SS投稿スレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
354せれにあ(selenear)
>>349-353
『Replay』 〜1st play〜の序盤です。
一気に載せると占有してしまいそうなので…。
長めの話になると思うんで…。
355名無しさんだよもん:02/08/19 00:48 ID:KPDXKtzT
>せれにあ氏
これって長編のイントロだよね。完結させて載せたほうがいいと思う。
長すぎると思うなら>103みたいに無料スペースを借りるという手段もある。

で、今回分の感想、というより批判。
・長文も加えてリズムを変化させたほうがいい。詩じゃないんだし。
・出だしに命かけてください。
・連載にするならヒキを工夫。
・リアリティがなさすぎ。非常に薄い。空調の効いた地下室で
試験管の中の人形劇をみているよう。

最後のだけ少し補足。終業式というけれど、その日は晴れていたのか。
日差し、暑さ、湿度、風通しはどうだったのか。川口はどこに座っていた
のか。クラスメートの様子はどうだったのか。みすずは汗一つかいて
いないのか。ぜんぜん感じられない。つまり暑さが分からない。

じゃあ、意図して淡い文章に仕立てて現実感を薄くしているか、
といえばそうでもない。ありふれた表現を羅列しただけ。

これで設定もAirそのまんま、ストーリーも川口とみすずのすれ違い
→みすずの死→川口の後悔、だったりしたら目も当てられない。
しかも長期連載だったら最悪。

以上、随分辛辣なことを書いたけど、適当にスルーしてください。
相性が合わなかっただけかもしれないので。
356名無しさんだよもん:02/08/19 01:07 ID:4Xsext6W
357名無しさんだよもん:02/08/19 01:21 ID:QQ+MPWFj
>>354
読みました。まだ経験が不足しているような感じですね。
いくつかアドバイスさせてください。

友達ができない、というモチーフでは>115-121のレン萌え氏が琴音を題材にして力作を書いています。
彼はそこで「なぜ友達ができないのか」「それをどのように感じているのか」ということを徹底的に追及し、
かつ、それを誰でも悩みそうな問題にフラッシュバックして読者の考えと作品をシンクロさせようとしています。
せれにあ氏の作品の場合、「友達ができていないから話しかけようとする」のがなぜか?という、
根本的な部分が抜け落ちています。これでは読者は感情移入できません。
なぜ観鈴に話しかけようと思ったのか、なぜ観鈴が気になるのか。
普通観鈴のような態度を取られたら他人は気味悪がって近づきません。では、それでも話しかける理由は?
もしかしたら過去に似たような経験を自分がしたからなのか、それとも、そういう人を知っているからか。
そういった心理描写から読者を引きこんでいくことが、話に厚みを持たせることにつながってゆきます。

将軍氏やレン萌え氏はさすがに有名職人だけあり、非常に上手いです。
↑の狗威氏もしかり。きっと何度も何度も書いて、練習し、レベルを上げてこられたのでしょう。
彼らがネームバリューのある理由はどこにあるのか、よく読んでみれば分かると思いますよ。