上級生 ルーシー 愛佳 同級生 このみ 環 花梨 下級生 姉妹 由真 と、予想
>前作なら、強烈な第一印象があり、 ないない。
主人公がメイドロボらしいよ
塗りかなりきれいだな。 グラフィッカー10人くらいいるんだからCG枚数多くしてほしい。
誰か332の画像を壁紙にしてくないからなぁ
社員必死だな
もし仮に、PS2verが8800円で、PCのエロバージョンがその倍の値段だったらどっちを買おうかな?
376 :
名無しさんだよもん :03/12/12 00:12 ID:c6RXR7gt
2はメイドロボじゃなくて警邏用ロボと護衛用ロボらしいな
こんな見飽きたうえに毒にも薬にもならん絵で しかもPS2で出されてもまったく買う気になんね
主題歌が奇天烈でないと話の種にもならなさそう。 あなたと逢ーった!キュンキュン! そのー日から!キュンキュン! どんなときにでーも!ハイハイ!
あかん。 このみが恵_にしか見えなくなってきた。 花梨はなんとなく、オカルト研所属志保といった感じがするんだが。 今んとこ俺的に注目キャラは、左1、ルーシー、環かなぁ。
そっか どうも強烈に被ると思ってたら、珊瑚と左1、 髪の色も髪型も似てる上にポーズ一緒だからじゃないか!! もうちょっと考えてくれよ〜最初の宣材だろう〜〜〜〜
左1は左1で定着ですか?
>>382 いいだしっぺだし、責任とって左1と呼ぶ。俺は。
可哀想って発想が良く分かんないな。
別に俺は左1の名前覚えるのがメンドイから左1って呼んでる訳だけど。
あっ、態々骨折った
>>279 =
>>332 が可哀想、って言うなら同意。
なんだか段々買う気無くなってきた・・・ 環のスカートのひらっと加減は萌えなんだが他がどうにも・・・ それにしても愛佳の絵が実にやる気なさげに見えるね。
愛佳の目の離れ方は異常 人気が出たらあとから323本人をモデルにしましたとか言い出しそうな悪寒 >えび
・どうしてPCでださないんだ? ・制服と絵柄が激しくあってない 近くの学校という設定で制服変えればよかったのに ・いまどき性格の違う双子という設定はちょっと・・ この3つは企画段階で話題になりそうなもんだが俺としては 天使のいない12月のキャラ・制服でToHeart2をやれば 何の問題もなくヒットsていたと思ったわけだが。 キャラも3人ほどプラスして
8人いてメガネっ娘なしか・・・ これも時代か
俺は買うけど…おまえらは買うな これは地雷だ
俺は買うよ、間違いなく
エロ
エロ移植すれば買う。 などと恥ずかしいことを言ってみる
リ ー フ し っ か り し ろ
今からこんなスレまできて書き込んでるやつは大多数が買う。 「オレは買わない」とか言ってみたいだけだろと。
>>398 ううん
マジで買わない
だってこれToHeartじゃないもん
どうせなら尼梅雨だけでやらせたらよかったのに。 なかむらたけし浮いてない
>>400 作ろうとした動機が今のスタッフ総動員でゲームを作ろう→じゃあ東鳩2、だからそれだと意味がない。
でもしぇんむ〜はともかく原画シナリオで東鳩に思いいれがあるのって河田氏くらいだよなぁ。
>>399 じゃあなんでこんなとこに書き込んでるんだよもん。
煽りとかじゃなく、興味のないゲームのスレを見る人の気持ちがわからないの。
PS2持ってないし みたいな
>>400 ソレだと個人的に購入義務が出てマズー
あれは双子じゃない! 偽物そっくりに作られた本物
興味がある≒購入する
>29 >・巨乳おさげ幼馴染 …柚原このみ(M, >・サイコメトラー …小牧愛佳(K >・陰陽師 …向坂環(K >・幽霊 …笹森花梨(カワタ >・ふたなり獣人 …姫百合瑠璃(なかむらたけし >・触手宇宙人 …ルーシーマリアミソラ(カワタ >・アンドロイド …十波由真(M こっちの方が 面 白 そ う だ
>>402 前作は好きだったもんでね
文句くらい言いたくなる気持ちも察しろよ
制服の襟の形が全然違うわけだが
>>409 ならあなたも東鳩2に好意的な人の気持ちは察しないと。
412 :
279 :03/12/12 01:47 ID:z8PSkqPK
高橋・水無月・ろみゅ退社、超先生は来世へ旅立った今 リーフは死にますた
やっぱ、絵的に受け付けないなぁ
>>411 おいおい、論点がすり替わってるってヴぁ
>>411 あのさあ、逆に聞きたいんだが
これを手放しで期待してる人ってどういう系統のファンなわけ?
前作より面白いゲームと思う?
前作以下だと、クソゲーと言うレベルだが・・・
前作より面白いかなんて、この時点で分かる奴がいるのかよ。 キャラの好みならともかくさ。
俺は前作には思い入れが無いから(特に絵が好みでもシナリオが特別いいとも思わない。) 絵が好みでシナリオも特に悪くないと言うのなら新しい方がいい。 前作に思い入れのあるファンなら文句が出るかもしれない。 ただ前の方にも出てるが完全な新作の学園物でもよかったんではないかとは思ってる。
>>416 当時ほどのめり込む事はまず無いだろうけど
む〜む〜、まるいのシナリオが好きなんで期待はしてるよ。
スタッフの名前見ればふつーに期待する奴がいてもおかしくないと思うけど。
Leafっていつから駄目になったの?
というか東鳩神格化されすぎ 今じゃ普通だろ。 ただ業界を一変させてしまったのはすごいけどさ。
そりゃそうだ。古いゲームだし。今の水準から考えると、やっぱり見劣りする。 昨日たまたまPS版やったんだが、なんか物足りなかったよ。 エロがないのも大きかったと思うがw
後スレ違いで悪いが俺はONEが好きでONE2が発表された時ここでいう ToHeartに思い入れがある人達と似たような反応を起こしたがいざやってみると 別物として素直に楽しめた(俺の中ではこのソフトは地雷ではなかった。)。 ToHeart2もそういう楽しみ方をしたいそれで自分は満足だし。
>>423 やっぱり影響力が強い作品だったからねぇ・・・
同人人気なんか凄かったし。
東鳩でエロゲー始めた人も結構いそうだしね。
面白い面白くない以前に 質 が違う 比べることすら不毛に思えるくらい別物だし それが悲しい
これ絵買いする奴いるんだろうか? いるんだろうな。
十波由真って葵のパチモノか?
うたわれ以降の葉ゲーでスタッフの底が見えちゃってるんだよ 東鳩みたく何か一発やってくれそうな予感がまるでしない 現leafの総力を結集して〜って、半減してから結集も糞もないだろうに。 せめて、旧作スタッフ+東京組だったらねえ…
なんとなく、ルーシーをコッポラちゃんと呼びたい。
>>385 十波(左1)は画面に入らなかったんで、縦に引き延ばしたのか?
なんか変だぞ
スキャンだから、ページの閉じ部分近くなんだろ。
なんか属性的に同系統ばっかりなのは機能性? 立ち絵だけじゃなんとも言えないけどさ。 今のとこ萌えられそうなのは右端だけ
>別物として素直に楽しめた 『別物』ではなくて、 続 編 と し て 大 い に 楽 し み た い 訳 よ、俺は。
実は攻略キャラにもう8人キャラが存在し野郎キャラだったら・・・。 総バッシング状態だな・・・。俺は別に構わんが・・・。
雫Rと東鳩2の一スレ目の雰囲気に似てるな。 というかあんたらいい加減に学習しなさい
>>425 そうそう。今回の場合その時よりは条件がいいと思う。
440 :
279 :03/12/12 04:00 ID:z8PSkqPK
あのさー前に見たことある同人誌でToHeart2の資料集ぽいのがあったのさ。 (架空なんだけど水無月の絵にクリソツであかりとひろゆきの子供が出てくる奴) サークルはマイナーながらも人気どころだったんだが名前忘れちまったけど あっちの方が面白そうだったんだよな〜誰か知ってる?
キャラ絵が公開されただけの段階ではなあ、正直何も言えんよ。 シナリオと組み合ってこそのキャラであると思うし、 実際前東鳩のキャラも絵だけで、これは、と来るほどインパクトがあったわけでも無い。 俺は菅やまるいのシナリオには期待してるし、三宅は元の作風に戻ってくれそうだし、枕は初体験なので どんなものを書いて来るのか気になってる。 まあ、マルチやあかりみたいにその後のエロゲ、ギャルゲキャラのマスターピースみたいなキャラを作り出せるか と考えると、難しいとは思うけどな。実際高橋のキャラ造形は特筆すべきものである、ってのは確かなわけだし。 むろん、だからこそシナリオ陣にはがんばってもらいたい。 とりあえず、今の段階では環(・▽・)萌え! 大人っぽさと子供っぽさが同居してるようなキャラは好きやねん
>>441 >>60 のやつでしょ。
しかしそれだと高橋が関わる訳じゃないんだから
今以上に不満に思う人が続出すると思うぞ。
とりあえず、このみは絶対シナリオ途中で髪型変えると思う。
>>443 ああ、それそれw
まあシナリオは除外したとしてもキャラがいいと思ってね。いま発表されてるのはPiaキャロみたいだし。
来栖川先輩の子供とかかなり萌えだったのを思い出したよ。
なにいってんだ。 柏木紅葉が最萌えだろ。
>>443 高彦が関わって無くても
設定、絵、ふいんき(←なぜか変換できない)を似せようと努力してるんだ、
好感が持てるよ。
明らかに別物のこみパ2モドキよりは納得できるだろ。
俺はなのぴーの東鳩2がやりたかったよ。
高彦関わってないのに、無理やりそれに似せられても、不快感しか無いと思うんだが 特にオフィシャルでは。
>>446 うむうむ。あれも萌えだったね。思い出した。
>>447 ああ、そうそうサークル名は「なのぴー」だ。思い出した。
>>449 だったら続編じゃなくてイイじゃんと思ってしまうわけデスヨ。
それに自分は高彦原理主義者だがなのぴーには不快感を感じなかった。
まあ、当然みんながそうではないだろうけど。
なのぴーの2にはリスペクトを感じたよ。 でも結局それはファンとしての消費行動でしか無く、あれがいいか、と聞かれても うん同人として面白い切り口だよね、という以上の感想しか無いな。 東鳩2にはまだ何も見えてくる物は無いが俺はやはり期待して待つよ。
社員必死だな
ここはゼノサーガ本スレに雰囲気が似ている
455 :
名無しさんだよもん :03/12/12 05:21 ID:MNuluKtG
>>447 余計なお世話かもしれんが、ふんいき、と入力して変換しろ。
ぜいいん(←なぜか変換できない)
たそがれ(←なぜかRR)
不陰気
原画複数でも色の塗り方とか統一すればだいぶごまかせる気はするけど、 実際のゲーム画面でキャラが複数並んだりすると違和感出るだろうね。
そういやスタッフ総動員って事は来年葉が出すゲームはこれだけ?
