1 :
松屋 ◆vAmyrGAk :
2ちゃんねらーは吉野家が好きってか?
ふざけんなよお前等。
お前等オタクだったらオタクらしく松屋行け、松屋。
つーか秋葉原の松屋で牛めし食った奴手を上げろ。
それで良いんだ。松屋で良いんだ。
味噌汁だってついて来る。
たぶんお前等の萌えキャラも松屋の方が好きに決まってる。
お前等が松屋行けばその分お前等のことも好きになるに決まってる。
松屋の俺が保障する。松屋に行け、オタクども。
2
3.
4 :
るぱん:02/07/31 21:14 ID:4v2g1AI3
5 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 21:15 ID:4eMONUMy
さあ牛めしでも食って来るか。
…店が食べに行くのかしら?
7 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 21:22 ID:4eMONUMy
>>6 うるせー
お前はサラダだけ食ってろ!
牛めしは食うんじゃねーぞ。
牛めし食って太ったらファンのオタクどもが悲しむだろーが。
そんなこともわからねーのかこの馬鹿!
8 :
名無しさんだよもん:02/07/31 21:23 ID:iiPuvMBc
dyんjrkyr
10 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 21:25 ID:4eMONUMy
>>8 狂牛病だな。
牛めしなんか食うな。
>>9 臭えのは吉野家の方だバカタレが。
生玉子でも飲んでろ。
11 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 21:27 ID:4eMONUMy
お前等もっと愛と米を噛み締めろ。
そんな生活続けてっといつか体壊すぞ。
>>11 噛み締められるほどの愛をくれますか?
愛をくれますか?
13 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 21:28 ID:4eMONUMy
それから牛めしだけは食うな。
何度も言ってっけど牛肉の輸入業者は肉なんか食わねーんだぞ。
どうしてだかはわかるよな?
今からでも遅くない。牛めしやハンバーガーは食うな。
マジでやばいぞ。
14 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 21:30 ID:4eMONUMy
俺は松屋派なんだが…
牛定が好きだな。
ちょっとおもしろい。けど十中八九板違い。>>1の文章以外にも葉鍵と絡めよう。
18 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 21:31 ID:4eMONUMy
>>15-16 ナイスな野郎どもだぜ。
だけど牛肉はもう食わない方が良いぞ。
そもそも牛丼屋にすら行かないんだよな…
ドネルケバブが好きで
あとはホットドッグか、あれは。
20 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 21:33 ID:4eMONUMy
>>17 鍵のキャラどもは牛めしを食いすぎたんだろう。
そして発病したんだよ。あれしかない何かが。
21 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 21:34 ID:4eMONUMy
>>19 露店とかで売ってるあれか。
外人さんが作って手渡ししてくれる奴だろ。
匂いが良いよな。秋葉原の臭いを和らげてくれる。
松屋はいいよな
確かに味噌汁ついてくるしな、たしか白味噌だったか…
それよりなぜ葉鍵板…
葉鍵板ならカレぎゅうやろがー
>>21 どーでもいいようなおっちゃんだった時あったけどな
あれはいいものだ。
クレープもたまに食うな。
25 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 21:36 ID:4eMONUMy
>>22 味噌汁には七味を入れると美味いぞ。
味に飽きたら七味が大事だ。
なぜ葉鍵板ってのはあれだ、
きっとお前等はよく牛めしを食うと思ったからだ。
そんな生活してそうだしな。今考えたが。
26 :
ひよこまんじゅう ◆AKikoSBA :02/07/31 21:37 ID:AGHJeFH3
なんだこのスレは!!!!
俺の許可なくスレ建てるな!!!
糞ボケが!!!!!
物凄い勢いでカレ牛を食う舞の画像キボンヌ
28 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 21:39 ID:4eMONUMy
>>23 どっちにしたって牛肉は食うな。
これは脅しではない命令だ!!
俺かっけえ。人気でそう。
>>24 売ってんのが可愛い姉ちゃんだったら売ってるモノは不味い。
何故かそんな気がする。
だが不味けりゃ不味いでまた萌えてしまいそうだなお前等は。俺も。
29 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 21:40 ID:4eMONUMy
>>26 饅頭ごときがギャーギャーうるせえな。
少しは黙ってろバカタレまんじゅうが。
終いにゃ食わずに乾燥させるぞ。
>>27 んなもんねえよ。
30 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 21:41 ID:4eMONUMy
この中で彼女と松屋行った奴いるか?
手上げろ。
松屋はリーマン時代によく通った。
南行徳の駅前に松屋があってな。
並の牛丼にキムチをぶっかけてよく喰ったものだ。
店員の女の子が、またかわいくてさ。
ポニーテールで色白で、眼がおっきくてさ。
笑顔が、とてもかわいいんだ。
その娘に会いたいが為に、会社が休みの日でもカレ牛を喰いに行ったもんだ。
あれから2年。
あの娘はどうしているだろうか。
無事に大学に受かったのだろうか。
松屋はだーまえ御用達。
ちょっと松屋が好きになりそうだ。俺の好きなのはカレギュウ・・・っつーかじゃあ何食えばいいのよ
34 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 21:44 ID:4eMONUMy
>>31 俺は感動した。
松屋ラブストーリーか・・・
キムチ牛めしはメニューになってる松屋とそうでない松屋があるな。
安心しろ、松屋でバイトした奴等は必ず幸せになれる。
だからその娘も無事合格しただろう。
何故わかるかって?それは俺が松屋だからだ。
35 :
ひよこまんじゅう ◆AKikoSBA :02/07/31 21:45 ID:AGHJeFH3
>>29 ひよよ……なんでそんなに怒ってるひよ?
ひよまんは、ちょっとからかっただけひよ……。
これからは吉野家の代わりに、松屋行くから許してひよ★ミ
36 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 21:47 ID:4eMONUMy
>>32 うむ、実に嬉しいぞ。
>>33 !!
まったくだ。
俺はいつも並と玉子だけどよ。
・・・牛肉を食わずに松屋に通うとなると・・・ぬう。
>>28 どうでもいいが、松屋で牛肉食うなって・・・
牛めしもカレーもだめじゃん。牛肉使ってないのd定くらいか・・・
とは言え、松屋に逝け、しかし牛肉は食うなでは、選択肢がないよ。
とりあえず、おすすめのメニュー頼むよ>松屋
38 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 21:48 ID:4eMONUMy
>>35 ごめんねひよまん。
うんこれからは松屋に来るんだよ。
ご飯大盛にしてあげるから。味噌汁抜きだけど。
39 :
名無しさんだよもん:02/07/31 21:49 ID:8GbVQq7/
「おまえが通っている松屋は吉野家の一種だ。
諦める方法は知っている、ワシにまかせろ。」
∧_∧
< `ш´>
_¢___⊂)
/旦/三/./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 牛丼百円 |/
40 :
ひよこまんじゅう ◆AKikoSBA :02/07/31 21:50 ID:AGHJeFH3
>>38 嘗めてんじゃねえぞ、この三流が!!!!
糞まずい飯、大盛なんかすんな!!!
41 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 21:51 ID:4eMONUMy
>>37 悪い悪い。
考えてなかった。うはは。すまん。許せ。許して下さい。
おすすめのメニューとしては
・牛めし+生玉子(ハイスタンダード)
・焼肉定食(おろしポン酢)
・チキン唐揚げ丼(大盛)
だな。
牛めしの味に飽きたら七味はもちろん定食用の「おろしポン酢」を
かけてみろ。一層美味くなるぞ。
42 :
ひよこまんじゅう ◆AKikoSBA :02/07/31 21:52 ID:AGHJeFH3
>>39 あと、おめえはどさくさでおかしなこと言ってんじゃねえ!!!!!
松屋は飲み残したみそ汁を鍋に戻して再利用する店です。(実話)
松屋しか行ったことありませんが、何か?
80円の牛丼を食ってみたいもんだ
46 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 21:54 ID:4eMONUMy
>>39 実際百円で買えるような安さの肉を使ってるぞ。
牛肉についての本読め、本。もしくはネットで調べてみろ。
恐ろしくなって牛めしなんか食えなくなるぞ。
玉子かけると食べちゃうけどな。
>>40 お前が食ったのは吉野家の牛丼なんだよバカタレが!!
ゴミみてーな言い掛かりつけてくるんじゃねー!!
後から注文した奴のが先にきてブチ切れる客以下だな。
47 :
名無しさんだよもん:02/07/31 21:55 ID:e0QNlS6N
>>41 女にもてなさそうなメニューだな。
彼女おめーいないだろ?
48 :
名無しさんだよもん:02/07/31 21:56 ID:8GbVQq7/
「おまえが知っている東京銘菓は福岡銘菓だ。
新幹線車内で買えることも知っている、ワシにまかせろ。」
∧_∧
< `ш´>
_¢___⊂)
/旦/三/./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|ひよ饅百円 |/
49 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 21:57 ID:4eMONUMy
>>42 お前はどさくさに紛れてこのスレに入ってくんじゃねえ!!!!!
吉野家スレでも行け!!!紅生姜野郎が。
>>43 根も葉も無くはないから俺が困るんだよ、困るんです。
>>44 文句 無し
>>45 本当に食いたいのか?
きっとすごいぞ。色んな意味で。やばそうだ。
卵かけると食べちゃうってところがあんたの魅力だわなっつーか板違いとは言わないけど、もっと葉鍵に絡めようぜ
すき屋の方が美味い
>>49 まー、すごそうなのは想像もできるが
キン肉マンに憧れた世代としては食してみたい気持ちもあるんでな
53 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 21:59 ID:4eMONUMy
>>47 それがいるんだよ!!
え?何?自慢しても良いのか!?コラ
自慢するぞ?お?え?ホラホラどうした!!
自慢しちゃっても良いんですか????(号泣
>>48 東京ばなな買って帰れ。
54 :
ひよこまんじゅう ◆AKikoSBA :02/07/31 22:00 ID:AGHJeFH3
>>46 黙れよ、この三流外食、おらっ!!!!
ガタガタ言ってると、潰すぞ、こらっ!!!
>>48 誰が100円だ、えー!!!
100円はおまえのシナリオだ、おまえの!!!
結果出してしゃべれ、糞ボケが!!!
55 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:01 ID:e0QNlS6N
>>53 哀れだな同情するよ。
そりゃ彼女も出来ないわな。自慢しなくていいですよ(嘲笑
おいおいおいおい、何訳分かんねー事言ってんだ?
いくら味噌汁がついていても、いくら大盛りが安くとも、肝心の味が劣ってちゃお話にならねえよな。
お前等は吉野家に行けばいいんだよ。
57 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 22:02 ID:4eMONUMy
>>50 そうだな、玉子を牛肉に絡めるみたいに葉鍵を絡めようじゃないか。
牛めしを一番食ってそうな主人公は誰だ。
諸星あたるだ。
>>51 何でもあるってのはその分一つ一つがパッとしない。
FFの赤魔道士を見てみろ。欲張っちゃったからああなっちゃったんだぞ。
>>52 ああ、わかる。
うむ。 わかる。
58 :
ひよこまんじゅう ◆AKikoSBA :02/07/31 22:03 ID:AGHJeFH3
>>53 東京ばななってなんだよ。
そんなもん食えるか、こらっ!!!!
ひよまん様に祈れ、バカが!!!
ひよこ饅頭が東京代表だ!!!
59 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:04 ID:8GbVQq7/
「おまえ達が感じているスレを支配している優越感は錯覚だ。
鎮める方法も知っている、ワシにまかせろ。」
∧_∧
< `ш´>
_¢___⊂)
/旦/三/./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|あおり百円 |/
東京たまごは駄目ですか(w
61 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 22:05 ID:4eMONUMy
>>55 まあ出来ない者同士仲良く同じ牛めしを一緒に食おうや。
俺肉食ってやるから、お前白米食べて良いぞ。優しいな俺。
自ら進んで危険な方を選ぶなんてさ。
>>56 松屋通いの奴がたまに吉野家に行くと食い逃げしそうになる。
何故だかはここのスレの住人達がよく知っている。
62 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:05 ID:bVKBaCR4
>>58 ん?
「ひよこ饅頭」って博多名物だって聞いた気がするけど?
タモリが昔そう言ってたような…?
63 :
ひよこまんじゅう ◆AKikoSBA :02/07/31 22:06 ID:AGHJeFH3
>>59 わかったわかった。
わかったから結果出せって!!!
結果出さないで吠えても動かないよ、誰も。
おまえは一生前座でやってろ、糞ボケが!!!
>61
やべっ、同意だ。
・・・やっぱ松屋はいいよな。うん。カレーあるし
65 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:07 ID:8GbVQq7/
博多が本家です。
東京がパクっただけです。
東京みやげ、草加せんべいも埼玉の名物です。
東京が超先生よろしくパクったんです。
66 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 22:07 ID:4eMONUMy
>>58 なら食うなよ。
お前は食われる側なんだよグッピー野郎。
東京ばななに食われてろ。
>>59 牛めし特盛を頼むんだったら並2杯食った方が良いのは錯覚でも何でも無い。
事実だ。
>>60 本当は駄目だがIDに免じて許可。
>>65 え、埼玉の名物ってあったっけ?(w
当方埼玉県民だが、全然自覚ないんだが。
こりゃ、良スレだわ…
>66
なあなあ、牛めし特盛って存在するのか?
俺の知る限りそんなメニューは無いんだが・・・
70 :
ひよこまんじゅう ◆AKikoSBA :02/07/31 22:09 ID:AGHJeFH3
>>66 おい、こら……
言うに事欠いて、グッピー野郎とはなんだ、ああ?
今すぐ、やってやるぞ、こらっ!!!
首の骨へし折ってやるから、こいっ!!!!
