AIR総合スレッド その17 また夏が来る。

このエントリーをはてなブックマークに追加
952951:03/06/29 04:46 ID:qTOZrmuC
すまん、途中で投稿しちゃった。

少年が「無限」という言葉を使う直前にAIR編ラストのそらが「どこまでも空は高く、限りがない」、
少年がその言葉を使うのとほぼ同時にAIR編冒頭のそらが「どこまでも遠く、おわりのない道」。
「さようなら」や「一緒にいく?」というふうに言葉を重ねて関連付けるのがAIRの特徴だし、それで間違いないと思う。
言葉の上でも意味の上でも完全に対照を成しているし。

AIR編冒頭でそらは少年のことを
「その先にあるものを怖がらずに、前に進んでいく。
 それはきっと、ぼくが持っていないものだ。」
と評する。
少年は怖がらない。そらは怖がっている。
終わりのない道、限りのない空。ラストに至るまで、そらは怖がっている。

>ずっと恐れていた空。

でもそらは最後に「今も恐かったけど…、飛ぼう」と決意する。
観鈴の笑顔を求めて。
自分は飛べる、と勇気をもって信じる。

>でも飛べる。そう信じる。

その勇気が、ラストの少年に引き継がれていると俺には思える。
953名無しさんだよもん:03/06/29 05:01 ID:qTOZrmuC
観鈴の笑顔を求めて飛び立ったそら。
結局連れ帰れたのだろうかという疑問があるが、
ラストの少女が、7月31日に「いろんな友達に囲まれて、ずっと笑顔でいる」のが象徴的ではないかなと。
954名無しさんだよもん:03/06/29 05:34 ID:V8Wql/NV
>>937
激ワラタ!
955名無しさんだよもん:03/06/29 17:30 ID:RTtcs7NK
956名無しさんだよもん:03/06/29 22:00 ID:khxmKG8m
楽器&作曲板の「ギャルゲーやるバンド」スレでAIR信者が増えてますよ! 夏ですねぇ〜。
957名無しさんだよもん:03/06/29 22:01 ID:drrthloo
ところで、鶴瓶はまたテレビでティムポ晒したの?
958名無しさんだよもん:03/06/29 22:31 ID:QFsDynlH
959名無しさんだよもん:03/06/29 23:36 ID:efZps6bX
は〜いそれじゃ、AIRで発信ゆんゆん♪のコーナーです

ttp://key.visualarts.gr.jp/kyview/article/a/airboard/73/lgtmhl/mbsktt.html
このスレでは今まさにあなたのような人材が求められています。
とおるさんかもーんww
960名無しさんだよもん:03/06/29 23:41 ID:7572VgWv
>>959
ひまつぶしにはトンデモ解釈の分類も面白いかもな
たしかガイア仮説がどうのとか言ってたトンデモさんは昔いたような気がする
961名無しさんだよもん:03/06/29 23:47 ID:qTOZrmuC
>>959
こらこら、電波なコテハンを呼びこんだらあと40レスじゃ収まらんぞ。
962名無しさんだよもん:03/06/29 23:50 ID:FRW53tYF





           ____
          ∧  \
       / ̄ ̄ ̄'\ヽ
      /_肉      ヽヽ
      l^d^、ノ⌒d    l|
      (__。  ̄ ̄    ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l ̄ ヽ      .||   < 屁のツッパリはいらんですよ!
      λ⌒ノ   //|  ̄ノ   \_____
       (⌒`----'/ |--´
        T ̄ ̄7   ヽ




963名無しさんだよもん:03/06/29 23:51 ID:qTOZrmuC
うーむ、未だにカスタネダって「ラストの少女=志野さいか」とか思ってるっぽいな。
他のレスも痛すぎ…
怖くてコメントつけられねっす。
964名無しさんだよもん:03/06/29 23:52 ID:bi3hwCSe
トンデモ解釈かあ
ラストの少年少女は、みずかと浩平だと長々と語ってやつもいたなw
965名無しさんだよもん:03/06/29 23:55 ID:FRW53tYF






