「Kanon」など葉鍵ゲーの現実を考えるスレパート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
・秋子さんが買い揃えてくれた祐一の家具は合計いくらぐらい?
・真琴復活またはあゆエンド後水瀬家にの場合、どういう手続に
なるか具体的に考えてみよう
  ・戸籍も何もない身元不明の真琴を養子にできるか?
  ・将来祐一と結婚する場合、どのように?
  ・よくあゆを秋子さんが引き取るSSがあるが、現実にはどのような?
  ・現実問題、真琴の・・・(登場時に回復として)知能レベルは?
 それから(進路を)どうするのだろうか?
  ・あゆについても、リハビリと再教育はどのように?現実には
 七年間の植物状態で、体はどれくらい衰えている?
・入院中のあゆの治療費は誰が?水瀬家&相沢家が持っていたとしたらいくら?
・舞による被害の総額、および誰が払ったかなど
・なぜ舞は銃刀法違反及び現住建造物不法侵入で逮捕、補導されなかったのか
・舞が持つ西洋片手半剣は日本で高校生が入手または製作可能か?
・三人で住むことは現実には可能か?
・一弥の死は佐祐理の虐待のせい?両親はそれをどう受け入れたのか?
・秋子さんの生活が可能な仕事は存在するか?
・(出席日数だけを考えて)祐一は進級できるのだろうか。どのシナリオは留年?
などなどマターリ考えていきましょう。
前スレはhttp://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1022942780/l50
2月に潜めよ、小学生 ◆MOON3.1xFg :02/10/21 15:24 ID:pfvzVCLE
2だよぉぉぉん★
3白チーズ:02/10/21 15:27 ID:ybeCxEvB
             o                .o
             /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
            /   このスレは無事に  /
            /  終了いたしました    /
           / ありがとうございました /
           /                /
   _ _     /    白チーズより     /   ヘヘ
 〃┏━`ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〃⌒⌒ヽ彳
 |  ノノハ))) /           ニハハッ  (((ハ))))》)
 リリ ´∀`)リ/                /||´∀` l|/|
 ( つ ∞ l]つ                ⊂∨†⊂(})
 <____∞_ イ                   <_________ゝ
 (__)_)                   (_(__)
4名無しさんだよもん:02/10/21 15:31 ID:pRxe4hrF
>>1
何で普通に葉鍵ゲーにしなかったんだ?
わざわざKanonの名前を入れる意味があったとは思えない。
むしろその分話の幅が狭まるだけ。
5名無しさんだよもん:02/10/21 15:33 ID:3RM99KpH
>>1はバ鍵っ子
6名無しさんだよもん:02/10/21 15:49 ID:MDIvlygc
>>1は自己厨
7名無しさんだよもん:02/10/21 16:01 ID:KRifDvb5
>>1はバンダイのプラモデル
8名無しさんだよもん:02/10/21 16:08 ID:7thixQ1y
まぁまぁ。
少々頭の血の巡りが悪いだけの可哀相な>>1をそう責めるなよ(藁
9名無しさんだよもん:02/10/21 16:10 ID:BZjtMBd/
>>1はアニータ
10名無しさんだよもん:02/10/21 16:16 ID:hpxgs32s
>>1はパイプのトラブルで8000円。
11名無しさんだよもん:02/10/21 16:30 ID:vdr5mynq
>>1はスニーカーぶる〜す
12名無しさんだよもん:02/10/21 16:50 ID:fE+GgEq4
前スレにもあったが、秋子さんの職業について。
・売れっ子小説家
・大学教授
・ブラックジャック
・銀王様
・樋上いたる
そこそこ時間が自由に使えそうで収入良さそうな仕事を選んでみました。
13名無しさんだよもん:02/10/21 16:52 ID:6FOutncX
>>1樋上いたるに外見がクリソツ
14名無しさんだよもん:02/10/21 16:52 ID:7thixQ1y
・昼間専門のデリヘル嬢
って結論になった筈だが。
15名無しさんだよもん:02/10/21 17:03 ID:fE+GgEq4
>>14
あの街って小さそうだし、そこまで儲かるとも思えん……
16名無しさんだよもん:02/10/21 17:06 ID:5vz8B+bY
>>15
駅ビル見るとデカそうな街に思えるが
17名無しさんだよもん:02/10/21 17:10 ID:fE+GgEq4
そう言われてみりゃそうかな。
つーか誰かデリヘルの経験ねえか?
18名無しさんだよもん:02/10/21 17:22 ID:3k011e9B
>>15
近くに大規模な工業団地でもあれば可能性アリ。
デリヘルの顧客の一つで「出張サラリーマン」は結構大事な要素だ。
19名無しさんだよもん:02/10/21 18:43 ID:7thixQ1y
売女の息子はサノバビッチ。
名雪を何と呼べばよいのだろう。
20名無しさんだよもん:02/10/21 19:40 ID:E5L4ByrS
秋子さんの職業。
……地方の大物政治家の妾、という説は出ていないのか?
ありそうな気がするのだが。
21名無しさんだよもん:02/10/21 23:14 ID:CqaBbck3
>>1の職業。
……単なる引きこもりの非人という説は出ていないのか?
ありそうな気がするのだが。
22名無しさんだよもん:02/10/21 23:37 ID:T77haLbn
>>19
ドトバビッチ>名雪
23名無しさんだよもん:02/10/21 23:39 ID:DiuCbopF
天気予報を見て、
1 雪のマークばかりである
2 最高気温が氷点下
というテキストが1月7日にあった。
俺は冬に室内温度が5度くらいの日に屋外で一晩、防寒具もなしに
過ごしたことはないが、誰か経験のある香具師はいないか?
生き残れるかどうか試してみてくれ

やっぱ舞台はそこそこに北国で、そこそこに高いところなんだろーなあ…
24名無しさんだよもん:02/10/22 00:55 ID:q+2Y9ogt
あの制服はどう考えても寒いよなあ
25名無しさんだよもん:02/10/22 16:02 ID:Gm3aDRYQ
>>16
でかいのは駅だけ。
ファミレスが一軒しかないような小さい街だ。
26名無しさんだよもん:02/10/22 20:26 ID:vio8PpEf
「Kanon」など葉鍵ゲーと言っている割に、>>1はKanonの問題点ばかり。
他のゲームはどうなんだ?

