めんてしとこ。
>>681 是非とも感想を。
期間を区切ってあるのはあくまで目処としてだけだから、
書いちゃいけないって事は全くなく、どんな感想でも書いてもらえれば
それらは全て肥やしになると思うので。
上に同意。
ところで、次々回はおそらく12月。ここは基本に<<クリスマス……ってのは安直だから、
<<プレゼント>>なんてどうだろうか。
687 :
674:02/10/28 19:08 ID:NWyTK1eu
今更だけど、俺は別に辛口批評氏に資格云々とか言いたいわけじゃないよ。
ただ上の方でも触れてる人がいたけど、どういうわけか三点リードは嫌というほど議論されていて、
しかもそのたびに荒れ気味になってたので、思っててもあんまり感想で、しかもネガティブな意味あいで
書かないほうがいいんじゃないか、って思ったんだ。言い方は悪かったけど。
でも「そんなもの」ってのは本音。
できればSSの評価に反映させて欲しくないけど、まあ676氏の言うことももっともだね。
>681
いつでも感想は歓迎でつ。
次々回のテーマはアバウトに「年末年始」で。
感想書く人は好き勝手書いて欲しい。
俺も好き勝手に作品書いてるんだし。
ただ、辛口氏にはもうちょっと分かりやすく書いて欲しかった。
「あと三点リーダ。 」とだけ書かれてもなんのことだか。
681じゃないけど、感想行きます。短いけど。
cannot live without a waffle
テーマが「夢」ということで、最初からこれは茜の夢だとわかってしまった。
で、夢から覚めた後もあまりおもしろみのない展開。意外性がない、というか。
オチもあまり落ちていない感じ。
Here
個人的にはこうやって祐一は少しずつ癒されていくのか、という思いがあって
気に入った作品ではあるが、一般的にはどうだろう。説明が足りなすぎる気がする。
現実が夢より虚ろだという部分の描写があったらよかったのかも?
よくある話で
縦読みは他人の感想を眺めて初めて気が付きました。こういう試みは大好きです。
縦読みも歌の歌詞だし、そういう意味では歌の歌詞のようにも見える本文はマッ
チしたものと言えるかもしれない。
ただ、そうだとしても、香里の栞を無視したことに対する想いが何も含まれてな
いのはやはり片手落ちかと。
ツミナガラ...と彼女は謂ふ
晴子に虐められるのが罪悪感のもたらすものだ、というのはなんとなくわかるが、
なんでみちるは国崎がいじめているんだろう?
読み終わっても、何か釈然としなかった。話が終わってない風というかなんと
いうか。読者に投げつけられただけ、という感じ?
Dreams in a pie
かのらじ美汐だなぁ。
……しか感想が浮かびません。
かのらじ自体、聞いたことないんですけどね。
しあわせなゆめ
ついに夢の中の祐一を殺し、つまり自分の精神も殺してしまいました、か。
それとも現実世界で祐一を殺し、自分も自殺した、かな?
どちらにしろ、狂う名雪は見飽きました。
夢の中の感触
中途半端。結局、名雪は何がしたかったんでしょう?
夢の中の彼
普通にいい話だったけど、みさき先輩が視力を取り戻す話も嫌と言うほど
既出だしなぁ。
夢の中で浩平の顔が見えない、ということが話の主体なら、もっとそれを
前面に出した方がよかったかも。全体に焦点がぼやけた感じだった。
夢見るロボット
本来見ないはずの「創った」夢をマルチが見た。
内容そのものはよかったが、どうにも文章に無駄が多すぎるように感じた。
研究員と主任のやりとりとか。
最後の1文は好きなんですけどね。
残光
においが違う。<最初の文章から
それはさておき、「色の付いた夢を私は見ている」ということを言うための
前置きが長すぎるような。ついでにもう少しONEの要素を持ってきてもいい
のでは。
夢の奥にひそむもの
そもそも、高い金を出した買った物を虐待するのか、という、設定の部分に
大きな疑問が。
目覚め
とりあえず、ギップルを呼びたくなるほどくさい話ですね。嫌いじゃないですけど。
……それ以上はとりたてていうこともないですなぁ。
白昼夢
素直に面白かった。バニ山バニ夫かよっ。そのためにわざわざ瑞佳を昏睡状態
にしてるのがちょっと気にかかったけど。……そういえばなんで瑞佳は、仮想の
夢の世界を創ってしまっていたんだろう? 細かい部分の設定は多少気になった。
沈黙を暴くために
物語自体は非常に好きだ。舞シナリオを久瀬で解決する、という今後の展開を
想像したり。
ただ、夢自体があまり絡んでいないのが残念。というかここのコンペでは問題。
電波のススメ
物語一つ語っておいて、それを「夢でした」と片づけるのは、夢落ちと同じく
反則だと思われるがどうか。しかも中の話に夢は関係ないし。
誘い
こういう設定は大好き。クロスオーバーでなおかつ、両方の作品を知ってないと
理解できない単語が頻出するところとかも。ただ文章がちと弱かったです。
少女は夢の欠片を抱いて泣く
夢のために無くしてしまった物、か。WAは遊んだことはないが、普通の話として
楽しめた。
個人的に
一番気に入ったSSは「誘い」
一番属性上ヒットしたSSは「Here」
一番意表をつかれたSSは「よくある話で」
一番続きが読みたいSSは「沈黙を暴くために」
一番面白かったSSは「白昼夢」
といったところで。
それから他の感想への感想。
自分の好みで云々述べたあげく、「もっといいSSが書けるはず」などという
のは不遜極まりない。自分の好みと合わなかっただけではないのかな?
