葉鍵板住人の秋葉原事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
秋葉原について語るスレです。
こんなグッズあるよ。
ここの店は穴場だ。
などなど。
2名無しさんだよもん:02/04/10 16:34 ID:TYYr2KYz
1年近く逝ってない。
3名無しさんだよもん:02/04/10 16:37 ID:yWbpvjau
日米商事
4名無しさんだよもん:02/04/10 16:37 ID:yWbpvjau

秋月電子
51:02/04/10 16:39 ID:nUyH4EFC
とりあえずメッセサンオーの前でEFZやって
激しく体動かす奴キモすぎ。
6名無しさんだよもん:02/04/10 16:40 ID:DvtqrvBN
メイド居酒屋でOFF会やりてえなぁ
7名無しさんだよもん:02/04/10 16:47 ID:yWbpvjau
>>6
神田のコスプレ居酒屋の方がいいぞ。
ヲタをぼったくるのアキバの店はやめておけ。
8がっくす@職場:02/04/10 16:49 ID:rtNbyyXK
千石って,なんで何時もあんなにムスッとした接客なの?
9名無しさんだよもん:02/04/10 16:52 ID:pe5va25k
お昼といえば、じゃんがらしか思い付かない漏れは
逝ってよしですか?
10うみたん:02/04/10 16:54 ID:6GQUA14o
信越電子だっけ?
11名無しさんだよもん:02/04/10 16:55 ID:9y0VGMCk
て言うかエロゲ板でやればいいやん。
12ぎんこい:02/04/10 16:57 ID:kzX1JUcu
とおーきょーで ひとつー ぎーんざーでひーとつー
13名無しさんだよもん:02/04/10 16:57 ID:wG/QyemX
最近、ぼんしゃんも食えるようになったな、21:00以降にだけど。
14名無しさんだよもん:02/04/10 17:06 ID:pe5va25k
一度でいいからぼんしゃんを食ってみたい
151:02/04/10 17:17 ID:nUyH4EFC
漏れはクラブセガの隣の松屋ばっかりっす・・・
16名無しさんだよもん:02/04/10 17:18 ID:dvMZ4p/Z
17名無しさんだよもん:02/04/10 17:18 ID:4IaVJDUW
マックは平日半額に戻してください。
1813:02/04/10 17:20 ID:+fB7zFFW
俺は、思わず新橋(銀座店)まで行って食ってきたよ。
ドロリ濃厚だった。
19名無しさんだよもん:02/04/10 17:21 ID:4IaVJDUW
あと、ドトールで同人誌広げてるヤシはしね。
20名無しさんだよもん:02/04/10 17:21 ID:dvMZ4p/Z
21がっくす@職場:02/04/10 17:22 ID:rtNbyyXK
サンボに行こう!サンボに行って,ババアと握手!
22名無しさんだよもん:02/04/10 17:24 ID:+fB7zFFW
サンボかよ!
味はマズイが量は多かったな。
松屋に行くくらいならネタの為にサンボへ行こう!
ロシアの格闘技とはどういう関係があるのやら。
23名無しさんだよもん:02/04/10 17:27 ID:jiMeApbC
牛丼専門店サンボって同人誌があったな(w
24名無しさんだよもん:02/04/10 17:42 ID:epQ4SFdj
みさくらなんこつかよ!
ふたなりマンセー
251:02/04/10 17:59 ID:nUyH4EFC
>>23
たしかギルティの同人誌とかじゃなかったっけ?
初めて見たときはニヤッとしちゃったよ。(w

みんなアキバまでの電車賃いくらよ?
漏れは往復700円なんで結構痛いです。
26名無しさんだよもん:02/04/10 18:02 ID:pe5va25k
昔は往復千円以上はしたが、今は定期があるので4分の1以下の値段で逝ける。
27名無しさんだよもん:02/04/10 18:03 ID:+fB7zFFW
往復1200くらいかな。
たまに行くくらいだが。
28名無しさんだよもん:02/04/10 18:03 ID:jiMeApbC
往復で380円、安い方だと思う。
29名無しさんだよもん:02/04/10 18:04 ID:y6xhpna+
1マソ超えますが何か
30京大繭:02/04/10 18:06 ID:raTpm6CT
往復2マソ
31名無しさんだよもん:02/04/10 18:07 ID:dvMZ4p/Z
32名無しさんだよもん:02/04/10 18:12 ID:+GJr05uk
往復で20Kだぞ、ゴルァ!
700円?
毎日でも逝くな、その値段なら。
33名無しさんだよもん:02/04/10 18:22 ID:epQ4SFdj
勤務先が秋葉原でしたが何か?
今は往復3000円だ
34(´д丶 ) :02/04/10 18:46 ID:NxrlnEYQ
>>21
ばばぁと握手…ハァハァ(;´Д`)
35名無しさんだよもん:02/04/10 18:46 ID:wzNL/h/e
日曜に出てる屋台のドネルって旨いの?
匂いがすごいけど・・・
36がっくす:02/04/10 19:02 ID:rtNbyyXK
ドネル屋は合計3軒確認されているっぽい.
秋葉原ワシントンホテル前以外の店は駄目っぽい.

ワシントンホテル前のは高いが,なかなか美味.
371:02/04/10 19:02 ID:nUyH4EFC
>>35
外人やってるやつだっけ?
何か食う気しない・・・(w

それにしても秋葉原デパートの改装後の3階は
すごいな・・・
めまいがする・・・
38名無しさんだよもん:02/04/10 19:14 ID:yWbpvjau
裏葉「今の秋葉原は腐っています!
  どうして秋葉原でアニメグッズやゲームグッズを売らなければいけないんですか?
  元々は電気街として発達した街なんですよ!
  たしかに私もマニアであることは認めます。
  しかし私は秋葉原でしか手に入らない電子パーツやコンピューターパーツを
  組み合わせて未知の物を作り出す事に喜びを感じているんです!
  他人が作った物を欲望に任せて買い込むだけのあなたがたとは違うんです。
  だいたい秋葉ば…もがっもがもが!」
柳也「…裏葉。わかったらこれくらいにしておけ」
裏葉「りゅ、柳也様、離してください!、私には、私には言わなければいけない時もあるんです・・・・むがむが!」
39名無しさんだよもん:02/04/10 19:15 ID:wzNL/h/e
今まで食う気しなかったけど今度行ったときにでもくってみるか。
たしか500円くらいだっけ?
40名無しさんだよもん:02/04/10 20:03 ID:pe5va25k
おでん缶が無くなったって本当か!?
41名無しさんだよもん:02/04/10 20:11 ID:PIlhXDLO
うちの大学の自販機にあるぞ(藁
42名無しさんだよもん:02/04/10 20:26 ID:aaKpEzl9
>>38
ワロタ
43名無しさんだよもん:02/04/10 21:00 ID:rNLdEyeI
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1016458845/l50
ここでやれっていう突っ込みはなし?
44名無しさんだよもん:02/04/10 21:53 ID:QEYHVf6q
其処は葉鍵板じゃないので行きづらい感じ。
同人ショップは、ホワイトベリーなんかはお勧め。
あそこにしか委託してないサークルあるし、非葉鍵だけど。
451:02/04/10 22:05 ID:nUyH4EFC
とりあえず、駅の近くで
画廊の紙くばってる女はマジうざい。
46名無しさんだよもん:02/04/10 22:09 ID:pe5va25k
あそこで一度変な姉ちゃんに捕まって
画廊に連れこまれそうになった。
普通の人間とは思えないような声出してたよ。
「うみゅうぅぅん」とか「あは〜ん」とか。
47名無しさんだよもん:02/04/10 22:11 ID:BPclpbz0
ホワイトベリーって何処!?
マジ知らん。
ホワイトキャンバスなら知ってるんだが…間違い?
48がっくす:02/04/10 22:14 ID:rtNbyyXK
借金返す為に身売るか絵売るか選択しろシャア!
という感じらしいから,絵売り女も必死だ.

