20日しか行けないんだけど、希望あるかな? 地元に同人ショップ無いんだよね
>>591 お前こんなスレにもいたのか。ちょっと驚いた。
>594 俺もその決断は評価している。でも、作品自体は好きでは無いな。 むしろ挽歌氏作品の中で一番嫌いなほど。 なんか予定通り殺しましたって感じで。 それが書き手と読み手の視点違いなのかもしれないが。
どんなに必死に煽っても、ハカロワ主要コテとされた 連中の価値は揺るがないのが分かるスレ展開だな。 蝉丸殺しは、少年嫌いには許せん展開だったのだろうが、 全体を通して見ると何の問題も無い。 挽歌さんは普通腰が引けてやらないことを、やってしまう 行動力があるから憎まれも好かれもするのだろう。 L.A.R.氏にも、そういう所があった。 他の書き手の中間報告が出にくい環境になってしまったが、 良ければ書き込みして欲しいな。
自分で最高級の駄作と言い張る姿勢は 例え謙遜でも見ていて気持ちがよくないな。 作品は好きだが、コテとして好きではないという人も中にはいると思う。 蝉丸殺しは悩んだ末の予定調和なら仕方ないとは思うが。
自分にとって納得のいかなかった作品ということは、 それだけ改稿にも気合が入るというわけで。 期待して待ってますよ(・∀・)ノ
自作中
>>586 とかマイ駄作
>>587 とか言っても?
どう書いても波はあるのだから、これは駄作と思っている
作品の一つや二つありそうなもんだ。
>>601 例えば「この話が好きだったのに作者から駄作と言われた」
ならショックだろ?
どんな謙遜や照れ隠しだろうと、一度出した作品を自分から卑下しちゃいけないよ。
あと、間接的にコテの価値を下げてるのは598みたいな人なんだろうな。
本人には自覚が無いのかもしれないが。
あと四話…… なんとかなるかな……
>>601 すまん、その598なんだ。
謙遜抜きで振り返ったら駄作だった、なんて結果はしばしば
あるはず。漫画家も昔の作品を描き直す時、絵が変だと
ぼやいてる人は多くない?それと同じではないかな?
そうした内面を見たくない人は書き手の行動を指図するより
自分が書き込みを見ないよう努めた方が良いのでは。
>604 おいおい、それは暴言だと思うぞ。 紙媒体に関する情報をここに見に来てる人とか、 ハカロワの話をしたい人だってくるだろうし。 そういう内面を見たくないのなら、本人が書かずに心にとどめておくべきだ。 言い方は悪いが、駄作だ駄作だと言うやつは そんなことないと褒めて欲しいのか?と勘ぐられるかもしれんから。
>>604 今気づいた。とりあえず、悪いw
別にぼやきや愚痴をやめろと言う気は無いよ。
ただ、その言葉にショックを受ける人もいますよ、と忠告しただけなので。
本人が駄作と思っていても、それが強く心に刻み込まれた人もいるかもしれない。
あと、書き込みを見ないほうが良い案は無理でしょ。
ハカロワに思い入れが強い人ほど、このスレ見たいからね。
そっちだって嫌な意見が出ても、書き込み飛ばさないだろ?w
作者も、読み手も、自由に感想を言えばいいではないか 自分が良作だと思っているものを、作者が駄作と言ったくらいで、 傷つくのは子供だと思うが。
2chのこんな場所で議論してる香具師は俺含めて全員ガキだよw でもなあ。自由感想にすると「本当につまらないですね」「じゃあ何故出した」 も許可になるから嫌。
>>604 で言ったのは書き手の書き込みだと思ったら見ないように
してはどうかと言う提案だよ。それならショックは受けないだろう?
自分が傷つくなら自衛するべきで、他人が傷つくからやめた方が
良いってのは大きなお世話だろう。
俺は嫌な意見も好きな意見も楽しんでいる。ガキだがw
基本的には
>>607 に同意だな。
駄作については、提出と同時に言うのは無し(だったら推敲しろと思う)、
過去を振り返って評価するなら有り。そう言う考え方なんだけどな。
しかし
>>605 は訳分からん。見たくないなら書かずにおけって変だよ?
書いたのは書き手で、内面を見たくないのは読み手だろう。
他人が傷つくから言うな、というのは確かに大きなお世話だよな。 何も心のケアをするためにカキコしてるんじゃない。 いや他人を傷つけることを目的としたカキコは、当然よくないんだけど。 そうではないのに結果的に傷ついたなら、それは仕方ない。 世の中には語尾にwが付いただけで、怒りだす人もいるからさw
俺とID:7ryWH3e4の二人で総攻撃受けてるんだから、少しはやわらげてくれw だから愚痴は言ってかまわないって。 それがその人にとってプラスに働くかと言われると、まず無いけどなー わざとじゃないから他人が傷ついても構わない、ってのも印象悪いよね。
他人の目を気にしすぎなんではw 過去作の自己評価さえ、他人に気を使ってしか出来ないようじゃあ、問題ありだと思う。 そんな気の使いかたしてたら、こんな議論も出来ないはずじゃ? 人のカキコに対して、卑下するなー、印象悪いー、なんて言えないと思うけどなあ。 ショックを受けますよ?w
全部挽歌が発端。 エロ絵やハカロワやネトゲーやってないで家庭に帰れよう。
>>613 がど真ん中すぎる真理をついてしまったので退散します。
まぁ、話はちょっと変わってしまうが、二巻の修正やってるときに
。付き氏が「文章長くなったどうしよう」と言ってたみたいなもんだ。
そんなん報告する暇があったら、文章を短く削る努力をしろと。
後、
>>605 の
そういう内面を見たくないのなら、本人が書かずに心にとどめておくべきだ。
ってのは
>>604 の
そうした内面を見たくない人は書き手の行動を指図するより
自分が書き込みを見ないよう努めた方が良いのでは。
ということを受けての発言。
>>613 がストレートな表現を使ってくれたので同じく退散します。
そうそう、下手な絵なんてかいてんなと。
ここまで書くと、見たままり妬み煽りで萎え萎え。
XDHabqbuも7ryWH3e4も荒らしの1人に過ぎない
と判明しただけ救われたけどな。
彼がハカロワやめたら改稿も無いだろがw
。付きの人まで引き合いに出すのはやめろ。
書き手への要求が増えるほど、書き手の行動は
少なくなると思うよ。
リレー小説書く時、後の方が大変なのと同じ。
それでも三人報告があったけど、今回の煽りが
いなければ多くの書き手が書き込みしてくれた
かもしれない。
>>615 は何言ってるか分からんな。
お前らが何年粘着やってるのか知らないが・・・・・・・・・・早く寝ろ。邪魔だ。 書き手報告キボンヌ。
619 :
595 :03/05/18 11:11 ID:1hCNsZFm
俺をシカトすんなよ
葉鍵ロワイアルなんていう、一般ファンからしてみれば心臓に杭打ち込まれるような作品のスレなのに えらくデリケートな人が集まってるのね・・・
書き手に求めてるモノが大き過ぎ。少しでも気に入らないことがあれば、深く考えもせずに不満を口にする。 書き手を完璧超人や聖人君子のように思ってるんじゃないの。
ごたくなんて並べてないで 俺は挽歌が嫌いだとか俺は黄色が好きだとか言っとけばいいじゃないか 自分の意見だったら誰も文句は言わねえよ >595 メロンは横浜の支店にまず入って、そこから全国の支店に入ると1巻のときに書いてた気がする だからもし秋葉店とかになくても横浜店に行けばひょっとしたら手に入るかもしれない。 >618 書いた、書いてないの報告なんて大して面白くないのだが・・・ そんなに報告なんて聞きたいのか?
