リーフファイト#15 けんたろスフィーに罪はありません
ヒトケタ!
関係ないが8910氏はやりすぎだろ(笑
6
1<乙
1<乙
9
今だ!!!10get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
みんな内容の無いレスだな!
1よ乙彼!
俺は許可も無く残り50レスもある前スレを埋めてくるからな!
1乙。
どうでもいいのだが3ヶ月連続で開催される公式大会のくせにレポは3日で出来るんだな。
>>12 この調子で、リーダー王の発表をしてくれるとありがたい
おまいらリ−ダ−王取れる自信ありまつか?
いや、帝愛が集計放棄してるなら意味ないんだが…
高倉みどりを運用するにはどうすればいいだろうか?
ムリ
気合
長瀬源之助の完全下位互換といわれることもある彼女、高倉みどり。
彼女を運用するに当たって、敢えて彼女を使うことのメリットというものを考えてみよう。
まず第一に、源之助と違い、女性であるということ。
この観点から、女性専用のアイテムを効果的に利用する方法を見つけ出すことができれば、
彼女の使い道も見えてくるのではないだろうか?
衣装・純白のドレスやバニースーツ、ピンクのルージュなどである。
ぜひとも、これらのアイテムを利用した必勝パターンを見つけ出して欲しい。
第二に、ごみ箱からではなく手札から直接装備することができる、ということ。
これは、自ターンに任意に手札を捨てることができるLFTCGというゲームでは何のメリットもないと見られがちである。
本当にそうなのだろうか?冷静になって考えてみて欲しい。
何らかの理由でシンディ宮内のデッキへの投入率が上がってきたらどうなるだろうか?
場にシンディが登場した瞬間、源之助というキャラは、単なる無力で哀れなみずぼらしい老人に成り下がることは、誰の目にも明らかだ。
対して、みどりには何ら影響は無い。
したがって、シンディが流行るような環境を作り出すことができれば、みどり使いにも光明が見えてくるのではないだろうか?
第三に、性格反転キノコを装備した際の鶴来屋温泉三本勝負の攻撃力の上昇値に注目してみたい。
賢さと早さを入れ替えることによって、なんと驚くべきことに、件のバトルにおいて4点もの攻撃力上昇が見られるのである!
(これは3.00のキャラの中でも坂神蝉丸・覆製身、杜若きよみと並んで最大の上昇量である)
4点といえば、付け焼き刃、スランプ二枚分である。しかも、三本勝負ではイベントを使用することができなくなっていることを考えると、
たった一枚のアイテムによる効果としては、凄まじいものがあると言えよう。
しかも、これを自らの能力でコストの属性を無視して装備することができるのである。何と恐ろしいキャラであろうか。
と、今まで論じてきた内容からもわかるように、高倉みどりというキャラは、敵に回す分には良いが、味方にするには注意が必要になってくるキャラであると言えるだろう。
全国50万人(推定)のみどり使いの方々は、運用には細心の注意を払って欲しいものである。
要するに紙切れだな。
焼き芋でも焼いてろ。
シンディ宮内が流行る状況?
それは見てみたいな。
>>23 シンディ派は帝愛の弾圧によって滅亡しました。
よって紙ケテーイ(藁
>高倉みどりというキャラは、敵に回す分には良いが、味方にするには注意が必要になってくるキャラであると言えるだろう。
ワロタ
TCG厨の悪い癖デター!>>紙発言
>>27 高倉みどりは、最初から紙としてデザインされているのでOK。
>紙
紙は紙でも和紙レベルだろう?
夕霧はトイレットペーパーレベルだからマシなところだ。
では次は凸の話題に移ります。
俺には敵地に飛ばして結花と琴音の合わせ技で5キル目指すしか考えつかん。
もちろんクズデッキ。
デコは0コストの感属性、しかも要らなくなったら処分可能という事で
特に強制退場を入れたシンクロロックには入れる価値あり
>>31 まぁ確かに、キャラ展開が超高速でできれば悪くはないかも知れんが・・・
そんな引きなら、他のキャラでも十分だよな・・・
>>31 0コストで感性属性でアイテム持って来れて挑戦状の的として使えて
いらなくなったら適当なバトルで処分が容易
・・・ショップ屋完全上位互換?