           ____
          ∧  \
       / ̄ ̄ ̄'\ヽ
      /_肉      ヽヽ
      l^d^、ノ⌒d    l|
      (__。  ̄ ̄    ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l ̄ ヽ      .||   < 屁のツッパリはいらんですよ!
      λ⌒ノ   //|  ̄ノ   \_____
       (⌒`----'/ |--´
        T ̄ ̄7   ヽ






966名無しさんだよもん:03/06/30 00:02 ID:npOIGVyZ
>>962,>>965
とおるさん?
967名無しさんだよもん:03/06/30 00:06 ID:npOIGVyZ
そもそもシナリオライター本人が「転生とは言ってほしくない」とインタビューで答えてるのに、
いまだに「魂」云々とか言ってる奴がいるんだな。
まぁどうでもいいや。
968名無しさんだよもん:03/06/30 00:50 ID:4+xUou1L
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●
969名無しさんだよもん:03/06/30 00:55 ID:zAQKX0fC
とおるさんこんばんわっ♪
とおるさんは、AIRの登場人物のなかでは誰が一番お好きですかっ?
970名無しさんだよもん:03/06/30 01:45 ID:jcoRaUeh
>>960
スマソ、俺も「星の記憶」うんぬんのところで
ふとガイア仮説を思い出してしまった。
どうすればいいんだ。(w
971名無しさんだよもん:03/06/30 02:28 ID:+V5qxdnR
>>970
オレもオモタ。
っていうか、別に「ガイア理論」なんて言葉知らなくても「地球(自然)は生きている」
とか「母なる大地」ってな感じのフレーズでもって語り継がれてきた、昔から割りと
よくある素朴で漠然とした、(特に東洋では)一般的な観念(信仰?)だからなあ。

翼人伝承ネタのソレっぽさも含めて、AIR(っていうか鍵)っていう作品ではむしろ
そーゆうレベルでの、「ふしぎな“おとぎばなし”でした。」ってスタンスが一番似合ってる
ような気がする。(考察好きの人には、それじゃとても納得できないんだろうけど……)

まあ考察が暴走して、脳内妄想が一人歩きしちゃった場合に「トンデモ理論」になるんだ
ろうけど。(w
972名無しさんだよもん:03/06/30 03:07 ID:3FwxqnMT
>>971
なるほど。
AIRのストーリーをいろいろ自分でも考察してみたのはいいが、なんだかんだで結局もやもやが晴れなかったけど、
AIRを不思議なおとぎ話としてみると、自分の中でAIRがちゃんと完結したような気がする。
973名無しさんだよもん:03/06/30 04:02 ID:+V5qxdnR
>>972
ああ、そーいう人もやはりいましたか。

オレはONEで鍵作品に出会った時から、「これは現代の“おとぎばなし”だな」(いわゆる幻想文学)
って思ってたら……作者本人達が鍵結成当時のインタビューで既に「確信犯です」って語ってるし。

でも一方で彼らの書き方はそーいった幻想的なムードを全然使わない、即物的っつーか日常ネタ(アホな
ギャグやら食い物ネタやら)満載の、普通の物語のスタイルなので、つい読者は混乱してしまい、必死で
考察する形になる。(あとゲームという感情移入のしやすい媒体である事も、それを助長しているのかも)

どこかの考察サイトが「日本ではこの手の“ロウ・ファンタジー=日常を舞台とした幻想譚”という物が
いかに認知されていないか」を、KANONをネタに語ってたが、それと共ににこーいった彼らの描写スタイル
が、普通の物語を読み慣れた一般の読者の混乱に大きく影響しているような気がする。
(“幻想物語”のくせにちっとも“幻想的な”フリをしない。で、ネタっつーかオチだけ幻想的。)
これはある意味、物書きとしては禁じ手的な、邪道なスタイルなのかもしれないが
涼元ちんや更科修一郎が指摘してたとおり、まさしく「本来物書きでなかった」だーまえだからこそ
なしえたスタイルともいえる。
……もちろん、そんな彼らのスタイルがオレは大好きなんだがね。


