創作する気力が無い('A`;)ノ~~四 〜起死回生…?〜
最初のアイディアをまとめたやつは読み返すと赤面モノ
なので、プロットだけ晒しますDEATH。
ayuplo.txtよりコピペ
あゆプロット
起承転結式で行きます。その前に、全体のあらすじをまずまとめてみましょう。
舞台は、祐一が大学卒業一年となるKanonの街。つまり、6年後です。
祐一が水瀬家に久々に訪れると、月宮あゆが一人で座っているのを彼は発見し、
彼女を保護します。そして二人でしばらく会話していると、祐一自身、衝動的に
彼女を欲してしまいます。無理矢理結ばれたあゆを、さらに苛めることに祐一は
快感を覚え始め、彼女を監禁してさまざまな暴力で彼女を虐待するようになります。
最初は殴る蹴る程度のものだったのですが、どんどん暴力はエスカレートし、
口の中に石を詰めて殴って歯を折らせたり、祐一の糞尿を食べさせたり、
それができなければ目玉を抉ったり、指を切断したりと非道の限りを連日行います。
あゆはなす術もなく、虐待によってぼろぼろになっていくのですが、心の何処か
で祐一を信用しており、それを受け入れることしかできないのだとういうことを発見します。
監禁が始まってしばらくあとに、北川から祐一にと電話があります。
祐一が帰省したことをしった北川が、久方ぶりの再会しようという提案で、
これを祐一は渋々了承。あゆにはその間、部屋の中で黙っているようにと命令調
で言われます。
当日、祐一と北川は昔話に花を咲かせ、互いの再会を喜んでいるかのようでしたが、
北川のその後の楽しげな話を聞いているうちに、祐一自身の暗い過去が劣等感として
思い出され、彼は北川に対して少しずつ棘を出し始めます。
そして北川が戸惑っている丁度その時、あゆが助けてもらおうとじたばたと足掻き、
北川がその音に気付き怪しみます。祐一はなんとかそれを誤魔化し北川を帰らせ、
その後あゆに尋常無い拷問を加え半殺しにします。
あゆはその夜、未来に絶望し、閉塞された部屋から意識を失い、
病院のベッドの上で目を覚まします。
きしむ体を必死に動かし、祐一の寝ている家を這いながら目指します。
体中を傷だらけにし、あゆが祐一の家に着くと、彼女は包丁を持ち、
祐一の寝床に行き、祐一を滅多差しにして殺します。
祐一の死体を見ると、彼女は今まで幻想を抱いていた彼の姿の
真実の哀れさを見、そして自らも共に死のうと思っていた考えを改め、
急遽生き延び様と決意します。そして彼女は朝日の昇る中、
どこかへと這っていくのです。
【起】
祐一が街に着き、あゆを見つけ保護する部分
【承】
あゆを監禁し、暴力を与えるシーン
【転】
北川が遊びに来て、あゆが逃げ出そうとし、再び拷問されるシーン
【結】
現実のあゆが目覚め、祐一を殺すシーン
【起】
(起)祐一が街に着く。大学のことなどや、水瀬家のことなどを軽く触れながら次へ。
(承)あゆを発見し、二人が戸惑うシーン。互いの喜びを純粋に描く。
(転)家であゆの話を聞き、驚きと同時に祐一の劣等感を描く
(結)祐一の内面の描写から、暴力部を描き出す
【承】
(起)あゆを張り倒す。あゆの驚きと、祐一の只ならぬ激昂を描く
(承)あゆを二階に監禁。途中、普通の暴力描写
(転)過激な暴力表現。ここはちょっと長くなります。
・逃げれないように、足を石で潰します。
・ゴキブリ入りのラーメンを食べさせようとして、食べれないで吐き出したあゆに指切断
・片目を潰す
・
(結)ぐったりとあゆは意気消沈し、何も喋らなくなり、自らがどうすればいいのか困惑します。
【転】
(起)北川から久々に間に来るという旨の電話がきます
(承)祐一は彼を向かい入れ、しばらく昔の話をします
・それからのほかの女の子達のこと
・北川自身が企業を興し、少しずつ成功を治めてること
・職場の雰囲気がいいことなど
(転)あゆが北川に助けてもらおうと物音をたて、それに気付いた祐一が北川を無理矢理帰らせる
(結)祐一があゆを半殺しにする
・目玉を両方とも抉る
・指を潰し、手を潰し、腕をのこぎりで切る
・包丁を体の上に落として遊ぶ
等
【結】
(起)あゆがベッドで目を覚ます
(承)病院から這い出て、祐一宅まで
(転)
これで全部?