>>622 あんたつまんない人だな。
嫌いだよ。
・・・・・これで良いスレになると思うか?
マターリ書き手の愚痴や編集の苦労話を楽しむ。情報だけなら紙媒体化HP行けばいい。
林檎氏が初めて怒ったとき読み手のいった台詞 「林檎氏は怒ってはいけないのに・・・」 PCの前でぶったまげますた。彼(彼女?)は神なのかと
マターリレッド 林檎 だったからなぁ、昔は。
勘違いしてる奴が多いよなぁ。
自分が何様だと思ってるのか。
他人に対する意見は選ぶべきだし、書き手や編集のコメントに興味ないなら
>>623 の言うとおりHPに行けよ。
私は名無し達の挽歌が嫌いだ。挽歌がほとんど 自分一人の考えで仕立て上げていく。リレー小説というのは慎重な伏線と 話の繋ぎで明らかになっていくもので、一人の書き手が勝手に決めて良いものではない。 挽歌のえらそうな態度が腹立たしく感じるのだが、いかがなものか。
>>627 >自分一人の考えで仕立て上げていく
2年前の出来事をなに今更の如く語ってんだ。
と、マジレスしてみるテストはいかがなものか。
( ゚д゚)ポカーン 嫌いな人がほとんど1人で仕立て上げたと思っているハカロワのスレに、何故いるの? 不思議な人ですね。
>>628-629 >ごたくなんて並べてないで
>俺は挽歌が嫌いだとか俺は黄色が好きだとか言っとけばいいじゃないか
>自分の意見だったら誰も文句は言わねえよ
大阪のイベントには来られないんでしょうか? 東京に遠征できなくもないけど、やっぱ大阪にも来て欲しい(´・ω・`) インデックス大阪とか。。。無理かな
狂気のスレですね。
関西に来ないかなあ、確かに。 来て欲しいところですなあ。
>>627 お前が挽歌氏を嫌っているのは判るが、そんなお前の気持ちも他人にとっては「だから?」って感じな訳よ。
それにね。嫌いだからって無責任にも好き勝手に罵詈雑言を並べるだけなら迷惑なだけ。
更に持論をまるで一般論のように語るのは止めてくれ。そう思ってるのはお前だけだから。
スタッフに関西人がいないとコスト的に厳しいかと。瀬戸氏は瀬戸の小島なんだっけ? 帰省時にイベントが重なる等の幸運が必要だし、夏冬はコミケがあるしで可能性は薄そう。 ハカロワってもう2年もたったんだ? 二年越しの粘着って、下手なストーカーより気持ち悪いね。 コテの中の人も大変だな。
釣られすぎ
うむ。 天然が一人、釣り師が二人くらいかな。 きっと大漁すぎて驚いてるぞ。
コテが嫌われる原因の一位はもちろん本人の失態だが、 二位は本人をさしおいて過剰反応する信者が原因である。
ネタだろうねぇ テンプレ改変だし
ああ、懐かしのピラニアタイムw
>>641 あんた朝とID同じだよw
みっともないから一生退散しててね。
これで祭りも終了か。 釣り師と思ってたが、天然だったんだな。
釣り師だろ
>>631 来て欲しいですねぇ。
本来なら、コミケに行ければ良いんだけども……
粘着が嫌われる原因の一位はもちろん本人が変態だからだが、 二位は本人をさしおいて過剰反応させる釣り師が原因である。
もうそのネタはいいから関西でのハカロワ即売会を考えようよ…… 京都で即売会激しくキボンヌ、とか言ってみる
関西の人がスタッフになれば、移動や宿泊にかかる資金の問題は解決するね。 どうでしょう?
いっそのこと全国でやったらどうだ? まあ、人が集まった県だけになるだろうけど… 夏なら帰省すれば山梨でやれる
関西の書き手が集まってやるなら手を貸すけど。
>>651 関西の人にいきなり任せるのはきついでしょう。
ネットでしか会ったことが無い相手に対する信用問題の解決が難しい。
失礼な話、いきなり逃げるかもしれない。
100円のコピー本を任せるのとは訳が違う。
シビアな話になると、大都市圏以外の地方即売会はあまり売れない。
この前BNLやBSが少ないと言っていたが、地方に比べれば格段に入っているほう。
大赤字になって非常につらい結果になる可能性が高い。
前もってした調べとかは
結局利益を交通・宿泊費に当てて、現スタッフが一人以上参加するしかない。 そして行き先にて手伝える人がいるという条件も満たさないとならない。 基本的に自転車操業だろうから、かなり酷なお願いなんじゃないかな。
日程も問題だな。 昔セルゲイ氏が年四回発行を目指していると言っていた。 恐らく8月、10月、12月だろう。 そんな中、出張できる余裕が有るかどうか。
コテは粘着のせいで顔を出せないし、地方巡業もかなりきついと判明したし。 ショップ売り報告を、静かに待つスレになっちまったな。 コミケの当落は、いつごろ判るんだっけ?
あとさ、今回のは翌日が休日だったのが厨を暴れさせた原因だと思う。 コテの人は平日の深夜にかからない時間が無難。 締め切り直前は要注意。
なんか、せっかくの地方巡業を潰したようで悪いのだけど、 今のままでは、してみたい、来てほしい、やってほしい、の単なる要望なんだよね。 『金と責任は自分が全部持ちます。来て頂いたスタッフの方にご迷惑はかけません!』 ぐらいのプロジェクトリーダーが出ないと現実は進展は無いと思われ。 単に即売会の雰囲気を味わいたいとか、コテの人に会いたいとかいう理由なら、 自分でサークル出したりコミケで東京にいったほうが早いだろう。
関西の書き手って誰かいるの?
突然で悪いが、ハカロワ読んでて思うんだけど、 文体が一人称なのか三人称なのかどっちやねんっていう話があるね。 ただでさえ場面がころころ変わって読むのが大変なのに 人称が一話の中でころころと変わるのはあまりいただけないと思う。
>>662 ギクリ。
精進します……(´・ω・`)
>>641 挨拶無用がその典型だったな
つーか信者騙ったピラニアだろあれ。誉め殺し作戦
改行や「。」の付け方が独特な煽りが最低一人いるので、みんな注意しましょうね。
>>664 はっきり言うと
>>641 はマヌケな釣り師だったと判明済みなので、引用しないほうがいいよ。
むしろ665が641の内容を表した存在では?
大事になってしまいましたが、すっかり沈静化したようで、何より。 改稿&修正も九割がた終了して、まったりし始めたところですよん( ´ー`)y─┛~~
あと一話……長かった…… 一番長い話が残ってますが、まあ大体終わったので満足満足。
さて、改稿でもするか。
虎を見てきましたが、一巻がおいてあるだけで二巻はなし メロンブックスは場所がわかりませんでした 明後日にでもポルプスに行こうと思います… 金が…
こみぱでいうと、669はパンダに粛清されてしまうのね。
>>670 野心=出たがりにすれば546の表がまあ正確(w
いや、単なる冗談で言ったつもりでした。 もし誰かの気に障ったのなら謝罪します。 本当に申し訳ありません。
コテ信者の即反応即ヒステリーの方がうざくなってきた。 恨みはないが、本物のコテまで嫌いになりそうだ。
679 :
662 :03/05/20 23:40 ID:/Uu7766M
>>677 君が読んでいて気にならなかったんならそれでいいんじゃない?