あと文章の出来云々で全部読まない、というなら、そもそもコンペの感想書き
なんてやらないほうがいいんじゃないですかね? どうすればもっと高いレベ
ルの文章になるのか、指摘してくれるのならともかく。
(結局人を貶す場を求めているだけにしか見えない人もいるような)
……などと書くと、「感想人に厳しいことを求めるな」などというツッコミが
毎回入るのだが……あまりろくでもない感想が多いと、書き手自体がいなくなっ
ていくと思うのですがねぇ。
以上。
694 :
辛口批評:02/10/28 23:35 ID:XNLG6NBp
個人の基準としては、三点リーダの件は曲げたくないんだけどなぁ。
(他の人がどう評するかは別だけどね)
>>689 これまで数回感想書くにあたって、三点リーダを含む、文章術として基本的な作法に
関しては毎回突っ込みを入れてきているので、今回は三点リーダに関しては、こまごまと
感想で書かなかったんだ。何度も何度も書かなくたって、そろそろ良いだろうと。
多少は過去ログ読んでるだろう、と。
でもまぁ、毎回新規参加者もいるだろうし、過去ログなんざ読みたくないと言う人も
いるだろうから、今回は俺の説明不足だったかもね。ただ、後述の理由もあるので、
一筋縄にも行かないのだが。
ちなみに、三点リーダの扱いはあくまで文章力部門の点数に影響してるんで、
総合点に関しては、それほど重視してない。まぁ、全く関係ないわけじゃないけど。
……3〜7%位?
だから、個人的には『……さんてんり〜だぁ〜!!』と思っても、他に良いと思った
ところが有れば総合で高い点を与えてる作品も中にはある。
>>687 誰でも直せる簡単な文章作法要素だから、文章の善し悪しを図るのにも、
簡単な基準の一つなんだよ。だから、良く人口に膾炙するんだと思うが。
あと、こまごまと三点リーダについて触れなかったのも
>三点リードは嫌というほど議論されていて、しかもそのたびに荒れ気味になってたので、
辺りの理由も若干有る。それでもまぁ、個人的には評価に加えたいのでああいった形に
してみたのだが、うまくいかないねぇ……。
……でもまぁ、とりあえず次回も、俺の評では文章力部門では減点対象とする。
ただ、明らかにランダムな使い方の人と、どうもこの人とは一つだけで使う人らしい、
って言う人では、以前から採点時の心証が違ってる。今後もその程度の基準で行こうかと。
695 :
辛口批評:02/10/28 23:39 ID:XNLG6NBp
俺の件はこの辺で良いかな?
あとは681氏、感想宜しくw
以後は間に合わなかった感想と、次次回のテーマで埋まると良いな。
で、テーマ? 『始末』とかどーよ?
