1 :
オナニー鬼神G:
好物はたこやきでたこやきを食い逃げ!
「うぐぅ!」「ボクが鼻が痛いねん!」これセリフ。
「約束、やで」
もしかして2?
>>1のセリフを見た瞬間に何故か、
非関西人が喋る変なイントネーションの似非関西弁で脳内変換してしまい、
虫唾が走り無性に腹が立ってしまった俺はカルシウム不足なのだろうか。
ウチのことちゃうでー
5 :
名無しさんだよもん:03/06/20 06:53 ID:d0/q3aqP
うぐぅあげ
|( こ))
|从从)
|−゚)リ ラヴ分が不足しています。
⊂ノ
|
|
|
|ミ サッ!
|ミ
|
韓西人氏ね
関西人が氏ぬと葉も鍵も無くなってしまう
葉東京があれば無問題
あとはさいたま連合と千代田連合があればいいや。
>>3 それは多分おまいの頭のなかでシルビー弁に変換されたからだと思う
「かんにんやで」
しお「下の人GO!」
セラ「神戸の人なんですけど…てか温泉パンダと同郷だし…」
うぐぅ!→ むぅ…(大阪人の先輩が「うぐぅ」と同義に使う言葉)
ボクが鼻が痛いねん!→鼻痛〜(意訳・アクセントに注意)
約束、やで →約束、わかった? (普通に「約束やで〜」はあまりに緊張感無さ杉)
結論 →関西弁にボク娘は似合わない。
オナニー魔人ゲー →オナホール腹上死
うぐぅ → うぐぅ(口癖はまあそのままで)
ボクが鼻が痛いねん! → 鼻いったぁ…(余韻を残す感じで)
約束、やで → 約束、やからね
16 :
3:03/06/21 00:21 ID:sVIa8isM
別バージョン
好きなんはたこやきで、たこやきを食い逃げ!
「うぐぅ!」「鼻痛いわ…(同じく余韻を残す感じで)」
「約束やし」
あと一人称はウチもしくはアタシ
それと、偏に関西弁と言っても地域毎に結構違いがある。
>>16 正直ここの
>>1がやりたかったのは「大阪人」月宮あゆだよね。
神戸に一人称「うち」はいませんが、大阪には結構います。
19 :
名無しさんだよもん:03/06/21 20:05 ID:iDu7k0jk
へヘ ニハハ
/〃⌒⌒ヽ
〈〈 ノノノハ))) カタ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ヽ||´ ∀`|| __カタ ___< なんでやねんなんでやねん…と
リ ]つ╂リ]|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_________________
|\.|| SOTEC. |
'\,,|==========|
21 :
名無しさんだよもん:03/06/21 22:46 ID:CqciJtLe
かの文豪中島らもは
関西人を「ヨシモト・アキンド・ヤクザ」の三種類に分類した。
大体こんな感じです。
ヨシモト ちょぅ鼻痛いですやんか! 約束っすわー!
アキンド 正味鼻痛ぅおまっせ。ほんま約束しとくなはれ。
ヤクザ ワレ鼻痛いやないかぇ!? どね落とし前付けてくれんのど、おぉ!? 筋通してもらわんとのぅ。
22 :
名無しさんだよもん:03/06/21 22:54 ID:CqciJtLe
俺は関西人(奈良県民)ですが、アニメとかの関西弁聴いてていつも思うのは
大切なのは単語じゃなくて、むしろイントネーションってこった。
例えば、
「ご予約の商品のほうご用意できましたんで、○○日の○○時にご来店くださいね」
というような一見何の変哲もない標準語の営業ワードでも
京都あたりのイントネーションで、可愛い店員さんにでも言われようものなら、
これがかなり萌えるんだな。
>>22 ああ、萌える萌える。
っつーか大学進学で神戸から京都に移ったら…女の子が可愛いのさ。
>>18 俺(神戸市在住)の妹(高3)は一人称「うち」ですが何か?
中高時代、クラスに必ず5・6人いたはずだが(うろおぼえ)
>>24 さては貴君、神戸の都市部にお住まいだな?
