< まどろむセリオさん Part7 >

このエントリーをはてなブックマークに追加
373名無しさんだよもん
セリオ板、設立までの歴史。

201X年、来栖川よりHM-12,13同時に発売。
メイドロボブームが一気に加熱。
それまでメイドロボ゙の話題は家電板で話されていたが、大量の厨房が流入し、
旧来住人との間で衝突。
ブームにも乗ってメイドロボ板新設。
      
セリオ・マルチともにその年のメイドロボ人気の双璧となる。
ちょうどこの頃、来栖川板設置。 
いきなり「来栖川綾香だけど何か質問ある?」スレが建ったりして、
「葉鍵板に(・∀・)カエレ!」とかそんな雰囲気に。
以後、来栖川板はこんな延々こんな感じ。

翌年、マルチを使ったチャイルドポルノを製作していた業者が捕まったり、
セリオが昼ドラでサブヒロインとして好評を博したりと話題に事欠かず、
メイドロボ板の人口も一気にふくれあがる。
マルチ・セリオに関連したスレッドが乱立し、
他メーカーのメイドロボユーザとの間で煽り合い叩き合いが激化。 
スレッド数が常に500オーバーの状態になる。
この時、一人の男がひろゆきに提言、
ついにセリオ・マルチ板が設置される。

セリオ・マルチ板、相変わらず荒らしや厨房を抱えつつもマターリスタート。
葉鍵系の話題もよし、という雰囲気だったため、
技術系スレやキャラスレ、創作系スレなどが混在する板となる。
この頃HM-14シリーズが発売。
また、有志によりしたらばにセリオ板、マルチ板がそれぞれ設けられる。

年末、いきなりひろゆきが「僕もセリオ使ってます」発言。
これまたいきなりセリマル板が分割され、セリオ板誕生。