いかようにも取れるし、年末にも合わせられるぜよ。
と打ち込み終えたところで、リロ。ふむぅ〜。
693氏、
>それから他の感想への感想。
に関しては、具体的に誰か指してくれないと分かりにくい。もしかして己も入ってるの>
ちゃんと指摘すべき点はしてるつもりなんだけど。
あと、良かった、悪かった、だけの感想も感想の一つだし、排除するべきではないと思うよ。
(最後の一文は、氏の意図とそぐわないかもしれないけど、こうも読めるので一応)
696 :
679:02/10/28 23:45 ID:sBYN0G5+
>693
>自分の好みで云々述べたあげく、「もっといいSSが書けるはず」などという
>のは不遜極まりない。自分の好みと合わなかっただけではないのかな
誰に対しての発言なのかを明らかにして欲しい。もし私の感想のことを
言うのなら、そうと書いて欲しい。求められない感想を書くほどお人よし
じゃないから、貴方のお望みどおり即刻消えるよ。
……などと書くと、「あまり厳しいことを求めるな」などというツッコミが
毎回入るのだが……あまりろくでもない書き込みが多いと、感想書き自体がいなくなっ
ていくと思うのですがねぇ。
批判はいいけど、煽り返しはやめとけ。
SS関係のスレには、燃料をみつけたら大火にしようと待ち構えてる
煽らーの愉快犯がひとりいるから(通称・SSスレ常駐の「例の面白い奴」)、
危険だよ。荒れるぞ。
>>693 ろくでもない感想でもないよりはマシだからなぁ…
2ch以外で発表してもほとんど感想来ないのよ。
>>694 過去ログ読もうかとも思ったんだけどね。すまん。
今回はほとんど推敲も校正もしてなかったし、何より前回はそこに突っ込まれなかったんで、
なんか前回にないミスがあったのかと思ったから。
遅くなりましたが、感想書き上がったので、
>>633の続きから投下します。
少々長くなりますが、どうぞご容赦ください。
「しあわせなゆめ」
>>375-379 改訂版に依っての感想です。初版は今更読む気がしない……とは言わないまでも、
やはり完成度としては改訂版のほうが格段に高いように思うので。
で、内容のほうですが。
ちょっと内面語りすぎかなあ、というのが素直な印象。多分そのせいだろうけれど、
深みや新鮮味といったものもあまり感じませんでした。人を殺したくなるような狂気
というものは理由がはっきりしなかったり理性では制御できなかったりするからこそ
恐いわけで、このSSでの名雪のように冷静に心理分析をしてしまっては、せっかくの
狂気も平凡な感情と同レベルに落ちてしまう気がします。
個人的にはもう少し文章を削って想像に任せる部分を多くするか、代わりにエピソード
を盛り込むと良かったのではと思いました。このSSは現実と夢の対立をテーマとして
いる割に、対立的なエピソードが全くないんですよね。光が強いほど影も濃くなると言われる
けれど、祐一の幸せな様子とか名雪の理想とする祐一の姿とか、名雪の暗い感情に対立させる
形で何らかのエピソードを挿入すれば、よりメリハリも付くしテーマも分かりやすくなったのでは
ないかと思いました。
いずれにせよ、狂気を分析説明的に描かれただけでは、私としては全然物足りないという
ことで。もう一工夫を期待したいです。
「夢の中の感触」
>>383-385 前後半の対立は見事ですが、結末をぼかしたままで終わらせているのは残念。対立が統合
されていないから、読み手としても中途半端な印象しか受けなかったです。イチゴサンデー
欲しさに愛する人を裏切る名雪と、その手の中で絶頂に達する祐一。ここまで舞台を整えて
おいて、後はご想像のままに、というのでは物足りなさすぎます……。ここは何としても破壊力
あるオチを捻り出して欲しかったところ。
「夢の中の彼」
>>415-433 「しあわせなゆめ」でも書いたことだけれど、これも語りすぎ&メリハリが弱い印象を受けて
しまいました。展開が一本調子なのは、この作者さんの個性なのかな……。ストーリーも、ひどく
簡単に纏めてしまえば、手術を受けた先輩が見事視力を取り戻してめでたしめでたしという、
それだけの話。あまりに期待通りに事が運びすぎて、カタルシスに類するものがほとんど無かったです。
心情描写も詳細なことは詳細なのだけれど、それが面白いかといわれると、正直私には???。
内容的にも、先輩の夢は手術という他力本願で叶ったわけで、登場人物たちが受動的になって
しまっているという点で、いまいち共感できなかったです。
「夢見るロボット」
>>441-452 まさに長瀬による長瀬のためのSSという感じで、今回の3作の中では、これが一番面白かったです。
とにかく長瀬主任が良く描けていて、最後まで飽きさせなかった。半ばツッコミ役のような軽妙な