例えば、To Heartでは・・・
・レミィは暴走する度に騒ぎを起こしているのに、何で停学にも弓道部除籍にもならないの?
・何で葵ちゃんはいつまでも左頬にばんそうこうを貼っているの?
・一部で言われているように、琴音ちゃんは本当に妊娠しないの?

とか
27名無しさんだよもん:02/10/22 20:36 ID:NNEi397V
>>1はスレタイでKanonを強調するようなバ鍵っ子。
突っ込むだけ無駄。
28名無しさんだよもん:02/10/22 21:57 ID:Po/yOHyf
>26-27
前スレがKanonのスレだったんだからそこらへんはしゃあないだろ。
29名無しさんだよもん:02/10/23 00:03 ID:F05xrji6
白痴じゃない、現実的なキャラを想像してみる。

・祐一のからかいに「ぅぐ……!」と怒りをこらえているあゆ
・毎朝3つぐらいの目覚まし時計に起こされて大慌てで止める名雪
・寒いのを必死でこらえながらバニラアイスを食べ続ける栞

こんな感じで。
30名無しさんだよもん:02/10/23 00:03 ID:p36usHtW
それぞれの総合スレで十分じゃないの?
パート2はいらない。
31名無しさんだよもん:02/10/23 03:07 ID:Wh1HbheC
>>28
普通に葉鍵ゲーの現実を考えるスレで良かったはず。
話の流れもそうだったし。
>>1は問題あり。
32名無しさんだよもん:02/10/23 03:25 ID:6q9L5cqC
ここは「1さんを執拗に嬲るスレ」になったのれすか(w
33名無しさんだよもん:02/10/23 20:37 ID:JkJ9C+lX
今まで出たネタ
謎ジャムの材料は殺した夫だった。
(マグロやうにとかいうのもあった)
夫は殺されたか、遠洋漁業で遠くへ行っている。
34名無しさんだよもん:02/10/23 20:48 ID:gUiNjbTa
謎ジャム
・既に二次創作ですら、飽きられているもの。

以上。
35名無しさんだよもん:02/10/23 20:53 ID:XR1gJbvN
36名無しさんだよもん:02/10/23 20:57 ID:Y+uQ2SV6
スフィーは強力な魔法を使うたびに若返る(幼くなる)とすると、
永久に老けないでいられるのだろうか。
テロメアとかはどうなるのだろう。
37名無しさんだよもん:02/10/23 20:57 ID:aH+h89JH
フリーソフト
38前スレ1:02/10/23 23:48 ID:LIKff3C5
先越されたオレが悪いけど(テレホなんでね)、こうするつもりだった。
「葉鍵の現実をとことん考えるスレMk.2」

各作品の舞台考証に謎ジャムのレシピからマルチの構造まで
地理、法、物理、超心理など色々検討しようではないか。

前スレ
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1022942780/l50
39名無しさんだよもん:02/10/24 00:12 ID:j9vu/eay
>>38
>地理、法、物理、超心理など
超先生の心理には確かに興味があります
40名無しさんだよもん:02/10/24 02:03 ID:YLkkViQi
あの設定で名雪を無視して他の女と遊ぶやつの気が知れない。
後半だんだんかわいそうになってきたぞ。
41名無しさんだよもん:02/10/24 07:17 ID:EQfguszK
一応メンテ
42名無しさんだよもん:02/10/24 14:36 ID:nWVGg+6N
結局名雪以外どのシナリオでトゥルーまたはバッドになっても、
いつかは名雪の爆弾処理(駅前で土下座)は避けられない気がする。
でも忘れたまま高校を卒業して東京の大学に下宿という可能性もある、
どちらだろう。
43名無しさんだよもん:02/10/24 17:59 ID:UGjcmciN
本人も諦めてるから何事も無かったかのようにいくと思われ。
ノーマルENDはそんな感じだったし。
つーかスレタイとあんま関係無いんじゃ…。

話変わるけど、俺は良く知らんのだが特進クラスと普通のクラスの人間って普通定期テストは同じなの?
44名無しさんだよもん:02/10/24 19:09 ID:2MqkTWYt
自分の通ってたとこ(都内有名進学高)では同じでした。
テストの内容が違う。成績のつけかたも違う。

俺は普通クラスでしたガナー。
45名無しさんだよもん:02/10/24 19:31 ID:cHN64rgx
うち(都内有名進学校)はクラスによって試験はばらばらでしたねえ。
今から考えるとどうやって成績つけてたのか謎。
46名無しさんだよもん:02/10/24 20:46 ID:UGjcmciN
なるほど、じゃあ香里は普通クラスの学年一位かもしれないわけだ
47名無しさんだよもん:02/10/24 21:05 ID:NldY3Iy9
うちの高校の場合(地方で県内1位。まあ全国で中の上ってところかと)
成績のクラス分けは無くて、理系、国立文系、私立理系(ここは実質へぼクラスだが)
の三つに分けられていた。