終わりなら終わりと言ってよ。
規制ひっかかったとか。
一分間に三つも打ち込んでるからな。
終わり
終わりですか。まずは乙彼さん。
さて……自分ではどういうところが駄目だと思う?
@キャラを自分の都合で汚しすぎ
A終わり方が如何にも過ぎ
B祐一が暴力衝動に駆られる理由が不明確
Cあゆの心情変化が唐突過ぎ
Dそもそも、テーマに拘りすぎ
最後のシーンで一見あゆが主人公のように見えるが、そのシーンを抜かせば誰が主役かまるで判らない。
テーマも…あるのか?
ストーリー無視でそういう描写が書きたかっただけってのもSSなら許されるが。
だーめだこりゃ。直しようがないや。別に鬼畜話書いてもいいけどさ。
なんでそういう方向に向かっていくのかさっぱり分からない。読者完璧に置いてきぼり。
>祐一が水瀬家に久々に訪れると、月宮あゆが一人で座っているのを彼は発見し、 彼女を保護します。
助詞間違い、はいいとして、水瀬家を久々に訪れたってことはそこを出ている。
で、久しぶりに訪れるのになんで誰もいないの? 連絡してないの? なのに北川は知っている。なんでやねん。
あゆもなんでここにいるのかが分からない。どうして今さらのこのこ出てきたのか。
祐一の衝動の理由も不明。劣等感ってなに? よほどのことがないとここまではやらないよ。
再開して数十分で、しかも他人の家で、そこまでやるようになるには祐一が狂ってないと駄目だけど。
まぁ長谷部はここに書かなかっただけでいろいろ理由は考えてあるんだろうけどさ、
これプロット以前にコンセプト間違っているよ。
って書いてたら……B祐一が暴力衝動に駆られる理由が不明確
考えてないのかよ!(´Д`,,)
猟奇スレの作品と比べると、技術はあっても衝動に任せた愛と欲望がないから面白くないんだと思うよ。
きちんとしたストーリーやりたいなら、テーマ明確にしないとな…。
「萌え」や「ギャグ」などはテーマの内に入らんぞ。勿論暴力もな。
>>829 3人称で書くつもりだったので、あまり主人公が誰かとかは考えてません。
>>830 >なんで誰もいないの?
もう一個の、アイディアをまとめた方に、不明確なことが
まったく起こらないようにつじつまあわせの設定は書いてあります。
それをまとめて、このプロットにしてるんですが。
この場合、名雪が大学(彼女は一浪している)に行っていて、
名雪が無理を言うから秋子さんも名雪の上京先に行っているのだけれど、
その間は家を祐一さんに任せている、ということになってますです。
>どうして今さらのこのこ出てきたのか。
これについてはかなり悩みましたが、ご都合にならないように
ずっと彼女は祐一が進学して間もなく、あの回りをうろうろしていた
ということにしてます。
>劣等感ってなに?
祐一はKanonで相当、幸せな環境にあったはずで、ところが、
大学に行ったら人間の駄目さ加減を嫌というほど思い知らされて、
そのギャップから彼は異常に他人を嫌悪するようになってます。
>考えてないのかよ!
どんだけ考えても、そこまで行のを納得させるほどの理由を
思いつきませんでした。
読者にどんなことを感じてほしいと思ってこの話を考えたの?
三人称でも主人公はちゃんと存在するぞ。
ERみたいに脇役の数だけテーマがある場合は、全員が「主人公」扱いされてる。
あゆも祐一もぞんざいすぎ。
まあリライトは難解で面白そうだけどな(w
>>836 閉塞から脱却しようと足掻くことは悪いことではない、
だが、最後は当然犠牲を伴なうということ。
あゆはもちろん、あの後どうしようもなく死ぬわけです。
でも、それは描かないつもりでした。
どちらにしろ廃棄したんですからどうでもいいんすけれど。
ああ、テーマあったんか…って全然内容に反映されてねえよ!
>>837 ぞんざいですか?
どういうところでぞんざいと感じました?