うちは西区の伊川谷でしたから。
いや、須磨区。
27 :
名無しさんだよもん:03/06/21 23:59 ID:ZfCpZucv
語尾は「だっちゃ」
28 :
名無しさんだよもん:03/06/22 01:19 ID:TAoSYWhn
関西はどうか知りませんが、自分の住んでる地域では語尾に『ちゃ』がつきますな。
関東から来たヤシに「ラムちゃんみたいだ」とか言われてムカー。
29 :
名無しさんだよもん:03/06/22 01:24 ID:0U1jMyKA
31 :
名無しさんだよもん:03/06/22 01:32 ID:0U1jMyKA
うぐぅ
お兄ちゃんどいてや!そいつ殺せないっちゃ
「だっちゃ」はたしか仙台弁じゃなかったはず?
でも、語尾が「だっちゃわいや」って言っていたのはミヤギくんじゃなくてトットリくんだったはず。
鳥取弁と仙台弁の両方で使うのかね〜。
34 :
33:03/06/22 01:40 ID:CNVm1PK7
× じゃなかったはず
○ だったはず
あはは、木から落ちてもーたわ……ウチ、木登り得意やったのに……
そんじゃあ最後のお願いな。
ウチのこと……忘れてくれへん?
ウチなんか最初からいなかったって、そう思ってくれへんか……
ウチのこと、うぐぅ……忘れて……
36 :
名無しさんだよもん:03/06/22 02:33 ID:ON64aWf4
関西弁、奧が深いな・・・
関東人からしてみたら神秘の世界だ
>>16 うちのほうにも一人称「うち」いますよー。
>>35 いなかった→おらんかった
じゃないかと思うのですが。
38 :
糸冬 了:03/06/22 02:47 ID:EQ63OZNW
も う 、 あ ん た ら と は や っ と れ ん わ ! !
葉鍵のセリフを関西弁にするスレ、だったら伸びそうだな
マクドやっちゅうねん。
俺、九州だけど
女の一人称が「うち」なんだが…
『ハーバーランドでつかまえて』っていう
ビジュアルノベルののヒロイン「トモ」が
ちょうど関西風月宮あゆって感じだったな。
河内弁と関西弁と京都言葉がごっちゃになる。
河内弁も関東の人が聞いたら関西弁と同じに聞こえるんだろな。
45 :
名無しさんだよもん:03/06/22 04:18 ID:DhcWa7c8
業者が書き込んでくる
業者が書き込んでくる
業者が書き込んでくる
そう、業者が書き込んでくる
そこを、
_ _
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(((\リリ ´∀`)リ < うぐぅあげ♪
((ニE/⌒ヾ∞"ヽ \_______
(こ) ∞ |こ)
く__∞,ノ
し' し'
彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ だ!!
「はかぎいたは すとりーと さいきょうの いただ」
「くらっしゅ☆らっしゅも はだしで にげだすぜ」
「そんな このいたで ぎょうしゃの せんでんなんて がっくやぶりの 100ばい やばいぜ」
>>44 河内弁(大阪中部、南東部)、神戸弁(大阪北部・阪神間と併せて摂津弁とも言う)
泉州弁(和歌山に近い大阪南部)、
京都弁(京言葉と呼べるほどのモノを使っている人はかなり限られる)
滋賀弁(京都弁に近い)、奈良弁、*播州弁(神戸より西)、*和歌山弁
の総称が関西弁だろ。
(*は関西弁に含めたがらない人もいるような気がする)
(抜けている地方の人スマソ)
ヨシモト
ほなねェボクの最後のお願いなんですけどねェ、
ボクのことねェ忘れてくださいと、
ボクなんてねェ最初からおらんかったんやと、
そう思てほしいわけですわ。
アキンド
まいど、わたいの最後のお願いだっさ。
わたいのこと、忘れてくれまへんやろか。
わたいみたいなもんね、正味最初からおりまへんでしたと。
そう思ぅとくれやす。
ヤクザ
コラワレ、ワシの最後のお願いや。
ワシのこと、忘れたらんかぇ。
ワシみたいなん、最初からおらなんだちゅうことにしょういう話や。
ワレそう思ぅといたほうが身の為やど。
あ、そうだ。ここを見てる関西以外の人に忠告。
「かわええ」って言うな。虫唾が走る。
49 :
名無しさんだよもん:03/06/22 10:42 ID:Zi5bEas9
祐一くん…帰って来て…くれたんやね…
ウチ、猫舌なんよ…
うぐぅ…ウチ、左利きやのに…
ウチ…ここにおったら…アカンの…?
51 :
名無しさんだよもん:03/06/22 18:31 ID:2g8yfHgd
タイヤキがタコヤキになるんちゃう?