どんな人が引っかかるかウォッチするのも一興.
49名無しさんだよもん:02/04/10 22:23 ID:43rB5di6
>45
このまえシス○リの原画展やってたぞ。
漏れはそっこー見に逝ったが何か。
50名無しさんだよもん:02/04/10 22:39 ID:pe5va25k
>>49
やってたね。入場無料だっけ。
駅前でお兄さんが大声で宣伝もしてたぞ。
そんなことしなくても結構目立ってたのに。
51名無しさんだよもん:02/04/10 23:33 ID:UqKcLREI
>>9
決して嫌がらせで言うんじゃないけれど、昔(6,7年前?)初めて逝って並ばされて(゚Д゚)ウマウマと食べたさ。

そんで、スープをウマー(゚Д゚)と飲みほそうとしたら、汁の中から小さいイナゴみたいな虫が出てきたのさ( TДT)怒ゴルァ!!

あれはダシだったのか・・・?今となっても謎だがそれ以来2度と逝っていない。

爬虫類系が苦手ならば逝かぬが吉!!・・・と忠告するレポート。

52名無しさんだよもん:02/04/10 23:33 ID:0ftz5Cmg
アールビバン(ドキュソ絵売り)の話って、あちこちで定期的に上がるな。
とりあえずご参考。

アールビバンその4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1008390484/
5351:02/04/10 23:40 ID:ji1WeuxO
すまんあげてしまった。

あと、爬虫類じゃなくて昆虫類の間違い。

逝く前に一言・・・じゃんがらに並ぶ列を見る度に大声で言いたい。

(`□´)おまえら昆虫ラーメン食ってるぞ〜〜 くわ〜っ
54名無しさんだよもん:02/04/10 23:46 ID:uK+iHDLd
あ、ホワイトキャンバスだっけ。
間違えたよ、指摘サンクス、一回しか行ったことなかったからさ(笑)

そういえば、その日、KANONのPS2、先着十名様に立て看板つけるってソフマップ店員が言ったたんだが。
誰か買った奴いるか?

雨が降ってたんだが。
55月夜のみさき:02/04/10 23:49 ID:ps4Pq4oj
今の勤務先が秋葉原ですが、何か?(w

今日の秋葉原♪
●お昼休みにぶらぶらと散歩していて聞こえた声。

 『人間は顔じゃない』というのと、
 『顔が人間じゃない』ぐらいに違います
56名無しさんだよもん:02/04/11 00:17 ID:KED74zjk
じゃんがら本店不味くなったな
57名無しさんだよもん:02/04/11 15:42 ID:lOIbRMGm
age
58名無しさんだよもん:02/04/11 16:48 ID:7S59mvl4
10時ぐらいまで店開いてるとありがたいんだが。
秋葉原に限らずだけど。
59 :02/04/11 16:48 ID:erzlJsyo
>>56
腹こわしたことありますが何か?
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61名無しさんだよもん:02/04/11 17:04 ID:lOIbRMGm
>>58
8時ごろ逝くとマジで暇。
62名無しさんだよもん:02/04/11 17:06 ID:0xGiAxeA
むしろ閉店時間を1時間延ばしてもらえるとありがたい…
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64名無しさんだよもん:02/04/11 17:07 ID:lCK6uuMj
>>55
内定出たら、秋葉原勤務になりそうですが何か?(w
なんで、今年から事務所の移転するかなぁ。
新宿以上にヤバイ町じゃないか(w
65名無しさんだよもん:02/04/11 17:16 ID:NuUKH+OX
>>64
なあに、コンピューターとゲームとオーディオと無線と電気工作と模型とエロに興味が無ければ
そんなに危険な街じゃないよ。パチンコ屋も少ないし映画館も無いしさ。
66名無しさんだよもん:02/04/11 17:19 ID:fcyBxT6O
でも実は総合物流国内1位・世界トップクラスの日本通運本社があったりして
ビジネスシティだったりするw<秋葉原
さあ秋葉原に住みたい&働きたい大学生、日本通運へ資料請求だ!w
67名無しさんだよもん:02/04/11 17:44 ID:0xGiAxeA
ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)
ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ω≦)ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧ο≦)人(≧ω≦)ノ
ヘ(^^ヘ)ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ο≦)人(≧□≦)人(≧ω≦)ノ(^▽^)(ノ^^)ノ
 (ノ^^)ノ   (^^) (≧□≦)bモララーちゃん、かわいちゅぎでちゅーーーー!!!!  ヘ(^^ヘ) 
ヘ(^^ヘ)    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∧_∧        (ノ^^)ノ
 (ノ^^)ノ   ( ・∀・) < ぼくちん、かわいちゅぎだからな!  >(・∀・ )        ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ)   (    )   \______________/  (    )         (ノ^^)ノ
 (ノ^^)ノ   | | |                            | | |        ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ)   (__)_)                                (__(_)        (ノ^^)ノ
 (ノ^^)ノヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ο≦)人(≧□≦)人(≧ω≦)ノ(^^)ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ)    (≧□≦)bモララーちゃん、ほんとかわいいでちゅーーーー!!!!     (ノ^^)ノ
 (ノ^^)ノ (ノ^^)ノhttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1018374530/l50ヘ(^^ヘ)ヘ(^^ヘ)
68名無しさんだよもん:02/04/11 19:30 ID:T3RXmmj5
秋葉原でラーメン屋といったら典座はどうよ?
なんか素材にこだわり&ヘルシーな感じで好感が持てる。
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70名無しさんだよもん:02/04/11 19:37 ID:1+8FUmTW
アキバを歩くと疎外感
71名無しさんだよもん:02/04/11 19:38 ID:8vcncb0X
アニソン買取はリバティとフマップどっちが高いですか?
72マッスル北川:02/04/11 19:52 ID:FcEwkY1e
秋葉原逝くと必ずドネルサンド食ってしまう罠。
73名無しさんだよもん:02/04/12 03:24 ID:E40kXrMx
しかも偽ドネルだったりするワナ(w
74名無しさんだよもん:02/04/12 11:23 ID:+qcUIHze
age
75名無しさんだよもん:02/04/12 13:24 ID:muqlXpG0
葉鍵板を秋葉原に例えると最萌Tはデンキ祭りですか?とか逝ってみるテスト