俺だけが感じている感情なのかもしれないし……
>せとさんへ 返信申し上げました。 少々放置具合と〆切の迫り具合が厳しいかと思ったのでこちらに書いて連絡と致します。 申し訳ありません。よろしくお願いします。
許されぬ場所で釣りをする猿が悪いのであって、釣られた魚たちが悪いのではない。 哀れなだけである。まして底に眠る龍たちに、何の罪があるだろうか。 このスレを見てそう思った。
>>679 俺もどこかは忘れたけど気になった個所あったぞ
本来なら一行空ける事を前提にして書かれているのに、 そのスペースを埋めてしまっているがために 人称や人物の視点の急な変更に違和感を覚えるんじゃないかな?
さて、早いところでは本日から委託開始ですが。
改稿云々の前に、二年前に書いた文章を見て唖然。そして脱力。たたみかけるように鬱。 ほのぼのギャグらしい事をやってるようなのだが、つまんないと言うよりもサムイ。とにかくサムイ。 これを二年前にへらへら笑いながら書いていた自分を、 今からタイムマシーンに飛び乗って殴りにいきたいよ。 仮に改稿し直すにしても、それ以上にサムくなりそうな物ができあがりそうなのは目に見えてるので、 文章のおかしいところ(といってもおかしいところだらけだが)を修正するくらいの、最小限にとどめることにしました。
>>680 レポート更新乙。
あの人意外とフランクなんだね。もっと気難しいのかと思ってたよ。
111氏の謝ったり狼狽したり唖然とする様子が面白いなw
>>685 最近のトレンドは過去の自分をボロクソに否定することですか?w
それはともかくもう少し自信持ってもいいと思う。
つか、持ってもらわんと困る。
11時、開店直後のメロンに行ったがなく、 すぐにとらのあなに行ったら アッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
>>690 同じだな。
漏れもメロンになくて、とらのあなにはあったよ。
>>690 このようなものを自己レス、といいます。
覚えておきましょう
で、書店組の感想はどうですよ
長ぇ!と思って作者を見るといつも111氏だw
ハカロワ届いたー。セルゲイ氏、ありがとうございます。 一部除いてあまり手を加えない方向でいったのですが、その手を加えた一部が…… 改訂時に納得行って送り出しても、本になって読んでみるとなんか違う。 この感覚には慣れそうにもないと思いました。 三巻の改訂は……時間的に無理だろうなあ。
>>688 昔の自分に落胆するほど、この人は成長したのだと祝ってやれ。
それぐらいの時間が流れている。
>>695 激励のつもりで言ったからね。
成長とは過去の自分を否定し排除することでは無く、
それに立ち向かって受け入れて肥やしにしてこそ本物の成長だと思います。
レス不要。これ以上、成長論で議論するのも馬鹿らしい。
独り善がりな人だね。
このスレは煽り屋だけが元気だね。
ポルプスあるかな? あるなら今すぐに電車で向かうんだが
だれか、誰か応えてくれ!! 今すぐにでも向かいたいんだ!! はやく…はやく!!
>>699-700 ポプルスさんのサイトでは2巻の発売が開始してるらしい。
けど、今日の営業は終わってる......
明日があるさ……(つД`)
さて、ここで四巻の絵師予想を開始。 四巻辺りは前半目立った方々が退場するわけですが… さっぱり予想不能。ネタ振り逃げ。
「」氏以外には考えられない気がする。 ただ、フラッシュにも参加してないし、作品の方向性も別方向に進んでいる気がする。 今もハカロワに情熱があるかどうか不明。 四巻は悪名高い教会編を担当しなきゃいけないし色々大変。 最後の手段として一般公募があるが・・・
萌丸さんとかどうだろうとか言ってみる。 やっぱり、ハカロワの絵を描くのが好きな人に描いてもらいたい。 …それかまた秋★枝氏に戻るとかw
漸く校正完了いたしました。 今回は量が控えめになってよかったです。
また可愛い系の絵に戻るのもいいかもね。 俺は今回の人をもう一回くらいは使って欲しいと希望する。 余程上手い人でなければ、知らない人を連れてきて貰った方が無難。 2ch絵描きはラフな味を残したままで発表するため、仕上げの面で不安が残る。 アマヨウ氏もその辺で苦労していると予想。
自分はハカロワFLASHで193、309の絵を描いてる人がいいな。 うまいと思うんだけど…どうかな? それにしても自分の書いた話に誰かが絵を書いてくれるっていいね。 もうほんと宝物ですよ。 自分の書いた話はあと4話。 多分4巻に収録されるであろうあの話に誰かーw
712 :
699 :03/05/22 02:16 ID:b/OH/sRP
今帰ってきました… 本当、閉まってた… 返事が…返事が遅いよ!!
んー、萌丸氏は確かにいいかもしんない。かなり枚数描いてるし、絵的にも個人的には好きな方。
まあ漏れとしては色々な人に描いて欲しいと思ったり。だから同じ人に戻るのはちょっとね。
>>709 乙。楽しみにしてるよ。誰だかわかんないけどw
さて、2巻でも明日買いに行きますか。
ま、結局は編集に一任するんだけどねw
絵師は人材がそろっててうらやましい…
何が揃ってないの。
FLASHも名だたる職人がそろっている。
FLASH音屋もなかなか(・∀・)イイ!感じだと思う。2巻の曲なんかかなり好きだ。
既出の萌丸氏、名無し氏の他ではU氏(188_1)、しまさらゆめき氏(260)、挽歌氏(278)、夜浩夕也氏(218)。
この四人もレベル高そうだが全員
>>710 の言う通り仕上げ面に不安はある(U氏は188_1レベルの仕上げで行けそう)。
大黒目の可愛い秋★枝氏、綺麗絵のみさき氏、リアル絵アマヨウ氏と三巻まで来ている。
そこで上の三名とタイプの違う名無し氏、U氏、挽歌氏を推してみる。
U氏や挽歌氏は絵描きスレで、名無し氏は現物でカラーも出来ると証明ずみなのも加点。
表紙は大事だからね。
自分たちで描くんだから! in葉鍵板(U氏の梓や挽歌氏のメイフィアのカライラがある)
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1050418154/
まあアマヨウ氏がリアルってのはどうかと思うが、こういう話は好きなんで漏れも参加。 挽歌氏は好きなんだけど、何か微妙。根本的には嫌いじゃない。 U氏、嫌いではないです。結構好きかも。でも合ってない気がするなぁ。個人的に。 名無し氏は良いね!確かにカラーもできるし可愛いし。 萌丸氏のは合ってる気がする。ハカロワの雰囲気に。この人の挿絵で見てみたい気がする。 絵も綺麗だし、Flashの最後の瑞佳はかなり良かった。 まあこうやって考えるとみんな好きなんで誰でもいいやw ちなみに三巻用のFlash作るのかな?気になったり。
メロンブックス通販にて取り扱い開始を確認。 個人的な事情からとら待ちなのでスルー…ってとら扱うんやろか…
2巻げと。メロンブックスにて。
秋葉のとらで一巻二巻購入。 まだ在庫はあると思う。俺が見た時は残り二冊づつ位だった。
売れ筋だしなぁ。
正直、3巻までは問題ないと思っているが、 4巻以降売り上げが大幅に落ちるのではないかと危惧している。 不安材料がありすぎる。
紙媒体化でハカロワを認知して入った人もたくさんいるから、まだわからんだろ。 えーと、4巻は教会編か。それ以外にセールスポイントになりそな話ってなんだろ。
731 :
ゆみ :03/05/22 17:24 ID:tY1UgCz8
>>719-720 問題点は幾つかある。
挽歌氏は改稿もある。アマヨウ氏の様に早くから決めないと苦しそう。男は描けるのだろうか。
U氏は巧いのだが静物を書いた様な絵柄。戦闘の絵が見てみたい。男は(略
名無し氏は線がヨレている。仕上げで解消するかが問題だ。男(ry
萌丸氏のカラーはどうか。表紙になるからカラーも大切だ。お(r
絵師の都合無視だが、この四人を使えば七巻まで到達すると提案してみる。
それいいかも! 確かに絵師の考えは無視してるけどw
挽歌氏とU氏は金払ってまで見たい絵とは思えない。 もちろん下手ではないが。
それ言ったら、ぱらどくすの人以外は絵で食える段階じゃないだろう。
>>732 つまり一番問題なのは男なんだな?
