Key新作 CLANNAD - クラナド - part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
840名無しさんだよもん
kagikko.exeが作成された日から変な拡張子のファイルが
windows\systemにいっぱい作成されとるんですが・・・
今日やっと全部けしたけども
841名無しさんだよもん:02/08/08 21:09 ID:JwkwsZ5W
俺の場合はwin.iniから呼ぶようになってた
842名無しさんだよもん:02/08/08 21:34 ID:4whTzas7
kagikko.exeが消せない・・・コレってどうやったら消えるの?
843名無しさんだよもん:02/08/08 21:44 ID:i7G1apez
844名無しさんだよもん:02/08/08 21:45 ID:2RBwSjOZ
セーフモードでやってみろ。
845名無しさんだよもん:02/08/08 21:50 ID:4whTzas7
>843
そのやり方がわからんのよ・・・

>844
それってどうやるの?
846名無しさんだよもん:02/08/08 21:52 ID:asy5Ptym
みんなマジでkagikkoとか作成されたの?
OS何?
847名無しさんだよもん:02/08/08 21:54 ID:6MafLft1
結局何の情報もないままこのスレも終わるのか・・・
848名無しさんだよもん:02/08/08 21:57 ID:4whTzas7
>846
マジっす・・・消えないし、パソコンの調子も悪くなって鬱・・・
849843:02/08/08 21:57 ID:i7G1apez
>>845
スマンネ、safeモードはCtrlキー押しながら起動で選択肢でる
850名無しさんだよもん:02/08/08 21:59 ID:JwkwsZ5W
DOSモードで再起動して
del windows\system\kagikko.exe
で消える
俺のはなぜかDOSで再起動しようとするとフリーズしたので苦労した
851名無しさんだよもん:02/08/08 22:01 ID:JwkwsZ5W
さらに>>849の操作をしてもなにごともなくwindowsが起動されてしまうので
再インストールも考えてたくらいで・・
どうなっとんねん俺のPC
852名無しさんだよもん:02/08/08 22:19 ID:s8cRgOlH
>>848
OS書け
NETにつながんほうがいいぞトロイだから情報抜かれたりするっぽいぞ
853名無しさんだよもん:02/08/08 22:20 ID:BiKPgOwR
つーか、何故出所のはっきりしないファイルを平然とダウソできる?
854名無しさんだよもん:02/08/08 22:22 ID:S5cjUlDC
貼られたブラクラを開いてしまう奴がいるときく
855名無しさんだよもん:02/08/08 22:26 ID:CnwapIUa
>849
駄目でした・・・

>850
パスが見つからないって言われたよ

>852
98です 
856名無しさんだよもん:02/08/08 22:33 ID:s8cRgOlH
>>855
msconfigでkagokko消せ
857843:02/08/08 22:33 ID:i7G1apez
>>855
DOSモードで
cd c:\windows\system
del kagikko.exe
でためしてみそ
うちも98SEだから9x限定かな
858855:02/08/08 22:54 ID:dJ0+4Gr7
>857
ディレクトリが違うって言われたよ・・・
859名無しさんだよもん:02/08/08 22:59 ID:s8cRgOlH
>>858
だからファイル名を指定して実行でmsconfigって書いてkagikko消せ
98は持ってないが多分いける
860843:02/08/08 23:03 ID:i7G1apez
>>858
msconfig起動で診断用の起動オプションを選んで再起動→kagikko.exe消しでもいい予感
861名無しさんだよもん:02/08/08 23:06 ID:JwkwsZ5W
>>853
好奇心には勝てませんですた
862名無しさんだよもん:02/08/08 23:09 ID:JwkwsZ5W
del c:\windows\system\kagikko.exe
の間違いですた
863855:02/08/08 23:18 ID:ojT41KXp
皆さんありがとう、msconfigで消せました、本当にありがとうございました