1 :
名無しさんだよもん:
舞シナリオの山犬が、もし『ドラえもん のび太の大魔境』のクンタック王子だったら。
一年中厚い雲に覆われて衛星写真の撮れない学校の裏山から、
犬の王国を追われた、バウワンコ108世の子クンタック王子が降りてくる。
ただの野犬に身をやつした彼が、初めて接触に成功した人間が舞と佐祐理だった…。
祐一「ずっと腹ペコだったんだから、こいつの名前はペコにしよう」
佐祐理「藁半紙にサインペンで書いてありますーっ。インチキくさいですねー」
舞「…ここでひとつ命落とす」
ペコ「はっきり言ってぼくらの知能程度は、あなたがたより少し高いようですね」
実は舞とサベール隊長に斬り合いをやってもらいたかったりする。
2 :
名無しさんだよもん:02/07/06 12:55 ID:ec2BMh9x
2
3 :
名無しさんだよもん:02/07/06 12:57 ID:+e6oB+f+
クンタック?なんだそりゃ。
5 :
名無しさんだよもん:02/07/06 12:59 ID:BiuKOwgY
クンタック?なんだそりゃ。
舞が名刀電光丸で斬り合いするシーンは燃えなのか
ドラ猫は栞なのか
香里はヘビースモーカーズフォレストについて説明するチョイ役なのか
ジャイ子は映画に登場したことがあるのか
ジャイアンはだれよ?
ジャイアンは真琴だろ。
「道具を置いてきたのも食べ物が尽きたのも、みんなみ〜んな真琴のせいよぅっ!!」
とりあえず、あゆには奇跡の道具を色々だしてもらおう。
個人的に、真琴と栞でジャイアンとスネ夫をきぼんぬ(w
獣姦きぼん
>>6 その場合舞はのび太ですか。
アニメでは隊長と斬り合うのはペコだったかと
13 :
大魔境:02/07/06 13:13 ID:Ya3dSnRS
栞 「私たちには謎や神秘のかけらさえのこされていないんです!」
真琴「そうなのよ! じつにこしからんことよ!」
舞 「私におこっても困る……」
栞 「さ、そこで相談なんですが。この広〜い地球には、まだ、どこかに魔境とか秘境とかが残っていると思うんです」
真琴「そう! あゆならそんな穴場をさがせるでしょ」
栞 「今年の夏休みは大探検旅行をみんなでやろうと」
真琴「そういうことにきめたのよ」
あゆ「うぐぅ……そんなことかってにきめられちゃこまるよ」
舞 「……私がきめたんじゃない」
どうでもいいが、あゆは舞の部屋のふすまの中に住み着いているんだろうか。
なんかおもしろいと感じるのは原作を読んでるせい?
つーか、あゆ、ドラえもん役はまり過ぎ…。
ヘビースモーカーズフォレストについて説明するチョイ役は美汐を希望。
ものみの丘とか地域の伝承に詳しそうだ。
しまった。真琴をジャイアンにすると、入浴ヒロインがいなくなってしまうな…
>>14 あゆの場合……
どらやき → たいやき
ねずみ → お化け
秘密道具 → 奇跡の道具
にすればつじつまもあうしな(w
>>15 原作にはないけど佐祐理さんの入浴でハァハァしよう。
……または、賭けにでて秋子さん。
スネオは北川か久瀬。
むしろ久弥
しずかちゃんは祐一に。
20 :
名無しさんだよもん:02/07/09 13:54 ID:oCkaSjrJ
美汐「タヌキとはなんだ!! タヌキとは!!」
あゆ「うぐぅ、アフリカだけでも930万枚かな?」
舞「・・・」
あゆ「うぐぅ?」
舞「・・・」
あゆ「もしもし?舞さん??」
舞「・・・きゅうひゃくさんじゅうまんまい・・・!!」
あゆ「うぐぅ、舞さんしっかりしてよ〜(TOT)大変なのはわかってたでしょ〜!」
舞「・・・は、はちみつくまさん」
やべぇ、名スレの予感。
なんかワラタ。
でも失速。
24 :
名無しさんだよもん:02/07/10 18:59 ID:gZl2e1rM
やはり、舞の探検計画の無謀さを嘲笑う役どころという意味では、
出来杉役は久瀬以外に考えられないのでは。
なんで「ドラえもん」にそんな詳しいんだよ…
なんか密かにデキがいいんですが?
名スレ?
ドラファンの漏れとしてはほおって置けないんですが。
クンタック王子がピロだと言うネタはアリですか?