因みに全部試験内容が違ったりする。
48名無しさんだよもん:02/10/24 21:50 ID:GBWC2uuk
「学年一位」は普通言葉通りの使い方をされると思いますが。
49名無しさんだよもん:02/10/24 22:09 ID:5TQMmL48
やっぱアレだ。
試験前に妖怪退治にかこつけて校舎へ忍び込み、
舞がガラスを割って廻ってる間に試験問題を…。
50名無しさんだよもん:02/10/24 22:09 ID:8jwukz+m
51名無しさんだよもん:02/10/24 22:30 ID:CzkEeWan
東鳩はドタバタ要素を多分に含んでいるので考察するんだけ無駄なんだよな。
その点kanonは普通に穴だらけなんだよな。…そういえば涼元もそんなこと言ってたか?
誰か栞の病気を教えて欲しいもんなんだよな。
52名無しさんだよもん:02/10/24 22:38 ID:n/I8hYfG
53名無しさんだよもん:02/10/24 23:18 ID:/vuHyRBp
>>51
前スレ読むのです。
正解かどうかは専門じゃないので分かりませんが。
54名無しさんだよもん:02/10/25 01:33 ID:vEWPXLgu
>>48
どういう意味?
55名無しさんだよもん:02/10/25 05:36 ID:Msv2zOQ1
最近の高校の試験は、クラス毎に内容の違う中間・期末試験のみで
模試とかの業者テストはやらないのかい?
56名無しさんだよもん:02/10/25 16:56 ID:t6TD4Xy4
>>55
俺の弟は去年受験生で進学校行ってたが、模試はあった。
但し3年のときだけで、1〜2年の時は学校で一応やってたけど任意参加な上、金とってた。
57名無しさんだよもん:02/10/25 23:41 ID:7wNAJk4d
オフラインだとまだ前スレ見られるからコピペしとく。

>>51
264 :名無しさんだよもん :02/06/10 00:47 ID:HaW7SplT
>>187
 栞の病気? 
1.死の直前まで健常者と大差なく行動できる
2.高熱を発する
3.患者の顔色が「色白」程度ですんでしまう

 そんな都合のいい病気が…ああ、あったか。変異性劇症膠原病。こいつがちょうど
そんな感じだわ。
(なお、膠原病=リウマチというのは誤り。念の為)

58名無しさんだよもん:02/10/26 09:02 ID:4Oc/eaMk
>53
専門って……
コレ(>57)の専門って銀英ヲタのことか?
59名無しさんだよもん:02/10/27 09:39 ID:AnhUN3OO
>>57
死亡日も特定できるのかその病気は?
60名無しさんだよもん:02/10/27 12:00 ID:rx2WKKNB
いや、別に栞の死亡日が特定されてたわけでは無いと思うが。
61名無しさんだよもん:02/10/27 12:54 ID:Bh9eyYJe
>>60
「ほぼ」割れてたやん。<死亡日
62名無しさんだよもん:02/10/27 13:19 ID:yTPftFP5
クリスマス頃に「持ってあと1ヶ月ぐらいです」ぽいことを医者に言われたわけで。
大概の病人はそんなもんだと思うが、どっか変?
63名無しさんだよもん:02/10/27 13:50 ID:7vdLscMS
>62
死に至る病気に限ったとしても、そんなにはっきりと
余命を言うことがあるかな?
64名無しさんだよもん:02/10/27 14:01 ID:a8BG2uW3
次の誕生日は迎えられない可能性が……みたいな事は家族には言う事はあるかも。
65名無しさんだよもん:02/10/27 14:52 ID:wPSdck5w
>>64
で、栞の家族の場合実際にそう言われたんじゃなかったっけ?
それを香里が栞に伝えた後に、何時の間にか
しおりの中では誕生日に死ぬことになってたって経緯だと思っていたが
66名無しさんだよもん:02/10/27 15:08 ID:KZzvJTtn
真琴や観鈴ちんを見れば栞だってなんの不思議はあるまい。
67名無しさんだよもん:02/10/27 19:18 ID:6rEui1vp
>しおりの中では誕生日に死ぬことになってた
なってない。
68名無しさんだよもん:02/10/27 19:45 ID:Bh9eyYJe
>>67
ネ右一の中で、か?
69名無しさんだよもん:02/10/27 20:10 ID:Jo9nai9T
誕生日まで生きられないと言われたことと、
一週間だけの約束とが、
作品の中でごっちゃになっているように思える。
シナリオの説明不足ではないだろうか。
70名無しさんだよもん:02/10/27 20:17 ID:1whavmZS
全年齢版では修正されていたな。

しかしあれで説明不足・・・。
それくらい読み取れよ、とか思っていたが、世間では今でも間違えている人が多いらしく、
いらぬ誤解を招いた脚本家の迂闊さは責められても仕方ないのかも知れないと思った。
71名無しさんだよもん:02/10/27 20:48 ID:5ajjY4u1
普段から本読んでない奴が多いって事だろ。
72名無しさんだよもん:02/10/28 00:18 ID:aXUKkMSv
もともとKey作品が全体に説明不足過ぎるから。
そもそも、栞がなんで生き延びたのか一言も説明されてないじゃないか。
(「奇跡が起こった」という答えじゃなくて、どんな奇跡が起こったのかということ)
73名無しさんだよもん:02/10/28 00:37 ID:8CdAJfGY
おとぎ話に原理や細かい説明求めるってのも…
ユーザーの想像力任せすぎる麻枝シナリオに比べれば、分かりやすい
構造だと思うですのよ、久弥の方は。

