斑鳩 IKARUGA ― Chapter:01 [葉鍵 LeafKey]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
我、『斑鳩』やらずして死すこと無し。
RoutesとCLANNAD、出つらざるとも屈せず。
これ、後悔とともに死すこと無し。



かの『レイディアントシルバーガン』を創った超弩級メーカー「トレジャー」が
その鬼才をもって世に放つ業務用傑作STG、『斑鳩(イカルガ)』――。
先日9月5日、ついにそのドリームキャスト版が発売された。
DC本体をKanonとこみパとAIRのためだけに買っちまった野郎共よ、
今こそ場つなぎに『斑鳩』を買い、押し入れで眠ってる本体を叩き起こせ!


「撃て!」「避けろ!」 そして…「当たれ!」

嗚呼、斑鳩が行く……。
2名無しさんだよもん:02/09/07 14:55 ID:dXWCDMxh
(゚Д゚ ;)ハァ?
3名無しさんだよもん:02/09/07 14:56 ID:EW7K8Nf+
終了。
4名無しさんだよもん:02/09/07 14:56 ID:daGlPKBM
5名無しさんだよもん:02/09/07 14:59 ID:ssQxS0Ml
宣伝うざい
6コンバットお前:02/09/07 15:00 ID:sBnPX4vj
おれもかったぜ!!
でもレイシル(銀銃)のほうがよかったぜ!!
板ちがいだぜ!!!
デス様とおれと1はいってよし!!
7名無しさんだよもん:02/09/07 15:03 ID:UHjvJTFa
【ストーリー】


「華音ノ国」……元々、本州の外れに位置した雪国である。しかし、今では
自らを「たい焼き」を得た「食い逃げ犯」と称し、「後でちゃんとお金払う
よっ」と「たい焼きは焼きたてに限るねっ」の名の元、各地のたい焼きを強
奪するまでになっている。事の起こりは、国の中心人物である「月宮 あゆ」
(ツキミヤ アユ)なる人物が、七年前に地中深くに埋めた「天使ノ人形」
(テンシノニンギョウ)と呼ばれる物体にあり、物体との遭遇時から、あゆ
は奇跡とも呼べる力を次々に発揮し始めたという。

その最中、あゆの笑顔を望み、あゆに戦いを挑む少年があった。彼は「カチュー
シャ」と呼ばれる装身具を買い、あゆにプレゼントしたが、あゆは木から転
落し、入院する。しかし、その中で奇跡的に生き残った少年がいた。その名
を「祐一」(ユウイチ)という。

祐一は、再び単身で華音ノ国に向かっていくが、敢え無く記憶を無くし、親
戚の家へ居候する。その家は「水瀬家」といい、あゆシナリオのしわ寄せで
祐一から捨てられたヒロイン、俗に言う名雪の家であった。祐一は、長老
「水瀬秋子」をはじめとする老人達に助けられ一命を取りとめる。

やがて、記憶を取り戻した祐一は、再びあゆに挑むことを老人達に告げる。
老人達は武装もせず旅立とうとする祐一に、自分たちの意地で作り上げた
ジャム「謎ジャム」を託すのだった。
8名無しさんだよもん:02/09/07 15:22 ID:MX6z/3l1

         ,,,--''''"" ̄ ̄""''''--,,,,
        (     .⊂二⊃     )
         "'' - ....,,,,_ _,,,.... -''''" バルバルバル
              ヽ/__
        )⌒\  ./     ヽ
       ("   ⌒V|  ノ ノ) ))   /
     _____8,,  /⌒(|ゝ ┬ イ|   | 黒属性のあたいこと8音様が
     \ノ )ノく/./ |`ァ┬lフ"   < 鬼ヴァヴァ‐の技を吸収できねーっ
 (((         ん/ノH H      | てのはどーいうことだ?えー?
            | .|∪∪      \
            しレ'
9名無しさんだよもん:02/09/07 15:26 ID:UHjvJTFa
>>8
綺麗で優しい理想-Ideal-のお姉さんである千鶴さんは絶対白属性。
腹だけ黒いからチェーン不能。
10名無しさんだよもん:02/09/07 15:28 ID:WyAwvcKg
やりました、ぱちぱち…。
   今度こそ私が10野です。…貴方たち、私にひれ伏しなさい…ぽっ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  _
                '´    ヽ
               .卯 jリノ)))〉
           /\/\,イl〉l ゚ ヮ゚ノ|ヽ
          / /\⊂エァ-† lフiil
        ())ノ___    li⊂エ ノiiノ
       / /||(二二)-く/_|ん>―几
    Y ⌒ /|V||彡Vミニニ〈〈二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )||  (⌒ )|三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡

…私は女神です……私は女神です……私は女神です……私は女神です……私は女神です…
 …I am GODDESS……I am GODDESS……I am GODDESS……I am GODDESS…

>>3ちる   …また、シャボン玉飛ばしっこしましょうね…。
きり>>4ま  …素麺もいいですけど…もっとお米を食べま賞…進呈……。
>>8るこ   …酒は控えたほうがいいですよ。
>>10野    …10おめでとうで賞…私に進呈……。
>>37ぎ    …偽者…がーん・・・
>>303鈴 …国崎さんは…渡しません…………ぽ。
>>923き   …お米券進呈です…ぱちぱち…。 
11名無しさんだよもん:02/09/07 15:28 ID:UHjvJTFa
Chapter:01
[美坂 Misaka]

嗚呼、栞が行く・・・・・・
望まれることなく、お姉ちゃんより
捨てられし彼女を動かすもの。
それは、生きる意志を持つ者の
意地に他ならない。
12名無しさんだよもん:02/09/07 15:29 ID:UHjvJTFa
Chapter:02
[水瀬 Minase]

自らの眠気が、強固であるほど
様々な目覚ましに苛まれるものだ。
無論、登校を目前に寝る事も
出来れば、居眠りする事も出来る。
だが、試練の真意は、そんな己
の眠気を克服することにあるんだぉー。くー
13名無しさんだよもん:02/09/07 15:30 ID:UHjvJTFa
Chapter:03
[沢渡 Sawatari]

浮き世に絶対などというものは
無く、理不尽な思いを胸にして
途方にくれる時もある。
それを乗り越える為には、確固
たる信念と洞察、そして幾分か
の行動力を持つ必要がある。



(あぅーっ。真琴には信念も行動力もあるのに、どうして祐一をやっつけられないのよぅ)
(洞察力が足りないのよ、真琴)
14名無しさんだよもん:02/09/07 15:31 ID:UHjvJTFa
Chapter:04
[川澄 Kawasumi]

そして、魔物はその姿を現す。
何を求め・・・・・
何を見て・・・・・
何を聞き・・・・・
何を思い・・・・・
何をしたのか・・
15名無しさんだよもん:02/09/07 15:31 ID:UHjvJTFa
Final chapter:
[月宮 Tsukimiya]

やがて一つの因果は、その意志
を元の場所へと回帰させ、記憶
の深淵に刻まれた起源の意識を
思い起こさせるだろう。

故に、斑鳩は行く・・・・・・



(後のほうになるにつれ、改変しようがなくなるな)
(うぐぅ、放っといて……)
16名無しさんだよもん:02/09/07 15:38 ID:7R7ZUGy2
ジャンルは何?
ノベル?アクション?RPG?
17名無しさんだよもん:02/09/07 16:03 ID:UHjvJTFa
>>16
えーと、縦スクロールのシューティングゲーム+パズル要素です。

Aボタンでショット、Bボタンで「属性反転」。
自機には「白」or「黒」の属性があって、ゲーム中ワンボタンで自由に反転可能。

敵にも必ず「白」or「黒」の属性があって、
自機が白のときに逆属性である黒い敵弾に当たると死亡、
逆に自機が黒のときに、逆属性である白い敵弾に当たっても死亡する。
その代り、逆属性の敵にはショットの威力が全て2倍となる。

同属性の弾に当たれば、吸収してエネルギーに出来、一定量溜めればAB同時押しで
強力なホーミング弾「力の解放」を撃つことができる。

そして最も重要なことには、「黒→黒→黒」or「白→白→白」のように
同じ色の敵を3体連続で撃破することで、「チェーンコンボ」が繋がってゆく。
1chain、2chain…と繋げていけば、コンボボーナスはその度2^n倍となり
最終的にMax Chainでは1回25600点もの高得点がゲットできることに。

美しい映像・サウンド、戦闘機1機で強大なる敵に立ち向かう悲壮なストーリーライン。
そして普通の縦シューとは一味違う、パズルを解く楽しさを全面に打ち出した本作。
ドリームキャスト持ってる人なら、買わないのは確実に損だろう。
18名無しさんだよもん:02/09/07 16:14 ID:UHjvJTFa
普通に紹介しちゃったよ……


まあ、鍵っ子が葉作品叩くときは威力が二倍、葉っ派が鍵作品叩くときも威力二倍。
鍵属性の時には鍵キャラから、葉属性の時には葉キャラからエネルギーを吸って
エナジーマックスになったら、ここぞという場でドピュッと解放するんだなと思ってください。

今夜も朝まで斑鳩。宵に備えて今から寝るか。
19斑鳩国崎:02/09/07 17:21 ID:rLyjf68v
Chapter:01      
[国崎 Kunisaki]

嗚呼、国崎が行く・・・・・・
望まれることなく、浮き世から
捨てられし彼を動かすもの。
それは、方術を持つ者の
意地に他ならない。
20斑鳩国崎:02/09/07 17:21 ID:rLyjf68v
Chapter:02      
[生計 Living]

自らの芸が、単調であるほど
収入には恵まれないものだ。
無論、お客を目前に開き直ることも
出来れば、やめることも出来る。
だが、人形劇の真意は、とりあえず
生活危機を克服することにある。
21斑鳩国崎:02/09/07 17:22 ID:rLyjf68v
Chapter:03      
[食欲 Appetite]

浮き世に人情などというものは
無く、理不尽な空腹を抱えて
途方にくれる時もある。
それを乗り越えるためには確固
たる欲求と忍耐、そして幾分か
の小銭が必要である。
22斑鳩国崎:02/09/07 17:27 ID:rLyjf68v
Chapter:04      
[人形 A puppet]

そして、人形はその姿を表す。
何を求め・・・・・・・・・・
何を見て・・・・・・・・・・
何を聞き・・・・・・・・・・
何を思い・・・・・・・・・・
何をしたのか・・・・・・・・
23斑鳩国崎:02/09/07 17:30 ID:rLyjf68v
Final chapter:      
[輪廻 Metempsychosis]

やがて一つの因果は、その意志
を元の場所へと回帰させ、記憶
の深淵に刻まれた起源の意識を
思い起こさせるだろう。

故に、国崎は行く・・・・・・
24名無しさんだよもん:02/09/07 19:14 ID:IH1M60gh
斑鳩、PC版でねーかなー
でねーだろうなー
25斑鳩こみパ:02/09/07 19:19 ID:rLyjf68v
連カキですまんがさらにネタ投下。
26斑鳩こみパ:02/09/07 19:20 ID:rLyjf68v
Chapter:01      
[猪名川 Inagawa]

嗚呼、由宇が行く・・・・・・
天候に恵まれることなく、裏六甲から
訪れし彼女を動かすもの。
それは、同人魂を持つ者の
意地に他ならない。
27斑鳩こみパ:02/09/07 19:21 ID:rLyjf68v
Chapter:02      
[牧村 Makimura]

自らの実家が、田舎であるほど
様々な不便に恵まれるものだ。
無論、こみパを目前に帰省することも
出来れば、退職することも出来る。
だが、南の真意は、そんな
己の田舎をオタクの聖地にすることにある。
28斑鳩こみパ:02/09/07 19:25 ID:rLyjf68v
Chapter:03      
[大庭 Ohba]

補習に免除などというものは
無く、原稿への思いを胸にして
途方にくれる時もある。
それを乗り越えるためには確固
たる信念と努力、そして幾分か
の頭の良さが必要である。
29斑鳩こみパ:02/09/07 19:25 ID:rLyjf68v
Chapter:04      
[九品仏 Kuhonbutu]

そして、大志はその姿を表す。
何を求め・・・・・・・・・・
何を見て・・・・・・・・・・
何を聞き・・・・・・・・・・
何を思い・・・・・・・・・・
何がしたいのか・・・・・・・
30斑鳩こみパ:02/09/07 19:26 ID:rLyjf68v
Final chapter:      
[高瀬 Takase]

やがて一つの因果は、その意志
をオタクへと回帰させ、記憶
の深淵に刻まれた起源の意識を
思い起こさせるだろう。

故に、瑞希は堕ちる・・・・・・
31名無しさんだよもん:02/09/07 19:48 ID:cZkbYUA9
梓とイインチョの胸は仏鉄塊
32名無しさんだよもん:02/09/07 23:19 ID:oD3PQ6J4
嗚呼、葉鍵板が行く・・・・・・
望まれることなく、エロゲから
隔離されし彼らを動かすもの。
それは、萌える意志を持つ者の
ハァハァにほかならない。
33名無しさんだよもん:02/09/07 23:22 ID:oD3PQ6J4
自らの萌えが、強固であるほど
様々なシチュに悩まされるものだ。
無論、陵辱SSを目前に煽ることも
出来れば、叩くことも出来る。
だが、キャラスレの真意は、そんな
己の狭量を克服することにある。
34名無しさんだよもん:02/09/07 23:23 ID:oD3PQ6J4
前評判に絶対などというものは
無く、地雷なCDを手にして
途方にくれる時もある。
それを乗り越えるためには確固
たる信念と努力、そして幾分か
の妄想力が必要である。
35名無しさんだよもん:02/09/07 23:26 ID:oD3PQ6J4
そして、新作はその姿を表す。
何を求め・・・・・・・・・・
何に萌え・・・・・・・・・・
何を描き・・・・・・・・・・
何を狙い・・・・・・・・・・
何をパクったのか・・・・・・・
36名無しさんだよもん:02/09/07 23:29 ID:oD3PQ6J4
やがて一つの因果は、その萌え
を元の場所へと回帰させ、倉庫
の深淵に刻まれた起源の意識を
思い起こさせるだろう。

故に、葉鍵板は行く・・・・・・
37名無しさんだよもん:02/09/07 23:48 ID:vXBSXcDM
エロゲ属性とギャルゲ属性を巧みに切り替えて進むわけか
38名無しさんだよもん:02/09/08 02:44 ID:d2rbJsmY
良スレ
39名無しさんだよもん:02/09/08 03:58 ID:USYjX/ph
ワラタ
40名無しさんだよもん:02/09/08 07:12 ID:LzH5BihU
誰か、斑鳩の葉鍵バージョンなんて作らんかね?

当然属性は『葉』と『鍵』で。
敵キャラはそれぞれのキャラを使って。
41名無しさんだよもん:02/09/08 09:57 ID:5BrEo+iX
たぶん超先生もやってるんだろうなぁ>斑鳩
かなりのシューターらしいからなぁ

どうでもいいがこのスレ見るまで 斑鳩ってトウハト=ToHeartの事だと
思ってたよ。

「斑」ってなんとなくトウっぽくない?
そんな風に思ってるのは漏れだけですか?そうですか。
42名無しさんだよもん:02/09/08 12:10 ID:SyKDMImJ
>41
貴様、さては理系だったな!
43名無しさんだよもん:02/09/08 19:45 ID:8TVjKavh
>>31
千鶴さんの胸は虎鶫
響子さんの胸は虎斑木菟
早苗さんの母乳は鷦鷯(希望)
44名無しさんだよもん:02/09/09 02:31 ID:sncI53eY
このスレの住人はかなり少なそう。
そもそも葉鍵板住人のシューター率って、どんなもんだろう?
45名無しさんだよもん:02/09/09 03:14 ID:91sze+/D
スレでは低いだろうが、もれの回りの葉鍵兼シューター率は33%ぐらい。
46名無しさんだよもん:02/09/09 05:27 ID:+NVgtASN
月島兄妹の精神に接触します。しかし、「新型爆弾」の使用と同時に精神が崩壊する可能性があります
あなたに、会えて良かった。私の電波は、あなたに届きましたか?

ありがとう・・・
47名無しさんだよもん:02/09/09 08:25 ID:3H47Afmz
斑鳩の設定周り知りたいな、アルカ以外で情報露出されたのか?
48名無しさんだよもん:02/09/09 13:29 ID:xaJ4HRku
>アルカ以外で情報露出
DC斑鳩のオマケモード内に
人物設定と、サウンドモード内に各面のストーリー・・・くらいか?
49名無しさんだよもん:02/09/09 14:01 ID:xPuKOQ/y
さて、前作の値段も落ち着いてきたが訳だが、斑鳩はどこまでいくでしょうか。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d20891789
50名無しさんだよもん:02/09/09 20:47 ID:nyw6DTBv
>>49
GC版も出るし、GD-ROMの生産が停止しない限り、値は上がらないと思われ。
…とはいっても実際はわからんのう。。。(;´Д`)

>>44
シューターとギャルゲー(エロゲー)を兼任している香具師は
以外に多いと聞くが実際どうなんですかね?
51名無しさんだよもん:02/09/09 21:10 ID:sEsQ8OLH
>>50
だいぶ前に、一見するとシューティング地味ーなシューティング攻略ページ
なんだけど、その中にえらく熱くKANONを語っているページなんていうのを
見た気がする。
52名無しさんだよもん:02/09/09 21:52 ID:X/betQmX
>>50
年齢的にシューティングの洗礼を受けている者が多いからと思われ。
(グラ・ダラ・ドラ・アバ・牙、あと何かシリーズものあったっけ?)
53最高:02/09/09 22:18 ID:xQ1nTgH6
我、クラナド特攻せずして死すこと無し。Key初の地雷であろうとも屈せず。これ、後悔とともに死すこと無し。
54最高:02/09/09 22:21 ID:xQ1nTgH6
Chapter:01


嗚呼、国崎が行く・・・・・・
望まれることなく、俗世から
捨てられし彼等を動かすもの。
それは、力を持つ者の
願いに他ならない。
55最高:02/09/09 22:26 ID:xQ1nTgH6
Chapter:02
[永遠 Eternal]

浩平の過去が、過酷であるほど
様々な試練に苛まれるものだ。
無論、現実を目前に永遠に留まる事も
出来れば、逃げこむ事も出来る。
だが、絆の真意は、そんな己
の心を克服することにある。
56最高:02/09/09 22:28 ID:xQ1nTgH6
Chapter:03
[夢現 ]

ゲームにも絶対などというものは
無く、理不尽な思いを胸にして
みちるに笑われる時もある。
それを乗り越える為には、確固
たる覚悟と決意、そして幾分か
の国崎の助けが必要である。
57最高:02/09/09 22:29 ID:xQ1nTgH6
Chapter:04
[記憶 Memory]

そして、千年の記憶はその姿を現す。
何を求め・・・・・
何を見て・・・・・
何を聞き・・・・・
何を思い・・・・・
何をしたのか・・
58最高:02/09/09 22:32 ID:xQ1nTgH6
Final chapter:
[輪廻 Metempsychosis]

やがて国崎は、その力
を人形に行使し、記憶
の深淵に刻まれた起源の意識を
思い起こさせるだろう。

故に、そらは行く・・・・・・
59最高:02/09/09 22:36 ID:xQ1nTgH6
舞の力たるのは、この私。
いつか巡り合えるようにと・・・
だが、おまえはそれを理解できぬというのか?



目に見えぬものを考えずに・・・
目に見えるものを理解できるとでも言うのか?



おまえ達にも分かっているだろう?
未来永劫、浩平が還ることなど無いことを。


ぼくもう、祐一君にお別れ言ったから・・・
それ故に・・・悔いの残らぬよう、やり遂げなさい。
我、生きずして死すこと無し。奇跡の器、満つらざるとも屈せず。
これ、後悔とともに死すこと無し・・・

わかっていたはずやった・・・うち、母親になれるやろか?

もうすぐな・・・
60名無しさんだよもん:02/09/09 22:49 ID:ZQ73JmBV
    [■東鳩 -TOHEART]

エロゲーとは、よく言ったものでな…
今の世の中にとって、わし等は不要な存在らしい…

だがな、この世の中の、命、意思、存在、全てにはちゃんと理由がある。
不要なものなぞ存在しない。

東鳩は、わし等にとっての自由の形じゃ。
人を活かす為のものと……

そう、わし等は信じとる。
61名無しさんだよもん:02/09/09 23:09 ID:ZQ73JmBV
コレハ ハジメカラ キマッテイタ コト。
…ソウ イクドトナク クリカエサレテイル コト…
ノコサレタ ワタシ ニ デキルコト ハ
フタタビ ムーン ヲ サイセイサセル コト…
ソウ イクドトナク クリカエサレテイル コト…
ワタシ ハ ヒノウエイタル ノ ノコシタ ゲンガ ニ
サイチャクショク シ クローン ヲ ツクル…
タクティクス ヲ イキノビサセル タメ ニ…
62名無しさんだよもん:02/09/10 00:30 ID:0BxfwwHO
>>61
バガソのエンディングだね?


斑鳩、銀銃とも悲話的ストーリーなところが
葉鍵板住人ウケしそうではあるな。
63名無しさんだよもん:02/09/10 00:33 ID:rWqlXkS5
まさか葉鍵板で斑鳩スレをみることになるとは・・・・
64名無しさんだよもん:02/09/10 00:48 ID:BziXkcjC
どうでもいいことだけど
俺奈良の斑鳩ってとこに住んでるよ
65名無しさんだよもん:02/09/10 00:54 ID:rRbSD5/X
奈良の斑鳩ねぇ…。
斑鳩ホールの図書館の充実っぷりに脱帽した。
そんだけ。
66名無しさんだよもん:02/09/10 00:57 ID:RtQ1kEae
そーいやゲーセン最近いってねぇ
斑鳩やりてぇ
67名無しさんだよもん:02/09/10 00:57 ID:2FnFJAEi
斑鳩は要望があれば再販するみたいなコメント出してなかったっけ?

どうでもいいが誰か怒首領蜂の火蜂が体力1/3を切ってから撃ってくる
バラマキの対処法を教えてくれ。
ボム撃っても全く事態が好転しない。
68名無しさんだよもん:02/09/10 01:00 ID:2FnFJAEi
どうでも良くないが近所の店からガンバードが消えた。
まだマリオン様で二周してないのによぉ。゜(゚´Д`゚)゜。

やっぱ(;´Д`)ハァハァ出来るマリオン様は1のマリオン様だけだね。
69名無しさんだよもん:02/09/10 01:03 ID:rRbSD5/X
どうでもいいけど近所からサラマンダ2が消えた。

…本当どうでもよかったよ。
70名無しさんだよもん:02/09/10 01:20 ID:El1ZGR0n
71名無しさんだよもん:02/09/10 03:32 ID:OQA/0Lys
パルスターとR-TYPE並べておいてる近所のゲーセンはどうかと思う。
72名無しさんだよもん:02/09/10 09:48 ID:F+A1vydI
斑鳩と葉鍵を絡めようと努力してる連中の気持ちを察しろ
73名無しさんだよもん:02/09/10 12:15 ID:UY5PWPB8
おまえ達を起こしているのは、この私。
正しき道を歩めるようにと・・・
だが、おまえ達はそれを理解できぬというのか?

遅刻する時間に起きずに・・・
遅刻せぬ時間に起きられるとでも言うのか?

おまえ達にも見えているのだろう?
未来永劫、この朝食を断ち切ることなど出来ないことを。

それ故に・・・悔いの残らぬよう、おやすみなさい。
我、起きずして寝ること無し。睡眠時間、満つらざるとも屈せず。
これ、後悔とともに寝ること無し・・・
わかっていたはずだった・・・私達は、予鈴に間に合うかしら?