文章もいい味を出していると思います。ただ細部の甘さというか、長瀬主任以外の描写がおざなりに
なっているような。また構成的にも散漫な印象。エピソードは次々と出てくるのだけれど、
どのエピソードがメインなのかよく分からず、SS全体としてのまとまりに欠ける感じを受けました。
「メンテ」
>>473 惜しい。委員長のツッコミがもう少し鋭ければ。
「残光」
>>482-484 今回は内面沈降型で動きの少ないSSが多いな…。このSSもテーマというほどのものはなく、
ただ先輩の心情を忠実に描写しただけという印象を受けます。たぶん作風なのだろうと理解しますが、
私にとってこのようなSSは、よほど文章が好みに合うか構成的な工夫がないと評価しにくい
わけで。とりあえず、文章はまだまだ改善の余地ありと思います。また、展開が平板なのも、1つ
2つアクセントになるような文章を挟んでおくだけでかなり違ってくるのではないでしょうか。
「夢の奥にひそむもの」
>>489-509 着想も面白いし、ストーリーもそつなく語れていると思うけれど、物語への共感度という点では
今ひとつという印象を受けました。何と言うか、セリオの夢とか心理とかいったものが観念的な
レベルにとどまっていて、読み手の実感として伝わってこないのです。精神構造の仕組みとか、
言葉の上では理解できても、具体的にどういう状況かはイメージしづらいですし、途中から私の
頭で理解想像できる範囲を超えてしまったようです。
セリオの話はとかく非現実的、非人間的なものになりやすいのだけれど、そこを机上の理論で
押しまくるのではなく、読み手の日常感覚にリンクするような語り口で接すれば、より共感しやすい
物語ができるのではないかと思います。とはいえセリオ萌えな人々はその非現実性こそに魅力を
見出すのかもしれず、難しいところではあるのでしょうが……。
「目覚め」
>>512-513 死人に鞭打つような感想ですが、もう一打ち(w。
雰囲気は凄くいいんだけれど、話に核が無いです。「祐一と一緒にいること」が「夢を見ること」
よりも「気持ちがいい」という名雪の話なのに、今鍵括弧「」でくくった3つの事柄が、いずれも
一過性の説明にとどまっていて、具体的内容が一切描かれていないです。さすがにこれでは説得力が
出ませんよ。祐一と夢を比較較量するようなエピソードは、まずそれぞれをしっかり描いてから。
「白昼夢」
>>516-537 ネタ優先といえばその通りだけれど、私の評価もネタ優先なので何ら問題なし(w。
長森については正しく評価する自信が無いけれど、今回投稿されたSSの中では一番印象に残る
ものでした。地の文章もこなれているし、ほのぼのとホラーを上手く配合した語り口も上手い。
しっかりとした意志をもって動く浩平が良く描けているから、最後のハッピーエンドも綺麗に締まって
きます。いったん絶望と見せかけておいておもむろひっくり返すトリックには、私も見事やられました。
とにかく私にはツッコミどころの無いSS。
原作を良く知らないこともあって、あまり深くは読みこめなかったのが良かったのかもしれません。
ONEを良く知る読者であるほど、浩平が消えたり現れたりする展開には、あまり感動を覚えないのでは
ないかなとも思いますし、粗も見えてくるでしょうし。
「沈黙を暴くために」
>>541-553 力関係では、舞>>久瀬ですね。正直久瀬ごとき(失礼)に舞をどうこうできるとは思えないので、
このSSの結末もあまりハッピーなものには感じませんでした。本編では祐一ですら振り回されてまし
たからね……。彼に今後どんな運命が訪れるのかを想像すると、否応無く暗い気持ちにならざるを
得ないのです(w。
ま、将来のことはともかく、内容的には久瀬の内面が良く描けていて興味深かったです。こんなに
イイやつじゃないだろうとは思いましたが、このSSでの彼も味があってまた良し。ストーリーの
展開の仕方によってはこういうこともあったかも知れないと、納得させられました。舞もそれなりに
格好いい。
ただ、久瀬が熱い割には舞は終始覚めたままなので、何かこう手応えが無いというか、空しいSS
という感はありました。先にも書いたように、この結末が決してハッピーではないということも予感させ
られますしね。もう少し、救いとは言わないまでも、とりあえずの達成感を演出しても良かったのでは
と思います。13レス読んで、本質的には何も得られなかったお話、というのでは悲しすぎます…。
「電波のススメ」
>>556-565 雫については不勉強なため、誠に申し訳ありませんが感想パス。
「誘い」
>>568-573 舞台設定は面白いし、キメどころもしっかり抑えられていると思うんだけれど、今ひとつ
押しが足りない印象。たぶんキャラ立ての問題だと思います。神奈様もみずかも何となく本編のそれ