とりあえず暇ならディックのヴァリス読め。
74名無しさんだよもん:02/10/28 01:04 ID:k1EYtJwJ
>>72
そういうところに詳しい解説を求めるのは
ナンセンスにも程がありますよ。

俺的わかりやすさをまとめると、
名雪≒真琴>栞>あゆ>舞
って感じかな。
舞のEDわかんねぇ(´Д`;
75名無しさんだよもん:02/10/28 07:19 ID:FZCExjWS
>73
>とりあえず暇ならディックのヴァリス読め。

ディックって、フィリップ・K・ディックか?
それなら、嫌いな作家だ。何作か読んでうんざりした。

>74
>そういうところに詳しい解説を求めるのは
>ナンセンスにも程がありますよ。

いや、その辺まで筋がとおってないとおかしいぞ。
ま、それを言い出したらKey作品は成立しないのも分かるが。
76名無しさんだよもん:02/10/28 21:47 ID:LT/FjL6V
せめて「奇跡的に○○に成功→助かった」位までは説明が無いとちょっと…。
18歳以上が対象で、生殖行為という究極的に生々しい事がテーマの作品だし。
77名無しさんだよもん:02/10/28 22:26 ID:ANzvVjQK
現実を考えると、
栞、内臓系の病気。相性の良いドナーがいなくて、どうしようもない。

最期の力を振り絞り、さよなら祐一さん(祐一との最後の別れ)。

栞、病院(あゆと同じ所)に入院。

あゆ奇跡発動。

あゆ一瞬だけ目を覚ます。

栞のドナーになる意思だけ告げてあゆ脳死。

照合してみるとあゆと栞の臓器の相性ピッタリ。
医者「奇跡的だ……」↓
栞、手術でウマー。

以下エンディングヘ。

以前読んだSSにこんな感じの話があった。
現実的にはこれが一番だと思うが……
78名無しさんだよもん:02/10/28 22:32 ID:2jLDSHkT
今時テレホなんて貴重なものを使ってる香具師がいるとは・・・
79名無しさんだよもん:02/10/28 22:43 ID:Db9awGMs
>>70
全年齢版で修正されてたけど、わかりやすくしただけ。
PC版でもちゃんと読めば誕生日に死ぬなんて全然なってない。
80名無しさんだよもん:02/10/28 22:45 ID:VECP7s+5
Kanonであゆのような小学生が上れるぐらいの木から落ちてあそこまで危険な状態になるのだろうか?
少なく見ても3〜4メートルぐらいと思うが、土と豪雪のクッションがあるし、
いくら幼くても本能で頭優先の落ち方をするはず。
それで7年間植物状態というのはどうも納得がいかないのだが…
81名無しさんだよもん:02/10/28 22:50 ID:QGyjldc9
>80
落下→思わずダウン回避→だがそれは読まれていた!真空波動食らう→あぼーん
82名無しさんだよもん:02/10/28 22:55 ID:1+lEPYQu
>>80
街が眺められるくらいだから、かなり高いところまで上っていたんじゃない?
「木登りが得意」だったみたいだしさ。
83名無しさんだよもん:02/10/28 22:56 ID:/Np4WCEV
【香里】「あの子は、医者に次の誕生日までは生きられないだろう、って言われているのよ」
【香里】「でも、最近は体調も少しだけ持ち直していた」
【香里】「だから、次の誕生日は越えられるかもしれない…」
【祐一】「……」
【香里】「でも、それだけ」
【香里】「何も変わらないのよ。あの子が、もうすぐ消えてなくなるという事実は」
84名無しさんだよもん:02/10/28 22:57 ID:/Np4WCEV
【栞】「祐一さん、ひとつだけ約束してください」
視線を俺の方に向けて、そして一度区切った言葉を、もう一度続ける。
【栞】「私のことを、普通の女の子として扱ってください」
【栞】「学校に通って、みんなと一緒にお昼を食べて…」
【栞】「好きな人と、商店街を歩いて…」
【栞】「お休みの日は、遠くまで出かけて…」
【栞】「夜遅くなるまで遊んで、お父さんとお母さんに怒られて…」
【栞】「でも、お姉ちゃんがかばってくれて…」
【祐一】「……」
【栞】「私は戻ることができるんです」
【栞】「楽しかった、あの頃に…」
【栞】「元気だった、ただその日その日を精一杯生きていた、あの頃に」
一瞬だけ覗かせた、泣き笑いの表情。
だけど、それもすべてを諦めた様な笑顔にとってかわられる。
【栞】「でも、1週間だけです」
【栞】「1週間後の2月1日…私は、祐一さんの前からいなくなります」
【栞】「それ以上の時間は、祐一さんにとっても、私にとっても、悲しい思い出を増やすだけですから…」
【祐一】「……」
【栞】「でも、1週間だけです」
【栞】「1週間後の2月1日…私は、祐一さんの前からいなくなります」
【栞】「それ以上の時間は、祐一さんにとっても、私にとっても、悲しい思い出を増やすだけですから…」
【祐一】「……」
【栞】「ですから、1週間です」
【栞】「…それでも、本当に私を受け入れてもらえますか?」
【祐一】「……」
85名無しさんだよもん:02/10/28 22:59 ID:/Np4WCEV
これ、18禁版。
これだけ書いてあったら十分だろ。
いまだに誕生日で即死すると誤解してる香具師って、
相当頭が悪いんじゃねーの?
86名無しさんだよもん:02/10/28 23:01 ID:ANzvVjQK
>>80
頭に木の根がビンゴすれば、雪が積もろうがあぼーんだとおもうぞ。
第一、商店街のCG見る限りはそんなに雪が深い地域とも思えないし。
87名無しさんだよもん:02/10/28 23:04 ID:9GHdx1Kl
ただ単に、普段から本を読んでいないかと思われ。