37 :
名無しさんだよもん:02/10/28 00:19 ID:CkFrYBIq
シモ、剣豪の絵のカードは萎えるのが多いな……
2.0xにおける西木のポジションを完全に引き継いだ感じ。
八雲氏にはもっと女性キャラを描いて欲しかった
アイテムで割と書いてるからいいんじゃね?
40 :
31:02/10/28 11:26 ID:Ec+qNdi5
>35
なんとなくマジレスすると、ロックでは終盤5キャラ制限で出したいキャラを出せない事が
多いので自力処分可能というだけで結構価値が高い(自キャラ強制退場は勿体ない)。
デコ+狸の置物とのコンボも意外と決まる。
シンクロロックはショップ屋4積みが前提、アイテム取り寄せをしたターンにシンクロを
張れるかどうかが重要なので、感属性が不足する場合は0コスの感属性がもう1種類
欲しいわけだが。最終的にあかりがいても問題ない、あるいは2コストキャラが多いなら
おさげ。最終的な処分を優先したければデコか。
最終的にあかりが要らない場合でも、アフロでおさげ処分する自信があるならおさげで
問題はない。
まぁ、全ては憶測に過ぎないんだけどね。
まあ入れても2枚かな。
誰か凸を4枚入れて4ダウン取る猛者はいないか?(w
凸は生かさず殺さずか吉
>>42 響子と長蛇の列も入れて目指せ5キル
一応、デッキ組んでみようか?無駄っぽいけどw
>>45 組み合わせるなら芹香&セバスチャンだろう!!?
ごめん嘘
根性属性なら誰でもリーダーで使える自信がつきました。
>47
ゴキでもですか?
>47
おれも!!
根性属性マンセ-
イビルリーダー…
じゃあ雛山で…
>>54 大会レポで、1回戦の千鶴使いがドキュソだったって話。
まぁ、確かに恐怖の対象は紛らわしいとは思うけど。
まぁ、相手の放棄に割り込みキャンセルマジック最強という方向で。
これだからギャザ上がりは・・・。
他人の事言えんがw
非常にど〜でもいいことだが
“鬼の血”付けても、キャラタイプ“鬼”は付かないんだよなぁ・・・
>55
レポ書いたやつもドキュソだと思うけどナー
>52
ゴキ=雛山?
ホントの意味のレポなんか書いてる人なんて皆無でしょ。
はじめはよかったけど対話型レポも増えてくるとだりぃ
公開されてるレポなんて所詮オナニー
対象表見ろ、といっても消されてるじゃないか!
>>57 なんでスフィー、リアン、長瀬の爺さんはキャラタイプ魔法使いじゃないのかなぁ・・・天使よりも多いのに。
こういう疑問もあるから全く問題はナイ。
レポート書いてない人間がそんな偉そうに言わなくても良いと思うんだが
別に金取ってるわけじゃなし
正直、限りなくどうでもいいよ。
そのレポ書いてる奴悲しいくらい文章力ないし。まさかまともに最後まで読んだ奴いるのか?w
いつのまにかまた、大阪が叩かれてる罠
大阪はDQNのすくつですか?
兵庫の「つけやきば」は?
>>30の言ってたデッキがT酸のページで現実になっとる・・・
もうすぐ阿茶か
で最萌はやらんの?
いまさらな話題ですみませんが、最近大会に出てスターティングエディッション
もらったんですよ。
あけてみると、猪名川が2.02αとかかいてあって、びっくりしました。
1.03と2.02の再販じゃなかったんですか?
他にもこういうカードがあったら教えてください
74 :
名無しさんだよもん:02/10/31 18:11 ID:q0KhbIcA
>73
マルチもそうです。微妙に受け渡しのテキストが(^^;
75 :
sage:02/10/31 21:35 ID:/biqYoRk
あとはルミラぐらい?大した変更じゃないんだけど
しまったメール欄か。スマソ
ところで、御堂リーダーで良い組み方ないでしょうか?