>>839 一応、簡単克つ単純なメタファーってことになっちゃいますが、
あゆが祐一に監禁される(=閉塞)
あゆが祐一を殺す(=閉塞から脱却する為の反抗)
あゆが死ぬ(=反抗ゆえの死)
また、偶像(あゆにとっての祐一)を崇拝することの危険性も
一応盛りこんでいるんですが、もはやこんなのはオレオレ設定
ですな。どうでもいい。
テーマはおいといて、この話はどういうところが面白いと思う?
それとも、読者を楽しませようという気は最初から無かった?
>>842 うーん、多分、鬼畜シーンで受けを狙おうと思っていたと思うんですが。
あと、終わり方が結構意外かなぁと、自分では思ってましたです、はい。
各々の問題提起から、それを解決するまでの過程が足りない。
または感情移入できる書き方をされていない。
祐一はまあ、それが確立出来なかったからこその廃棄だから仕方ないとは思うが。
あゆの場合は
「祐一がおかしくなり、監禁される」(問題提起)
「逃げ出そうと色々試みる」(解決への過程)
「見つかり、二度と逃げ出せないように痛めつけられる」(目標達成を阻む壁)
「幽体離脱」(解決策)
「見事祐一の手から逃げ出すことに成功する」(目標達成)
「元凶である祐一を殺す」(?)
一応はドラマ作法にそってるのに、俺も箇条書きするまで全く気付かなかった。
ラストにあゆが祐一を殺すのは何か思うところあってらしいが、それの説明は一切なし。
あゆが悪から逃げ出すというドラマはあるのに、あゆ視点が無い。背景扱い。
そして物語の根幹を成す祐一を作りきれてないのに、なぜ監禁と話が飛ぶのか不明。
その不明さがもろに作品に出ている。
あれか、夢オチってやつか。
そもそも、なぜそんな鬼畜シーンを入れようとしたの?
好きだからか、それとも「俺はこんな狂気も書けるんだ、凄いだろう」と言いたかったのか。
>>844 あぁ、「何で殺すの?」ってことですか?
まぁぶっちゃけりゃ金閣寺のパクリです。(これもアイディアまとめに
書いてます。金閣寺の手法を模倣する、と)
「金閣寺」では、主人公にとって特別な存在であり続けるのに、
様々な干渉や憶測が彼の中を流れるわけですよね。
そうやって、最終的に「自らの手で消すことによって存在を自己的に
完全にする」為に燃やしちゃうわけですけれど、(自分はそう思って読んだけれど)
あゆにとっての祐一は、まさに金閣寺なわけです。
祐一はもう存在だけで、あゆにとっての希望なわけで、
それを裏切るような行為をハゲシク行った祐一は、この世から消えないと
あゆとしては、あゆとしての自己が確立されなくなるんです。
だから殺して完全にする。
さっき言った偶像崇拝とはまさにこのことなんですが。
自分の意識としては、祐一が主人公視点で最初は動くことになるんですが、
転あたりからあゆを中心に動かす予定だったんですけれど。
祐一に視座がある間は、あゆは背景といわれても仕方ないかも。
>>845 夢オチではないです。
あゆの妄想とかじゃないですよ。
>>846 またり文庫で、鬼畜で面白いのよんだからです。
解決方法としては(つーか他人の勝手な横槍の意見だが)
祐一をジェイ損のようなただの殺人鬼にして、彼の余計な感情を取っ払うことにより解決しないテーマを潰す。
あゆ視点で祐一の恐しさを描き、読者にしっかり感情移入させる。
祐一をしっかり描く場合は
祐一の悩みは最終的に解決。あゆを開放するのか、それが自滅なのか、あゆを永遠に保管することなのか、
どのような方向だろうが、彼の意思をはっきりさせる。
あゆのドラマを形だけ装って、祐一に感情移入させようという試みがそもそも誤り。
>>847 なんだよ、しっかり祐一のテーマは確立されてるじゃん(w
そこまで解っときながら、なんでこんな…。
別作品のテーマを二次に転写しようと言う試みは失敗だったというオチで。
>>849 そこらへんは考えてませんでした。
感情移入の問題ですか…
>またり文庫で、鬼畜で面白いのよんだからです。
その作品のことは知らないけど、普通はああいう下品なシーンは嫌悪感を与える。
それを承知で入れようとしたの?
同一のストーリー上で、視点がかわっちゃうのは問題なのかな。
鬼畜で酷い目にあえば、みんなあゆに同情して、次第にあゆのことに
感情移入できるかな、と考えたんですが。
>>852 えぇ、まぁ。
はっきりとした鬼畜は書いたことが無いので、わかってんのか?