目覚時計ヲ解除・・・・・・コレニヨリ、名雪ノ起床不能。
74名無しさんだよもん:02/09/10 12:52 ID:uVm066VP
   /l
  ///
 ///
V//
==(      
v−l      まさかあのゲームのスレがこっちにも
w  l     たっていたとはおもわなかったわよわよ。
   l n=・ 
_ノノ   
75名無しさんだよもん:02/09/10 13:02 ID:+HbHlwug
楓守老人
天内美汐
新海沙織
76名無しさんだよもん:02/09/10 13:46 ID:OQA/0Lys
微妙に過去スレ。
葉鍵ゲーをSTGにしてみよう
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1019/10190/1019026944.html
他にメタブラやTF5も文字ネタに転換出来るかもしれない。
77名無しさんだよもん:02/09/10 14:13 ID:il6ahyvk
GC板もちゃんと買えよ。
1月予定だぞ。
発売はアタリだが移植はちゃんとトレジャーだ。
安心すれ。
78名無しさんだよもん:02/09/10 14:40 ID:IadOSxGk
いたる画ねえ…
79名無しさんだよもん:02/09/10 19:24 ID:eSRIxmxD
斑鳩のデザイン担当が鈴木康士じゃなくて、いたるだったら・・・
80名無しさんだよもん:02/09/10 19:29 ID:pYe2Rers
そんな事より北キムチ
81名無しさんだよもん:02/09/10 19:52 ID:oSmM7q55
斑鳩最高!!
トレジャーは神。
82名無しさんだよもん:02/09/10 20:00 ID:yvSYUeWj
斑鳩のサントラって出てる?
83名無しさんだよもん:02/09/10 20:04 ID:obL/KTd7
>>79
こんな天内老人は嫌だ。
ttp://key.visualarts.gr.jp/newsoft/image/ch_ts.jpg
84名無しさんだよもん:02/09/10 20:17 ID:VNvn1Aou
バガンよりは簡単だと思うよ>斑鳩
俺もクリアだけなら3週間で出来たし
85名無しさんだよもん:02/09/10 20:37 ID:vx1IFEbY
>>76
文字変換するならこのスレを参考にするのがいいかと…
つか、ココの住人も書き込んでいたのか?と勘ぐってしまうのだが。

【萌え】レイニャンたんハァハァ・・・【再見】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1030609175/

レイニャンたん・・・(;´д`)ハァハァ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1021770477/
86名無しさんだよもん:02/09/10 20:53 ID:CmWMkvZR
あぁ斑鳩だったんだ
俺の友人が電話で「いたる画」買ったよとかいうもんで
なんでそんな左向きばっかの絵なんか買うんだろうと疑問に思ってたよ
87名無しさんだよもん:02/09/10 20:55 ID:SiF23c05
世にシューターと呼ばれる人達の、実に5割以上がエロゲー大好きです(事実です)
88名無しさんだよもん:02/09/10 20:59 ID:39bFLWpP
漏れ1943 ワンコインクリアしたんだわ。
89名無しさんだよもん:02/09/10 21:11 ID:ykbdiWD9
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | だからそこですぐに解放して打ち返し弾を吸収しないと次の早回しでチェーンが
 | 伸ばせませんよ?
 \
    ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _
    ´    ヾ                 ∧∧
   i ,..,ノリノ)))〉                (゚ー゚;)
   {ッ'!*´ヮ`ノ|!ゝ               ∈|∋
   ,'⊂)iソ!'◎                | ̄   ̄|
   iリく![」! ソ                 ~|  ̄ ;|~
     じ'フ                  |____:;;|

                           |\
                     / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
                     | えと、白黒黒黒白白・・・・・・
                     \________
90名無しさんだよもん:02/09/10 21:15 ID:uoT+Toza
エロゲとシューティングの接点。

どちらも本能に直接来るもんが有るからか?
91名無しさんだよもん:02/09/10 21:19 ID:tXvKNX6I
パンツの色が白と黒で変化します
92東亜マニア:02/09/10 21:23 ID:zEWzCRIM
元シューターでごんす。
もう引退したけど、斑鳩は買いますた。普通に面白いね。

>>88
いつも大和の艦橋が見えるあたりでしゅーりょーだったよ。
なーんかこのゲームは下手なままだったなー。大してやらなかったん
だけど…。

で、葉鍵ネタは?(汗
93名無しさんだよもん:02/09/10 21:51 ID:FGn0sUli
人気あるみたいだねぇ。
今日、買いにいったら売り切れてたよ…
94名無しさんだよもん:02/09/10 21:59 ID:wwiy3fOH
>>51
ここ?
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4107/

買いましたが、コンスタントに2面がクリアできません。
ダメすぎ……
95名無しさんだよもん:02/09/10 22:06 ID:DwYpiO7q
DCない奴はどうすればいいんだ
96名無しさんだよもん:02/09/10 22:06 ID:Yqa7AKx/
森羅由綺
97名無しさんだよもん:02/09/10 22:08 ID:uoT+Toza
>>95
GC版が出るぞ。
98名無しさんだよもん:02/09/10 22:14 ID:yvSYUeWj
GCもない奴はどうすればいいんだ
99名無しさんだよもん:02/09/10 22:35 ID:uY58JxRi
GC買え
100名無しさんだよもん:02/09/10 22:36 ID:uoT+Toza
これでGCに葉鍵のゲームが移植されれば完璧なんだか・・・

あるわけね〜か。
101名無しさんだよもん:02/09/10 22:40 ID:l8F+lCRL
っていうか、自アンの

【結論】エロゲーマーと硬派シューターはかなりの率で被る
http://natori.brandneweb.com/vote4/htm/1031024882.html

まんまじゃんか(´Д`;)
102名無しさんだよもん:02/09/10 22:47 ID:rRbSD5/X
「一度……惚れ薬は一度しか使えんのだぞ! この意味がわかっとるのかッ!」

「……先輩……あんたを信じるよ……」
103名無しさんだよもん:02/09/10 22:54 ID:obL/KTd7
>>102
リミッター外して白属性で開放ですか?
104102:02/09/10 23:00 ID:rRbSD5/X
>>103
ジャストそのコメントが欲しかったw
サンキュ
105名無しさんだよもん:02/09/10 23:11 ID:w1r9thXc
>>103
先輩の背後から白い人魂の撃ち返し
106名無しさんだよもん:02/09/10 23:17 ID:VSMN1RTZ
この斑鳩ってゲーム買ってきたけど音楽が滅茶苦茶いいな。
サントラほすぃ・・・・
107名無しさんだよもん:02/09/11 00:44 ID:uscHzFAs
残念ながらサントラは凍結状態です…。
108名無しさんだよもん:02/09/11 01:02 ID:aSEPp+SG
ちょっと思ったんだがスレタイ
[葉鍵 LeafKey]
より
[葉鍵 -hakagi-]
の方がそれっぽく見えない?

見えないね、吊ってくる
109名無しさんだよもん:02/09/11 01:04 ID:JHPY9027
あれ? なにこれ、良スレ?
110名無しさんだよもん:02/09/11 01:16 ID:FVXPgMtS
>>109
その結末は自身の目でご覧あれ。
111名無しさんだよもん:02/09/11 01:22 ID:fT6nFwVU
>>106
折れもこれの音楽はかなり良いと思ってるんだが、
家ゲ板のスレのほうでは「オケヒをやたら使って素人っぽい」という声もある。

この板だと音楽に詳しい人が多そうなんだが、皆はそのへんどうよ?
112名無しさんだよもん:02/09/11 02:04 ID:UUfpANen
>>111
素人臭いと言われれば素人臭いとも思われ
「解りやすい展開=安直」とか
「オケヒ連打=安直」とか言われても納得は出来るし

でも、それでもカッコいいんだよねえ
「音楽の理屈はよくわからんが、とにかくスゴイ熱さだ!」て感じ。
プログラマが曲書いてるなんて大昔の東亜ゲームを思いだすよ

激しく板違いだからsageた方がいいかと
113名無しさんだよもん:02/09/11 02:05 ID:YwL5K4DV
「この世に生まれし第6の娘よ、鍵の絆をもって人々の魂を撃ちぬくのだ」
「お願い、あきらめないで」
「愚かじゃよ鍵っ子は・・・」
「人よ立ち上がれ!この感情は神が我々に与えしものなのだ」
「あんた、正気なのか?自分のやっていることがわかってるのか?」
「なっ、何をする!」
「希望を持ちましょう、そしていつの日か必ず」
「この誰彼れた価格を見るがよい、これが我々に与えられた超現実なのじゃ」
「殺せ!そして犯罪者予備軍を根絶やしにするのだ!」
「萌えを止めることは出来ないのだよ。キャラ萌えはお互いが正義じゃからな・・・」
「お願い、あきらめないで」
「ここには夢や希望なんてない・・・」
「電波に覆われていたえいえんの世界はなくなってしまった」
「あきらめないで」
「わたしにだって夢はあったわ、でもどうしてかしらね」
「これからは感動を中心とした演出が必要なのだよ・・・」
「このことによりクソスレ乱立は避けられないものとなりました」
「我々はもう一度考え直すべきです。皆さんにもわかっているはずだ」
「サイは投げられた。もう誰にも止めることはできん」
「世の中は移り変わってゆく・・・しかし、変わらないものが一つだけあるのだ」
「あきらめないで」
「俺の夢はね・・・この板の中にあるんだ」


「葉鍵のこと、愛してる?」


「!?」(爆発)
114名無しさんだよもん:02/09/11 02:08 ID:jjXv0xHI
>>112
プログラマではなく企画者ね。
115名無しさんだよもん:02/09/11 02:11 ID:tUzXc9wR
>>112
しかして曲の安直さゆえストライクゾーンを射抜くこともあるわけで。
少なくとも漏れは大好きだ>音楽
画面演出と完璧にリンクしているのがたまらんのだよ!


>>113
サターン版銀銃やね。うまい。
116名無しさんだよもん:02/09/11 02:42 ID:A4yAGHDr
リズムアンサンブルをオケヒに頼りすぎたのがちょっとね。
余りにもワンパターンというか。
まあ1つくらいなら、あんな感じの曲があっても良かったんだけどね…
曲自体はSTGに合っていると思うし、曲の展開とゲーム場面の展開をユニゾン
させてる点は良いんだけどねぇ。
まあ井内たん、作曲が本業じゃないから仕方ないか。

個人的にはレイストームを彷彿させるメロディだと思った。
117名無しさんだよもん:02/09/11 03:31 ID:kM8n9SIP
稚拙…?
場を最高に盛り上げてくれてたと思うし…
そんなに卑下されるものなのか
118名無しさんだよもん:02/09/11 04:12 ID:kQJ8IlUx
お前ら、気が向いたら同じトレジャーのバンガイオー(64・DC)もやってください。
ミサイル100万発ゲーです。
119名無しさんだよもん:02/09/11 06:30 ID:RT9PAbYT
斑鳩の同人は無いか?
120名無しさんだよもん:02/09/11 07:00 ID:07xWsDHT
THE STONE LIKE に 幸せの記憶を伝えるまで 戦いは続くのです
121名無しさんだよもん:02/09/11 10:21 ID:jllf0xpH
家ゲーの斑鳩スレより良スレになっているのが笑える。
122名無しさんだよもん:02/09/11 12:00 ID:Ius4yPzu
神岸篝
123名無しさんだよもん:02/09/11 12:25 ID:mQCyoIjC
>>74
シルエットミラージュのアルファ商会のAA?
124名無しさんだよもん:02/09/11 14:34 ID:+E0eIVFF
>116
配島邦明も素人っぽいか?
オケヒ=素人っていう図式はエロゲーやってる奴に多いけど
そういう考えの奴に場面とのシンクロとかを語って欲しくない。
125名無しさんだよもん:02/09/11 14:49 ID:pmkM/WQl
>>121
家ゲー板は厨が多いからね。
アケ板のスレの方が落ちついていていいかんじ。
126名無しさんだよもん:02/09/11 14:50 ID:mXRutXEY
考えてみた。
仏鉄塊 千鶴(センカク)
属性変更機能を持ち、白黒を使い分ける。しかし外部装甲は無属性の為、属性を切換えても
外観からは分からない。また其れ故に通常ショットは無効。
機動力が高く、目にも止まらぬ速度で動きまわりながら攻撃してくる。

相手の現属性を確認しつつ攻撃を吸収、力の開放を繰り返すことになる。
禁句を口にすると即座に黒属性になるので、それに白開放を合わせていくのが有効。
127名無しさんだよもん:02/09/11 15:02 ID:aJUT+7ic
オケヒ連発で素人だぁ?それじゃあ魂斗羅の立場無くなるだろうが(´ー`)ボケラ
128名無しさんだよもん:02/09/11 15:06 ID:CL6qk9fv
ソフトだけ購入しました(w
さっそくエミュ探さにゃ・・・いいのが見つかったら報告します。

ところで、ファイナルボスがアレってのはマジでつか?
129名無しさんだよもん:02/09/11 15:23 ID:QKF0Yjez
>>128
そう、あれだよ。エストシーモア。
130名無しさんだよもん:02/09/11 15:23 ID:jjXv0xHI
>>128
前作のアレのようにラスボスを破壊するとその中から出てきます。
…って言っちゃってよかったのか
131名無しさんだよもん:02/09/11 16:58 ID:ZkXRPlJ9
>128
商用ゲームが動くDCエミュなんてないよ。

曲は、編曲が素人っぽいけど、メロディは良いと思う。
メロディ以外はコードに合わせて適当に付けました、って感じでどうにも。
132名無しさんだよもん:02/09/11 17:38 ID:CL6qk9fv
>>130
われわれは・・・またくりかえすのですか・・・

>>131
いろいろ見てますがどうやらそのようで。でももう少し粘ってみます。
133名無しさんだよもん:02/09/11 17:55 ID:UUfpANen
>>132(上の発言)
大丈夫・・・何時か、きっとわかり合える日が来る
そして、遠い未来へ・・・命は受け継がれるから

シルバーガンを知ってる身には今回のエンディングは強烈過ぎた・・・
134名無しさんだよもん:02/09/11 18:42 ID:x9+shqi7
音楽は別に普通なんだけど
ステージと音楽があってていい。
135名無しさんだよもん:02/09/11 18:55 ID:jeKKKO5c
>>133
斑鳩のラストはレイ=シル超えてるのか・・・そうか・・・
も・もうダメだ!本体探しに行くしか!でも最近売ってるの見たことないです。
あ、でも今日はレイ=シルやって気分盛り上げよ〜
136Delete:02/09/11 19:49 ID:daK0XOOF
SS版シルバーガンは幕間に人形劇を挟んでいたけど
斑鳩はユーザに与える情報を抑える代わりに同調したBGMで盛り上げることができた。

ステージの幕間に別パートを挟むというSSバガソがとった手法は式神と同じだが
ゲームとしての総合的な演出はこれらよりも上を斑鳩は行くと思われ。

RPGは映画的指向が高まり、プレーヤが操作する時間は減るばかりだ。
それはただ読み、ユーザに与えられるのは選択肢だけであとは傍観という方式のノベルに似ていると思われる。
これらはユーザに情報を与える為に長時間を費やす。

アーケードでのシューティングゲームは家庭用ゲームよりも勿論プレーにかけられる時間は少ない。
そのなかでどれだけユーザに情報を与え演出し、プレーヤに感慨を与えるか。

斑鳩はこの点において非常に秀でていると思われる。
ゲームシステムだけがこのゲームの特徴である訳ではない。


ああ。電波だ。
137名無しさんだよもん:02/09/11 19:55 ID:BsqoU1A6
オーケストラヒットの連発がダメなら、オーケストラ聞いちゃダメですね。(藁

場に合ってるんだから良いじゃん。「BGM」の役目はそれで果たしてるでしょ。
138名無しさんだよもん:02/09/11 19:56 ID:bDB9npP4
>136
よく分からんが、要は餓狼SPのギースステージの演出とかみたいでカッコイイ、ってことか。
139名無しさんだよもん:02/09/11 19:56 ID:2qInZYuv

    ヽ                  ヽ      ・・・・・・うんざりだ・・・・・・
   /                   ヽ     駄スレはもう うんざり・・・!
  ∠      /`´ヽ            |
   /   /| /ー--| l、          |     オレたちはレスを拒否する
  /_  / 、|/ー--‐ | |‐ヽ|ヽ        |     むろんこれは他の誰かに
   |ハ/ ヽ\   ,,-|‐,''二‐''\_,      |     譲るなんてことを言ってるんじゃない
    |=====ll  ll=======   ヽ |⌒l |
      |ヽ_o_ 〉 丶__o_/    | |⌒| |     葬る・・・・・・!
.     |__/  ヽ___,     |. |0 | |     スレそのものを・・・!
     |   /             | |_,ノ. |
      | ,/__, -ヽ ヽー--、   ||   |\    それがみんなのためなのです
      ∠川川川川川川川lゝ | i ∧  |  \   このスレが板から消えることで
.     /'| l二二二二二二l   ./.::::`、 |    |_ それですべてがうまくいくのです
    -‐l  |   ≡         /::::::  |     |
.     |   |          /:::::  /|     |  放置を
.      |   |______/::::: /  |      |  賢明な放置を・・・・・・
     |    |\::::::::::::::::::::::::::/   |       |  1さん自身も・・・・・・
140名無しさんだよもん:02/09/11 20:18 ID:UUfpANen
>>136
演出手法としてどっちが上ってことは
一言で言い切れるもんじゃないけどね

ただ一つたしかな事は、とりあえず斑鳩カコイイ!ってコトで。w
で、ここは何板でしたっけ?(;´Д`)
141Delete:02/09/11 20:43 ID:daK0XOOF
>>138
それだ!

ごめんね文章まとまってなくて。
レイディアントシルバーガンではもともとBGMの使い方を既存のシューティングとは変えてた。
ステージごとにBGMが変わるわけじゃない。

式神ってシューティングとして、ゲームとして、ひとつの作品として何がしたいのか。
単なるキャラゲかよ!(誰も挙げてないのに引きあいに出すのはやっぱり嫉妬か。)
最近のゲームの傾向としてキャラゲに特化することで人気を得やすいと思われるのだが。


私が言いたいのはPLAYMにシューティングゲームをつくってもらいたいということだ。
高橋氏、元タイトーじゃなかたけ?
ダイレクトに、聞いてみたい。
142Delete:02/09/11 20:44 ID:daK0XOOF
>>最近のゲームの傾向としてキャラゲに特化することで人気を得やすいと思われるのだが。
こんな言葉を葉鍵板でいうこと自体が矛盾しているかもしれない(笑)
143名無しさんだよもん:02/09/11 20:56 ID:FVXPgMtS
もうこの板をいっそのことLEAF・KEY・TREASUREに変えちゃうしか!!
144名無しさんだよもん:02/09/11 21:04 ID:UQQc0YlG
演出STGならタイトーで語れよ
メタブラとか、レイフォースとか
145名無しさんだよもん:02/09/11 21:11 ID:FVXPgMtS
>>144
しかし12スタッグはチトどうかと思う…。
あ、演出ゲーじゃないか
146名無しさんだよもん:02/09/11 21:25 ID:ZkXRPlJ9
RSシリーズとTFVは泣きゲー。いやほんまに。
147名無しさんだよもん:02/09/11 21:30 ID:IWUorjtR
TF5は確かに…
SS壊れてなきゃ久しぶりにやりたいんだが…
148名無しさんだよもん:02/09/11 21:54 ID:UUfpANen
>>最近のゲームの傾向としてキャラゲに特化することで人気を得やすいと思われるのだが。
自称「硬派」なファンの多いケイブもこの方法を模索中だしな
エスプやぐわんげでは+に働いていたが大往生では正直・・?と言った感じだった
149名無しさんだよもん:02/09/11 21:58 ID:UQQc0YlG
ブレイジングスターはどうですか?
お姉ちゃんいっぱいだけど、ゲーム中に出て来ねーよ
意味無し
150名無しさんだよもん:02/09/11 22:05 ID:FVXPgMtS
ティンクルスタースプライツは…

もう、いわずもなが。
151名無しさんだよもん:02/09/11 22:06 ID:CWQfZMuU
>>144
レイフォースは面白かった。メタブラは作者の自己陶酔ゲー。
俺はだめですた。。

俺が、味もそっけもない旧東亜ゲーのファンだからかもね。
ステージ間のデモやスコア表示など不要!(w
152Delete:02/09/11 22:11 ID:VZjDaAaV
シルバガソも斑鳩もクリアしたとき感極まった。
残念ながらタイトー系はひとつもやってない。
怒首領蜂からシューティング入ってケイブ(ぐわんげまで)とトレジャーだけ。

サンダーフォースVも演出系って聞くけど手に入らないしセガーンもどっか逝った…

>>最近のゲームの傾向としてキャラゲに特化することで人気を得やすいと思われるのだが。
ちと言葉が足りなかった。アーケードも含んでの話。
153名無しさんだよもん:02/09/11 22:15 ID:UQQc0YlG
レイフォースは、ステージ間で途切れないのがいい。
何よりロックオンレーザーを初めて見た時の衝撃は大きい。
サンダーフォース5はクソ移植だがPS版がある。
サターン版を知らなければ気にならないと思うよ。
154名無しさんだよもん:02/09/11 22:35 ID:IWUorjtR
>>153
そのコメントを聞いた時点でPS版をやる気しないと思うが(w
確かにSS版の方が全然良いけど。

個人的に泣けるSTGというとSS版ゲーム天国があるんだがどうよ?
155名無しさんだよもん:02/09/11 22:43 ID:Z4+zT+NV
>>154
あ、葉鍵にはふさわしいような気がする(w
ゲーセン風のメニュー画面がすごく斬新だった
156名無しさんだよもん:02/09/11 23:03 ID:IWUorjtR
>>155
メニュー画面もそうだが、あれだけ製作者の愛が感じられるゲームも
稀有だと思う。
STGとしては凡作だが…カラオケステージは好き。
157名無しさんだよもん:02/09/11 23:20 ID:GTAvAPxx
葉鍵板的にはマジカルチェイスはどうよ?
158名無しさんだよもん:02/09/11 23:20 ID:jjXv0xHI
サンダーフォースVも結構好き嫌い激しいっぽい。
それまでのシリーズを知らない俺には「???」って感じであまり楽しめなかった。
レイシリーズのスタッフが手掛けているらしいボーダーダウンに期待。
…ってここは斑鳩スレですかそうですか。
159名無しさんだよもん:02/09/11 23:51 ID:P67w1/kX
漏れの回りでもシューティングプレイヤーがエロゲーやってる率結構高いな。
正直斑鳩は初見だと訳わからんと思うが、設定資料見た後に上手いプレイヤーの
プレイを試しに見てみて欲しい。

そこで何か来るものが有れば・・・漏れは斑鳩で泣きましたが何か?
AC版初めて1コインALLした時と、DC版斑鳩のサウンドテストの
ストーリーを見た時に・・・。

(まだだ・・このまま・・終われない・・あと少しの
・・・間だけでいい・・・持ち堪えてくれ・・・)

朦朧とする意識の中で、精神力だけが今の森羅を支え
ていた。

地下中枢へ突入した森羅達は「鳳来 天楼」と対峙す
る。虚しくも、繰り返される起源の言葉。その最中、
森羅は夢の中で出会った精神存在の声を聞く。

やがて、身体の限界を迎えながらも鳳来を倒した森羅
の目前に「産土神黄輝ノ塊」が姿を現す。

「技師・・長・・制御装置・・・外してくれるか?」
160159:02/09/11 23:53 ID:P67w1/kX
森羅の状態に気付いた天内は、これ以上は無理と判断
し撤退命令を出す。だが、森羅は最後まで戦う意志を
変えない。その意味を理解できる篝は、老人達の反対
を余所に呟く。「それ故に…悔いの残らぬようやり遂
げなさい。我、生きずして死すこと無し、理想の器、
満つらざるとも屈せず。これ、後悔とともに死すこと
無し…わかっていたはずだった…私達は、自由を見ら
れるかしら?」「もうすぐ…な」そう答える森羅。

長い沈黙の後、風守老人は静かに「…そうか…そうじ
ゃったな…」と制御装置の解除を天内に託す。天内は
「1度…1度しか撃てんのだぞ!この意味がわかっと
るのかッ!」と食い下がるが、森羅の「技師長…あん
たを信じるよ…」の言葉になす術も無く泣き崩れた。



嫌でも脳内で盛り上がりまくり、恥も外見も捨てて初クリアの時
泣いてしまいましたが何か?
番人にお勧めは出来ないけど、好きになったら本当にやりこめるSTGだよ。
161159:02/09/11 23:56 ID:P67w1/kX
X番人
○万人
162名無しさんだよもん:02/09/12 00:08 ID:uUli4jt2
メタブラのラスボス戦の背景と
レイ=シルのラストのサウンド(>>113のもとネタ)
このふたつは反則。どんなひどい攻撃よりもココロに効きました…

TF−5はシリーズ通してプレイしているかどうかで劇的に評価が変わるゾ・・・
レイシリーズはクライシスが蛇足かと・・・
163名無しさんだよもん:02/09/12 00:16 ID:oeYehhig
ぬぅ…斑鳩欲しくなってきたが今日鉄騎が届くからなぁ…

シルバーガンみたいな雰囲気泣けゲーも良いけど、
俺はやっぱゲー天みたいな直球泣けゲーが良いな。
164名無しさんだよもん:02/09/12 00:22 ID:MMHZNivS
TF5の前は4しかやってないんだけど、
それでも5には感動したな。
特に Vasteel Original と戦うとこ。
165名無しさんだよもん:02/09/12 00:28 ID:mM3j1PKa
葉鍵的に大往生ブラックパッケージはどうなの?
166名無しさんだよもん:02/09/12 00:36 ID:ovx73ds3
TFは5>4>3>2とやっていったが、5は過去を知らなくても楽しめました。
5面冒頭で失禁しそうに。
167名無しさんだよもん:02/09/12 00:42 ID:hKZk+B1m
斑鳩歴8ヶ月で葉鍵は1週間前にAIRをやり始めただけの俺ですが、
このスレ面白いです。
168名無しさんだよもん:02/09/12 00:58 ID:UwXOZ6eA
>>167
ちなみに8ヶ月やった斑鳩の腕前はどのくらいなもんですか?
俺はこの一週間かなり斑鳩付けになってたのにもかかわらず、未だにイージーがワンクレでクリアできん。
設定を変えればいけるかもしれないけど、とりあえずアーケード設定では間違いなくむりぽ・・・・
ノーマルなんてクリアできる気さえしない。自分の頭の性能を疑いたくなるくらいだ。
169名無しさんだよもん:02/09/12 01:41 ID:TC8NIjug
>>162
>レイシリーズはクライシスが蛇足かと・・・
しかしあのエンディングは最高だと思うが・・・?