どうやっても耕一の下位互換にしかならない…
ルミラと光岡2枚積みでミスタコンとミスコン投入
>76
前衛にメイフィア出して毎ターンスーパー御堂
>78
より耕一の下位互換度が上がる罠
>>78 毎ターンスーパー御堂は出来ないだろ?
メイフィアの模写しなおしで消えるのは特殊能力と能力修正だけだし
ターンエンドで消えるのは特殊能力だけ。
特殊能力の効果の「ターンエンド時ごみ箱」はメイフィアを使って
消すコンボは今のところ無い。
テキスト自体が消えるんじゃなかったっけ?
スーパー御堂は起動型特殊能力だから起動した後、特殊能力を消しても
起動した事実は残る。獣の力した後、封印打っても意味無いのと同じ。
っていうか、テキストが消えてターンエンド時ゴミ箱送りが消えるんなら、
コリンのばったりした後、欲しいカードだったらキャンマジ撃つやろ。
大阪公式レポsage。
つーか正直プリンパペットどうよ。
スーパー御堂してからエクストリームしる。
85 :
超評論家 ◆9kOp/eabws :02/11/01 10:26 ID:14fY4t37
前衛に耕一を出せるというメリットがあります。
模写しなおした際、明確に失われると規定されてるのは特殊能力と
その特殊能力による能力値修正。(FAQ参照な。)
能力値修正以外の特殊能力の効果については
残 る か 消 え る か は 言 及 さ れ て い な い。
規定されてない事象(要するにグレーゾーン)なのにできないと「言い切る」
okfaO2RK はアフォとしか。
要するに帝愛に聞くしかない事のひとつ。
>獣の力した後、封印打っても意味無いのと同じ。
激ワラタ
ミスった上に特にワラウトコでもナカタ。 ごめん。
>>86 カードテキストを良く読めよ。
それとも、カードテキストに書かれていないことは全てグレーゾーンなのか?
そりゃ便利だな。
>>86 じゃあ、ルミラの吸血の際にルミラ自身の気力が回復しないとは、
FAQにもテキストにもルールにも書いてないから、グレーゾーンだ(藁
92 :
86:02/11/01 18:30 ID:g0eqJ+nB
>>90 [模写]
このキャラは味方キャラの特殊能力1つをコピーし、同じ条件で使用することができる。
新たな能力をコピーした時は前の特殊能力と特殊能力による能力値修正は消える。
このコピーした特殊能力はターン終了時に消える(この特殊能力を「模写」に対して
使用することはできない)
どう読んでも特殊能力の効果のうち、能力値修正以外の効果については
言及なし。FAQも同様。言及されてない以上「消えないと断言はできない」
と言っているだけ。
漏れも個人的には消えないと思ってるが、質問して帝愛がそう回答するか
どうかなんて質問せにゃわからんだろ。だからグレーだと言っている。
過去に帝愛が出して来た数々の珍裁定を見てるから、こう言う部分は
怖いんだよな…。
>>91 揚げ足取りするならもう少し切れのあるのにしてくれ。レベル低すぎ。
グレーでも面白けりゃ消えていいや
テキストでもFAQでも言及してない上に出来ると判断できる
要素もないことは出来ないって考えるのが普通じゃないのか?
TI裁定が恐いのは分かるがあんたの言ってる事は
>>91と同レベルだ。
レベル低すぎ。
95 :
名無しさんだよもん:02/11/01 20:36 ID:5GMqei/Y
スーパー御堂はマニュアル人間と同じ扱いでいいんじゃネーノ
>>94 どっか大会の裁定では出来た。
たしか関東の大会。誰か覚えてたらフォローキボン。
>>96
阿茶
98 :
86:02/11/01 23:24 ID:uXxueXLQ
>>94=91(rqDd34MB)
>テキストでもFAQでも言及してない上に出来ると判断できる
>要素もないことは出来ないって考えるのが普通じゃないのか?