便乗で言わせて貰うが、松屋のサラダ生暖かい時、マジ切れそうになるんですが。
自販機のコーラがぬるいとき並にむかつく。
その点、吉野家は、目の前のクーラーボックスから取るので安心感がある。
ドレッシングは松屋の方がいいがな。
72 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 22:10 ID:4eMONUMy
>>64 あと店員さんが可愛い。
=====【開】=====東京人VS博多人=====【戦】=====
73 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:10 ID:bVKBaCR4
なるほど、「東京=超先生」ですか!
さすが大都会、生き馬の目を抜く所なんですな。
いやぁ、まいったまいった!
74 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:12 ID:8GbVQq7/
>>67 東京名物の草加せんべいの草加は
埼玉の草加市のことだよ・・・。
ええひよこ饅頭は九州です
松屋殿、
何でもあるってのはその分一つ一つがパッとしない。
FFの赤魔道士を見てみろ。欲張っちゃったからああなっちゃったんだぞ。
の理論でいくと、吉野屋がトップです!
あと、松屋派のくせに
松屋通いの奴がたまに吉野家に行くと食い逃げしそうになる。
何故だかはここのスレの住人達がよく知っている。
がわかりません
76 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 22:13 ID:4eMONUMy
>>67 埼玉はネームバリューで勝負。意味わかんない。
>>68 松屋のおかげです。俺じゃなくて。
>>69 店による。
さっき上げたキムチ牛めしも店による。
俺の知ってる店では並、大盛、特盛の三段階だ。
>>70 ごめんよ金魚ちゃん。
凍らせてド頭カチ割ってくっ付けてから解凍すんぞコラ!!
>>71 あれ勝手に開けてつまみ食う奴知ってるよ。
俺のダチです。
す き や
登 場 の 予 感
>>74 そらわかってるが、あれって名物だったんだ…
…つーか草加の隣の市だしな。
近すぎて自覚ないからかな。
そういやねぎだくって吉野家以外でも通じるのか?
79 :
ひよこまん○:02/07/31 22:14 ID:8GbVQq7/
あ、これメスだわ。
80 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 22:14 ID:4eMONUMy
>>75 ・松屋はドラクエで言うと勇者なんですよ。
・吉野家に行くのは敵情視察でおま。
81 :
ひよこまんじゅう ◆AKikoSBA :02/07/31 22:15 ID:AGHJeFH3
黙れよ、おまえら!!!!
俺は福岡とかいう田舎しらねえって!!!
俺は生まれも育ちも大都会東京だ、こらっ!!!
二度と福岡銘菓とかほざくなよ、おい! ほざくなよ!!!!
82 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:15 ID:fBQlnX/U
外出かもしれんが、このスレの1は麻枝
らんぷ亭にも登場願おうか
>78
松屋で頼んだら「すいません、ねぎだくできないんでねぎ多めにしました」と言われた。
たまねぎが増えて最高。
すき屋はできた。
85 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 22:17 ID:4eMONUMy
>>77 笑わせるな。
>>78 一応通じる。
カレーの福神漬け大盛も可。
ただどれも店員さんがだるそうなのは気のせい。
>>79 良かったな。大事に育てろよ。
86 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:17 ID:8GbVQq7/
OH! ワタシ、マクドナルドガ スキネー。
ゴハン クウ ジンシュ ゲンシジン。
ブンメイジン ハ パン クウネー。
87 :
ひよこまんじゅう ◆AKikoSBA :02/07/31 22:17 ID:AGHJeFH3
>>76 随分目障りなカスだなぁ、おい!
そんなに死にたきゃやってやるぞ、ここで!!!
このスレで潰してやる!!!!
逃げるなよ、こらっ!!!
二度とコテハン名乗れないようにしてやるよ、こらっ!!!!!
・・・結局店によって違うんだな。ねぎだくとかの対応は。
俺の地元の松屋に至ってはカレーに味噌汁が付かない不良店にして最悪
>>松屋さん
どうでもいいが、スレタイのプロジェクトには、どんな意味が込められてるんですか?
それから、クラナドはいつ出ますか?
90 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 22:19 ID:4eMONUMy
>>81 青い空見たことあるか?
>>82 俺は誇り高きプライドの持ち主。松屋。誇り高きプライドの。
>>83 地味なんだよな。いやホントに。
91 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:20 ID:8GbVQq7/
>>87 というか、ここのスレ専用の捨てハンじゃない・・・。
92 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:21 ID:bVKBaCR4
ま、正直なところ吉野屋に比べて松屋は全国チェーンと呼ぶには店舗数および都道府県出店率がちょっと、ねえ…。
とは言うものの、ローソンが47都道府県すべてに出店しているの対してセブンイレブンは30ちょっとなのに、
セブンイレブンのほうがはるかに有名で且つ業績も順調という例もある。
なんとも言えまへんなぁ。
93 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:22 ID:DG0cttTy
結局松屋は何が言いたいんだ?
94 :
ひよこまんじゅう ◆AKikoSBA :02/07/31 22:22 ID:AGHJeFH3
>>91 もうそういうレベルじゃねえだろ!!!
こっちは命がけで東京代表コテハンやってんだぞ!!!
それが嘗められっぱなしでいいわけねえだろ!!!
この糞コテは抹殺するしかないんだよ!!!
95 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 22:22 ID:4eMONUMy
>>86 ハンバーガーに使用される牛肉が一番あぶないんだよ。
>>87 このスレの皆に牛めし弁当買ってこい。
券売機の前で何度も金を入れてはボタンを押せ。
後ろに並んでる奴等が切れ始めても俺は知らん。
>>88 そんな松屋、松屋じゃないよ。松家とかだろ。
>>89 それを検討していくプロジェクトなのさ。
クラナドはマザー3みたいにきっと出るさ。
松屋>>葉鍵>>彼女
97 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:23 ID:8GbVQq7/
松屋はうまい。
ひよまんはうざい。
これで結論ついたんじゃない。
終了?
98 :
ひよこまんじゅう ◆AKikoSBA :02/07/31 22:24 ID:AGHJeFH3
>>95 俺は松屋なんて三流外食店には入らないんだよ、糞が!!!
おまえが買って来い、おまえが!
>95
いや基本的に付くのだよ。
だが二分の一という高確率で忘れられるのだよ。
ひよまんはつまらないね。
ネタとしても最低級だ。マクドナルドに使われる牛肉より下
101 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 22:25 ID:4eMONUMy
>>92 俺は松屋を信じる。
有名企業が必ずしも優良とは限らん。
吉野家は良くない。良くないよ。
松屋に来る人間は「つゆだく」だなんて言わん。
言ったらそいつは吉野家のスパイか何かだ。きっと。
>>93 今それを考えつつ、そう言われないことを願っていたところだよ。奇遇だね。
>>94 はと さぶ れ と 戦っ て ろ バ カ タレ
まあ、ハンバーガーは肉の品質を誤魔化す為にあんな風にするんだからな。
といいつつ、ハンバーガー大好きな漏れ。
103 :
ひよこまんじゅう ◆AKikoSBA :02/07/31 22:26 ID:AGHJeFH3
>>97 俺がウザイとはなんだ!!!
訂正して謝罪しろ!!!
>>100 おまえのコメントはどうでもいいが……
100は俺によこせよ……
>>101 はとさぶれではなくてベイブリッヂサブレのほうが・・・・
105 :
牛肉食いすぎ:02/07/31 22:26 ID:8GbVQq7/
このスレはプリオンに感染されました。
106 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:27 ID:mPBR7a3l
108 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:28 ID:DG0cttTy
はとさぶれウマー
109 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:28 ID:8GbVQq7/
ひよまんさん・・・、まさにひよこ。(藁
ニワトリになってから葉鍵板にきてください。(藁
111 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:29 ID:AGHJeFH3
並に納豆ぶっかけてくうのが最近のマイブーム
113 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 22:29 ID:4eMONUMy
>>96 牛めし>>>お前>>>玉子
>>97 まあそう結論に焦ることもないだろ。
松屋名物ジャスミン茶でも飲んでまったりしろ。
器官に入れると一日ジャスミンの香りがするぞ。
>>98 松屋も松屋の店員も松屋の券売機もお前には来店して欲しくないと思う。
>>99 わざわざ言うのもあれだしな。
しかし言った方が良いだろ。
むしろ味噌汁お代わりを請求する勢いでな。
>>100 マクドナルドの牛肉になる牛さんに悪いよ。
ひよまんは冷たくなったフライドポテト以下。
松屋面白すぎ、私惚れちゃいそう、ウフ
ひ よ こ 饅 頭 は バ カ 過 ぎ だ が
115 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:30 ID:8GbVQq7/
低排気ガスのプリオンです。
116 :
ひよこまんじゅう ◆AKikoSBA :02/07/31 22:30 ID:AGHJeFH3
>>109 きみは自分が笑われる対象にすらなってないことに気がつきなさい……
117 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:30 ID:bVKBaCR4
まあ皆の本当の敵は連日のこの暑さだと。私は強く訴えるわけで。
外食産業は天気・気候に影響されやすいから。
こんな暑い日に牛丼を食べようとは思わないなぁ。
熱い時にはやっぱり冷やし中華がいいよね!最高!
118 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:30 ID:DG0cttTy
ひよまんも松屋も好きですが?
119 :
ひよこまんじゅう ◆AKikoSBA :02/07/31 22:31 ID:AGHJeFH3
>>113 誰がフライドポテト以下だ!!!!
おまえはアレだ、ええっと……バカー!!!
120 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:31 ID:8GbVQq7/
ひよこまんじゅうさんに送る言葉。
笑われる人より笑わせる人になれ
漏れは、笑う人でいいや。
121 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 22:31 ID:4eMONUMy
>>102 いやマジで止めた方がいいぞ。
お前が感じている感情はドナルドマジックの一種だ。
>>104 いい勝負じゃないですカー!!
>>105 やめろよ(マジレス)
>>112 納豆か、斬新だな。
自称松屋の俺としては試してみる価値がありそうだ。
>>116 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ‘∀‘)< オマエガナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
うむ、今度から注意しよう。
だけどよ、正直言って単純な味なら吉野家の勝ちじゃないか?
暑い時に熱いもん食うのも悪くないぞ。
上野で食った焼き芋はうまかった。
125 :
ひよこまんじゅう ◆AKikoSBA :02/07/31 22:32 ID:AGHJeFH3
126 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:32 ID:8GbVQq7/
>>119 ちょっと、笑えた。
というより、ひよこまんじゅうさんを笑えた。
>117
冷やし中華なんぞ中華料理じゃない!
128 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:33 ID:bVKBaCR4
いや、「笑わせる」のも「笑われる」のも人に笑いをもたらすのには間違い無い。
どちらにも同等の価値はあると。違いに拘るのはただのちっぽけな自己満足にすぎないと。
そういうわけです、はい。
129 :
ひよこまんじゅう ◆AKikoSBA :02/07/31 22:34 ID:AGHJeFH3
俺を笑うな!!!
俺は笑わせてるんだ!!!
俺はおもしろいんだ!!!
おまえらなんか、みんなバカだ!!!
アホ、まぬけ!!!
ひよまんはえらいんやからな!!!
ひよまんは、煽られて泣いたりせんのや!!
ボケ!
んじゃここらへんで、前向きに話をしますと、
キムチ牛めし390円に対して、牛めし290円+キムチ80円の方が、量も値段もお得。
今、松屋のホームページ見たら、知らんメニューばっかり。
一年くらい行ってない間に、こんなにメニューが増えとるとは・・・
131 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:35 ID:+qB3zX9L
132 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:35 ID:loTANaK5
はぁっ、松屋だぁ?
それってパンピーって事?
それとも只のモノを知らないだけ?
秋葉っつたらサンボの牛丼だろうがっ!!
133 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:35 ID:8GbVQq7/
>>129 かなり、笑えた。
というより、ひよこまんじゅうさんを笑えた。
松屋で食うとしたらやっぱりスパイシーカレーだな。
前のカレーと比べると格段にうまくなっている。
>>129 カワイイじゃねーか
ひよまん萌えキャラ化してくれ誰か
金曜日に秋葉行ったら必ずカレーだな。
>130
実はキムチ牛めしにすると、コチュジャンとゴマをかけてもらえるのだ。
俺はそれが嫌いだから別々に頼むが。
138 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 22:38 ID:4eMONUMy
腹を壊したみたいだ、トイレに篭ってくる。
>>132 牛めし好きな俺は臭いに釣られて入ったが
なんというか例えるならゴキブリホイホイみたいな感じだった。
腹イタ おトイレ
139 :
ひよこまんじゅう ◆AKikoSBA :02/07/31 22:38 ID:AGHJeFH3
このスレにこのあとレスする奴はアホ!!!
俺はえらいから、もうレスせんもん!!!
じゃあな、バカ松屋!!!
今度こんな駄スレ立てたら潰すからな!!!
ばーかあーほまぬけー!!!!
ひよまんはかわいいなぁ
141 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:41 ID:8GbVQq7/
>>135 これで十分。
/ ̄ ヽ
|^◇^ ヽ 「そーなのカモナ」
( )
''ゝ'''ゝ´
ヒヨコ【ひよこ】
見ればお解りになると思うがヒヨコのAA。
モナー板スレッドの「MOTHER」関連スレなど様々な場所で登場。
「オマエクマー」スレでは、カモナ。
モナーRPGでは、ピヨピヨとも呼ばれる等、名前の決まってないAA。
142 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:41 ID:+qB3zX9L
またレスをするひよまん
↓
144 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/07/31 22:45 ID:4eMONUMy
俺ですごめんなさい。
お腹が痛いのでこれにて失礼します。
明日は俺の初恋の話でもしようかと思ってます。それではまた。
ひよまんって黒き虱級のアフォだな
147 :
ひよこまんじゅう ◆AKikoSBA :02/07/31 22:48 ID:AGHJeFH3
俺はこれが最後のレスやからセーフ!!!