といわれたら、わかってないのかもしれませんが。
アイシ―ルド知ってるよな?
逃げ足の速いいじめられっ子がアメフトで活躍するやつ。
あれ、主人公視点が無かったらどうなるよ(あゆの視点がなかったら)
「いじめられっこから生まれ変りたい」「仲間のために勝ちたい」「ライバルと戦いたい」
などの主人公の感情が読み取れないだろう?ただかっこよく突っ走るだけで。
あゆの心情は転から本格的に書くつもりだったんですが。
一応二人とも心情はある程度わかるようにするつもりだったんですね。
まあ、破棄して正解だね。
上にあったテーマ自体は悪くないと思うけど、まず読者に伝わることはないだろう。
ただ読者を嫌な気分にさせるだけで終わっただろうな。
俺の力量じゃこの程度しか…つーか話の元となるテーマが一番厄介だな(w
【設定多少改変】祐一=プー あゆ=祐一の恋人、プー。社会復帰したいと思っている。
「プーの祐一、就職していく友人達に対して劣等感を感じているが、
あゆを心の支えにしてなんとか生きてる(同じ落ちこぼれ同士の仲間意識、義務教育すら果たしてないあゆに優越感)」
「あゆが社会復帰の一歩を踏み出し、取り残された気分の祐一。(職業訓練校とかで転地はどうか)」
「あゆを必死に呼び止めるが突き放される。激昂した祐一、勢いで暴行。ボロボロになったあゆを見つからないように隠す」
「始めは自責の念に駆られるが、(あゆを逃がしたくない)という願望が祐一を凶行に向わせていく」
・
・
「あゆに逃げられる」
「あゆを失う事に我慢できず、あゆを見つけ次第殺そうと決意」
↓(えんど1)
「死闘の末、あゆに殺される
(家族の居ないあゆ、就職後に祐一と暮らす事が夢だった。あゆが祐一を養うことになっても、あゆにとっては嬉しい…)というあゆの本音を聞き逝く」
(えんど2)
「死闘の末、祐一両足切断。あゆ、上記の理由により祐一と共に暮らすことを告げる」
(あゆ願望の伏線を前半ではるか、あゆの視点を入れるか…?)
そうですか(´・ω・`)
えーと、なんかもの凄い勢いでレスが流れてるが、とりあえずワロタって言っとけばいいのかな?
>>847のテーマをKanon世界にぶち込む、という時点でもう無理があるんだよな……
痕の方がまだいける。べたな話になりそうではあるが。
意外性を求めるなら(長谷部は結構求めがちに思える)、
対象を初音or梓にするだけで結構雰囲気は変わる。千鶴楓だとベタ。似たような話はある。
由美子さんでもいい。サブキャラの中では唯一耕一とちゃんとした接点がある。
筋道を立てればいける。
俺だったら、いっそのこと全部あゆの夢ってことにしちまうかな……
祐一に振られたかなんかで現実に嫌気がさし、夢の世界に逃避しているうちに抜け出せなくなるとか。
最初のころは夢の中で祐一と楽しく過ごして、一生夢の中でもいいかと思う。
でもそう思った瞬間から祐一は次第に変貌していき、鬼畜な悪夢になっていく、とか何とか。
で、あゆは鬼畜祐一を殺すことで夢を終わらせ、現実に戻る決心をする、と。
夢の中なら祐一がわけもなく鬼畜でも、まあいいだろう。
全然違う話になっちゃうかもしれんが……
気力がある奴は出ていって欲しい
:長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/26 20:58 ID:F1pjJf3b
>>120 長崎にイベントあるのは知ってるけれど、とてもじゃないが行く気にはなれんなw
ヲタ友人で福岡までいってるやつがいるけれど、正直キモイ。
まぁそいつからバンバンエロゲコピーしてもらってるからどうでもいいけれどねww
長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/02 19:44 ID:ZdtbHMd8
とりあえず君たちの絵とSSが僕は見てみたいなぁ(´,_ゝ`)プ
僕は論より証拠、な人間なんで。
もちろん俺なんか太刀打ちできないくらい凄いものが並ぶんでしょうね。
まぁここから下は「おぃおぃ、来ないって話じゃなかったのかYO!」
って並ぶんだろうけれどね。
悔しかったら僕の意見にきちんと反対して見せたらどうですか?