とは雰囲気が違うような気がしました。都合のいいように性格を変えられている、とまでは言わない
けれど、そのキャラなら当然抑えるべき本編とのリンク(例えば神奈様ならあの呪いとの関連とかね)
があまり感じられないのはマイナスかと。ストーリー進行上の役割ばかりが先行しているというか。その
結果として、地に足のつかないふわふわとした状況に終始してしまった感があります。あゆの
決め台詞「ボクはここにいます」というのがあるけれど、この台詞とて「ここ」について描写されて
いないものだからそれほどのインパクトを受けませんでした。ヒロインが皆生き残っているラストも
安易な感じかな。
練りこみ次第では良いものになると思うけれど、現状では描写不足、練りこみ不足を感じます。
「少女は夢の欠片を抱いて泣く」
>>575-581 典型的な泣き系SSだけど、私はこういうお涙頂戴系に弱いです。手に入れた夢が眩く輝くほど、
失った夢は底なしの暗さを見せる、その対比のさせ方が綺麗で、由綺の心情を余すところなく表現
していると感心しました。うたた寝はいかにも彼女らしいし、チラッと出てくる弥生さんもアクセント
になっていていい。そして終盤、何が悲しいかを具体的に言わずに、ただ悲しいということを感情に
訴えかけるような文章の畳み掛け方がかなり好き。3点リーダで途切れ途切れの台詞、クライマックスで
一瞬挿入される回想、感情を爆発させたラスト、と技術的には王道中の王道なんだけれど、前半の丁寧な
伏線と文章自体の力で、しっかりと読ませられました。私もこれくらい勢いのある文章を書けたら
なあ、とうらやましく思います。
ただ1つ残念なのは、アンハッピーエンドであること。完全に好みの問題なのですけれどね。
以上です。期間遅れの長文、失礼いたしました。
今回は私としても十分な時間を取って投稿作を読むことができず、少々
心残りではあります。後半の長編力作群では、私の好き嫌いがはっきりと
出てしまった感がありますね。どちらかというとライトなものを好む性質
ですので、ヘビーなお話は辛いようです。感想を読む際には、そのことを
念頭においていただければありがたいです。
さて、今回最優秀は期間外なので見送り、これだけを。
私的最萌 「Dreams in a pie」
作者さんに感謝を。ありがとうございました。
…次回こそは投稿間に合わせるぞ、と気合を入れてみる。
>693
ああ、そんな言葉書いた気がします(汗。ここかどうかは忘れたけれど、どこかの板、
どこかのスレできっと書いたはず。私も気をつけねば。ご意見感謝。
>698
>ろくでもない感想でもないよりはマシ
同意。
>>702 >死人に鞭打つような感想
自分で駄作だと思ってるときはそういう感想の方がありがたかったり。
もうそろそろ次スレか?
ロクでもない感想でもないよりはマシか……俺は、
書き手側でもあるけど、もうちょっとそういう感想への評価、高いかも。
ていうかある意味では感想って、書いた感想人のレベルとは無関係に、書き手にとって
等しい価値があるから。つまり、”そのSSを読んだ人の反応”として。
このスレで話し合われた感想についてのことで
自分がなるほどと思った意見をまとめると、
気に入らない感想や、「わかってない」感想だと思っても、
読んでくれた不特定の人の反応のひとつ、データだと思って
眺めてみたらいいんじゃないか、と。>作者さん
”自分より上か、同等に、創作に造詣深い人から教えを乞う”ことばかりが
”感想に学ぶ”ってことじゃないわけで。
そんな風に思ってれば確かに、自分よりレベル低そうな感想や「わかってない」感想は
ムカっとくることもあるのかもしれん。
でも、その感想が、罵倒するために無理に煽ったものや、嘘ついてるんじゃなきゃ、
第三者的にデータとして「ここはこうやったら誤解する人が多かった」
「ここをこうしたら狙い通りにウケた」とか吸収するのがいいんじゃないかな。
このスレでは、納得いかない感想があったら、
一人一人に作者から反論や解説もできるし、してもいいと思うけど、
本来不特定多数に読ませるものって、そういうことは”できない”のが前提だから。
納得いかなくても、次回作以降なるべく最初からそういう感想を持たれない
作品作りをしたりとか、本来はそういうことしかできないから。
作者じゃない人にも、気に入らん感想も「世の中の多様性」として
消化、スルーして欲しいかな。
だって、それに批判レスを付けたって、結局全員を”自分と同じレベル”や
”自分と同じ考え”の感想書きになんて、できないからね〜。
「誤読だ」と思ったら、(ツッコミ程度ならともかく)
それに反論書いて叩いたりするよりも、
正読だと思う自分の感想を書いて相殺する方がやっぱりいいんじゃないかな。
711 :
681:02/10/29 20:47 ID:WG6kD+ZZ