974名無しさんだよもん:03/06/30 17:35 ID:ROBvgVGa
7月16日にAIR編やるぞー! ゲームと連動して。
975名無しさんだよもん:03/06/30 17:38 ID:Dx4tWh8q
>>974
1日にゲームも1ページ(日)しかすすめないんですかぁー?
976名無しさんだよもん:03/06/30 17:55 ID:PHa/rMq7
977名無しさんだよもん:03/06/30 19:44 ID:dRltWsDH
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●
978名無しさんだよもん:03/06/30 19:53 ID:4wEulpnU
>>974
PC3台用意して、佳、凪、観鈴の同時攻略だろ?
979名無しさんだよもん:03/06/30 20:30 ID:2ExREuU9
ネット美人コンテストらしい
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/net_bijin/
ワレメがモロ見えなんだが…
980葉っぱ64 ◆UqVm7AkUqg :03/06/30 22:34 ID:sh3e5QFV

AIR総合スレッド その18 ずっと、続いてゆく。
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1056827471/l50
981素寒貧:03/06/30 23:08 ID:kfg9EB0A
ゆっくり、1000まで。
982素寒貧:03/06/30 23:11 ID:kfg9EB0A

   あの海どこまでも青かった遠くまで

   あの道どこまでも続いてたまっすぐに
983名無しさんだよもん:03/06/30 23:11 ID:/YdmYdtU
もう、ゴールしてもいいよね?
984素寒貧:03/06/30 23:12 ID:kfg9EB0A

   一番早く素直に笑った者勝ち
   
   一番好きなあのひと笑ってる
985素寒貧:03/06/30 23:17 ID:kfg9EB0A

   誰よりも遠くにいってもここからまた笑ってくれる?
   
   瞳を閉じればふっと夏の匂い
986素寒貧:03/06/30 23:20 ID:kfg9EB0A
始まりは、母を探す旅。
987素寒貧:03/06/30 23:21 ID:kfg9EB0A
もう一度母の笑顔を見たかった。それだけだった。
988素寒貧:03/06/30 23:22 ID:kfg9EB0A
母がいないことを受け入れた時、旅の目的は変わった。
989素寒貧:03/06/30 23:24 ID:kfg9EB0A
母から教えられた言葉のかけらがあった。
990素寒貧:03/06/30 23:26 ID:kfg9EB0A
この空に少女がいる。
991素寒貧:03/06/30 23:27 ID:kfg9EB0A
彼女は終わらない悲しみの中にいる。
992素寒貧:03/06/30 23:28 ID:kfg9EB0A
だから、その少女を笑わせてみたいと思った。
993素寒貧:03/06/30 23:30 ID:kfg9EB0A
今度はそれを目的に、歩き始めた。
994素寒貧:03/06/30 23:31 ID:kfg9EB0A

   あの川遊んでるふたりきり泥だらけ
   
   あの雲追っている届いたら幸せと
995素寒貧:03/06/30 23:32 ID:kfg9EB0A

   一番早くこの坂のぼった者勝ち

   一番好きなあの場所目指して
996素寒貧:03/06/30 23:34 ID:kfg9EB0A

   たくさんの思い出があるほかには何もいらないぐらい
   
   瞳を閉じればすぐあの海の匂い
997素寒貧:03/06/30 23:35 ID:kfg9EB0A

   また夏が来る

   銀色に染まる
998素寒貧:03/06/30 23:36 ID:kfg9EB0A

   水面にうつすふたりぶんの影

   誰よりも遠くにいってもここからまた笑ってくれる?
999素寒貧:03/06/30 23:37 ID:kfg9EB0A

  瞳を閉じれば ふっと あの日の青空
1000名無しさんだよもん:03/06/30 23:38 ID:Dx4tWh8q
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。