レイフォースの悲劇的なストーリーを知っていればなおさら。
170Delete:02/09/12 01:54 ID:claYL+nc
ゲーセン導入当初からやってるけどイージーで。
今日やっとDC版ノーマルワンコインクリアーできて
プロトタイプ解放しまくり。
なれれば何とかなるでしょう。
171名無しさんだよもん:02/09/12 01:59 ID:09zusBGe
TF5は曲が良いね、特に5面。
聴き惚れるよ・・・
172名無しさんだよもん:02/09/12 02:08 ID:ZrzlZuPD
おまいら斑鳩の話をしれ!!
173名無しさんだよもん:02/09/12 02:16 ID:09zusBGe
斑鳩の曲も良いぞ・・・いやまじで
曲自体が演出と一体になってるから、本当かっこいいと思う。

特に5面、毎回ループしてるけど聴き飽きないさ。
174名無しさんだよもん:02/09/12 02:22 ID:fh85qMIW
斑鳩、マジ楽しい・・・
シューティングはグラディウスしかやってないが、さっきから
ずっとやってるよ、Chapter:1とか出てるときの音楽と画面の演出が最高・・・
175名無しさんだよもん:02/09/12 02:24 ID:YG71cvvY
ttp://isweb42.infoseek.co.jp/computer/kagamik/gikoruga/gikoruga.html
これのキャラを葉鍵に変えれば・・・・
176名無しさんだよもん:02/09/12 02:44 ID:UwXOZ6eA
>>175
面白いね。Flashってこんなこともできるんだ。ちょっとお勉強してみようかしらん。
177名無しさんだよもん:02/09/12 02:46 ID:oNcF24YH
>嗚呼、斑鳩が行く……。
このフレーズは初プレイ時でホントに心に刻まれました。
178名無しさんだよもん:02/09/12 02:57 ID:FZ54W8Pa
久々にやる気になるシューティング。
引退組なのでゲーセンではやってなかったが、ゲーセンの画面でやりたくなってきたぞ。
高解像度モニタ筐体に入ってるのは、近場では秋葉原しか知らんけど、行く価値はありそう。

…どうにも葉鍵と絡められないけど良いんですか?(w
179名無しさんだよもん:02/09/12 03:11 ID:pMwxytU1
>>178
秋葉原ではセガとトライで高解像度でプレイ可能だよ。
でもセガはレバーがあんまりよくないかと。
180名無しさんだよもん:02/09/12 03:13 ID:GsbUIykW
Gunばれゲーム天国は泣けた・・・こんなのを買っちゃった自分に・・・
181名無しさんだよもん:02/09/12 03:20 ID:GsbUIykW
オレもレイクライシスはちょっとな・・・曲があんなんじゃな〜
同じ理由でGダラも受け付けません・・・

やっぱねェ曲は重要だよ>激しくガイシュツです
182名無しさんだよもん:02/09/12 03:51 ID:Hzj+0DGa
>181
うう・・・・・・・・・・レイクラの曲が一番好きな漏れw


DC無いから本棚に飾って脳内プレイを続けてるよ・・・
今日は4面全部繋がったんだけどね。
183名無しさんだよもん:02/09/12 04:08 ID:MMHZNivS
>168
漏れは稼働開始から初クリアまで一ヶ月かかりました。
根気良く続ければ、必ず報われる!
184名無しさんだよもん:02/09/12 05:10 ID:SXh5eIHD
>136

亀ですまんですが、スンゲェよくわかる。全然、電波なんかじゃない。
あなたの、ゲームへの愛が凄く伝わってくる。私もゲーム好きだ。このスレを見てると、
斑鳩っていう「ゲーム」が本気で欲しくなってきた。もう長らく、「ゲーム」を
プレイしていない。そろそろ、私は「ゲーム」がしたい。

どうですか?アーケードゲーマーだった割にSTGが苦手で今はゲーセン自体引退して
しまったんですが、こんな私でも楽しめるでしょうか?私の周りのにわかシューター達は
斑鳩をただのパターンゲームだとクソゲー呼ばわりしていましたが、どうでしょうか?
本気で欲しいと思っている気持ちは、報われますか?

葉鍵関係なくてすいません。ただ私は、純粋なる「ゲーム」がプレイしたいです。
185名無しさんだよもん:02/09/12 07:37 ID:niYnKbff
>>184
いろいろ総合してこんなゲームは、二度とお目にかかれないような気がする。
斑鳩はゲームとして、そして作品として完成されていると・・・
少なくとも私は思っています。

話代わって・・・本体ないのに斑鳩買っちまったヤシの点呼とりますか?
とりあえず1
186名無しさんだよもん:02/09/12 08:37 ID:g0TskD+N
とりあえず、VMが1コンのポートAにしか対応していないというのは
勘弁して欲しいところなんだが。

>>168
俺は、NORMALクリアまでに半年かかったよ。
シューター性能が低いクセに、
初めっから稼ぎに走ったのがマズかった(;´Д`)
187名無しさんだよもん:02/09/12 08:40 ID:0Eq/TAVu
>>184
たしかに完全覚えゲーです。でも面白いと思う。
俺は設定とか演出とかぜーんぜん興味ない人間だけど
ゲームとして楽しんでるよん
188名無しさんだよもん:02/09/12 10:50 ID:aCEOTbo5
でも覚えることを「楽しい」と感じさせる作品も珍しい。
189名無しさんだよもん:02/09/12 11:46 ID:yExYmAJQ
そのためのRS-プロジェクトじゃないかよ?
生き延びてみせるさ
190名無しさんだよもん:02/09/12 11:58 ID:yExYmAJQ
とりあえず葉鍵とつなげておきますか

THE STONE LIKE = 翼人

柳也と裏葉は子孫は残したが、バスターとレアナはクーロンで輪廻

でもレアナと観鈴ちんは 声一緒だから勘弁してあげてください
191名無しさんだよもん:02/09/12 11:59 ID:smbEYbEK
>>184
私もアーケードでSTGをあまりやらない方だったのですが
このゲームを買いました。
やたら綺麗なムービーや余計な演出が無い
純粋なゲームというものはこういうものだなあ。としみじみ思っています。
パターンゲーム云々という話ですが
STGが下手な自分でも根気良く続けて覚えればいつかクリアできるかもと淡い期待を持っています。
現在ノーマル4面攻略中…辛いけど楽しい(;´Д`)
192名無しさんだよもん:02/09/12 12:48 ID:eEc47/Yo
完全パターンゲーだとか、覚えゲーだとか言うことと
ゲームの面白さはあまり関係ないと思うです
193名無しさんだよもん:02/09/12 17:04 ID:gdbcQcWt
1面の曲を頭の中で反芻していて、ふと気がつくと、
なぜかメガCD版シルフィードの1面の曲に化けてる罠。
194名無しさんだよもん:02/09/12 17:14 ID:YenEAgPJ
>>193
言われてみれば、確かに似てるねこりゃ(*´Д`)
195名無しさんだよもん:02/09/12 17:37 ID:Jll6DRfg
俺は何故かFF5のエンディングに化ける。

全く葉鍵に関係ないな。
196名無しさんだよもん:02/09/12 21:41 ID:xdhjPijk
ここが葉鍵とは思えん(w

だが斑鳩は良い。
そしてこのスレも……
197名無しさんだよもん:02/09/12 22:03 ID:ik3EhT6S
>>184
ギャルゲーだってある意味覚えゲーじゃねえか、と言ってみるテスト
198名無しさんだよもん:02/09/12 22:04 ID:I8L529wX
>>197
そうだな。
長森シナリオなんかいつ打ち返し弾がとんでくるかわからない
199名無しさんだよもん:02/09/12 22:16 ID:Mv9EitlG
TFV、ダラ外、銀銃。
どれも未だにたまにやるぐらい好き。
斑鳩もその中に入りそう・・・というか今ずっと斑鳩やってます。
頭の中で白白白黒・・・とループしてます。
ああ、これも葉鍵と絡んでない・・・
200名無しさんだよもん:02/09/12 22:18 ID:FZ54W8Pa
>>195
俺ノワール。なんでや(w。

>>197
ホワイトアルバムはパターンが通用しないらしいな
201名無しさんだよもん:02/09/12 22:19 ID:nXg9ZkAG
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  斑鳩が一段落したら、次はゼロガンナー2だ!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
202名無しさんだよもん:02/09/12 23:07 ID:uhbqHp1Q
斑鳩が一段落したら
以前から興味のあった12人の妹ゲーに突貫します。
あぁ笑うがいいさ。仕事中ラジオ聴いてたら花穂に萌えちまったんだよォ・・・
203名無しさんだよもん:02/09/12 23:12 ID:I8L529wX
>>202
それってシューティング?
12機種もあんの?
204名無しさんだよもん:02/09/12 23:13 ID:YSxbGiQp
ゼロガンナー2は3プレイ目でオールクリアしてしまったので不可。
ヌルすぎる。
205名無しさんだよもん:02/09/12 23:16 ID:GXiOufB8
2週ALL?
206名無しさんだよもん:02/09/12 23:21 ID:UwXOZ6eA
このスレで話題になった(と思うけど)メタルブラックがアキバのゲーセンに何時の間にか入ってたね。
久しぶりにやってみますた。ちなみにメロンブックスの2階のゲセーンね。
207名無しさんだよもん:02/09/12 23:41 ID:GXiOufB8
>>206
Heyは音はいいんだけどレバーがヘタレ、連射無しという環境なんで
トライタワーのほうがいいという罠

自分の連射があまりにヘタレっぷりなのを味わいますた。(;´Д`)
空牙を入れているならついでに狼牙も入れて欲しいところだ。(w
208名無しさんだよもん:02/09/13 00:04 ID:1E/jjGSK
>>198
ただ、ONEの場合は恐ろしいぐらいの「時間差撃ち返し弾」な気がする。

右か左か
209名無しさんだよもん:02/09/13 00:28 ID:URYO69vL
ホワイトアルバム=長元坊
に改名しる!!
210名無しさんだよもん:02/09/13 00:33 ID:dzbwzU/N
そういやPS版のTO HEARTにシューティングついてるみたいだけど、
そっちはどうなの?
211名無しさんだよもん:02/09/13 01:16 ID:Np5ca1QW
>>210
かなりいい出来。一度やって損は無いと思うよ。
212名無しさんだよもん:02/09/13 01:22 ID:zK/TytgN
イカ
213名無しさんだよもん:02/09/13 01:25 ID:fAzJBLnI
ルガ
214Delete:02/09/13 01:27 ID:cXj8B2hZ
>>184
THX U.
斑鳩いまからアーケードに金を注がれるより、
DC版買って、アーケードスティックとVGAケーブル用意したほうがまだいいと思われ。
ゲームキューブ版も出る予定なので持ってたら待たれたし。

プロトタイプ、確かに家庭用でしかできないような仕様だけどもう少し練りこんでほしかったな…
アーケード→家庭用の変化はシルバガソのほうが上かなぁ…
215名無しさんだよもん:02/09/13 01:28 ID:dS8XsDdv
ゲーム場面と同調させた曲はプレイの没入感を深めてくれるね。
特に2面は凝ってるなと思ったり。ボス戦の曲も通常と違うし。


でもサウンドモード単体で聴くと、やっぱオケヒがやたら多いのが気になるなあ。
216名無しさんだよもん:02/09/13 02:16 ID:7XbjBEK4
DC版が初なのだが、思ってたより難しかった(w。
テレビ縦置きして、縦画面モードにしたらやりやすくなった。

Win版でないかなあ(w。
217名無しさんだよもん:02/09/13 02:37 ID:X9KumwrT
そういやなんで2面ボスだけ音楽違うんだろう?
218名無しさんだよもん:02/09/13 02:44 ID:fAzJBLnI
>217
二面のBGMの流れを考慮して、というのを聞いた
219名無しさんだよもん:02/09/13 02:57 ID:UJb222u7
石のような物体=意思のような物体

ガイシュツ?
220 :02/09/13 03:40 ID:x7mEJcSI
斑鳩スレをageます。しかし、「板違い」を理由に削除依頼が出される可能性があります

あなた方は、良レスを重ねました。このスレッドは、良いスレッドでしたか?

ありがとう・・・
221167:02/09/13 05:37 ID:QOM4P7bD
>168
自己べはノーマルで3200万OVERです。
クリアできないとのことですが、
今日はここをノーミスで抜けるパターンを作ろう、といったような
目的をもってやれば上達は早いです。

水滴が石を穿つように、
日々精進してゆけばいつかクリアできる日がくるだろう・・・
ですね。

斑鳩ネタばかりになりましたが
いまからAIRやることにします。それでは。
222名無しさんだよもん:02/09/13 07:09 ID:iDIpBHzo
>>202
漏れは死すプリ卒業したけど、確かに花穂は萌えるよな。
葉鍵が新作出さないから、こういうヤシが出てきても…仕方あるまいて。

>>203
女性キャラのいっぱい出てくるシューティングといえば…え?スプライツ?
223名無しさんだよもん:02/09/13 08:33 ID:qE98d1ur
>>202
花穂萌えのキミへプレゼント
ttp://www.freetype.net/downloads/wallpaper/kaho2002_1.rar
萌えつきたら葉鍵に帰って来いよ…
224名無しさんだよもん:02/09/13 09:47 ID:ao85lmf8
>222
女キャラがいっぱい?エスプレイドに決まってるさ!画面狭しと無数の少女が出てくるんだ!
でも設定上クローンなんでみんな同じ顔で、殺意全開で弾幕張ってくるぽ。燃え。
225名無しさんだよもん:02/09/13 10:02 ID:kMFfk2BJ
集計期間:2002年9月2日〜9月8日 電撃マーケティング室調べ
1 1 真・三國無双2 猛将伝(プレミアムパック含) コーエー ACT \3,980 2002年 8月29日 121,152 473,867
2 初 伝説のスタフィー 任天堂 ACT \4,800 2002年 9月6日 45,811 45,811
3 初 ZOIDS VS.(ゾイドバーサス) トミー ACT \6,800 2002年 9月6日 24,829 24,829
4 4 実況パワフルプロ野球9 コナミ SPG \6,800 2002年 7月18日 14,013 375,011
5 2▼ プロジェクト・ミネルヴァ(限定版含) D3パブリッシャー ACT \6,800 2002年 8月22日 13,928 121,910
6 初 斑鳩-IKARUGA- トレジャー STG \6,800 2002年 9月5日 13,900 13,900
7 6▼ スーパーマリオサンシャイン 任天堂 ACT \6,800 2002年 7月19日 12,080 582,038
8 初 J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!アドバンス セガ SLG \5,800 2002年 9月5日 11,950 11,950
9 3▼ アウトモデリスタ カプコン RCG \6,800 2002年 8月22日 10,200 115,268
10 9▼ 機動戦士ガンダム戦記(限定版含) バンダイ ACT \6,800 2002年 8月1日 9,504 344,974
11 7▼ サルゲッチュ2 SCE ACT \5,800 2002年 7月18日 9,341 254,337
12 8▼ ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇 SCE AVG \5,800 2002年 7月11日 7,668 381,330
13 初 レッスルマニアX8(エイティーン) ユークス ACT \6,800 2002年 9月6日 7,560 7,560
14 19△ みんなのGOLF3 MEGA HITS! SCE SPG \3,980 2002年 7月18日 5,143 50,018
15 25△ 真・三國無双2 コーエー ACT \6,800 2001年 9月20日 5,064 921,199
16 17△ 実況パワフルプロ野球9 コナミ SPG \6,800 2002年 7月18日 4,688 93,478
17 14▼ スーパーロボット大戦R バンプレスト S・RPG \5,800 2002年 8月2日 4,338 244,745
18 18 クラッシュ・バンディクー アドバンス コナミ ACT \4,800 2002年 7月18日 4,310 94,300
19 10▼ ブラックマトリクス ゼロ NECインターチャネル SLG \5,800 2002年 8月30日 4,150 18,464
20 11▼ ギガンティック ドライブ エニックス A・AVG \6,800 2002年 8月29日 4,117 16,318

斑鳩6位 13900本
これは多いのか、少ないのか・・・

2万本いってくれ
226名無しさんだよもん:02/09/13 10:48 ID:cDnzN14y
戦国板の瑞佳スレを彷彿とさせる板違いっぷりにワラタ

斑鳩は良ゲーだとは思うが、もうちょっとボリュームが欲しかったとも思う……
227名無しさんだよもん:02/09/13 11:29 ID:V/VU0lyK
>>226
そんなあなたにはダブルプレイをお勧めします。
228名無しさんだよもん:02/09/13 11:39 ID:ZUvgKLnB
>226
全5面とはいえ、少したりとも気を抜ける場所のない、密度の漉さ。
漏れは満足です。

君望発売まで、これ一本で十分に過ごせるなー。
あ、君望は葉鍵じゃなかったか。
229名無しさんだよもん:02/09/13 13:08 ID:axW8L3N1
TF5のED、ぜーんぜん感動しなかった俺。
むしろ1面BGMと6面ラスボス手前でゾクゾク来た
230名無しさんだよもん:02/09/13 13:10 ID:NnIy86gO
>>228
むしろ、

クラナド発売まで、これ一本で十分に過ごせるなー。

とぐらい言ってほしかったと思います。
231名無しさんだよもん:02/09/13 13:14 ID:axW8L3N1
ageちゃったスマソ
メタブラはゲーム性もまぁまぁだしデモ、発射演出、1面、2面、ラスボス〜ED本当にゾクゾクくるよ
232名無しさんだよもん:02/09/13 13:36 ID:ovHXyYdf
>>223
こやつが花穂ってキャラなのか?単純にかわいくて、萌えるのもわからんでもないな。
オレは意地でもシスプラーにはならないけどナー

>>224
…アリスクローンはウザいです。
これがOKならエアレイドのラス面にはパジャマの
みすずちんがいっぱい出てきます。
233名無しさんだよもん:02/09/13 13:48 ID:sOyxG12k
>>224
射程内の目標に自動攻撃するだけだから殺意は無いよ。
234名無しさんだよもん:02/09/13 14:56 ID:VV01GCKu
葉鍵同人もアリなら、GCめいぷるの「かのっしゅ」を推しておく。
オレ的にはスプライツを超えてしまったゲームだ。
ただ世間的な評価は…特にスプライツマンセーな者どもには散々言われてたようだが。
235名無しさんだよもん:02/09/13 17:09 ID:Xpewd29i
>>225
今の不況時を考えれば、シューティングで1万本越えは大健闘かと思われ。
むしろ、WWE厨の漏れとしては、WM18が7500本程度という数字は意外。
236名無しさんだよもん:02/09/13 17:29 ID:X3QyoWAr
秋葉のゲーセンだったら、CLUB SEGAの4階の奴が一番条件良い。
ブラストシティ筐体だし音は回りの音をかき消す程の大爆音だし。

SEGA自体の評判はともかく、あの台自体は最高。

237名無しさんだよもん:02/09/13 17:30 ID:X3QyoWAr
すまん上げちまった。
逝ってくるわ。
238Delete:02/09/13 19:06 ID:Jqwuo2+E
>>236
秋葉SEGAの斑鳩レバー直ったの?
正直話にならない感じだったのだが。

アーケードパッドの調子が悪いので新調しようかと思ったら
…\6000……そんなもんか
239名無しさんだよもん:02/09/13 19:10 ID:X3QyoWAr
今正常だよ。>SEGAの斑鳩

てか入ってからずっと行ってるけど壊れた時に遭遇した事が無い。
丁度間が悪かったのでは?
240名無しさんだよもん:02/09/13 19:13 ID:ocQR+i0a
クラブセガの斑鳩はレバーがクソ過ぎて話にならない。
Heyはクソ未満。

トライの右の台はちょっとレバーが堅めだが、高解像度だし結構いいと思う。
241名無しさんだよもん:02/09/13 19:56 ID:X3QyoWAr
アレがクソだというなら、ブラストシティは全部ダメだね。

個人の向き不向きに口は突っ込みたくないが、それ言うなら
トライのシューティング台は大抵使いづらくて嫌いだ。
大往生の1台なんてゲームにならん位堅いし。

まあ個人の好みの問題か?

Heyは台うんぬん前にどのゲームの音よりも喧しい店内放送が×。

てか葉鍵と全然関係無いねスマソ。
242名無しさんだよもん:02/09/13 20:53 ID:6OppLoST
藻前さんら、斑鳩の機体の画像のある場所を知らんかね。
googleイメージでも地名になっちまう。
243名無しさんだよもん:02/09/13 21:44 ID:dD1t2BaB
244名無しさんだよもん:02/09/13 21:59 ID:6OppLoST
激烈感謝!
構造上手く描いてるなー。
245素人:02/09/13 22:00 ID:jXjikOgo
シューティング向きのレバーだと昇竜拳がたまにでないの
246名無しさんだよもん:02/09/13 22:02 ID:0i/D2i9K
嗚呼、いたる画が逝く・・・
247名無しさんだよもん:02/09/13 22:21 ID:ol5ddvVj
>>246
望まれることなく、
エロゲ板より捨てられし彼等を動かすもの。
それは、萌える意志を持つ鍵っ子の意地に他ならない。
248名無しさんだよもん:02/09/13 22:23 ID:0i/D2i9K
うぐぅ。
249名無しさんだよもん:02/09/13 22:40 ID:jXjikOgo
umai
250名無しさんだよもん:02/09/13 23:08 ID:4NIHTdQ0
なんかこのスレ見てたらやりたくなったんで仕事帰りに
ゲーセン寄ったら消えてたよ(;´Д`)

入荷当時に一回やった時には三面で死んじゃったけど、
システムが極端なんでパターン覚えれば楽ってイメージが
あるんだけどそうでもない?