いやあの、
>>681は「感想が欲しい作者の人がいたら、その人の作品に感想書きますよ」
って意味だったんだけど、全部かよ!?(w
俺も感想を書く時は書式や誤字誤用は指摘するタイプだから、
やっぱやめとこうかなとも思ったのだが、「気軽に感想書いてもらいたい」なら
議論するよりもまず自分が気軽に書いた感想付けることだという意見に
うっ…その通りと思わされたので、とにかく何がしか感想は書くよ。
#一応今回は、そういうのは指摘しないでって作者さんがいたら考慮します
確かに、別にレベル低い感想だって、煽りで嘘書いてるんでもなきゃ意味はあると思う。
別にレベル低いSSだって、パクリでもなきゃ書いた意味はあると思うし。
あなた(特に誰ってことじゃなく)の気に入らない感想になるかもしれないけど、
許してちょ。でも俺はあなたと同じ感想は書けないから。
>次々回のテーマ
12月にちなんでるけど、お約束・定番過ぎないテーマってのはいいかも。
『だったら、ワアとかキャアでいいんだよ。
感想なんてモンわ。ってゆうか、それが大事じゃねえのか?』
>>709-710 同意。というか「ろくでもない感想」という書き方は間違いだった。
そもそも感想に良いも悪いもなかったな。良し悪しがあるのは「批評」のほうだ。
理想を言うなら、感想はなるべく多い方がいいが、「批評」には量より質を求めたい。
とは言え、その質を判断するのは読む側(SSの書き手だけでなく、スレの住人みんな)なので、
まずは書き込んでもらわないことには判断のしようがない。
だから俺は「好き勝手に書いてくれ」とお願いする。
自分の価値観に合わない文章があったとしても、各自が脳内にフィルター設置すればいいだけのことだから。
693が言ってるような(「そもそもコンペの感想書きなんて以下略」)
感想に対する言論統制は、俺にとってはなんのメリットもない。
>>711 ぜひ「目覚め」に感想を。
一応、元企画のような「投票形式」ってのは気軽に感想が書ける形式なんだよね。
ここは当初から荒れないようにと気軽過ぎる感想は抑える方向にあったわけだが、
まあ、そこまで急激な変化は必要ないかもしれないとも思ったりもするが。
沈静化?沈静化したよね。
しかしどうしてこう、SS系スレッドは殺気立ってるのだろう……
というわけで(?)ご挨拶を。
「誘い」を書かせていただいた鍵系SS書きです。
前々回無理はしないと言った舌の根も乾かぬうちに、このような状態のSSを出品してしまった事は申し訳なく思っています。
ただ、どうしてもこのネタは今回のお題の時に書いておきたかったので、ほぼプロットの状態ででも感想を聞いておきたかったのです。勝手ですが、平にご容赦の程を。
そういう意味では、ネタ、というかキャスティング「は」面白いという感想をいくらか頂けたのは、とても励みになりますw
また、
>>637を初めとする様々な貴重なご意見、謹んで拝聴させていただきます。
どうもありがとうございました。
色々書きたかったこと、この面子が揃ったらどういう事が起こるかなど、表現したかった事が全然しきれていないのが心残りですが、まあ、作品で語りきれないなら意味がないですね。
意図してないのにキャラが違うって、二次創作者失格かもw
時間がなかったという以上に、自分の実力不足を痛感しました。
でも少々思い入れのあるネタなので、いつか完成させようと思っています。
それがいつになるのか、どういう形で人目に触れさせるのかはわからないけど……
人というものとそれとは異なるものとの狭間にいる存在の、狂わんばかりの孤独と、それでも失わんとする自尊心を、いつか描けたらいいですね。
それでは最後に、読んでいただいた方々、感想をいただいた方々に最大級の感謝を。
ありがとうございました。
715 :
668:02/10/30 01:09 ID:2ZzE32Fc
>>693 ううむ……話を蒸し返すのもどうかとは思ったが、明らかに俺宛てのレスなので一応。
>自分の好みで云々述べたあげく、「もっといいSSが書けるはず」などという
>のは不遜極まりない。自分の好みと合わなかっただけではないのかな?
確かに「もっと良いSS云々」は勝手な見方だったし、傲慢だったかもしれない。
作者の方が気を悪くしていたら、陳謝する。
しかし、感想ってのはそもそも主観的なものじゃないのか? 極論を言えば、
優れた文体を評価するのも、面白い着想を誉める事も全て自分の主観によるものだろう?
「次はがんばってくれ」と励ますのも693の言い分では失礼に当たるのか。
……当たるんだろうな。
何はともあれ、「もっと良いSS」⇒「もっと俺の好みにあったSS」と訂正してお詫びする。
ああ、「ろくでもない感想〜」ねぇ。そんなふうに言われるんだったら書かねぇよっ!