じゃんがらはどのスレだ。ハラへった。
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77名無しさんだよもん:02/04/12 21:14 ID:jQTGdZBW
78名無しさんだよもん:02/04/12 21:39 ID:muqlXpG0
>77さんきゅー、ってそこがじゃんがらだったのか・・・
並ぶの大変だからこれにしとこうっと。
↓おでん缶
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1014962634/
79名無しさんだよもん:02/04/12 21:49 ID:f8+71rau
マックと松屋以外では滅多に喰わんなあ。
#淡路町のよしぎうなど論外
80名無しさんだよもん:02/04/13 01:46 ID:Sa+OQ+do
>>79
あ、わしも
あとはミスドと立ち食いそば
81名無しさんだよもん:02/04/13 18:40 ID:qsX+O53Z
松屋いくくらいなら吉牛だが、吉牛は遠いのか。
やっぱすいてる雀柄だな。
82がっくす:02/04/14 00:04 ID:tM8geygo
音楽なんてでけへんのにキーボードなんか衝動買いしてもた…

間食以外は基本的に上野か浅草行って食らうなぁ.
83名無しさんだよもん:02/04/14 18:58 ID:8dkAwVw5
ジャン柄ってまずいと思うがどうよ。
84名無しさんだよもん:02/04/14 20:05 ID:DmWSMy6e
>>83
あの行列を待つほど価値はないと思う。
銀座や赤坂行けば並ばなくても済むわけだし。
85総合車両所 ◆JAS05hGY :02/04/14 22:41 ID:vNLuJFNb
アキバデパ−トが終焉を迎える前に悔いが無いように昨日行ってきました。
入り口前のクレ−プ屋の品を食べるのが秋葉原へ行った時のささやかな楽しみだったんだので。
86名無しさんだよもん:02/04/14 23:17 ID:+6k9FrB1
>85
1Fクレープ屋は残ったみたいで良かったですな。
3Fのクレープ屋は、正面にアキバ系の客に
ウケがよさそうなガンダム喫茶ができたから
やばそうだけど。
87名無しさんだよもん:02/04/14 23:22 ID:ZqQ+k18b
>>83
たとえ行列が無くてもあれはまずい。
客が来るもんだからいい気になってスープ煮過ぎ。
88総合車両所 ◆JAS05hGY :02/04/15 00:11 ID:eK8jCxsK
>85
そうなんですか?それは良かったです。
3階は・・・ありました?う−ん・・・まだまだだなあ・・・自分は
89名無しさんだよもん:02/04/15 02:59 ID:WbZYioRj
今日秋葉いったらかき氷の屋台が出てて思わずワラタ
いくらなんでもまだ早いだろ(w
9084:02/04/15 21:50 ID:yJM7T0vO
>>87
多分オレに対してなんだろうが、アキバの店には
最近さっぱり逝ってないので、今どんな味なのかは
わからんのだ。
まぁいろんなとこでダメという話を聞くので
ホントにダメなんだろうな
91総合車両所 ◆JAS05hGY :02/04/15 22:41 ID:S2dpist5
じゃん柄へ行くくらいなら無理して一風堂へ行く人間になったからなあ・・・何とも言えないけどねえ・・

秋葉でうまい?という個人的で良いという店は・・・無いなあ。
喫茶店だと高架沿いにある「ヴェロ−チェ」はよく重宝してますがねえ。
92名無しさんだよもん:02/04/15 22:59 ID:dZfWoxuU
>>83
漏れはじゃんがら本店とても好きだったんだが
この前食べてあまりのまずさに驚嘆した。一風堂と比較したら失礼
 
と思ったら原宿店は別に不味くないこれはなぜだ

マジレス的に秋葉でうまいものというと末広の近くに旨いラーメン屋があるな
ただアレにいけるのは週休7日を誇る無職の漏れだからか
あとこれも末広町駅のそばの鳥物屋、あれは高すぎるが旨すぎると思う
東芝修理センタ近くの豚カツ屋、オノデンのさらに向こうの方にあるづけ丼とかいかがなものか
93名無しさんだよもん:02/04/15 23:15 ID:/PYyo+D3
秋葉原のラーメン屋だとJR秋葉原駅の昭和通りの方の出口から
都営線岩本町へ行く途中、橋を渡って区民会館隣りの
ラーメン屋(名前忘れた)が気にいってるなぁ。

末広町駅近くのラーメン屋って、入り口に骨がかざってあるとこ?
大抵混んでるから入ったことないんだが。
94名無しさんだよもん:02/04/15 23:20 ID:sNsW5FeJ
末広町駅の近くにあるラーメン屋なら、「玄」の塩ラーメンはイケると思う。
大通りのとこにラーメンののぼりがあって、細道を入った先の小さい店なんだが。
95総合車両所 ◆JAS05hGY :02/04/15 23:56 ID:S2dpist5
>92
ずけ丼やですか。知ってるますけどまだなので行きたい店ではありますね。

>94氏が言うラ−メン屋は行った事がありますな。個人的には好みではないですが。
雑誌にも紹介されたので味は保証済みかと思います。
今はどうか知りませんが3ヶ月前行った時はすぐ入れましたけど。
96名無しさんだよもん:02/04/16 00:27 ID:+YstDnl9
ここは秋葉のラーメソ情報交換スレだったのか…
97がっくす:02/04/16 00:49 ID:9PKgYjSQ
秋葉原デパート3階のガンダム喫茶に居る,髪の毛が
真っ青の姉ちゃん見たときは,失禁しそうになったわ.

まぁ,デフォだとは思うが,一応.
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1014794214/
98総合車両所 ◆JAS05hGY :02/04/16 19:51 ID:SXGs5mAL
>97
そこを見て思い出しましたが、200円のお好み焼き?あったなあ・・・まだ買ってないけどこれもまた食べてみたいんだよねえ。
万世は味は普通ですかね。何せ自分は間近に中央線見ながら食事をしたいというのがあるから行くわけで(w
99名無しさんだよもん:02/04/17 20:24 ID:j/p0RDWd
葉鍵的に↓100
100 :02/04/17 20:35 ID:w4qNfK6Y
       ⌒ヽ
    ヽ/_     100番ゲット〜♪
   γ´     ヽ
   | ノノノノ))))ヾ ノ ⌒ヽ )ノ
   l ( |ゝ l  l |ゝ    ⌒III ´           (´´
   ヾ 、 ~_ ヮ~人__ ノl⌒ヽ         (´⌒(´
  (⌒ニハ (⌒ ニ) | /ニニl⌒ヽ ≡≡≡(´⌒;;;;
    ̄    ̄   ̄ ̄     ヽ  )    (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ     `
101名無しさんだよもん:02/04/17 20:58 ID:QlSnIuL9
秋葉原行ったら必ず寄る店とかある?
102名無しさんだよもん:02/04/17 22:04 ID:cLrkRnmb
サンボ