【香里】「だから、次の誕生日は越えられるかもしれない…」
【栞】「それ以上の時間は、祐一さんにとっても、私にとっても、悲しい思い出を増やすだけですから…」
    ↑
「誕生日が過ぎても一応生きてます」って言ってるようなものだからな。
88名無しさんだよもん:02/10/29 00:13 ID:MrfJZwqR
「最近の若者は本を読まない」ってのを実感できるようなレスだよな。
つぅか、事象毎にいちいち説明とか注釈ついてるようなご親切な小説探す方が
大変だろうに…
89名無しさんだよもん:02/10/29 00:35 ID:mGhE8FH2
>>88
てゆーか、そんな冗長な小説なんて絶対途中で飽きるぞ。
だからと言って、説明不足過ぎるのも困るが。
90名無しさんだよもん:02/10/29 01:40 ID:TbQSvcKP
小説っていやあ、カノンのノベルス読むまで
舞がなんで生き返ったのか全然わからなかった俺は読解力がありませんか?
91名無しさんだよもん:02/10/29 07:25 ID:wu7AhcQH
>>40
なんで粘着名雪に縛られなければならないんだよ。
そっちの祐一のほうが泣けてくるわ。
92名無しさんだよもん:02/10/29 07:52 ID:f6uPP3LI
禿同
93名無しさんだよもん:02/10/29 10:58 ID:KVCX/Zew
>90
いや、そりゃ正常だと思う。
本編を見る限り、どうして生き返ったのかまったく書いてないもの。
というか、はっきり書いてあるのは腹を切ったということだけで
死んだのかどうかも書いてないしな。

真琴に至っては、生き返ったのかどうかさえ書いてないよな。
名雪シナリオの秋子さんも、どうして生き返ったのか書いてないが、
まあこれは本筋じゃないからいいとして。

結局、こういう肝心な部分の説明がまったくないのがKeyゲーの大きな欠点
だと思うぞ。
73がおとぎ話と言ってるが、おとぎ話を考えてみたってたとえば「人魚姫」で
「人魚姫は海の泡と消えてしまいました」と書いた後で、ラストシーンで突然
何の説明もなく人魚姫が当然のように王子様と仲良くしてたら、納得いかんだろ。
94名無しさんだよもん:02/10/29 13:15 ID:MrfJZwqR
たとえがたとえになってないような…

もう諦めてコロコロコミックでも読んだ方が良いと思うよ。
95名無しさんだよもん:02/10/29 17:45 ID:/tmxrRxR
コロコロでKanonが載ってたら凄い展開になるんだろうなぁ(藁
96名無しさんだよもん:02/10/29 22:07 ID:FJ4SB816
>>93
秋子さん別に死んでないだろ
97名無しさんだよもん:02/10/29 22:11 ID:ZE/OaR9x
幾ら小説を読んでいても、栞がどうやって復活したかは、読み取れない…。
98名無しさんだよもん:02/10/29 22:15 ID:9P/srnEo
舞の場合、祐一の妄想。
99名無しさんだよもん:02/10/29 22:15 ID:FJ4SB816
1. いきなり回復した
2. ほぼ絶望と見られていた手術が成功
3. 脳死したあゆのが適合して臓器移植 

1ならのんびり学校なんか出れそうに無いな
100名無しさんだよもん:02/10/29 22:17 ID:vH9tJ4XM
全部、あゆの夢。これで解決。
101名無しさんだよもん:02/10/29 22:17 ID:FJ4SB816
>>98
力使ったんだろ。
蘇生もできるんだからそれぐらいできるだろ。
102名無しさんだよもん:02/10/29 22:17 ID:rmj925WZ
そゆのは雨月物語の「吉備津の釜」で、吉凶占いの釜が何故鳴るか
科学的説明求めるのと同じくらい不毛だと思うのれす。
103名無しさんだよもん:02/10/29 22:19 ID:rmj925WZ
つか俺らレスかぶりすぎだよね。
104名無しさんだよもん:02/10/29 22:19 ID:oTDQnXaY
>>102
そりゃ泡がかたまって出るか否かだろ
105名無しさんだよもん:02/10/29 22:24 ID:yX9w2RHT
>97
それって、ドラゴンボールでなんで人が生き返るのかわからない
ぐらいの問題だね。
106名無しさんだよもん:02/10/29 22:27 ID:MrfJZwqR
>97
だから君ともう1人には、小説とか読むのは無理なんだよ。
コロコロか小学二年生読め。
107名無しさんだよもん:02/10/29 22:27 ID:i9En/dUa
超能力が使えたり動物が人間に化けたりしてる世界なのだから
栞の病気が治るくらいは(以下略

