとトリップ:04/05/18 00:53 ID:2Vv7e3jp
子供じゃねえじゃん、それ。さっむいわー
587名無しさんだよもん:04/05/18 02:52 ID:YuOv3Mkc
長森とあかりと佐祐理は俺が貰う。
他の奴らは好きにしろ。
588名無しさんだよもん:04/05/19 01:06 ID:1bBvOFVs
じゃあ杏を貰う。
589名無しさんだよもん:04/05/19 09:54 ID:Wff9T3I5
じゃあ風子とみさき先輩もらう
590名無しさんだよもん:04/05/19 10:04 ID:PKSd/HRV
じゃあ智代は俺が。
591名無しさんだよもん:04/05/19 13:53 ID:wQVAZoZT
ならばオイラは七瀬&由依&梓&委員長ら良母候補をごっそり貰っていく
592名無しさんだよもん
あー、そんなの要らんよ。
今現在良母で最高の愛人である秋子さんさえもらえれば、
後の有機化合物の寄せ集めは要らん。 好きにしてくれ。