3Dチームが遊んでるが、どうなるやら。
そういや、P/ECE必須ゲーの話は何処行ったんだ?
ああ、そういえばリメイクだけど雫Rがあったか。
やっぱ駄目。 ありえない。 どちらかが真似て書くとか譲歩しないと駄目だ。 このままじゃ少年ジャンプみたいなゲームになるよ。
あまつゆのが一番一般受けしてるんだからそれにあわせりゃいいのにね。 個人的になかむらたけしが一番浮いてると感じる
今回リーフに必要なのは協調性とか一貫性なんじゃないかと。 個々のレベル高い絵描き沢山いるんだから、なんとか違和感ない レベルまで努力して持っていって欲しい。 それこそ絵描き必死だなと言われるぐらいに。
今後デザインが変更されることに期待しよう。 余りに反応悪いとメーカーも考えるかもしれんし。 双子のデザイン仕様ってシナリオからの発注だったんだろうか? ワンポイントぐらい変化つけて欲しい。 ニーソの色まで同じって区別つかんよ。
浩之って事故死してるんだろ?
十波と珊瑚の微妙にポーズかぶりすぎ
2ではみつみキャラが前面に出ているようだけど いままでのように爆発的には受けないと思うんだよね。何故かというと 昨今のみつみクローンがあまりに多くなりすぎて飽和していて 端的に言えば飽きはじめられている。その煽りを本人にも掛かってる感じがする。 それを打破するには引き出しが多いかどうかだが・・・カツラキャラなんだよなあ。 でも例えると新鮮味はないが毎回楽しめる?寅さんみたいなものか。見たことないが。 こみパの時は新鮮味を感じたんだがあれは服のバリエーションも あったからかもしれないな。
コンボイが… Date:03/12/12 03:18:59Name:まわしの。Delete? 今週のファミ通にToHEART2の画面写真が載ってたり。 みつみ絵だったり天露絵だったりなもんで綺麗ですったら綺麗なのですがっ! なんかハリセン装備同人女や手首切り娘とかも在籍してそうなっ! …いや一番違和感あるのはエロゲ雑誌でなくファミ通で先行紹介って部分なんですけどね…… エロは大事。(<イヤしみじみ言われても…) 結構期待。
>>16 痴レスですまんこ
甘露樹自身のページurlがwww.awave.or.jp/home/kanro/
なんだけど。 ~~~~~~~~
↑ _ | | → | |.. ._ | |. | | | |. | | ↓ | |. | | .._ | |. | | | | ↓ | |. | | | |. ._ | |. | | | | | |  ̄  ̄ . ̄ . ̄ む か 3 中 | わ 2 む た 3 .村 | む〜む〜株上昇中
>>476 中村株は今が底と見る。買って買って買いまくれ!
結局ちゃん様株には誰も手を出さないのか
>>478 俺はヘタすると紙切れ化しかねないと踏んで回避したが…勇気あるなぁ…
>>476 は何か激しい誤解をしているように見えるのだが
_ __ /=、>-‐-‐-<-=ヽ . // \ハ , ', '´ ` ii 〃,' 〃// ハ ヽヽii {{ i i{代ム{ ,' }⊥}_} } }} }i iハ {Yfr' { ' }r'`ハ} iハ!i / ̄ ̄ ̄ ̄ i iiヽヽ ,,‐' , ,,ー' }//}!i | AAスレより転載 ,' ハ、ヽヽ ーー イ'イノi!i . < . ' ,'i ii ii ト、> _ イ`iト.j i ii ! | ,' ,' i ゝii'´ i ! i! \i i \____ ,',' i/ } i、__」 j ゝ、 ,',' /ヾ、 i  ̄,' ' /ハ ,',' 〈 {へ、 ヽ / /} / i、 ,',' iiヽヽi > 、 V < i' iハ ,',' ii ハヽ/ / マヽ ヽ. j/ iハ TO HEART2 ,',' i { ハ \ ハ j ,く i ! } 向坂 環タソ
おお、猫っぽい
天使のときから気になってたが みつみ・中村の絵はなんか立ち絵が平板というか立体感を感じない 東京の塗りのせいかな。 カワタはTH・WAの頃の絵が好きだったさ。 どっちにせよ音楽でデフォ買い決定、下川、中上、石川は残ってるし、 「2」としての意味はむしろ音楽面で期待してる。
隠しキャラのシナリオ担当はあの人だよ
制服に使われてる布がキャラごとに別素材っぽい。 323なんかのは生地が薄く見える。
>>484 尼梅雨のレベルに二人が追いついてないんよね。
323も尼梅雨のマネしだすまではホント酷かった。(人気はあったが)
なかむらたけしのほうは何年か前から絵柄がまったく変わってないから逆に驚き。まさに我道を行くって感じ
>>485 超先生。・゚・(ノД`)・゚・。
逝かれる前に作っていたのですね
冥土の国から感感俺俺(・∀・)
冥土の国の超先生は〜 ランランラーンラーラ♪
上級生:向坂環 同級生:笹森花梨、小牧愛佳、ルーシー・マリア・ミソラ 下級生:柚原このみ、姫百合姉妹、左1 と予想。 しかし、互いにシナリオにまったくからまない展開が容易に予測されるな。
>>472 >こみパの時は新鮮味を感じたんだがあれは服のバリエーションも
>あったからかもしれないな。
禿げ上がらんばかりに同意。
だからこそ旧制服は破り捨てて、323with東京チームで制服をデザインするべきだと。
どうしても旧制服を残すなら、上級生だけを旧制服にすればよかったのに。無印東鳩から2年後なんだし。
>それを打破するには引き出しが多いかどうかだが・・・カツラキャラなんだよなあ。
その点だけなら同じくハンコ絵師であり、323よりもはるかに画力が劣る樋上いたる嬢のほうが
引き出しの数は多いよな。ヘンテコな髪型とか小物とか服装とか。
あとシナリオ陣による変な口癖・行動などの後方支援もあるし。
>>492 そもそも舞台を同じにする必要があったのか、という問題もあると思うんだがな。
元の絵師が事実上いない(カワタだって正直別人の絵だし)状態で、
前作のキャラを出してもせいぜい同人レベルだろうし、
後付けで学校の名前を決められてもなんか萎えるしな。
後方支援も、狙撃ならともかく、艦砲射撃じゃ目も当てられん気がするな。
妙な口癖と白痴レベルの差だけでキャラ立てされても困るし。
花梨と聞くとどうしても水月を思い出しちゃう…
>>493 >元の絵師が事実上いない(カワタだって正直別人の絵だし)
無茶苦茶言うなよ・・・・・・
言いたい事はわからんでもないがRの水無月のように珍進化したならまだしも
カワタはまっとうな変遷じゃないか。
東鳩1(PS版)のキャラの名前と髪型を変えただけのゲームをやりたい香具師には 何言っても無駄だろ。
絵は塗りは統一するんだから今よりは違和感感じないと思うけどな…双子の塗りやる気無さ杉だし。 俺的には、東鳩PC版の広告を始めて見た時よりは期待感あるぞ。
正直なところ 期待半分不安半分なんだが、出たらやっぱ買うんだろーな・・・
東鳩1ってまだ熱心な信者生き残ってたんだな。
今でも同人書いてるとこあるしなー
>>496 今のカワタの絵が嫌いなわけじゃない。
むしろRoutesのキャラとか好きだしな。
だが、今の絵で志保やレミィを描かれても、どうしても違和感はあると思う。
絵柄を変えるな、というわけじゃないし、タイトル以外に無理に前作との関連残す必要もなかろう、
と思っただけのことなのだがな。
>>497 だったら東鳩1やる。俺は。
そんな偽モノには魅力を感じん。
信者の繰言かもしれんが、やっぱり気になっちゃうし期待もしちゃうんだよ。
切ない乙女心って奴だ。
>>502 つまり通う高校を変えろって言いたいのか?
前作のキャラが出る訳じゃないんだしそこまで気にする事かなぁ?
504 :
名無しさんだよもん :03/12/12 12:26 ID:bXJIBAVQ
>・ 前作のキャラクターが登場することは無いだろう 葵ちゃんが話に絡んでこないんなら(゚听)イラネ 2年後ならまだ在学しているだろうが( ゚Д゚)ゴルア
甘露最強説を唱えてる奴は目が腐ってるな カワタだろ
ps2通買ってきた スキャンだけではわからない世界があることを知った
ところで”うー”ってなんだろう?カイジュウ?
が、がお…
なるほど東鳩2には観鈴ちんが出るのか
そして双子にクロスボンバーを喰らっていじめられたりするんだな。さすが観鈴ちん。
くろすぼーん
ばんがーど
おっぱいの人はいないんですか? 323の得意分野だろ、描いてくれ
ガイスナイ最強というより他の二人がダメ過ぎ。 河田は別格。
前作キャラを絡める気が無いなら、どうして全員卒業した3年後じゃないんだろうか? 葵、琴音みたいなインパクトある3年生が在学してるのに、 欠片も絡まないのは、反って不自然な気がするが……
しかしアレだな みつみって元から興味なかったけど 仮にも人気ナンバーワンゲンガーだろうに・・・ ココではやたらと株落ちまくりだな 他ではどうなんだろ?
>>516 上で指摘してる人もいるけど、323キャラの人気は、
キャラと服装のコーディネートも揃っての評価だと思われる。
既存の制服を着せただけの323では持ち味の半分も出せないと思われ。
もうその煽り飽きた。
漏れ的に今回の323萎えは Pia3で623絵に萎えた時に似ている。
恵美梨の分身や一言で表現しがたい中途半端なキャラ作るくらいだったら まんま神楽坂書いてくれと思ったのは秘密だ。
今回は見た目の年齢を下げる必要があるので それはムリでしょうなあ
ブライアンメイ「フレディが死ぬ前に残した音源で作ったアルバムです。」 LEAF「超先生が死ぬ前に書き残したシナリオで作った新作ゲームです。」
524 :
名無しさんだよもん :03/12/12 14:12 ID:Dfw7Hyvy
CHARM☆ってまだいるの? 今でも通用するかはともかく、東鳩カラーには合ってると思うのだが
>>524 ■ディレクター:鷲見 努
と
>>1 の紹介ページに書いてありますが、何か?