と逆上するのもあれなので今後も(何と言われようが)書き続けるつもりではあるが、
少し感想へのスタンスを考え直してみる。
>>714 ……ごめん。行き違いになった。。。
沈静化……
(=゚ω゚)ノ毎度。今回なにかと物議を醸しだしてしまったような気がする『沈黙を暴くために』の作者です。
(;-ω-)正直なところを言わせてもらうと、えー、まー、なんとゆーか……すみません。
今回アクション主体で、ストーリーやテーマ性に関しては弱くなってしまったのは不徳の致すところであります。
なにやら書いてる内はひどく楽しかったのですが、こりゃコンペ作品としては失格気味だな、という自覚はありました。
だから、
>>707氏じゃありませんが、ほめられると嬉しい半面、妙に落ち着かなかったりもしました。
閑話休題。
概ね好評気味なアクションは、本人一番楽しんで書いていたというか、ここがないとこのSSの価値がなくなりそうな勢い。
アンハッピーエンドという意見もありましたが、二ヶ月間口を利いてくれなかったのに比べれば、大幅進展……と本人はおもっとります。
一応心配してくれているし。確かにここから先が気になるところですね。どうなることやら(無責任)
ラストは狙いすぎですか、そうですか、そうですね(爆)。ただ祐一の立場に当てはめて考えると、こういう展開も……狙い過ぎか。
それに、まだまだ第一稿の微妙にいいヤツな久瀬に引きずられていたようです。
(´-`) .。oO(改訂前の久瀬は、もうちょっとだけ軽くていいヤツでギャグ調で、舞から突っ込みチョップをくらったり、走馬燈を見たり、
「うちの制服は裾が殺人的に短い」という問題発言をしていたなんて言えないよなぁ)
長々と書いていたら、タイミング良く
>>668氏が現れたのでレスを。
俺は別に気分は害してないし、正直俺も、もっといいものが書きたいし、書けると思う。うん、思うのは自由だ。
傲岸不遜と言われるかもしれないが、それだけ今回のはストーリー構成に関しては不完全燃焼だったと言うことで。
そうは見えないかも知れないが、やや後悔の混じった反省はしております。
むしろ好みに合うSSなんてものの方が困るが。俺は俺の書きたいものしか書けないし、誰か個人のためにカスタマイズした文も書けない。
趣味だからね。仕事なら別なんだろうけど、趣味だから好きなことを好きにやるのが一番。
感想も同じでしょ。自分の好きなスタンスでやればいい。
それと
>>693氏、感想人同士のレスは大抵火種になるから、こういうことは本人同士に任せるのがよいと思う。
大概の書き手は露骨な罵倒でない限り、感想は嬉しいものだしね。もちろん氏の感想もありがたく読ませてもらった。
え、続き……ですか? 漠然と「久瀬死にそう……」とか思ったのは秘密だ。
何はともあれ、感想をくれた皆さん方、ありがとうございました。次回も精進しようと思います。
それと
>>711氏にも感想お願いいたす。問題作ですが、よろ。……沈静化ー、するかな?
>>712さん
『だったら、ワアとかキャアでいいんだよ。
感想なんてモンわ。ってゆうか、それが大事じゃねえのか?』
このフレーズ凄く気に入ってしまったのですが、元ネタあるんでしょうか?
721 :
719:02/10/30 10:32 ID:0oxTHFSx
葉ゲーはTHしかやったことないんですよ。
なんて作品ですか?
723 :
719:02/10/30 13:35 ID:28k9bu/h
>>722 ありがとう。
……今度DC版買ってみようかな……。
>>723 DC版はフリーズするとかVMのデータ飛ぶとか本体壊れるとかいう噂をよく聞くな。
追加要素にこだわらないならPC版のほうが…
>718
>もっといいものが書きたいし、書けると思う。うん、思うのは自由だ。
いいこと言うねえ……
おじさんちょっと感動しちゃったよw
次々回テーマは、例の法則からしてベタに「雪」とかどうでしょう?
スレの残り容量も少ないので、もう少し経ったら新スレを立てます。
どうも、「よくある話で」を書かせていただいたものです。
挨拶が遅れてしまい、すみません。
前回(「シケリペチム侵攻」)に続き、グランプリ(=作品のクォリティ)とは全く関係ないところで奇妙な話題を提供している感がありますが、お気になさらぬようw。
今回は、「夢」のテーマが決定した瞬間に、SS内部に「夢の中へ」を仕掛けようとして、このような縦読みを施してみました。
もちろん、「よくある話で」のタイトルも、「夢の中へ」の歌詞から取ってきたものです……これくらいしかタイトルになりそうなフレーズがなかったもので(汗)。
しかしながら、縦読みに気を取られすぎて、SS本体の推敲がおろそかになってしまったのは事実です。
>590 「面白味に欠ける」 >605 「夢もそんなに関係ない」
>617 「もっと見事な作品ができそうな気もする」
>630 「技術に溺れて本質を見失ったSS」「英語部分の誤字」
>640 「肝心の中身の方へまで手が回らなかったのは片手落ち」
>679 「最後の英文が意味不明」
>690 「栞を無視したことに対する想いが何も含まれてない」
など、軽く見直してみただけでもこれだけのご批判があることは、ひとえに私の推敲不足といえます。
(本音を言うと、推敲することで縦読みが壊れるのが怖かった、というのがありますが、