佐祐理「あっ、舞ーっ」
久瀬「……ふん」
舞「佐祐理に、……久瀬」
佐祐理「ふぇーっ、舞、衛星写真で魔境を探してるの?」
舞「そう。見つかったら、佐祐理も一緒に探険……」
久瀬「川澄さん。悪いが、それは無理だね」
舞「……久瀬」
ペコ「……ウ〜」
佐祐理「久瀬さん。無理って、どういうことですか」
久瀬「大勢の人が、とっくに同じことをやっているからさ。スパイ衛星というものをご存知ですか?」
久瀬「アメリカやソ連が多数の衛星を打ち上げて、絶えず地球を周りから監視している。それくらいご存知でしょう」
久瀬「もう新発見の見込みなど万に一つもない。諦めることですね」
舞「……私たちが、無駄な努力をしているというの」
ペコ「ウ〜……」
ペコ「ワンッ! ワン! ワンワンッ!」
久瀬「くっ! 何だっ、この犬は?」
舞「……ペコ、やめて」
佐祐理「ほら、いい子だから、吠えちゃだめだよ」
久瀬「おかしな犬だ。僕は犬を怒らせるようなことをした憶えはないが」
久瀬「野蛮なものですね。やはり川澄さんの飼い犬だ……」
佐祐理「久瀬さん!」
久瀬「……これは失礼、僕としたことが取り乱してしまったようだ」
久瀬「おっと、倉田さん。こんな川澄さんになどかまけている暇はありませんよ」
久瀬「何しろ僕たちは忙しいのですから。生徒会の会議でね」
佐祐理「……ええ、そうでしたね」
佐祐理「ねえ舞、もし魔境が見つかったら素敵だねー。そのときは、佐祐理も連れて行ってね」
舞「……」
佐祐理「頑張って探してね、舞」
舞「……うん」
#のび太の大魔境って、ラストバトルで「約束」がキーポイントになったり、
#なんかKanonにピッタシな気がする。
>>29-30 うまい!
やるなぁ。これはなんか漏れも混ざりたいっすね。
ヘビースモーカーズフォレストはものみの丘でよいとして、
実はこの街自体が犬の王国…いやそれは苦しいか?
秋子さんはやっぱり一族ですか?
他の映画はどうなんだろうか
良スレ
滝口順平がやってた「姫はわしのものだあ!」とゆったおぢっちい
役はだれがやるの?
34 :
名無しさんだよもん:02/07/14 13:47 ID:8UXvbr5E
舞「石像……しかも、こんな奥地に……!」
あゆ「美汐ちゃんに見せようよ! 真琴ちゃんの友達で、とっても物知りなんだよっ」
秋子「あら、あゆちゃん。もうすぐお夕食ですよ?」
あゆ「ごめん秋子さん! あとでっ!」
美汐「こんなもの、初めて見ました……この街のどのへんですか?」
あゆ「ボクの学校の裏山の奥っ。果てしなく森が続いてるあたりだよ」
美汐「『ものみの丘』……!」
舞「それは……何」
美汐「……ヲチャーの丘という意味なのですが。NASA(アメリカ航空宇宙局)がそう名付けたんです」
美汐「日本の豪雪地帯に、一部分いつも雲がかかっていて、衛星写真の撮れない所があるのだそうです」
あゆ「そうか! ボクの奇跡は雲なんかに邪魔されないから……」
舞「……ついに魔境を見つけた」
あゆ「ボクの大好きな学校の一角が、『ものみの丘』と名付けられた謎の地帯だよっ」
あゆ「太古から晴れたことのない深い霧海の奥底に、謎の巨神像が立っているんだ」
真琴「そんなでっかい物、誰が造ったのかしらねっ」
舞「……その謎を解くために行くの」
あゆ「まっすぐ北へ100`、神像がボクらを待っているよっ!」
佐祐理「あははーっ、そこには宝物がざっくざくですよねーっ」
栞「いいじゃないですか、宝物なんて」
栞「わくわくするような冒険ができれば、ドラマみたいで格好いいです」
真琴「そうよっ! 宝なんて、つまんないこと考えないでっ!」
真琴「真琴たちの目的は、ハラハラドキドキするような冒険なのよっ!」
真琴「これから無数の危険と戦うことになるわよぉ」
真琴「ライオン・ワニ・ヒョウ・大蛇・ゴリラ・トラ・白クマ……」
舞「……トラや白クマは、ものみの丘にはいない」
真琴「あぅーっ! いちいち家におしっこに帰る探検隊なんて、聞いたこともないわよぅっ!」
真琴「魔境のムードも何もかもぶち壊し! この調子でこれからどうなるのよぅ!」
栞「真琴さん……」
真琴「何よぅーっ」
真琴「とにかく、あゆ。この癪に障る奇跡を片付けなさいよねっ」
真琴「みんな、今度から探険の途中で家へ帰ろうとする奴は、この真琴がぶん殴るんだから! どんな理由があってもよっ!」
栞「あの、真琴さんに言付けが……」
真琴「……何よ? 秋子さんが……?」
真琴「……えっ? カンカンになってすぐ来いと……?」
真琴「あぅーっ……あゆちゃん、ちょっと奇跡を……」
あゆ「……」
一同「秋子さんに会いに帰る探検家なんて見たことない!!!」
真琴「うるさいわねぇっ!」
(真琴、ギッタギタのメッタメタになって戻ってくる)
真琴「……行くわよぅ」
おまけ
舞「……古めかしい汽笛」
佐祐理「人間の世界を遠く離れて、こんなボロ船(←強調)に揺られてるとですねー」
あゆ「うぐぅ……何かこう、心細いっていうか……」
真琴「ふんふーん♪ そんな気分が何とも言えないのよねぇっ」
栞「リビングストンやスタンレーみたいで、格好いいですよね」
#途中のバウワンコを信仰する原住民は、われものキャラ友情出演かな?