そしてババァをチェック(w
103名無しさんだよもん:02/04/18 14:13 ID:9d0/llC8
オタ友達との飲み会は必ず秋葉原でやってる。

104名無しさんだよもん:02/04/18 22:21 ID:i9AbUB3+
うたわれの発売日に、Milky2の体験版の配布をやるようです。
105名無しさんだよもん:02/04/20 02:50 ID:qbYLDK16
丸五のとんかつウマー
106名無しさんだよもん:02/04/20 18:21 ID:0euvjQpG
神田方向にある某天婦羅店。土曜昼までしかやってない。
107名無しさんだよもん:02/04/22 00:56 ID:oLHi74k9
マックで喰ったらなんか全体的にしょっぱかったが仕様か?
108名無しさんだよもん:02/04/22 01:53 ID:gwzZtBrW
飲茶道楽で500円焼売食い放題。
台湾で作って輸入した奴だから結構うまいぞ。
109名無しさんだよもん:02/04/22 03:05 ID:VzkC8ZMf
アキバでは滅多にメシを食わんため、ちょくちょく行ってるのに
皆が何を言っているのかさっぱり解らんかったりする(w
110名無しさんだよもん:02/04/22 14:31 ID:49zyr+VS
あまり秋葉自体行かないが、行った時には
大抵cure maid cafe'には行ってるな。
味なんてもんは気にしちゃいけない(w
111名無しさんだよもん:02/04/22 19:10 ID:WFkP7Opw
>110
あんた、漢ダ!!
112名無しさんだよもん:02/04/25 17:51 ID:NIMkpox/
今夜われもの発売祭りあるのか?
113名無しさんだよもん:02/04/25 18:00 ID:4wY0f0Kc
>108
粥はどうかと思う。
なんであんなにマズイん?
114マッスル北川:02/04/25 18:42 ID:mykpJi3o
近頃秋葉に行ったらペッパーランチ行くことが主流になってる風味。
115がっくす:02/04/25 19:40 ID:6hpwuJoL
>>113
ちょっと前までは中華ちまきだったのじゃがのう.
コストが掛かりすぎるのか,止めてしまったようじゃ.
116名無しさんだよもん:02/04/25 21:51 ID:eAEn8Mn1
ホテル前ドネルか玄ばっかり。狂牛騒ぎのころのマンセー半額良かったな。
もいっかいやってほしい。
117名無しさんだよもん:02/04/27 05:29 ID:8hPEj6jU
25日から26日にかけての深夜に秋葉原通りかかったが、
ジョナサンが異様な活気にあふれていた。
118名無しさんだよもん:02/04/27 18:35 ID:XP4PqvQ2
今日昼、祖父地図特典の羽リュックしょっている
女の子見た。萌えた。
119名無しさんだよもん:02/04/29 15:37 ID:sYrbA40Y
…久々に秋葉でも逝ってくるか。
120名無しさんだよもん:02/04/29 16:53 ID:i54Nz6wK
地方出身者の新人を秋葉へ連れて行くと反応が面白い。
つーか俺自身秋葉のあまりの変わり様に愕然とすること多し。
121名無しさんだよもん:02/04/29 18:51 ID:2Ufi3bjS
一度でいいから「肉のマンセー」の3階より上のフロアで食事してぇ。
いや、食おうと思えば食える値段(一部除く)なんだが、「これだけ
払うならあのパーツとあの同人誌とあのゲーム買おう」ってなっちゃう
もんでね。(w
122メソテ:02/04/29 21:34 ID:qxQ6IBfw
今日はマンセーの地下でヒレカツ(゚д゚)ウマー
123名無しさんだよもん:02/04/29 22:51 ID:6eZPzW7p
相変わらず、同人売場にいくと足がすくんで冷や汗がでる。
恐ろしいところだ。
124名無しさんだよもん:02/04/30 00:16 ID:KdyosYfa
土曜日の午前中、人が少なくて(゚д゚)ウマー
125HMX-栞 ◆3EuTeeHo :02/04/30 20:01 ID:m/t5OvwK
あの
秋葉原の男臭い雰囲気も好きですけど
恵比寿ガーデンプレイスも好きです
少し変な女の子ですよね…

でも渋谷とかはうるさくてこわくて嫌いです
126名無しさんだよもん:02/04/30 22:01 ID:GLP/0IKh
秋葉原は何か無駄な活気があって俺は好きだ。
怪しい露天商とか。
127名無しさんだよもん:02/05/01 17:17 ID:F6chP3Xb
>>125
確かに怖いが池袋よりマシです。
でも新宿に比べるとよっぽど危険ですが。

>>126
確かに山の手西の繁華街と違って、
妙に体内のエネルギーを皆が無駄遣いしてるような気はするな、秋葉は。
128名無しさんだよもん:02/05/01 19:58 ID:qHundGds
秋葉へ行くと魂を抜かれるので行きません
129名無しさんだよもん:02/05/01 23:42 ID:1SBuPefb
秋葉へ行くと財布から金が抜かれるので逝きません
130メソテ:02/05/01 23:57 ID:QuWhcAq6
アキバ良いとこ一度はおいでドンドン
131名無しさんだよもん:02/05/02 00:02 ID:4Q9o25E5
秋葉だと、怪しい店にもすんなり入れて楽です。
132名無しさんだよもん:02/05/02 00:03 ID:6Q3uYBLj
午前中の人少ない秋葉が好きだ。
133名無しさんだよもん:02/05/02 00:07 ID:hbTMV5a2
駅前のアダルトショップが入りやすくて(゚д゚)ウマー
134がっくす:02/05/02 00:07 ID:QETrkmk+
トイレ芳香剤の臭いがすると,同人系ショップに来たという実感が湧く.
135名無しさんだよもん:02/05/02 00:09 ID:VMeh2CaQ
隠れオタにとっては秋葉にいくのは命がけだよな。
アヤシイ店に入るのを友人に見られたりしたら・・・
((((((((((;゚Д゚))))))))))ガタガタブルブル
136名無しさんだよもん:02/05/02 00:16 ID:6Q3uYBLj
>>135
秋葉にいる時点で同志ということには
・・・ならないか。

でも俺はアニメイトで偶然(オタクだとはうちあけてなかった)
友達にあってウマーだった。
137名無しさんだよもん:02/05/02 00:19 ID:MZ1NsjAy
定期を迂回させて毎日のように暇つぶしに秋葉を散策してますが、何か?

PCパーツだったりスピーカーだったり同人関係だったり
ゲームソフトだったりトレカだったり・・・。
数年間、ぶらつく目的は違っても
趣味が微妙に変わっても散策できてしまうのはなぜだろう。

渋谷や池袋の空気が全く合いそうに無いことも合わせると、
つくづく秋葉系オタなんだと実感してしまう。
138名無しさんだよもん:02/05/02 00:26 ID:VMeh2CaQ
>>136
友人は、家ゲー買うために寄ってる奴が多い。
俺も家ゲーやってることになってる、表向きはね。
実際は言わずもがな(w
139経験者:02/05/02 00:28 ID:4Q9o25E5
地方在住だと、秋葉に妙な憧れを抱くことってありません?
実際はそんなに広いわけでもないんですが。
いざ来てみると、「何だ、こんなもんか…」とか思っちゃうんですよね。
140名無しさんだよもん:02/05/02 00:48 ID:6Q3uYBLj
>>138
家ゲー買うために秋葉行く奴いるんか。
まあ俺も家から近いからって奴知ってるけど、そいつも
そこまでオタクじゃないな。
141名無しさんだよもん:02/05/02 00:57 ID:hbTMV5a2
田舎のパンピーなんてアキバ=電気の安い街くらいの認識しかないだろう
実際家電はヤマダで買った方が安かったりするんだけどね
142名無しさんだよもん:02/05/02 01:02 ID:VMeh2CaQ
>>140
総武線使って大学行ってるので電車代がかからない。

>>141
未だにアキバ=電気の安い街なんて思ってる奴いるのか?
143名無しさんだよもん:02/05/02 01:04 ID:hbTMV5a2
>>142
その考えがすでにヲタク
144名無しさんだよもん:02/05/02 01:18 ID:VMeh2CaQ
>>143
??何か勘違いしているようだな。
ID見てくれ。
145名無しさんだよもん:02/05/02 01:20 ID:hbTMV5a2
>未だにアキバ=電気の安い街なんて思ってる奴いるのか?

