まずは知名度アップ! HMX-14シリーズ統合スレ
今更ながら初歩的な質問をしていいですか(汗
・HMの意味って何でしたっけ?
何となくフレアがやばそうな予感が・・・
・Xが付くのはプロトタイプ(THに出てきたマルチとセリオ)
という認識で正しいのでしょうか。また『X』の意味は?
>>145 HMXの意味合い(↑)にもよりますが、型番違いで並立し得る設定かと。
存在自体から人権団体との絡みが予想されますし、男性型アンドロイド
が作られないのは「性差別」と叩かれる要素になるからです。
現在の設定では全ての機種に感情回路が搭載されそうなので
THにおけるセリオの立場に近い役回りを与えることが出来るかもしれません。
アンドロイド同士に恋愛感情が働くのか・・・といったテーマも考えられますし、
フレアの討伐役として何タラG(ゴリアテ=聖書中でダビデの敵役)を作り出す・・・
なんて事も出来るかもしれません。
(もちろん、犯罪捜査ロボ組織が男性型だけに限定する必要はありません)
ところで、メイドロボの開発期間・フルモデルチェンジって何年くらいかかるんだろう。
開発15年、モデルチェンジ8年くらい?
すまん。
他に書くとこ思いつかんので一言だけ愚痴らせてくれ。
30分、あと30分早ければ………。
>>147 言われてみれば、HMって、何の略称なんだろう…。
かつて勝手な思い込みで、ホームメイドの略かと思ってましたけど…。
記号『X』については、試作型、と言う意味合いでとってOKだと思います。
意味については…XF-75のXとか、YMS-07のYばりの意味しかないんではないかと…。
ちょっと軍板のぞいて来ようかな。
139消えてるし…。
うp板用意した方がいいかなぁ。
一度iswebでデリ喰らってんですが、また取れるんでしょうか。
現在、PS版のTHをプレーしています。
THにおけるメイドロボの世界観についてまとめようとしていますが
セーブファイルを消去したため最初からやり直すはめに・・・
HMについてはホームメイドの解釈でよさそうでした。
その他については後ほど・・・
画像についてはリクエストと貼り付け板指定があれば投下できます。
知名度が上がればHP開設まであるかもしれませんが、現状では・・・
下がりすぎにつきage。
とりあえず、うp板用意する方向で動いてます。
負荷さえかけなきゃ大丈夫だろうと思いますんで。
今週中には、用意できるかな?
しかしミリアとマリアの扱いについてはどうしよう?
同一個体の形態の違いと考えるか、別個の個体と考えるか…
自分としては前者の方がしっくり来るし面白い。
マリミリ設定…一応、禿しく簡単にまとめときますと、
1)別個体案
ミリアの名称登録ミスで必要が生じ、12MA筐体を流用してマリアが誕生した。
付随設定
その後マリアは行方不明となり、どうやらフレアとして生まれ変わったらしい。
2)同一個体案
大人モード(マリア)子供モード(ミリア)のトランスフォームが可能な機体。
変身原理については未設定。(ヴァリアブルフレーム?)
ってところでしょうか。
俺的にはイマイチ、『変身』とメイドロボに違和感あるんですけど…。
……ああ、芹香先輩監修で、魔法のメイドロボ化しちゃうとか…。
設定の統一については、投票ででも決めます?
>>155 別個個体説の場合マリア→フレアだとストーリー性があっていいかも。
しかし投票で決められるほど人いるのかなあ?
あのイベントで少しは増えるといいけど
こんばんは。
>>155-156 基本的には、まだアイデアを絞る時ではないと考えます。
この方向性ならこんな感じ、あの方向性ならこんな感じ…と、
広げるだけアイデアを膨らましてから、整合性も含めて削ぎ落とす・・・
こんな感じがベストでは・・・と思います。
別個個体説のマリア→フレアは私的にイメージが湧かないので
どんな風になるのか興味があります。
『変身』に関しては、TH自体がオカルト含みだったのでありかな…
とも感じましたが、メーカーが発売する意図へ辿り着けません、、、
もう少ししましたらTHにおけるメイドロボの概要をアップします。
《メイドロボについて》
(メイドロボって何?)