漏れも昔はそう思ってたさ。でもな…その「普通」が通じないんだよ、
帝愛には。一体何度失望した事か…。
>TI裁定が恐いのは分かるがあんたの言ってる事は
>>91と同レベルだ。
>レベル低すぎ。
こう言う事を言うならせめてIDくらい変えてから投稿しな。
私怨にしか見えんぞ。しかも間抜け。
それこそレベル低すぎ、だ。
>>97 阿茶で出た裁定ってデファクトスタンダードと取る奴が少なからずいるから
かなり問題あるんでないかなぁ…その裁定…
ランキング更新sage
別に俺は別人装う気は毛頭無いんだが……だからID買える必要は無い。
元々あんたと同レベルの話をするとルミラが吸血すると彼女は
食事とった訳だから気力回復してもいいって話すらグレーゾーンに
なるってだけの話だ。
どうしようもないほどレベルの低い話なのは最初から分かってる。
TIが全部信じられないからってTIの裁定が出てないところを全部
グレーゾーンにしてその話する奴をアフォ呼ばわりしてたら
かまって遊びたくなるだろ?
102 :
86:02/11/02 00:47 ID:U6Bs3DPl
>>100 カードテキストの微妙な点とネタ話を同レベル、か…。
程度の低い奴とは思ったがここまで低いとはな。
遊び相手にもならん。修行して出直してこい。
>TIの裁定が出てないところを全部
>グレーゾーンにしてその話する奴をアフォ呼ばわりしてたら
推論でしかない事象を元に「断定」する奴をアフォ呼ばわりしただけですが何か?
公式に示されている裁定以外はどう解釈しようが所詮「俺ルール」でしかない。
それを偉そうに公式裁定だと言わんばかりに断定してくるルール厨は正直虫唾が走る。
お そ ら く そ う な る で し ょ う と し か 言 え ん 筈 だ ろ。
確定でないものを断定する事の危険を知った上で断定するならどうぞご勝手に、だがな。
そうやって恥を晒したアフォはいまだに後を絶たんが。
>>101 確かにそうだな。
これで終わりにするよ。
痴話喧嘩もう終わった?
そーそー。次いこ、次。
そういや昨日SEのリーダーカードが来た。
つい1週間前ぐらいにver3.00のが届いたのに。
つーか、一番最後に送った坂下が一番最初に来たのだが。
……ま、帝愛ならフツーか?
俺も昨日届いた(SE)。
見事に折れてたよ・・・勘弁してくれ
まだ蝉丸こねぇよウワァァンヽ(`Д´)ノ
こびとさん達が1枚1枚心を込めて印刷してますから
良い子のみんなはもう少し待っててね
せめて折れ防止に厚紙くらい入れてほしい
すまんageてしまった・・・
俺なんか蝉丸に加えて2枚目の光岡もこねぇよウワァァンヽ(`Д´)ノ
111 :
106:02/11/02 03:52 ID:iB2KPq3K
1枚でも来てるだけいいじゃねぇかよウワァァンヽ(`Д´)ノ
リーダーカード20枚もどうするんだ俺ウワァァンヽ(`Д´)ノ
ま た 出 し 忘 れ た よ
そういや某YSで、光岡のリーダーカードが800円で売ってたなぁ・・・
普通の光岡は1200円なのに・・・
この値段設定は妥当なのか?
>>108 そんな面倒な上に経費のかかる事を帝愛がやるとはとても思えん…
>>114 普通は逆。いや、逆でも釣り合わないか…。
でも普通の光岡1200円はいくらなんでも高すぎる。買うヤシいる?
117 :
114:02/11/02 15:49 ID:yv2dROge
>>116 とりあえず普通の光岡を買ったやつは見たことない
リーダー光岡は俺が買ったw
β光岡なら2000くらいまでなら出すがなー
つーかβ版なら金だしてもホスィ。高子とか麗子とか。
β高子さんなら800円 でも買うね
ベータの男キャラなんて
けんたろと覆製蝉丸しか持ってないや