その考えがすでにヲタク


これなら通じるか?
146名無しさんだよもん:02/05/02 01:29 ID:VMeh2CaQ
>>145
135で俺はオタだって言ってるんだが・・・
ちょっとわかり辛かったようだな。スマン。
147名無しさんだよもん:02/05/02 01:42 ID:hbTMV5a2
あーワシもすまんかたっす
148137:02/05/02 01:55 ID:HQuF3oxc
>>139
確かに。
池袋新宿渋谷は言わずもがな、
近所の神保町・御茶ノ水界隈ですら秋葉よりエリアは広い気がする。

>>146
さすがに>>135まで立ち戻ってチェックしてくれってのは面倒かけすぎだと思う。
149名無しさんだよもん:02/05/02 02:04 ID:FfRG/kTo
>>139
冷静に考えると電気街って狭いんだけど、朝9:30に着いて店回って気づくと19:00になっているワナ。
150名無しさんだよもん:02/05/02 04:18 ID:EewpRV0S
大阪は日本橋に比べると遊びがいもいじりがいもあるかと思われ
151名無しさんだよもん:02/05/03 15:30 ID:Mp9AErwW
同人ショップで上司を見かけて、見つかる前に全力で逃げました。
152名無しさんだよもん:02/05/03 18:08 ID:GDfQDun1
お前ら秋葉なんてよく逝く気になれるな…あそこは瘴気が渦巻く街。
逝くたびに寿命が縮まるぞ。
153名無しさんだよもん:02/05/03 20:23 ID:A6KI+jRP
神保町・お茶の水の古本街から秋葉原に歩いていくと
軽いカルチャーショックを受けると言うことですよ。
154名無しさんだよもん:02/05/03 22:30 ID:qj6egkhh
同じ店に何度も入る罠
155名無しさんだよもん:02/05/03 22:50 ID:HnUCt0e3
>>153
最近のあの辺は古本街というよりは
カジュアルな趣味の人のための街、という気がするが。
秋葉原とは別の意味でのオタの街で、
秋葉と合わせると超強力な「趣味のエリア」であると思われ。
156名無しさんだよもん:02/05/04 06:56 ID:QR2XAAvF
秋葉に置いてあるバイクはどれぐらいがヲタライダーのバイクなんだろう・・
157名無しさんだよもん:02/05/04 23:27 ID:WYyh3+9/
重複age
158みさきさんだよもん@電球:02/05/05 09:07 ID:eyPGYHAN
われもの買いたい、ONE2欲しい、ひよこ屋行きたい〜!
しかも今日暇〜
でも、金が無い罠(T−T)
159名無しさんだよもん:02/05/05 11:46 ID:sbVr78vt
>>156
メットのニヲイを嗅いでみる!
160名無しさんだよもん:02/05/07 16:28 ID:bZxYD8Of
>156
黒と緑、意外の色はヲタライダー
チェ−ンが弛んでたらヲタライダー

蔵前橋通り以外に止めてるのは、皆ヲタライダー
161名無しさんだよもん:02/05/07 22:01 ID:e1VJBV5X
メットにEVAのキャラのステッカー貼ってる剛の者がいたな。
車種はRVFだった気がする。
162名無しさんだよもん:02/05/07 23:13 ID:qeeVsxO+
カウルにああ女神様のキャラの自家塗装してる剛の者がいたな。
車種はRVFだった気がする。















                                        似てなかったが
163名無しさんだよもん:02/05/08 16:20 ID:E0TVZqjn
メシだ。美味くて安いメシこそ肝要なんだ。
昔はてんやで天丼。
最近は飽きたから吉野家や松屋で牛丼その他。
そこそこのラインナップだが、飽きるといえば飽きる。

500円食い放題点心にはこの間チャレンジ。
時間制限(30分)、別料金(飲み物&時間延長時)、種類少ないという難点は
あったものの、冷凍食品のシュウマイよりちょびっと美味い程度のシューマイ
食い放題限定、と割り切れれば悪くない。

まともな店も試してみたいけど、博打はきが進まない。
1000円未満(できれば700円未満)で手軽に美味い店、知ってる?
164名無しさんだよもん:02/05/08 16:21 ID:E0TVZqjn
sage忘れ。
165名無しさんだよもん:02/05/08 16:50 ID:POO0HLcj
ちょっと待て。関西人の俺から質問だ。
言っとくがネタじゃない。マジだ。

秋葉原って実在するのか?

この目で見るまでは信じられん。
166名無しさんだよもん :02/05/08 16:55 ID:qk3YSC77
>>165
する…と言っておく。
関東人の俺からすれば、

日本橋って実在するのか?

この目で見るまでは信じられん。
…ということになるが。
167名無しさんだよもん:02/05/08 17:02 ID:4dKcFu7E
山のあなたの空遠く 秋葉があるとヲタの言う

ああ われ人ととめゆきて 涙さしぐみ帰りきぬ

山のあなたになお遠く 秋葉があるとヲタの言う
168名無しさんだよもん:02/05/08 17:04 ID:V/Y/qC5z
日本橋いってみてーYO!
誰か案内してくれ
169名無しさんだよもん:02/05/08 17:05 ID:POO0HLcj
>>166
ありがとう。実は東京に初めて行ったのも20歳越えてからだったんで
最初は「東京」の実在すらあやふやだった。この目で見て確かめた。
日本橋は実在するが、やはり貴方の目で見ないことには俺が何を言っても
信じられないことだろう。レスに感謝する。

やはり自らが観測者となり得ない事象は信用には値しないか。電波でスマソ。
170名無しさんだよもん:02/05/08 17:07 ID:RjAuytfk
>>168
東京にだってあるだろう?
171名無しさんだよもん:02/05/08 17:08 ID:3R07uOWL
>>167
山のあなあなあなあな…
>>169
ワシも大阪で食い倒れ人形とか巨大蟹みてショックダターゾ
確かグリコは工事中だった
172名無しさんだよもん:02/05/08 17:09 ID:POO0HLcj
>>168
とりあえず地元では基本となっている最重要事項を。

地下鉄『日本橋』駅で降りてはいけません。
電気街に行くには次の『恵美須町』で降りてください。
でなければ黒門市場の手前に出てしまい途方に暮れます。
(地下鉄『なんば』駅から南下する方法もあり)
173名無しさんだよもん :02/05/08 17:11 ID:fHai2+PM
>>169
変わった人だね。
でも、169のような人は好き。
174名無しさんだよもん:02/05/08 17:19 ID:POO0HLcj
>>171
確かにアレらの奇天烈なオブジェクトは、実在を信じろと言うほうが
無理な話だわな。関東から引っ越してきた友人は『太陽の塔』の威容に
本気で怯えていました。