・汎用アンドロイドのこと。本来は家庭用の女性型モデルに限られた通称だったが、
汎用アンドロイド全般がこの名で呼び親しまれている。つまり、事務用だろうが
軍事用(!)だろうが、あくまでメイドロボと呼ばれることになる。
(メイドロボの歴史)
・元々は日本の医療用器具メーカーが国からの多大な援助を得て開発した、
ホームヘルパーという寝たきり老人を看護するためのロボットだった。
その外見は現在のメイドロボとは似てもつかない、機械の塊に過ぎなかった。
・その後、看護される側の要望を取り入れていくうちに人間らしい形になり、料理
機能だ、掃除機能だと、様々な機能が増えていって現在のメイドロボになった。
・『歴史は浅く、最初の1号機が開発されてから、まだほんの数年しか経っていない』
らしいが、校内テストから1年半後にHM−12、13が発売されている。文字通り12台目
だとするのなら、一年に2回のペースで新製品が登場することになる。1桁のを春木さん
が購入したようなロボット型、10番台をアンドロイド型として考える方が無難かもしれない。
高橋氏を小一時間問いつめたいところだ。
・マルチやセリオが発売されていない当時でも『ぱっと見た程度じゃ人間と見分けの
つかないのが多い』らしいので、人間型の技術は相当進んでいるようだ。
(メイドロボを発売するメーカー)
・メイドロボのパイオニアと謳われた来栖川エレクトロニクスを筆頭に国内国外問わず
多くのメーカーから発売されている。
・経済的にも自動車やコンピューターに並ぶほどの大きな市場を有し、メーカー直営
のディーラー店が存在する…との事なので、そのまま自動車メーカの分布図に置き
換えることが可能だろう。ただし、浩之達のいる街は来栖川のお膝元という背景が
あるので、直営店舗数に関しては価格から考えても半数程度に留まるのではないか。
1997年の資料では、欧州車は日本全国で877社の1562の販売店を通して販売され
ていた。国産ではトヨタが5634の販売店、日産が3812である。
(メイドロボの価格)
・メーカー間のシェア争いによる価格破壊と量産化の成功によって、かつては一般人
には入手し難いメイドロボが車2台分程度まで下落したそうだ。『車二台分』は微妙な
表現だが、300万強〜400円万位が当時の相場だろうか。ちなみにHM−12は低価格
をウリにしたそうなので、普及機の相場は当時よりも下がった事になるだろう。
・浩之のご近所である春木さんが購入したメイドロボは800万円である。
(HMシリーズ)
・来栖川エレクトロニクスのメイドロボシリーズ。浩之が見たCMで『ホームメイドロボのCM』
という表現を使っているので、ホームメイドの略と推測される。
・来栖川中央研究所、第7研究開発室HM開発課にてHMシリーズは開発されている。
(メイドロボの所有率)
・『町へ出れば、外国車を見るのと同じくらいの確率で目にすることが出来る』という曖昧な
表現でしか表記されていないが、全てのメイドロボが外を歩き回っている訳ではないので、
物珍しい風景ではないという形で捉えるべきなのか。ちなみに、1999年末で自動車の保有
台数は7千百万台、そのうち欧州車が5%強を占めるので、10台に1台程度は外国車が
走っている計算になる。
・『経済的にも自動車やコンピューターに並ぶ市場』と書かれていたが、日本の車世帯所有率
は8割を越える。米国の家庭におけるパソコンの所有率は、'95年はわずか27%だったが、
'96年は36%、'97年には43%と順調に成長を続け、ついに'98年には50%の壁を突破した。
日本全国の世帯を対象に調査したパソコンの世帯所有率は41.3%に達している。
・日本の世帯数は約4400万、在住外国人は114万人とされている。(平成7年)
>>159-160 …よくぞここまで(汗
ある程度キャラクターができあがったら、
HMX-14で「何か」のゴーストとか創ったら面白いかも。
お出かけ前にage。
>>159-160 一応、普及率はかなり高い、と見ていいでしょうね。
ただ、価格と普及率にやや乖離があるような気もしますけども。
一応、14シリーズって、来栖川ではじめて量産型に感情プログラム
を搭載した機種、ということになるんですね。
こんばんはです。
『メイドロボ概要』以外に、HMX-12&13シリーズについての
詳細もまとめる予定ですが、ハードトラブルで後日になりそうです。。。
とりあえず普及率について。
HMのようなものができたとして、もっとも必要とするのは民間でなく
店舗や運送業ではなかろうか。
接客は難しくても皿洗いやファーストフードの調理など、学生アルバイトで
補っているよな単純作業は十分できる。コンビニの店員などでも需要は
有るだろうし。
中古車のワックスがけや棚卸しのような作業にも向く。
たとえばメイドロボの価格が400万として、5年持つなら日割りで2000円
程度。ランニングコストが一日5千円かかるとしても、16時間働くなら時給
400円位の計算。人を雇うよりはるかに効率がいい。
多分レンタルで工場やチェーン店に大量に貸し出されているのでは。
訂正。保守作業が一週間に一度必要として、時給だと500円を少し超える