ちなみにSSは面白いと今日初めて言われました。
どうやら少しずつ評価はあがってきているらしいです。
あ、絵や文章晒せないやつは俺に文句いうなよ。
だってそんなの
チ キ ン 野 郎 だ か ら な !!(w
長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/02 20:43 ID:ZdtbHMd8
俺の作品は既に認められてますが何か?
規制解除はまだか
駄スレ立て!削除依頼! とっとと削除依頼しまくり続けろ!
激しく!もっと激しく!
かちゅーしゃととホットゾヌを併用して!二台のPCを併用して!
依頼が受理されるまで削除依頼を続けろ!
いづれはお前の知り合いも参加させてやる!善人顔した両親たちもだ!
周辺の人間達のPCというPCすべてから削除依頼レスをつけさせてやる!
父親も母親も皆、家畜の様にレスさせて、可愛い息子のスレを削除依頼させるのさ!
周辺の次はお前の町、全てを巻き込んでやる!
ただすれ違っただけの見ず知らずの奴ら同士で、いきなりスレ立て、そして即削除させてやる!
例えそれが親子であろうと!兄弟であろうと!
女同士であろうと!男同士だろうと!
子供だろうと!老人だろうと!赤ん坊だろうと!
全員残らず、うっかりミスにみせかけてつもりがわざとらしいんだよ糞
>>1が!ってな
駄スレを立てさせて、煽りと叩きにまみれさせてやる!
削除依頼!削除依頼!削除依頼!
どいつもこいつも削除依頼させてやる!
削除人や鯖がブチギレて、削除依頼を削除しだしても削除依頼を続けさせてやる!
書きこみ規制と嘲笑と叩きにまみれながら、暇が出来れば駄スレを立てさせ、
駄スレが立ったらお互いのスレを削除依頼させる!
そして永遠続けさせてやる!削除依頼を!
削除依頼だ!削除依頼!削除依頼!削除依頼!削除依頼!削除依頼!削除依頼!
削除依頼!削除依頼!削除依頼!削除依頼!削除依頼!削除依頼!削除依頼!
削除依頼!削除依頼!削除依頼!削除依頼!削除依頼!削除依頼!削除依頼!
クラナドが出れば意欲も涌くはず。きっと涌くはず。
ぶっちゃけ言うと、私は鬼畜な内容であるものはどんなにオモシロイって言われても駄目だ。
>>868 ・・・さて、そいつが出るのが何時なんだろうねぇ。
レス数が凄いからssかなんかの投下でもあったのかと思ったよ。いちいち全部読むのも面倒なんで
>>770-869 ワラタw
さほどムカツカナイのはなぜだろう
長谷部も、やはりそろそろ要らないと思う
マイケッシャ、流逝、人生ブラフ、鳴海(゜ワ゜、流逝@鮮烈風子隊など、ほとんどが自作自演といってよい状況で、
2ch叩きを得意とした長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQももはや下火。
長谷部も既に長先生と馬鹿にされ、そして今回の事件。
葉鍵で暴れまわる長谷部をほぼ相手にされない状況にまでおいやってしまった。
別に糞スレをダシに、というわけではないのだが、ある意味で
馬鹿コテのスレ立ては、終焉の象徴ではないかとすら思える。
長谷部が無理にこの板に必要があるのだろうか?
自作自演なら、ギャルゲー板やIDの出ない板の方が今はやり易いのではないか?
新しい話題が出てくるためにも、葉鍵板一層の進歩のためにも、
終了した一時的な長谷部悠作へのレスは、もう終わらせてもよいと思う。
そのコピペはもう飽きた。
脳無しには丁度いいんじゃない? コピペってのは。
長谷部も、やはりそろそろ要らないと思う
マイケッシャ、流逝、人生ブラフ、鳴海(゜ワ゜、流逝@鮮烈風子隊など、ほとんどが自作自演といってよい状況で、
2ch叩きを得意とした長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQももはや下火。
長谷部も既に長先生と馬鹿にされ、そして今回の事件。
葉鍵で暴れまわる長谷部をほぼ相手にされない状況にまでおいやってしまった。
別に糞スレをダシに、というわけではないのだが、ある意味で
馬鹿コテのスレ立ては、終焉の象徴ではないかとすら思える。
長谷部が無理にこの板に必要があるのだろうか?
自作自演なら、ギャルゲー板やIDの出ない板の方が今はやり易いのではないか?