しかし、現実を考えるスレである罠
108名無しさんだよもん:02/10/29 22:29 ID:rmj925WZ
>104
占いの是非にこだわんなきゃそれで良いんだよな。
ありがとう。
109名無しさんだよもん:02/10/29 22:59 ID:n0XbGxr1
ごめん、タブーに触れてしまったみたいだね(藁
110名無しさん:02/10/29 23:08 ID:DF7VYkTO
http://www.dd.iij4u.or.jp/~eros/juku/
人妻(;´Д`)ハァハァ
111名無しさんだよもん:02/10/29 23:57 ID:csQirHRR
栞の助かり方には、SSなんかでは
・成功率が非常に低い手術はある
・これまで栞は受ける勇気がなかったし、
受けてもまず間違いなく無駄だった
・祐一との出会い、香里との和解で
手術を受ける勇気が出た
・奇跡で成功した
という感じも多いな。
112名無しさんだよもん:02/10/30 00:09 ID:jpBA7if5
栞の「待つことは嫌いではないです。待てなかった人もいますから。」
という台詞から
・ドナーを待っていた
 移植手術が行われなければ確実に死
・だが,適合するドナーが現れる確立はかなり低かった
 体力の衰えから見て,2月1日が手術を行えるぎりぎりの期限
・奇跡的にドナーが現れた
というのを採用したいな
113名無しさんだよもん:02/10/30 00:32 ID:D6ckWema
流れが「現実考え」に戻って一安心。
ところでラスト前で霊体が出てきた理由って何?
治ったんなら別に祐一の前に化けてでなくてもいいのに。
114名無しさんだよもん:02/10/30 01:00 ID:9A7ZUkUR
霊体って何のシナリオだ?
あゆ?
115名無しさんだよもん:02/10/30 01:07 ID:AT0UkR42
流れ的に栞の事を言っているのかもしれないが、
どう考えても零体の意味は分からんな。
116名無しさんだよもん:02/10/30 01:12 ID:66FB1JOy
>>111-112
あのストーリーで(移植)手術は雰囲気ぶち壊しで
個人的に好きくない。

だが、ここは現実を考えるスレだ。

ところで栞って倒れた後どうなったん?
朝になったら消えてたんでしょ?
夜のうちに救急車で運ばれて祐一は放ったらかしかよ!
117名無しさんだよもん:02/10/30 01:44 ID:LMzD93o+
……。
誰かの声が聞こえる…。
すぐ近くから…。
大好きな人…。
その人の声…。
たったひとつの言葉…。
『さようなら、祐一さん』
そして、唇に触れる、温かな感触を残して…。
声は、聞こえなくなった…。
夢から覚めたとき…。
その場所に、栞の姿はなかった。
俺の体を包み込むようにかけられたストール…。
唇に残る、柔らかな感触…。

>116
逆に回復した栞が、祐一を公園に放置して帰った、と読める。
118名無しさんだよもん:02/10/30 01:48 ID:VHMw18Mb
Kanon全体に言えることだが、雪国の寒さをきちんと認識してないんだろうね。
おそらく久弥の頭の中では、ストールがかけてあるから大丈夫くらいに考えてんじゃないかな。
119名無しさんだよもん:02/10/30 01:50 ID:LMzD93o+
噴水から水が出てるくらいだから…。
120名無しさんだよもん:02/10/30 01:52 ID:66FB1JOy
>>117
栞タソ、地味にひどいな(w

>>119
流水は凍りにくいんですよ。
川なんかそう簡単に凍るもんでもないし。
121名無しさんだよもん:02/10/30 01:56 ID:LMzD93o+
あ、そうですね…。
田舎で寝る前に水道出しっぱなしにしてたのを思い出した。

放置したのは2/1以降、もう会わない約束だったから、
仕方なくと解釈しておきましょうか…。
ってか、祐一!なぜ寝てる(w
122名無しさんだよもん:02/10/30 01:58 ID:VHMw18Mb
別れの悲しみが深すぎてブレーカーが落ちたんだろう。
123名無しさんだよもん:02/10/30 01:58 ID:atKbzg9Q
移植は確かになんか萎えるもんがある…。
とりあえず、あゆのすげぇ手かざしビームでなんとかなったということで。
現実の駅とか公園にも、手かざしビームで何でも解決できる魔法使いが
うろついてるしさ(w
124名無しさんだよもん:02/10/30 02:21 ID:xuK2RStr
というか制服の時点で雪国舐めてる。
125名無しさんだよもん:02/10/30 02:30 ID:LMzD93o+
防寒に関しては、あゆが一番まともだな。
126名無しさんだよもん:02/10/30 10:51 ID:AXC4V0iC
というか、あゆ以外全員だめぽ。
祐一と名雪は私服はそこそこ着込んでるが。
127名無しさんだよもん:02/10/30 11:56 ID:QvRYpwWo
でも、エロゲギャルゲでは足くらい見せないとねー……スレ違いだけどさ。
128名無しさんだよもん:02/10/30 16:31 ID:rGVYbHL8
あゆも半ズボンだしな。
129名無しさんだよもん:02/10/30 22:07 ID:+eAAb1KO
正直女子の制服Airの方が暖かいだろ
130名無しさんだよもん:02/10/30 22:26 ID:6yRtfSgs
>>120
北海道に住んでるのですが、
冬期間は噴水を止めて水も全部抜いちゃいます。
凍りにくいとはいえ雪が積もりますし、
水道管の部分の水が凍ったら管が破裂するので。
131名無しさんだよもん:02/10/30 23:13 ID:eo84a7Pl
つうかあゆシナリオの祐一は凍死体で発見されそうなことをやってるが・・・
132名無しさんだよもん:02/10/30 23:32 ID:atKbzg9Q
背景の白いのは雪に見えますが、実はただの精液なんです。
だから全然寒くありません。
133名無しさんだよもん:02/10/31 00:10 ID:yPf9bUgX
丸二日間切り株に座ってたよな>あゆシナリオ祐一
確実に死ぬって。
カバンいっぱいにホッカイロとカロリーメイトを詰め、
ダウンジャケットを・・・それでも死ぬな。