DC版を少し考えたけど、今は鉄騎が面白すぎるからなぁ…
251名無しさんだよもん:02/09/13 23:44 ID:dzbwzU/N
>>250
覚えたら楽かもしんない。以前まで頻繁にSTGやってたら。
でもSTGを超久々にやるやつにはこのゲームはチト辛い。
しかし辛くても面白い。不思議な作品です。

普通にプレイすんのに飽きたらドットイートとかダブルプレイとかで自らに試練を課すのだ。
252名無しさんだよもん:02/09/13 23:52 ID:y4ZqOuEe
ちょうどこれがゲーセンに出回り始めた同時期に式神の城も稼動してて
斑鳩派と式神派に真っ二つに分かれたのを思い出すなぁ。
253名無しさんだよもん:02/09/14 00:29 ID:bZMzPJH8
移植されたハードまで真っ二つに分かれてるし。
254名無しさんだよもん:02/09/14 00:40 ID:aEkBadsw
>>203
初期設定は9機体。
時間が経つと隠しキャラが使える。計18機体(12じゃないんかい)
個人的には蒼穹紅連隊キャラも使えたらよかったんだけど、ゲームシステム上
無理だったんだろうなあ。
全員むやみやたらに濃いいから要注意(顔が)

アームドポリスバトライダーの事ですが。
255名無しさんだよもん:02/09/14 01:41 ID:TI9sWSrc
>>252
ていうか俺にはぶっちゃけ式神の面白さが全く理解できない(;´Д`)
なもんであれがあんなに人気があるのは、キャラ人気だとしかどうしても思えなくて。

一応クリアまではやったんだけど…それ以上稼ごうという気も起こらなかった。
システム的に先発のぐわんげのほうが洗練されてると感じたんだけど、
そもそも比較の対象が間違ってます?

良ければ式神が面白かった人、何が面白かったのか教えてください。
いや、煽りじゃなく聞いてます。荒れそうな展開だったら放置して。
256名無しさんだよもん:02/09/14 01:54 ID:iPHm+bEm
敷紙はいいとこどりを狙おうとして空振りまくった作品であるので
論ずるだけ無駄です。世のキャラ厨のピンポイントで狙い済ましたデザインとかとってつけたようなストーリーとかな。

アケ板に帰ります……
257名無しさんだよもん:02/09/14 03:25 ID:5DByKqoi
初めて式神を見たときの弾幕の違和感が今も忘れらない・・・
258名無しさんだよもん:02/09/14 03:36 ID:4wpMlDAU
まったくまったく。
なんで式神に人気があるのか、サパーリわかりませぬ。
敵配置と弾幕が適当クサイ、グラフィックはへちょい、
キャラは狙いすぎ。

それでも斑鳩より客が付いてたけどナ(´・ω・`)ショボーン
259名無しさんだよもん:02/09/14 04:58 ID:ouqOY95G
ええとあれだ。式神の城はPC版が出てるので嬉しい。そんだけ。
260名無しさんだよもん:02/09/14 07:04 ID:yFqqvAn6
この前、どっかのスレで聞いたら煽り扱いされたんでここで聞くが。
うぬらは式紙のパクリ先を幾つ特定できる?システム、画面構成、攻撃パターンなど。
基本はシルバーガン、エスプレイドなんだが、小ネタの多いこと多いこと。
この話題続けていいんなら漏れも具体的に挙げていくが、ウザいなら黙る。
別に悪意がある訳じゃなく、純粋にネタとして気になる。STGに詳しい漢求む。
261名無しさんだよもん:02/09/14 07:42 ID:M1GjNYps
ぶっちゃけ式紙の人気って、アルファシステムが世界観を前の(略)で
ガンパレ厨が(略)で公式掲示板も(略)決戦存在(略)云々



もうだめぽ。
262名無しさんだよもん:02/09/14 08:07 ID:dA2Kszok
俺もガンパ〜で式神に興味もってたけど、
どこにって言われたら確かにキャラ萌え一択だったな。
やったことないし。

斑鳩は俺みたいなど素人でも「こいつはすげぇ」って思ったし。
逆に凄すぎて手が出ないから、まだやったことないけど(w
ストーリーも俺的にぐっと来るものがあったし。

DC版が見つかれば即買いなんだけどな。
263名無しさんだよもん:02/09/14 09:45 ID:IL0XE1Bf
まあ見た目のお手軽度が式神の方が低かったしね。
とっつき易かったんじゃないの?

巫女もイタシナー。
264名無しさんだよもん:02/09/14 09:55 ID:7hVnxnio
すいません。僕、篝に一発惚れでした…
265名無しさんだよもん:02/09/14 10:44 ID:4ZeYaDv5
ノーブラの所に惚れたのですか?(w
夏コミで見た篝タンのコスプレはナカナカヨカッタ。(・∀・)
266名無しさんだよもん:02/09/14 11:01 ID:3y+suXeW
>>260
式神はぐわんげとエスプレイドとサイヴァリアとシルバーガンのパクリ。

な〜んことがアケ板のスレで言われてたな。

気がついた点を挙げていってみる。
・得点アイテムがコイン→ぐわんげもしくはエスプ
・ショットボタン押しっぱで「式神」攻撃→ぐわんげ
・コインを集める(稼ぐ)ことでショットがパワーアップ→シルバーガン(こじつけ)
・テンションボーナスシステム→UPLのオメガファイター(たぶん…) ※1
・5-3の70秒くらい耐えるやつ→シルバーガン
・自キャラが空を飛ぶ→エスプ ※2
・小夜→奇々怪々の小夜
・ザサエさん→サザエさん
・金の「マンセー!」→2ちゃんねる

※1 カスリ行為自体には点が入らないのでサイヴァリア、バガソなんかのパクリではない。と思われ。
※2 エスプのキャラは超能力で飛んでるつーのはわかるけど、式神のは全く説明が無いので
納得いかん。なんでただの高校生が空飛べるんだよ…

コレくらいしか思いつかんでつ。探せばまだあるでしょ。
式神ファンの方スマソ。
267名無しさんだよもん:02/09/14 11:44 ID:Yh16rJ0+
>>266
追加しとくと、

自機の当たり判定が異常に小さい→最近のCAVEシューティングそのまんま
 ※ただし式神の場合は敵の弾のほうの判定が大きいので感覚的に変。
玄乃丈の式神攻撃(敵にひっつくレーザー)→TATSUJINの青レーザー

あと、TBS→オメガファイター は雑誌で開発者が自分で言ってたので確信犯だと思われ。
268名無しさんだよもん:02/09/14 12:00 ID:G1RF3lXr
このスレ見てちょっと安心した。俺も敷き紙の面白さが
さっぱりわからなかった一人なんで。

>>266
システムや攻撃を真似てるのはパクリじゃなくてオマージュなんだと
思うんだけど、どうにもまとまりきってないよなぁ・・・
バランスも適当だしグラフィックもショボいし音楽も印象に残らないし・・・

・・・さすがに言い過ぎか(汗
269266:02/09/14 12:06 ID:3y+suXeW
>>267
>あと、TBS→オメガファイター は雑誌で開発者が自分で言ってたので確信犯だと思われ。
う〜ん、知らんかった。

あと、ふみことかタガミの式神攻撃が何かのシューティングの攻撃に
似てるらしいんだけど、知ってる人いる?
270名無しさんだよもん:02/09/14 14:29 ID:1wCoIvcj
・面が一つながり(1−1、1−2、1−3という風に)→シルバーガン
・3ボス攻撃(十字フィールド)→シルバーガン(DAIKAI−10)
・金の式神攻撃→シルバーガン(レイディアントソード)
・小夜の式神攻撃で一定敵弾消せる→シルバーガン(レイディアントソード)
・稼いでレベルアップ→シルバーガン
271名無しさんだよもん:02/09/14 14:49 ID:5DByKqoi
シルバーガンのR-TYPEやテラクレスタの自機がボスになっている等はオマージュと思えるけど、
式神のシステムはパクリにしかみえない漏れはトレジャー信者ですか?
…信者はウザイと思われる前に逝って来ます。
カチャ
  ;y=ー( ゚∀゚)・∵. ターン
  \/| y |)
272名無しさんだよもん:02/09/14 14:55 ID:1wCoIvcj
バガンがオマージュ作品として確立されているので
バガンをオマージュしようとしてもオマージュのオマージュにしかならない
273名無しさんだよもん:02/09/14 15:08 ID:xHqbwSzh
とりあえず、グラディウス+R-TYPE+ダライアスなG-TYPEはやりましたか?
あれもオマージュなのかな。
式神は単純にやっててつまらなかった。
274 :02/09/14 15:14 ID:GK+NYtB2
>あと、ふみことかタガミの式神攻撃が何かのシューティングの攻撃に
>似てるらしいんだけど、知ってる人いる?
宇宙戦艦ゴモラか?

式神はライト感覚のゲームなのかな
マニアが嫌う式神の要素はどれも
普段シューティングやらない一般人には気にならないことだと思うし
275名無しさんだよもん:02/09/14 16:51 ID:jACrZ6x0
葉鍵的に東方紅魔郷はどうなの?
276260:02/09/14 20:43 ID:yFqqvAn6
ああ、まともに相手されてる。良かった。式紙信者怖いんで少しビビってたですよ。
んじゃ指摘されてないやつで幾つか漏れの気付いたの&補足を。
・式神:多分、製作は「よく名前は聞く何かかっこいい不思議パワー」程度の認識しか
  していないかと。タイトルになってんのにキャラの「式神」使用率は16%(小夜のみ)。
  通常は下落ち、式神は自動回収な金貨アイテムに至ってほぼぐわんげ確定。
・達人レーザー:全体にバガンに傾倒してる為、むしろオマージュ先のA+Bから取った印象。
・3ボス:むしろ17VA-50。モーフィングする緑バリアがそのまんま。
・キャラ選択:キャラが性能で立っている形、すなわち彩京を目指した模様。
  しかし全般にライトニングと疾風並に能力差があるのはどうか。
・針弾連射:見た目が露骨にサイヴァリア、ただし判定が怪しいので実際は別物。
・一部ボスの誘導弾:逆三角で緑のやつね。タイトー系、多分レイフォースを意識。
・2-3道中:円を描くように出る雑魚にバガンSTAGE2Dの匂い。
・2面全般:SSソフト、プラネットジョーカーに酷似。二面、東京上空、画面端に入る
  高速道路、画面下まで寄せてくるヘリ型ボス、荒いポリゴン。偶然かねぇ。
・2ボス第二攻撃:回転大玉。似た技はたまにあるが、バガンのXIGA三形態が有力。
・3-1ボス:スプレッドがダライアス外伝のキュリアスシャンデリア。XIGAも使ってくるが、
  「海洋生物+本来は無い単眼」まで一致するのでこっちと思われ。
・4面:中ボスがバガン。1がNASU(2C)、2がKOTETSU(2A)。
・4ボス第二攻撃:刀二回目。弾速こそ遅いが、ストライカーズ1999のタナトスそのもの。
・稼ぎビット:レイストームの4ボス、ハンニバルのビット。決まった座標に現われ、
  順次レーザーを撃っていく流れがえらく似てる。
・5-2:腹を向けた蜘蛛ってのに違和感を感じる。怒蜂の最終鬼畜兵器かと思う。
まだあるがこの辺で切り上げとく。場面ごとも入れりゃ100ヶ所近くあるような気配がする。
277名無しさんだよもん:02/09/14 20:49 ID:zC1atbD8
>>276
お前はこの板のこのスレッドで何をしたいんだ?
278名無しさんだよもん:02/09/14 20:56 ID:6pAFon5O
つーか斑鳩の話はどこ行った?
とりあえず1面って、最高何点ぐらい出るんでしょう・・・
やっとB取ったが、まだまだ先は長い。
279名無しさんだよもん:02/09/14 21:09 ID:Vz3hzgZ+
>>266
パワーアップの所はエスプの方がいいと思われ。

エスプ
フルパワー前→パワーアップアイテム(Pアイテム)
フルパワー後→円アイテム
Pアイテム(小)15個、(大)1個で1段階パワーアップ

パワーショットを当たっている最中にショットで敵を破壊するとPアイテム大量出現
プレイヤーがミスするとPアイテム(大)を吐き出す(ミスするごとに1つずつ増加?)←ちょっと曖昧

式神
フルパワー前→コイン(パワーアップ兼用)
フルパワー後→コイン
コインを一定数取るごとにパワーアップ(パワーアップ段階により必要数は変化)

テンションを上げて敵を破壊するとコインの出現数が増加
式神で敵を破壊すると自動的にコインを回収する
プレイヤーがミスするとコインを大量に吐き出す

…と、パワーアップに関する事を簡単に書いてみた。
若干の違いはあるけど、エスプの方式を改悪したようにしか見えないなぁと思うのです…。
(;´Д`)ダメダコリャ
280名無しさんだよもん:02/09/14 21:14 ID:xHqbwSzh
>>278
純粋に斑鳩の話だけするのも板違いなんだがな
この辺参考に
ttp://www4.ocn.ne.jp/~tomo1109/
281名無しさんだよもん:02/09/14 21:18 ID:NX6X9Omx
>>278
ちなみに1面は
300万オーバー…S
320万オーバー…S+
340万オーバー…S++
でつ。
282名無しさんだよもん:02/09/14 21:24 ID:Vz3hzgZ+
サウンドテストのストーリー見て気付いたんだけど、
森羅達って法角(仏法僧)に一度負けているんだよね…
283名無しさんだよもん:02/09/14 22:21 ID:EkIU2eNN
>>280
ありがとう。参考にします。

>>281
・・・(出来てたまるか)・・・
と一瞬思いました。
284名無しさんだよもん:02/09/14 22:43 ID:NX6X9Omx
>>283
俺がゲーセンで見かけた人は420万超えてましたとさ…。
285名無しさんだよもん:02/09/14 22:44 ID:5t8LBQmd
>>278
ttp://www.treasure-inc.co.jp/product/ikaruga/dl2.html

1面は383万のムービー。
道中だけで307万出てる模様
286名無しさんだよもん:02/09/14 22:48 ID:w6Qt2baG
>>282
法角の卑怯なやり方と、国民たちの批判に押し潰されそうになり
撤退するしかなかった・・・と。

2度目の対決は、それに耐えつつ戦ってるんだよな・・・まさに試練。
つらすぎる・・・。


一応ageさせて。
287名無しさんだよもん:02/09/14 23:33 ID:EH0HnkHw
>>271
R−TYPEの自機のボスなんかは手間かけて細かいところまで超・再現されていて
元ネタへの敬意が感じられるのでOKだと思う。
でも式神のは単に「いいどこどり」な気がして節操がないような・・・・・
288名無しさんだよもん:02/09/14 23:39 ID:XdDe6Rrs
>287のR−TYPEを見て
何が強化されてるのだろうかと
一瞬素で考えてしまった
蜂厨の私は、逝っていいでしょうか。
(しかしエレメントドールはヤメテ欲しい)
289名無しさんだよもん:02/09/14 23:44 ID:uvNzroGt
>283
一面ランクSは早回しを詰めていけばへっぽこでも何とかなる。(実話)
がんがれ。

つーか何回やっても鶚に勝てん…
どうすればいいんだ
290名無しさんだよもん:02/09/15 00:01 ID:1Yt3MIK9
なんで斑鳩好きは式神の城を叩くんだ?
他にも叩く対象はいくらでもあるのに
固定メンバーか?
式神はケイブがやろうとして出来なかった事をやり遂げた様にみえたんだが...
>>254
タイムリリースじゃなくてコマンドだよ
291250:02/09/15 00:05 ID:p3SSX9h3
>>285
ムービー見て面白さの片鱗みたいなのは分かったよ。
で、質問があるんだけど、
・ボム?使わないでも倒せそうな敵に対してボム撃ってるのは
 点効率が良いから?
・稼ぎと攻略は密接な関係がある?
 エクステンド>残機潰してランク下げるみたいな。
・DC版にステージセレクトはある?

鉄騎落ち着いたら買ってみるかも〜
                     ………( ゚д゚)アカリ
292名無しさんだよもん:02/09/15 00:09 ID:1Yt3MIK9
>>291
斑鳩にランクの概念は無い筈
単に

スコアが加算される
   ↓
残機が増える
   ↓
  (゚д゚)ウマー

なだけだと思うよ
293名無しさんだよもん:02/09/15 00:18 ID:MWutY7x1
>ボム?使わないでも倒せそうな敵に対してボム撃ってるのは 点効率が良いから?
無敵にもならないんでボムではない。同じ属性を3つ毎に撃ってつなげるため黒全滅させて
白を・・・ってバルカンではもう間に合わんので力の解放みたいなー。
>稼ぎと攻略は密接な関係がある?  エクステンド>残機潰してランク下げるみたいな。
んなガレッガじゃあるまいし。ムービーのボス直前をみると1,2面ともエクステンドしてるね。
つーか後半むずいのでその分楽になる。
294 :02/09/15 00:23 ID:x3F/Rke5
>>290
>>ケイブがやろうとして出来なかった事をやり遂げた
式神(・∀・)イイ!>ケイブ(゚д゚)マズー
の図式に持っていこうとするのは釣りにしか見えんぞ

どうせ板違いなんだし、もうちょいマターリしましょ
>>276ははしゃぎすぎだけど
295名無しさんだよもん:02/09/15 00:25 ID:7g+4CInB
もはやまったく葉鍵と関係ないスレになったな
291氏と同じやり方でにげていくか・・・

>290
トレジャー信者はマニヤ
アルファ信者は オタ

マニヤでもありオタでもある人間もいるけどだいたいの支持者は↑
小競り合いは必至さな

HMX-12 マルチクリエイトタイプ、ID00104
296名無しさんだよもん:02/09/15 00:33 ID:NoDq4FPm
>式神はケイブがやろうとして出来なかった事をやり遂げた様にみえたんだが...
それはキャラ萌えのこと?
キャラ萌えなら元々ガンパレという肩書きがあるから当然といえば当然だが。
ケイブのシューティングは普通のコンシューマープレイヤーには知らないかと。

…いかん、この話になると不毛過ぎるなやっぱり。
まぁ、シューティングは斑鳩の里の状態だからなぁ…

>>250
>>292
インタビューで井内タンはランクが変化するのが好きじゃないと言っていたような。多分。
力の解放(ボムみたいなの。無敵ナイヨ)を使うのは、早く倒すことによって普段出てこない
追加の敵を出させるため。(早回し)
297名無しさんだよもん:02/09/15 00:35 ID:mKbC7Us4
>>291
このゲームの稼ぎの最大のキモは「早回し」にあります。
敵を全滅させる早さによって、出てくる早回しセットの数(1セット=同色3機)が変わってくるので、
力の解放(ボムみたいなもの)を利用して、敵を一気に壊します。
1CHAINごとに最大で25600ずつ入っていくわけなので、結構大きいです。

ただ、力の解放はホーミングレーザーで、壊さなくて良いものまで問答無用で壊すので
基本的には画面に同色が揃ったときにのみ打ちます。

>>292が言ったとおり、ランクはないと思われるので、単純に残機稼ぎ=クリアの近道です。
死んでも平気になるので。
クリアした事ないからわからないんだけど、残機ボーナスってどんなもんでしたっけ?
298名無しさんだよもん:02/09/15 00:38 ID:NoDq4FPm
>>297
一機50万。残機ボーナスでエクステンドしても
その分は追加加算されないのであしからず。
299名無しさんだよもん:02/09/15 02:40 ID:aJJCQoeF
AVGかと思って猪名川買ってがっかりした人の数→
300名無しさんだよもん:02/09/15 02:47 ID:tyLyNOMv
>>291
1面序盤で解放を使っているのは、吸収点を稼ぐ為っすね。
ショットだけで倒すと撃ち返し弾がバラけてしまい吸収しきれないので、
解放を使い、一点で止まったまま全ての撃ち返し弾を吸収するのれす。
301名無しさんだよもん:02/09/15 03:37 ID:ydVOS/px
敷き紙のパクリ云々なんてどうだっていいよ。
敷き紙はクソゲー、この一言で十分。ガタガタぬかすな
302名無しさんだよもん:02/09/15 05:27 ID:6XDgG33D
>297
力の開放はロックオン順序に法則があるんで、上手くやれば特定の敵だけ狙えます。
シルバーガンの5Aで、ある位置でBを一連射すると赤だけ5機落ちるってのと一緒。
303290:02/09/15 13:16 ID:1Yt3MIK9
>>296
ケイブが出来なかった事というのは敵の配置や攻撃パターン、つまりゲームバランス
が適当で後半だけがやたらに難しく初プレイで行ける面数+2〜3面でつまりやすいと
いう現象を解消した事。
式神は1−3ボスの体当たりやら2−3の体当たりやら(w3−1の岩やらで前半での
『死ぬ要素』(斑鳩で言うところの3面の横からレーザーとか)を作り、前半でのパタ
ーン作りを要求してるあたりが、ケイブシューよりいいんじゃないかとオモタ(式神は後半
もヌルい様な気がしないでもないが)
あと、式神は、ケイブシューに欠けていた『爽快感』を重視している様にも見える
まぁ、このあたりは大往生でだいぶ挽回できたと思うが
あと式神は『いかにも狙ってます』的なキャラとグロ系のキャラのバランスが取れて
る様に見えるけどどうよ?(w
式神批評になってきたのでここらで終了

>>301
お前から見ればサイヴァリアも怒首領蜂大往生もクソゲーなんだろ?
斑鳩以外は全部クソ
斑鳩は絶対的神
これで満足だろ?(プ
満足したら首吊って死ね(ププ
304名無しさんだよもん:02/09/15 13:34 ID:Dt2MtdAv
俺のような一見さんから見れば、式神は

1. グラフィックが一世代前って感じ
2. っつーかキャラゲー?
3. サイヴァリアっぽい

以上の感想しか無い。
まぁ290はチンケな煽りに、頭の悪そうな煽りで反応した時点で(以下略

ギャルゲーマー兼シューターの方々は
ギャルゲーに関してはキャラ萌えマンセーだけど
ことシューティングとなるとキャラ萌え逝ってよしという考えになる。
何でだろう?
305名無しさんだよもん:02/09/15 13:34 ID:bq1EIHF8
えっと・・・
テロでも起こさない限り、人の信じる神に文句は言わないでおこう。
306名無しさんだよもん:02/09/15 14:26 ID:ydVOS/px
>>303
ぷ、敷き紙オタ必死だな(w
誰がいつ斑鳩最高なんて言ったんだよ。
敷き紙オタは、斑鳩に劣等感丸出しだな(w
怒蜂>サイR>斑鳩>大往生>>>>>>>>>>>>>>婆娑羅2>>敷き紙
これは定説なんだよ。
それとオマエ、ケイブーシュー触り程度にしかやったことないだろ?(w
307名無しさんだよもん:02/09/15 14:52 ID:bq1EIHF8
できれば、Gストリームも加えてやってホスィ・・・
308名無しさんだよもん:02/09/15 15:00 ID:Ug67fGyZ
式神のおかげで、俺的にアルファシステムは
「キャラや設定には力を入れるが、ゲーム性やシステムではツメが甘い」
会社だと認定しますた。精霊機導弾とかガンパレとか……
309名無しさんだよもん:02/09/15 15:08 ID:7g+4CInB
そのゲーム内での快楽原則に忠実なんじゃないかと。
>>304
310 :02/09/15 15:19 ID:PQir4+I0
キャプテントマディ>戦神>飛鳥&飛鳥>>>>>>>>>>>>魔王シューティング>>敷き紙
311名無しさんだよもん:02/09/15 16:04 ID:Swiuw6pJ
お前ら、STGのことで揉めるより、他のトレジャーゲーについて話し合わねーか。
ACTだけどガンスターとか、ガーディアンとか、トラブルメイカーズとか名作があるんだからよ。
312名無しさんだよもん:02/09/15 16:07 ID:JXhnEWrg
>>310
ソレダ!(・∀・)
313名無しさんだよもん:02/09/15 16:11 ID:yt+N7pOC
頭脳戦艦ガルが名作だろうが
314名無しさんだよもん:02/09/15 16:19 ID:b1twxnwE
サイバーコアやサイキックストーム、キアイダンOOはツメが甘くても十二分に楽しかったのに
式神はなんであんなに楽しくないんだろうかと。
(エレメンタルギアボルトはガンシューなんで比較対象外)