新しい話題が出てくるためにも、葉鍵板一層の進歩のためにも、
終了した一時的な長谷部悠作へのレスは、もう終わらせてもよいと思う。
暇なのに何もやる気しない。
何もやる気がしないから暇なんだよ。やる気があればなにかしらやってるから暇じゃない。
これはもう糞コテ云々ではなくモラルの問題だ
ここ数日の長谷部一味のスレッドレイプには、もう堪忍ならん
なぜここまで愚かなのか
自演でも何でも最悪板でやればいいものを・・・・
長谷部をアク禁にすれば、少なくとも今より悪くなる事はない
蛇の頭を叩けば他の糞コテも活動を控えるだろう
本気で、私は長谷部をアク禁にする方法を希望する
他力本願のようで悪いが、長谷部は2ちゃんには不要だと考える方々
ぜひとも力添えを御願いしたい。
880 名前: 長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ [sage] 投稿日: 03/12/14 00:40 ID:VHMQvSBf
ちょい待ち。
このスレで今日の俺は発言数はそんな多くないし、
元々は上で何の関係もなく俺の名前を出してた連中なんじゃないの?
なんで全部俺のせい?
冗談きついっすよ!
885 名前: 名無しさんだよもん [sage] 投稿日: 03/12/14 00:48 ID:qtKCBRrK
長谷部、君は自分が今までやってきた事を考えた事はあるかね?
あるならばそんな言葉は口には出来ないはずだが
無いのであれば、それが原因だと思いたまえ
長谷部アク禁祭りキターーーー!! アク禁に関係する情報を募集しております!!!
長谷部遊びはおもしろうない。
以後、長谷部叩くのはそのスレでしてね。いい加減コピペ煽りとかウザイので。
常駐スレだと勘違いしてんだろうな。
脳無しらしい自己完結的な判断だ。
串さしてHPに田代砲使うなり、騙しリンクを2ch上に貼りまくるなり、
確実な手はもっとあるだろうに。
コピペで解決すると信じ込んでる所が痛い(w
外に行きたくない
ピアノ弾くのも絵描くのもだるくなってきた…
明日は気力が出ますように。
ゲームするのもダルイ。
かろうじて漫画読めるくらいか。ああ…
どうやったら気力ってのは沸くんだろうね。
報酬がないとダメなのか……。
思うに、行動が即快楽に結びつかないと動かないっぽい。
漫画は読めてゲームがだるいのはそこ。
ゲームを吟味するにはインスコとかゲームのルールとか、快楽への前提までが長い。
漫画は10分程度で内容を知れるからね。楽だ。
無気力人のネット依存も、HP記事を読むのが他のメディアより圧倒的に楽だから…か?
IDに888出たから888ゲットしちゃうぞ(゚Д゚)ゴルァ
ちょっとやる気出たぞ(゚Д゚)ゴルァ
891 :
名無しさんだよもん:03/12/20 16:40 ID:etH8BwrM
あげ
番長なら何週でもやる気でる。
同意
読み専になろう。
無気力な奴が、自分で作ろうとか考えちゃいけないんだ。
バイト中や散歩しているときはネタや文章が浮かぶのに
PCの前に座った途端書く気が起きなくなるのは何故だろう。
('A`)タノマレタブンガオワラネエヨ…
>>895 わかる、それわかるぞ
明日でいいやめんどくせーってな
人間の行動は、常に優先順位に縛られている。
例えば今俺の優先順位は
1.ネット
2.漫画・ゲーセン
3.創作 となる。
三つともある場合はネットが最優先だが、
バイト中や旅行先などではネットと漫画がないので創作が一位に入れ替わる。
しかしそれが解ったからといって、一位と二位を任意に除去する事などできやしない。
やろうと思っても、TVとかネットとかに割り込まれてどんどん後回しにしていっちゃうとことか。
やろうと思っても、何故か小物の整理をし始めちゃうとことか。
やろうと思っても、机に向かった瞬間に萎えるとことか。
勉強する時と、創作やる時の漏れの行動ってなんとなく似てるなと思った。
俺の優先順位 1、エロゲ 2、チャット 3、ネットサーフィン
そりゃ進まねえわな…。
クリスマス!ということで気力を奮い立たせてみた。
3.08KB短編一つ作成。
連載停止から二ヶ月('A`)
気力を奮い立たせる出来事…ねぇ
お前らに欠けているものは明白だよ。
「締め切り」
これなくして創作を続けることは、常人の数倍〜数十倍の
創作意欲を持つその道のプロですら難しい。
差し迫ったタイムリミットは気力を高め命を輝かせる。
そう、限りあるからこそ命は貴重なんだ、機械の体なんて(r
そういや前はコンペスレに出品しようとかしてたな。
みんなも今回頑張ってみては?