>>26 みやむーと同郷ですね。
うちは明石〜伊川谷の長坂で「ウチ」はおらんかったな。
>>30 マジ可愛いって。
>>37 加古川?
居いひんかった、かも。
>>53 関西だったらなんでもたこ焼きとお好みって思うな!
確かに友達の家、どこ行ってもたこ焼きのプレートあるけど
それでご飯食うたりせえへんからな!
…っていうと「いや、食うやろ?」って返されるんだ…
55 :
名無しさんだよもん:03/06/22 19:54 ID:mmtk77Pq
名古屋弁の真琴
「おみゃーだけは、絶対に許さんだがや!」
南野陽子を思い出した。
>>28>>33 語尾に「だっちゃ」を付ける地方は山口県南部の宇部地方もそうらしいよ!
同地方出身の元アイドル歌手、西村ともみの証言より・・・
>>44>>46 漏れ、晴子さんが登場するSSを書いたら、関西在住の友人に「河内弁が何か危なっかしい」と突っ込まれた・・・
由宇が出てるSSに関しては全然突っ込まなかったんだけどさ・・・由宇は芸人言葉だからOKなのか?
>>57 周防(山口県南部)では「〜っちゃ」って言いますよ。
時に由宇は両親どっちかが大阪の人なんでしょうね。
誰か関西版晴子さん頼むで〜。
60 :
37:03/06/23 02:00 ID:b5FZQ51a
>>54 ……当てやがった。
いいひんかった、か…。
うちのほう…ってより僕個人としては「いいひん」って使わんなー…。
だって、ずっと口が「い」の形してるし…。
あ、おれへんかった、とか使うかな?
「おらん/いいひん」とは違うけど…
「来ない」は東から順にか行3段活用(?)になっていて
.(か)
京都弁 :きーへん or きーひん
(く)
大阪(河内)弁:けーへん
神戸弁 :こーへん
となると言う話を聞いたことがある。
62 :
京都人:03/06/23 02:59 ID:OjkzrLrv
きーひん or こーへん、だな。
きーへん、とは言わない。
うちは、こん、かな。
来なかった→こんかった
みたいな感じで。
でも、けーへん、こーへん、も使うかな…?
64 :
名無しさんだよもん:03/06/23 03:03 ID:OjkzrLrv
業者が書き込んできよる
業者が書き込んできよる
業者が書き込んできよる
そや、業者が書き込んできよる
ほんで、
_ _
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(((\リリ ´∀`)リ < うぐぅあげ♪
((ニE/⌒ヾ∞"ヽ \_______
(こ) ∞ |こ)
く__∞,ノ
し' し'
彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ や!!
よくわからんが「だっちゃ」は普通に仙台で使ってた。
66 :
61:03/06/23 03:14 ID:3op20OYZ
結構関西を転々としてきたからかえって混乱しているけど、
東播磨の某市町&神戸に1番長く住んでいる俺は「こーへん」。
そういえば東鳩の委員長も
「藤田君がはよこーへんから悪いねんで」(だったっけ?)
という台詞があったよな。
67 :
奈良県民:03/06/23 08:40 ID:BY70NzVw
68 :
名無しさんだよもん:03/06/23 14:49 ID:0D0QzUyH
問1
あ、祐一くん!
遅いよ、もう…ずっと待ってたんだよ?
え…時間通りにきたって?
うん…ボクが早く来すぎちゃったみたいだね、えへへ…
でっ、でも、こう言う時は祐一くんが時間より前に来ないといけないんだよ!
時間通りに来るんじゃダメなんだよ、男の子は先に待ってないといけないんだよ、祐一くんっ
上記の文を、各自自分内の関西弁に直しなさい
あ、祐一くん!
遅っそ〜、もう…ずっと待っててんで?
え〜時間通りに来たってぇ?
うん…ボクが早よ来すぎたみたいやね、えへへ…
せ、せやけど、こーゆー時は祐一くんが時間より前に来んとあかんねんで!
時間通りじゃあかん、男の子は先に待っとかな、祐一くんっ
大阪市内在住だけど、イントーネーションさえ合ってれば関西弁っぽく聴こえると思う。
テツ(じゃりんこチエ)風
お、祐一! 来よったな!
遅いっちゅうねん、ワレ。ワシめっちゃ待っとったっちゅうねん。
あ? 時間通りにきたやと?