>>173
ありがとう。冗談でも嬉しいです。
アキバスレなので、俺はそろそろ去ります。
175名無しさんだよもん:02/05/08 17:22 ID:3R07uOWL
>>170
ただの橋
しかも上に首都高通っててロケーション最悪
176名無しさんだよもん:02/05/08 17:28 ID:iJUHP16C
小学生の通学路にエロゲのデモが流れてたりする秋葉原にショック受けたりな。
177名無しさんだよもん :02/05/08 17:34 ID:lpssHYz8
>>176
秋葉付近に小学校があるというのは、
小学生の精神衛生上よろしくないと思っているのだが、どうか?
178名無しさんだよもん:02/05/08 17:41 ID:iJUHP16C
普通はエロゲショップが異邦者なんだがな。
秋葉原がオタ街になるとは夢にも思わなかっただろうな。
げっちゅ屋は町内会に嫌がらせ受けたりしてるし。
179名無しさんだよもん :02/05/08 17:43 ID:lpssHYz8
>>178
みなみお姉さんに酷いことをしたからですか。
180毎日定期で秋葉をふらついてる奴:02/05/08 17:46 ID:D97PHLPt
>>174
秋葉は言うほど広くはない。
だがしかし。様々な趣味(オタとも言う)グッズの店が揃い、
趣味が秋葉の守備範囲を外れない限り、暇つぶしには飽きない街である、
と言うのは確かだ。

ちなみに自分も関西は花博(神戸のじゃなく)の時と、
2年前の夏に二泊三日でイベントのために遠征したのぐらいしか経験が無い。
その時は二泊とも梅田のネットカフェで夜明かししたから、
グリコやらかに道楽やら食い倒れやら日本橋やら大阪城やら
心斎橋やら道頓堀やら太陽の塔やらというのを全く見ていない。
#大阪ドームは初日に友人の付き合いで行ったが
いずれゆっくりそのへんを散策したいと思ってる。

ところで、どうせだから日本橋のネタもあっていいんじゃないか?
去る必要はナッシングだと思われ。
181名無しさんだよもん:02/05/08 18:03 ID:NFG+Euo2
黒門といい難波といい、大悪司でミョ-に慣れ親しんだ地名に触れる違和感。
182名無しさんだよもん:02/05/08 18:04 ID:NFG+Euo2
あ、つまり、「ホントにそんな場所実在したのか」という違和感な。
183名無しさんだよもん:02/05/08 20:12 ID:mxB4B3RH
>>163
ふらんす亭かラ・ホール辺りはどうよ。
後はキッチンジローとか。
184京大繭:02/05/08 20:15 ID:kipsYUjS
未だに日本橋の歩き方が分からない
185名無しさんだよもん:02/05/08 22:22 ID:O8A7zTOO
>>183
ふらんす亭は、肉を食うと1000円じゃ無理かな。
サイコロステーキでも税込みでギリギリオーバー。
ラ・ホールのカレーは辛くて美味いね。ネタとしての辛さじゃなくて。
知り合いは「5辛がLeeの20倍くらい」と言ってた。漏れは3辛が限度。
キッチンジローは最近寄ってないなぁ。
186名無しさんだよもん :02/05/08 22:35 ID:GqMrSOWH
>>179
そういえば、現在、げっちゅ屋ってどうなってます?
みなみお姉さんの事件の頃は凄い叩かれようでしたけど。
本当に客がこなくなってるとか…
187名無しさんだよもん:02/05/08 23:37 ID:vSu6Am1r
>>184
なんばから千日前もしくは道具屋筋あたりを経由して
ザウルス館、オタロードになだれ込み、ひととおり散策したら
表通りの電気街に移るパターンはどうだろう。
少し歩くが退屈はしない。帰りは恵比須町からが便利。
188名無しさんだよもん:02/05/08 23:41 ID:vSu6Am1r
しまった、”恵美須町”だったか・・・?
189みさきさんだよもん@電球:02/05/09 01:07 ID:Gs60o+/9
今さっき秋葉より帰還〜
ONE2かうたわれるものを買おうと思って行ったけど、
着いたのが夜8時だったからほとんどの店は閉まってたよ(w
190名無しさんだよもん:02/05/09 01:17 ID:XiHiqYJh
今日の昼ネプチューンが撮影してたよ。
191京大繭:02/05/09 17:51 ID:S7EI5FHb
>187
恐れ入ります。近いうちにまたぶらついてこようっと。
にしても、なんでこう方向音痴かなぁ……
192名無しさんだよもん:02/05/11 01:08 ID:35tF3wEW
秋葉は8時になると店が全部閉まるからなあ
社会人になると行くのが辛い
かといって土日の人ごみと瘴気はもっと辛い

ど う す れ ば い い ん だ
193名無しさんだよもん:02/05/11 02:00 ID:rdMgpsB9
>>192
土曜の午前中に逝けばまだ何とかなる。
朝が辛いが、クソヲタの傍若無人なカバン攻撃を食らったり、
歩道を塞がれてイヤな思いをするよりは遥かにマシだ。
194名無しさんだよもん:02/05/11 10:48 ID:KuMtdve2
>>192
Cgicago館と松屋とマックはまだ開いてるぞ。
195名無しさんだよもん:02/05/11 11:35 ID:PiW/mTDr
夜間営業キボーン
196名無しさんだよもん :02/05/11 14:02 ID:UArMYKaU
確かに。
閉まるのが早すぎる。
197 :02/05/11 14:45 ID:dte8dIhY
朝もおせーなー。
11.00まではほとんどダメ。10.00くらいからヤレよ。
198名無しさんだよもん:02/05/11 20:47 ID:8NszUcWr
じゃんがらいくぐらいだったらトイメンのカレー屋(ベンガルだっけか)がいいな。
ちょっと高いけど。
199名無しさんだよもん:02/05/11 20:51 ID:hvJjEknl
>>198
じゃんがらは中のスタッフ総入れ替えがあってから急激に不味くなった。
それなら確かにベンガルの方がいいな。ラホールも狭いけど捨て難い。
200名無しさんだよもん:02/05/12 00:29 ID:IUKFhLfP
秋葉行くといつもラホール。
たまにはサンボに逝ってみたい。
201名無しさんだよもん:02/05/12 20:42 ID:JCDQQjMZ
アキバに逝った
フマップのタイムセール中古ソフト10%offで買いすぎる罠
さらにリバティで買い足す罠
202名無しさんだよもん:02/05/12 20:49 ID:YpRN8Nlt
今日はなんか祭りだったな。

屋台のドネルは肉を鉄板で焼いてるニセ物。
車でやってるドネルは肉をきちんと焼いてる本物。
俺の見解はこうなってるんだけど これでOK?