喉が渇いたら雪を食べていたような描写はあったが、
トイレは森の中まで行って立ちションキジ撃ち?
紙は?拭いてないのか祐一!?ポケットティッシュでも
アウトドアでは深く埋めない限りマナー違反だぞ!
134名無しさんだよもん:02/10/31 00:26 ID:gOcKKAsP
>>133
あの辺を読んだ時は、切り株から動いてなさそうに感じたけど…
食事もあんまりしてなかったみたいだし、
トイレは行かなかったんじゃないかな…
135名無しさんだよもん:02/10/31 00:28 ID:bAN/nln3
>>123
『コメットさん☆』第13話 「ヌイビトたちの夜」(2001年6月24日放送分)
のナース姿のコメットさんを思い出した俺は阿呆ですか?
136名無しさんだよもん:02/10/31 01:10 ID:JxCwIJb4
>丸二日間切り株に座ってたよな
一日ちょいくらいじゃないか? 日が暮れるのも早いだろうし。
137名無しさんだよもん:02/11/01 00:31 ID:kXd4KXIW
少なくとも、どのキャラクターも
現実では痛すぎるな
138名無しさんだよもん:02/11/01 02:23 ID:wOjvq7p9
名雪くらいだな、常識人は。
139名無しさんだよもん:02/11/01 07:20 ID:AXwCri5o
名雪もちょっとなぁ・・・
香里と北川くらいだろ。
140名無しさんだよもん:02/11/01 12:07 ID:61/7PIWY
香里はDQNだし、北川は描写がない影のうすい香具師なだけだろ。
141名無しさんだよもん:02/11/01 23:45 ID:R66FNH7g
>133
あゆを抱きしめた時、祐一はウンチした手も尻も拭いていません。
エンガチョ。
142名無しさんだよもん:02/11/02 07:35 ID:Jsl9Vc7p
妹を真っ先に脳内あぼ〜んした香里が常識人?
ありえない。
アイツら(脇役ども)は物語のために都合良く形成された道具に過ぎない。
ま、それを言ったらヒロインも主人公も皆そうだが。
143名無しさんだよもん:02/11/02 14:32 ID:8khJ4Xdp
人間的に痛いのは、香里と名雪
コイツラは死んだほうがいい
144名無しさんだよもん:02/11/02 14:58 ID:LWaGoGLf
同意だが、続きはこちらでどうぞ
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1034081432/l50
145名無しさんだよもん:02/11/03 10:11 ID:lcxpaopQ
>>136とか
どっかのスレでは、「Keyに北国出身のスタッフはいない」
ということで決着してた。
明らかにおかしいもん。

Kanonもそろそろ出尽くしたかねぇ
146名無しさんだよもん:02/11/03 13:07 ID:yGyUF/4H
じゃあAirの制服はどうだろう?
147名無しさんだよもん:02/11/04 01:33 ID:9kEDuvbj
祐一は常々「寒いのは苦手だ」と主張しているが、そのわりにはかなりの荒行
を自らやってのけている。
例:
真琴ルート:風通しのよさそうな丘でアオ姦
舞ルート:毎晩夜の学校に赴く
名雪ルート:夜12時まで雪に埋もれながら駅前のベンチで待つ
栞ルート:夜〜日付変更まで公園で過ごし、しかも最後公園で寝る
あゆルート:切り株で寝た上にさらに翌日の夕方まで待機

根性だけでどうにかなるレベルを超越してるものもあるが、現実的には
どれくらいまで耐えられるものだろうか?
148名無しさんだよもん:02/11/04 03:48 ID:w8jdv9R3
>147
数年前、無計画旅行してたときに、バレンタインのラブホにあぶれた
糞アベックがビジネスまで占拠して野宿するハメになったんだが、朝5時に
なった時点で、寒さのあまり歯はがくがく意識はもうろうになって、結局
オールナイトのカラオケ屋探して駆け込んだが、1時間は体がまともに
動かなかった。
その後朝になってから宿泊したけど、徹夜より寒さによる疲労で15時間
爆睡して全然起きられなかった。

ハッキリ言って耐えられません。
愛知県で野宿してこの状態なのに、雪国でんなことやったら確実に死にます(w
149名無しさんだよもん:02/11/04 09:31 ID:Lv40o5jR
彼らが地球人であるという保証は何処にも無い。
150名無しさんだよもん:02/11/04 15:49 ID:le8r078f
Kanonの舞台は惑星ゾラ。
151名無しさんだよもん:02/11/04 17:06 ID:ArtmTWZF
乾いた大地じゃないやん
152名無しさんだよもん:02/11/04 17:25 ID:le8r078f
そりゃあ、ドームの中だからな。
153名無しさんだよもん:02/11/04 17:56 ID:ArtmTWZF
確かにイノセントな香具師ばかりだが。
154名無しさんだよもん:02/11/05 02:12 ID:A2hHJBBO
目がスリット状じゃないぞ。
155ONEではいけませんか?:02/11/05 20:05 ID:7rvnNlRw
ONEの主人公”折原浩平”は、どれだけ現金を所持しているのでしょうか?
というのも、ただの学生であるにもかかわらず、
彼女にドレス買ってあげて、ダンスホ−ルとバンドを2人で借り切ったり、
別の人にクリスマスの夜、ディナ−をご馳走したり、
また別の人にはカツカレ−7杯以上おごったり・・・
しかし、彼は小金をこつこつと貯めるタイプではない、とも書かれているし。
156名無しさんだよもん:02/11/05 20:21 ID:wyOcxDWa
>>155
株でもやってたんじゃないの?
157cia.:02/11/05 21:44 ID:Zm+SEN09
>>155
繭が着た後の七瀬の制服を売り飛ばしたのでは?(w
158名無しさんだよもん:02/11/06 00:56 ID:PNxfw/QH
女に貢がせてます。
159名無しさん:02/11/06 00:56 ID:NOgJ5O3N