あー、ワシがはよぉ来すぎたみたいやのぅ、ガハハ。
ほいでも、調子こいとったらシバクどワレ。
こういうんは、ワレが時間より前にちゃっちゃと来とかんとあかんのや。
時間通りとか抜かすな、金玉ついとんのやったら先に待っとくとかしとかんかい、ワレっ!
偏見まみれの京都風
あら、祐一はん。
おそうおますな。うち、えろう長く待たされましたわ。
あら……時間通りに来はったんですか。
これはうちがえらくはよぉ来てしもたみたいどすなぁ。
せやけど、こういうんは祐一はんに時間より前に来てもらわんとあきませんわ。
時間通りに来はるだけではダメどす、男衆の皆さんやったら先に待ってもらうぐらいはせんとあきまへんで。
あ、祐一くん (?より少し弱く語尾を上げて)
遅。 もー…ずっと待っとってんで?
え゛…時間通りに来た?
む〜…そっか、ボクが早よ来すぎてもた方やったんか、えへへ…
せっ、せやけど、こう言(ゆ)うのんは祐一くんが時間より早よ来なあかんねんからな!
時間通りに来るんちゃうねん、男の子たるものいっつも女の子より早よ着いて待っててくれなあかんねんで、祐くん(違v
おまけ、京都風(但し伏見以南ですが)
あ、祐一くん…
遅いな〜もう…豪い待っとったってんで?
え…時間通りに来はったって?
う…ってことはボクが早よ来すぎてもたみたいやね、グッヘッヘ…
でっ、でも、でもや。 こう言う時は祐一くんのが時間より早よ来なあかんねんからな!
時間通りに来るんと違う、男の子ってのは先に待っとらなあかんねんで、祐一くんv
…女の子の言葉は大阪と神戸くらいしかサンプルないのが敗因か…
73 :
京都市在住:03/06/23 21:32 ID:33dwmpfW
>70
時間通りじゃ、とは言わないと思う。
時間通り来るんやったらあかんねん、かな。
別に大阪はそれで普通なのかな?
長崎弁はだめですか
起これへんから奇跡ゆうんですよ
”ですよ”ちゃうわ、”や”とか”ねん”じゃ。
>>54 みやむーは俺の出身中学の先輩…らしい(当方垂水区在住)
>>76 起きへんから、奇跡ってゆうねん
でもええよな?
他地域の人は往々にして京都弁と京言葉(例)[宮:公家言葉、お茶屋言葉:舞妓(芸子)さん言葉]を著しく誤解をされている罠。
○○はん、おます、どす、…等などの言いまわしは日常ではまず使わない。
79 :
70:03/06/24 00:37 ID:rcUcMu5e
>>73 うーん、俺はこんなんだけどなあ
どうも一部標準語が混じって関西訛りな感じで。
俺が変なだけかも。
生まれも育ちも大阪なのに…
>>75-77 関西弁でも丁寧語だと語尾は標準語とあまり変わらないだろ。
それだとこのスレ的には面白味がないかもしれないけど(w
「起きへんから奇跡(って)言うんですよ」
(ひ)
>>78 上品な京言葉だと「起きひんから奇跡、ゆうんどす」 かな?
↑
ここで少し長めに切る
81 :
加古川人:03/06/24 01:26 ID:jndwmiYw
あ、祐一くん!
遅いって、もう…ずっと待っとってんで?
え…時間通りにきたって?
うん…ボクが早く来すぎてたみたいやね、えへへ…
でっ、でも、こう言う時は祐一くんが時間より前に来とかなあかんねんて!
時間通りに来るんやったらあかんの、男の子は先に待っとかなあかんねんで、祐一くんっ
こんな感じかな…。
うちはそんなに訛ってないほうやと思う…。
すべて大阪の声に変換済
>>74 佐世保なら、萌えて見せよう 龍信者
>>77 ストップ、それ以上言うと実家の位置がばれます。
>>80 ホンマにはあらへん(実際には「ないから」の方が多いけど)から…“奇跡”なんですよ
年下だし、栞だからこれでも好さ気。
>>82 松岡由貴はええ声してる。
そう言えば関西人だしね。
「な、ほら。冬弥くんに会えたやろ」
「うち、冬弥くんと寝てん」
……ホワルバはちょっとあかんかも……。
関西バージョンのちびみずかは「えいえん」じゃなくて「えーえん」と言って欲しい
いや、どうでもいいことなのは分かってるけどさぁ
86 :
74:03/06/25 00:16 ID:5DOBZU5j
あ、祐一くん!
遅いよ、もう…ずっと待っとったとよ?