>734 同意。 以前にも同じような話があったと思うが、 挿絵も紙媒体ロワの重要なファクターだと思うので慎重に決めるべきだ。 と、言いつつ自分は名無し氏の挿絵は見てみたいな。
>>734 自分も同意。
けして嫌いではないし好きなほうなのだが、挿絵までは押せないというか。
やっぱ金がからむとなると、奇麗事だけではちょっと……
釣りかもしれんが、アマヨウ氏の時の繰り返しをするのはやめろと。 スキルを考えて候補は上がった。 既に編集に任せる段階かもしれん。
手直し難航中。 2巻でヤマを越したと思ったが、いざ手を付けてみると 以外にあれやこれやと手間取ってしまった。 締め切りに間に合うか...(汗
虎で2巻を買いに行ったら、同人売り場の正面モニタに中条氏のフラッシュが。 ただし、オートループ版ではないらしく、ずーーーーと最後の場面で止まったまま。 一度も再生されませんでした。 ハカロワ企画はちゃんとしたデモ版渡してないの?aviに変換した奴とか。
>741 日本橋。駅に近い方。 つか、オートリプレイ版も公開してほすいですよ中条さん
もう虎においてあるのか。 明日にでも買いに行くかな
そう言や秋葉のメロンには山積みにされてたよ。 この分なら後二、三日は確定で保つっぽい。
どうでもいいことだが名無し氏の描いた真琴の持ってるパチンコはなんか本格的なやつだね。 俺は普通に ( ´∀`)つY こんなのかと思ってたよ。 あれだとパチンコと言わずスリングショットってな感じだな。 でも、あれのほうがカコイイYO!
土曜にハカロワを買いに行く予定なんですが、ハカロワ一冊だけ買ってかえるのも 寂しいので、皆様おすすめの同人誌ありますか?
現在挿絵を任されている3人と、同レベルの作品が描ける人間を探してくるのは困難かと思われるが、どうだろう? ということで、自分は現在の3人でローテーションさせるのが無難かと思う。 もちろん、あくまで個人的な意見だが。
みさき氏以外は一長一短でほぼ同レベルだと思うが。
秋★枝氏もアマヨウ氏も否定意見はあった。
>>740 渡せば流してくれるってモノでもないし渡してないんでは。
そこの虎の人が強くプッシュしてくれてるだけだろう。
1と2の両方をオートリプレイするのがあると良いかも。
もう編集に一任しようよ・・・
俺もそう思う。 前回の絵師選定騒動を読み返すと分かるが、絵師の名前だけ 変わってて意見は前回と同じと言う書き込みが多い。
さぁ、締めきりがやってまいりました!
ニュースサイト「カトゆー家断絶」でメロンブックスハカロワ特設ページが取り上げられています。
P31の挿絵の郁未に(;´Д`)ハァハァ 111氏の加筆部分 少年・詩子 萌え 。 千鶴さんの回想は流石に長すぎてうざかった。
3巻の改稿〆切っていつだっけ?
カトゆー家が…ハカロワも巨大な存在になったんだなあ
ハードスケジュールと、無気力を理由にチト書き込みをさぼってました、
スミマセン。無気力の方はもう、強引に克服したんですがね。
さて、昨日には、メロンブックスさん、ポプルスさん、とらのあなさん、
いずれも委託開始になっているようですね。とりあえずめでたい。
それから、3巻の〆切の方が、本日になっております。二巻時の反省を踏まえ、
今回は〆切関係はタイトに行きたいので、よろしくお願いします。
>>740 早速対応します。
>>755 一巻時にも、High on Hopeさんに取り上げられたのをソースに、
カトゆー家さんを含む幾つかのニュースサイトさんに取り上げていただきましたよ〜。
(二巻の時はスルーだったみたいですがw)
本当は全レスするくらいの勢いで書き込みしたいが、ちょっと、それは無理です。失礼。
あー、あと、挿し絵担当者の選定については、企画側でもスケジュールや絵師さん側の都合を
考えつつ、色々と検討してます。それに関してのご意見は、確かにもうそろそろ、
控えて貰っても良いかもしれません。
参考になることはある程度伺ったので、あとは荒れの要素でしかないかも、と。
……それでは。
間違って一巻を二回注文してしまったアホがいるスレはここです。
>>757 あー、それってもうキャンセル不可で?
したらば、保存用の一冊にするか、布教用の一冊にするとか……。
ともかく、気を落とさずに。
497ページの下段4行目… ファー様が頭に浮かんで電車の中で激しく笑ってしまいますた。
二巻買ったよ〜いぇい。そして読了〜。 イベント後もめてた改稿問題だけど、自分的にはスルー。むしろ歓迎。 いくつか長くて斜め読みしてしまったのはあったけど(2周目じっくり読みます) それ以外はおおむね面白く読ませていただきました。 特にコンビ組んでるキャラの改稿はどれもこれもいいっすね。
6月1日…買えるのかな…
>>760 イエローマジックの人はモテモテ好きだよな。
本当はそこ、笑うところじゃないんだけどw
>>762 ページ数増で値段据え置きだから、利益率低そうだし資本回収のために大量に刷ったんじゃないかな?
通販も駆使すれば、手に入れることはまず可能だと思うよ。
最終的には2000部行くんじゃないだろうか。
著者の皆様、三巻ラストスパート頑張ってくだせぇ。
>>763 アキバ、とらとメロンまわるつもりだけど。
買えるかな…。
6/1にアキバ行くんだったら通販した方が早い気がする…
読了。 改稿問題は読み手の立場から見れば問題無し。 でも、書き手の立場から見れば、叩かれるのもやむなしと言ったところか。 特に千鶴の回想はちょっと閉口。これをみんながやれば本当に広辞苑になる。 ページが大幅増になる改稿については、一定のルールを決めたほうが良いかと思います。
この時間は葉鍵ロワイアル第2巻委託記念を放送する予定でしたが、
急遽番組を変更しまして、
>>762 の事情を察するスレッドになりました。
このスレの住人がやることは本当につまらない。
さて、そんなつまらない住人のために、769氏が何やら面白いことの見本を見せてくださるそうです。 皆さん拍手でお出迎え下さい。
書き手本をここでひとつ。
締めきりまで40分
んーと、そろそろいいかな? >769 おもえもな。
774 :
773 :03/05/24 01:29 ID:uKoK3J+W
∧||∧ ( ⌒ ヽ 「おもえ」って… ∪ 。ノ ∪∪
って〆切今日じゃないですか。 一話だけなんですが、今から頑張って出したら許してもらえますかね。
これ買うと、儲けはどこにいくの?
>>775 今晩中くらいならば……。その辺メールで問い合わせて貰えますか?