やっぱ敵弾が避けられないっつーのがな。自機が画面端まで行かないとか判定が大きすぎとか。
弾幕が無秩序に見えるんだよな。漏れの腕ではボム使わないと死に確定、的な状況が多すぎて。

斑鳩は少々非常識なシステムで弾幕と弾避けを紙一重にしたトコがスゴいやね。
CAVE系の「判定やたら小さめ」、サイヴァリアの「弾に接近する必要性」とかを超える衝撃だった(w
315名無しさんだよもん:02/09/15 16:31 ID:+v6G+oVD
>>311
ガーディアンは面白かったなー
ニコレのばりあーでラスボスはめ殺し、とかw
316名無しさんだよもん:02/09/15 16:48 ID:DBwZplJL
今更だが>>126の「千鶴(センカク)」は面白かった
317450:02/09/15 17:19 ID:BHWFyVAV
式神には爽快感を私は感じる事ができませんでした。
なんか終始モッサリしてる感じで。
サクサク進むし悪くは無いと思うんだけどなんかね……

311>>
ガーディアンヒーローズは続きが欲しいね〜。
318名無しさんだよもん:02/09/15 17:31 ID:Xih9Yihu
>>313
頭脳戦艦ガルはスクロールRPGだお〜
319名無しさんだよもん:02/09/15 18:00 ID:OetRRQ9s
最近のシューティングは目新しい楽しさが無いので、すぐ飽きちまう。
稼ぎ一徹に走るほどの情熱も技術も失ってしまった。
でも斑鳩は結構いいセンいってる。
320名無しさんだよもん:02/09/15 18:29 ID:5E4Lb8zd
トレジャーなら、シルミラやれよ。
一応、属性変更して〜で、斑鳩の前身と言えなくもない。
井内繋がりで、クォースとかさ。
321名無しさんだよもん:02/09/15 18:31 ID:7g+4CInB
井内繋がりなら、心霊呪殺師太郎丸やってください

もはや完全にいたちがい 
322名無しさんだよもん:02/09/15 18:47 ID:5E4Lb8zd
友達が太郎丸返してくれません。
それより、段位認定モードの証拠写真送ったのに、
何かくれる前にテンゲンが潰れやがった。
323名無しさんだよもん:02/09/15 19:22 ID:tMqBl2d+
クォース井内関わってたのか
井内って結構な歳いってるのね・・・
324名無しさんだよもん:02/09/15 19:43 ID:7kxmxd9F
シルミラ…中司雅美のED曲をちゃんとクリアして聞いた人間はどれくらいいるんだろうか…

あと超亀レスですまんが、あわれな>>182に一言。
漏れもレイクラの曲は大好きさ。特に「生命の風が吹く場所」最高!
325名無しさんだよもん:02/09/15 19:47 ID:3Q1zL1mu
>>324
はい。EASYだけど。

まさか、こんな形で再び中司雅美さんの名前を聞くとは思わなかった
しょっぱい月の夜(当時20代)。
326名無しさんだよもん:02/09/15 20:15 ID:Enq36mhQ
>>324
えっと、泣けるうちは元気?

レイクラの曲は「それは奇跡じゃない」がストームの「Intlerance」に
負けず劣らず厳かで好きだ。
327名無しさんだよもん:02/09/15 20:38 ID:9mVwvhAz
折れも、シルミラはPSの追加も含め全部エンディング見たよ。

メガテニストな折れには、かなりディープな聖書ネタがたまらないゲームだったな。
だが、ふつーのトレジャー好きにそのネタ振ってもめちゃ食いつき悪い罠。
葉鍵的にはMOON.に近いのか?人気のなさも含めて(w
328名無しさんだよもん:02/09/15 21:10 ID:6XDgG33D
斑鳩の属性システム初めて聞いた時、後半のボスラッシュとかでガーディアンエンジェルが
一体くらい紛れ込んでいるに違いねえと思ってましたよ。光輝の書とか斑鳩っぽいやろ。
シルミラはいいですな。メガテンに勝るとも劣らぬセンスが大好き。
漏れはメギドをChaos、クロッドをLaw、ケルプをNeautralルートと呼んでます。
329名無しさんだよもん:02/09/15 21:46 ID:0lqYxYHP
オープニングムービーのスローサが国崎最高っぽい
330名無しさんだよもん:02/09/15 22:16 ID:Uh8aYvl4
斑鳩買いますた。

…こんなに難しいシューティングやったのは久しぶりや。
サターン時代は結構やってたんだけどな。
蒼穹紅煉隊、TF5、怒首領蜂、ダライアス外伝、シルバーガン、どれも面白かった。
それにしても、自機のパワーアップが無いなんてなんとまあストイックな。
音楽のよさはさすがはトレジャーといったところ。
今のところ、2面のボスで残機全て+クレジット使い尽くしています。
弾は避けられんわけじゃないんだけどね。
色属性で混乱してあたふたになる。

そういえばバンガイオー買っていないな。
331名無しさんだよもん:02/09/15 23:01 ID:s3v76Ycf
葉鍵的斑鳩スレっつーか、STG総合雑談スレと化してるな。
別にいいけど。良スレだし。

葉鍵シューターってマターリしてるな。
332名無しさんだよもん:02/09/15 23:10 ID:YJwAWRmx
一応18歳以上しかいない事になってるから
333名無しさんだよもん:02/09/15 23:11 ID:aJJCQoeF








334名無しさんだよもん:02/09/15 23:12 ID:VIABr7GX
あのさ、ゲームの斑鳩もいいけど……
ラーメンの斑鳩も美味しいよぉ

板違いスマソ、だってラーメン好きで、葉鍵好きで、STGも好きなんだ…
335名無しさんだよもん:02/09/15 23:26 ID:D/wcEiOL
>>326
『司教は言った「それは奇跡じゃない」』 ですな。

『女の子にはセンチメンタルなんて感情はない』 も(・∀・)イイ!
個人的には『童話の消えた森』やTFVの『Last Letter』みたいに
曲とナレーションが一緒に入るヤツとかにもジーンときてしまう…

今日、初めてダブルプレイを見たが、プレイに驚愕して終始( ゚д゚)ポカーンだったよYO!
336名無しさんだよもん:02/09/16 00:27 ID:GfUvCh7P
>>326
「泣けるうちは元気」詩・曲・唄:中司雅美/編曲:入江純(サントラより転載)ですな。
個人的には、何でこの曲が中司タンの『雨』に入らなかったのかと小一時間(略
東鳩の唄はアレンジされて入ってたのに〜…と葉鍵板に合わせてみるがスレ違いの罠。
337Delete:02/09/16 02:12 ID:iprLCTAF
>>334
九段下にある店だっけ?
テレビで取り上げられたこともあるけど
行ったことないんだよ。
秋葉ついでに足を運びたいものだ
338名無しさんだよもん:02/09/16 02:30 ID:aqVtQGtv
おお、なんか葉鍵っぽい話に戻ってきたような。
339名無しさんだよもん:02/09/16 02:36 ID:EmMtJzwH
>>332
21歳以上です。
340名無しさんだよもん:02/09/16 05:55 ID:FCQrveZ1
しまった、そうだったのか!
341名無しさんだよもん:02/09/16 14:01 ID:GptBKIiO
亀レスだけど式紙てどんなゲーム?
クリアすると高感度でも上がるギャル毛なの?キッズステーションで
ゲーム画面も写さず宣伝してたのでなんかすんごく気になったんだが
・・・。
342名無しさんだよもん:02/09/16 14:14 ID:ZL8c3RCB
式神のストーリーどんな内容か全く知らないが
STGじゃなくてADVで18禁だったら良かったかもな・・・

と考えるのは俺だけか。
343名無しさんだよもん:02/09/16 14:44 ID:8hycwv3S
斑鳩のスコアアタックは後ろで見てても美しいが、
式神のは5−2でビット稼ぎを延々10分近くするだけなので見ててもつまんない。
344330:02/09/16 15:04 ID:tznAg6ZO
2面まで何とかクリアできるようなったっぽい。
稼ぎまではいってないし、2面のボスには大抵逃げられるけど。
2面のボスは逃げを打った方が楽だ。
弱点を開けなければ割と楽によけられることを発見した。
…初心者の素直な感想でした。
345名無しさんだよもん:02/09/16 15:08 ID:Gx0G+OQw
昔のSTGは、途中で死ぬ→復活ポイントまで戻るだから、
エクテンド出来る場所を見つけたらそこで、そこで永遠と稼ぎを繰り返す。
それこそ、店の人に嫌がられるくらい2時間くらい点稼ぎ。
346名無しさんだよもん:02/09/16 15:41 ID:EsR1hyDx
>>343
式神は、ビットはともかく予選なんかは
見てると結構飽きないと思うんだが。
347名無しさんだよもん:02/09/16 15:45 ID:ZsceOa2z
>>345
永久パターン防止もいろいろ工夫されていたよね。
どういうのがあったっけ・・・うまく思い出せない。
タイマーでボス自爆が定番?
348名無しさんだよもん:02/09/16 17:17 ID:wN1RJzGF
とりあえず、アケ板の斑鳩スレと変わんなくなっちゃうと何かいやだなあ。
と思ったので、原点回帰。

我、生きずして死すこと無し。不可視の力、得られざるとも屈せず。これ、後悔とともに死すこと無し。

Chapter:01
[天沢 Amasawa]

嗚呼、郁未が行く・・・・・・
望まれることなく、母親から
捨てられし彼女を動かすもの。
それは、生きる意志を持つ者の
意地に他ならない。
349名無しさんだよもん:02/09/16 17:18 ID:wN1RJzGF
Chapter:02
[名倉 Nakura]

自らの意志が、強固であるほど
様々な精練に苛まれるものだ。
無論、精練を目前に泣く事も
出来れば、狂う事も出来る。
だが、精練の真意は、そんな己
の心を克服することにある。
350名無しさんだよもん:02/09/16 17:19 ID:wN1RJzGF
Chapter:03
[巳間 Mima]

浮き世に絶対などというものは
無く、理不尽な義兄の死を胸にして
途方にくれる時もある。
それを乗り越える為には、確固
たる精神強度と不可視の力、そして幾分か
のビスケットを持つ必要がある。
351名無しさんだよもん:02/09/16 17:20 ID:wN1RJzGF
Chapter:04
[赤月 MOON.]

そして、声の主はその姿を現す。
何を求め・・・・・
何を見て・・・・・
何を聞き・・・・・
何を思い・・・・・
何をしたいのか・・
352名無しさんだよもん:02/09/16 17:21 ID:wN1RJzGF
Final chapter:
[鹿沼 Kanuma]

やがて一つの戦いは、その意志
を母の慕情へと回帰させ、記憶
の深淵に刻まれた起源の意識を
思い起こさせるだろう。

故に、郁未は行く・・・・・・
353名無しさんだよもん:02/09/16 17:23 ID:wN1RJzGF
おまえ達を生かしているのは、この私。
不可視の力を使えるようにと・・・
だが、おまえ達はそれを理解できぬというのか?

目に見える精練を耐えずに・・・
目に見えぬ力を行使できるとでも言うのか?

おまえ達にも見えているのだろう?
未来永劫、この教団を滅ぼすことなど出来ないことを。

それ故に・・・悔いの残らぬよう、やり遂げなさい。
我、生きずして死すこと無し。不可視の力、得られざるとも屈せず。
これ、後悔とともに死すこと無し・・・
わかっていたはずだった・・・私達は、自由を見られるかしら?


無限ループヲ解除・・・・・・コレニヨリ、精神支配ノ使用不能。


これで・・・良かったのか?
大丈夫・・・何時かきっと、分かり合える日が来る。
そして、遠い未来へ・・・命は受け継がれるから。
354名無しさんだよもん:02/09/16 17:27 ID:zR3bsfZi
Moon.だと、しっくりくるなぁ。
355名無しさんだよもん:02/09/16 19:27 ID:oYIHpMZh
>>348-353
(・∀・)イイ!
そういや、トビトウカとかいう同人ゲームにも
斑鳩のテロップがあったな
356名無しさんだよもん:02/09/16 20:05 ID:KSjqxpoj
>>トビトウカ
ストーリなしでタイムアタック的要素しかないという時点でやる気無くす。
シューティングもストーリの骨子が無いと。
357名無しさんだよもん:02/09/16 21:19 ID:uJJr8NBt
斑鳩ベースの同人STGを、きっちり作れるサークルはあるのかね。
自機の移動速度、瞬間最大・最低攻撃力、着弾のタイムラグ、開放のサーチ限界、音楽とのシンクロ、
全てを計算に入れ、かつ難度に応じた複数のチェーンパターンも念頭に置いて敵配置。
加えてシューティングの歴史全般への深い知識及びバランス感覚が必要。
エンジンやメガドラ世代の濃いシューター複数で、数年がかりでやっても難しそうなんだが。
358名無しさんだよもん:02/09/16 21:22 ID:ZL8c3RCB
>ストーリなしでタイムアタック的要素しかないという
自機や敵キャラが、われものキャラってだけか?

このサークルのゲームやったことないんだけど
前作のエンジェレイズってのはどんなの?
359名無しさんだよもん:02/09/16 21:24 ID:7XgoFJ2I
>>348-353
うまい。

>>356
否。
取ってつけたようなストーリーなら必要ないと思わないか?
360名無しさんだよもん:02/09/16 21:26 ID:hhVRTwHx
異能集団トレジャーと同人比べちゃイカンよ。
361名無しさんだよもん:02/09/16 21:28 ID:wgNejP4u
エンジェレイズはワリと佳作。個人的にはバランスは好かんのだがけっこう遊べる。
そんな漏れは、とびトウカは正直言って見た目だけの駄作、とゆう感想(w
362名無しさんだよもん:02/09/16 21:28 ID:e+QCcI5D
363名無しさんだよもん:02/09/16 23:12 ID:nrTjy3jF
>>348-353
異様に合うのは、テーマが近いところにあるからかな。
高槻が出ていないのが惜しまれる(w
364名無しさんだよもん:02/09/17 03:54 ID:3HvL5WhE
委員長……メガネを外してくれ……
365名無しさんだよもん:02/09/17 06:34 ID:efFuvvH3
>>359
>取ってつけたようなストーリーなら必要ないと思わないか?
いっそ、われものキャラも必要ないかもな。

だいたい361に同意。
個人的にエンジェレイズはキャラデザがダサいのが(以下略

他に同人STGでオススメの一品ってない?
366名無しさんだよもん:02/09/17 06:46 ID:4azOQgE4
なんか同人STGの叩きに流れているが、斑鳩スレッドだろ?
斑鳩以外の話題は別スレッド立ててやった方がいいだろう。
367名無しさんだよもん:02/09/17 07:10 ID:JKXCi9Ar
斑鳩ちっとも上達しないので、上手い人のプレイを生で見てみたい。
しかし田舎だからかやってる人殆どいないよ(; ´Д`)
シューティング系入荷する店があるだけマシか・・・。
368名無しさんだよもん:02/09/17 08:58 ID:72ZuzF+E
>>367
トレジャーのオフィシャルサイトにランクSS+のムービーがあるけど…
1・2面のみなんだよね。トラフィックがどうのと書いてあったのでリンクはしないっす。
369名無しさんだよもん:02/09/17 10:13 ID:Q1xbHg6x
>>316
今更だがそいつはどうも。誉められたんで調子に乗ってみるかね。

軽機動仏鉄塊 茜
Chapter3の中ボスとして、高速スクロール地帯前半及び最後に出現。白属性。
前半では高速で流れる地形と属性弾が敵となる。交戦中に一度地形が左右に分かれる場面があり、
左ルートはそのまま戦闘続行、右ルートは狭いシャッターと雑魚編隊が待っており難度が高い。
一定時間経過または一次装甲破壊により、一度姿を消す。
右ルートを通っている場合、道中後半を経てチャプター最後に再び出現。
こちらでは回転する属性傘(白黒4つずつのパーツで構成)を展開して攻撃してくる。
なお、左ルートを通っている場合には後半で茜は現われず、そのままボス戦となる。
370名無しさんだよもん:02/09/17 12:09 ID:fIYq+Brz
>>365
>他に同人STGでオススメの一品ってない?

そらオメー、MELTDOWNとREVOLTERだろ。
371名無しさんだよもん:02/09/17 13:53 ID:1kC6mwl1
>>370
RevolterってYmoHS&Rezon曲のデビューの奴だっけか。
ああ、蒼穹もバトライダーもバロックも好きだったなあ
(バロックそのものはシューティングではありませんが。
バロックシューがRezon曲かはやってないので知らない)

あとは超連射68k曲が元Tacのるざりんさんだったので驚く。
372名無しさんだよもん:02/09/17 17:33 ID:QhxtuKV3
>>367
都内でも次々撤去されつつあるから
今置いてある喜びを噛みしめながらやっとけ。
373名無しさんだよもん:02/09/17 17:59 ID:cJh2irbh
あげ
374名無しさんだよもん:02/09/17 18:44 ID:fIYq+Brz
>>371
なつかしー。
話が通じる香具師がいるのはさすがだな
375名無しさんだよもん:02/09/17 18:54 ID:JCcmQ7S3
同人STGは神威くらいしか知らん。

なんか神威ってレイフォースのパクリ言われるんだよな・・・
確かに似てるけど
376名無しさんだよもん:02/09/17 19:05 ID:JdWX+8b4
>>375
レイというよりは蒼穹っぽいな、演出は思いっきりレイフォースに影響を受けてるけど。
でも神威はゲームバランスがしっかりしてるから、パクリでもこれはこれでいいやって気になる。
377名無しさんだよもん:02/09/17 19:19 ID:1yMpLWh+
最近になって神威やった。
ところで、1面にも出てくる中型機をショットで倒した後に
雷撃で追い打ちできる時があるけど、条件分かる?
378名無しさんだよもん:02/09/17 19:46 ID:ZFNc/PL8
REVOLTERとは懐かしい。15年くらい前じゃん。

WEB上に結構フリーシューティングがあるので、最近それをコレクション
し始めました。でもゲームになってないのが多いですわ(w
379名無しさんだよもん:02/09/17 22:31 ID:xaUsugh0
トレジャーってプログラマーが既知guyなだけじゃなかったのね。(誉め言葉
380名無しさんだよもん:02/09/18 01:23 ID:EtLy9oR8
葉鍵住人がシューティングゲームを語るスレはここですか?
381名無しさんだよもん:02/09/18 01:25 ID:onbK5APg
抑制装置が解除された力の解放ってR・TYPE3のハイパードライブモードの
ような状態なんだろうか?
威力が上がり、エネルギーが続く限り恒常的に撃てるようになるけど、
斑鳩(銀鶏)の機体とかがもたないから最後には崩壊ということかな…

漏れ的にはリミッター解除と言うより禁圧解除と言った方が(・∀・)カコイイ!
と思うんだけどだめですか?
382名無しさんだよもん:02/09/18 02:19 ID:/THfZsg1
>>381
規制緩和
383名無しさんだよもん:02/09/18 12:08 ID:hOCSn8CM
緩和じゃダメジャソ
384名無しさんだよもん:02/09/18 15:28 ID:eP8itlva
ぎゃーリミッター解除した直後に転倒して一斉射撃に殺された…
鉄騎話でスマン(w
385 :02/09/18 15:55 ID:Eh7q3O8g
>>381
モザイク除去
386名無しさんだよもん:02/09/18 21:15 ID:1kzqqDwG
>381
黒船来航
387名無しさんだよもん:02/09/18 21:19 ID:EvkDeCcj
>>381
感感俺俺
388名無しさんだよもん:02/09/18 21:47 ID:Vh3xNsEg
>381
隠し曲解禁
389名無しさんだよもん:02/09/18 22:55 ID:jx2pw1i0
かーかきんきんかー……

すまん。
390名無しさんだよもん:02/09/18 23:26 ID:yJm3RD4h
トレジャー
391名無しさんだよもん:02/09/19 01:28 ID:QpXXHwq8
>>381
ラウンドディバイダー
392名無しさんだよもん:02/09/19 10:42 ID:06CXzDNo
葉鍵スレらしく、葉鍵的斑鳩画像つくってみた。

http://isweb40.infoseek.co.jp/play/ilhenny/cgi-bin/source/cho185.jpg
http://isweb40.infoseek.co.jp/play/ilhenny/cgi-bin/source/cho186.jpg

Chapter2以降のネタ誰か頼む。
顔アップで分かりにくくてすまん。素材それしか持ってないんで。
393名無しさんだよもん:02/09/19 14:26 ID:QpXXHwq8
www8.plala.or.jp/visionnerz/image/c_04.jpg
こんなものが
394名無しさんだよもん:02/09/19 14:35 ID:c2tlHdFI
職権乱用でAMショーに行ってきた。
斑鳩やったおかげで、少しアーケードに光明が、とか勝手に思っていたが
激しい勘違いだった…。30分で了。シクソ
カプコンのポリゴン格闘だけやってきた。
あと新スーパーリアル麻雀があって驚いた(知らなかった
395名無しさんだよもん:02/09/19 15:17 ID:IUkO54oC
あんなものはスーパーリアル麻雀とは認めません。
アルゼには殺意さえ覚えた。
396名無しさんだよもん:02/09/19 16:05 ID:8WnlT2D8
いままでとなんか違うの?
やってないから良く知らん…
397名無しさんだよもん:02/09/19 17:10 ID:F/Ycg8lh
田中良のスパリを汚した罪は重い・・・・。
398 :02/09/19 18:13 ID:b0PnrHIV
>>396
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0209/03/news11.html
この目に映るものを感じて、絶望せずにいられるというのか?