え…時間通りにきたって?
うん…ボクがはよう来すぎたごたんね、えへへ…
でっ、でも、こがん時は祐一くんが時間よりはよー来んといかんとよ!
時間通りに来るとじゃダメとよ、男の子は先に待っとかんばいかんとよ、祐一くんっ
文字にするといまいちだなぁ九州北部
あ、祐一くん!
とろいよ、もう…めっちゃ待ったわ
え…時間通りにきたん?
うん…ウチがはよ来すぎちゃったみたいだわ、えへへ…
でっ、でも、こーゆう時は祐一くんが時間より前に、ちゃっと来ないとあかんて!
時間通りに来るんじゃなく、男の子なら先に待ってよまいて、祐一くんっ
名古屋っぽく
太田香奈子「おめこ」
百済寝。
「…あんな、冬弥君…」
「ん…?」
「あのアルバムの中のピアノ曲な…」
「ピアノ…?」
「この曲な、うちがピアノ弾いとんねん」
「由綺が…?」
「せや…。冬弥君の為に、特別に入れてもらってんで。
頑張って練習してんから……」
「そぉか…」
「うん…」
どこかで、ただ静かに、音楽が流れてた。
そしてそれきり、俺達は何も言わなかった。
……この冬の最後の雪に包まれて……。
「うち、冬弥君が好きやねん」
空間が凍りつく。
ただ由綺が息をのむ、音のない音だけが聞こえてきた。
そして理奈ちゃんは続ける。
「うち、冬弥君と寝てん──」
パアァ……ン………。
彼女が言い終わらないうちに、その乾いた音は暗いスタジオに鋭く響いた。
俺は目を疑った。
由綺が、理奈ちゃんを平手で打ったのだ。
「なんで…!」
瞳に涙を溢れさせて、由綺は理奈ちゃんを問いつめる。
「なんでや、理奈ちゃん! 理奈ちゃん、うちと冬弥君のこと知っとったのに、なんで…」
理奈ちゃんは頬を押さえてうつむいたまま何も言わない。
「うちが…うちが冬弥君のこと好きなん…愛しとんの知っとんのになんで、なんでそないなこと言うねん…!?」
94 :
名無しさんだよもん:03/06/28 23:33 ID:wX4X3nPT
95 :
名無しさんだよもん:03/06/28 23:38 ID:aNZedyTc
関西弁か・・・「世界ノ全テ」の智子を思い出すな。
スレタイから「薄くて、出汁のよく出てる『うぐぅ』」
を想像したのは俺だけですか?
よく関西風というと薄いと思われているようだが、見た目が薄いだけで味が薄いわけではないのです。
一般には濃口醤油よりも薄口醤油の方が塩分濃度が高く味が染み込みやすいのです。
むかし旅行先で、つゆをお湯で薄めて関西風うどんとして出す店に入ってしまい、
そこのクソ店主と口論してしまった俺は当時若かった・・・
>>97 いや、それは関西人として正しい選択だったと思う。
99 :
名無しさんだよもん:03/06/29 10:35 ID:RTtcs7NK
100 :
名無しさんだよもん:03/06/29 15:54 ID:RTtcs7NK
>>97 GJ
君のおかげで関西人とは何かと言う事を思い出せたよ。
102 :
名無しさんだよもん:03/06/30 12:51 ID:80vRhFL/
__
,, ''"" `丶
/ ノ *ヽ ヽ
/ ,、,丶ニニニ/ l
i / 〃^`'^^,、^ヾ /
! l ノ /lノl/ Wリヽ` /
\ i | l'┃ ┃〈 |/
(ヽ|l 、 _σ/リ) 安心しいや〜
\彳 .l' * /
l__|:_:_|
く/_|_|_ゝ
|- |-|
.(二)ニ)
Kanonの舞台が守口市だったら
美汐の自転車がママチャリで
ハンドルカバー
傘立て
ひったくり防止カバー
後ろの荷台にはゴムロープが巻かれている
になる
傘立て言うなや。
106 :
名無しさんだよもん:03/07/01 12:47 ID:rKu6Nt/A
108 :
名無しさんだよもん:03/07/01 13:34 ID:8CeErOMO
あずまんが鍵
そないなこと言う人、好かん……。
「嫌いや」というより「好かん」の方がしっくり来るような気がしないでもない。
_
'´ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i ノノリ)))〉 |敬語やったらあかん?