>>145 そんなんどうでもええわ!
ばか!
ひよこまんじゅうは俺のコテハンやもんね!!!
なに得意げに説明しとんじゃ、あほちん!
148 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:49 ID:+qB3zX9L
149 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:50 ID:EocCGhRs
今2ちゃんねらーが死闘をしてます。
下の掲示板では韓国人は日本人の祖先だ。
剣道は韓国が起源だ。
天皇陛下の親は韓国人だ。
サッカーの審判の采配は妥当だ。
すしの起源は韓国だと電波を韓国人がとばしています。
おめーら援軍に来てくれ!
今韓国人に負けそうです!
コテハンは2chで突撃してくれ!
(注意)嵐はだめよ。理論的に電波に対して論破しましょう!
http://japanese.joins.com/transboard/trabbs01_1.html コピペ推奨by 2ちゃんねる ハングル板
以上をコピペ頼むぞ!
ひよまんはかわいいなぁ
151 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:52 ID:8GbVQq7/
>150
歴史的に事実じゃん・・・。
153 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:55 ID:8GbVQq7/
叩けばかわいいひよまん。
叩くとピーピー鳴く人形みたい。
154 :
145:02/07/31 22:55 ID:PNylC6f6
やったー!!ひよまんにからまれたぁー!!
大満足
156 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:55 ID:8GbVQq7/
157 :
名無しさんだよもん:02/07/31 22:56 ID:loTANaK5
どっからどう見ても韓国人の人っているよね。
つーか目が細くて髭が薄くて一重の奴の祖先は全員韓国人(w
_________________ _______________
/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. /| / /|
. / < `ш´ >< `ш´ >< `ш´ > /. |. / / |
/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. / / / 銘 菓 / /
. / < `ш´ >< `ш´ >< `ш´ > / / / / /
/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. / / / 超 先 生 R R セ ッ ト / /
. / < `山´ >< `山´ >< `山´ > / / / / /
/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. / / / / /
./ < `山´ >< `山´ >< `山´ > / / / / /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. /
|________________|/. |_______________|/
_________________ _______________
/∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ /| / /|
. /( `□´)( `□´)( `□´)( `□´)/. |. / / |
/∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / / / 寿 / /
. /( `□´)( `□´)( `□´)( `□´)/ / / / /
/∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / / / 323 〇 十 路 突 入 記 念 / /
. /( `□´)( `□´)( `□´)( `□´)/ / / / /
/∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / / / / /
./( `□´)( `□´)( `□´)( `□´)/ / / / /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. /
|_______________|/. |_______________|/
160 :
皇太子さまがこのスレに興味を持たれたようです:02/07/31 23:01 ID:8GbVQq7/
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! わたしは祖先は韓国人
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
161 :
名無しさんだよもん:02/07/31 23:02 ID:8GbVQq7/
162 :
名無しさんだよもん:02/07/31 23:02 ID:mPBR7a3l
秋葉なら飲茶だろ。
衝撃! 超先生はやはり朝鮮製!!
>163
ん?ひょっとして食べ放題の所?
あそこの粥は壮絶な味がするんだが・・・
166 :
すき屋:02/07/31 23:57 ID:ug/JQFvu
松屋が地元になく、さらにキム牛止めたんですき屋マンセーですが何か?
167 :
なか卯:02/08/01 00:06 ID:iAoBucla
東京の牛丼なら私が最強ですが何か?
168 :
名無しさんだよもん:02/08/01 00:08 ID:Zrra79Og
そしてageてみる訳だが
なか卯逝ってこよ。
安くて美味しい、半熟親子丼が食べたい。
なか卯〜?
うどんを売って和食屋気取りですか〜?(プ
ろくに全国展開できてないような店で食べた事が近所のみなさんにしれたら
恥ずかしくて死んでしまうよ。あー恥ずかしい恥ずかしい。(改蔵っぽく)
173 :
らんぷ亭:02/08/01 18:18 ID:ZX/Ciq7d
はっはっは。
頭数揃えればいいって人海戦術的な考え方は不粋でいけないな。
君も渋谷に来たまえ。
おしゃれな若者はみんな僕に夢中さ。
174 :
どんどん:02/08/01 19:02 ID:ZXWoM1Vr
はっ!笑わせるな雑魚共。
ウチみたいな小汚いのが牛丼屋の神髄よ。
>174
おいてめえ!てめえの店は小汚いっつーか汚いんじゃコラ!
お願いだから少しは吉野家を見習ってください。食中毒とか不安です。
176 :
どんどん:02/08/02 00:15 ID:Wsy/K2QH
へっ!その緊張感がいいんじゃねぇか。
殺伐としてるだけで安全な吉野屋なんて話ならないね。
ウチに勝ちたきゃ山田うどんレベルにすることだな。はっはっは。
>>176 まあ、サンボにはかなわないだろうけどな
178 :
どんどん:02/08/02 00:54 ID:Wsy/K2QH
オイオイ、言ってくれるじゃないかい。
確かにサンボは汚い…汚いね。
ババアも愛想悪いし。
だが、厨房が見えてるだけマシなんだよ。くっくっく。
サンボは店全体が汚い。厨房も汚い。
だがな、どんどんの厨房の奥がどうなってるか知らないようだな。
くっくっく。
179 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/08/02 01:12 ID:Q8PCiphF
眠いから今日はパスな。
サンボ汚い。ババアも汚い。つーか俺ん時はジジイだった。もちろん汚い。
でもそこそこ美味かった。
だから俺はサンボは好きだ。
180 :
171:02/08/02 01:17 ID:IBMHXFQc
おいお前ら!客の要望にこたえろ!
つまらんこと自慢しあうな!
客である俺を満足させてこそ、本物の牛丼やってもんだろう。
181 :
どんどん:02/08/02 01:21 ID:Wsy/K2QH
客はすっこんでろ!
>180
おめえこそデタラメ言うんじゃねえ!
こちとら牛丼屋なんだよ!
親子丼なんて、無駄にメニューの多いすき屋に作ってもらえば〜?(ワラ
吉野家、親子丼やってるじゃんよ
うまくねーけど
>183
うそおん!?
・・・うわーん!どうせ俺は最強に強まった田舎人間だよー!
185 :
どんどん:02/08/02 02:37 ID:Wsy/K2QH
ふっ、最大手の癖に情けねぇな。
やっぱりどんどん様が一番なんだよ。
あ〜ん、牛丼?
そんな臭いメシ食わないよ。
てんやに行ってくるわ。
187 :
天狗:02/08/02 11:56 ID:+Mu73bqq
ご飯に肉が乗っただけの野蛮なものを食べてる君たちには用は無いね。
サイコロステーキ食べなさい。サイコロステーキ。
188 :
大酋長:02/08/02 12:29 ID:KJnQVaEZ
おいおい、秋葉で飯なら俺だろうが。
まぁ、君達みたいなジャンクフード共にはジャンクフードなりの
存在意義があるんだろうけどね。
あえて僕が評価を下すとしたらカレーにサラダが付かなくなった
(六年ぐらい前?)松屋は論外だね。
大盛り+ごぼうサラダ&胡麻ドレッシングの吉野家が一番かな。
189 :
らんぷ亭:02/08/02 16:30 ID:xx1Sxrf0
きっ、君達!!
この僕を無視するなんて酷いじゃないかっ!?
あ、そうか。
君達は渋谷なんてお洒落な街には来た事ないんだね?
はっはっは。 これは失礼……。
190 :
どんどん:02/08/02 17:02 ID:k/3XbKB0
渋谷がお洒落?ぷっ、笑わせるなよ。
人が多い割にはどうでもいい店ばっかりじゃねぇか。
東京じゃアキバが一番なんだよ!
191 :
米沢ラーメン:02/08/02 17:37 ID:8MAemHVQ
分かってない。
まるで分かってないよ君たち。
米沢ラーメン食べろよ。うん。ライス無料だぞ?
なぜかごまふりかけられるけど。
192 :
どんどん:02/08/02 17:44 ID:sLeR71/B
>>191 お前んとこの店長怖いんじゃ!
なんか店員ビクビクしてるし。
193 :
和幸:02/08/02 17:45 ID:gi2a1O7z
貧乏くせー飯やめて、とんかつ食えよ。
ライス、味噌汁、キャベツお変わり自由だぞ。
195 :
どんどん:02/08/02 17:51 ID:sLeR71/B
>>193 お前んとこ肉少なすぎ。
揚げ油はろくに交換してないみたいだし。
ラーメン替え玉食い終わっての飯をどんぶりに放りこんでかっこむ!
これが分からんヤシは秋葉の男を名乗る資格はないバイ!
197 :
どんどん:02/08/02 17:55 ID:sLeR71/B
>>187 天狗のクセに野蛮とかいうな。
ステーキだからって天狗になってんじゃねえよ。
>>188 放送禁止用語のクセにいばってんじゃねえよ。
今度おごって下さい酋長様。
198 :
どんどん:02/08/02 17:57 ID:sLeR71/B
>>196 店長が居ない時間帯に味が変わるのはどうゆうことだゴラァ。
可愛いメイドさんのコスプレを見ながら、美味しい食事をしませんか?
200 :
どんどん:02/08/02 18:42 ID:Ysm2uBmn
>>199 あんたんとこのHPの写真に写ってるメイドは…
糞チェーン店の使い魔共が。悔しかったらホルモン定食置いてみろ。
202 :
どんどん:02/08/02 19:12 ID:ZLusLCtp
チ、チクショウ!
ホルモンは色々面倒なんだよ!
203 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/08/02 20:11 ID:Q8PCiphF
お前等仲良くしろ。
204 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/08/02 20:13 ID:Q8PCiphF
つーか福しん出て来い。
その腐った根性叩きなおしてやっから。
205 :
名無しさんだよもん:02/08/02 20:49 ID:s2Ii/OsB
松屋何それ(プゲラ
転勤してから松屋逝ってないなあ。
昔は三鷹の松屋に週に三度は世話になってたのに。
205「松屋何それ(プゲラ」
一同「エッ!?」
205「は?」
吉野屋「
>>205松屋知らないの……?」
205「松屋なんてあるわけねーよ! だまそうったってそうはいかねー!」
吉野屋「うわ、マジだこいつ……」
どんどん「松屋はあるぞ……」
すき屋「値段は高めだけど、定食にはサラダがつくんですよ」
205「え、マジ? 松屋あるの……?」
どんどん「うん……」
一同「……」
205「な、なんだよ! バカじゃない、バカじゃないぞーっ!」
松屋はあるよ・・・・ここにあるよ
>>208 このスレで初めてかもしれないマトモな葉鍵ネタ
210 :
なか卯:02/08/02 23:22 ID:+iALc882
松屋の味噌汁はすっぱいんだYO
みんなも松屋の味噌汁には唐辛子かけるよな?
並定食についてくる玉子に唐辛子ぶっかけて
味噌汁に混ぜてるよ。
213 :
どんどん:02/08/02 23:40 ID:VJTOmCAr
牛丼に卵ぶっかけるき最初は黄身だけ。途中から白身かける。
かっこわるい言うな!
ぬー、たまには俺だって牛丼に玉子かけたいものだ・・・
どうも生卵を食べると気分が優れない。ていうかいつでもリバース可能になる
215 :
どんどん:02/08/02 23:55 ID:VJTOmCAr
俺は生の白身が苦手。
残すの勿体無いからご飯、唐辛子と絡めて味噌汁で流し込む。
そうそう、生卵には雑菌が混じってるから覚悟完了してない奴にはお勧めできない。
>>215 白身は自分で喰うもんじゃない。
だれかに飲ませるものだ。
217 :
なか卯:02/08/03 11:07 ID:HeJ6NpGd
丼に、牛肉と同じ量の紅ショウガを混ぜて卵で掻き込む!!
これすなわち最強なり!!
普段は寄らないけど、ワールドインポートマートでやる即売会のときは重宝するかな。
219 :
名無しさんだよもん:02/08/03 11:33 ID:uoK8dqxQ
実際、松屋をよく使う。美味いし、安いし。
……最近、ちとサービスや盛りの内容に疑問な店が出てきたのはキケンだと思うが。
それはそれとして>>1は逝ってよし。
221 :
名無しさんだよもん:02/08/03 11:41 ID:qEqAWREV
なんだ牛丼ってーからサンボかと思ったら松屋か。
サンボについて語ってるのも少数派。
お前らヲタクやっても2流だな(w
222 :
大酋長:02/08/03 15:04 ID:48y/3FeK
うむ。秋葉新参者のくせにサンボ先輩を敬わない松屋は逝ってよし。
とか言いつつもう五年ぐらい食ってないけどな>サンボ
最近はマックかガード下の寿司屋で食うのがほとんど。
ハーイ日本ノ皆サン、ワールドカップハ良イ試合デシタネ
トルコノファストフードモ美味シデスヨ
食ベテ下サイ
>>223 秋葉行く時は帰りに食おうかと思ってるからいつも金がねぇんだよ!!
なんなんだよあのいい匂いはッ!
サラダってなんなんだよ!肉入って無さそうじゃねぇかぁぁ!!
うおおおおーっっっ!!!俺は今猛烈に感動している!
今日吉野家行ったんです、吉野屋。
そしたら半熟玉子というメニューが追加されており、
すなわち俺みたいな生卵ダメ野郎でも美味しく玉子が食べられるですよ!
すげえよ吉野家!松屋もちっとは見習ってもらいたい!
226 :
電気街口改札横の立ち食い蕎麦屋:02/08/03 20:30 ID:Jkc18fon
おれは何時もここで食べてる。
トルコのアイスは不味かったな…。
>227
あのトルコ風アイスってやつ?