かも…
>>164 その割に力作業が得意そうなメイドロボを作っていないんですよね。
来栖川の新製品、HM−12&13も、家事雑用&万能兼事務タイプに
感じますし・・・。
尤も、単純作業にはセリオ程の能力は必要ないし、力作業なら人型
アンドロイドである必要もないですからね。
一桁台のロボ(純粋ロボット型)にも需要はある・・・と考えられますね。
お客様の目に触れるような場所では人型アンドロイドが当然でしょうし、
高校生バイトよりも安上がりになるメイドロボは重用されそうですね。
ならば、何故感情回路を削ってしまったのだろう・・・
スマイルは顧客商売で重要なのになぁ・・・。
その辺の反省がHM−14に生かされた・・・と考えましょうか。
>166
通りがかりの戯言を・・・。
営業的な笑顔には感情回路はいらないような気が。
やはり受付やウェイトレス、事務における雑用とかが向いてそう。
手先の器用さはどれくらいなのだろうか・・・。
人を超える腕力を持って暴走されたら嫌だから、力仕事に耐えられる
能力は(開発初期は)持たせたくないなぁ、もし自分が開発者だったら。
あと、自動車業界に匹敵する業界が出来ると言うよりも、自動車会社
がメイドロボにも手を出すと考えてみる。
値段的に車と同価格帯ということで、そういう価格帯の売り物の営業
能力を持っているとか、機械の設計能力とか・・・。
本田は作っているけど、トヨタが将来作るのを想像できるかと言われる
と難しいかなぁ・・・。
ついつい夜更かししてしまいました、、、
>>167 「何故感情回路を削って・・・」の件は、浩之の自宅へ届けられたHM−12が
形式的な反応しかできない仕様となっていたことから、当時の技術では
感情回路無しでは出来ていなかった・・・と感じた故の発言でした。
せめて愛想笑いくらい浮かべてくれれば・・・
「機械の暴走」は怖いですね。初期型は掃除機、あるいはEVAのように
電源ケーブルや起動スイッチをを引きずっていたのかな???
創業者がイケイケだったSONYとホンダがロボット開発をしていることは
興味深いですね。社風に関係することかもしれません。
市場が大きくて若い分、他業種からの参入もあったでしょうね。
'\ , -,. ― 、
〉\/, ' ⌒ヽ)
( (6(iノナメ ))〉
(\`,o)i ゚ ヮ゚ノ 関係無いけど記念カキコ♪
〃(ニノ,(_)!ホi)つ
←くソし;,;
しソ
>>167-168 セリオは公式では確か感情回路がなかったはず。(POHで初めてあったことにされたんだと記憶)
で、あの通り抑揚のない喋り。
メイドロボを雇う以上、ある程度接客、営業をさせると考えれば、感情回路無しで『表情』は作れて
も抑揚のない喋りがついてくるんじゃ、却って不快な印象を与えてしまうんではないかなぁ。
で、あとはマニュピュレーターの器用度の問題。
浩之達の学校にせよ、寺女にせよ、さほどハイテク化された学校ではないので、授業中はノート
を使用していたはず。
となると、『人間に溶け込んで生活する』試験をしていた以上は、マルチやセリオも、ノートを取って
いたんだろうか。
某六本松なんかは、かなりの性能を誇る割に、字を書く、という点においては金釘流で小学生程度
が精々だったわけだし、HMシリーズも、そのあたりが関の山なのでは。
なんか、HMシリーズの設定検証になってきちゃいましたね。
このあたりは、マルチスレ、セリオスレの過去ログあされば出て来るのかな。
とりあえずは補完でキャラ固めないと…。
171 :
六@:02/03/28 04:39 ID:Dt9m4n7+
んー…字を書くロボットは現在でも実存するので、技術的には歩行よりも
簡単なのではないでしょうか?
>>171 あ、六@さんだ、こんばんは〜って、もう朝か。
字を書くロボットって、俺の記憶してる限り、腕からそれ用に専門特化されて
いたような気がするんですが。
メイドロボのマニュピュレーターは汎用なので、それで『ペンを持ち、字、絵を
書(描)くってのは、かなり大変なことなのではないかと思われます。
まぁ、いうなれば、専門特化させる点においては、『歩く』より『書く』の方が簡
単だと思われますけど、『何でもできる』の一貫として、『書く』を付け加えるの
は相当大変なのではないか、と。
字書きロボについて、思い違いだったらすみません。
んーどうなんだろ?
専門特化されてるとはいっても、手の形をしてるロボットである以上は、
汎用マニュピュレーターの枠に入るような?
本気で字を書く、に専門特化させるんだったらプリンターで十分な気がするし・・・
て、話がずれてるyo!(^^;
でも、実際メイドロボの腕って、
どれくらい作る側から重要視されているんだろうね?
字が書ける位の器用さが無いと、包丁等はなおさらあつかえずに
料理もまともにできないと思われ。関係ない話なのでsage
読み書き→幼稚園〜小学生低学年 料理(技術家庭)→小学生高学年〜
《HM-12&13シリーズについて》
1.HMX-12(マルチに関しての情報)
(開発コンセプト)
・現在のロボット技術の粋を集め、可能な限り人間に近い
メイドロボを作ること。
(動力源は何?)