! l !゚ ヮ゚ノ! < 下の人最近リアルで
`゙/フつつヽ | 後輩やってるんやけど…
| ノ |l‐-リ \_____
〆⌒ ヽ
( ゜─ [| ∫
ゝ゜ _丿 ヘ-・ <リアルお兄ちゃんが可愛い後輩演じるのは難しいですね
(  ̄ \/ソ彡
││ †/\_/
│ へ へ / ̄ ̄ ̄ ̄/
│││/│ │ _ / FMV / <ソレデ先輩食ッタ香具師ノ言ウ事カ?
┌ (__) \_) \/____/
 ̄
ぽんぽこたぬきはん
112 :
名無しさんだよもん:03/07/06 19:23 ID:HyNaRmYs
113 :
名無しさんだよもん:03/07/07 08:24 ID:bMuvKoBO
114 :
名無しさんだよもん:03/07/07 21:51 ID:QYg6vZm6
115 :
名無しさんだよもん:03/07/07 22:04 ID:5/xDmslu
広島弁佐祐理さん
「佐祐理はちぃと頭の悪りぃ普通の女の子ですけぇ」
(※「祐」にアクセント)
116 :
名無しさんだよもん:03/07/08 01:36 ID:r3a1vxfK
どついたるねん
ネイティヴ関西人の声優が演じるキャラより
パチもんの関西弁話すキャラのほうが萌えるってヤツおる?
俺がそうなんだが…
118 :
名無しさんだよもん:03/07/08 13:51 ID:3Ijc/KcY
エセ公は聞いてて腹立つ。
120 :
名無しさんだよもん:03/07/09 01:03 ID:68GHiL6D
どつ[いたる]ねん
>>117 松岡由貴、久川綾、サエキトモ!
やっぱり本物だよね。
たしか関西出身(声優)のハズなのにイントネーションが変に聞こえたりって時も…
向こうの演技指導ても入ってるのか?
いいんちょの一人称は、ほとんど「私」らしいですが、神戸は
「ウチ」を使う言語圏じゃないの?
「ばり」も使わない気がするし、実際どのへんあんだろうね?
関西弁?北都南か?
>>123 「私」を使う人も少なくないよ。
でも、いいんちょの神戸訛りは薄いほうだと思う。
ちょっと前にやってたアニメ「地球少女アルジュナ」の主人公は
コテコテの神戸弁やったな。
126 :
名無しさんだよもん:03/07/10 01:00 ID:Ue18oWTe
127 :
暇人:03/07/10 04:39 ID:h58Xd4W9
128 :
名無しさんだよもん:03/07/10 12:37 ID:R8lqcAWP
>>123 神戸は諸に私圏だと思いますよ。
>>127 ごめん、忘れてた。
みやむーはわざと外したけど。
130 :
名無しさんだよもん:03/07/10 13:30 ID:JicSRfSk
131 :
名無しさんだよもん:03/07/10 15:10 ID:ianhq2ge
>>104 お前、なかなか大阪のおばちゃんのママチャリというものを知っているな・・・・
ちなみにその装備はうちのおかんと全く一緒。
132 :
名無しさんだよもん:03/07/10 21:22 ID:ml/kj8cX
133 :
名無しさんだよもん:03/07/10 22:27 ID:okmzLF+l
はちみつくまやん
関西全体でキャンディーに敬称つけて「飴ちゃん」って呼ぶ風習はあると思いますけど、
大阪のおばちゃんは糞便を「ウンコさん」って呼ぶって本当ですか?
教えて魔法使いいたるちん!
飴ちゃんゆうたらビッキーズやろ
「ウンコちゃん」とか「ウンちゃん」てのは
聞いたことがあるような気がする。
「ウンコさん」は…ないなぁ。
『ババ』でいいだろ。
(・∀・)ゲサンキュー!
葉鍵でいったら、温泉パンダの中の人もそうなんだけどね…
142 :
名無しさんだよもん:03/07/15 21:31 ID:Q8wDAY46
143 :
名無しさんだよもん:03/07/17 21:41 ID:a/9Fv5s5
144 :
名無しさんだよもん:03/07/17 22:29 ID:VM9Lu+tA
萌えるスレですねっ(・∀・)
146 :
名無しさんだよもん:03/07/18 20:54 ID:IqMJdLm8
147 :
名無しさんだよもん:03/07/18 20:58 ID:H+7aIm81
ど な い す れ ば え え ね ん
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
日本一の弟やと思うてます