ネチョネチョして味が妙。
229 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/08/03 22:15 ID:NXUFxgF+
500になったらお前等が大好きな松屋フーズこと松屋の秘密を話してやる。
230 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/08/03 22:19 ID:NXUFxgF+
お前等「どうでもいい」と思ってるだろ。
俺もそう思ってるから安心しろ。
俺知ってるよ。ほうじ茶は濃縮されている!
232 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/08/03 22:21 ID:NXUFxgF+
>>231 そんなもん俺が知ってる秘密に比べたら牛定の肉についてるコショウ以下。
233 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/08/03 22:24 ID:NXUFxgF+
クラナドの発売に関係してるとかしてないとか。関係してないけど。
234 :
名無しさんだよもん:02/08/03 22:24 ID:YIddj1kx
235 :
松屋 ◆vAmyrGAk :02/08/03 22:25 ID:NXUFxgF+
>>234 美(が)少(ない)女=ブス
葉鍵ヲタは騙せても俺はだまされんぞ。
236 :
なか卯:02/08/03 22:30 ID:jqCxL+8P
松屋はメニュー少過ぎやしないか?
・・・・・・
このスレワラタ
じゃんがらが出てくるに1000マツヤ
239 :
どんどん:02/08/04 00:21 ID:udhioExX
ジャンガラ大シテ美味クアリマセーン
シカモ年々味ガ落チテマース
ソレナラ玄ヤ典座ノ方ガオススメデース
241 :
大酋長:02/08/04 01:17 ID:SBbpBPVw
ところで俺の存在って認知されてない?
一応(w焼肉屋なんだが。
242 :
どん亭:02/08/04 03:12 ID:pwYBUHWW
あ、うちも混ぜてもらっていいっすかあ?
うちのどん亭スペシャル、これ最強でしょう。
かつカレーと牛丼っすよお?まじで。本店が一番汚いけど、まあそれはご愛敬って
ことでいいっすかあ。
243 :
名無しさんだよもん:02/08/04 03:50 ID:IjZN9mEy
スレの杜掲載age
244 :
名無しさんだよもん:02/08/04 04:59 ID:Ujz6uYvn
カルネステーションはどうした!
ランチなら1000円ちょっとで焼肉食べ放題だ。
・・・・・肉の質は問題あるがな・・・・・・・・
246 :
珍丼亭:02/08/04 09:16 ID:UZCBk7uj
おい!神戸のヤシ!神戸のヤシなら俺を知ってるだろう。
カツ牛丼だぜ。カツ牛丼。牛丼にうすっぺらいカツがのってデミソースが
かかってるっていう、あれだ。でも最近てっきり見なくなったよな?
それは某店の店長が大鍋にザメーン入れたりだな、黒いヤシが大量発生したりだな…
まぁあれだ、情操教育がなってなかったってやつだな。
しかし一時は吉牛なんかよりシェアがあったのだが…
247 :
サンボ:02/08/04 10:39 ID:QKWGmvvk
俺ってやっぱり店名がまずいのかなぁ。
>>247 値段もじゃないか?
まだ値下げしてないだろ?(記憶違いだったらスマソ)
249 :
サンボ:02/08/04 11:17 ID:QKWGmvvk
>>248 値下げするにもうちみたいな小さい店じゃコストがねぇ....
こないだ店の前を通ったガキが「これって『ちび○ろ』?」
とか言いやがった。言い返せなかったけど。
250 :
名無しさんだよもん:02/08/04 11:33 ID:tcUZ7niM
あれ、サンボって値下げしてなかったっけ?280円ぐらいに。
いや勘違いだったらすまん。
253 :
松屋 ◆iSmkz/.A :02/08/04 11:57 ID:ePHpcCWa
おいこの野郎!
勝手に俺の名前騙って牛丼売ってるんじゃねえよ!
江戸時代から続いたこの本家松屋を忘れるな!
銀座じゃ女子大生、OL、主婦に大人気、
浅草じゃ婆ちゃん、外国人、浮浪者に大人気、
デパート業界の老舗、松屋様だぞ!
松坂屋じゃないぞ!松屋だぞ!
254 :
牛丼太郎 ◆3zZ5P8QE :02/08/04 12:13 ID:Y25rzrh1
松屋、吉野家なんて、牛丼太郎の大盛りの値段で並盛りじゃねえか。
牛丼に求められてるものは味じゃねえ。
腹に入ったときの満腹感と、安さ手軽さだ。
牛丼屋ハ、キン肉マンヲイメージキャラニ使ウベキデース
牛丼一筋300年、早いの、安いの、美味いの〜
256 :
サンボ:02/08/04 13:01 ID:QKWGmvvk
>>252 まじか!
こんな名前で書き込みつつ最近行ってなかったから
わからんかった(;´Д`)
味は悪くないんだけどね、気づくと松屋でカレー食って
んだよ、最近。
おい松屋!
チキン定復活きぼんぬ
>256
む、心配になってgoogleで検索してみたがどうやら値下げしてないっぽい
期待させてすまぬ。
・・・何と見間違えたんだ?
259 :
私は知っている:02/08/04 15:43 ID:EGS2QMd+
1980年代の後半、吉野家でも一時期、うどんを売っていたことを・・・
(京都の修学院店)
恥ずかしい過去を暴露してみまスタ
260 :
きんにくまん:02/08/04 15:56 ID:iZZEfBe5
アメリカに吉野屋があるみたいですが、この店舗の評判はどうなんですか?
アメリカ人はスプーンで牛飯くうらしいですが?
松屋は海外進出するとおもいますか?
この質問に答えてください。
専門家でしょ?
261 :
名無しさんだよもん:02/08/04 16:20 ID:QTreWleo
吉野家は生野菜サラダ、松屋は麻婆茄子
263 :
名無しさんだよもん:02/08/04 16:25 ID:///uxTk6
俺は吉野家では朝定食(納豆&鮭)しか食いませんが、何か?
264 :
名無しさんだよもん:02/08/04 16:33 ID:GZZ52vHa
北海道には松屋がねぇんだよ!!!
月に1度、東京逝った時なんて吉野家避けてしまう田舎物のサガ(泣
265 :
牛丼太郎:02/08/04 16:50 ID:5iROE8r7
俺が最強だ!おめーら!
お前等オタクだったらオタクらしく牛丼太郎行け、牛丼太郎。
つーか牛丼太郎ってあんまねぇケドな。
それで良いんだ。牛丼太郎で良いんだ。
とにかく安い!
牛丼太郎で安く上げればその分オタアイテムに投資できんだろ!
確実にお前等の萌えキャラもその方が好きに決まってる。
お前等が牛丼太郎行ってその分オタアイテムに金掛ければ確実にお前等のことも好きになるに決まってる。
牛丼太郎の俺が保障する。牛丼太郎に行け、オタクども。
>>265 スマン、名前自体初耳だ
すき家とかなか卯やてんやならまだ分かるんだが・・・・
データとかホムペとかないの?
松屋は正直うまくて安い。
なか卯はお持ち帰りするとマズイ。
268 :
名無しさんだよもん:02/08/04 17:12 ID:I4AGsUVY
一応データっぽいものはあった
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA009171/HOME/eat/usi.html#taro とにかく安い! 牛丼太郎
1.採算がかろうじて合う程度の安さ!
ここまで安い店というのは他ではみかけないですね。
250円でしっかり抑えています。(大盛は+100円)
普通の牛丼ではありますが、400円の吉野屋等と比べてまったくヒケを取らないような味です。
2.朝一メニューまで超お特!
納豆丼(200円) しっかりと薬味(ネギ)も入っていて、更に特性の出汁を使い、
しっかりと店員がかきまわしてちょうどよいホカホカのご飯の上に乗せられた納豆、
実に生きているような感じがしました。
それに、ちゃんとした味噌汁もついてきますので本当にお特です。一度お試しを!
269 :
コギャル&中高生H大好き:02/08/04 17:14 ID:hsXQ+Cq/
汁だく。これ最強?
松屋はカレー専門店だと思ってますが、何か?
ここんとこカレー以外食ってないし食おうとした事も無い。
吉野屋などここ数年入ってもない。
で、松屋行くなら淡路町/小川町と神田の間にある松屋、これだね。
素人は秋葉の松屋にでも以下略
オイ、松屋!
カレーのルーは良いとして、あの「肉」どうにかしろや。
ゴムみたいに固くて噛み切れねえよヽ(`Д´)ノ
273 :
サンボ:02/08/04 18:31 ID:QKWGmvvk
>>258 わざわざ調べてくれてありがとう。
そっか.... やっぱり店舗が少ないと仕入れは高くなっちまう
からなぁ。厳しいね。
>>271 俺は素人でいいから秋葉の松屋でカレー食います。
秋葉原で美味いカレー屋ってある?
おまいら、Bグル逝けよ。。。
これから松屋に飯を食べに行こうと思ってるのだが、何かお勧めのメニューって
ある?
>27
みさき先輩風に
「昭和通のC&Cカレーなら5杯はいけるよ」
278 :
名無しさんだよもん:02/08/04 18:46 ID:rbFdPsNd
ねぎだく汁だく出来るんだったらついでに肉だくメシだくもしてくれよ
できんだろそれぐらい、
どうせやっすい肉や米使ってるんだからちょっとくらいサービスしろや
>>牛丼屋
無理。
>>281 いつもの飽きた味に変化を楽しめる程度には。
コテハンのひよまんを
「みちるがひよこの着ぐるみで国崎と喧嘩してる」
妄想をしながらこのスレを最初から読むとほのぼのします。
俺的な牛どん店順位
1位 吉野家
2位 らんぷ亭
3位 松屋
4位 すき屋
お金があれば秋葉で万世で食う。
284 :
てんや:02/08/04 19:31 ID:by1EDfw9
……みんな、ボクの事忘れないでください……
…っていうか存在すら認識されてませんか?
あと、すき家のチーズハーブ牛丼は意外と美味い
いやマジで…
286 :
地方在住:02/08/04 19:57 ID:0Zle2bxN
吉野家以外シラネ。
松屋ってなに、カレー屋なの?ココイチの親戚かなんか?
あ、すき屋は見たことだけあるよ。
>>283 かなりの脳内補完能力が必要だが、頑張れば萌えられないことも無い…
だけど、ひよまんだからな。萌えキャンセル萎え萎えの痛烈コンボでげんなり。
牛丼だけなら吉野家が一番好きだよ。でも、俺は松屋のカレーが一番好きだ。
すき屋は論外。油っぽ過ぎるし紅しょうがは不味いし、あまつのさえに味噌汁も不味ければカレーも酷い味です。.
…うちの近所のすき屋だけだと信じたいですが、俺はすき屋では食事をしたいとは金輪際思いませんですた。
まあその…結局なんだ…
「食うな!グッズ買え!」
でも、松屋の牛丼にはカエルが入ってんだろ
290 :
天婦羅屋:02/08/04 21:41 ID:WP0aqoA0
ゲーマーズの隣の松屋に入った事のある
東海民はいませんか?
>>285 行動範囲外の新宿に出向いた時は食うことにしている。
コストはハッキリ言ってマクドナルドのチーズ系バーガー以上にぼっているが、
正直、あの味が好き。
>>67 このワシを忘れるとは何事じゃぁ!
罰として貴様は東京移住の刑。早速小笠原本島へと渡るが良い。
294 :
糸きり芋羊羹:02/08/04 23:11 ID:ZBGfK/qm
>>293 このタワケがぁ!! このワシこそ最強に強まった埼玉名物であるぞ!!
貴様は東京を突破して神奈川に移住の刑。
微妙に暮しにくい相模原や厚木で一生を終えるが良い。
>>293 >>294 おまいら、まとめてシベリア行きケテーイ。
つか、ここは飯屋のスレだ。菓子屋は聞いとらん。
296 :
名無しさんだよもん:02/08/04 23:28 ID:0CGDYu42
牛丼太郎----安さ&味の面からみて最強。
吉野屋------味はいい。だが並以外は安いとはいえない。
サンボ------自然な色の紅ショウガがいい。だがマナーが厳しく一般人にはおすすめできない。
松屋--------カレーにみそ汁つくあたりが×。店の清潔さはNo1。
なか卯------こだわりたまごのよさがわかりません。
すきや------店汚すぎ。妙なメニューが多い。
ランプ亭----価格競争に追いつくために一気に質を落としてもう過去のランプ亭とは
まったく違うものになってしまった。
297 :
名無しさんだよもん:02/08/04 23:54 ID:NZw2Tv6P
>296
>ランプ亭----価格競争に追いつくために一気に質を落としてもう過去のランプ亭とは
>まったく違うものになってしまった。
それよりもはるか以前に「とじ丼」が消えた時点でらんぷ亭は終了してるよ・・・
大阪名物 たこまさ・・・だっけ?
あのタコ焼きは食うな!!マズイ!!
あんなもの、他の地方の奴が食ったら
大阪のたこ焼きがマズイと思われる
たこ焼きなら「銀だこ」だな。旨い。
300ゲット
301 :
東京出身 博多在住:02/08/05 00:58 ID:pVk7q1gw
東京銘菓を名乗るひよまん先生はもう降臨してくれないんでしょうか?
ひよまんが九州銘菓だと解からせてやろうかと思っていたのですが。
あと、松屋は好きです。
最近、西新に出店したときは、見つけた瞬間に入店いたしました。
サンボってロシア格闘技?
あれ売ってるのは、トルコ人か?