そう言えば、東京支社長になってからは全然絵を描いてないよなぁ・・・
クイーン
>>524 しぇんむ〜と二人でインタビューに答えてたぞ。
しかしディレクターってなにしてんだろうなぁ…シナリオだけは勘弁してくださいだが。
すいません、この中ならやっぱみつみの絵が好きです 一番左の娘が
やっぱどう考えても尼梅雨が一番だな
早苗さ〜ん
531 :
名無しさんだよもん :03/12/12 15:00 ID:xcqBweLP
ゲームプロデューサーである私の彼が、今度ToHeart2を作ることになりました。 彼が続編の製作を決めた今、どうしたら製作を中止できるのか そんな気持ちから、師走の街頭に立つ。 高彦信者に殺されるかも知れない。危険なのでやめさせたい。 「頑張って」とねぎらってくれる人もいたが、「枯葉必死だな」とも言われ、 ショックだった。立ち止まってくれる人は多くはない。 私の前作を奪わないで!
情報公開されたってのにあんまり祭りになってないね。 ギャルゲーとしては究極レベルだからひねた奴が多い2ちゃんでは もう盛り上がらないのか?リーフといえどもみつみ軍団なのに。
なにあの変な髪形、正直カワタイラネー
ギャルゲー原画界でNO1の東京組が書くんだから それなりに売れると思うけど、THのPS版ってどれくらい 売れたんだっけ? 少なくとも、それよりは売れないと面目丸つぶれでしょうな。
>>534 脳内ソースで申し訳ないが、ファミ通のデータでは10万は超えてた。
今、PS2のギャルゲでそれより売れたら神認定。
827 名前:名無しさんだよもん :03/11/05 08:07 ID:4g0U1BpV
去年のファミ通によると
To Heart(PS) 146,575 になってる。
あとはよく分からんが
kanon(DC) 8万以上
AIR(DC) 6万以上
っていうのは間違いないっぽい。
ついでに、こみパ(DC) 89,981
828 名前:名無しさんだよもん :03/11/05 08:21 ID:QDqnxEOK
>>827 kanon(DC)は58000本
829 名前:名無しさんだよもん :03/11/05 10:14 ID:wJzolYLe
>>825-828 サンクス
こみパの存在は忘れてました
ダ・カーポがかなり売れてたよな。5マンぐらいだっけ? エロゲギャルゲが整地された今だったらかなり売れるだろ〜。 いきなりPS2ってのも大きいし。
そうか? 今PS2のギャルゲ市場ってそんなに大きくないような気がする。 今年一番売れたのってどれくらいでているんだ?
漏れは村様最強を標榜するが、今回はナイスガイがイイ仕事しそうだな ハズさないっーか、アベレージヒッター ただ、天使、こなかなとダウナー系に惹かれてしまったので フツーの恋愛ゲーだと満足できないかもな
今はコンシューマの売上も下がってきてるし前作越えは厳しいんじゃない?
毎日毎日、神社でセックスして 性の奥義を極めた葵ちゃんが出てくるならいいか。
>>541 ToHeartは普通の恋愛ゲーだぞ
高橋曰く、ラヴコメ?だっけ?
>>544 さわやかなハートフルラブコメディ!
――って自分で言うなっつーの。
お前が言いたいのはコレ?
546 :
名無しさんだよもん :03/12/12 16:35 ID:Pgxw7LK4
メイドロボは。
母乳は。
やっとファミ通買えた。
やっとファミ通買えた。
_| ̄|〇二重になってるよ… スマソ
キニスンナ!!
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ブチッ!!
/.// ω
>>550 \
地方人だがファミ通売っているかなぁ 北海道で買えた香具師いる?
正直8万いけば大健闘
今年一番売れたギャルゲーはサクラ大戦PS2で20万ちょっと。 次がダカーポかシスプリ2じゃなかったかな。 エヴァ2とかはギャルゲーに入るのか?
俺もファミ通買ってきた。 記事を読んでの予想。 上級生 ルーシー 環 同級生 このみ 由真 愛佳 下級生 姉妹 花梨 環は主人公とこのみが姉と呼んでるから上級生だな。 綾香に近いキャラかも。
あの双子は怪しい。 なんとなく。
とりあえず、たま姉は俺の物と言うことでひとつ。
ゆめりあ3万本がトップってのは参考にならんだろw あんな1発ネタを基準に考えられても。 サクラ大戦はノベルだけでなくゲーム性もあるし、何よりアニメっぽいし。 ギャルゲーではあるだろうがかなり異端だよなあ。 真にギャルゲーと言える正統派としてToHeart2がどれだけ売れるか 今後の参考になりそうだ。
学年わけは原画ごとに分けてるとかやってないかな? 三年 甘露 二年 323 村 一年 河田 って感じで。
由真たんに3千点
前回はロボットだとか巨乳メガネ委員長だとかロリでボーイッシュだとか 個性丸出しのキャラばかりだったのに。
今回のはあかりエンドの後ということなのかな? そうならマルチは解体されてるんだろうな・・・
何度見てもあの制服は目に慣れないな……。 早く私服を公開キボンヌ。
>>553 8万も売れる訳がないじゃん
4万越えるのか怪しい
DCこみパが8万くらい出てるんだからそのくらいいくんじゃない? 絵師も同じだし。
こみパはアニメ化とかあったからなぁ・・・ DCもそうだけどメディアミックスしている作品は強いやね。
もし東鳩2が8万売れるなら 天いなとかもバカ売れしてるはず
やはりメイドロボぐらいぶっ飛んだのがいないのはさびしいな ココは一つ、姫百合姉妹が人格を共有している、くらいの荒業でもでてこないものだろうか
前作のキャラデザで個性的だって言えるのは、時代を加味しても せいぜいマルチとセリオの耳カバーくらいにしかないだろうに。 その耳カバーでさえ今じゃどうなってることやら。
当時DCこみパを何の疑問もなくやってた俺。 原稿作成の途中で良く落ちるゲームだなぁ、とは思ったが。
>>566 売れたDCこみパが悪評なのとTH2と何の関係が
>>569 人格共有の双子キャラって高橋が考えた東鳩1の初期ボツ設定の中にあったな
愛佳タソ(;´д`)ハァハァ
なんでメガネっ娘がいないんだろう
オプションにメガネ項目があり、そこにチェックを入れると全員メガネっ娘に。
本当に、何の印象にも残らないような絵だ。 いたるや水無月はどれだけ偉大かわかるってもんだな。
萌えるが普通のギャルゲー
このみたん、三つ折ソックスは勘弁・・・ 無印東鳩のときも思ったが・・・
なんでケモノ耳が(ry
オプションにケモノ耳項目があり、そこにチェックを入れると全員ケモノ耳っ娘に。
なぜロボが(ry
オプションに耳センサー項目があり、そこにチェックを入れると全員ロボットに。
PS通見てみたが、この繊細な感じをテレビで出せんのかねえ あと文字がけっこう大きいように見える あと瑠璃もらいっ
>>578 ヲタが最後に行き着くものが普通のギャルゲ
これが最後か
最近の売れ線は恋愛を描いた部分がハリウッド映画なみに薄くて 別なところに力入れてるからなあ。 まあそれも波のあることだから今後どうなるかわからんが。
もはや東鳩は重荷でしかないような。 ガンダムで新作出したって大抵ボロクソに言われるのと同じで。 まあ、実際旧作ファンには微妙な出来になりそうな予感だが。
移植でない、オリジナルであるTH2がどこまで売り上 げを伸ばすか楽しみ。 10万の大台を超えるか否か。 しかし、今更静止画の美しさで勝負してもサクラ大戦とか のアニメ物にはかなわないと思う。 サクラとTHでは予算が雲泥の差だとは思うが。
格闘少女は!? 「血のションベン出し尽くしたってやつよ」とか言ってくれるヒロインは!!?
なぜファミ通は、TH2に3ページも費やしたんだ?
実は結構マジに厨房向けに作って欲しいと思ってたりもする。
>>590 手首をワイヤーで落とされてなお、
「願いがかなったぜ」
と呟いて殴りつけるヒロインがいたら、射精しつつ買う。
>今更静止画の美しさで勝負してもサクラ大戦とか >のアニメ物にはかなわないと思う。 じゃ、Fateとの比較はどうよ? ↓憑厨
596 :
林芳樹 :03/12/12 20:20 ID:HPZbqHZ6
てすと
>>589 10万の大台を超えたら業界全体が衝撃を受けると思う
ありえないから
598 :
林芳樹 :03/12/12 20:27 ID:HPZbqHZ6
こみパ(DC版)が駄作にも関わらずあれだけ売れたのは やっぱりアニメの効果があったからだと思う 実際俺もアニメ見て好きになったタイプだから TH2が売れるためには、やはりアニメ化がいるんじゃないかな でもアニメやらなくても、まぁ10万越え、最悪一桁後半はいくんじゃね? サクラみたいなネームだけで20万超えるのもあるんだし エロゲー好きと、前作好きが購入したら結構な数字になるだろ
今の東鳩に10万を超える能力はない…気の毒だが… だが、無駄死にではないぞ。 葉鍵板は東鳩2を以って盛り上がることができるのだ。 …葉っ派同士の煽り合いかもしれんが
今回売上予想が難しいね、2万本かも知れないし15万本かもしれない。
環スレはまだですか?
>>588 その代わり新たな血が入ってきてるよな
Wに始まって、種で決定的なももになった
Wは嫌いじゃないけど
>>589 俺はとりあえず、7〜8万を予測する
ネームバリューあるし
>>591 前作が話題になったからかな?
こみパって駄作か?けっこう面白かったけどな…
発想はイイ
これって声有るの?
>>603 あるんじゃねーの。
ただメジャーな声優使ってたら、PC移植してもエロ無しのベタ移植なっちまうんだろうなあ。
金髪がいねぇ・・・_| ̄|○
こうやって、あーでもないこーでもないって話してるうちが 楽しいね。 これも戦略だとは思うけど、春頃までまた情報は途絶える のでしょう。 なんかモヤモヤするのは、エロを避けてコンシューマに行った リーフへの怒だと思います。 クラナドもこれを受けて、全年齢で出す可能性が高まりましたね。 もっとエロを愛して欲しい。エロで売れた漫画家がウルトラジャンプ に連載するような真似はdkfさ;jk
環、髪赤いんだな…これわ…
天いなで頑張ったからいいじゃないか、コンシューマだって。
同意しとく 東鳩2後はむーむーのシリアスものかなあと予想 あるいは大阪の新作が先か?って どちらにせよ先の長い話か
前作キャラが出てきたらどうするよ? ワルガキのような顔した大学生の浩之と相変わらずなあかり。
ファミ通読んで感じたことだが、カワタ絵ってなんか 画☆野郎に近づいてないか?
三宅とむーむーが東鳩的な学園ものを書いてくれるというだけで嬉しい。
613 :
林芳樹 :03/12/12 21:36 ID:ZdlWNcR6
>>606 そうそうw
ファミ通のインタビューでも想像もゲームだって言ってるし
まんまと罠に僕らはハマってるわけだ
いたる>☆>カワタ
>611 全然。画野朗と同じクラスの神ロリ絵師をなめるな。
遊び手を選んだ天使の後は、最大公約数的な東鳩2 どれだけ香具師の支持を得られるか見てみたい、6〜8萬ってトコか 漏れは楽しみにしてるんだが 環(・∀・)イイ!