リアル麻雀シリーズを支えていたのは、田中良キャラ。
より良き萌えを与えるようにと…だが、アルゼにはそれを理解できぬというのか?
399名無しさんだよもん:02/09/19 18:23 ID:lI6lBT8D
厨学生のころPUのデモをしばらく見ていた覚えがあります(w
400名無しさんだよもん:02/09/19 20:16 ID:6Je+XF1T
>>393
ハリセンは白属性ですか?
ペンは黒属性ですか?
防御方法がわかりません…(;´Д`)
401名無しさんだよもん:02/09/19 22:27 ID:0BwHZkus
なんつーか、ゲージが満タンになったときに
「energy max」って言ってるんだと思うけど
「H-MX」に聞こえてしまうな。

ごめん、ダメだわ、漏れ。
逝ってくる
402名無しさんだよもん:02/09/19 22:34 ID:CruI8vxh
今更なんだけどさ、銀銃の時には石のような物体が最後に光ってやられちゃったじゃん。
だけどなんで斑鳩では最後に石のような物体が光ること無く破壊する事が出来たの?
403名無しさんだよもん:02/09/20 00:35 ID:bEvuOm1+
>>402
1、石のような物体自身の破壊行為周期ではなかった
2、制御装置を破壊しただけだった
3、地球が死んだ
404名無しさんだよもん:02/09/20 01:46 ID:soxgaec3
MAXチェーン取ってるときの効果音が「ツナゲ、ツナゲ」って聞こえる。
もしくはハナゲ。
405名無しさんだよもん:02/09/20 02:04 ID:ZjsP4Wvp
クラナドにかけてグラナダの事語ってもいいでつか
406名無しさんだよもん:02/09/20 02:47 ID:SsXDROPV
407400:02/09/20 06:44 ID:LHx6aLjg
>>406
(・∀・)ワラタ
ヤツが烏帽子鳥かよっ!
408名無しさんだよもん:02/09/20 06:53 ID:nIEYj7eM
グレート魔法大作戦はこのスレ的にはアウトですか?
板的には既にアウトだけども。
409名無しさんだよもん:02/09/20 09:11 ID:/hbaTf6F
>>408
わかってくればカナーリ面白いゲームなんだけどね・・・
地元が西千葉なんで、お手本や情報には困らなかったから楽しめた。
でもカルテもチッタも弱いんだとなよなあ。
410名無しさんだよもん:02/09/20 12:00 ID:0lMlegMC
疾風魔法のイメージが良くなかったのでやらなかた…
411名無しさんだよもん:02/09/20 15:10 ID:fKmwAcHN
412名無しさんだよもん:02/09/20 17:24 ID:R+lGilX+
漏れ的にはライジングといえばガレッガとバトライダーだなぁ。

ガレッガで結局ブラックハートMk2に勝てなかったとか、
バトライダーがサターンあたりに移植されることを
かたくなに信じてたのも今となってはいい思い出だ。

バトルバクレイドは稼動初日にやったきり全くやる気が起きなかった。
今でもその理由がわからん。不思議だ。
413名無しさんだよもん:02/09/20 19:36 ID:nMvBerVu
・・・・・・・・・・
あ、あの〜・・・・・・・・・・・


・・・・・・ト、トゥルエブスタッグは・・・・・・・・・・
 
 
414名無しさんだよもん:02/09/20 21:08 ID:0D7YFKRu
>>414
いや、トゥエルブスタッグ面白いですよ!
十年前くらい前の潰れかけのゲーセンに置いてありそうなチープさが
とても愛せます。

まあでもそんくらい昔だとNMKあたりの作ったゲームの方がイイかと。
(でも故郷のNMKシューばっか置いてあったゲーセンもすぐに潰れた)
415最高:02/09/20 21:10 ID:sNfeGJxn
あれ、Gストは
416名無しさんだよもん:02/09/20 21:22 ID:XqE5ZfKh
義 obligation

嗚呼、トウカが行く・・・・・・
義に生き、義に従う彼女を動かすもの。
それは、エヴェンクルガとして生きる者の
信念に他ならない。
417R:02/09/20 21:29 ID:LKpRrMWK
412>>ガレッガとバトライダーは俺もかなりはまった。

ガレッガのビデオ持ってるくらい・・・(今は無きゲーメストの)
418名無しさんだよもん:02/09/20 21:33 ID:hJZ8luZw
>>417
むしろ漏れは付属のサントラが( ゚д゚)ホスィ…
当時は金無くて買えなかった…。・゚・(ノД`)・゚・。
419はじお ◆HAJIOOSc :02/09/21 01:13 ID:fDR46b99

まっちゃん・・・
420330:02/09/21 01:29 ID:AuZY6FH6
何とか2面まではパターンを作れるようになった…。
3面はワンコインクリアギリギリ見えてきたってところか<easyだけどね、へたれ。
高速スクロール部とボスでこけさえしなければねえ。
しかし4面以降はどうやってクリアできるのやら。
殆どクレジット任せの特攻になっている。
うまく弾をかいくぐるルートがあるんだろうけどねえ。
5面ははっきり言って驚きました。
石のような物体に?いえ、属性変換タイミングをミスると即死する弾に。
421名無しさんだよもん:02/09/21 05:45 ID:zZdyhf7H
某所の斑鳩アレンジメドレーがいいわ
家庭版が出たことで耳コピもやりやすくなったことだし、
もっと出てくるかな
422名無しさんだよもん:02/09/21 06:02 ID:3XAch6JW
>421
できればどこのサイトか教えてもらえまいか
423名無しさんだよもん:02/09/21 13:03 ID:pIGJvoB2
>421 めたるがの事?それとも他にもあるんですか?
424名無しさんだよもん:02/09/21 17:10 ID:+8EG1tSt
レイクライシスの音楽やゲーム性が
なぜ一部であんなにもウケてるのか理解できない。
漏れにとってはレイストームで終結したから、なのかも知れんが。
にしても、だ
ズンタタってGダラからずいぶん変わった気がするなぁ…
425名無しさんだよもん:02/09/21 17:49 ID:zZdyhf7H
>>422>>423
シンセ音色研究所です。
>>424
漏れにとってのレイはレイフォースで終わってるで。
426名無しさんだよもん:02/09/21 18:34 ID:dOpwj2Y7
>>425
同意(w
427名無しさんだよもん:02/09/21 19:43 ID:JNSPoo95
アケ板に葉鍵同人シューのスレができたんでよろしく

http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1032361224/
428R:02/09/21 20:17 ID:hzoJc9Uf
418>>
>むしろ漏れは付属のサントラが( ゚д゚)ホスィ…
実はビデオについているサントラよりもサターン版のCDをプレーヤーに入れた時の
方がオリジナルとアレンジの二種類聞けると言う罠です。

付属はオリジナルのみで、しかもフルミュージックじゃありません。
いや、正直ここでブラックハート(サイドワインダー)で語れる人が居るなんて思いもよりませんでした・・・
あの頃は本当にシューターだった。

あんまり葉鍵関係じゃないけど…たまにはこういう話をするのもいいもんだな。
バトライダーのカーペットに萌えたあの頃が懐かしい…(ターバン娘ツボ)
429名無しさんだよもん:02/09/21 20:46 ID:aGCGHIs5
>>428
もとナムコ・ちょい前アリカ・現スーパースイープによるアレンジですな。

バトライダーは名曲揃いでしたよねェ…
430名無しさんだよもん:02/09/21 20:47 ID:jVOOMoqI
俺がSTGキャラで一番萌えたのは
ガンバード2のタピアとマリオン。

ハァハァ
431R:02/09/21 21:09 ID:hzoJc9Uf
>>429
バトライダーとバトルガレッガは俺にとっては青春でした。

ちなみにライダーの曲もいいですが、ガレッガのBOSS戦の音楽の方が好きです。
ライダーはむしろキャラ萌えの方が…

おおっと、いかんいかん。何を言っているんだ俺は…さてと、そろそろ仕事に行くか…
432名無しさんだよもん:02/09/21 21:15 ID:gHJ81H0I
ガレッガの音楽燃え(萌え)な方はどうぞ
ってR社時代のことは聞くのは禁句でしょうが…

http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1031414596/


ところで斑鳩は井内氏が音楽担当だったけど、銀銃ってYmoH.Sだったっけ?
433名無しさんだよもん:02/09/21 22:02 ID:OZI+VACs
>>428
ターバン娘…?
あぁそういやいたなァ疾風魔法のザコだったけど
プレイヤーキャラに昇格したんだっけか。

>>430
漏れは月並みだけどパロシリーズのバニーたん
ロケットにまたがってるのがたまんね
434名無しさんだよもん:02/09/21 22:16 ID:zgT4QunI
>>432
そうだよ、銀銃はYmoH.S氏。"RETURN"とか好きだなぁ、俺は。

斑鳩は曲とゲーム進行のシンクロがたまらないw
435 :02/09/21 22:17 ID:U41nMCxG
436コギャルとH:02/09/21 22:17 ID:jS9K+ZLJ
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
437434:02/09/21 22:30 ID:zgT4QunI
スマヌageちまった…

吊ってくる…。
438名無しさんだよもん:02/09/21 23:21 ID:hzd0/amy
萌えるシューティングといやぁ、
パルスター/ブレイジングスターに中間デモがなかったのが惜しまれてならない
439名無しさんだよもん:02/09/21 23:33 ID:o1i5RTMj
>>438
いやいや、ティンクルスターでしょう
440名無しさんだよもん:02/09/22 00:44 ID:RzkfKfc9
フェリオス

…は微妙
441山県ちこり ◆JwzA80LY :02/09/22 00:44 ID:SsQH34ne
ガンバード!ガンバード!
442名無しさんだよもん:02/09/22 00:45 ID:RzkfKfc9
すまん、あげちった…
443名無しさんだよもん:02/09/22 00:55 ID:g2vjcfJd
XEXEXとプラスアルファが萌えSTGの双璧!

と言ってみるテスト。
444名無しさんだよもん:02/09/22 00:57 ID:xTl2y6PR
いるかがはもうくりあしましたがなにか?
445名無しさんだよもん:02/09/22 01:07 ID:on16boSl
XEXEXで萌える香具師は神
446折戸浩平 ◆OVxb5UoA :02/09/22 01:15 ID:t0SypCRv
>>438
ブレイジングスターは俺も好き。
だけどSTAGE4辺りからは激ムズ。あまりにもヒデーや。
溜めて前方にフォースフィールドだせる奴を使っていた。

>>439
あの赤ずきんチャチャみてーなキャラデザのやつか。
爽快感に欠けると思ったが、対戦は確かに面白いな。
シュミットとえんぴつに乗った女2人組を使っていた。
447山県ちこり ◆JwzA80LY :02/09/22 01:19 ID:SsQH34ne
最近のシューティングはもうクリアできない…
ダラ外とかストライカーズ1999とかツインビー辺りが限界。
448名無しさんだよもん:02/09/22 01:21 ID:SsgqinDR
いや、ここは素直に

ESP RA.DE.のいろりたん萌え〜

とか言ってみる
449名無しさんだよもん:02/09/22 01:47 ID:9o1rBL3r
最近ホームにぐわんげが入荷されたんだけど、これってやるべき?
450山県ちこり ◆JwzA80LY :02/09/22 01:50 ID:SsQH34ne
ぐわんげとかエスプレイドって首領蜂と同じ系列が作ってるの?
あのシリーズに馴染めなくて現役シューターの座から落ちた。
451名無しさんだよもん:02/09/22 01:58 ID:HQtIzNB/
>>444
斑鳩はもう3200万出しましたが何か?
452名無しさんだよもん:02/09/22 01:58 ID:ucwKjCb4
プラスアルファはドラゴンが詐欺のように強かった。

シューティングの最高傑作は無論グラディウス2(MSX)だな。
要塞面で挫折したが(ノД`)・゚・
サターン版で真のエンディングは見れるのでしょうか…
453名無しさんだよもん:02/09/22 02:49 ID:PwaU47of
R−TYPEはその気になればハァハァし放題だぞ!
454山県ちこり ◆JwzA80LY :02/09/22 02:51 ID:SsQH34ne
ゴマンダーはかなりえっちですね…
455438:02/09/22 02:55 ID:OkjA9Pm1
>>446
漏れはペプロス。連射装置の有る無しで天国と地獄だが、
麻雪たんへの愛で指から血が出たんですがどうしましょう。

>>450
俺漏れも

>>452
アレか!「突っこむ」システムに衝撃を受けたなぁ。

>>453
するなそんなもん。
456名無しさんだよもん:02/09/22 08:39 ID:L0A16Ehs
>>452
プラスアルファの竜って安置あったよね。
まともに闘ったこと一度も無いなー。
457名無しさんだよもん:02/09/22 10:45 ID:Jp5qlLjQ
俺の萌えシューは



ツ イ ン ビ ー (出たな以降)

458名無しさんだよもん:02/09/22 13:01 ID:st4+k8OP
わしの若い頃はダライアスのティアット萌えとかであった。
涙ぐましい妄想だな。
459名無しさんだよもん:02/09/22 14:49 ID:3TRFmDH8
姉属性と妹属性をボタンで切り替えて・・・・・・


全然関係ないですね。さいなら
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
460名無しさんだよもん:02/09/22 14:59 ID:4AEczUK8
>>459
やべぇ、それ欲しい(w
461名無しさんだよもん:02/09/22 16:27 ID:yLoSLSiP
斑鳩の森羅だ・・・●●●1chain
http://game.2ch.net/arc/kako/1012/10121/1012108795.html


なりきりの傑作
462名無しさんだよもん:02/09/22 16:49 ID:1cXfMHa5
>>461
そのスレに居た場違いで痛い鍵っ子は貴方ですか?
463名無しさんだよもん:02/09/22 18:51 ID:3cd2LxY5
>>457
同士
464名無しさんだよもん:02/09/22 22:26 ID:4AEczUK8
>>461
メタルブラックの時と同じ人に感じるな・・・
良いスレだ
465名無しさんだよもん:02/09/22 23:03 ID:BMD6oH7j
>>359
妹三人、若しくは姉三人ずつ喰うことでチェーンが成立します。
466名無しさんだよもん:02/09/22 23:43 ID:WyRd0ZbC
斑鳩という作品からなりきりの傑作が輩出されるとは思いもよらんかったろうなぁ・・・
467裕志 ◆DWARFv6U :02/09/23 02:42 ID:MH77AnFT
ホスィホスィ・・・
468名無しさんだよもん:02/09/23 12:18 ID:xq8Y+oCI
>>465
RS-03は18禁ですか(ワラ
469名無しさんだよもん:02/09/23 20:20 ID:mlg5DdGH
>>468
バガソ、斑鳩と違いRS-3では属性は一目で分からない仕様になってます。
ロリロリなキャラなのに実は姉だったりするので気をつけてください。
470名無しさんだよもん:02/09/23 21:38 ID:hU+wo9lt
>>468
ゲーム開始時に自分の年齢を入力。それによって姉妹のコンボが変化。
敵機の年齢を把握していないとコンボは不可。

・・・いけるかな?と思ったら、99歳なんてしたらみんな妹になってしまう罠。
471名無しさんだよもん:02/09/23 23:29 ID:+RWHfUGX
斑鳩と違って
自分が妹属性のときに妹に向かって発射すると
威力が2倍になるので注意しましょう。
472Delete:02/09/24 00:55 ID:FujNA04j
ttp://jpn01.konami.co.jp/movie/zoe2/zoe2_tgsj.asf

比較してどっちのほうが良いなんて優劣を決めることは無為だと思う、けど
なんだろう。
コレが正しい進化のかたちなのだろうか。
映像作品として、ジャンルの枠など問わず斑鳩はとても優れたものだと思うのだが。

ポリスノーツでADV+劣化ガンシューなんて摘ままされたので、ンかな。
473名無しさんだよもん:02/09/24 01:10 ID:q3sdeFrQ
以前、お絵かき掲示板だかでONEの茜が蜂大往生のエレメントドールな画像あったんだけど
知ってるヤシ情報キボンヌ
474Delete:02/09/24 01:15 ID:FujNA04j
>>473 あれはLeaf・Keyお絵描き板の常連さんの作品だよ。
最近も一枚描かれてるし。さぼうるとかから飛びな。
スレ下がったらあぷしても。

がー。上げちった…
475 :02/09/24 18:51 ID:sliNBG9r
>>472
「シューティングに大事なのはゲーム性、見た目は二の次」という主義の人でも
VGAで映す斑鳩やゼロガンナー2、ZOEのその画面なんかを見ていると
もっとこれくらいの画面のシューティングが出てきて欲しいと思うよね
476名無しさんだよもん:02/09/24 19:39 ID:YNm4PryZ
斑鳩やゼロガン2の時代に鉢がはやる世の中さ
477名無しさんだよもん:02/09/24 20:10 ID:SRCtL+2r
>>472
ムービー見た。これはこれで凄いものがあるな。
でも、たしかに斑鳩も方向性は違うがすばらしいと思うよ。
進化の方向はひとつじゃないと。
478477:02/09/24 20:15 ID:SRCtL+2r
むしろ、斑鳩のような映像表現のほうが正当進化だと感じるのは
古参ゲーマーだからだろうか(w。
479名無しさんだよもん:02/09/24 20:41 ID:E4SZlmd9
>>472
ZOEってカッコイイね
やった事無いけど、面白い?
板違いだけどねぇ
480330:02/09/24 21:05 ID:fBeonFTS
>479
一作目は物語導入部で終わる、といった感じか?
ボリューム不足でゲームとしても問題あり
二作目はまだ出ていないと思うけど、ムービーは二作目のほうだろう。
481名無しさんだよもん:02/09/24 22:00 ID:buQqUQjC
もうかれこれ十年以上シューティングやり続けてますが。
斑鳩もシルバーガンも、あそこまで理詰めにされると正直萎える。
まああれだ、お前らはアルカディア読んで人のプレイ模倣して、しこしこ点稼ぎでもしてろってこった。
482 :02/09/24 22:04 ID:sliNBG9r
>>481
10年つーと結構最近だよね
グラディウスで復活パターン組んだことないの?
シルバーガンのパターンは今でも変化してますが?
483名無しさんだよもん:02/09/24 22:13 ID:/GeKMM/f
あっさり若造扱いされる>>481萌え。
グラディウスから17年も経っているのか…STGの歴史も長いねぇ。
484名無しさんだよもん:02/09/24 22:13 ID:JkvzmOw+
>>482
「未だに変化」ですか。よくそこまで「作業」が出来るものだと感服…
485名無しさんだよもん:02/09/24 22:41 ID:JkvzmOw+
>>482
曲解しないでいただきたいですが、「10年もやってるんだぜ、すげーだろ」ではないですよ。
ズブの素人の単なる荒らしではなく、それなりに意見できるほどの人間であるという証明です。
グラディウスから17年ですか?すごいですね(藁
486名無しさんだよもん:02/09/24 22:45 ID:nTEpxID9
最近、ギャロップが面白いんだがあれって何面まであるのよ?
487名無しさんだよもん:02/09/24 23:02 ID:NRPahsw+
>>481
お前の3行目、単なる荒らしじゃ無かったら何なんだよ。
488名無しさんだよもん:02/09/24 23:05 ID:Mdq+8cRY
>487
489名無しさんだよもん:02/09/24 23:12 ID:c+V04miC
作業と取るか理想へ近づくことと取るかだな。

ギャロップっておもろいの?
490名無しさんだよもん:02/09/24 23:48 ID:8ZzyFDdW
10年でそれなりに意見できるレベルなのか(w
491裕志 ◆DWARFv6U :02/09/24 23:51 ID:zPP6dsFM
オモシロイノ?
492名無しさんだよもん:02/09/25 00:27 ID:hYyM4k1k
メタルブラックって賛否両論いろいろ聞いてるけど
葉鍵板住人的にはどうなんでしょう?
493名無しさんだよもん:02/09/25 00:39 ID:Pj5X86tO
斑鳩のムービー流せゴルァ!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1031474490/l50
494Delete:02/09/25 00:39 ID:vvb3B08C
自分の中だけでプレー能力向上させるの難しいと思う。
他の人のを見て、解釈するのも必要なんじゃないかな。
アルカディアとか夏コミで出た某攻略本(同人誌)も
紙面、文章ではわかりづらい。プレー映像のほうが。
DC版出てもアーケード行って、他の人の鑑賞せんと
チェーンの繋ぎ方を紐解くことはできないでしょう。

自分ひとりで解決していきたければやればいいけど
多分それはかなり苦難な道程だと思う。
495名無しさんだよもん:02/09/25 00:49 ID:4kXjMDaY
>>492
正直、ゲームとしてはかなり微妙ではあるな。
音楽を含めた演出全体の映像作品としては大いに評価したいが。

…という俺は発売当時からのメタブラ信者なんで、あまりあてにならない意見だね(w
Born to be freeマンセー
496名無しさんだよもん:02/09/25 00:51 ID:P94LVptp
メタルブラックですか。演出・設定は白眉なれど、ゲーム部分の練り込みに難ありでつ。
因みに、井内たんも結構影響受けてるものと思われ。バガンの吸収可能弾はニューロンだろうし、
ラスボスが地球意志で地形を残す誘導ビット撃ってくるあたりは多分これが原典かと。
斑鳩や、タイトーの演出系が好きならSS版でも探すよろし。少なくとも漏れは好き。
497名無しさんだよもん:02/09/25 01:07 ID:ng7DEfuy
雑誌の情報も、他人のプレイも、単に情報でしかなくて、
それを再現するための記憶力、集中力、目、指がともなってないとダメな訳で。
まあ再現できたところで中には満足しない奴もいるよな。
そういう奴がより自分のプレイを追求して、ついには雑誌のハイスコアコーナーに名を刻むのさ。

俺はそんなスタイルじゃないけどな、雑誌には殆ど頼らない。他人のプレイも見ない。
1コインに魂を込めて、下手でも自分で突破口を見いだす、これは最高の快楽だ、と言っていい。
まあゲームセンターあらしを読んで育った人間の考えだけどな。

481も他人にとらわれずに、自分のスタイルに合ったゲームを楽しめばいい。それだけだ。

因みにメタルブラックは俺的には理不尽な覚えゲー。でも確かに演出はかっこいいな。
498Delete:02/09/25 01:40 ID:vvb3B08C
勿論、初めに繋ぎ方を発見した人には敬意を表するさね。
大切なのは再現するだけじゃなくて、それを噛み砕いて自分のものにすること。

しかし自分で見つけた繋ぎ方…プレーの仕方もあるし、発見できたときは
とても楽しい。それが最も効率的で稼げるようなプレーでなかったとしても
意固地に続けてしまうことはある。

…メタルブラックってコンシューマつーかSSで出てたんだ。
しかし7年前か……
499名無しさんだよもん:02/09/25 01:47 ID:jkuWiDQy
バガソはあと10年後にプレイしても色あせないゲームだと思う…
500名無しさんだよもん:02/09/25 01:54 ID:kuHqYAn2
シルバーガンは確かに面白いが、ボス戦で延々稼ぎができてしまうのがちょっとなー。
タイムボーナスとかあればよかったのに。

おっと500ゲット。
501497:02/09/25 01:59 ID:ng7DEfuy
>499
俺からすればギャラクシアンだって今でも色褪せてないんだが(w

しかしトレジャーが潰えてゲームの思い出だけが残る未来にはなってほしくはないな…
そう、あの偉大なる東亜プランのように(w
502名無しさんだよもん:02/09/25 02:06 ID:r8idpcf2
俺はオーダイン、ダラ2あたりからSTGやってる横シューターだけど、斑鳩は普通に面白いよ。
というか横シューはほぼ絶滅状態なんで(プロギアはあんまし・・・・)縦をやらざるを得なかった
っつーのもあるけどね。

ところで大往生とかはこのスレ的にはどうなの?あんまり話題になってないみたいだけど。
弾幕フェチズムここに極まるって感じで斑鳩とは別に意味での凄さを感じるよ。
一応萌えっ子もいるみたいなんでPS2版が出たらやってみようと思う。
503名無しさんだよもん:02/09/25 02:57 ID:apWE6GPS
>>501
東亜が死んだときはものすごいショックだった…。
鮫!^3の基盤は今でも宝物。

俺のような年寄りでも斑鳩でちょっと回春。
504名無しさんだよもん:02/09/25 03:51 ID:JXSL1hKh
メタブラったら、仙波隆綱はコンティニューで何語ったのでつか?
エンディングとか大気圏脱出時(1〜2面間)死亡説とか、
鍵のゲームみたいに真相を濁してる部分の答えは出たの蟹?
505名無しさんだよもん:02/09/25 04:09 ID:3XCcnbMO
石のような物体たん(;´Д`)ハァハァ
506名無しさんだよもん:02/09/25 05:28 ID:y3dX6oYV
>>502
俺も横シュー派。
と言っても、沙羅曼蛇から入ったので微妙。
横シューはパワーアップ過剰で何とかなるのがいい。
一度死ぬと地獄だけど。
507名無しさんだよもん:02/09/25 06:46 ID:hTVBG+6R
メタブラは覚えゲーなのか…いつも力押しでやってたが(w

斑鳩、面白カコイイけど年寄りにはきついわ。
グラとかダラとかTFVとか、アドリブ絡めつつ力押しできる奴でないと辛い…
508名無しさんだよもん:02/09/25 08:27 ID:i/lof41s
>>504
俺も知りたい・・・

メタブラは連射装置なしでこそのメタブラだ。
連射装置がなければいいゲーム。
509名無しさんだよもん:02/09/25 08:39 ID:huAvsYoX
老人の皆様、初めてエンディング、もしくは10,000,000+α行った
しゅーちんぐは何ですか?。
510名無しさんだよもん:02/09/25 10:08 ID:JTGAuM6E
>>509
俺は老人には当らないけど、ワンクレジットなら
コンシューマ:グラ3(SFC)かアクスレイ
アーケード:シルバーガン
コンテありなら
コンシューマ:グラ1かグラ2か(共にFC版)燃えろツインビー(w
アーケード:レイフォースか極上パロディウス

そう、昔はコナミ信者だった…。
511510:02/09/25 10:10 ID:JTGAuM6E
510は初めてエンディングを見たシューティングね。
10,000,000超えはシルバーガンかエスプレイド(ヘタレ
512名無しさんだよもん:02/09/25 10:40 ID:hTVBG+6R
つか80年代からのシューターは、コナミ信者多いだろ...