全く同じ料理がエジプトでは「シャワルマ」という
名前で呼ばれて(売られて)いたけど
同じイスラム教徒でも違うのねん
304 :
名無しさんだよもん:02/08/05 05:07 ID:pNc4AFCL
500になったら公開するっていう松屋の秘密が激しく気になるのでage
dat落ちする前に500到達しないかな 無理っぽいけど
305 :
名無しさんだよもん:02/08/05 05:34 ID:GsZg6sac
西武新宿線上井草にある松屋本店は、いつも他の店にはないメニューを
色々試してるよ。鉄板焼定とか、ジュージューいってるの。
306 :
名無しさんだよもん:02/08/05 05:39 ID:AS5Cjvkh
全く関係ないが、食べ物と言う事でちょっと質問させてもらえば、
露天でたまに丸太みたいなお好み焼きの塊がぐるぐる回ってて、
それを包丁でバサバサ切り落として売ってるのがあるでそ?
あれって旨い?正直キモくて食う気にならんのですよ。
確か以前アキバでインチキくさい外国人が売ってたのを記憶している。
308 :
げんき屋:02/08/05 05:48 ID:yFM0VhaH
どうも、私鉄沿線のげんき屋です。
牛肉はあっさり味ですので、松屋さんや吉野屋さんの味が濃いと云う方は如何でしょうか。
火曜と金曜はトン汁無料サービスです。
げんき(玉子)を付けてお召し上がりください。
>>307 ・・・・・・お好み焼き?
肉塊の間違いじゃないのか?
それならドネルケバブだが。
吉野家通の漏れから言わせて貰えば、
お新香に玉子を混ぜ合わせて特盛りの上にのせる、これ最強(マジ)。
まあお値段680円なのが困りものだけどね・・・。
>307
お好み焼きの塊じゃなくて肉ね。
あれがドネルサンド。
実は旨い。だが高いのでお前は牛丼食いなさい
なんてこった・・・
30分も前に答えられていたとは・・・
313 :
超時空限定:02/08/05 11:07 ID:7f4hoQ9r
むかーし行徳マンションの1Fに「大島屋」というカツ丼の店があったんだよな。
24時間営業だったからいろんな店員がいたけど、
人気だったのは仲間内で「おばちゃん」と呼ばれていた女性
ご飯の盛りがはんぱじゃなかった。
あと「角刈り」とか「年増の女高生」とかいたけど
いつの間にか店ごとあぼーんだったなぁ
ところで、場所は違うけど同じマンションの「バイトン」という
タイ料理屋に行ったことがある人います?
さてと、吉野家いってこよ
315 :
名無しさんだよもん:02/08/05 11:10 ID:SCXo0lZe
コピペ
2ちゃんねらーはウィンドウズが好きってか?
ふざけんなよお前等。
お前等オタクだったらオタクらしくマック行け、マック。
つーか秋葉原のラオックスでマック触った奴手を上げろ。
それで良いんだ。マックで良いんだ。
爆弾マークだってついて来る。
たぶんお前等の萌えキャラもマックの方が好きに決まってる。
お前等がマックつかえばその分お前等のことも好きになるに決まってる。
マカーの俺が保障する。マックに行け、オタクども。
316 :
通りすがり:02/08/05 11:11 ID:p3MPjjET
貴様ら!!得意げな顔して何が、吉野家サイコー、だ
お前らは本当に吉牛を食いたいのかと・・・・
お前ら吉牛って言いたいだけちゃうかと・・・
でもやっぱり吉野家サイコー!
317 :
名無しさんだよもん:02/08/05 13:04 ID:NIeYPeG9
>>296 >牛丼太郎----安さ&味の面からみて最強。
あの牛肉の安っぽさがたまらんちん。
うちの近所のは一時期並を220円に値上げしてたが
すぐ200円に戻した。よっぽど客が減ったのか。
松屋さん
おなかの調子どう?
319 :
うまい棒 ◆EcOCo8BM :02/08/05 17:28 ID:90F8NJbJ
わかってる・・・おっちゃん、お前らの本当の気持ちはよ〜くわかってる・・・
牛丼すら食えない時の一番の友達・・・おっちゃんはわかってるからな・・・
いつでも帰ってこい
近所に松屋しかない。
321 :
名無しさんだよもん:02/08/05 18:36 ID:R6kf5HtF
秋葉だったら松屋よりもどんどん行けよ
値段は大して変わらんが、あっちの方が絶対美味い
じゃあどこら辺かおしえろよぅ。
松屋ではとろろばっかり食ってます
500円くらいでマグロ丼食えるところなかったけ?
折れ的には結構好きなんだけどな。難点は量が少ないところか。
秋葉なら、電気街のメインストリート(?)から、御徒町方面に向かって歩いていくとある。
虎の穴の、何号店かわからんが、4〜8階ぐらいまである虎の穴の道をずずいっといくとあるよん。
>>308 おお、げんきやか。
うちの近くは吉野家と松屋がある激戦区のせいか
牛丼(並)は280円なのはもちろん、トン汁は毎日ついてくるし
並おかわりは250円という変わった環境にあるんだよなぁ
>>322 こんなん
│ サトー
│ ムセン JR
─┼──────.、 秋葉原
│. \
│ 駐車場 │
│ │
├───────┤
ヤマ|愛三 LAOX. │
━┿━━━━━━━┿━━
三│ 松屋.SEGA│ナカウラ
│ ソフ パチ│
菱├─┬─────┼──
│L | ■ │
│A | ↑ ..トレ│
│O.│ どんどん
─┤X |
>>327
おおっ。サンクス!今度往ってみるよ!
>>329 そういやそうだったかも
とらのあなには行かん人なので
見かけるけど入ったことないな・・・。<どんどん
特に惹かれる要素を感じてないし。
なあ、秋葉といったら牛丼食わずにソフトクリームやクレープだろ。
秋葉なら女連れじゃなくても普通に買える気がするから折は食べるんだが、、、。
彼女作ってオシャレなところで一緒に食べたいよ(つд`)
今更ネタを蒸し返して悪いが誰もツッコまなかったので書いてみる。
ひよまんが東京人と言い張ってたが関西弁ばっか使ってたのに誰か気付いたか?(w
>>333 書き言葉で関西弁なんて意味なし
ところで、新宿思い出横丁の牛若丸ってまだあるの?誰か知らない?
昔あそこで食った牛丼の卵にあたった…
>335
しー(略
337 :
名無しさんだよもん:02/08/06 10:30 ID:Q+24eU6g
おい!おまいら!!「牛丼つゆだけ」ってできるか、ためしてください。
店舗は問わず!報告求む。
やっぱサンボだろ。行ったこと無い奴はぬるいな。
オウム真理狂の飯屋ってまだあるの?たしか昔秋葉原にあったような・・・
今更だが>1の
1行目から2行目への流れにワロタ
342 :
同じく東京在住 ラブリー福岡:02/08/06 18:18 ID:7gcPJK/7
ひよまんに
福岡博多駅周辺限定ジャンボヒヨコ(約3〜4倍)を
見せてあげたかった。
サンボでは、いつも牛皿と玉子を注文してます。こんな食べ方です。
@まず肉などの具材を口に入れ、味わう。そして、すかさずご飯を口に
運び、「肉」と「ご飯」の両方の味を楽しみます。
Aご飯が2/3になったら、溢れんばかりに皿につがれているツユと具材を
ご飯の丼に注ぎ込む。いわゆる「つゆだく」状態です。
(ただし、ちょっと味が濃いめなので、合間に紅ショウガをつまんで口
直しします。)
B残り3分の1になったら、玉子を丼に投入。
(玉子はあらかじめ、ごく少量の醤油と溶いておきます)
残り少ないご飯に玉子が良く絡み、
つゆだくの濃い味を玉子がやさしく包んでくれてイイ感じです。
Cお茶を飲みほして、ごちそうさま。オバちゃん、またね〜。
いろんな味が楽しめて、自分としてはイイと思ってるんですけど、
こーゆー食べ方してる俺は、変わり者なんでしょうか…。
松屋の大盛って量的に物足りないんだよな。
一人で並二つみたいな注文は、店員的にはどう思われるんだろう。
やっぱり次からマークされる諸刃の剣?
サンボは結構美味いし、ボリュームも十分すぎる程なんだけど、
お茶が薬臭いのが難点だな
最近のお気に入りは、神戸らんぷ亭の近くにあるうな丼の店
チェーン店とはいえ、うな丼が400、500円ってのはかなり(・∀・)イイ!
346 :
サンボ ◆dh550Ggg :02/08/06 21:39 ID:V99O/SUn
秋葉原に行ったらサンボだろ。
松屋に行く奴は三流ヲタ。
347 :
332:02/08/06 21:56 ID:Sa/uz2du
>>346 一流のヲタなら駅周辺でソフトクリームでしょ。
飯なんて2の次でデザート食っておけって。
秋葉原デパートで「きじ丼」食ってました。
349 :
名無しさんだよもん:02/08/06 23:58 ID:dsnqzhde
食 わ な い これ最強
>>349 爆笑(w
確かに金節約の為だったら1食くらい抜くよなぁ
>>346 松屋は大通りに面している。
→ヲタじゃなくとも知ってる。
サンボは、裏通り。
→普通のヒトは知らない。店構えも汚いので一般人は入らない。
裏通りを徘徊するヲタが行き着く。
ってこと?
>>344 どう店員が思ったところで、
犯罪犯さない限りはお前の出入りを封じる事はできん。
だいいち、単品で黒字にならない価格設定はしてないので、
どう食おうと店にとっては利益だから困る要素が無い。
よって何かを思うだけ無駄だから適当にあしらって注文聞いて飯出して金頂く。
ただそれのみ。
354 :
名無しさんだよもん:02/08/07 01:06 ID:1cbXuaW5
かつて秋葉原名物だった、おでんの自販機って、まだあるのかなぁ?
>>337 できるよ・・・二年バイトやって一回だけオーダー来た。
カプールで来た客の女の子の方だった。
>>354 電気街口から 「ぽち」があるビルの方に向かってく
とある。大きな道路の反対側。
>>354 川崎駅のコンビニに150円で売られてたのを見て以来
秋葉で買う気が起きなくなったよ・・・
358 :
354:02/08/07 10:10 ID:zYdmWyqx
>>356 おお、情報ありがと。
数年ぶりに秋葉原に足伸ばしてみるか・・・おでんのためにw
>>357 秋葉仕様は、オタ汁入りだから特別だよ。
359 :
でじこ車:02/08/07 10:25 ID:v1Dv7faV
ていうか、もっといいもん食えよ、お前ら。
>359
もっといいもの・・・
重慶飯店は良いよ。値段はそこまで高い訳じゃないし。
ただ「牛肉の四川風炒め(煮込み?)」は頼まない方が良い。
大して旨くない。あれなら吉野家の牛丼で十分。
俺は今まで坦々麺の存在に気付かなかったので悔しくてならない。キーッ!
361 :
ひよこまんじゅう ◆AKikoSBA :02/08/07 19:14 ID:0hUw8byN
書き込みが少ないので保守。
松屋のおろしポン酢は美味いよな。
何度パクろうとしたことか。
豚焼肉定食が無くなってしまったので
使用頻度が減ってしまたが。
市販で松屋のポン酢に似た奴ってある?
>363
持ち帰り用の所には置いてなかったっけ。
俺あんま松屋は詳しくないから間違ってるかもしんないけど。
365 :
363:02/08/08 18:20 ID:86rEZNqt
>>364 ああ、今は置いてあるですわ。
でもそれじゃなくて卓にあるおっきいヤシを、
丸ごともってこっかなと、昔おもたのです。
「うま丼」の光臨キボン。
あの隠れた名店感とか、うなたま丼の味が忘れられない・・・。
紅生姜で二色丼は有りや無しや?
今日生まれて初めて松屋に逝きました。
券売機に気づかずに吉野家感覚で椅子に座っちまった。
369 :
名無しさんだよもん:02/08/09 12:12 ID:ZD2H+i6w
今日の昼飯は、牛定白大盛り+温玉ですがなにか?
ちょっと足をのばして玄へ…
ちょっとぜいたくして和幸に入ってしまいました。
今日は牛丼の日だったらしい。
374 :
名無しさんだよもん:02/08/10 21:59 ID:8Z+pKVEK
松屋ってカレー屋でしょ?
横通るだけでくさいよ
カレーはCoCo壱
一回も入ったことないけどね。
いろいろアレなすきやだが、「大辛牛丼」だけは別。あれは好き。
「激辛が好きなやつ限定」でオススメできる。
ただし、マジで辛いので気をつけろ。キムチ牛丼ごときの比じゃない。
カラムーチョも軽く負ける。
さすがにLEE20倍ほどではないが、辛い。
377 :
363:02/08/11 16:48 ID:SqGKvKvU
>>376 ほう。
ならば食いに行く。
どうでもいいが、いまだに牛丼太郎のキムチは
赤チンぶっかけたみたいな着色料バリバリなのか?
あと、松屋のスパイシカレは辛いのかどうなのか?
>377
スパイシーカレーか。
俺は辛くないと言い、周囲の人間は辛いと言う。つまり参考にならず残念。
横浜駅の松屋ちかくのカレー屋が哀れだった。
逆にいっそ本格インドカレー路線なら松屋に対抗できたんだろうが、一杯
580とかの値ごろ感を出す(ハズ)の価格とがらんとした店内が哀れ。
ageて500を目指す
マクドのバーガー3つでドリンク無し
これ最強
味付けの濃さは、
松屋>神戸らんぷ亭>吉野屋>すき屋
かな?牛丼サンボとなか卯は行った事無いから他の人よろしく。
らんぷ亭はうすい方だろ。
吉野家なんて濃くてたまらん。
まぁ大体濃さなんてその日の加減でも変わるし、
味覚によっても何の味を一番に捉えるかで変わって来るだろ。
漏れの味覚と当った店では、
(濃い)すき家≧吉野家>松屋≧なか卯>らんぷ亭>牛丼太郎(薄い)
だな。
>>383と全然違うんで異論反論よろしこ。
すき家は丼の種類によっても味つけの濃さが違うから比較しにくいかも。
つか、ウチの近所のすき家の大辛牛丼は全然辛く無かったですよ
>>376 カラムーチョに余裕で負けていたので、やはり店とか店員の盛り方
(赤いタレの量とか)のよって違うんだろうなあ。
味の濃さとかもすき家はいい加減そうだ。
そんなことより、七味入れの脇に普通に蝿の死骸があって
「さすがすき家!!」
と納得&満足しました。
>>385 やはりここは比較なんで「並」で統一すべきでは、
と思ひますた。すき家ツラいよ。
>>386 ウチの近所のすき家が改装したんだけど、
いきなり汚くてビックリした。お前何のために改装したのかと。
どーゆー改装なんだか
吉野家よりも松屋の方が濃い気がするsage
最も濃いのはサンボと思われ。
今調べてみたんだが、吉野屋の並盛りが530Kcalに対して、松屋の並盛りは710Kcalなんだな。
そりゃ実際に出てくるのとは誤差があるだろうが、それにしてもこの差は何なんだ。
吉野屋マンセー
松屋は全体的に味がしょっぱいというか塩辛い。
>>390 セットの事ではないですよね?