丁度なんでもありだしさ。
904 :
('A`:03/12/28 10:25 ID:Cx3l4ZLI
こんぺ…
お題が何でも有りっつっても、結局気力がなけりゃ・・・
例え二次創作でも、作家のフリするのは楽しいもんさ。
無気力のまま年を越す
自分というモノにほとほと愛想がついた一年だった……。
今年も、きっとそうだろう。
909 :
('A`:04/01/02 03:10 ID:6wLOhyoy
一回でも書いて参加してみれば、何か変るかもしれない。
思うところと逆の結果になったとしても、やっと見限る事ができるチャンスだ。
そう。俺はコンペに参加すべきだ。
このモヤモヤしたものを断ち切る為には、書く事はある種必然だと感じる。
イマイチ奮い立たんな。
もっと「勝つぞ」的な言葉で攻めた方が良いのかもしれん。
葵ちゃんは書ける! 葵ちゃんは書ける!!
葵ちゃんは
書 け る !!!!!
カノンとかワンだけじゃなくて他のゲームのSSとかも書いてみるとか。
いや、エロゲに限らずにさ。
一般のゲームとか、ラノベとかの二次創作を。
一瞬何の事かわからなかった>ワン
ONEはリアルでも「オネ」って呼んでるし。
他のっつったら………あ――……
テネレッツァとかマリみてとかか?
テネレッツァは意外と萌えると思うのだがどうか。
テネは凡作
年が明けて一週間。「一日一行でもいいから毎日何か書く」目標なんとか継続中。
ストーリーはだいたいできあがり、ラストシーンやメインとなる部分も
そこそこ書きあがったが、日常シーンや小ネタがまるで書けない。
2時間で1レスしか書けないわ、しかもえらいつまらないわで大変だよママン。
絵に逃げた俺を誰か弄ってください…
その絵もダメダメなんで
絶対絵の方が楽で面白いよな。
暇な時にちょろちょろっと描けるし。下準備とかいらない。
それに比べて、文は構成がだるい。
言葉を羅列してくだけの単純作業は絵に比べて独創性に乏しい。
同人も漫画のほうが売れる。
俺は両方やるが、字の方が楽だな・・・・。
文章はやらないからわかんないけど
見て貰うのには音より絵の方が楽だな。
自分で遊ぶだけなら音のほうが楽しいけど。
楽と言う意識より、やる気がないんだからやる気が起こる
ものをやろうとしないと意味ないぜ。
間違えた。
世界を現実に忠実に描きたいと思うまでは、
誰かの緻密な絵を追い越したいと願うまでは、
絵は、
とても素晴らしい表現手段だと思う。
理由はわかりませんが
>>925の3行目の改行がたまらなくむかつくので、
エビフライ置いときます。
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ `´゙`´´´
改行してる本人はめっちゃ楽しいんだろうけどな
ああ、改行って楽しいもんな。
俺
な
ん
か
こ
こ
ま
で
や
っ
ち
ゃ
う
ぜ
!
喪前楽しみすぎw
ここは酷く愉快なインチョラネッチョですね
MUKO殿キター
(・∀・).。oO(ゼンメーツ!)
漫画みたいに分業できたら楽なんだけどな。
話考える役、文章に書きおこす役、と。
ゴーストライターでも雇えよ
どうせならもっと分業化したら?
テーマを考える奴、キャラを決める奴、シチュエーションを考える奴、プロットを組み立てる奴、
何人称か決める奴、台詞を書く奴、地の文を書く奴、推敲する奴、とか。
後、仮眠とる奴とタバコ吸う奴とパチンコしに行く奴も欲しいな。なんなら漏れがやろうか?
積みゲーを崩す役は俺に任せろ。
じゃあ2ch担当するわ。
じゃあ俺は題名決めるわ。
↓自画自賛を頼む。
俺ってマンセ━━(゚∀゚)━━っ!!!
酒のんでクダまく役はあいてまつか?
あぷろだ回り&サンプル画像回収後、オナる役ならオレに任せろ。
出遅れたか……っ!
じゃあ俺キャラを決める役な。
美汐たんでおながいします。
テーマ;姉妹チックラブコメ