>>776 大半は委託して下さった専門店さんに。残りは企画継続に使用される他、
頒布価格に反映の方針。
うげ!1800円もするのか…。 儲けが出ないようになってるだろうから安いだろうと踏んでいたが…。 全7巻とすると12600円…ぬぅ。
>778 同人での新書判は印刷代がべらぼうに高いのだ。 しかもフルカラーカバーだし。 さらに書店売りでは3割以上持って行かれるのが通常。 イベントだと1500円なんだけどな……交通費がなあ。
よほどの思い入れがないと出来ないだろうなぁ と、あの分厚い2巻を手に取ってみて思ったよ。
>>778 779氏の言ってる内容が事実です。
如何せん、原価が高すぎて、これ以上下げるのは難しく。
次巻以降はもう少し何とかしたいと思ってるんですが……確約できません。
>>780 ですよっ!
今日も様々な事務手続きやら何やらでいっぱいいっぱい。
つーか、徹夜ですわ。なに大丈夫さ、今日は土曜日で仕事量は少ない。
それに前日寝た分が……寝た分が……?
──あんま寝てなかった……ガクブル まぁ、なんとかしますってw
誰かセルゲイ氏に石仮面を与えるんだ。
購入を迷ってる人は、まず
>>549 を見てくださいまし。
たしか本物のバトロワが1480円。それに近い厚みがある自費出版で、1500円は破格の
値段だと思いまする。
本家のバトロワは表紙がエンボス加工(でしたっけ? 凹凸のあるやつです)だったりで、
いくらか豪華になっておりますけれども。
店売りの+300円は、イベントに行く交通費代わりと割り切ってみてはいかがでしょう。
>>781 お疲れさまです。
そんなセルゲイ氏にぴったりの、イイ仮面(・∀・)がありますよ(えー
3巻の著者校の〆切が来ました。 現在作業中の著者の方がいらっしゃいましたら、 その旨本日中に企画の方にご連絡下さい。 連絡が無い場合、著者校を作成しているかどうかこちらで把握するすべがございませんので、 ご協力の方よろしくお願いします。 挿絵につきましては、皆様のご意見を参考に企画の方で判断させていただきます。 近日中に発表できればと思います。
結局三巻は一文字たりとも改訂なしになってしまった。
>>783 交通費を出して店売りを買った僕はどうすればいいんでしょうか?
それと、バトロワは千円以下で買った気がする…うろ覚えだから間違ってるかも
同人なんざ普通そう言うもんだ 厚さ40Pぐらいの同人を1000円近くで売ってるサークルだってあるんだから ハカロワのボリュームで店売り1800は良心的な価格だぞ 普通の文庫一冊のサイズでも1000円以上する奴なんてゴロゴロしてるし
>>786 子供みたいに甘えるな。
そんでバトロワの裏を見て値段を確認しろ。
中古とかだったら知らんが、そんな問題じゃない。
文庫とかにゃできないの? とか訊いて見る。 しかしながら、きちんとここまで製品化できる葉鍵の力に今更脱帽だ。
文庫は数出ないと大損する
こんな大事になるなら、懐かしむスレを立てたかいがある。 それとも立てないほうが良かったかな?
>>791 が懐かしむスレを立てた人で、懐かしむスレが立たなきゃ紙媒体化することなんかなかったんじゃないか、
と言いたいのでは?…たぶん。
また新しく立てちまったのかと思って焦ったよ(w
明日より、プロモーションFLASHのmpg版を、 とらのあな日本橋店で流させていただく予定です。 画質は低いものの、Replayボタンが出てみっともないとか 音楽が遅延だらけで話にならないということは無くなったはずです。 日本橋に行く方、お暇なら一度ご覧になってみてください。
>>785 すごいなー
漏れはとてもじゃないがあのままで出すのが恥ずかしくてたまらん。
改稿したところでいっしょなんだけどネ……
いっそのことあゆの最後のお願いよろしく
「僕のこと忘れてください」
などといって消してしまいたいくらいだ。
また変な粘着が傷付くとか騒ぐから、愚痴は避けた方が良いよ。
さすがに今回は深刻な締めきり破りは無かったようで
編集側の苦労を知れば、そりゃぁ、なぁ。
>>798 前回そんな人いたの?
800ゲトー!ズザー
方々でハカロワ第2巻の盛況っぷりを見かけるけど、逆にスレはまったりし始めたね。
業務報告以外は、何言ってもケチが付くからな・・・・
つーか。 基本的に編集関係者、書き手にフラッシュ関係者以外の部外者は 雑談以外にすることが無い。
感想も外で書かれてるし。
出来る事といったらショップ確認くらい。 で、メロンの通販は品切れ終了。 再入荷お待ちください。 なんだそれ。
委託したの10や20じゃないだろ…。いやー、まいった。 そしてこの企画に参加できたことを光栄に思います。
>>796 いや自分も手加えたいんだけど、ただ単純に時間がなかっただけですはい。
今回はイベントに来た人も少なかったし、通販需要は高いんじゃないかな。 これで少しでも安くなるといいですな。
>メロン完売 通販の開始はメロンとポプルスがはやかったしな。 でも、店頭と通販の比率見積もりのミスかも
本丸お絵かき掲示板活性化してほすぃ。
もう絵かき以外この企画にはいらないからな。
改稿しないとダメだろ・・・(w ところで本丸ってどこだ? 葉鍵お絵かき掲示板は笑いを通り過ぎて壮絶な漢祭り中だが。
本丸ってハカロワHPのお絵描きBBSじゃないの?
>>812 ぶっちゃけ、このスレもう必要無いのだよね(w
改稿とかフラッシュとか全部企画HP内で可能だし。
>>816 でもやっぱり2chにスレがないと、なんか落ち着かない。
>>817 そうかなぁ。
このスレ残ってても精神的に幸福な人と不幸な人の
二分化を生むだけだと思ってしまうよ。
ん〜でも本家の掲示板とかじゃ2CHほど気楽にハカロワ関係の雑談できないし やっぱここにもスレは必要だと思う
ハ カ ロ ワ 厚 い ! ! も っ と 薄 く し る ! !
>>819 すまないが、もう雑談する話題が無いのだよ…
>823 そうかね?でも新刊でる時期になりゃまた話題も出るだろうし 話題なんて振るやつがいれば盛り上がるわけだからとりあえず イザと言う時に語れる場所だけでも確保しときゃいいんでないの。どうせ葉鍵版自体 過疎地域なんだしさ。
折衷! 三巻を三巻、四巻、五巻に分けて夏コミ同時発刊 …無理。
>>827 それ、俺もやろうと思ったけどさ。
汚点悪事暴露大会みたいになるからやめといた。
得る物より減る物の方が圧倒的に多くなると思う。
もっと楽しいネタをふれ。
いや、なかなか楽しそうだ
>>831 それは俺も知ってる。
だけど当時の状況を鑑みると、林檎氏の姿勢もしょうがないのかも知れない。
彼は不当にたたかれてる印象はあるが、「葉鍵ロワイアルを愛している」ということに関しては彼の右に出る者はいないし、
それが裏目に出た結果、叩きの対象に会ったケースが一番多い。
実際その後、せと氏と林檎氏はチャットやオフラインで会ってみてうち解けたとか、
俺としては、プラスのイメージでとらえてるけど。
ネット弁慶でもオフでは菩薩って人は多いだろ?
俺が一番嫌いな話題がこの林檎絡み。 何言ったって結論なんか出やしない。 擁護するより黙っとけ、火種を燃え広がしてるだけなんだよ。
あれ、林檎さんて男?女?
>>832 残念ながら"オフでは菩薩"は当てはまらない。
飲みでいえろさんをマジ説教するわ、自慢げに挨拶無用は俺だったとか、アゼンとした。
てぇ〜かアンタ本人?