(いや、味噌汁とかサラダ含めてやっとそれくらいかな、と思ったので)
>394
おっ、そういえば松屋は味噌汁が付いてくるんだった・・・
それにしても味噌汁が180Kcalはありえねー。
キムチラーメンだろ?
もういいもういい、もうそんなに盛らなくていいよ。
味噌汁もうないんだろ。つまっちゃうからいいよ。
だからそんなに食えないって。
おい、もういいっていってんのに。食うからくれよ。ほら。
なんで盛るんだよ。盛らなくていいって。盛るなよ。
食えねえよ、盛り過ぎだって。盛るなって。よこせよほら。
おい、おい、なんでまだ盛るんだよ。すごいことなってるって。
何盛りだそれ。やめろって。食えるかって。
聞いてんのかよ盛るなって。なんで盛るの。やめろよ、やめろって。
誰が食うんだよその盛りを。もういいから。いいからさ。
おい、ほんとに食えないって。つーか聞いてんの。ねえ。
もうやめて、盛らないで。やめてって。盛らなくていいって。
やめろって。おいやめろよ。やめろ、盛るのやめろ。盛るな。盛るな。
おまえ何してんだよ。盛るとか盛らないとかの話じゃなくて何やってんだって。
おい、ほんとなにしてんだよ、盛り切れてないって。汚いって。
もうやめろよ。やめろよ。やーめーろーよ。
399 :
万世:02/08/17 12:07 ID:y81hPy/n
ふ・・・。しょせん下界の者どもよ。
秋葉原の王はこの私、万世だ!
マンセー!
今松屋逝ってきた。
麻婆茄子飯ウマー
>>395 松屋は納豆定食で600Kcal
そこからお新香(13)生玉子(81)納豆(77)ひいて
ごはん+味噌汁+のり(Kcal表記なし)で429Kcalあることになってる
吉野家の納豆定食は630Kcal
そこからお新香(23)玉子(97)納豆(100)味噌汁(40)のり(0)ひくと
ごはんのみで370Kcal。
ちなみに牛丼(並)(530K)から
牛皿(並)(140K)ひくと390Kcalなんだが。
吉野家のご飯(370)に味噌汁(40)足すと410でそんなに差が無いんだが
松屋の牛皿(並)は251Kcalもある。吉野家との差111Kcalもあるので
ここら辺が原因かと思われ。
429+251で680だから松屋牛丼710とはちょい差があるのはアレだが
ようするにどっちも適当(最後は白飯の量でうやむや)だとおもわれます。
すくなくとも丼のときは、飯か汁が20〜30Kcalおまけで付いてくると。
ハン板では松屋ってチョン系という情報がよく流れるんだが本当なんだろうか?
403 :
どんどん:02/08/17 15:11 ID:Y2a8Kaut
オリジン弁当よりはマシ。
こないだ秋葉行った時はマンセーラーメン食ってきたよ。
パーコーラーメンが500円でマジで嬉しかった。
万世マンセーw
日向敦則って人、よく働いてるよね。
金が無くなっちゃったってさ
>401
やや、丁寧な考察をどうも
どうでもいいが、この間すき屋で牛丼食ったんだよ。
食おうとして丼を見たらなんかいきなり虫が入ってるのよ。
お願いだよ、頼むから虫は勘弁してくれよ
≫カロリー問題
なるほど、そういう感じだったのでふか。
>>406 虫は確かに勘弁・・・・・。
それにしてもついに400超えましたなぁ
408 :
401:02/08/18 01:25 ID:bbZRv3vA
蛇足ですが、吉野家のお新香、玉子、納豆が
松屋より大幅に高いってのがどうかと。
つうか、お新香23Kcal、生玉子97Kcalあたりがわざとらしいです。
最初に「並は510Kcal」って設定して、適当に割り振ったんじゃないかなあ。
>>406 >食おうとして丼を見たらなんかいきなり虫が入ってるのよ。
仕様です。
健康に直接の被害はないのでそのままお召し上がりください。
バグを消去したい場合、パッチをあててください。
409 :
名無しさんだよもん:02/08/18 07:33 ID:UFqlO+bJ
保守かわりにカキコ
げんきやが今並が250円なんだがトン汁がついてない!
トン汁ついてなかったら普通より高いじゃないか〜
雨降りすぎ。腹減った。でも外に行くのは面倒だ。
>>409 ニュー速でそれ見て、上野の方まで逝って食ってきた
吉野家ではしごしたのなんか初めてだよ・・・
チキン亭のカツの量がへって萎え。
、あからさまな松屋フレンチドレッシングも消えちゃった。
キャベツはソースで食えってか。
つうか高円寺以外で、チキン亭ってどこにある?
hosyu
超保守
ハイパー保守
ファイナルアトミック保守
デッドリー保守
真空保守
421 :
名無しさんだよもん:02/08/24 02:19 ID:/Za47asr
アキバなら、ドネルだろ
地方でスマンが、半田屋の常連は居ないのか?
423 :
名無しさんだよもん:02/08/24 09:46 ID:iqfuoIKy
最近松屋の特盛りが食いきれない、大盛りでもつらい…。 病気かな…。
>423
別に平気だろ?気にするな気にするな
>423
夏の暑さで食が細っているだけかもしれんぞ。オレがそうだ。
>>423-425 確かに夏バテの症状が出るといつもより食べる量が減るからね
深く考える必要はないでしょう
427 :
名無しさんだよもん:02/08/25 14:34 ID:Fzkpp8k9
美咲age
一回でいいから松屋の特盛りを食ってみてえ・・・
429 :
名無しさんだよもん:02/08/26 22:11 ID:JNiTu4Jr
そんなに憧れて食うもんでもないだろ?
>429
俺の行く松屋には特盛りがねえんだよ・・・キーッ!
431 :
名無しさんだよもん:02/08/26 22:19 ID:Kf56+uio
味噌汁が水っぽい
味が浅い
松屋ってちょっと味付けしょっぱくないか?
牛丼は土方の喰いもんじゃあ
塩っ辛い方が、肉体労働者にはええんじゃ、ぐぇ〜ふ
つか、スパイしカレが終わった。
最後だから食してみたが、全然スパイシではなかった。
で、うまトマハンバーグ定食とやら食べた人感想きぼん。
時期限定のメニューはあたりはずれが激しいよね
やはり豚キムチ系統最高〜!
436 :
383:02/08/27 02:04 ID:Mbi35/lP
地元の松屋の味付けが劇的に変わった。
凄く薄味になった。こんなに薄味なら紅生姜イラン。
吉野屋ほどは味付けのマニュアル化が徹底されていないのかもな。
ま、それはそれで楽しいんだけど。
うちの地元では駅前と家の近所に松屋があるんだけど、やっぱり違う感じがする。
駅前は回転が早いせいか、玉ねぎが固めだし味付けも薄め。
近所のはあまり人が来ないせいか、玉ねぎは柔らかく味付けもしょっぱめ。
近所の松屋の方が味は好みかな。
おいコラ松屋!!
去年の春ぐらいから
デミタマハンバーグのデミが減ってんぞ!
昔はデミタマハンバーグシチューとも呼べる品だったが
今はその面影も無い…ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
439 :
>362:02/08/27 05:16 ID:R79O1kUH
>>438 >デミが減ってんぞ!
何かよく解らないけど、凄い説得力がある。
↑
名前に>362
って出たのは間違いごめんなさい
ハンバーグカレー復活しねえかな・・・
カレギュウ旨いって
>>442 松屋行ったらとりあえずカレギュウだよな。
腹減ったな…。松屋でも行くか。
カレギュウってうまいの?
喰ったこと無い。
>>444 俺も連れてけ
>>445 かなり美味いぞ
最初は「牛丼+カレー=マズソー」だったが、
一口食ったらその方程式は崩壊した。
ギュウメシ食うぐらいならカレギュウ食え!
カレー食うぐらいならカレギュウ食え!
しかし多少値が張るのは致し方ない……。
447 :
名無しさんだよもん:02/08/28 12:53 ID:T9MadNuY
牛丼は食い飽きた。
カレギュウ大盛りは可能?
449 :
水死隊:02/08/28 15:06 ID:ADJMybPy
カレギュウ三杯食うおんな〜っ♪
450 :
名無しさんだよもん:02/08/28 15:09 ID:Xi14Hkky
カレギュウ食いたくなった
カレギュウ食いきれなくなった
カレギュウ食い損ねた
カレギュウ食った
今日もカレギュウ食った
今日もカレギュウ食い損ねた
今日もカレギュウスレだった
そしてまだカレギュウスレだ
きっと明日もカレギュウスレだ
カレギュウくいてー
今日のお昼もまたカレギュウ 明日のお昼もまたカレギュウ
あさってもその次もカレギュウ
・・・そんな生活は嫌だ。
吉野屋の半熟卵。オイシオイシ。
>>461 想像すると少し悲しくなったよ・・・・・
>462
あの半熟玉子ってかき混ぜる?醤油は?もう疑問が疑問疑問で不思議ですよ
>>462 お馬鹿なこといっちゃあいけないよ。ダメダメ!
なか卯のこだわり卵の方が断然(゚д゚)ウマーなのを知らないのかね?シラナイノカネ?
# 関東だとなか卯はないんだろうなあ。
>>464 醤油はかけなかった。おれもともと、そばとかラーメンに卵入れたとき、
最後にチュルンと飲む派だから、ある程度熱の入った卵には何もかけない
話がそれた、
あと、かき混ぜなかった。卵に穴だけ空けて、あとはどこにでも絡まれといった感じ。
でも、食べ方は人それぞれ。つぶさず食っちゃう奴もいるだろうし。
火が通ってるから、マジでうまいよ。うまみが活性化されて。
ただ、そのために、かき混ぜるのは難しいかも。目玉焼きの半熟みたいなものだから。
>>467 ああああ、すいません。
前東京の人に「ヨシノヤよりなか卯の方が美味い」って言ったら
「そんな店関東にはない」って言われたもので。
スマソ
>>468 なか卯の玉子の何が美味いか説明きぼん
給料貰ったので「カレギュウ+温泉玉子+生野菜」
のコンボ頼んだです。うわあい贅沢
DAT落ち回避緊急浮上!!
>>469 濃いのよ。色も味も濃厚なの。
その代わり他店よりも10円高い60円。
でもぼくは10円分の価値は十分あると思う。
吉野家の50円卵となか卯の60円こだわり卵が選べたら
間違い無くこだわり卵を選ぶ。
なお、店員は注文を受けたとき「ぎょく」ではなく、「こだわり」と呼ぶ。
なか卯発剣。こんど行く。
なか卯の場所が分かんなくなった・・・
あれは幻だったのか・・・
温卵は雑菌対策も兼ねてるんだろうな。 多分
>467の地図で調べたら、ちゃんとなか卯ありました。
明日こそは・・・牛丼大盛りつゆだくとこだわり玉子を・・・
お、わがさいたまさいたまさいたま〜市にもある。
逝ってみようかな。
>>476 そうだろうねえ。
吉野家の卵は夏季は持ち帰り出来ないけど、
半熟のやつは問題なかったし
なか卯は全体的にこってりとした濃厚な味付けだったなぁ・・・。
前に牛丼に卵かけて食ったら味が濃くなりすぎてちょっと
もてあましたよ。
なか卯は水のかわりにお茶が出てきます、夏場はとってもウレシカッタ。
なか卯のぶかっけうどんを食してみよう。
と、思っていたのだが、機会を逃しているうちに
夏も終わってしまうなあ。
ところで、500逝くとなんかあるんじゃなかったっけ?
>229-233
か…どうでもいいや(
>>481 なか卯のうどんはコシがすごいあって折れは好きだな。
でも牛丼と比べると高いのが気になる。
ちなみにぶっかけ(2種類とも)食ったけど、やっぱりはいからの方が(熱いけど)好きだ。
>>482 なるほど、明日食べに逝こうかなあ
松屋の温泉玉子80円は高い?
>483
あれはちょっと高いな。
吉野家で大盛り+半熟玉子で500円ぴったし。
松屋で大盛り+温泉玉子で470円。
30円しか変わらない。
味噌汁の有無とか違いはあるものの、俺は吉野家の味が好きだし30円しか変わらぬのなら吉野家を選ぶね。
このスレまったり進行してるよな。
何でこの板なのか分からんけど。
なか卯で牛丼とうどん食べてきた。
牛丼は
>>480の言う通り味濃い目だね。
玉葱が歯ごたえあって好き。
うどんは逆に、薄めの味だった。
ちょっと食いすぎて後悔……牛丼をミニにするか小うどん頼むかしておけばよかった。
いつのまにか半常駐スレになってる罠(w
今日はカレーに温泉たまご入れて食ってきますた。
辛いモノ苦手な漏れには丁度良し。マボナスにも。
>488
カレーに温泉たまご!?
