トテモ(・∀・)イインチョ@藤林杏&椋 part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
346名無しさんだよもん
>>342
今まで「杏」と「椋」について書いた香具師はいなかったと思うので年のはじめのトリビア

「杏」:古名唐桃・杏子、洋名アプリコット。バラ科サクラ属の落葉小高木、原産が中国奥地なので比較的北方の
山岳高地に生える。花の形状など梅に一見似ているが樹皮の色などが違い開花も梅より遅く開花後途中で
色変わりする特徴がある。
5〜6月に熟する果実は西域原産のものが食用に適する他漢方薬に多用される、例えば「杏仁豆腐」の「杏仁」は杏の種の意で
苦味があるが健康に良い、咳止めに用いる「杏仁水」と疲労回復に用いる「杏酒」がある、但し多用すると中毒を起こす。

「椋」:通称ムクエノキ。ニレ科の落葉高木。関東以西に植生し春に淡色の小花が新葉とともに咲くが目立たない。
秋に熟する果実は球形で紫黒熟で食用として適するがどちらかというと建築材やバットなどの用具材、研磨剤として有名。
ムクドリ他小鳥が好んで食べる。

この二種、外見から何から全く違いますが果肉は甘酸っぱく食感は似ております。
347omikuji HDOfb-02p1-67.ppp11.odn.ad.jp:04/01/01 10:48 ID:ykWCSH7l
>>346
>外見はまったく違いますが果肉は甘酢っぱく食感は似ている
っていうのがいいですね。二人もそんな感じなんでしょうか。
348名無しさんだよもん:04/01/01 19:00 ID:tes39blW
>>346
へぇ〜。
へぇ〜。
へぇ〜。
349名無しさんだよもん:04/01/02 00:20 ID:SopSAgC5
マウスパットはやっぱりただの漢字ミスで他意はないのかしら。
350名無しさんだよもん:04/01/03 18:49 ID:pcWRazhQ
>>349
自社キャラ使用禁止なので苦肉の策としてわざと間違えるというのも
あるかもしれないが・・・。素で間違えてるなら小一時間(ry

http://www.sweetnote.com/images/5691a9ba44e39b8a1577456d86943aad.jpg
拾い物、杏タン壁紙(非いたる)
351名無しさんだよもん:04/01/03 18:54 ID:SobTaHhC
352名無しさんだよもん:04/01/03 20:56 ID:sunDFN8c
>但し多用すると中毒を起こす。

ってことは杏たんは・・・
353名無しさんだよもん:04/01/03 21:03 ID:jV8EVTR5
それより、椋タンで俺のバットを研磨したいです
354名無しさんだよもん:04/01/03 21:57 ID:F3Tu5RxJ
>>352
杏水に杏酒を呑みまくれるなら中毒どころか昇天も本望な勢いです。
355名無しさんだよもん:04/01/03 23:26 ID:3qDCFGuf
>>351
気に入っちゃって壁紙に設定しました。
描いた人の詳細ってわかりますか?
356名無しさんだよもん:04/01/03 23:59 ID:GUtvaMc7
御大?
357名無しさんだよもん:04/01/04 00:01 ID:aVEB1rH/
てぃんぽ?
358名無しさんだよもん:04/01/04 00:05 ID:adJ9lsrJ
>>352
杏を含む梅・枇杷などのバラ科の果実に含まれるアミグダリンという物質が
体内で分解されると糖とシアン化水素などに分解されます。
このアミグダリンは未熟なものほど多く含まれ過剰摂取すると
シアン化水素(青酸)により頭痛、瞳孔拡大、呼吸困難、痙攣を起こし
最悪生命にかかわります。
一方この時出てくるベルズアルデヒドは鎮咳作用、消化管運動促進作用があり
風邪薬のうち咳止めとして処方される黒い飲み薬(シロップ)が「杏仁水」です。

>>355
西又葵でぐぐるべし

ttp://www.sweetnote.com/images/747244beee9bb9e2d5d15399a2580560.jpg
甜菜絵、今度は椋タソ