と、こうなるわけで。 この話はやめようぜ。
>>835 はぁ? 林檎が黄色い人に? 自分で挨拶無用?
「 あ り え ま せ ん ね 」
つくんだったらもう少しマシなウソついて下さいよ。
2点。
しまった。 またコテ叩きにスパイラル。 ネタ振りが下手だった……
早く次のネタを振るんだ。
新ネタ なげやりなハカロワキャラの一日 高槻「全員の爆破スイッチON♪」 HMX「ポチッとな」
浩之「かったりぃ・・・さっさと終わらせて帰るか」
大志「あさひちゃんマンセー」
神奈「お手玉お手玉……」 島は平和だった。
神奈「備前とは何なのだ?」 訊いてはいけないことを。
それに彼はハカロワに対する愛なんて無い 自分の作品に対する愛があるだけ
>>845 本当なのかよ。
そもそも林檎氏がYELLOW氏に説教くれてやる理由なんて想像もつかないんだが。
もしかして、酔って黄色い人が暴れたとかそういう理由?
なら話はわかるが。
黄色い人は酔って暴れてもない。そもそも酒でトラブル起こす人はいなかった。
飲める人は普通に飲んで、そうでない人はノンアルコールで。
強いて言うなら食べ物の消費が早かったナw
説教ってのは、たぶん店に入ったときの席決めの事。
すみませんが私は煙草を吸うので、すみっこに座らせてくれませんか、みたいに
黄色い人が許可求めたときに、林檎さんがかなりキっつい調子で糾弾した事だろう。じっさい某氏がたしなめる程だったしな。
俺はあっけにとられてた。
煙草が本当に嫌いな人は見るのもいやだし、林檎さんの気持ちもわかるが、さすがに初対面(?)の人にそんなこと言うのはどうかとオモタヨ。
黄色い人も周りを気づかって喫煙する人だったし。
といっても、黄色い人はその後何事もなかったかのよーにひょうひょうとしてたし、大人ダナーと思ったよ。
気にしてもいないんじゃないの。第一このスレ見てるかどうかも怪しいガナー。
挨拶無用カミングアウトに関してはノーコメント。
>>846 まーそんな風に言ってくれるな。本音か冗談か、分からないのだからw
ハカロワを愛してなければ徹夜で伏線整理なんてしてくれないと思うがね ところで>848。コテが他コテを匿名で非難するとは思えないんだが 話に信憑性もたすなら名前明かしたら?
事実なら事実として、そういうネタを垂れ流すのもどうかと思うが。
もし事実なら、コテ連中の中にピラニアの餌を確保してきてくれるスパイがいるわけだ! 事実なわけねー
どうでもいいが、 「あんた一体どういう了見だい」 直すなよ…
853 :
名無しさんだよもん :03/05/27 12:01 ID:Fzrkx9Wu
二巻 中身イラスト抜くと486Pあった 一話あたり平均3P 111氏は十話で約84P全体の1/6強書いてたよ 一話平均8.4P やっぱ長いな
ちょっと質問なんですけど、 各キャラのスタート地点表とかってないんですか?
ハカロワが好きだから性格がよろしいとは限らないが、 キナ臭い話。
二人の人間がそれが真実だと言ってるのにー。 もー。
事実なわけねー、に一票。 ロワイアル中はコテ排斥に自作自演疑惑。 紙媒体化計画では大反対の後に掌返し。 これで相当株を落としまくってるのは自分で分かってるんだから 当然オフでは慎ましく振る舞うに決まってるだろう。 そんな人間が、もめ事起こすわけねーだろ? しかも相手が相手だ。ありえねーって。 アンチ林檎に怨念以上のものを感じますが。 二人ともスレ書き込みをしないのを良いことに勝手に物語作って煽ってんじゃねーよ、と言いたい。 はっきり言って嫌韓厨と同レベル。
>>857 逆に仮にそれが本当だとしたら、もう誰からも弁護されなくなるだろうね。
オフでもオンでも単なるDQN、と。
自分も信用しないけどね。あまりにも話ができすぎてる。
林檎産は男女?
>>859 男だよ
見た感じ、眼鏡かけた中背痩せぎすの神経質そうなオタ
とりあえず、この話題は真実かどうかはともかく一時凍結しよう。 書き手としての林檎を叩くのなら良い。 しかし、もはや人間性叩きになっている。
>>860 冬コミの「まんま」ってそういうことだったのか。
>845 >846 >856 uERMA5Ju >828 >833 >839 >861 ftx8NYVQ >827 >838 >840 RlPtJ3lG >830 >834 FXdH1F/R スレを少人数でまわしすぎ
とりあえず福岡のメロンで平積みしてたのを買ってきました。 挿し絵をパラパラッと見てみました。白い決意まんせー。蒼天まんせー。 じゃ、あとは当分積んどきます(w
虎の通販、画像でないんですが…
そうだ叩くのは良くないぞ。
ネタにしる。
コテロワの印象と本物の評価
>>330 、実は大して差がないのかな?
もし次のコテロワがあったら、俺は売り子氏が書きたい。
ビビってる相手を恐喝し身包み剥いで、肩で風切って歩くぞ。
勿論サイフはワニ革だ。
必殺技は握撃だ。
最期はセルゲイ氏と壮絶なステゴロかまして漢立ちだ。
次回のオフはギスギスしそうだな。内心みんな誰が暴露したとかそんな感じで。 今回行って次回来ない人間がきっと暫定的な犯人にされるんだろうけどw
でだ、そんなことより重要なことがある BNLに居た女性は嬢でファイナルアンサーなのか? 眼鏡で小柄だった記憶なんだが あれが嬢なら ちょっとヤバいかもしれん 色んな意味で
いやそれとも日向葵さんなのか赤目タンなのか はたまたびっくり大穴で成長した大学生彗夜たんなのか 気になって夜も眠れません
>>848 について検証
・事実であり848はコテ
仲間裏切り。OFF会は今後中止に?848は屑
・事実であり848はコテではない
コテをストーキング。848屑
・事実ではない
ただの煽らー。848は屑
なんにせよコテ叩きを促進させようとしてる時点で屑なわけだが・・・
871 :
。付き :03/05/28 01:18 ID:nX5Asjpj
>868 私は第一回も第二回も参加してません。 別のコテの方だと思います。
藻前ら女装したせと氏に何を興奮してるんだw
彗夜たんに脳内認定w
872が正解。 てか、男を女だと妄想して面白い?
みさきたんでしょ?
久々にナナツさん見た気がする。
>>848 が真実なら、たしなめたのは誰?
中でもよく飲んでいたのは?
完全にノンアルコールなのは?
事実を公表しただけでなんでそんなに荒れるんだ? 落ち着けよ。別にどうってこともない一場面だろ? 林檎氏にどんな理想を押し付けてるかは知らんが。第一そんな作り話したところで直にばれるし、意味ないだろ。
仮に事実だとしても、公表していい事実と悪い事実があるのかわからんのかね これじゃコテがOFF会開きにくくなっただけじゃん。恥を晒されるOFF会に誰が行きたがるか OFF会レポとか楽しかったのに・・ そもそも自分はコテ名使わないってところが卑怯、もしくは内容が嘘ってことだわな
>>881 そんなの君だけじゃないの? ねぇ、林檎さん。
>>881 べつに公表して良い事実じゃん。
林檎はネットでもリアルでも常識と恥知らず、という事が判明したし
夏コミでOFF行こうって思って、当日林檎被害くらう人も減って結果的に良かったのでは?