あと、誰かヤマギワの脇にある喫茶店行った事ある人いる?
すごく入り辛いんだけど。
203名無しさんだよもん:02/05/13 00:02 ID:fa7hJIzq
>202
ソフト館1Fの、Coffee Piacere?
以前、入った時は、品のいい初老の女性が店番だった。
なんか趣味でやってる雰囲気が漂ってた。
調度はファッショナブルだが、座りづらい諸刃の剣。
ttp://homepage1.nifty.com/akiba/akiba/an13.html
204名無しさんだよもん:02/05/13 00:55 ID:mRbbvKo7
>>202
OK>ドネルの見解。
屋台の方も銀行の前じゃなくて、道路の反対側(メイトあたり?)にあった屋台は
ちゃんと肉をあぶっていたが、もう無いのかな?
噂では、秋葉にはドネル屋台が3箇所あるらしいが。
205名無しさんだよもん:02/05/13 00:57 ID:di6IFvtW
>>203
そうそう、情報さんくす。
あそこ貸切なのかと思ってたよ(w

出来ればメニューと値段を教えてください
おながいします。
206名無しさんだよもん:02/05/13 01:01 ID:di6IFvtW
>>204
え??ドネル三ヶ所もあるの?
二ヶ所だけだと思ってたよ。
俺は車のが好きだなぁ。

あと何故アキバには大判焼き屋ばかりで鯛焼き屋が無いのか(w
ええ、葉鍵住人ですから(w

連レススマソ
207名無しさんだよもん:02/05/13 01:19 ID:di6IFvtW
メニュー載ってたよ……鬱。
208名無しさんだよもん:02/05/13 18:00 ID:I+0Gb/oq
>>206
それは良く思う。

以前、O線某駅の商店街に鯛焼き屋(車)があったんだよな。
そこではハンバーグ鯛焼きなんかもあったりして、好きだったんだが・・・。
売上は好評だったはずなのに、商店街の一部の不評を買ったためか去ってしまった。
うーん、世の中上手くいかないものです。

鯛焼き屋やれば鍵属性の女の子辺りも食べに来ると思うんだがなあ。
#鍵系イベントの帰りに鯛焼き食べに秋葉へ移動・・・なんてコースは自然に出来るかと。
209名無しさんだよもん:02/05/13 23:36 ID:DT7wy8cC
鯛焼きならメイドコスプレ喫茶のメニューにあるが、冷凍食品で(゜д゜)マズ−
210名無しさんだよもん:02/05/14 03:03 ID:zXCRO8M5
>>206
ドネルのもう1個所はワシントンホテルの方だったような気がする。
俺も未確認だが、そんな話を聞いた事がある。
211名無しさんだよもん:02/05/15 07:54 ID:GQKktKuo
ハンバーグ鯛焼き……。外側甘いんだろうか…?
まぁでも、鯛焼き屋とか肉まんやとかあれば面白いんだけどねぇ
冬に根性でアイス食うとか(w
しかしみさき先輩は困らんな。カレー屋はしこたま有るから。

キュアメイドは割り切ればお茶とか出来るので自分的には問題無し(w
昔のコスプレ喫茶の頃は痛いなんてもんじゃなかった。
隣で写真とか取り始めちゃって、罰ゲームの様だったなぁ

で、気になるのはドネル。
ワシントンホテルの前のドネル(本物)と銀行の前のは知ってるんだけど
>>204
が言ってる>道路の反対側(メイトあたり?)のドネルには遭遇した事なし

蔵前橋通り沿いに有るラーメン屋で平成屋(だったと思う)はすごいYO!
塩ラーメン頼むと、ラーメンのお湯漬けが出てくる。
味がしないので塩分を気にする人にはお勧め。
212京大繭:02/05/15 08:08 ID:RilLwLeq
ラーメンのお湯漬け……美味しいのかなあ。麺次第?
粉を入れずにインスタントラーメン作ったときは
とても食べられたもんじゃなかったけど。
213名無しさんだよもん:02/05/15 09:06 ID:GQKktKuo
>>212
すまない。俺の抱いた感想だが、とても食えたものじゃなかった。
だがこれは俺の感想なのであれが美味く感じられる人もいるはず。

店は空いているが……。
214京大繭:02/05/15 09:58 ID:RilLwLeq
あれだけ人がいっぱいいる街にあるラーメン屋が
空いてること自体問題なんじゃないかって気も。
塩ラーメン以外の味はどうなんでしょう?
215名無しさんだよもん:02/05/15 10:22 ID:GQKktKuo
塩ラーメン以外は割と普通…かな。(w
美味くは無いけど。
でも店の構えが仰々しいので、どんなスゴイもんが食えるのかと思うと
期待が大きくハズレる罠。

しかもその店の脇の小道をアキバ駅方面に歩くと
きちんとした塩ラーメンを食わせる店が有る二重の罠。
確か店の名前は「玄」。
和風な感じなので少し蕎麦つゆっぽい風味。
だがチャーシューはカナリ、でかくて柔らかくて
(゚д゚)ウマー
216京大繭:02/05/15 10:58 ID:AwDmhEti
うわ、わざわざどうもです。

じゃ、今度(いつになるか分からないけど)秋葉に逝ったときには
そこの美味しいチャーシューラーメンを昼飯にすることにします。
不味い塩ラーメンの方は……友人連れてってそいつに食わせるとしよう。

「食い物の話も扱ってる掲示板(=2ch)のどっか(=葉鍵板)でさあ、
 ここのラーメンが美味しい(と思う人もいるかもしれない)って
 書いてた人がいてさあ」
「良く分からないけど、物は試し、とりあえずは食べてみようよ」
「うん、マックで食べるよりは間違いなく健康にいいと思う」
217名無しさんだよもん:02/05/16 17:39 ID:E8OxwhWD
秋葉で食べるのはがんこがいいんでない?
もしくは万世橋渡って神田山形屋で食べればよろし
218名無しさん@焼き鳥の詩:02/05/16 21:13 ID:fzbGwiYa
>>206
昭和通り側の橋の所に鯛焼き屋(車)があったが、今は無くなったのだろうか?
219名無しさんだよもん:02/05/16 22:50 ID:WYd2vTcJ
>>218
屋台のおっさんの奴?
それなら半年ぐらい見てない。
220名無しさんだよもん:02/05/17 20:05 ID:P/7XvLmm
>>218-219
車って言うか、ボロッちいリヤカーみたいな屋台でしょ。
少なくともここ2年、冬場だけ商売してるみたいね。
夜遅くまで残業して、岩本町→秋葉原の乗換えで寒い地上に出て
あの屋台の灯見るとつい買っちゃうんだよなぁ・・・。
221名無しさん@焼き鳥の詩:02/05/17 20:43 ID:hoUgHfgl
>>219-220
情報サンクスコ。

#神田駅の所にも鯛焼き屋(屋台)があるけど、
不味い訳じゃないんだが何か大味で食い飽きるんだよな…
222名無しさんだよもん:02/05/18 00:24 ID:xxqUerFI
>>220
そう、それ!
あぁ、冬場だけなんだ。
223名無しさんだよもん:02/05/19 05:25 ID:o7uo9U5H
よーし、パパメンテしちゃうぞー。

今日は夕方から雨か。秋葉に出かける方は注意っすね。
224名無しさんだよもん:02/05/19 06:39 ID:0SvFOICH
今日秋葉に行くYO 秋葉で僕と握手!
225名無しさんだよもん:02/05/19 09:24 ID:XOxF/p28
給料も入ったしアキバ行くかぁ。
そうだ、電車なら1本で行けるけどたまには都バス乗り継いで行ってみよう。
・・・と思って路線図見たら東京を半周しないとアキバにたどり着くルートが
ないのか。(w
226名無しさんだよもん:02/05/20 02:16 ID:qKVxO5rI
秋葉へgo
227age:02/05/24 20:53 ID:7Izkgrhp
良スレなのでそろそろage
228名無しさんだよもん:02/05/25 00:34 ID:fNNNXZpM
明日は午後から秋葉に行きます。
見つけたら声かけてね。
229名無しさんだよもん:02/05/25 00:35 ID:QTMBv3q9
>>228
了解。目印はNNNだね。
230228:02/05/25 01:27 ID:fNNNXZpM
OK。
おそらく1時前くらいにトラの前にある屋台の
牛肉食ってるから。
231名無しさんだよもん:02/05/26 12:32 ID:og+KCGlm
顔月DVDが……
232超(゚д゚)ウマー:02/05/26 15:34 ID:DtuL9DQ7
秋葉原 最旨トーナメント!!一回戦 round1!!