それは私の技術不足以外の何者でもありませんので……)
さて、クライマックスに英語を用いてみた(「ウフフ」だとうまく思いつかなかったのです……カタカナだし)わけですが、実は英文が分からないという感想が一点しかなかったこと、少しほっとしています。
ただ、文頭に釣られて、「Un〜」の単語を多用しすぎた嫌いがありまして、それは次回以降の課題と言うことで。
(ちなみに、>630さんの指摘された誤字ですが、×Unbeleivable ○Unbelievable「信じられないような」でした。
ご迷惑をおかけいたしました)
ご指摘・ご感想いただいたみなさま、どうもありがとうございました。
ただ、縦読みそのものについてはかなり好感触をいただいたようで、その点はほっとしています。
では、これからもみなさま、よろしくお願いいたします。
埋め立てというわけではありませんが、ご挨拶を。
『夢の奥にひそむもの』を書きました。読んでいただいた皆様、ありがとうございした。
ちなみに前回の参加作は『二人の力で』です。
前々回も『嘘つきメイドロボ』という作品で、今回と同じキャラの組み合わせで書きました。
今回はテーマが『夢』ということで、「マルチがセリオの夢の中を探検する話にしよう」とすぐに
ネタは思いついたのですが、書き始めてみるとかなり難しかったです。
特に悩んだのは、
>>635でも指摘されたように、実際の事件をモデルにした部分です。
この部分が他から浮いていると自分でも思っていました。これでは笑う人もいるかもしれない、
いっそ全体をコメディに仕立ててしまうか、などと試行錯誤してかなりドツボにはまりました。
普通なら事件を直接連想させるようなものではなく、別な形に置き換えたりすると思いますが…
しかし、私自身もセリオファンとして、あの事件はちょっとしたトラウマになっていますし、
夢の中の話とはいえセリオ自身に復讐させてみたいとも思ったので、敢えてそのままにしてみました。
わざわざ品位が落ちる覚悟でやるのは、一人よがりだったかもしれませんが。
感想をくれる皆様にはいつも感謝しています。
誉められるのは何より嬉しいですが、厳しい意見も出来る限り糧としたいと思っております。
自分では分からないような視点に気づかせてもらえることもありますし、とても有意義です。
>>681さんも、よければ感想をいただけるとありがたいのですが…
それでは、失礼します。
731 :
681:02/11/02 15:49 ID:vHfoWQY/
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1035975262/21-25n 次スレの続き。
>>353-361 「ツミナガラ...と彼女は謂ふ」(AIR)
う〜ん、感想が書きにくかったなあ。悪夢の連続と、それを聖に
「己の罪悪感が見せるもの」と解説され、そのぬくもりに包まれたまま
目覚められるよう祈りつつまた眠りに入る最高……。
ラストのセリフが理解しにくかったってのもあるんだろうが。
いや、そういう意図で書いたセリフなんだろうが。
タイトル、「罪ながら」? ?
>>371-372 「Dreams in a pie」(かのらじ美汐)
かのらじは知らない。男女のカップルの「私の夢? もぉ〜、あなたが言ってよ」
という、定番シチュってことでいいんでしょうか。
>>415-433 「夢の中の彼」(みさき)
いい話。本編後、無事浩平が帰って来て、先輩が手術を決意し、
目が見えるようになってハッピーエンド。
ただし、ただそれだけの話とも言えるが…。もう少し起伏がないと、
この長さでは自分は食い足りないかな。もしくは長さをシェイプするか。
文体も、語り口がちょっと気になる。
起こってることを普通にそのまま叙述してる部分は、気にならないんだが…。
気になった部分ばかり書いて申し訳ないが、本編後のヒロインの幸せを素直に追った
素直な二次創作だと思うし、読んで不快感を持つ人はほとんどいないはず。
732 :
681:
>>441-452 「夢見るロボット」(長瀬源五郎・マルチ)
設計者の計算外の、人間と同じ「夢」を見はじめたロボット。
しかし、それを研究するならロボットは解体されねばならない。
研究者たちは自分の見たことを自分たちの見た「夢」として胸に仕舞い込む。
お題の消化は、うまい。マルチの二次創作としても本道っぽい。
ただ、日本語が、多々つっかかるかなあ。がんばって欲しいところ。
(追加)改稿された三作(+HPの雑記+Kanonコンペの作品まで)
読ませていただきましたが、感想はあまり変わらないかな。
もちろん、追加された部分は良かったと思うし、文章のマズー部分も改稿する前よりは
よくなってると思う。ただ、短文積み重ねで詩っぽく……ってやり方は
もう少し慎重になった方がいいかもしれない。でも単に俺の好みかもしれない。
>>482-484 「残光」(みさき)
みさき先輩の心境独白もの。
失明からくる、色彩感覚を失うかもしれないという不安。
でも、失ってなかった。良かった。
本当にそれをそのまま書いただけなので、読み手としては読後感が食い足り無い。
もう少し読者にひっかかる部分を作って欲しかった。
いい話だし、いいと思った個所(作者がチカラ入れた場所)も何ヶ所もあるんだけどね。
文章は何ヶ所か気になった部分が。タイトルはいいね。