黄色い人のオフレポが、不自然なまでにサークルとの接点を描かなかったのも そういう理由だったからか。あるいはトラブルに巻き込まれたことの証拠とも言えるか。 111氏がそのあたりをどう料理するのかは楽しみだが。
作り話だったら、すぐに参加者あるいは本人が訂正するだろうしね。 それに名無し投稿でも「あり得ない」という意見はあったが、「無かった」という否定はない。 残念ながら事実と言わざるを得ないだろう。
正直すでにここ見てないコテのほうが多いと思うんだが
少なくとも編集側はアナウンス含めてココを見なきゃいけないだろうし…なぁ。 戦犯の林檎氏は身を引けばそれで済むが、 槍玉に挙げられたYELLOW氏や主催のせと氏やセルゲイ氏は気の毒。 彼らは何も悪くないのに、OFFを開きにくく、かつ参加しづらくなったのであ。
>>886 これだけある事無い事書かれてるしな。
つか、お前らいい加減やめなさいって。
こんにちわ、瀬戸です。 そのうち収まるだろうと静観していましたが、 少々フォローを入れさせていただこうと思います。 オフ会において、スレで言及されているようなトラブルはありませんでした。 皆さんとても紳士的で会話を楽しませていただきました。 以上です。
虎で買ったハカロワ2巻の武器リストを見て思ったんだが、 彩のGペン型ナイフが無い… かわりに雪見の武器が二つある。 ミスですか?
四巻の絵師決まった?
俺。
>892(藁 すでにガイシュツだったらすまんが、絵師さんはOFF不参加? 合ったことあるヤシいたりする?
俺。
葉鍵ロワイアルのことは存在自体は知っていましたが 昨日メロンブックスサイトの特集を見て興味をそそられ、 いろいろとページを周るに連れて 葉鍵ロワイアルを読みたい気になりました。 どうせ読むなら本で読みたい・・・ しかし出版されている本を揃えていくとなると結構な金額に及んでしまう。 よろしければ既読者の方の御意見をお聴きしたいです。 リレー小説の形で書かれたもの故に 文体が変わりまくるとか、各キャラクターの性格付けがおかしいとか、 時間軸にずれが生じているとかそういったことはありませんでしょうか。 長文すみません...
感
>>895 ありまくりです。
お財布とよく相談してください。
>>892 そうか、あんたか。がんばってくれ。
>>895 一人で書いていても、そうした現象が起こる場合がある。
あまつさえリレー小説なのだから、言うまでもないだろう。
興味があるならネットで少しでも読むべきだと思うよ。
>895 リレー小説ですから、話ごとに文体は様々です。 個人的に、キャラの性格は概ね原作重視かと思われます。 が、kanonのシナリオライター久弥氏が過去に出した同人誌の設定が 茜・祐一に適用されているため、少々分かりづらいかも。 また、リレーという作品の性質上、早い者勝ちがルールとなっています。 やや理不尽な展開もありますが、当時の再現と言うことでご了承下さい。 時間軸の前後については致命的なモノはない、と思います。 移動距離が尋常でない奴が居る、怪我の治り早すぎなどのツッコミはありますが。 ウェブ版を途中まで読んで判断する、というのがいい鴨。
けどリレー小説ゆえの面白さってのがある 前の人の伏線に対して、消化したり気づかなかったり変化球投げてみたり 後の人へ伏線を張ったり、どっちとも取れる状況を残して委ねてみたり。 よく覚えてたなってくらい前に張った伏線が出てくることもある。 書き手によって進め方が違うため 展開の予想はどんなトリック系作家よりも難しいかもしれない。 書き手の感情がゆえのアンバランスさってのは むしろなかなか魅力的だと思えたよ
デザートイーグルは萎えた
暇ならノアロワイヤルやら新日ロワイヤルやら 三国志ロワイヤルやらFFDQロワイヤルやらの話でもしない?
その現場に行って盛り上げてあげなさい。
片手で撃ったんだっけ?
見捨てたか。
コテ煽りが終了したら寂しいこと。このスレもういらなくね?
それならば新しいネタを振ろう。 もしも今、葉鍵ロワイアルをやっていたらこんなネタで書いてやるぜ!のコーナー 茜のクローンに村西里子
デザートイーグル片手撃ちってマジ? 書いたの誰?
何を今更。 デザートイーグルで腹をぶち抜かれてるのに 即死しないで人形劇を鑑賞するお話だってあるっていうのに。 いや、大好きですけどね、あのお話。
いまやったら、うたわれvsMOONで決まり。
あるいは双方のキャラに虐殺されるその他大勢。
>>907 いらないよね。野次馬根性と嫉妬が渦巻くひっでぇスレだった。
話は好きだけどデザートイーグル廻りはほんと馬鹿かと思った なんであの銃にしたか分からん
名前がメジャーだからだろ。<デザートイーグル てか、蒼天銃器関連の矛盾の文句は、最初に往人にそれを持たせた人にいっとくれ。
俺はデザートイーグル好きだったよ。
たとえ名前だけ知っている銃を適当に採用しただけの結果だとしても。
当時、俺はリアリティよりもイメージのほうが大事だったし、
デザートイーグルの無骨なイメージは往人や御堂に本当によくあっていた。
>>911 すまん、なんでうたわれVSMOON.なの?
うたわれ=竜 MOON=虎 それ以外=赤ん坊 そんくらい違うから。 最初の定時放送前に9割近く死ぬんじゃないの? もう結界編のような馬鹿設定考える阿呆もおらんだろうし。
メジャー銃器なら別にDEに限った話じゃないし あれで萎えたって人が結構いたからちょっと残念
それって、結界なしでやるってこと? それなら狩猟者とか強化兵とかだって十分強いと思うが。 鬼ごっこのほうで狩猟者が強すぎる事が問題になってたし。
個人的に茜の最後はみっともかっこわるくて好きだった。
硫酸で顔面崩壊&崖から落ちて惨死。
生き様にふさわしい、散り際のみっともなさもまた良いと思う。
>>916 気にする人は気にするんだよ。特に軍オタ武器オタは了見狭いから。
枝葉末節に拘られてもしょうがないのにねぇ。<銃器オタ 今ハカロワやったら、この銃の殺傷力じゃこの損害は考えられない! ってことでNG論争になりそうだ。 いやー、いい時代にハカロワをやれてよかったもんだ。
次回も能力制限つきでやるなら初志貫徹してほしいね、鬼とかの例外出さずに
>>920 まず無理。
そういうのを壊したがる書き手は絶対に出てくる。
あと、中盤から終盤での管理者がコロコロ変わっていったのが萎えた。
しかもラスボスうたわれとクラナドだったし。
アレ考えたやつアフォかと。
そっちの方も初志貫徹してほしい。
うたわれと……クラナド!?