ルーシーの髪の毛がそこら辺の通りすがりにざくざく刺さりまくってるかと思うとわくわくする。
環タソが人気なんだな…。 でも漏れは愛佳タソ(;´д`)ハァハァ
ルーシーはどこか羊チック
下級生2はちゃんとPCで新作出すってのに。 リーフの上昇志向は腹立たしくもあり、面白くもある。 PS2の開発機材も安くないだろうし、エルフみたいに調子に 乗らないといいなぁ。
つーか、 「あれ?カワタまだいたの?」 って感じなんだが。 一新されたスタッフの中で悲しいほど浮いてる…
愛佳とルーシーぐらいだな
じゃあ、このみは俺のもの
瑠璃と珊瑚は同じだろ?と思ってるヤシは素人
今後の戦略次第でしょう。 蔵みたいに放置するのだけは止めて。 しかし、第一報出てから、第二報までが結構時間空いたよなぁ・・・。
もはや誰もそう呼んでないから、左1もらっといて良いかな?
627 :
名無しさんだよもん :03/12/12 22:31 ID:p6uLWOqj
ふたごの声優って 1人で2役するんでしょ?
>>627 そんなことはさせない
むしろ、声で判断がつくようにさせる
芹香と綾香は同じ声優だったけどな
ヴァニラとノーマッドみたいなもんか。
向坂環が水瀬名雪の色違いにしか見えん。 笹森花梨が湯浅皐月にしか見えん。 既出上等
>>632 >向坂環が水瀬名雪の色違いにしか見えん
眼 科 行 け
あれ、芹香って喋ったっけ?
右1は俺が貰いました
>>634 ものすげー少量ボリュームで喋ってましたよ
ゲームだったか忘れたけど
QOHみたく格ゲーやらエロ同人がどう出るのかが楽しみ
じゃあしょうがないんで由真もらっとく
>>634 しゃべってるよ、ED近辺はしゃべりまくり。
花梨スレまだぁ〜チンチン(AA略
それにしても、写真見るとcharmは病人みたいだな… ちゃんと寝てるのか…?
「奇抜な髪の色はいまの“萌え”じゃない」(CHARM) 「時流に合わせてシフトしないとね」(しぇんむー) …って、これは萌え、これは萌えじゃないなんてアタマで考えてる様じゃ せいぜい、「萌えの様なモノ」止まりだと思うがね。 それに1の時は時流が合わせてシフトして来た筈だけど。 今回はせいぜい凡作程度とみた。
声優は若本
ファミ通の画像誰かあぷしてくり。
俺も頼む。 クレクレ君になってるのは自覚してるが、画像消えるの速すぎるよ(;´Д⊂
既出だが、漏れはなのぴーの方が遥かにイイと思った 漏れの中で東鳩って言ったら一目でキャラの特性が分かるみたいなイメージがあったんだが 高橋もファンブックでそんなことを言ってた気がするし でもこれ見た限りではイマイチだよなぁ とりあえず環タソ、ルーシータソに期待
うpロダ教えてくれれば上げるよ。 ここで拾ったやつ、容量が1枚300k以上あるんで それなりにデカイの上げられるところを頼む。
とか書いてたら651が。
今からでも遅くないから、寺女を舞台に変更して主人公も女にしようぜ。
>>645 しぇんむ〜的には1だって「時流に合わせてシフト」させたんだよ。
雫をノベルにしたのもそういう感覚なんでしょ。
本当に時流に合って作られた物ってのは、時代が後から追ってきたように見えるよ。
CHARMに関してはフォロー不可。
主人公陵辱系と誘惑系の2人にしてほしい。
しぇんむーが「スタッフの思い入れがあるToHeart」なんて言ってるけど、 当時の製作スタッフってしぇんむーしか残ってない気がするのだが…。
視点変更と同時に寝取られ回避もできるという優れものだ
いくら髪の毛の色を地味にしたところで、制服が紅白なのでアホの極みだなw
>>658 その発言は別に何も問題なさそうだけど?
思い入れがあるだけだし。
「普通」な気がする。良い意味じゃなく。
漏れは発売前はあんまり騒がれないが、 発売されると、なんとこれは!になるような感じのプラス思考で行きます。 評価街
え、PS2ってことは、、 エロ無し????
つーか、この二人の顔を見るだけで買う気が失せる。
「スタッフの思い入れ」が良い方に作用した続編の例って…… エロゲ、ギャルゲでは何かあったかなぁ。
誰がどのキャラの担当かわかってるっけ?
「奇抜な髪の色はいまの“萌え”じゃない」(CHARM) 「時流に合わせてシフトしないとね」(しぇんむー) えーと「あれ?どっかで見た使い古されたパーツの寄せ集め」が第一印象だったのですけど…
俺の感想は良くも悪くも「普通」。 ただ前作もそんなテイストだったから、狙ってやってるんだなとは思ったけど。 いいんじゃない?俺は応援するけど。
まあ3万本売れればいいとこだろうなあ。 最近のゲーム業界の厳しさは想像を絶してる。
シナリオの担当の事じゃないか?
環(笑顔)はむしろ、甘露版さおりんだろう。
>>672 ああ、スマン。言葉足らずだった、シナリオのことだ。
まだ発表されてないか。
む〜む〜とまるいは期待してる。
三宅も天使路線じゃなければ大丈夫だろう。
枕流は伏線を回収してね
まあライターはそれなりに期待できるよな。 三宅が微妙に気になるところだけど…。
ライターについては想像するくらいしかできないな。 まあまるいにはカワタ。 三宅、菅、枕流には東京組の原画といった感じになるんじゃないの?
まあ東京組が引っ越してくるわけじゃないからな。 結局、別ゲームを無理矢理合成した形になると見ていいな。 Routesで証明済みだし。
>>680 >Routesで証明済みだし。
何のこと?
今までの傾向から推測すると ちゃん様・三宅 カワタ・まるい 甘露・む〜む〜 村様・枕流 ってところかな。 最後のコンビはあやしいところだけど。
>Routesで証明済みだし。
>>680 もしかしてさくやとサクヤの名前が被ってることか?
あれは別にアクシデントの類じゃないだろ。
Routesで永田とまるいのシナリオの作風が全然違った事を指してるんじゃないの。
永田ルートとまるいルートでの宗一のキャラについて言ってるんでないか? まぁあれにしたって最後で伏線回収はされてるんだけど。
ちなみに685が正解
>657 かぐやかよ いや、好きだけどな
>>681 永田シナリオとまるいシナリオに整合性を見出せないに見られるがちな主張。
だが、Routesスレの人間の多くに言わせればつじつまは合っているじゃん、とい
った答えが返ってくるだろう。
とりあえず彼としては、純大阪組製なRoutesですらあの様なんだから別チーム間
の連携が上手くいく訳は無いといった論旨なのだろうと思われる。
>>689 まあその通り。
絵描きにしろ、ライターにしろ、
ギャップを小さくする努力をできるかどうか。
そっか。
たぶん俺は
>>689 の言うところのRoutesスレ住人の一人だから分からなかったよ(w
そもそも何故ファミ通がこれ取り上げたかが謎だ
どうせEログの時と同じでエンブレとつるんでるんだろ
Routesに関してはわざと連携を取らせないようにしたと発売前から言ってなかった? 主人公の性格が違う事には意味があるみたいな事を雑誌のインタビューで答えていたような。
辻褄があってるのは事実 たがそれが気に入るかいらないかは別だろう 一応言っておくと まるいの時の主人公は世界を理解できる自分が強くでているという設定 達観して物事を見すぎな点なこれが理由 ところで絵柄云々言う香具師は大悪司とか 葉鍵以外のメーカーのゲームはやったことないのか? 会誌見る限り絵柄のらーゆと323系のギャップなんて可愛いもんだと思うんだけどw
んな雑誌のインタビューがどうだ、なんて言われてもね。 実際+激しく違和感+バリバリだったんだから。 それに、何の意味があるというのか。
最後の章でその伏線が拾われた時に「やられたっ」と声をあげてしまった俺の立場が無いな。 スレ違いだけど。
実際+激しく違和感+バリバリ なんか凄い表現だな。
もうエロがないってだけで魅力が半分失せた
ライターが2人で分かれてたからな。 その所為でライターによって主人公のキャラ違う! というツッコミが生まれやすくなった。 あれを1人でやってたら皆あっさり納得してたんじゃないかと思う。
恥ずかしながらtoheart初プレイ〜一通り全員クリアするまでシナリオ、原画が二人ずつ居るということに気付かなかったわけで。
>>696 いやぁ、所詮主観だからね。
第一それをいったら「実際違和感覚えなかった」と言う意見もある。
何の意味があるかと問われるのならば、製作者側の意図を汲み取れた人もいる事がわかる位か。
勿論、読み取れない方が悪いと言うわけではないのだが、とりあえずToHeart2スレでToHeart2を
貶めるだしに使われる程ではないと申し開きができるくらいの意味はあると思うよ。
そもそも浩之だって性格の違いだったら高橋、うだる、青紫それぞれあったわけだが。 ルーツと違って東鳩はヒロインごとに話が独立しているわけで、ライターごとの整合性は最低限守られてればいいよ
なまじTOHEART2なんてタイトルつけるから違和感バリバリでおかしくなるんだよな。
FFみたいなもんで関連性は魔法の名前くらいと考えればそんなに気にならない。
魔法は名前だけだしな〜どうせなら甘露とカワタとか代表二人でやりゃよかったのに。 今回のキャラデザ四人体制(特に村)はさすがに蛇足。
ここまでバラバラにするならキャラクター十六人くらい動員して欲しいところだ。と、ちと思ったりもした。
>>707 そうなんだよ。
>>695 も言ってたりするが、
アリスなんかはキャラが多いから絵師バラけててもそれはそれで
気にならなかったりするわけで。
トイツで8人はツライよ。
なに?これでヒロイン打ち止めなの?