#あの原住民も、今のご時世「黒人差別につながる」とか怒り出すアホがいるんだろうな……。
#
#
>>33 #別に誰が誰の役とかじゃなくて、葉鍵キャラにキャスト当てて
#適当にドラシチュをやらせて遊んだらいいと思うよ。
38 :
名無しさんだよもん:02/07/14 14:05 ID:JAgewVwq
栞 「こんなにハラハラどきどきしたのははじめてです」
名雪「これが探検なんだねっ」
舞 「あれがアフリカ…」
真琴「なにが探検よぅっ!なにがアフリカようっ!!くだらないっ!!!
探検ごっこはもうやめたっ!!!」
名雪「だけど真琴っ」
舞 「巨人像の謎を……」
真琴「石ころの神様がなによぅっ!!見たくもないわ!!!
二度と探検とか真琴とか言ったら、あたしがぶんぐるっ!!」
名雪「勝ってだよっ」
舞 「まあいい…、今日一日たっぷり楽しんだから…」
栞 「それもそうですね…」
あゆ「うぐぅ…」
39 :
名無しさんだよもん:02/07/14 14:46 ID:8UXvbr5E
久瀬「感心できませんね……。校庭にこんなにゴミを捨てる者がいるとは」
久瀬「わが校の美観を維持する、僕らの身にもなってもらいたいものだ……」
生徒会役員「会長! 会長! 大変です!」
久瀬「何かね?」
役員「ここ! ドアまで捨ててあるんですよっ」
久瀬「……非常にけしからんね。これも川澄さんの仕業かッ……」
役員「そうとは断定できませんが……」
久瀬「フン。野犬といい舞踏会といい、わが校に発生する厄介事はみな川澄さんの発端だ」
久瀬「焼却しろ」
役員「は……?」
久瀬「焼却しろ、と僕は言ったのだ! その目障りなドアを消し炭にしろとッ! 他のゴミ屑もろともにッ」
久瀬「その業火は秩序に牙剥く者への聖戦の布告!! その灰燼は愚者への見せしめとするッ」
久瀬「解ったかね? 解ったら今この僕の目の前でさっさとやりたまえッ」
久瀬「僕は川澄さんの乱雑な敵意が、規則正しく灰へと分解される様を見たいのだ……」
役員「会長……あなたは恐ろしい方だ」
役員(だから、校庭で焚き火はやめましょうよ……T-T)
脊髄反射でとんだ駄SS書いてしまいますた……
しんで期末
∧||∧
( ⌒ ヽ リルルタンハァハァ・・・
∪ ノ
∪∪
おつかれ(w
やばひ、久瀬がいい感じに見えるヨ…
なんつーか、昔の長編ドラは設定が燃えるよな・・・
謎の古代遺跡然り、前人未到の秘境然り、海底人類然り・・・
藤子さんいなくなってからはただのガキ向けアニメになっちまった
>>43同意だね、特に3行目。
ちなみに漏れは『宇宙開拓史』が好き。
最初の四作が好きなんだが。
ぼろぼろになるまで読んだよ。
いま考えてみるとどの長編も子供には設定がちょっと高級すぎないか?