一人だけ違うハカロワを読んでいるような……
どっかの機関がFARGOと長瀬一族の計画に感付く ↓ 各国合同で各地のFARGO支部の制圧に向けて動きだす。 ↓ そうこうしてるうちに指令官(だったっけ?)の秋子さんを含めた参加者が拉致られる ↓ 制圧に成功するも「ゲーム」がどこで行われているかまでは判明できず、結局止められなかった で、その作戦に古河夫妻やハクオロが参加していた 割とうろ覚えだけどそんな感じだったと思う
>>925 なるほど。そういう流れだったのか。
ちょっと現実味に乏しい気がするけど、当時はそういうのもあったのね。
遅レスだけど、デザートイーグル片手撃ちは無茶だが無理ではない。 DEはリコイルよりもマズルフラッシュと銃声の方が問題。 勿論目標に当てられるかどうかとか、連射出来るの?とかは別として。
>>925 あのはなしってそのままRootsの面子に置き換えればしっくりくると思う
つーか。今までアナザーだとばかり思ってた。 後半の話は荒れたり、なにか面白くなかったり低調だったりと、 あまり良い思いでが無い。
俺は後半も結構わくわくドキドキしたけどな。 終わった後にまとめ読みしたから、荒れたのなんて目に入んなかったし。
俺はわくわくドキドキなんかできませんw 教会での一連 少年豹変 彰鬼化 ガイキチフランク 擬音乱発の戦闘シーン 聖人観鈴 以上が萎えた箇所。
>>932 は原作踏襲路線を望んでたってことで一つ。
>910 亀レスだけど、あれは防弾チョッキつけてたんじゃなかったっけ? 防弾チョッキに命中したとして、腹がぶち抜かれないかどうかは微妙だがw
俺は萎えた って奴はどういうレスを期待してるんだ? これおもろかった〜なら俺も俺もと発展するが これつまらなかった〜ではフーンとしか思えんぞ 当時から言われていたが、ダメと思ったのなら何故ダメなのか。どうすれば改善できるのか示せっての
>>935 .50AEじゃなかったので平気だった、てことでお茶を濁そうw
>921 鬼ごっこでも「結界」出したヤツがいるからな。それとは逆だが。 どうして連中はあの手のもんが好きなのかねぇ。
>>936 ここは何時からマンセー以外禁止になった?
それに一年以上前のことの改善策を今更言ってどうなる。
ただ、つまらなかった箇所を感想として言っただけだ。
ハカロワを侮辱するのは許さない、って香具師が増えたな。
売上に比例して信者も増えてきた。 鍵っ子みたい。
発展性のない話題ふってどうするって言ってるだよ つまんないならつまんないなりに、話が発展するようにふれや 一名無しがつまんないだけ言っても。( ´_ゝ`)アッソで終わりなんだよ 〜〜がおもしろかったなら、そうか覚えてないけど読んでみようって気にもなるもんだ
じゃ( ´_ゝ`)アッソで終わらせてればいいだろう。 お前がそうする分には誰も構わない。
>>942 んじゃここ以外でやるんだな
ここは紙媒体スレであって、ハカロワに文句つけるスレじゃないし
むしろ原点のハカロワ自体に対してはマンセーだけで結構
紙媒体化したものになら批評も意味あるだろうがな
>>943 仕切り厨うざい
痛い。痛いよママン。
誰か助けてよぅ。
この人何言いたいんだかわからないよぅ。
マンセーだけで結構とか言ってるよぅ。
怖いよぅ。怖いよぅ。
きっと
>>943 に逆らう者は異端者とか呼ばれて迫害されちゃうんだ。
嫌だよぅ。怖いよぅ。
>>944 ハカロワマンセーでないならなんでこのスレいんの?
つまんないけど紙媒体化には賛成なの?
好きでもない奴が紙媒体化に役立つとも思えないし、買うとも思えないな
帰れ異端者というか幼稚園児
鬼化する前の彰は全部マンセーだけど、 した後は全部つまらないです。 こういう僕はどうしたらいいのでしょうか?
マンセーしなかったらつまらない? まぁ! なんてステッキな思考なんでしょうか! この御仁は世の中には全肯定か全否定しかないとお考えなんですか! 自分が良いと思うものは全部ひっくるめてマンセーされなきゃ気がすまないんですか! しかも強制購入? うわ、お布施ですよお布施! イニシエーションされちゃいますよ! ロワの楽しみ方は人それぞれだってのに。この人は自分に賛同する人しかここに来るなとか言っちゃってますよ!
しっかしネタが無いな、このスレ。
〜ちょっと一服〜 _ '´∧~∧ ´ `ヽ │ミ T ヽ 〈(((リ小、.、i │ レ´∀`/ ムil´ヮ` iッ} _φ┣⇔⊂) /Yヘ◎ノ / /三/ /| ヽ」≡=ヽ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ..| 旦 ∪__∪ノ) |. ひと休み . |/  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ スレが過熱気味です お茶でも飲んでマターリどうぞ
>>946 同意。
なんで鬼化した後はあんなにだめになってしまったんだろうか。
>>952 マーダー不足で仕方なくだしたからじゃん?
浩之とかが生きていれば必要がないマーダーだったし
人数が少なくなると、一人が何役もこなさなきゃいけなくなるからなぁ。
>>932 確かに擬音を抜くと全く光景が浮かばない作品には萎えた。
他は当時を考えるとしょうがないとか、弁護の余地があるとかにしても、
これは完全に筆力のなさのせいだしなぁ。
……ま、盲目的に作品をほめる必要は全く無いが、厳しいことを言うならそれなりにオブラートに包んだ方がいいだろうな。 そうでないと変に煽られたと勘違いして釣られるやつが出てくるってことで。 ぶっちゃけ↑とかで書かれてる内容にしたってもう一年以上に渡って言われてる超ガイシュツ内容だしな。 ま、マターリ紳士的にいこうぜ。せとさん新スレ乙。
HAKAGI ROYALE I HAKAGI ROYALE II HAKAGI ROYALE III HAKAGI ROYALE IV HAKAGI ROYALE V HAKAGI ROYALE VI HAKAGI ROYALE VII HAKAGI ROYALE INSIDER HAKAGI ROYALE ANOTHER Q&Aに書かれてるの全部出版したらこんな状況か… すごいなぁ。
>>932 漏れはそんなことより、かなり序盤の021から萎えてるんだが。
蒸し返すようで悪いが、茜が中一の時に空き地にいるはずがないからな
秋子さんもトンデモ設定の連発だったな。了承も使いすぎな気がしたし。 まあ謎の多すぎるあの人が悪い。(そうか?)
あの秋子さんが好きって香具師はいないだろうな あれじゃ化け物だよ
遺体処理はどうしてたの? まあ主催者サイドの下っ端がやってたとは思うんだけど 文読む限り生き残りが最後に遺体100体ぐらい まとめて埋めた気もする…2行で(藁 ていうかそっちのほうが萌える(藁藁 あと、事が終わった後、行方不明が100人(ぐらい)いるのに、 クラスメートとか変だと思わなかったのかな?さすがに不自然だと思うが
擬音戦闘なんてあったっけ? 覚えてないなあ。 ところでマンセー意見しか言ってはいけないという輩は 企画HPのBBSに書き込んでこちらを見ないことをお勧めする。 ここは紙媒体化スレではない。 ハカロワを懐かしむスレ&紙媒体化スレだ。 懐かしむ=マンセーではないぞ。 不必要に荒れるのもどうかと思うが、マンセーばっかりも気持ち悪い。
擬音多発の例として654、770、785がある。 熱い戦闘シーンにしたかったのだろうが、 正直白けた。 紙媒体化には是非とも直してほしい。
埋め
OHP掲示板で自ホムペのURL晒してる人間に限って絵がヘタレてるのはなぜか。
またビミョーな話題をw 好きなように描かせてやれや。自分のページなんだし。
BBSで自サイト晒すのは多分、自己紹介みたいなものかと。
見るに耐えない絵を描く人は、 FLASH絵を投稿します等と言わないでほしいのは確かだ。
というか一定水準行ってないものは無理して使わなくてもいいと思うんだが。 それで文句言ってきたらそれこそ厨房だ。
埋めますか。
1000 :
名無しさんだよもん :03/05/31 10:38 ID:S+ijrgmL
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。