788 :
名無しさんだよもん:
AIRが成功か失敗かどうか、定量的に評価してみようか。
まず、AIRをプレイした人間を四つの区分に分類します。
@AIRの前作であるKanonをプレイした事があり、その内容に満足した事がAIRの購買動機であった人
→A:AIRの内容にも満足し、KEYの次回作「CLANNAD」も購入しようと考えている。
B:AIRの内容に不満があり、KEYの次回作「CLANNAD」はもう買わない、あるいは買うのに躊躇がある。
AKanonをプレイした事がなく、全くの新規ユーザーである。またはKanonをプレイしたが、その内容には
不満があり、AIRの購買動機には繋がらなかった人
→A:AIRの内容に満足し、「CLANNAD」も購入しようと考えている
B:AIRの内容に不満があり、「CLANNAD」はもう買わない、あるいは買うのに躊躇がある。
@:Aが多ければ多いほど、KEYは作品を重ねるごとに購買層を増やすことに成功している、
つまりAIRは従来のユーザーの求めるものを提供できた、という点で成功している
ことになる。
@:Bが多ければ多いほど、AIRはKANONで得た支持層を失っていることになる。
A:Aが多ければ多いほど、KEYはAIRで今までとは異なる支持層を得たことになり、
AIRは革新性を備えた成功作であることになる。
A:Bが多ければ多いほど、AIRは新規ユーザーの獲得に失敗していることになる。
789 :
名無しさんだよもん:02/08/11 09:47 ID:6HU33Fp1
全体の中で@の占める割合が大きければ大きいほど、AIRはKANON
人気に頼っていることになる。
@:Bが@:Aよりも多ければ多いほど、AIRはKANONで支持された要素
を提供していないことになる。ただし、A:Aが@:Bよりも多ければ
従来の支持層の一部を失いはしたが、より多くの新規支持層を得た
ことになるのでAIRは成功していることになる。
@:Aが多くても、A:BがA:Aよりも多ければ、AIRは従来の支持層
の満足は得たが、新たなユーザーを獲得することはできていないことになり、
KEYの保守化が進んだということになる。
790 :
名無しさんだよもん:02/08/11 09:53 ID:6HU33Fp1
@:Bが多いからといって、AIRが失敗作であるとは必ずしも言えない。
また、@:Aが多いからといって、AIRが成功作であるとも言い切れない。
このスレッドの主流は@:B派のようだが、それ以上に多くのA:A派が存在
する可能性は否定されていないのでR