933 :
名無しさんだよもん:02/06/27 18:55 ID:D5lrBH8e
自治が諸君のために何を成し得るかを問うのではなく、
諸君が自治のために何を成し得るかを問え。
シ「私が (略 というのだよ!」
ア「エ(略 だよそれは・・・」
何が奴の評価を下げてるって、この腰巾着だ。
スレ違いだが。
…まあ、俺を貶める分には構わないが。
ところでフェスティンガーの認知的不協和理論について知っているかな?
寝言には放置の方向で。
>>932 次スレは通常どおり950が立てるってことでいいんじゃないの?
タメになるのになぁ(w
特にコテハンの名前だけ判断し、レス内容を吟味しないような底の浅い連中には。
次スレタイトルには「追憶〜癒えない痕」をきぼーん(w
「懐古スレ2〜えいえんはあるよ〜」
認知的不協和理論 にんちてきふきょうわりろん Cognitive Dissonance Theory
社会心理学の認知的斉合性理論のうちのひとつで、コミュニケーションや態度における
認知の問題に幅ひろく適用できるフェスティンガーの理論をさす。フェスティンガーによれば、
人はさまざまな社会的事象に対して多様な認知的要素(意見、態度、信念など)をもつが、
そこからとりだされたいずれの2つの認知的要素の間にも、協和的関係、不協和的関係、
無関連の3種類の関係のいずれかがなりたつ。
Microsoft(R) Encarta(R) Reference Library 2002. (C) 1993-2001 Microsoft Corporation. All rights reserved.
944 :
名無しさんだよもん:02/06/27 20:58 ID:QSN85y1t
>940
君は超越論でもいじくって一生遊んでなさい、超越論的仮称。
つうか名前で判断されるのが嫌だったらコテなんかやめりゃいいんじゃなかろうか。
名無しで同じ発言をすれば支持されるかどうかは知らんが。
950前で急に止まったな
これまでの葉鍵板での思い出を噛み締める様にしてこのスレを消費しているのです
お前等反応しすぎです。
逝ってきます。
スマソ、スレッド立てすぎだった。
↓
>>952よろ。
待て待て、テンプレ、煽り文等をどうするか決めてからじゃないと。
そう生き急ぐ事もあるまい( ´ー`)y-~~~
「癒えないから痕って言うんです」
「枯葉は自らが生き長らえるために、古参のユーザーを、魂を売った」
「痕は、僕等の記憶と共に消えた。
僕等が流した涙の雫は、もう、どこにも無い…」
「この板にかつての繁栄はもう無い…今は伝説として語り継がれるのみ…」
葉っぱだけになってしまった…
えいえんんはあるよ
ここにあるよ
たまには新スレを眺めて未来に期待を膨らませよう!
次スレも懐古にふけやなきゃならんのかな
>956-957
ここは『最近毎日大量に立つスレを見て絶望してる』人たちの為のスレですから
>>958 あと、「せっかくネタ出してもキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!としか反応が来ないのを嘆くスレ」でもあるかと。
取り敢えず
テンプレ募集中!!
っと
夜の静寂、あなたへと繋がるディスプレイを眺め、
眠れぬ夜を埋めようとする私を襲う貴方からの言葉が、
胸引き裂く事実を伝える貴方からの言葉が、
一瞬にして、深い葉鍵板の底に私を縛り付けた――
ここは時代の流れに取り残されながらいつまでも過去を捨てきれない負け犬たちのサーカス。
前スレ、関連スレはこちらからどうぞ。
最萌の馬鹿
前スレ、関連スレはこちらからどうぞ。
超俺車氏ね
前スレ、関連スレはこちらからどうぞ。
また茜ちんか・・・
前スレ、関連スレはこちらからどうぞ。
まあテンプレなら961で良いと思うが。
たまには過去ログでも観て懐古にふてよう#2
あれは俺が厨房だったころ…
葉っ派は横暴で、鍵っ子は凶暴だった…
わっかるかな〜〜〜〜わっかんねぇだろうな〜〜〜〜〜〜〜
関連スレはこのへんにある。
(以下略)
>あれは俺が厨房だったころ…
>葉っ派は横暴で、鍵っ子は凶暴だった…
ネタ…だよな?(汗
松鶴屋千とせかよ!
♪シャバダバドゥワ〜
俺が昔ぃ、ウナギ屋だった頃、従姉妹は鶴来屋だった。
親爺は 怪奇や で、母親はアイアンギヤーだった。
わっかるかな〜〜〜〜わっかんねぇだろうな〜〜〜〜〜〜〜
>>966が気に入ったのでそれで立ててしまえ!
と思って実行に移したが立てすぎ制限に引っかかってしまった罠。
おのれ、高野山。(←スレ違い)
(´-`).。oO(スレを立てられないのなら、なぜスレ立て相談スレを利用しないのだろう…)
(´-`).。oO(ここの住民は本当に古参の人なんだろうか…)
(´-`).。oO(なんか初心者が愚痴を言っているだけの気がする…)
>>970 個人的にはあんなところを利用するほうが初心者に思える
人に伺いたてて作ったスレは一発ネタ性に欠けるような気がする。
(´-`).。oO(規制によって立てられないときの、スレ立て代行の話を言ったのだけどね…)
(´-`).。oO(まぁ、いいや…)
別にまだ1000まで言ったわけじゃないしなぁ…
つーかそろそろ立てたほうがいいような。
気にせずコピペしたら、「ふてよう」になってる
俺のせいじゃないよ
LEAP・HEYを思い出させるな。
>>970 あのスレはもっと大事に使いたいんでね。
このスレの中の人間で立てられなかったときに行けばいい話で。
スレ立てるやつが全員相談してたらあのスレ1週間ももたないって(w
相談して欲しい思考の持ち主に限ってしない現状。
980 :
名無しさんだよもん:02/06/30 00:23 ID:AQ+1s1tl
そういうやつが立てるスレは相談したら絶対拒否されるようなやつだからね
981 :
980:02/06/30 00:25 ID:AQ+1s1tl