とかおもいつつもずいぶんと楽しんだ記憶が。
父親がレンタルしたのを自作キャンセラで○ーコしてくれたのをなんどもみた。
大人も楽しめるよねえ・・・
>>40 読んでて感心してしまいマスタ。
>>44 IDがAIR。
漏れも宇宙開拓史。しかも死ぬほど好き。PNも某所のコテも開拓史がらみだし。
初期ドラ映画は何度も涙して見た記憶が…。
つか葉鍵でこんな会話ができるとは…。
普段はドラ(ギガゾンビ)板とか懐アニ板とかにいる身としては嬉しいね。
何とか上手く寝たを出したいけど…むーーーーーん。いざとなると難しいっすね。
48 :
44:02/07/15 19:48 ID:zpKkvMvE
あ、ホントだ(笑)、AIRになってる。
ゲンがいい。
ドラえもんはいいよねえ、見ていて、後半の方必ず一度ピンチを作って、盛り上げる。
ここがいい。
ちなみに、漏れは『さようならドラえもん』を見て泣いた。
俺はパラレル西遊記が結構好きだ
のび太が最後にリンレイに聞かれて「そう・・・ 斎天大聖孫悟空!」とか言う所とか特に
もうすぐdat逝きの予感、、、
最下層にてマターリ
52 :
名無しさんだよもん:02/07/16 11:57 ID:L+aR9P8B
ギッタギタのメッタメタって、ドラえもん特有かなぁ。
パンパンみたいなもんやね。
55 :
鉄人兵団:02/07/17 17:44 ID:fgPvWEQ+
バ鍵っ子「私を助けたことを後悔するわよ。
もうすぐCLANNADが発売されて、エロゲヲタ狩りが始まるのよ。貴方たち捕まっちゃうのよ」
エロゲヲタ「そんな! エロゲヲタを捕まえて、どうしようというの?」
バ鍵っ子「メイトや祖父へ連れて行くの。
私たち鍵っ子のためにCLANNADを買わせるの。奴隷としてね」
エロゲヲタ「奴隷!? エロゲヲタが鍵っ子の奴隷に? そんな無茶な話聞いたこともないわ!」
バ鍵っ子「何が無茶よ。エロゲー界を支配するのはKeyよ。
葉っ派みたいな下等生物が、支配者の作品を買うのは当然じゃない。
これは神が定められた運命なのよ」
エロゲヲタ「勝手なこと言わないで!
エロゲーは、寂しい独身男の自慰のために作られたものよ!
今のKeyだって、最初は『同棲』なんて作ってたんでしょ!」
バ鍵っ子「鍵っ子には、一人も抜き目的のユーザなんていないわ」
エロゲヲタ「それじゃ、どうやって……?」
バ鍵っ子「遥か昔、Keyが生まれるずっと以前……。
大阪の彼方に栄えていた、リーフというソフトハウスがあったの。
でも神は、そのソフトハウスを見放されたの。
専務は我がままで、欲張りで……スタッフは憎みあい、殺しあい……。
神は無人の星に降り立ち、麻枝と久弥というシナリオライターを創り、こう言われた。
『お前たちで天国のようなエロゲーを作りなさい』
麻枝と久弥は、せっせとストーリー重視のエロゲーを作ったわ。
リーフは滅び、Keyは栄えた。
そのうち鍵っ子の中で、支配する者とされる者が現れたの。
金持ちユーザが、初回特典版や限定生産のサントラを買い占めるようになった。
でも近代になって、鍵っ子はみな平等という考え方が広まり……
ついに、AIRは通常版にも特典の絵本が付いたのよ!
で、そのAIR以降では久弥を粛清して、
新しい労働力として他社から涼元や魁を引き抜いて使うことにしたわけよ。
解った? 鍵っ子は神の子。エロゲー界はKeyのためにあるの」
エロゲヲタ「まるっきりリーフの歴史を繰り返してるみたい。神様もがっかりなさったでしょうね」
56 :
名無しさんだよもん:02/07/17 17:44 ID:fgPvWEQ+
ぴろは満月美夜子ですか?
57 :
コギャル&中高生:02/07/17 17:46 ID:VwdoDv6/
>>55 うめー。久々にワラタよ。
エロゲヲタ「あれ・・・?」
エロゲオタ「バ鍵っ子が…消えていく……」
ラストでバ鍵っ子は善良なエロゲヲタに生まれ変わるのですか?
>55
ワロタ
>>55 ぐぁ……
>葉っ派みたいな下等生物が、支配者の作品を買うのは当然じゃない。
最初葉っ派VS鍵っ子って方針で逝ってたから、ここだけ直すの忘れてた……
しんで期末
∧||∧
( ⌒ ヽ ノビタハ 30プンゴニ クビヲツル・・・
∪ ノ
∪∪
>>48 私は「おばあちゃんの思い出」をみてぼろぼろ泣きました。
映画館でも泣いたし、ビデオでも泣けました。
ザンダクロス(ジュド)が、もしアヴ・カムゥだったら
ザンダクロスは頭脳の中身をそっくり地球製に入れ替えられました。
文字通り身も心も陵辱されちゃったわけです。
つまり、アヴ・カムゥに乗ってるクーヤたんが(以下自主規制)。
……ま、ソフトに「うぐぅ、ボク色に染めちゃったよ♪」ってのもありか。