そりゃ多分2人くらいはいるだろうけどさ。知らんけど。
じゃあバランス語るのは早計だろうに。 さらにこれからサブキャラも出て、男キャラもでるかもいるだろうし、大人も出るかも知れない。
んなことないだろ… どうあがいたってヒロイン20人とかにはならんのだから
前作ファンが思わずニヤけてしまうような小ネタを大いに盛り込んでいけば、
続編としての価値は十分あるでしょ。絵だけが東鳩の世界観じゃないしね。
スタッフも思い入れがあるって話だし、その辺はかなり楽しみだ。
>>701 恥ずかしながら、自分も……_| ̄|○
カワタのみでやるってのもよかったかもな。
>>712 なんでヒロインという単位で区切るのかが分からんのだが。
互いにどの程度絡むのかということも全く分からんと言うのに。
>>715 なんで、って当たり前じゃん。
ヒロインなのだから。
攻略対象キャラ以外は露出も少ないし
基本的には人気だって論外だろう、鍵ゲームじゃないんだし。
どの程度絡むのか全く分からない、なら尚更だよ
ヒロイン同士が一緒に出る一枚絵とか浮きそうだろ、今のままだと。
>>713 禿同なんだが3年になってるはずの葵、琴音を出さないっていう話なんだよな
まぁ来栖川姉妹、メイドロボ、レミィあたりは出る気がするけど
でも綾香は当時の水無月絵だからこその綾香だと小一時間主張したい訳だが
>>701 同じく_| ̄|〇
ファンブック読んで初めて気付いた…
>>717 い、いや実は葵=左1という衝撃の結末が……あったら買わない。
とらハみたいに開き直って、旧キャラガンガン出してしまえばいいのに。
河田に任せれば、PSEパッケージみたいに、それなりに違和感のないものが書けると思うのだが。
>>701 絵はともかくテキストは、エロが弱いな、と思っていた三人がまんま超(略
>河田に任せれば いや、志保はともかくとして、あかりは完全に別の生き物だった。 等身大ポップのマルチは目を閉じた笑顔で誤魔化していたような感覚を感じる。
お前の感じている感覚は略 大丈夫。慣れる。ちょっと横に323絵のあかりを置いて見ろ。もう河田あかりは気にならないw それに今の水無月絵よりはよっぽど近そうな……げほごほ。
>>720 今アクアプラスのOHPいってパッケ絵見たがそんなに違和感がなかった罠
でも背景の秋葉で踏まれていたマルチの絵に今でも(;´Д`)ハァハァしたよ
うわぁぁぁぁぁぁん
__ , '´ `ヽ. . / \ ,' / ,、ヽ、ヽ . ハ _{ ,イ/ / \iヽi\ヽヽ } 、‐- {,r Y{,' ム=、 ,ィTV}i }ァ_ < `'ヘrvヘ{r'c{ i2 {ハメ、 `> / ̄ ̄ ̄ ̄ ‐=ニ ,イ/i/`n "´ _,' " ノ ` \ | //i ,イ jノ ` 、 `' /V\ iヽ「´ < 笹森 花梨 ,'´ i/ ∨ \ /マ´Wヽi\|\! | / `〈\\ \____ . / __. \ ∧ //⌒` ==、 V ', 7___ / >く} . / ̄ `ヽ./ / ハ `ヽ / /. く/ / ハ/´ . / / /ヽ / /i }
____ , '´ `ヽ. . / , '´ ハ ,' ' / , ノ、、 iiハ i i/ / / ヽヽi i i i辷Z二、´ ,二_Yjixi i iハ'i _c「 'L c「 i i . / ̄ ̄ ̄ ̄ i iト、 " 、 " ,'i i i | i ii i iゝ、 ‐ ,イ i i i < ルーシー i ii ! ! x‐j f´x! i ii i | i iハ/ r'__ / i i ii ii \____ i K. i / i i i>、 /i ! > V´ _ 彳i i ハ fvi i´ /マヽ\ i i ii / } k'i i / ハ ヽ. \j i i/‐へi i i〉 V / 丶 //// i 、 ,(´ j i\ヽ、/ ハ Y ''/i ト、 )ヽ
-─…‐- 、 / \ . / ヽ ヽ ,' ハ ‐‐ヾ、i i iハ i iXヽヽヽヽ ‐r‐ 、`ニ=‐ i/〃 i i{Ycヽヽ` ` ir' ;ヽ、ニ=}〃 i i ! i iハヘ' _〉 ヽ ー‐' i 「 Yミ'フ / ̄ ̄ ̄ ̄ i i i i iト 、, ,, ' " i i_/〃 | i i i i ii ii ゝ、 ゚ イ!r '´ < 小牧 愛佳 i !i i iNW , `T´ !i \ | ヽN{ / {!_ __/ \ \____ ゝ<_ 「  ̄' >、 / '´ ニア i / _. -‐ ´ ハ f7 / > V< i/ / ! /`==く / , マ、 \ i i . 〈 `--‐´Yヽ / ハ ヽ< !/ i ヽ. j ノん'∧,〜⌒ 〈 i ヽ ,' ii i i 全部、AAスレより転載 愛佳タソはいいな・・・ この娘の為だけに買い決定
727 :
名無しさんだよもん :03/12/13 05:43 ID:BO+mLGe/
制服が関西襟から関東襟に変更されてるのですが・・・
襟のことはよく知らないが東鳩の舞台はもともと関東だったはず
>>729 むむぅ、ちんぽ先生達は絵柄は違えど、サークル仲間同士なわけで・・・
むしろそれは ちゃん様、ガイスナイのまんこ組と比較するべきであって…
村様は百歩譲るとしても、カワタは…
東鳩の舞台って神戸じゃなかったの?
だったら委員長とヤクド論争しないよ
しっかし青髪の3人キャラ被ってるなー。
珊瑚と瑠璃は由真のクローンメイドロボって事でいいよ、もう。
>>729 ちんぽ先生と比べるなんてらーゆと323がかわいそうだよw
まあぶっちゃけた話らーゆと323は180度絵柄が違うわけじゃないし
らーゆは芸風広いから絵については大丈夫だと思うぞ
それに実際問題絵柄の違和感うぜーから買わないってのは
絵師自体のアンチならともかくあまりヲタにはない感情だからな
らーゆも323もどちらも人気あるから
Canvasみたいにあからさまなサブ原画とメイン原画の差に萎えるという事もないだろう
ルーシーと凛が萌えるなあ・・・
ひょっとして環のことか<凛
うむ、漏れも環とルーシーが気に入ったな。 このキャラ絵見て思ったんだが、漏れ323絵飽きてきたのかも。 甘露>村様>カワタ>323の順で好き。 つうか、このみが_公に見えるのって変? 今回の323キャラは、あんまり新鮮味や特徴がない気がする。 ところで、ちんぽ先生て誰?
ちんぽ先生=西又葵。女。それ散るとかの原画。いつも鈴平ひろと一緒に同人やったり えろげーの原画やったりしてる。 なんでちんぽ先生かというと、同人誌の中の対談ページで「ちんぽ」「タマ」だのを連呼 してたから。
それじゃ323はおまんこ先生か
>>732 神奈川県内というイメージであったと記憶しているが。
町田駅周辺とかいう話じゃなかったっけ
陸軍登戸研究所〓来栖川重工 だとすると、神奈川でいいな
同じ学校、同じ地域…どう変えてくるんだろ?
748 :
350 :03/12/13 13:08 ID:/xPZReo7
>>350 あーマズ、一晩経ってから冷静にスレ読み返したら、名前間違ってるじゃんか。
メインヒロインの名前って
×愛佳
○このみ
だった。アタマん中で名前と顔が全然一致しない。もう歳かな・・・_| ̄|○
とぅはーとって
>>741 俺としては323の絵はファッション性があって生きると思ってるからなぁ。天使は良かった。
その分、今回のあの制服じゃちょっとキツい。私服に期待するしかなさそう。
でも確かに甘露が化けつつあるようなないような。
元からの甘露贔屓の思い過ぎしかもしれんが。
OPで、ちゃん様に捧ぐ・・・ってあったらいいな
ゲバラかよ!w
>>750 確かに私服は楽しみだな
双子の私服とかどうなるんだろ…
外見年齢高めでないと苦労するな 器用な甘さんや、ロリ神河田氏ならいいだろうが かく言う自分は村様ファンだが
化けるの何も元々甘露の方が絵としては優れてたような気がするが。 みつみももちろんありとあらゆる現存する絵師にトラウマ与えてしまったぐらい 凄い人なんだが、記号的な部分が強いんだよな。 その記号こそが良い部分でもあるんだけど。 甘露はその辺クセがないので口当たりがいい。 ただ甘露自身もみつみに影響されちゃってるのが問題で。
今日も愛佳タソ(;´д`)ハァハァ
>>755 > 化けるの何も元々甘露の方が絵としては優れてたような気がするが。
よくあるF&C系の絵描きに過ぎませんが
> みつみももちろんありとあらゆる現存する絵師にトラウマ与えてしまったぐらい
買いかぶりすぎ
758 :
名無しさんだよもん :03/12/13 15:09 ID:BCTuGvYv
ファミ通載ってたやつきぼん
古畑始まったよ
>>757 おまえさんの言う「よくあるF&C系の絵描き」がなんで量産されたかと言えば
みつみの影響に他ならないわけだが。
ぶっちゃけ「よくあるF&C系の絵描き」=323コピー絵描きであって、実際の
F&C系列の絵描きで323コピーっぽい人はほとんどいない。
東京組好きとしては、この面子から河田外してこみパ2を作ってほしい
こんなんで菅新作や枕流ソロが遅れるなんてたまったもんじゃない。
こんなもん言うな せっかく、Leafが社運かけてやってるんだから
玉無えの雰囲気が、イラスト毎それぞれ違うのは何故でしょう。 まるで初期設定資料を見せられてるようだ。
全キャラ見つづけてたら違和感無くなってきた(;´Д`)
>>757 自分で突っ込もうと思ったけど
>>760 がだいたい言ってくれたからいいや。
もちっと勉強しとけ。
社運、かけてるんだろうなあ。
実際リメイク雫とかやルーツとかよりは遥かに注目されてるだろうし。
落ちぶれたリーフと言えども、他のメーカーの大作の続編…まあONE2の事だが
アレみたいに無茶な企画をそれなりの物に仕上げてもそこそこの評価しか
ならない所だが、何と言ってもみつみ美里とその仲間達だ。
少なくともSNOWよりは称賛されるだろ。
逆に言えなら東京勢がいなかったらとっくに(ry
社運かけるほど屋台骨が揺らいでいるとは思えないけどな。 ところでこれに参加しているほかに、まともな絵師って、今リーフにいたっけ? いや、雫Rの絵を描いたら絵師だ、ってーのはのぞいてw
続編やリメイクしだすメーカーは 終末が近い
俺をスタッフとして雇えば、最高の迷作が出来て葉も復活するよ
間違えた。名作な
アリスとか?