   _ρ_
  / ⊥ \
  |____|
  ‖∧ ∧¶  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚)/ < おう、秋葉原の飯屋の人気投票するぞ、
   /  /    \ 詳しい詳細は>>233-4
  〈  (      \
  ∫ヽ__)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/

233超(゚д゚)ウマー:02/05/26 15:35 ID:DtuL9DQ7
秋葉原マップ
http://homepage1.nifty.com/akiba/

ルール
・票は1人1票。二重投票や自然数でない票は無効。
・投票対象者の名前(「いいんちょ」などの俗称でもOK)と
  『1票』『一票』という単語で有効投票とする。

◆対戦予定◆

 サンボ(牛丼)  ――┐                        ┌―― がんこ(ラーメン)
                ├―┐Aブロック   Cブロック┌―┤
 ミスド(肉まん)  .――┘  |                 |  └―― バリラ(パスタ)
                     ├―┐          ┌―┤
 ドネル(エスニック) ―┐  |  │          |  |  ┌―― ラホール(カレー)
  .   .            ├―┘  |          |  └―┤
 じゃんがら(ラーメン). ┘.     |         |      └―― そばてつ(そば)
                         ├―     ―┤
 ベンガル(カレー) ―┐      │         |      ┌―― 神田川(うなぎ)
                 ├―┐  |         |  ┌―┤
 万世(肉料理)  ――┘  |  |         |  |  └―― あきば食堂(謎)
                     ├―┘         └―┤          
 どんどん(牛丼) ――┐  |                . |  ┌――飲茶道楽(点心)
                  ├―┘Bブロック   Dブロック└―┤
. 丸五(とんかつ) ――┘                    └――ジロー(揚げ物)
234超(゚д゚)ウマー:02/05/26 15:36 ID:DtuL9DQ7
・選挙活動は全面自由。味の感想、店員さんの萌えSS、CG、ネタ、何でも貼り付け可。
  ただし、相手陣営の中傷はNG。
・同票数の場合は両者勝ち上がりとし、次戦は3人で行う。
  ただし0−0の場合は両者負けとする。決勝で同点ならそのとき考える。
・ sage進行推奨。

★★★業務連絡
★★★このトーナメント用の画像貼り付け板を募集しています。
★★★提供して下さる方は本スレッドにご連絡下さい。

よくある質問とその回答

Q.板違いじゃないんですか?
A.あくまで、このスレの趣旨にのっとり、
 葉鍵住人的秋葉原、ってことでおながいします。

Q.平成屋とか、フランス亭とか、東キャナルとかがないんだけど…。
A.シード席が出ないようにするために、16名揃った時点で
 打ち切られました。追加されることはありません。ご了承ください。
 ただし、『0−0の場合は両者負けとする』が適用された場合に
 入る可能性はあります。

Q.組み合わせが偏ってないか?
A.適当に決めました。俺の意図が入っているかもしれません
235勝手に予想:02/05/26 15:45 ID:YtqQxYjg
Aブロック予想
 ◎ドネル
 ○サンボ
 ×じゃんがら

ドネルとサンボの一騎打ち。偽ドネル(肉を鉄板で焼いてる方)ファンの票も見込めるドネルが有利か?
しかしサンボはババァの力が絶大で侮れない。

Bブロック予想
 ◎万世
 ○ベンガル
 ×丸五

ここは順当に万世で木鞠だろう。
236勝手に予想:02/05/26 15:55 ID:YtqQxYjg
Cブロック予想
 ◎がんこ
 ○ラホール
 ×そばてつ

カレーよりはラーメンか?という事で本命はがんこに。

Bブロック予想
 ◎飲茶道楽
 ○キッチンジロー
 ×あきば食堂(謎)

あきば食堂の一発逆転に期待。

ところで、マジでやるなら店ってもうちょっと増やせないかなぁ。
古炉奈、PRONTO、てんや、喫茶東洋、ルノアール etc...

ここを参考に ttp://homepage1.nifty.com/akiba/
237超(゚д゚)ウマー:02/05/26 17:07 ID:DtuL9DQ7
ネタにマジレスありがとう >>235-236

チェーン系や喫茶店系は、できるだけ外す方針で選んでみたんだけど、うまくいかなかった。
参加店をもっと煮詰めたら、実際にトーナメントできるかな。

あと、「いいんちょ」ってのは何だよ(鬱)。
238名無しさんだよもん:02/05/26 17:29 ID:ebA8gc8f
マックは無いんだ…
239総合車両所 ◆JAS05hGY :02/05/26 20:24 ID:XKWeBAqa
昨日今日と2日間も秋葉原へ行きました。何か不思議なもんでした。
どうやらツクモが店舗移転で安売りやってましたが特な収穫はありませんでした。
他で気になった事は2日間で場所が違うもののkanonと分かりませんが2種類の制服着た子が
いましたが何だったんでしょうか?近々開業の店の宣伝か何かなのか分かりませんですね・・

あと上のトーナメントで出た「飲茶道楽」はおいしのでしょうか?
240名無しさんだよもん:02/05/26 22:39 ID:J+SwwdV5
てんや…
241名無しさんだよもん:02/05/26 22:45 ID:YmVDDjQu
<<蔵々亭>>に一票!!
太麺萌え〜!
242予想屋:02/05/26 23:05 ID:flo7kFmZ
>>237
マジレスつーか、ネタのつもりで書いたんだけどな。

投票所でやればPC系板住人はのってくるかな?
本気でやるとは思ってないけど。
243名無しさんだよもん:02/05/26 23:21 ID:nXMOYl+Z
>>242
本気でやると、いろいろ面倒なので、
投票ごっこ、支援ごっこ、集計ごっこで、
あの店ウマー、この店萌えー、って言って遊べたら楽しいな、ってのが、漏れのスタンスです。
そういう意味でも、あの予想は、読んでて楽しかった。感謝。

では、
…邪道と言われるだろうけど、<<どんどん>>のカツ丼にイピョーウ!
244名無しさんだよもん:02/05/26 23:24 ID:0naf7MJ/
>>242
同人、ゲーム・アニメ、自作、トレカ等、
秋葉という街は守備範囲が広い。

意外と面白いトーナメントにはなると思うぞ。マジで。
245超(゚д゚)ウマー :02/05/26 23:25 ID:nXMOYl+Z
名無しのままだった。鬱死
246超(゚д゚)ウマー :02/05/26 23:42 ID:nXMOYl+Z
あ、でも、
誰か、ものすごく苦労してもいいからほんとにやりたいっていう漢がいたら、
ぜひおながいしたい、とか他力本願な罠。
247予想屋
>>243, 246
そのくらいのスタンスがこの板的には丁度いいかもね。

葉鍵板的秋葉原のメシ屋といったら何処になるのだろう?
葉鍵と関係しそうなところ・・・難しい。