・・・ううむ
>>489 ダ、ダメっすか??
ほら、カレーに生卵ってよくあるでしょ。
でも生だったらダルダルになっちゃうから熱の通った半熟使うの。
辛味を追及しない人はまろやかになっていいのれす。
492 :
490:02/09/08 17:25 ID:dSOFO+vC
>>491 カレーに生卵は俺もやるから
>>489は変じゃないと思うんだけど、
これは地方(東の方かな?)によっては信じられない愚行らしいよ。
ちなみに俺は中途半端な三重なので家族の間でも意見が分かれます。
生卵 イイ!! vs ダメ!!
味噌汁 赤だし!! vs ミックス!!
納豆 ウマィ! vs オゲロー!!
493 :
489:02/09/08 17:28 ID:SyKDMImJ
む、一般的な食べ方であったか・・・すまんかった。
生卵入れたりもするのか・・・
まあ俺はココイチで食べるときは常に6辛の辛い物好きなので気にしないで下さい。
辛い物といえば、松屋の味噌汁には唐辛子入れるよな?
494 :
490:02/09/08 17:58 ID:dSOFO+vC
>>493 月見うどんとかの感覚で、カレーに生玉子かけて
その上に七味かけてかけて甘さを抑えると言うのもアリかと。
カレギュウのとき牛の方に卵を絡ませたいと言うのもあるし。
辛さを楽しみたい時、つか本格カレーには合わないと思うけど。
味噌汁はねえ、気分で。
基本的には、大根とか蕪とかにんじんとか、
野菜系の味噌汁にかけない?(豚汁含む)
496 :
488:02/09/09 06:38 ID:w9AdacGw
>>493 6倍・・・住む世界が違うのね(w
とはいえ、けっこう美味しいので8倍を頼んで卵とかしてみてもいいかも。
吉野屋のけんちん汁には七味をいれますが味噌汁にはいれないなぁ。
ていうか
>>495で言いたい事全て言われてる気がしてちょいと無駄レス気味(泣
今日にも500レス達成しそうな勢い。
・・・・まさか、ここまでくるとは流石に思わんかった
498 :
490:02/09/09 13:27 ID:gUrhQ6vc
何気にURL見てびっくりした。bbspink…(w
良く考えたらここって葉鍵なんだよねぇ。すっかり忘れてた(藁
499 :
488:02/09/09 14:51 ID:w9AdacGw
>>498 葉鍵板でここしか見てないって軟弱なヤシは手を上げろ!!!
ハーイ。
500 :
名無しさんだよもん:02/09/09 14:57 ID:p20Wswa/
松屋!!500いったぞ!
501 :
490:02/09/09 15:02 ID:gUrhQ6vc
502 :
490:02/09/09 15:02 ID:gUrhQ6vc
(連カキスマソ)
>>500 しまった。ヒ素かに500狙ってたのに(ウトゥ
>>504 スレノ杜載ったの!?・・・・知らんかった・・・・
ともかく、500達成おめ!
506 :
504:02/09/10 11:44 ID:uE9eHky9
>>505 といっても、随分前だけど。
先月の中頃だったかと思う。
なんだか葉鍵板住人は俺だけのような気がしてきた。
>>508 負けるな!おれも今から詳しくなるよ!
だからそんな事いう人嫌いです!
国崎最高です!がおがおー!
・・・付け焼刃では無理がありました。うぐぅ。
>>508 大丈夫!オレがいるぞ!!
…………一つもPlayしたこともないが。
ニュース、か??
ヤフより。
なか卯、ニチメンの子会社に、モスフードが株式売却
モスフード <8153> は10日、牛丼チェーンのなか卯(ジャスダック) <7627> 株式をニチメン <8004> に売却すると発表した?
Bニチメンは9月13日−10月3日の間、買い付け価格740円で238万8000株の公開買い付けを行い、モスフードが応募す
あ、そのまま送信しちゃった
なか卯ってモス系列だったとは知らなかったよ
と、いう事はモスって経営ヤバイ??
>508
負けるな。漏れも牛丼好きの葉鍵板住人だ・・・ROM専だが
はわわ、
>>512-513いまいちよく解らないので解説キボンうぐぅ。
………これで合ってるのかなあ?
516 :
508:02/09/12 14:08 ID:+dnBOZxp
・・・本当にぜんぜんいないでやんの・・・
俺、まだいるよ。
だってー500越えたのに松屋がこないんだもん。
>>1からいる俺としては松屋が出てこないことには
吉野屋で並みと半熟卵を食べる日々。
そういや店舗名コテハンはどこいった(w
オレもまだいるよ。
ってか、
>>438からの参加だけど…。
ちなみにオレスタンス
牛丼が食いたい時: なか卯>松屋>吉野家
ただし、松阪市に限っては松屋と吉野家は逆転する
他メニューが食いたい時: 松屋デミタマ=松屋カレギュウ>なか卯はいから>吉野家牛鮭
ん…良く考えると吉野家の評価低いな…。
520 :
どんどん:02/09/13 00:24 ID:jp4GDpZb
呼んだかゴラァ
どんどんのカツ丼情報キボン
何だかんだいって松屋のメニューで食べてないのあるなあ。
チキンから揚げ丼とか、マボ茄子とか。
全メニュ制覇挑戦してみよかしらん。
525 :
どんどん:02/09/14 08:15 ID:RShxBHrm
>>522 あー、俺牛どんしか喰わない主義だから
しかしさー狂牛病騒ぎの時松屋のチキンカレー喰ってたやつはチキンだよなー
カレーに牛由来成分が入って無い保証も無いのによー
527 :
どんどん:02/09/14 16:08 ID:ZtpoNulF
なんだにょ?
お前なんか客が自分しかいないサンボでジュルジュル生卵すすってろにょ
>>1
秋葉原の松屋にはあまり行かないが、
コミケの度に、知り合いの家の近く(五反田の近く)の松屋には良く行く。
う ま い よ 、 松 屋 も !
>>524 ス、スマン。523だけどついついカレギュウ喰ってきちゃった。
今度食べてくるよ。ろくなレポートは出せないけど
つか既に全部たべたよんって人いるよな
どうしよう、カレギュウに納豆ととろろをかけて食うとかやろうか?
とうとうなか卯行ったけどさ、やっぱ吉野家の牛丼のが好きだな
中華人民共和国に吉野家(だったっけか)が支店を出すらしい。
値段は並180円相当。
だが、バイトの先輩(中国留学生)は「高いよ〜!」と鼻で笑ってた。
もう出てるんじゃなかった?なんかメニューも色々あるとか
534 :
名無しさんだよもん:02/09/16 23:35 ID:nO6cmW0P
あぶねえよage
>>532 衛生的食品ということで北京で大人気らしい。
あの吉野家がねぇ…
536 :
どんどん:02/09/17 23:16 ID:SF+nhQvI
ならば北京にすき家も
>537
非衛生的なので不可
539 :
どんどん:02/09/19 22:53 ID:AZ/KZ/+5
吉野家で「並つゆぬき」頼んだら「大盛つゆだく」出されてブチ切れそうになった。
特盛でなかったのが不幸中の幸い。
>>539 松屋で同じことされたが、言ったら取りかえてくれたぞ。
541 :
どんどん:02/09/19 23:02 ID:AZ/KZ/+5
取り替えると言われたが勿体無いから喰った。
280円でいいと言われたがブチ切れて吉野屋コピペ叫びそうになったので
無言で440円カウンターに叩き付けて店を出た。
543 :
どんどん:02/09/19 23:08 ID:AZ/KZ/+5
何故だ! 頼んだのと別の物出されても残さず食べてきちんと金払ったのに。
544 :
どんどん:02/09/19 23:09 ID:AZ/KZ/+5
大盛りつゆだくなんてかなりの屈辱だぜ。
人間、誰だってミスはあるだろ。
大人気ない。
っていうか、そこまでするんだったら吉野屋コピペ叫んでこいよ。
546 :
どんどん:02/09/19 23:16 ID:AZ/KZ/+5
失敗は許すさ。だからこそ残さず食べたし440円出したんだよ。
だが、よりによって大盛りつゆだくは無いだろ。
最初は馬鹿にされてるのかと思ったぜ。
それくらいいいだろ。
大盛りねぎ抜き頼んだのに、普通の並盛りが出てきたんだぞ、俺は。
まぁ、二つとも(大盛りと並み、つゆぬきとつゆだく)違ったんなら怒りたくもなるか。
半熟卵食え。うまいから。
549 :
どんどん:02/09/19 23:22 ID:AZ/KZ/+5
>>547 それは災難だな。
「抜き」を頼んだのに抜かれて無いときは特に辛いよな。
俺にとってはつゆだくはイスラムでの豚肉と同じ扱いだから
取り乱しちまったんだ。悪かったな。
550 :
どんどん:02/09/19 23:27 ID:AZ/KZ/+5
>>548 半熟は美味いよな。サルモネラの心配も少ないし。
こないだどんどんでカツ丼頼んだら、忘れられてかなり待たされたが
眼鏡なお姉さんだったから笑顔で許してあげたのは秘密だ。
>>549 俺こそアオリまがいの発言で、失礼した。
>>どんどん
どうでもいいけど、いいIDだね。
553 :
どんどん:02/09/19 23:32 ID:AZ/KZ/+5
来栖川HM特別仕様
HM-13AZ
HM-13KZ
HM-12+5
どんな仕様かは意見求む。
555 :
どんどん:02/09/19 23:38 ID:AZ/KZ/+5
>>554 どれも戦闘用っぽいな。俺は来栖川よりサイバーダインキボン
宇都宮オリオンの吉野家はつゆだく頼む女子高生が多くて鬱。
556 :
名無しさんだよもん:02/09/20 03:01 ID:iaJY4KqD
松屋のハムエッグ定食ってどう食ってる?
まずは飯の上に目玉焼き載せて、醤油かける。
ここまではいい。
でも卵焼きふたつあるんだ。これが問題。
もうひとつどうしてる?
おかずとして喰う?
ハムも一緒にしてふたつご飯の上にのせる?
飯にかけるなんて邪道?
つうか海苔はどうしてるんだろ。
全部ぶちこんでポン酢かけて食う?
ああ、わかんねえ
557 :
556:02/09/20 03:07 ID:iaJY4KqD
ごめんageちった
つうか俺>523なんだが、道は遠い。
カレギュウにとろろもまだ決心が…
558 :
名無しさんだよもん:02/09/20 03:09 ID:degXT10F
559 :
名無しさんだよもん:02/09/20 03:12 ID:Eot6ksOD
560 :
どんどん:02/09/20 03:47 ID:Lz5Xr6n/
>>556 黄身は飯に載せて、白身&ハムはおかず。
多分どこも同じだと思うけど、忙しい時間帯って、客が少ない時間帯に比べて
盛りがやや少ない気がする。大盛り、特盛りは分かり易いかと。
どう?
逆に増えている事もあるからあなどれん。
563 :
名無しさんだよもん:02/09/20 20:20 ID:qsRzgP2j
たまに食いきれないぐらいこんもり乗ってるときがあるよね
途中で気持ち悪くなる。大体決まっておばちゃんの時
>>563 量を守るの面倒くさい、少なくて文句言われると厄介、多く乗せてもどうせ自分には関係無し
が原因と思われる。
松屋値下げも明後日まで
やっぱ普段よりオプション増やせて食えるのがOK
10月1日からは牛定期間が始まるらしいね
今日の朝食は松屋の持ち帰り牛めし並、つゆだくだイエーイ!
………家で昨日の残りの冷や飯足して増やして食べるんだよ……。
>>567 …朝飯か…
俺はこれから松屋逝って、飯食ってから寝る……
生き残った
>>567 良い情報ありがとう
確かにつゆだくだったらご飯足しても十分なバランスになりそうだ
今度やってみるよ
>>566 確かワンコイン(500円)で牛定だったかな?
そっかー、つゆだくだったらご飯いっぱい食べられそうだよね
もって帰ったころにはご飯が全部汁吸ってる罠があるけど
保守。
現在(387/508)スレ
牛定期間までがんがれ
575 :
名無しさんだよもん:02/09/27 06:24 ID:1ve0DDhE
松屋って食券の店だよな?
食券じゃない店もあるのかな?見たことないけど。
うちの近所には2つ松屋がある( ゚∀゚)y─┛〜〜
片方は元焼肉屋だったのか、鉄板メニューがあって
なかなかよろしい。
>>576 あ、それ詳細キボンヌ<鉄板の店の方
どんなメニューがあるの?
すきやき鍋、
あと焼肉系は自分で焼くことができる(めんどいけどw
何故かドリンクバーもあって、よく学生が粘ってる(笑
店舗はレストランみたいな感じで広い。
579 :
名無しさんだよもん:02/09/27 15:36 ID:zEdImtHC
>>578 情報サンクスです、かなり行ってみたいなぁ。
(すきやき鍋食ってみたい)
ちなみに、ドリンクバー付きの松屋は漏れも1店だけ見た事あります。
ただ、一般的には無いのが普通みたいですな(笑
そんなの松屋じゃない
っていうかどこですか?教えれ。
九州の牛丼屋はいまだにカウンターで注文取りよっとぞ?
>>582 客が食券出すタイミングを見計らって
パンチを繰り出すのか?
(-_-)
今週は5回松屋で食った。
うまトマハンバーグ→牛めし→うまトマハンバーグ→牛めし→うまトマハンバーグ
俺、変か?