774 :
名無しさんだよもん :03/12/13 18:38 ID:BCTuGvYv
アクアプラスから葉書が届いたんだけど。 見たい人居る? 双子の片割れのイラスト。 ファミ通に乗っていた香具師と同じ物のような気がするけど。 とりあえず背景付き。
うpお願いします
>>776 それ普通のはがきの裏にイラスト印刷してあるんかな
郵便物が実家に転送された可能性があるんだが
>>774 up/7a1ca3623264.zip
>>778 思い切りファミ通に載ったイラストと一緒のものが届くはずです。(´Д`;)
ファミ通確認しちゃったよ。
届いたのは姫百合珊瑚ね。
そっか、やべーな(汗
イラストはファミ通で使用された立ちポーズと同じ物。 背景はファミ通4ページ目の十波のシーンで使用されている背景の朝?バージョン。 せめて新規イラストなら良かったんだけどなぁ…。 まぁどうでもいいや。
>>776 俺のとこに届いたのは柚原このみのイラストだったよ。
Piaキャロ4、楽しみですね 由真たんが可愛いです
はっきり言って同人で出涸らし感が強いんで、もうだめでしょ>323&甘絵
信者が必死なのはわかるが、以前と違って悲壮感さえ漂ってる
>>760 >>768
786 :
名無しさんだよもん :03/12/13 19:55 ID:cnoq1rGW
だんだん馴染んできたぞ 実に馴染む
>>776 漏れのところには小牧愛佳たんのが届いたでつ!
うちは向坂環だった
まぁセリオさんが出れば文句ないんだけどね
>>762 横からアリガトン
笹森とルーシーはいいね。
どうも、東京系はなじめない。
プレイしてみれば印象かわるんだろうけどね。
俺はルーシーだった
12月にFC入会したばかりの俺のところには来ないわけだ
ネタかと思ったら、マジでちがうんかい。 ビックリマンシールかよ。 コンプリートしたくなっちまうぜ。 無理だけどさ。
耳が唯一確認できないからルーシーがアンドロイドかと思ったら 耳あったロボ耳はいないのか、、、
>>785 こう言う「貶める事で悦に入る厨」がいるぐらいだからまだまだ最高峰だな
村様はほっそい娘が好きだな
瑠璃に800点
ウチは由真だった・・・
こみパ2とか新タイトルつけとけばここまで非難されることはなかった。 TOHEARTという作品が殿堂入りしてる奴にとって、これらの烏合のキャラデザに不可侵領域を犯されたも同然
商品化されたキャラは糞食らえ。
うちも今日ハガキ来た。由真タンだった。
前作は企画した人がシナリオも書いてたんだよなあ
いまどきダイヤルか
>>798 否定レスはえぇw必死だなw
>>802 でもさ、前の絵師本人に今やらせたらもっと酷い…それこそ誰も目に
止めないような物になっちゃうしさ。
それで代わりにやるのがこれ以上はいないって人達だもん。
最初の戸惑いは理解できるけど徐々に慣れればちゃんと評価出来るでしょ。
いい大人だったらね。
当たり触りもない絵より、誰も目の当てられない絵の方が 遥かにいい。
>>807 >いい大人だったらね。
おいおい客商売の客相手になにを言ってるんだ?思いっきり使い方間違えてるぞw
>前の絵師本人に今やらせたらもっと酷い…それこそ誰も目に止めないような物になっちゃうしさ。
このスレ見る限りそう感じてる方が少数派みたいだね。
アリスのごちゃまぜゲーじゃあるまいしキャラデザ四種類の時点でTOHEARTとは別物に感じる。
>このスレ見る限りそう感じてる方が少数派みたいだね。 何を根拠に?
何だ、東鳩2って18禁じゃないのか。イラネ。
あったかハートフルか、なんでも有りのお祭りか
なんかプレイムスレからの刺客が居るっぽい気がするw
たぶん
>>811 だろうなw
リアライズを○○だからイラネって連呼してる香具師
811はVAVA
VAは潰すべし
なんか知らんけど323絵のショートの青髪のがキター。 あんまりパッとしないな…。
>>810 東鳩の名前を使うなと言うのなら分かるけど
今の水無月に描いて欲しいって人は少数な気はするよね。
高橋がシナリオ書いても非難出る気もするしな。 逆にこの面子からカワタを抜いてこみパ2にしたら、こみパファンは諸手を挙げて歓迎しそう。 そこらへんの空気の差が不思議だ。
今の水無月絵か…。 でも個人的には、痕R見る限りは低学年組なら割となんとかなりそうな、 気もしなくもない、かも?な感じのような雰囲気。
824 :
809 :03/12/13 22:20 ID:4FhxHiJf
>このスレ見る限りそう感じてる方が少数派みたいだね。 ↑ すまん。ちょっと読み違いしてた。これなかったことにしてくれ
825 :
旧葉信者 :03/12/13 22:22 ID:kt3xwDkd
今更ファミ通の対談コメント見た なんか、出ていった2人の関わった作品なんて話題にもしたくないが 東京組がああいうし売れるから、仕方がねーやるかって 感じがして萎え、でも絵は画面で見るより違和感ねーな でも、1作品を1原画家でまとめないのは、なんか嫌な感じ 過去ネタをふんだんに盛り込むなら良いが、そうじゃ無いなら詐欺みたいなもんだよなぁ とりあえず、これはだけは言わせてもらいたい。東京組なんてLeafじゃねぇよヽ(`Д´)ノゴルァ
東京組も、もうそろそろ高橋達よりリーフ在籍暦長くなるのになぁ…。
どのキャラがどの絵師さんなのか、誰か整理してくり
迷わず見ろよ 見ればわかるさ
つか、漏れは発売されるまで まったりと待つよ 発売される前じゃ評価なんて出来ないって感じ
>>824 噛み付いた相手以外からも叩かれたからって今更訂正してんなよw
どうせなら前者も訂正しとけ。「最初の印象も徐々に慣れる」を客商売どうこう
で語る意味不明さだしよ。どっちが間違えてるんだか。
高橋・水無月がリーフ以外で活動して評価されてれば「昔のリーフ」に
拘るのもいいかもしれないけど、東京組しか評価されてない今のリーフに
拘る意味が分からん。古き良きリーフを維持出来ないならいっそなくなれって
クチなのか?
皆さんすみません 失敗作ですみません
>>832 相変わらずレスはえーなwもう何も言えないみたいだしw
>>833 相変わらずレスはえーなwもう何も言えないみたいだしwゲラゲラww
835 :
林芳樹 :03/12/13 22:49 ID:4PvKUd0r
喧嘩スンナヨwマターリいこうや
突然とびっきり変なのが沸いてきたのでじゃれてやってるだけだがw
由真キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
自分が1番変だと分かってないあたりが…w まあこの手の輩に何言っても無駄だろね。マターリ行きましょ。
今の葉はスタッフの顔がまだ見えるエルフって感じ。 この終焉を迎えつつあるひとつの波を乗り越えた後も そこそこ生き残ってはいくのだろうけど。
841 :
名無しさんだよもん :03/12/13 23:04 ID:BCTuGvYv
>アクアプラスから葉書が届いたんだけど なんで?
個人的厨予想 姫百合珊瑚 HMX-35型。来栖川グループ自信の新作メイドロボ。 より人間らしさを目指してロボであることをかくしてテスト運用中。 姫百合瑠璃 珊瑚のモデル。源五郎の親戚。 十波由真 葵ちゃんの格闘同好会所属。 ほんっと厨だな…
>>842 むちゃくちゃありえそうだな
で、愛佳たんのカードは?
虹裏に…
846 :
名無しさんだよもん :03/12/13 23:12 ID:BCTuGvYv
環さんキボンヌ
ときメモ3>>>>>>東鳩痛
愛佳タソ(;´д`)ハァハァ
そ こ そ こ
851 :
林芳樹 :03/12/13 23:44 ID:4PvKUd0r
>>848 少なくともそれはないよ
えっ?釣り?
そうでつか・・・・
超先生は〜〜〜?
露骨過ぎて釣りにもなってねぇw 東鳩2>>>>(越えられない壁)>>ゆめりあ>>>>ときメモ3 だな普通に
>>848 予算はそうだろうな。あとは作品に要した技術力も確実にそうだろう。
何が釣りだよ。 そうやって物事を裏からしか見れないようになったら終わりだ。 いや、マジでそう思うよ。 ついでにいうならTLS、いたる以下。
そうだよ長谷部の言う通りだよ。ときメモ3やってないけど
多分こんな感じで無難に笑えるシナリオ、無難に楽しめるシステム、 無難にヲタが好きな設定、そんな感じで出来るんだろうな。 まぁそういう消費家は最高に期待するんだろうけれどね。 あんな絵は、誰が書いたってたいして変わらんのにな。
>>701 コネタはいらないだろ、
オースチンパワーズで笑ういろは坂の猿じゃあるまいし
消費家ってなんだ?
俺が書いても大して変わらないかなぁ 高校の美術2だったけど。
おい、誰か例の「長谷部も、やはりそろそろ要らないと思う」って やつコピペしろよ。
863 :
名無しさんだよもん :03/12/14 00:00 ID:8wHZyrUn
ときメモってキモいよ、 2はなんかよさげだけど 1とか3とかくだならそうじゃない
>>861 言葉おぎなえよ
(人気エロゲー原画屋なら)誰がかいても変わらない
ときメモ3は実験作。少なくとも可能性を感じさせる作品だ。そうだろ?長谷部
>>865 1と3は絵がキモいからダメでしょ
可能性どうこうのタラレバ論はいらない
>>865 そう。
3Dの可能性を広げる為の布石となり得るし、
そういうチャレンジ精神があればいつか結果はついてくる。
ただ、その分失敗することも多い。
だからといって、無難にやって済ませて、それなりに金回収して
ハイ終了、なんて、今まで仮にもエロゲのトップにたったことのある
会社がすることかね。
コンシューマ進出は評価する。
だが、この絵を見る限りじゃそれなりに叩かれもせず褒められもせず
終わる可能性が高いと見る。
絵がキモイとか言ってるやつが、ハリウッドのCGをふんだんに使った 興行収入ナンバー1だのの映画を褒め称えたりするんだろうな。
>>869 映画なんてそういいのないでしょ、
アカデミー賞受賞作はみて損はないが
シナリオ厨にかぎって「初恋のきた道」
みたいにオヤジくさいのを好んでるだけ。
>>862 長谷部スレで見つけたけど、張るのマンドクセ(AA略
>>867 言いたいことは分かるがあれは失敗しすぎ。
シナリオはしょっぱすぎ。システム古くさすぎ。
しかも絵でチャレンジした分、システムとシナリオはまるっきり進化していない。
873 :
林芳樹 :03/12/14 00:13 ID:PHxEvbGN
まあ、みんな落ち着け あんまり喧嘩腰になるのはよそうぜ
そうそう、あの未完と断定できてもおかしくないシステムの数々。 チャレンジ精神が溢れているのは嫌いじゃないよ
ときメモ3とガンパレードマーチどっちかうの? っていわれたらガンパレードマーチをかうでしょ、 購買意欲のでないもの売ってもダメでしょ。
>>870 すいません、よく意味がわかりません。
>>872 洋服システムはあれだが、趣味システムとか、
各段に自由度の広がりを目指そうとはしてたろ。
進化してないって事はないと思うが。
シナリオは、まぁときメモは元々はシナリオなかったも同然だったし。
ていうか、俺が言いたいのは無難にさせようとしているのが 気に食わない、って話で、ときメモ3が面白いか否かじゃない。 絵と言う面で語ってるの。
レミングみたいな奴だな、このクソコテわWWW
挑戦的だろうがシステムが新しかろうが、楽しめんもんはツマランよ。
長谷部はいつも表現が拙い。恐らく>869なんてナンバー1というだけで、CGが綺麗というだけで といった形式だけで決めつける奴を差別してんだろ。違ったらただの思い上がりだ、すまん
881 :
林芳樹 :03/12/14 00:20 ID:PHxEvbGN
ときめも3で成功した点は 声優に神田や皆川を起用したところくらいかな〜
>>873 つーか、本物ならやっぱカウンターもうひとつ設置して下さい
それが一番の証拠になる
あ
ここまで独善的だと言葉も出ないな 20歳未満は立ち入り禁止だぞここ
>>883 そんなことばっかり考えているから、
お前はこの前無気力スレでプロットの時点で明らかな失敗作を作り出すような羽目になるんだよ。
チャレンジ精神を発揮するのもいいけど、ときメモのあれはお前のプロットと同じで、スタート段階で躓く類のものだっただろうが。
長谷部が駄目人間なのは本人も自覚しているだろ。それだけに質が悪いんだが
三宅のラブコメは個人的には気に入ってるが、何か? 見てて吐き気を催すいたる絵よか、葉の原画陣に惹かれるのは自明
結局何が言いたいんだろう? 失敗しても良いから斬新なゲームを作れと? そんな余裕が葉にあるとは思えんけど。
>>887 だからって、無難に凡百なもん作ることがいいってのか?