  /⌒\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) < http://www.paw.hi-ho.ne.jp/otimpo/
 |   |   \______
 |   |
 ( ・∀・)
  )   (
 (__Y_)
淫乱看護婦
160名無しさんだよもん:02/11/06 00:58 ID:DqWfyoaA
161名無しさんだよもん:02/11/06 01:02 ID:kNTrMfi1
>>155
えいえんの盟約を行った者は
なぜか振込み人エイエン ミズカの名前で
毎月1800万円振り込まれます
162名無しさんだよもん:02/11/06 02:10 ID:JL2d7utC
>>161
現実的に考えて見よう。

実は折原の両親は資産家だった、と言ってみるテスト。
163名無しさんだよもん:02/11/06 04:49 ID:QzGQMT1z
>>23
漏れ北海道なんだが、しっかりした服装では不可能ではない
スキーをするような格好で一晩なら十分可能

さすがに何もなしで学校の設定ができるとは思えないので
どこかに手本になった町があると思うんだが、スレ見る限りわかってないのね
高校って授業とか行事とかみんなあんな感じだった?
漏れの学校と妙に合うんだよね・・・舞踏会以外は・・・
だから妙にトリップできて楽しかった
気温的にも漏れの町にそっくりなんだが・・・
なんかちょっと自己満足でうれしかった
164名無しさんだよもん:02/11/06 04:51 ID:tZeb/nSt
?
165名無しさんだよもん:02/11/06 04:51 ID:QzGQMT1z
ただ正直スキーの格好でいかんだろ・・・
せめてコートだろうな
うーむ異常
166名無しさんだよもん:02/11/06 09:38 ID:VloLiym3
>>162
おかんがカルトにハマったからお布施に消えてると思われ。
浩平のオヤヂの生死が不明だが、生きてるならそこから養育費は払われてるんじゃないの?
167名無しさんだよもん:02/11/06 10:09 ID:CJI9CjYQ
>>157
100万出す奴がいたからな。
それか中崎の秘密を握って…。
168名無しさんだよもん:02/11/06 12:37 ID:LljijsGH
>>155
浩平の他での言動から考えると、みさきシナリオの蝋燭とか七瀬シナリオの 喪服とかの例があるし、質とかはあんまり考えないで無理矢理形だけ揃えたような
代物だと思うので、実際にはそんなに金かけてないように思われる。なのでどれくらいの最低予算で実現出来るか考えてみた。

カツカレー7杯:
所詮カツカレーだし、確かに痛手だろうけど、毎回の事ではないだろうからなんとかなるレベルだと思う。
値段:学食の値段なら2500円前後?・・・余裕

ダンスホールとドレス:
ダンスホールは小さなライブハウス程度なら5〜6万で借りられる(地方ならもっと安い?)ので、コレをダンスホールと呼んでいいならOK。バンドもアマチュア
ならそんなに金必要ないと思うし、ドレスもピンキリだから用意できないこともないだろう。この時期はEND直前なのでエイエソ逝きを覚悟してただろうから
全投資したと思われるのでギリギリなんとかなるか?
値段:総予算10万前後?・・・全財産投資の上、妥協に妥協を重ねてギリギリセーフ

クリスマス:
クリスマスのディナーと言っても2人なら高くて1万〜2万くらいだろうし、一人3000〜4000円くらいのコースならいくらでもあるから
学生の身でも十分耐えられると思う。生活費も渡されるだろうし、クリスマス&年末なら叔母さんが気を利かせて多少の小遣い握らせてても不思議ではないし。
予算:1万弱・・・十分現実的

結論:
・一般的な高校生の台所事情なら不可能ではない。
・ただし居候の身の浩平に平均レベルの財産があるかどうかは微妙。
こんなところでは?
169名無しさんだよもん:02/11/06 16:11 ID:LtTCPfkr
>>166
親父はみさおより先に逝ってますぜ?(澪シナリオで)
170名無しさんだよもん:02/11/06 18:47 ID:NGeNLvW6
あゆの防寒が一番しっかりしているという意見があったが、あいつコートの下は裸だぞ。
171名無しさんだよもん:02/11/06 20:38 ID:uVdiU/bN
>>170
へ? あゆはダッフルコ−トの下にセ−タ−着てたぞ。
172名無しさんだよもん:02/11/06 22:36 ID:zoNPYeaS
>171
セーターの下はのーぶらだ(;゚∀゚)=3ハァハァ
173 ◆XrUGUuAmLQ :02/11/07 00:41 ID:zPWd76n0
    _ _
  〃┏ ━ 、  / ̄ ̄ ̄ ̄
  | ノノソハ)))  | >>170
 __リリ ゚ Д゚ リ < (゚Д゚)ポカーン
 ⊂#~ ∞~#⊃ | 
  /_∞__|~   \____
  (__)__)
174名無しさんだよもん:02/11/08 14:46 ID:n9ddYTeI
Kanonの女子制服はかなり寒いよな。
男子制服もあれでコートなしはきついよ。
175名無しさんだよもん
何度も話合われた事ですけど舞の母親ってどうなってますか?
今まで出た説は

1 普通に生きてる。
2 一回復活したけど死んだ。
3 全部祐一の妄想。

ぐらいでしょうか。
あと父親はどうなってますか?