>>509
初めてワンコンでクリアしたものってことだったら、
アーケード:グラI
コンシューマ:グラI(FC)かB-WING(FC)
パソコン:沙羅曼蛇(X68k)
か。

カンストしたのはTFV(SS)くらいしかないな(w
513名無しさんだよもん:02/09/25 10:43 ID:hTVBG+6R
ワンコンってなに...
ワンクレね。
514名無しさんだよもん:02/09/25 11:13 ID:y3dX6oYV
初クリは、ファンタジーゾーンか。
カンストはした事ないや。
ところで、3Dシューティングはどうですか?
パンツァードラグーンとかスカイガンナーとか、面白いですよ。
アフターバーナーでもスペハリでもいいけど。
515509:02/09/25 12:23 ID:+w7OUtKi
あーすまん、もちろん1クレジットね。
古いゲームだと終点を区切れないけど…。

で、俺はゼビウス。19年前か(笑。
516250:02/09/25 15:19 ID:eZjUF6Ta
>>509
初1000万オーバーはギガウィング(w
本当は覚えてないや。

初クリアはAC:ファンタジーゾーンかな?
才能無いんでパターンさえ覚えれば遊べるスト2ぐらいまでの
彩京ゲーが好きかも。
まぁ、二周出来たのは無いけど…ガンバードもスト2も2-5止まり…

俺なんてウォーリーを探せしか持ってないよ…>>503
517250:02/09/25 15:22 ID:eZjUF6Ta
あっ、初カンストゲーはマジンガーZね(w
518名無しさんだよもん:02/09/25 17:02 ID:lp6C12XO
カンストは「バトルマニア」でやったなー(w
初1コインクリアはエリア88。アーケードの方。
519509:02/09/25 18:28 ID:dDaOi7pL
パソコンだと…なんだろう。PC-8801のアルフォスかな。わかる人少なそうだ…。
ゼビウスに似てるって事で、ナムコのクレジットが入ったゲームだったな。
コンシューマもファミコンのゼビウスっぽい(w。

>>502
大往生はつまんないとは思わなかったけど、それほど惹かれなかったな。
前作ファンはどうなんだろう。
520名無しさんだよもん:02/09/25 20:49 ID:IAOIAjVp
SKYKID DX
スクロールが普通の横シューと逆なゲームでしたな。
カンストはしたことないっす。
521名無しさんだよもん:02/09/25 23:23 ID:G8LHVoDN
フェリオス(;´Д`)ハァハァ…厨房ん時、煩悩全壊で初1コインクリア。
あの頃はナムコ爛熟期でしたな、メルヘンメイズ、バーニングフォース、ワルキューレの伝説…
まあ消防ん時からワンダーモモやってる時点でそもそもダメ人間ケテーイだった罠。
522名無しさんだよもん:02/09/25 23:49 ID:apWE6GPS
>>521
融通の聞かない若いころ、フェリオスとかバーニングフォースは
「ギャルゲー(当時は蔑称だった)」と呼んで嫌っておりました。
古い話です。しかしフェリオスは結構難しいゲームだった記憶が。

ところで、フェリオスのサウンドチェックは聞いたことありますかな?
523名無しさんだよもん:02/09/26 00:18 ID:Rgsl9NL5
皆さん、今は亡きメストのギャルゲーアイランド持ってますか?
524名無しさんだよもん:02/09/26 00:25 ID:clTdXSG/
削除以来出たら一発だな
525250:02/09/26 00:27 ID:0E/JdDvm
>>523
4・5あたりの新しいやつはまだあるけど、古いのは多分もう無い。
本棚を覗いてみたがアイランド黙示録ならあったよ。
つーか黙示録の続きを激しく希望したい…
526名無しさんだよもん:02/09/26 00:39 ID:Rgsl9NL5
>>525
逆に1・2・3だけ手元に残してある。
それ以降はどうにも格ゲーに偏るので。
黙示録は、栗原氏のコメントが好きだった。
CG描き始めたのも栗原氏の絵見てからなんで影響大だ。
527521:02/09/26 01:20 ID:SzSWNyqF
>>522
今でもギャルゲ認定で問題ないかと。俺の中ではキャラ人気>>>ゲーム姓だし。
サウンドチェックするといいことあるのか?したこと無いんでよくわからん。
サントラ(V.G.G.Vol.6)は買ったけどなー。

つかすでにSHTの話を逸脱しそうな…他に1コインクリアできたのは…
オーダイン、バツグン、ナイトストライカーレイフォース、ダラ外、ESP、Gダラ位か。
カンストにはほど遠いヌルゲーマーだが、好きの一念岩をも砕くってやつかな。
528522:02/09/26 01:57 ID:54OaE/Ez
サウンドチェックするとね、
デュポン「さあ、もっと泣き喚け!」
アルテミス「きゃー!、うれしい!」
と左右のスピーカーから出るの。

話題になったが、もうアフォかと…(w。
529名無しさんだよもん:02/09/26 06:41 ID:JCf+iQuv
サンダーフォース5のGuardianは葉鍵ヒロイン的だと思わないかね。特に鍵系ないし千鶴さん。
530名無しさんだよもん:02/09/26 07:18 ID:w3RouyH9
>>275
>葉鍵的に東方紅魔郷はどうなの?

激亀レスで申し訳ないんだけど一言。
葉鍵的かどうかは置いといて、STGとしての出来はめちゃくちゃ良いよ。
Caveの影響を強く受けてる弾幕系なんで、その手が好きな人に激しくオススメ。
曲も個人的にはかなりいい感じだと思うし。
私的には今までやった同人STGの中でも5本の指に入る名作。

ちなみにこのソフトは夏コミで先行発売で、
ショップでの販売は今月末からだそうな。
ってもう月末か、もう入荷してるかもね。
531名無しさんだよもん:02/09/26 10:12 ID:lmpPaNZD
1000万は後にも先にもグラ2とTATSUJINだけだな。
グラ3とかグラ4は1周がやっと・・・
532神奈様の斑鳩日記:02/09/26 10:12 ID:xVrmm/hV
<CHAPTER1:理想>
【神奈】「…よかろう」
【神奈】「おぬしは余の忠僕ゆえ、特に見せてつかわそう」
【神奈】「おぬしはまことに幸せ者よの」
【神奈】「余の手さばきを見て腰を抜かすでないぞ」
【神奈】「三機づつ敵が次々と破壊されていくぞ」
【神奈】「そもそも斑鳩というものは…」
【柳也】「能書きはいいから早くやれ」
ジョイスティックを左手に構え、ものすごい形相で黙りこむ。
【神奈】「………」
533神奈様の斑鳩日記:02/09/26 10:14 ID:xVrmm/hV
<CHAPTER2:試練>
【神奈】「えいっ…」
裂帛(れっぱく)の気合いと共に、斑鳩が行く。
あぼーん
【神奈】「ちと手元が狂っただけだ」
【神奈】「次はきちんとするからよく見ておれ」
【柳也】「はいはい」
【神奈】「それっ…」
あぼーん
【柳也】「…すごいな。瞬時に二機か」
あぼーん
【柳也】「………」
もはや感想を言う気力もない。
【神奈】「習うて間もないのだ。このぐらいできれば重畳(ちょうじょう)よの」
【柳也】「自分で言うなっ」
すでに『初心者だから』などという言い訳ですまされる域ではなかった。
【柳也】「なんというか…」
【裏葉】「…あきれるほどにお下手でございます」
教えている間に疲れ果てたのだろう。血も涙もない声音で裏葉が言った。
【神奈】「やかましいっ」
534神奈様の斑鳩日記:02/09/26 10:15 ID:xVrmm/hV
<CHAPTER3:信念>
【神奈】「柳也どのに、見てほしいものがあるのだ」
【神奈】「まだ、ちと恥ずかしいが…」
【神奈】「見てくれるか?」
ほっそりとした神奈の指が、着物の襟元に触れる。
そして、神奈は言った。
【神奈】「ではゆくぞっ」
【柳也】「………」
【柳也】「それは何だ?」
神奈がふところから取り出したものを指し、俺は訊いた。
【神奈】「斑鳩だぞ」
【柳也】「…念のために訊くけどな。おまえはこれから何をするつもりだ?」
【神奈】「だから斑鳩だと申しておるであろうが」
【神奈】「さっきな、三つきちんと繋がったのだぞ」
【柳也】「………」
535神奈様の斑鳩日記:02/09/26 10:16 ID:xVrmm/hV
<CHAPTER4:現実>
【神奈】「その目は疑っておるな」
【神奈】「まことだぞ、まことに三つきれいに繋がったのだっ…」
【柳也】「………」
【柳也】「……」
【柳也】「………」
【柳也】「おやすみ…」
【神奈】「寝るでないっ!」
【柳也】「寝かせろっ! こっちはさっき寝ついたばかりなんだ」
【神奈】「ええいっ、寝るでない寝るでない寝るでないっ!」
【神奈】「主が斑鳩を見せてやると申しておるのだ。ひれ伏して拝見するのが臣下の務めというものであろっっ!」
【柳也】「無茶苦茶言うなああっっ!」
536神奈様の斑鳩日記:02/09/26 10:16 ID:xVrmm/hV
<CHAPTER5:輪廻>
【神奈】「なぜ繋がらぬっ!」
【神奈】「母上の面前だぞ、なぜ繋がらぬかっ!」
画面に口を寄せ、必死で言い聞かせる。
【神奈】「ずっと修練したのだぞ」
【神奈】「この日のために、ずっと鍛えておったのだぞ」
【神奈】「なのに…なぜ繋がらんのだっ」
それでも歯を食いしばり、ひたすらに斑鳩を続ける。
【神奈】「えいっ…」
あぼーん
537名無しさんだよもん:02/09/26 16:43 ID:vGeCjPup
神奈様ラブリ〜
538名無しさんだよもん:02/09/26 17:16 ID:PLpPrJO4
>>532-536
見事・・・
539536:02/09/26 18:16 ID:+d5U3XhX
たまには葉鍵っぽいネタを、って事で…。引用多いけど。

>>531
グラ4は知らないけど、グラ3はアーケードなら一周でも十分では。
540名無しさんだよもん:02/09/26 18:35 ID:bvW3iJ9e
勿論裏葉は2面テロップ前の交喙を全撃ちするんだろ?
541名無しさんだよもん:02/09/26 18:45 ID:e7yTasHQ
ここでも裏葉はシューオタという設定になってるのですか?
542名無しさんだよもん:02/09/26 18:52 ID:3wQpIvAI
トレジャー、DC版シューティングゲーム『斑鳩』を発売 ――
「NAOMIからの完全移植が可能なDC版を作らないという選択はありえない」
開発元インタビュー

2002年9月25日

http://ascii24.com/news/i/keyp/article/2002/09/25/638806-000.html
543名無しさんだよもん:02/09/26 19:20 ID:ihRpFYFr
同仁で作るヤス絶対いそう・・・・


もちろんここのネタと酷似したヤツ
544激しくうろ覚え:02/09/26 19:24 ID:bvW3iJ9e
もう、いいよね
わたし、がんばったよね
…もうチェーン切っても、いいよね

わたしのパターン
ずっと目指してきたチェーン

わたし、がんばったから、もういいよね
チェーン切っても…いいよね

この夏に一生ぶんのチェーンがつまってた
すごく楽しかった

斑鳩さんと、たくさんパターンつくった
いっしょにラフレシア内を繋いだり、ドットイートしたりした

もう一度だけ繋ごうと決めたこの夏やすみ…
斑鳩さんと出会ったあの日からはじまった、夏やすみ…
いろいろなことあったけど…
わたし…がんばって、よかった
交喙の全撃ちミスったり、逆属性の弾に突っ込んだりしたけど…
でも、チェーン繋いで、よかった

だから…
だからね…
もうチェーン切るね…
545激しくうろ覚え:02/09/26 19:25 ID:bvW3iJ9e
「あかん!次の、次の 歌鶫が残ってる、2800万のエクステンドも
すんどらへんやんか。チェーン切ったら駄目や!」
「うちらこれからやろ?二人でアルカディアに応募して全一になるんやろ?」


チェーン、切るね・・・・・・・・
546名無しさんだよもん:02/09/26 19:48 ID:sbbuy40h
>>544-545
とても切ない話で少し泣きました
547名無しさんだよもん:02/09/26 19:58 ID:54OaE/Ez
>二人でアルカディアに応募して全一になるんやろ?
やな親子(w
548352:02/09/26 21:58 ID:ftEobbwR
>>544-545
えーとスコア的に言ってイージーかな?
549名無しさんだよもん:02/09/26 21:58 ID:ftEobbwR
ごめん352なんて関係ない(笑)
550レイニャンスレからこんにちは:02/09/27 07:44 ID:YXTQl1Bo
誰もいない…ネタを貼るならイマノウチ.

□Chapter:01 [楓 identity]

嗚呼、楓が行く・・・・・・
望まれることなく、同族から
捨てられし彼女を動かすもの。
それは、愛する人を待つ者の
意地に他ならない。
551(2/6):02/09/27 07:48 ID:tK4Azw1z
□Chapter:02 [梓 Trust]

自らの意志が、頑固であるほど
様々な葛藤に苛まれるものだ。
無論、相手を目前に諦める事も
出来れば、妥協する事も出来る。
だが、恋愛の真意は、そんな
己の心を克服することにある。
552(3/6):02/09/27 07:50 ID:tK4Azw1z
□Chapter:03 [初音 Faith]

現世に絶対などというものは
無く、理不尽な想いを胸にして
途方にくれる時もある。 それを
乗り越える為には、確固たる
愛情と配慮、そして幾分かの
我が侭さを持つ必要がある。
553(4/6):02/09/27 07:51 ID:tK4Azw1z
□Chapter:04 [千鶴 Redrum]

そして、料理はその姿を現す
何に駆られ・・・・・・
何の為に・・・・・・・
何を作り・・・・・・・
何を思い・・・・・・・
何人狩ったのか・・・・
554(5/6):02/09/27 07:52 ID:tK4Azw1z
□Last Chapter [耕一 Metempsychosis]

やがて一つの事件は、その
意志を元の場所へと回帰させ
記憶の深淵に刻まれた過去の
意識を思い起こさせるだろう。

故に、耕一は行く・・・・・・
555(6/6):02/09/27 07:55 ID:tK4Azw1z
<鬼のような存在>
「おまえ達を導いているのは、この俺。
 あるべき姿に戻れるようにと・・・
 だが、おまえ達はそれを理解できぬというのか?」

「取り戻さなければならぬ。なぜそれを理解できぬのか・・・・・・」

「己に宿る欲望を満たさずに・・・
 獲物に過ぎぬ者を守れるとでも言うのか?」

「おまえ達にも解っているのだろう?
 未来永劫、この血族を断ち切ることなど出来ないことを。」


 抑制意識ヲ解放・・・・・・コレニヨリ、運命ノ否定不能。

 これで・・・良かったのかな?

 大丈夫・・・何時かきっと、巡り会える日が来ます。

 そして、遠い未来へ・・・想いは受け継がれるから。
556名無しさんだよもん:02/09/27 07:56 ID:GdUHS0Fu
mitayo-
557(6'/6):02/09/27 08:02 ID:vavR8GL6
<鬼のような存在>
「おまえ達を導いているのは、この俺。
 あるべき姿に戻れるようにと・・・
 だが、おまえ達はそれを理解できぬというのか?」

「取り戻さなければならぬ。なぜそれを理解できぬのか・・・・・・」

「己に宿る欲望も満たさずに・・・
 獲物に過ぎぬ者を守れるとでも言うのか?」

「おまえ達にも解っているのだろう?
 未来永劫、この血族を断ち切ることなど出来ないことを。」


「それ故に・・・悔いの残らぬよう、やり遂げましょう。
 我、生きずして泣くこと無し。過去の痕、癒えざるとも屈せず。
 これ、孤独とともに死すこと無し・・・
 わかっていたはずだった・・・私達は、朝を迎えられるかしら?」

「もうすぐ・・・・・・ね」
558駄ネタ失礼。:02/09/27 08:06 ID:vavR8GL6
Σ(゚д゚lll)見られてた!

書いてて鬱になったんで、ちょいと別ED追加してみました。
んじゃ、逝って来ます。
559名無しさんだよもん:02/09/27 08:16 ID:4iOhKp0L
>558
redrumワラタ
560名無しさんだよもん:02/09/27 11:17 ID:7CRZ20XR
>>550ー555
スマートに決まってますな。俺もredrumワラタ。
>そして、料理はその姿を現す
目に入った瞬間笑えるネタも珍しい(w
561名無しさんだよもん:02/09/27 11:40 ID:eXOOdrO3
シューティング話をしつつ、こういう流れが続くと実に良スレなんだが(w
562名無しさんだよもん:02/09/27 13:23 ID:KTn7/4gU
その辺は個人個人で頑張りを見せないと、いつ削除されてもおかしくないスレだし。
563-LastReglet-:02/09/27 13:48 ID:CDUFxo1u
疑似構築されたヒト。疑似構築された記憶 。疑似構築された羽。疑似構築されたカチューシャ。
それがボク…”月宮あゆ”の名を冠するモノ。

祐一/ヒトよ、ボクのコトバをきいて下さい。

かつてクレーンゲームで見出された[天使]=[人形]は、多くのモノをボクにもたらしました。
ボクの事を忘れない事、一緒に学校へ通うこと、、etc...それまでボクの知り得なかった約束の数々。
その約束でボクは"学校"を−ボクは待っていました。そして…ボクは落ちました。

"Ayu Tsukimiya"...destroyed.
"Yuuighi Aizawa"....operational.

[天使人形]は奇跡をもたらし、そしてボクは、ほかのモノの不幸を知りつつも自らの覚醒を選ぶでしょう。
その事実は、”キミの幸福を願う者”たるボクにとって、致命的なストレスとして感じられます。

ボクは、自らと共に、3つ目の「願い事」を放棄します。
しかし・・・ボクの代わりに「奇跡」を必要とするモノが…
[水瀬名雪]が、あなたと共にある。[水瀬秋子]に−最後の[願い事]で奇跡を…

祐一/ヒトよ− あなたの前に祝福を…
564名無しさんだよもん:02/09/27 14:04 ID:r3sY/H6t
TF4か!
565名無しさんだよもん:02/09/27 14:07 ID:gcwrlmzk
>>564
5じゃねーの?
566名無しさんだよもん:02/09/27 14:28 ID:JlArQQee
TFVですな
567564:02/09/27 15:27 ID:eXOOdrO3
5だったか。
すまねえ。勘違い。
568名無しさんだよもん:02/09/27 20:04 ID:6V5QPgqW
葉鍵! 葉鍵! 葉鍵!
569名無しさんだよもん:02/09/28 00:27 ID:82TA4i6a
うわ、ちょうどLastLetter聴いてたところだったよ。
>>563にただ涙。
570名無しさんだよもん:02/09/28 00:47 ID:RZTktwWB
アケ板のレイニャンスレ(故)みたいになってまいりますた。
571名無しさんだよもん:02/09/28 07:06 ID:dYFykP0P



                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< いかるがいかるが!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< いかるがいかるがいかるが!
いかるが〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
572レイニャンスレから難民化:02/09/28 07:08 ID:dYFykP0P
沙「祐くん」
祐「・・・ごめん」
沙「祐くんはもう斑鳩やっちゃダメってあれだけ言ったでしょ?」
祐「でも、やらないと禁断症状が、」
沙「電波でしょ」
祐「・・・・・・」
沙「・・・・・・」
祐「ほ、ほら、でもそれはマズいからやってもいいよね?」
沙「ダメったらダーメッ!あの人達見て分からないの?」
祐「そんなの知らないよ。僕は何もしてないし」
沙「・・・やっぱり覚えてないの?」
祐「うん、もう脳内麻薬出まくってたからね」
沙「電波でしょ」
祐「・・・・・・」
573名無しさんだよもん:02/09/28 07:10 ID:dYFykP0P
ごめん、元ネタは雫の祐介と沙織。
逝って来ます。
574名無しさんだよもん:02/09/28 14:22 ID:dqFunJJE
エロゲわからん
575名無しさんだよもん:02/09/28 15:04 ID:IW9K1Nll
>>574
何でここにいるのか小一時間問い詰められたいのかドラクエ野郎。
576名無しさんだよもん:02/09/28 15:42 ID:j13GaglS
4姉妹顔のタゲリ第一形態キボン
577名無しさんだよもん:02/09/28 18:22 ID:8GLIvutb
>575
ちょっと語り部っぽい
578名無しさんだよもん:02/09/28 18:46 ID:uR2M2sRq
スペル違い
579名無しさんだよもん:02/09/28 19:33 ID:WyymmJJW
>>563
すみません。
これの、元の文章はどこで見られますか?
580名無しさんだよもん:02/09/28 19:47 ID:ZVNW6C2o
“TFV LAST LETTER”とかでググれ。探せ。以上だ。
581名無しさんだよもん:02/09/28 21:24 ID:RZTktwWB
リーフファイト97より
痕編
柳川「ふっふっふ」
耕一「ああっ!お前、生きていやがったのか!?」
柳川「おれはこのシナリオのボス、ここから先には行かせねえ!」
耕一「ん?別人なのか?するってえと、この前の奴の兄弟かなんかだなぁ!」
柳川「威勢がいいのも今だけだ、この狩猟者の力、教えてやるぜぇ!」
耕一「やっぱり同じ奴じゃねぇのか!?」
柳川「レディ、ゴー!!」

本編
柳川(コピー)「あっはっは」
耕一「またお前か!」
柳川「うわさは聞いてるぜえ!ずいぶん、いい気になってるそうじゃねえか」
耕一「もうだまされねぇぞ!お前柳川だろ、柳川!どうだ!名前言ってみやがれ!」
柳川「レディ、ゴー!!」

本編その後
柳川(コピー)「どぅっふっふ」
耕一「戦闘員はお前だけか!」
千鶴「耕一さん、ひょっとしてこれがあの恐ろしい
   キ ャ ラ の 使 い ま わ し では!?」
耕一「ち、千鶴さん、リアルなこと言わないでください!
   柳川、言ってやってくれ!お前は柳川だよな?別人あつかいじゃねぇよな?」
柳川「さあ、どうかな?」
耕一「 う わ あ あ あ あ あ ! 」

トレジャー違いですな。失礼。
582× Fun → ○ Fanのことか?:02/09/28 21:26 ID:IW9K1Nll
>>578
承知の上故"オタク"にしたいところを"野郎"に抑えたんじゃOpen野郎。
583名無しさんだよもん:02/09/28 21:29 ID:IW9K1Nll
>>581
バンガイオーネタかレイディアントジルバー仮面。
584名無しさんだよもん:02/09/28 23:57 ID:hfmy5abP
>>581
>>583
バンガイオーですな
しかも使いまわしネタか(w
585名無しさんだよもん:02/09/29 01:08 ID:1iylAnLn
>>528
俺もID気づいたYO!
というつもりの書き込みだったのだが、いろいろと言葉減らしていったら
減らしすぎてツッコミだけのこっちった
586575:02/09/29 01:14 ID:rC67+Ljf
>>585
528→582かな?
煽りは本業じゃなく、ネタでやってるだけなので気にしないでくれ。
587名無しさんだよもん:02/09/29 01:19 ID:lLsMG8Dm
レス番間違ってたか。GOMESO。
588579:02/09/29 02:33 ID:xfNVzwTV
>>580
見つかりました。ありがとうございます。
589名無しさんだよもん:02/09/29 06:52 ID:Q3dBezcu
ふぇぇ、斑鳩やっと1コイソで最終面まで行ったよ。
稼ぎとかヘボヘボだけど、自分でパターン作っていくのが楽しくて仕方なし。