そういうのが本当につまらないことの温床であり、商品の為の
全然面白くもない作り方だとしても。
とはいえ、さっきから言ってるとおり、それなりのものを楽しめるだけ
で満足な人はそれでいいと思うよ。それなりにね。
無難なものは作りやすいし、それなりの評判も得れるよ。
実験作っていうのは失敗するリスクが高いのだから、大作でやるべきじゃないよな。 大作であるということは金がかかるということで、そのために資金が回せなくなって 世に出なくなる企画がたくさん出来るわけなんだから。
むしろ余裕がないからこそ看板作の続編、最高の原画師の布陣なのにな ごちゃごちゃ言ってる奴は無知の極みっつーか
失敗作はつくんなくていいから ガンパレードマーチみたいに いろんなことできるゲームつくってよ、 熊本城を改築できるくらいスケールでかいの
>>891 いいからお前はスーパーロボット大戦スクランブルコマンダーでもやってろ
いいから
>>889 いたるの絵は意味がある。
あれは鍵だけの持つエネルギーだから。
無難なものが好きならそれは自明だけれどね。
>>890 だから、大した物はできんだろうって言ってんだよ。
その分、大した失敗もしないだろうね、と。
三宅は天いなで自信をつけてても、失ってても、鬱陶しいことになりそうな悪寒。
>>890 現在のスクエニみたいにネームバリューで売ろうとしている姿勢が気に入らないっぽい
899 :
名無しさんだよもん :03/12/14 00:35 ID:8wHZyrUn
ええと実験作=失敗作なんで シェンムーとか FFムービーとか ドラクエとかFFって偶数作に実験して不評で 奇数作にもどしてヒットするパターンでしょ。
>>893 それを客が受け入れるようになったら終わりだろう。
いいよ、エロゲーユーザーは別にそんなもんで満足なんだろうな。
>>894 あきらかにガンパレードマーチはチャレンジの末できた作品だろ。
あれだってどこかで間違っていれば失敗作としてどこでも
評価されていなかった可能性はある。
俺は、ガンパレードマーチみたいなものを(中身が、じゃなくて姿勢が)
目指して欲しくて言ってるの。
失敗作=シェンムー=下川
902 :
林芳樹 :03/12/14 00:39 ID:PHxEvbGN
>>896 君はTH2よりときめも3のが好き
俺らはTH2のがときめも3より好き
それでええやん
別にときめも3のいいとこを必死に見つけて
それを他人にわかってもらおうとしなくても
俺らがときめもに対して興味がありそうなことを
言ってたら別に熱く語ってもらっても
大いに構わんが誰も教えてくれなんて言ってないやろ?
>>899 ドラクエ7はヒットしていないぞ。数字の上でも評判の上でも。
あとFFは最早実験していないような気がする。
シェンムーは知らん
>>898 と言うことはスクウェア自体は好きなんかね。
トバルNo.1とかチャレンジ溢れる作品が多いからなぁ・・・
905 :
名無しさんだよもん :03/12/14 00:40 ID:8wHZyrUn
>>902 それでいいのか?それは個性云々じゃなくて、ただ単に虚無的なだけだぞ。
>>903 ドラクエ7は3の記録を更新して、シリーズ最高記録。本数だけはな。
>>902 違う。
俺は意欲作が好き。
君らは無難なものが好き。
To Heartは業界に明かに大きな一手を投じた作品だろ。
王道と今では言うけれど、マルチのようなロボットだの、
今ではお決まりパターンのキャラ設定が生まれたのも、
東鳩の印象が大きいからだろ。(それ以前があったのも承知だが)
そのくらいの事をやってのけた作品が、その後のフォロワーの
有象無象と同レベルのことやってどうするよ、って話よ。
だったら東鳩なんて言う必要あるわけ?
っていうか、わざわざ作る必要あるわけ?
ただ、ネームヴァリューで小銭稼ぎたいだけ?
そんな誠意の見られない作品は叩くべきだと俺は思うがね。
909 :
林芳樹 :03/12/14 00:44 ID:PHxEvbGN
だんだん話がそれてるなw ちなみに俺はドラクエは7より3のが好きやなぁ
>>907 うお、そんなに長期に渡って売れたんか。お恥ずかしい
というかTH2のデザインが無難でいたるが無難じゃない意味が分からん。 世に323コピーが溢れてるってことなら、単にいたるがコピーされてないだけじゃんか。
>>893 前作が最高傑作たりえたのはそれが1997年発売だったから。
毎月毎週似たようなゲームが発売され尽くしてきた2003年末に見るそれに新鮮さも驚きもない。
期待しないと言うわけではないが。
しかしいつも画期的な物を創らなければならないということもあるまい。
ていうかleafはそれをやろうとして失敗し続けファンに愛想を尽かされた。
看板でたぐり寄せようとしてもある意味しかたない。
913 :
林芳樹 :03/12/14 00:49 ID:PHxEvbGN
>>908 う〜ん、言いたいことは凄くよくわかるし
ほとんど正論だとは思うんやけどね。
無難だとか、なんだかんだ言うけど
やっぱ俺葉っぱオタやし
単純にめちゃくちゃハマった作品の続編って
聞いただけで嬉しくなるもんなのよ
だから誠意がないってのはなぁ・・・
まだ中身が少しもわかってないのに叩くのはどうかと思うが 絵とネームだけで全体像を決め付けるのもよくない
>>911 だったらみつみコピーとやらにならないように工夫すべきだ。
芸術ってのはそうやって作られるし、芸術なんて大層な言葉
使わないでも、いいものってのはそうやって出来るんだ。
他人が描ける絵を描いたって、意味がない。
>>912 でも成功してた頃だって、そういう姿勢あってこそだろ。
つーか今のリーフに実験かつ意欲的かつ斬新な物を求めようとしてる時点で、 それが是と主調してる時点で理解ってないバカ確定なんだが。 いい加減構うの止めようぜみんな 付けあがるだけだから
>>908 あのなあ。ヒット作の続編で会社総動員の大作なら失敗は許されないから、
無難な超安定企画になるのは絵を見る前から分かってただろ?
駆け出しの新興メーカーで失う物のほとんど無かった前作の頃とも違うんだし。
第一、気に入らなきゃ買わなきゃいいだけの話じゃないか。
>>914 まぁ、そうなんだけれどね。
この絵でいこうってのが、既に無難に行こうと言う
スタッフの意向に見えたもんで。
まぁこれでシステムなりシナリオなりが、意欲ある
姿勢で製作してくれることを望む。
なんだかんだで、俺だって東鳩は好きだし、
枯葉なんて言うやつは糞食らえと思ってる。
葉にはがんばってほしい。
920 :
林芳樹 :03/12/14 00:53 ID:PHxEvbGN
あ、そうそう!
俺も
>>912 みたいなこと思ったw
もし画期的な物を作ってそれが売れたら
まさに神だなw
それをコナミは作ろうとして
凄い結果になったんやな〜・・・
どこが画期的なもの作ってヒットさせるんだろ?
>>842 の
>姫百合珊瑚
>HMX-35型。
すごく嫌な予感がする
キャラ公開ってネタが出たから人が増えただけで、語ってる内容は今までと大して変わってないよなぁ。 左1は、マルチのモデルになった長瀬主任の娘。ってのはどうだ?
>>918 自分が買わない、で済ますだけじゃ気に入らないんだよな、この手の厨房は。
周りが自分と同意見じゃないと気が済まない。同意しないと気が済まない。
その為にこねくりまわして正当化する。
構うなよ、みんな
こんなところかな。 例によって煽り文とか適当なんでツッコミ・修正等あったらお願い。
>>916 なんで葉にがんばって欲しいと思うのが馬鹿なのかね…
>>918 社員からしてみればそうだろうけれど、
ユーザーとしてはなめられてるよ、それ。
だから叩いてるんだよ。
まぁこれを足がかりに、意欲的な葉らしい作品が
次作に潜んでいるのならそれもいいだろうけれどね。
931 :
林芳樹 :03/12/14 00:58 ID:PHxEvbGN
>>918 確かにToHeartって名前使ってんのに
安定した作品じゃない方が
アンチが増えそうだよね
Leafがコナミみたいな馬鹿やってんじゃね〜よ!
って言われるより
まだ、安定した作品作ってんじゃね〜よ!
って言われる方がマシやな
もし痕が発表された時期に2chがあったら同じ事を言われたんかな。 雫に続いてまたVNか、意欲がないとか。
■ToHeart2 2004年夏発売予定 ・ 前作からキャラクターを一新 ・ 前作から2年後の、同じ学校が舞台に ・ 前作のキャラクターが登場することは無いだろう ・ 背景として買い物する姿が・・なんてことはありえるらしい ・キャラの肌の感じ、制服のデザイン、背景描写など全てが変わっている ・キャラの詳しい性格やプロフィールは決まっているがまだ出さない ・OP、EDにボーカル入りの新曲 ・システムはそんなにかわらない。「出会い」の関してはさらに楽になるかも ・BGMは前作のものを匂わせるアレンジにするつもり ・ぱっとみマルチのようなアンドロイドは8人の中にはいません。隠れアンドロイドはいるかも・・・ ・プレイ期間は3月〜5月ごろまでの予定 ・前作で1年だったキャラが3年になってでてくることは基本的にない ・下川「演出的な部分でいめでこそできるっていう技術を取り入れる予定」 ファミ通「キャラがあにめとか?」 下川「アニメは検討中(笑)部分的には入れてみたいと思っているくらい 今回は1枚絵の綺麗さを見せていこうと思っている」 ・開発度50%
こみっく〜以後の迷走っぷりを見てきてるから、凡作になるかもしれないが看板続編も仕方ないと思うがな。 アビスボートなんか画期的極まりないぞ?そしてleafにそれだけの実力はなかった。
>>927 ・永田さんは担当しないんですか?→不参加。別の企画でメインやってるかもね。
はどうよ?