>>586 うまトマハンバーグってうまいの?俺は食った事ないです
俺はすき家の大辛牛丼とん汁セットと富士そばの特製そば+コロッケのコンボ。
確実に俺も変だ鬱。
588 :
どんどん:02/09/29 02:42 ID:Sk6gNsi2
すき屋のハーブチーズ意外と美味いな。
田舎はテーブル席で騒ぐDQNが多くて鬱。
>>587 夏バテ気味なので、食欲があまりないので
トマトの酸味がきいてて、あまりしつこくないから
ここのところよく食ってる。
最初は酸味が強すぎると思ったが、
慣れてくるとトマトそのものの旨みがしっかり感じられて、そこそこいける。
さぼてんのカツはどうよ?
さぼてんて全国展開してんのかよ、と、思ったらしてた。
で、どうよ?
>>591
592 :
591:02/10/01 04:50 ID:noW6lAtk
うわ……592って書くつもりだったっつかもう痛すぎ。俺
逝ってきます
さぼてんのカツはうまいどうこう言う前に、お高いと重いまふ
いや、さぼてんは素晴らしい。
その辺のとんかつ屋よりずっと旨い。
さぼてんのかつにかなうといえば、「和辛」くらいか?
「とんQ」も抜きん出てるが、筑波ローカルだからな……
今日松屋系列のチキン亭にいってきたよ。
390円のチキンカツ定食でごはんおかわり自由でよかった。
うまかったよ。
牛定500円ポッキリイェ〜イ!
サラダいらんから安くしてくれ
おすすめはマーボ茄子飯の茄子抜き。
>>595 それは魅力的だな〜。
ちなみに、チキン亭って全国何店舗くらいあるの?
一応松屋の系列って事は大きいとは思うけど
聞いたのが初めてだったので。
出来れば情報お願いします
今週いっぱいはとりあえず牛定で
602 :
595:02/10/03 01:43 ID:q6MJfXvZ
>>600 なんかチキン亭のメニューが全然違うな(w
テコ入れ中かな?ごはんおかわり自由はずっとやっててホスィ。
定食もL、Mとか無くなってたし、逆にカレーは390円だった。
なんにせよ、店が少ないなぁ。ちなみに折れがいったのは新宿7丁目店。
>>600 600おめ&情報ありがとうございました。
そうですか、5店ですか(w
聞いた事が無かった理由が何となくわかりますた
幸い行ける範囲に店があったので今度行って見ます
604 :
597:02/10/03 16:26 ID:Sj6d2cw7
やっぱサラダいるわ。焼肉のたれと七味かけると旨い
うむ、分かってくれてお兄ちゃんもうれしいぞ
ドレッシング類は松屋が抜群に旨い
ごま紫蘇もシーザードレッシングも両方(・∀・)イイ!
でも、牛丼はどんどんの方が好き。
オーソドックスな松屋フレンチ派です。普通にウマー。
チキン亭はそのドレッシングを排除した時点で正直疑念と不信感。
あと松屋のポン酢が大好きです。
牛定マンセー。カムバック豚焼肉定食。
>>607 俺と好みがまったく同じです。結婚してください
>>608 ;' ':;,, ,;'':;,
;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';,
,:' `:、
,:' ',
,:' ;'
; ○ ○ ;' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
';, * ;' < 他人に縛られるのは嫌なの。ごめんなさい
`:、 ー―‐ ,;:'' \_____________
'; ':;,
'; ':;, ;`;,
'; ':;,丿 ;'
'; ;:_,;''
(.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.),.,.,,..;
保守代わりにカキコ
今度は吉野家が9日からイベントみたいだね。
今回の奴は3杯食ったら一杯無料になる+プレゼントってのです
その場で喰うの?先ず無理ですが・・・
多分チケットかなんかもらうのかな?
>>611 あ、説明足りなくてスマソ(^^;
もちろんその場でなくても大丈夫でふ(w
ご指摘の通りクーポン券ですな
だけど、実際3杯以上その場で頼んで食べる人っているんだろうなぁ・・・
今日も朝食は牛定だ。
何気にすき家の大辛牛丼にはまってる。
でもただ単に豚汁が食いたいだけかもしれない。
サンば
616 :
名無しさんだよもん:02/10/07 18:45 ID:DU88KA6C
ソフマップに牛丼が
>616
?
安いな・・・
並か大盛りでグラボ変えれば十分っぽい。
「OSはお手持ちの」って表現は
場合によってはOS使用契約違反を勧めてるようにも取れる罠。
並はAGPが無くPCIもロープロなので、グラボを代えるにしても
選択肢&性能が限られるな。3Dゲームをやらないなら (゚д゚)ウマー
大盛は… 藁セレかよ。AGPも無いし。もう少し積んで特盛、
もしくは並+増設メモリ。
……分からん。牛鮭定食にしよう。
AGP?そんなん要らん(笑
624 :
べこ:02/10/07 22:42 ID:DU88KA6C
お前等牛肉好きか?俺の肉好きか?
>>610の追加情報〜〜〜
もう知ってる人もいるかもしれないけど
今回は更にWチャンスで牛丼並が50杯分(のクーポン)(w
が当たるらしい。
当たって欲しいけど当たった後の1ヶ月くらいの食生活は
あまり想像したくないな(^^;
おまえらどうして一言もうちを話題に出しませんか
>>626 ミスター陳って芸人のですか?
牛丼との関連性が見出せない…
ワタシ長いことアキハバラでお店開いテルけど、
こんなヒドイ扱いはじめてヨ!
アナタ達みんなワタシ素通りするから知らないカ?
牛丼はいいからラーメン食べるよろし
牛定セールも終わり
631 :
名無しさんだよもん:02/10/08 19:18 ID:+xM9kevY
さて明日から一ヶ月間、ほぼ毎日吉野家の牛丼を食う訳だが
正直、牛丼食う金すらない
おっと、ちゃんと牛めしって言わないとな
>>629 あ、駅前のラーメン屋か
あそこはあんま美味くない割に値段高めだから、行く気がしない。
危ないので保守。
(最近は1日開けるとやばいからねぇ・・・)
さて、吉野屋キャンペーン始まりましたが
もう食べてきた方はいるかな?
漏れは明日にでも一回目言って来ようかと思ってまふ。
>>636 それも面白そうですな(w
さぁ、今日の(丁度今)どっちの料理ショーは
牛丼VSカツ丼らしい。
おまいらならどっちですか?
一応保守。
それにしても最初は直ぐ落ちるといわれてたのに
100どころか半分折り返して600超えてるんだもんなぁ・・・
それにしても>1の松屋さんはいまどこへ?
よし、じゃあ少しの間松屋から離れて吉野屋行くかな
保守〜
>>638 ケンタの”びすけっとタン”に対抗して
松屋の”カレギュウたん”を一生懸命描いてます
>>641 カレギュウたんですか。
正直どんな風になるか想像できないだけに
出来あがりを楽しみにしてまふ
>>580 遅レスですまんが
店舗名は確か新所沢店だったと思う。
新所沢駅前店ってのもあって、こっちは駅の目の前にある普通の松屋。
新所沢店は駅から徒歩10分くらいのところにある。(西武新宿線)
俺のアパートはその中間あたり。
>>642 カレギュータン、ワラタ
なんか気になるので、期待sage
うぉ、残ってた(汗)保守っす。
・・・正直、かなりスレの位置が下がってたので焦ったよ・・・
昨日と同様保守でつ
連休のせいかな?
吉野家の引換券何枚貯まった?
俺は8枚
>>647 早っ!w漏れは3枚でふ
1日1杯のペースですか
保
全
現在(494/497)スレ
下から4番目まで来たよう
652 :
名無しさんだよもん:02/10/15 01:23 ID:/98gxgRD
んじゃあげて見たり
653 :
名無しさんだよもん:02/10/15 03:07 ID:ZhH6sLTc
メンテ
松屋のから揚げ丼を食べた。
・・・・なあ、あれで100円でも金を取ったら犯罪じゃないか?
656 :
名無しさんだよもん:02/10/15 13:13 ID:R9m/23Ss
んじゃ、そういう訳で誰か
松屋の
「カレギュウたん」
「唐揚げ丼タン」
を描いてうpするように
657 :
名無しさんだよもん:02/10/15 13:15 ID:zkQQa7h2
松屋の愛称はマッツ。これ常識。
おいお前ら!! 最萌え牛丼コンテストやるぞ!!
<<吉野家>>に一票。
当方ADSL
秋葉原の<<サンボ>>を食わない奴は素人。
当方ADSL
<<牛丼太郎>> に一票
200円最強!
ADSL
<<どんどん>>最高!
たまに食べたくなる親子丼がまた美味い。
ADSL
でも、ホントはうま丼に入れたかった。うなたまマンセー。
ここは松屋スレなのに…・゚・(ノД`)・゚・。
俺の行きつけの松屋、注文が牛めし弁当並ひとつなのにお茶だしてくれるんだよ。
あったかくてね。マジでもう他の所行けんわ。
ウマトマハンバーグ定食の正しい食べ方をレクチャーしてくれ。
隣のおっさんがご飯にぶっかけるのか?
>>664 いい店ですな・・・(ホロリ
>>665 トマトとハンバーグをバランス良く口にはこび
その直後に白飯をかっくらう
ハンバーグと白飯が同じになくなればよりグッド
危ね、保守(汗)
牛丼並を食う日々が続くこの頃・・・・
>>668 同様です…
アクセントをつけるため松屋でとろろ、牛太でキムチ、すき家でチーズ等を加えると吉。
でも結局チケット目当てで吉野屋逝ってしまう罠。
今日は友人と早食い対決。
牛丼並四杯。勝利。友人のチケットはボッシュート。うへへ。
今日ちょっと気分を変えて牛丼太郎で並食ってきたんだけど
つゆだく頼んだらそのだくっぷりがすごかった。
椀の6〜7分方までつゆがだくだく。玉子も頼んだのでまるでおじやでした(w
なにがあった高○寺店。
また随分と下に…これってageた方が良いんですか?
674 :
名無しさんだよもん:02/10/20 23:11 ID:4aAnKVv5
じゃあ、一度ageときます
たまにご飯がやたら熱い時ってない?
玉子かけると熱すぎて固まっちゃうんだよ!
そこでまたブチ切れですよ
許せんね、ホント
だがそれがいい
よくねぇよ!プンプン!
松屋プロジェクト( ゚∀゚)!
……漏れは卵が固まらない事にイライラしていたんだがそれは間違いだったのか。
おいお前等!牛鮭定食は実は旨いですよ!
新製品、最近無いねぇ。
少し寂すぃ・・・
寒い季節だからなぁ…
おでんなんかどう?>新製品
100位でたまごこんぶじゃがいものみ。ちょっとごつい、おしんこみたいな位置付けで。
なか卯の鶏塩うどん
なかなかいける。
そろそろ吉野家のチケット使わないと間に合わないな
吉野屋の例のクーポンについて
配布期間:10月29日(火)20時まで
引換え期間:11月5日(火)15時まで
Wチャンス:11月5日「消印」有効
間違えないように(w
(しかし、15時までとは中途半端だな・・・・)
(`・ω・´)ホシューン
687 :
名無しさんだよもん:02/10/25 01:41 ID:ASIXT4mR
さて、そろそろ一日3食吉野家ですか?
家の近くに松屋がありませんよ兄さん。
>>688 近くに松屋も吉野家もあるけど、とんでもねぇ僻地にあるのでクルマ持って
ないと行けませんよお兄さん。
>>689 それ、近くにある言わないだろ……
ウチもすき屋まで車ないと行けないけどな。
どっちかってーと、すき屋がと言うより、家が僻地にある感じだ。
寝過ごした
いよいよ残り3日か・・・
後1食くらいは食っとくか
保守
後少しで700・・?
695 :
647:02/10/28 22:13 ID:rqwX/m9j
結局チケットは33枚で終わった。キリが良くて嬉しい。
漏れは15杯、普通くらいだな
後はハガキに全てを掛けます(藁
697 :
名無しさんだよもん:02/10/29 01:21 ID:2BDikmo2
15枚で普通なんですかあ?
すいません6枚ぽっちで…
チケットは今日から計画的に使いましょう(藁
応募も忘れずに〜
699 :
ネタ元わかんねだろな:02/10/30 06:30 ID:5QCgLRDj
誰か見知らぬヒトが700取ってもいいの
このスレが…生き残るなら…
おめでとう
>>700さん
そして、ごめんなさい
私…、ageます
700 :
名無しさんだよもん:02/10/30 06:50 ID:GEd0i/H2
死募宇
701 :
名無しさんだよもん:02/10/30 09:49 ID:6ipoj2uH
松屋スレなのに吉野屋でいっぱいおっぱい。
おっぱいミサーイル!
702 :
:02/10/30 09:50 ID:qz6fNQGp
703 :
名無しさんだよもん:02/10/30 11:59 ID:vqft9qoq
704 :
名無しさんだよもん:02/10/30 11:59 ID:LnpF8/6d
結局期間中に1度しか行かなかった
もっと行けば良かったなあ・・・
じゃ、吉野家行ってきまつ。
またよりにもよって効果が無さそうな所に広告来てるな(藁
流石に食わないとまずくなってきたかもなぁ・・・
残り枚数が・・・・・
あ、萌え
710 :
松屋 ◆h6vAmyrGAk :02/11/01 20:28 ID:DsdH5A0H
まず並セットを頼むだろ。
んで玉子に七味入れてかき混ぜて味噌汁に七味入れてサラダにも七味。
一回やるとマジハマる。青じそドレッシングで七味。オススメ+
何気に処理に困るよな、松屋の食券。
1、放置して店員任せ
2、店のゴミ箱に捨てる
3、何故かポケットに入っている
713 :
名無しさんだよもん:02/11/01 22:33 ID:h9MlM1+6
>>710 おお、松屋帰還あげ!!!!
ってそれが、500超えたら教えてやる秘密じゃねえだろうなおい
俺は何も考えず放置してた
>>715 自己レス。
良く考えたらトリップ桁数増えてるだけで同一人物でつな(汗
松屋=超俺様
並保守