しかし、みんなよくゲーセンでこれ攻略したなあ…。
凄い奴らがたくさんいるんだな。
590名無しさんだよもん:02/09/29 07:17 ID:k0e62AMT
うぐぅー、ぼく鬼武者3の主人公だよ〜
591レイニ(以下略):02/09/29 07:48 ID:k7VMhJbv
「祐くん!
 祐くん!
 祐クーーーーし・∀・Jーーーン!」

祐「お、1 Chain。」
沙「もう、少しくらいは構ってよう。」

>>579
完全版のMIDIもあります。
雑音工房NOISEの隠しページですが探してみてはいかがでしょうか。
ご存知でしたらすいません。
592名無しさんだよもん:02/09/29 10:45 ID:RcZ5w6qY
>>576
本来最初に破壊すべき左の黒が、絶対壊せなさそうだな((( ;゚Д゚)))ガクブル
593名無しさんだよもん:02/09/29 10:46 ID:V6bShMGC
>>591
sc-88pro(以上?)じゃないとまともに聞けなかったと思うけど?>MIDI
594名無しさんだよもん:02/09/29 22:50 ID:BUz5CTJ7
語り部さん、鳥烏帽子が時間切れで去り際に振る手は何の意味があるのですか?
595名無しさんだよもん:02/09/30 08:27 ID:XQjVGbGY
●すなわち「さよなら、さよなら、さよなら」であり奴は映画マニア。
596名無しさんだよもん:02/09/30 09:22 ID:1bB7T9sG
浩平「現われたな! オレの上着を返しに来たんだな! そうに違いあるめえ!」
澪「
      ∧∧
     (=゚ω゚)ノ
   〜(  x)
     U U
           」
浩平「な、なんだってえ!なんて恐ろしい奴なんだ」
澪「
         ∬
     ♪  旦
   ♪   / \  
      ヽ(´Д`;)ノ  
         (  へ)
          く
                 」
浩平「それ以上言うんじゃねえ! さすがのオレもふるえが止まらねぇぜ!」
澪「
    +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
    (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
                            」
浩平「今までにねぇ気迫だ! 先輩! 気を抜いたらやられちまうぜ!」

またバンガイオーネタですまぬ。 しかし折原だとこの異様なテンションでも違和感がないな(w
597名無しさんだよもん:02/10/01 00:47 ID:JuuHL+Mo
斑鳩のプレイ時間が30時間を超えますた。
598名無しさんだよもん:02/10/01 05:41 ID:uqO1EHzW
DCこみパ廉価版で出るのね。
銀銃も廉価版で出ねーかな
599名無しさんだよもん:02/10/01 08:50 ID:KPKrszeH
出たらいいんだが生産
600名無しさんだよもん:02/10/01 08:59 ID:aLA83yGd
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
601名無しさんだよもん:02/10/01 09:01 ID:v8YN2zF0
あんなメモリーカード破壊ゲームを廉価でばら撒くのか?
PCにエロあり逆移植を祈ったほうが建設的。
602名無しさんだよもん:02/10/01 12:50 ID:uqO1EHzW
廉価版ではバグは修正されて・・・・ないだろうな多分。
603名無しさんだよもん:02/10/01 16:25 ID:eiQNf/Y1
この間、名古屋へ行った時、銀銃が12800円で売っていた・・・。
604名無しさんだよもん:02/10/01 18:33 ID:jWLOehlg
斑鳩発売から1ヶ月経とうというのに、まだ3面クリアできません。
クラナド発売するまで斑鳩だけで保ちそうです。
605名無しさんだよもん:02/10/01 19:17 ID:7cMYXtuw
>>604
がんがれ。
とりあえず稼ぎとかナシで、クリア優先でやってみたら?
606名無しさんだよもん:02/10/01 21:18 ID:p3YeFvmO
板違いスマソ
>>223
花穂たん…ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
今夜もありがとう。毎日コレにお世話になってます。もう40回はヤッたな…
607名無しさんだよもん:02/10/01 22:41 ID:/4982hCN
イージーで何点overできたら
とりあえず初心者卒業ですか?
608名無しさんだよもん:02/10/02 00:07 ID:B5tmddjL
イージーやったことないや(w
609名無しさんだよもん:02/10/02 02:01 ID:wuGcj8WG
>>606
なんというか…あの程度の色気で40回発射は
さすがとしか言いようがないな…
まぁそういう漏れも5回は使わせてもらったが(w
610名無しさんだよもん:02/10/02 13:58 ID:2e3/ZxWY
シスヲタは今夜始まるウニメを見てなさい。
じつはオレも1回だけ(;´Д`)ハァハァしたが。
611名無しさんだよもん:02/10/03 01:45 ID:rXdhyADO
>>607
4面5面のチェーン全く放棄してしまう人もいるしな…
クリアーとチェーンを繋ぐ(実際繋げなくても繋ごうという意志がある)ことを前提として、
1300〜1500万くらいかな。
612名無しさんだよもん:02/10/03 02:07 ID:Ek/SZUWr
>>610
ウニじゃ無かったよ…激しく鬱
スレ違いスマソ
613名無しさんだよもん:02/10/03 03:34 ID:5L2szq5a
>>610
興味本位で見てみたが…
これだけ妹に愛されているなんて…怖いぐらいです。
それにしても絵動かんね。

ま、正直アゴの敵でないということで。
614名無しさんだよもん:02/10/03 20:17 ID:RG11mwto
Chapter02:試練 -Trial

「見てみろ、この通知表を。この世界が生んだのは、
遅刻の山だけではないか。私には出席を守る義務がある。
これ以上余計な事をしないでくれ…。
ここから出て行ってくれ……。」

「折原低」そこは忘れもしない屈辱の場所だった。
かつて、長森家と敵対していたこの屋敷を攻めるべく長森は力の限り戦ったが、
「永遠なんてなかったんだ」を操る武将浩平の非情な狸寝入りの
攻撃によって長森が降伏、撤退を余儀なくされ、涙に暮れた場所である。

今や遅刻の常習犯と教師に一目置かれたその名誉の奪還、
そしてベッドに横たわる浩平を叩く為、瑞佳は試練の奇襲を決行する。

 瑞佳らの意志が、強固であるほど
 様々な浩平の朝起こしに苛まれるものだ。
 無論、浩平を目前にほっとく事も
 出来れば、勝手に登校する事も出来る。
 だが、試練の真意は、そんな浩平
 を起こす事にある。
615名無しさんだよもん:02/10/03 20:18 ID:RG11mwto
Boss02:奪還 -Recapture

「何を騒いでいるかと来てみれば、性懲りも無くまたおまえか。
今更廃人と化したこの浩平を起こそうとして、
どうするつもりなのやら……。」

「貴様には何を言っても分かるまい……、
分からんだろうさ。」

瑞佳の頭の中では、様々な思いが駆け巡っていた。
雨の中で待ちつづける人、永遠に乙女を目指す女の子、
バーガー屋の中で涙を流しバーガーを食う少女の顔……

そして瑞佳は再び浩平に挑む。
616名無しさんだよもん:02/10/03 22:01 ID:KkWC9/Jc
UA2A-GAL
617名無しさんだよもん:02/10/03 23:01 ID:nBiBauus
そういえばバツグンの一面ボスの名前って
BLUE PURPLEだったような・・・・・・

ガクガクブルブル
618名無しさんだよもん:02/10/03 23:55 ID:3SOUNQH/
いいスレや
619名無しさんだよもん:02/10/04 00:08 ID:9E8BM2E8
>瑞佳らの意志が、強固であるほど
warata
620名無しさんだよもん:02/10/04 00:31 ID:b4M1uQve
>>617
否、DEEPPURPLE
TF5一面と同じ罠
621名無しさんだよもん:02/10/04 01:13 ID:DoWM686D
俺たちはとんだ思い違いをしていたようだ…
TF5の1面タイトルは「No blue」
ボスの名前は「Deep Purple」
繋げてみるとつまり「青紫はいらない」ということなんだよ!
622名無しさんだよもん:02/10/04 02:26 ID:znOcBM2O
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、

な、なんだってー!
623名無しさんだよもん:02/10/04 11:36 ID:TRCsgJus
ttp://akm.cx/2d/img-box/img20021004113510.jpg

Chapter:01
[超先生 Tyousensei]

嗚呼、青村が逝く・・・・・・
望まれることなく、葉ファンから
捨てられし彼を動かすもの。
それは、書く意志を持つ者の
意地に他ならない。


Chapter:02
[誰彼百円 Tasogare Hyakuen]

自らの意志が、強固であるほど
様々な試練に苛まれるものだ。
無論、試練を目前に避ける事も
出来れば、逃げる事も出来る。
だが、試練の真意は、そんな己
の心を克服することにある。
624名無しさんだよもん:02/10/04 11:37 ID:TRCsgJus
Chapter:03
[感感俺俺 Kankan Oreore]

浮き世に絶対などというものは
無く、理不尽なシナリオを胸にして
途方にくれる時もある。
それを乗り越える為には、確固
たる信念と洞察、そして幾分か
の行動力を持つ必要がある。


Chapter:04
[現実的現実 Real Reality]

そして、現実はその姿を現す。
ナニを求め・・・・・
ナニを見て・・・・・
ナニを聞き・・・・・
ナニを思い・・・・・
ナニをしたのか・・


Final chapter:
[志保 Shiho]

やがて一つの因果は、その意志
を元の場所へと回帰させ、記憶
の深淵に刻まれた起源の意識を
思い起こさせるだろう。

故に、青村は逝く・・・・・・
625623-624:02/10/04 11:39 ID:TRCsgJus
文の改造等適当におながいします。
でもチャプター2はまんまでもいいかなと思い。
626623-624:02/10/04 11:48 ID:TRCsgJus
あ 1はTyousenseiじゃなくChosenseiで・・・
627こんなんでどうよ:02/10/04 11:50 ID:Vgr0CG3J
>>624
Chapter:04
[現実的現実 Real Reality]

そして、RRはその姿を現す。
求道を求め・・・・・
見物を見て・・・・・
見聞を聞き・・・・・
思想を思い・・・・・
doをしたのか・・
628623-624:02/10/04 14:17 ID:TRCsgJus
あ、超先生スレで既に使われてたんだこのネタ・・・鬱

>>627
どもっす
629623-624:02/10/04 17:50 ID:TRCsgJus
ttp://akm.cx/2d/img-box/img20021004174834.jpg
背景等手直ししました。たびたびスマソ。
630名無しさんだよもん:02/10/04 18:24 ID:8eYnx0oY
Chapter04:現実 -Reality

海岸を突破し、夏祭りへ入った神尾親子を待ち受けていたのは、
「台風21号」の率いる大雨であった。
圧倒的な力と巨大さを誇る台風21号に対し、
晴子の導き出した戦略は、とりあえず神社に行くことだった。

やがて、神尾親子は「恐竜の赤ちゃん」の撃破に成功するが、
これまでの激しい連戦は、観鈴の身体機能を確実に蝕み、
空にいる少女としての宿命(体に埋めこまれた空の記憶と四肢との神経接続により、
神経細胞の破壊が徐々に進み、死に至る)
を早めてしまっていた。

観鈴には、分かっていた。このまま戦いを続ければどういう現実が待っているか…。
だが、観鈴は無言のまま晴子の待つ10メートルほど先へと突入して行った。


 そして現実はその姿を現す。
 何を求め………
 何を見て………
 何を聞き………
 何を思い………
 何で死んだん、観鈴って?
631名無しさんだよもん:02/10/04 20:35 ID:bg2MFswC
>>630

Final Chapter:輪廻 -Metempsychosis
(ねたら…ダメなんだよね、わたしは…)
朦朧とする意識の中で、精神力だけが今の観鈴を支えていた。

虚しくも、繰り返される悲しみの夢。その最中、観鈴は夢の中で出会った少女の声を聞く。
やがて、身体の限界を迎えながらも最後の夢を見終えた観鈴は、母を外に出ようと誘う。

「ね、おかあさん…ちょっと先に行っててほしい」
632名無しさんだよもん:02/10/04 20:54 ID:bg2MFswC
夢んとこ、ちょっと変だったね(;´Д`)
633名無しさんだよもん:02/10/04 21:11 ID:8eYnx0oY
>>631

Epilogue:精神存在 -Spirit being


空の記憶を解除した観鈴は、蓄えた全ての力を一気に
解放し、この世から消え去った……

やがて、観鈴と往人は精神存在へと変化を遂げる。
浮遊する二人の前に、
かつて観鈴が夢の中で出会った精神体が現れる。

観鈴「これで、良かったのか?」
精神体 男「大丈夫・・・何時か、きっとわかり合える日が来る」
精神体 女「そして、遠い未来へ・・・命は受け継がれるから」
634名無しさんだよもん:02/10/04 21:43 ID:jYklwrVX
何か首領蜂スレも立ってますた。ここは何板ですか?
635631:02/10/04 22:14 ID:bg2MFswC
>>633
感動した
636名無しさんだよもん:02/10/05 01:02 ID:gDqQYXfo
>>633
(・∀・)イイ!
637名無しさんだよもん:02/10/05 02:03 ID:zYen03oL
超先生がSTGの脚本書いたら
意外と良さげな感じになんないかなぁ……?
とか考えてみるテスト
638名無しさんだよもん:02/10/05 08:33 ID:ctNjL4uB
超時空戦闘機ビッグ歯イパーでつか?
639名無しさんだよもん:02/10/05 20:34 ID:btQLdCAm
ビックバイパーが遊戯王のカードに入らされているにむかついたのだが。
そこまでしたいのかと>コナミ
640名無しさんだよもん:02/10/05 20:57 ID:fSspzrP3
ZOE2では人型になるようで…>VICVIPER
641名無しさんだよもん:02/10/05 21:01 ID:btQLdCAm
>>640
あれは許す。
つか、カコ(・∀・)イイ!

他に変形できそうな機体は無いのかな?
ダーウィンは却下。
642名無しさんだよもん:02/10/05 22:06 ID:fSspzrP3
ZOE2のデモムービーの曲がスゲー良い。
643名無しさんだよもん:02/10/05 22:33 ID:btQLdCAm
>>642
海外のサイトでmp3のがあったけど。
644名無しさんだよもん:02/10/06 07:13 ID:R0LDOgLr
>>642
ツボの突き方を心得てるよな。ただ、シューティング全盛期のコナミを
知ってる漏れにとってそれはちと寂しいものでも有り。
身も心も完全に企業になってしまったんだなぁ、と。
645 :02/10/06 20:23 ID:p7CX3m8u
>>644
歴史に残る作品を産み出してはいるが
コナミと言う企業がシューティングと言うジャンルで栄えていたか?
と言われると疑問だな
646名無しさんだよもん:02/10/06 20:26 ID:DsBrOzvG
アーケードに限って言えば、そういう時代はあったが。
647名無しさんだよもん:02/10/06 20:38 ID:R0LDOgLr
シューティングと言えばコナミ、コナミと言えばシューティングな時代が。
648名無しさんだよもん:02/10/06 21:24 ID:A3EL/4UC
↑↑↓↓←→←→BA
649名無しさんだよもん:02/10/06 23:29 ID:FgBXHJf+
>>648
自爆?
650名無しさんだよもん:02/10/06 23:46 ID:o5NVhNLb
超バーのグラIIIではそうなるな。
651名無しさんだよもん:02/10/07 00:32 ID:ePgThGIV
多少板違いかもしれんが、
Pia3の朱美さんってボタン一つで姉・妹属性を変えられる人ですよねぇ?
ちとネタ的にタイミング遅いけど。
652名無しさんだよもん:02/10/07 00:38 ID:Wbh1k2Vk
斑鳩ってまだ普通に買えるぢゃんかよ…急ぐ必要なかったナー
653名無しさんだよもん:02/10/07 00:46 ID:QTssOT1t
でももうメーカー在庫はないらしいね<斑鳩
654名無しさんだよもん:02/10/07 01:20 ID:/WwwnGoJ
メーカー在庫がなけりゃ再版もまずない。
再度プレスするほどトレジャー…というよりESPに余裕はない。

ドリコレで出たりしてるゲームは売れ残りにシール貼ってるだけだからねー。
655名無しさんだよもん:02/10/07 12:15 ID:iSGw9YDe
1Chain
656名無しさんだよもん:02/10/07 16:15 ID:8GfiaEYo
2Chain
657名無しさんだよもん:02/10/07 20:45 ID:5YtLhEnv
悲しみの大空へ...

嗚呼、三人が行く・・・・望まれことなく、浮世から捨てられし彼女らを動かすもの
それは、翼を持つ少女の宿命に他ならない。
658名無しさんだよもん:02/10/07 20:47 ID:5YtLhEnv
試練

「見てみろ、この有様を。その誇りが生んだのは、死人の山だけではないか。これ
以上余計なことをしないでくれ・・ここから出て行ってくれ・・・」

「淡路ノ国」そこは忘れもしない屈辱の場所だった。かつて、高野と敵対していたこの
国を守るべく三人は力の限り戦ったが、偽佳乃の非常な民間人への攻撃によって国主
が降伏。撤退を余儀なくされ、涙に暮れた場所である。 いまや、高野の支配下に
置かれたこの国の奪還、そして海上に建造中の軍事拠点を叩くため、観鈴たちは試練
の奇襲を決行する。
659名無しさんだよもん:02/10/07 20:49 ID:5YtLhEnv
信念 faith

戦局は膠着状態になりつつあり、消耗戦の様相を呈していた。消耗による自滅を
避けなければならない観鈴たちは、「高野山金剛寺」への潜入を計画する。難攻不落
といわれる迷宮密林。そして、敵に対する情報の少なさから、自信のもてない作戦に
渋る彩花だったが、二人の信念に迷いがないとみると、黙したまま作戦を語る。翌日
の朝、観鈴はしずんでいた。「どうしたの」と笑う二人とは対照的に観鈴は黙ったままだった。
660名無しさんだよもん:02/10/07 20:50 ID:5YtLhEnv
現実 Reality

密林を突破し、高野山金剛寺へ入った観鈴たちを待ち受けていたのは、機動寺塞
「高野山金剛寺」であった。圧倒的な力と巨大さを誇る金剛寺に対し、彩花の導き出
した戦略は、接近戦による弱点部の破壊だった。やがて、観鈴たちは金剛寺の撃破に
成功するがこれまでの激しい連戦で、不眠不休でいられるはずもなく、観鈴の
身体機能を着実に蝕んでしまっていた。
二人には、分かっていた。このまま戦いを続ければどういう現実が待っているか
・・・・・だが、観鈴は無言のまま神奈の待つ大空へと飛び立っていった。
661名無しさんだよもん:02/10/07 20:52 ID:5YtLhEnv
輪廻 Metemphychosis

(まだ・・このまま・・終われない・・あと少しの・・・間だけでいい・・・
持ち堪えて・・・)朦朧とする意識の中で、精神力だけが今の観鈴を支えていた。
タイムスリップした観鈴は「神奈備ノ命」と対峙する。呪いを解くためには二人の
戦いで生み出される強大なエネルギーが必要なのだ。

その最中、虚しくも繰り返される起源の言葉。そのさなか、観鈴は夢の中で
出会った精神存在の声を聞く。
662名無しさんだよもん:02/10/07 20:55 ID:5YtLhEnv
最終決戦 Fainalbattle

観鈴の状態に気づいた聖は、これ以上は無理と判断し撤退命令を出す。だが、
観鈴は最後まで戦う意思を変えない。その意味を理解できるあゆは大人たちの反対を
他所につぶやく。
「ボクたちはいずれ死んじゃうから…それゆえに悔いの残らぬよう…やり遂げるんだよ
。我。生きずして死すことなし。理想の器、満つらざるとも屈せず。
これ、後悔とともに死す事無し…わかっていたはずだった…ボクたちは自由
を見られるかな?」

謎の声「もうすぐ…な」

国崎は「1度…復活は1度きりだぞ!この意味が分かってるのかっ!」と最後まで食い下がる
が、観鈴の「大丈夫…私…強い子…」の言葉の前になすすべもなく泣き崩れた。
663名無しさんだよもん:02/10/07 20:56 ID:5YtLhEnv
大空へ…

やがて三人は蓄えたすべての力を一気に解放し、神奈諸共呪いを打ち破った・・・・・
観鈴「これで・・・良かったの?」
daamae「大丈夫・・・何時か、きっと分かり合える日が来る」
asaki「そして、遠い未来へ・・・命は受け継がれるから」
664名無しさんだよもん:02/10/07 22:15 ID:gCJGMQ2J
通信を切るぜ・・・じゃあな。
665名無しさんだよもん:02/10/08 00:38 ID:VO2CiiVT
アケ板の森羅スレ、なつかしいなぁ。
666名無しさんだよもん:02/10/08 08:49 ID:5X5o0DnI
もはや遠い昔の話だな・・・
667名無しさんだよもん:02/10/09 03:24 ID:TvyKl/so
>>616
そういや名前が顔文字のボスが居たな…。
668名無しさんだよもん:02/10/09 08:35 ID:C/QPO7EC
w(--)w
669理想卿 ◆b7s/booooo :02/10/09 19:38 ID:WAFaBXSn
斑鳩の総プレイ時間が40時間を越えますた。。。
670名無しさんだよもん:02/10/09 23:15 ID:xpZF2OuC
10時間もいとらん・・・
アーケーードでやりまくたからなxあ
671名無しさんだよもん:02/10/09 23:33 ID:WAFaBXSn
ヘタレな俺パターンを作って楽しんでおります。
上手い人のプレイをほとんど見たことないし…。
ほんとにクラナドが出るまで持ちそうだ。
水月とかエスカレイヤーとか買ったけどやる時間ない(w
672名無しさんだよもん:02/10/09 23:51 ID:rU8F7n9r
>>671
斑鳩クリアしたらバガンもやろうw
673名無しさんだよもん:02/10/09 23:54 ID:uyDy1drN
FREEPLAYが出てから、いきなりつまらなくなりました。
セーブデータ消しました。
AUTOSAVEをONにするのやめました。
そしたらいきなり楽しくなりました。



(⊃Д`)いつまでたってもクリアできません…
674名無しさんだよもん:02/10/09 23:55 ID:uyDy1drN
この際イージーでプレイしてもいいですか?
仕事で疲れた頭でノーマルプレイする気にならんのですよ。
675名無しさんだよもん:02/10/10 01:46 ID:FKOOV/sE
>>672
バガンってなんすか…(汗。
検索したらミャンマーの建物が出てきたけど。
普通に考えたらレイディアントシルバーガンのことかにゃ〜。

>>673
そういやプラクティスモードの4,5しかやってないや。
もう1クレジットでクリアできるかも…。
でも続けてやると集中力途切れそう(w。
676名無しさんだよもん:02/10/10 10:57 ID:5m80oj5G
1面でチェーン狙いのタコミスをしたときのショックといったらもう…。
斑鳩人生をやめたくなるほどのショック。
677名無しさんだよもん:02/10/10 21:30 ID:FKOOV/sE
>斑鳩人生
あんたプロだね
678名無しさんだよもん:02/10/11 02:23 ID:BHFVu802
斑鳩やめますか それとも 人間やめますか
679名無しさんだよもん:02/10/11 09:32 ID:YNG7y15g
微塵の躊躇無く人間の方をやめます
680名無しさんだよもん:02/10/11 10:42 ID:VibIbTyJ
これ、後悔とともに死すこと無し。
681名無しさんだよもん:02/10/11 13:17 ID:4jR0ancA
分かっていたはずだった。
682名無しさんだよもん
>>681
ただの一言でグッとくる事ってあるよな。
その言葉がそうだ。