>>932 全然違うだろ。
痕は意欲あるジャン、どう見たって。
937 :
林芳樹 :03/12/14 01:00 ID:PHxEvbGN
>>932 ってことは俺たち人間は
その頃から全く成長してないってことやなw
要するに、今の葉は「凡百のエロゲー会社」として楽しめ ってことですか…?
トレーディング葉書のコンプまだぁ〜?チンチン(AA略
>>932 あれって葉がまだ小企業で始めは見向きもされないで
後から口コミで広がっていったんじゃなかったっけ?
天使は意欲作だろ 一般受けこそしなかったもののかなり楽しめた 目の付け所がいいわ
>>936 どこらへんに?
情報が始めて出た時点で明らかに雫とは違った意欲が感じられたの?
俺は雫と同じ臭いを感じたけど。
943 :
林芳樹 :03/12/14 01:06 ID:PHxEvbGN
天使の前のRoutesは意欲作かどうか知らんが面白かったよ THみたいな衝撃はなかったけど まだまだ葉っぱは腐ってないと思われ
>>933 それを ■現段階で判明してる情報 としてテンプレ4として載せた方がいいかな。
そのつもりで933は書いてくれたんだろうけど。
>>935 永田さんはミルコにリベンジするために特訓中ということで…。
テンプレに追加 キャラ紹介 柚原このみ(みつみ) 小牧愛佳(甘露) 向坂環(甘露) 笹森花梨(カワタ) 姫百合珊瑚(中村) 姫百合瑠璃(中村) ルーシー・マリア・ミソラ(カワタ) 十波由真(みつみ)
普通の学園を舞台に終始させることが無難なのか? むしろそこから外して人外を溢れさせることが今ではもう無難だとは思わないのか? マブラヴみたくなればいいのか? というか、うたわれ、Routes、天使は無難だったか? 長谷部は視野が狭すぎないか?
>>940 それはどちらかっつーと雫の時かな。
雫の評価がかなり高くて、痕は普通に期待されてた。
>>942 俺も事前情報では同じ匂いを感じてたけど、やったら全然別モンだった、っつう感じ。
>>942 確かに雫と同じシリーズだと思うよ。
でもそれは、それ自体が既にもう意欲的なシリーズだもの。
もし当時のエロゲーがどれもこれも雫みたいなものを作っていて
それで痕なら同じ事なのかもしれない。
でも、そうじゃないでしょ。
ある程度オリジナルの路線を作れたら、そこをしばらくは
自社なりに突き詰めることはいいことだよ。
でも、既に食傷気味とかした王道ギャルゲーをやる意味は?
もちろん、そこで何かしら変化球を投げていくのなら多少なり
意味あると思うけれど、フォロワーですらやり尽くしたような手段しか
やらないのなら、意味がない。
>>944 さぁ、どうでしょう?
って、次スレ誰立てるんだよ?
おまえら長谷部放置しろよ、何で相手するんだ?
>>947 でも状況的に>932が言ってるようなことは起こりえないことじゃないか?
上で誰かが発言してたようにto heartもあの時期だからこそ売れたんだろうし
952 :
林芳樹 :03/12/14 01:10 ID:PHxEvbGN
>>946 うむ、葉っぱの全作品をやってから
文句言って欲しいな
もし全部やったってんなら
今の葉っぱに文句は言えないはずだ
>>944 そのつもりですた
わかってる情報は載せておいた方が良いでしょ?
>>842 >姫百合珊瑚
はげしく、がーーーーん。
>>946 どっちも食傷の無難ならそうなんでしょうね。
マブラブやったことないから知らんけれど。
誰も人外交えろとは言ってないよ。
自社なりの「葉、ここにあり!」と言えるようなアイディア、独創性
をもって望んで欲しいということ。
うたわれ以降も、葉は無難な道を選んでないと思うよ。
だからこそ、東鳩2で無難な道を歩もうとしてるのが頭にきてるんだよ。
>>950 ほかに語る事が無いからだろう。
それと次スレヨロ
ちょいまて! 俺は葉の最近の作品を安易だとは言ってないぞ!!
>>955 >うたわれ以降も、葉は無難な道を選んでないと思うよ。
>だからこそ、東鳩2で無難な道を歩もうとしてるのが頭にきてるんだよ。
すごいいい草だな。
リーフは常に博打して無きゃダメデスか。
>>957 OK,次スレが立つまでしばらくストップしようや。
>>951 うん、言うやつは居るだろうけど、932みたいな状況にはならんだろうね。
期間がそんなに開いてなかったし、空気的に「もっとVNと」という声の方が強いと思う。
>>950 長谷部が安置じゃなくてleafが好きだから。次スレよろ
962 :
林芳樹 :03/12/14 01:14 ID:PHxEvbGN
>>955 だったら、たまには安定した作品でも
いいんじゃね?
何だかもうグダグダだな。 結局プレイしてみるまで分からないって事だろう。 学園モノ、AVG、キャラ設定だけで無難と決め付けるのは無理がある。
長谷部のいっていることはある意味分かるんだけど、ときメモ3を引き合いに出すのが駄目なんだよな。 あれ、意欲作である前に、どこからどう見ても失敗作になるのが丸分かりで、実際そうなった例だし。 そうだ長谷部。お前俺をスタッフにしてくれたら名作作ってやるって言っていたよな。 ちと普通のものとは一味違う企画プロット、簡単にでいいから出して見ろよ。 この前のあれはコンセプトがまんまパクリで、展開は滅茶苦茶に破綻していて、 ただ鬼畜なところ以外は目を引くところがなかったから、別ので。
>>966 よろしく。
966がダメなら俺がいくよ
>>958 そういう言い方はやめろよ。
でも葉はそうやってエロゲ業界の中で頭角を現したんだろ?
そういう葉だからこそ、普通はファンは葉が何かしてくれることを
望むだろうし、そうやって意味のある作品が出来るんだと思うよ。
だのに、どこのエロゲーもやったことを今更ネームバリューだけで
やるってのが、誠意ある創作とは思えない。
安易すぎる。
立てるよ。
>>970 頼む。多分俺はfreebit系列だから無理
>>965 そんなぱっと思いついて名作のプロット作れるほど俺は
天才じゃないですよ。
昔どっかの誰かが言ってたけれど
「俺が車のどこそこに不備があるって言いたかったら、
俺は車の作り方を勉強しなくちゃあかんのかボケ!」
と。
コンセプトパクリって…まぁあれはスレ違いだからここじゃ
あれだけれど…。
973 :
林芳樹 :03/12/14 01:21 ID:PHxEvbGN
850くらいから急激に進んだなw 新スレガンガレ〜
むしろ実は主人公がメイドロボであるくらいの冒険は欲しい。
>968 ファンはお前だけじゃないんだぞ?
>>957 だったら「TH2でも葉は何かやってくれるに違いない」と信じて待ってろ。
>>975 知ってるよ。
ただ、これほど「無難な作品でもいいや」と思ってる人間が
多いとは思っていなかった。
この影響を受けて、東鳩2がそれなりに売れて、葉が味をしめたら
嫌だなぁ、とは思う。
別に君達がどういうのをやりたいというのを否定はしないよ。
ただ、葉の一ファンとして葉に対して問題があるんじゃないか、と
提起しただけ。それに納得できないのならそれでいいと思うよ。当然だけれど。
PS2で作ろう→売れなかったら大ピンチ→一般ユーザーにも(多少でも)アピールしたい→東鳩2 っていう普通すぎるけど実は普通じゃない感じが東鳩っぽくて好き、今更だけど。
>>972 お前が名作作ってやるとか言っていたから皮肉っただけだよ。
できないことなんか分かってる。でも大口叩くなら、みっともない言い訳するな。
無事に立って誘導できたから良かったけど
移行間際はせめてスレが立つまで書き込み控えてくれよ。
>>978 おつかれさま。
>>979 ある程度無難な要素を加えつつ
挑戦的なモノを入れればいいんじゃないの?
無難か挑戦かって極端すぎる気がする
中間的なものを目指して欲しい気持ちはある
ToHeart2に関しては
まぁ、今が「枯葉」状態だから言うんだよね、これは。 売れないときに安易な手をとって、それだとそれなりに儲かる と思って、次からもそうした手ばかり取り始めるのが一番怖い。 今売れまくってたらそれほど言わないよ。 まぁそういう余裕持った行動も、それはそれでむかつくんだろうけれど。
>979 >葉が味をしめたら嫌だなぁ、とは思う。 そうなりゃ葉がそこまでの会社だったって事で そこで見限ればいいんじゃ。 おまいは葉のドコが好きなんだ?
>>981 できないことだってみんな思っていることを
やろうとするのがクリエイターだ。
俺は小説家志望だが、そういう安易な手を使ってオリジナリティのない
ものを作る気は全くない。
出来るか出来ないかじゃない。
するしかないんだよ。
それがプロ。
エロゲだから甘えが利くだけだ。
>>983 それが理想だと思う。
>>982 今までそうとう苦労してきたみたいですな
>>982 スマソ。次スレまではひっぱらないので…。
>>985 ある一定の質の高さ、独特の舞台・テーマ選び、
このあたりかね。
オリジナリティさえあれば失敗作でもいい、という考え方の方が安易だな。
>>989 失敗作でも言いとなんて考えるわけないだろう。
挑戦する心を忘れるな、安易な手を使うな、と言ってるの。
>>989 ナンバーワンよりオンリーワンになりたいお年頃なんだろ。
だいたい、安定した作品を作る技量のない奴に限って、オリジナリティがどうこう言うんだよな。
年頃というか、よいものってのは総じてそうやって作られるんだよ。 音楽だろうが文学だろうが芸術だろうがラノベだろうが 漫画だろうが… 赤川次郎みたいなのをお望みなら別にそれでもいいだろうけれどね。 別に赤川次郎の読者を否定しているわけじゃない。 ただ、それを葉がやる必要が?と思う。
大体まだどんな作品かわからないんじゃないの?
>>995 まぁ、これでシナリオ・システムが納得行くモノなら
それに越したことはないと思うよ。
>>993 逆に聞くとだな、今の段階でキャラの名前、ビジュアル、舞台設定くらいしか
分からないのに、なんでそこまで言えるんだ?
>>997 絵が無難だから。
何の意欲も感じない。
そこらへんの良くあるエロゲのキャラと一緒。
1000なら長谷部。
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。