・リチウムイオン・バッテリーによる充電(一日三回)
浩之の発言からすると他のメイドロボもバッテリー駆動らしい
・補助的に燃料電池が取り付けてあり、ある程度は自家発電が可能
・大気中の酸素と内蔵された水素を化合させ、電気と水を得る。
バッテリー切れや激しい運動の際に補助的に活用する。
これを使うと「綺麗な水」が出るわけだ。
・予備電池を搭載することで長時間駆動も可能(遊園地イベント時)
(使われているコンピュータは何?)
・PNNC−205J…超並列処理演算神経網コンピュータ
要するに分散処理を行うことで能率を上げているシステム
マルチ自身の説明なので若干情報不足。
(目や耳はどうなっているんだろう?)
・人間と変わらない。
・目は高感度CCDカメラだが、ズーム機能は付いていない。
浩之の想像・・・超高性能なセンサーを内蔵し、1q先の映像が見えたり、
学校中の音が聞こえたりする。浩之の心音が聞こえるか
マルチに確かめさせている(→コードの機能へと繋がる)
浩之のフォロー
「もし、マルチがすごいセンサーを持ってたら、なんでも見透かされている
みたいで、やっぱ気分良くねーしな」
「主人の秘密をなんでも知っているメイドロボってのも嫌だしな」
(充電手法について)
・手首部分を外してノートパソコンと接続する。
・首の部分からケーブルを延ばしてコンセントへと繋ぐ。
・ノートパソコンではユーティリティソフトを走らせているようで、バッテリー
の充電状況が逐一観察できる。分散しているCPUを休ませ、状態をチェッ
クしたり、記憶情報の整理を同時に行っている。
・記憶情報の残りカスがロボットにとっては『夢』となる。人間の記憶よりは
新しく体験した情報からの夢が多くなりそうだ。
・充電速度はかなり速そう。10〜15分で終了しそうな勢いで表現されている。
・充電=食事となってしまうので、食欲については理解できない(犬イベント)
(服従回路について)
浩之の質問(ぱしりイベントより)
「人間には絶対逆らえないよう、プログラムされてんのか?」
マルチの答え
「いえ、そんなプログラムはありませんよ」
「わたし、働くことも大好きですけれど、それ以上に、みなさんの喜ぶ顔を見るのが
大好きなんですよ。みなさんの喜ぶ顔を見ると、とっても嬉しくなってくるんです」
・服従回路は搭載されていない、あるいは隠していることになる。
(クラッシュイベントにおける症状)
ぶしゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
マルチの体から、勢いよく白い蒸気が吹き出したかと思うと、マルチは床に倒れた。
ロボットなのに、まるで熱があるみたいにほっぺたが熱く火照っている。
――ぶうううぅぅぅ〜〜〜〜ん…。
突然、鈍い音がしたかと思うと、マルチがうっすらと目を開いた。
・思いもよらない負荷がかかったりすると、安全確保のためにブレーカーが
落ちる仕様になっている(但し、浩之との遊園地イベントでお化け屋敷に
入っても驚かなかった。浩之が背後から大声で驚かしたためにブレーカー
が落ちたイベントから見ると大幅な進歩を遂げている。このイベントで
浩之から「過敏反応」と指摘され、改善したと見るべきか)。
(その他情報)
・初のお披露目は春に行われたロボットショーで、セリオと共に出展された。
・ドジで不器用、計算も苦手、運動も苦手、難しいことは記憶できない。
・捜索能力も一般人以下(かくれんぼイベント)。
・人間に似せて作られた割には頑丈に出来ているらしい(帰宅イベント)
・駅前(ゲームセンター近く)の研究所行きバスで通学している。
・ロボットだが汗もかくし、涙も出るし、息切れもするし限りなく人間に近い。
・掃除は場数をこなしたからなのか異常なほど速い。二階建ての浩之宅を推定
2〜3時間で綺麗にしている。
・記憶情報はDVDロムにより提供された事から、記憶のバックアップまで
ユーティリティソフトで管理できるようだ。
・ノートパソコンは来栖川専用ソフトが起動する。また、ユーティリティソフト
はタッチパネルを用いている。
・耳飾りはセンサーになっているらしいが、何のセンサーかは未記述。
(妹であるHM-12について)
・感情回路を省き、低コストメイドロボとして発売された。
・学習型なので、経験値の低い作業は能率が悪い。発売までの間に様々な経験を
積ませたと見るべきだろう。
・オーナーの名前を認識するとき
「――ユーザー登録。浩之…様ですね」
・命令待ちモード
「――なんなりとご命令ください。浩之様」
2.HMX-13(セリオに関しての情報)
(サテライトサービスについて)
・衛星を介して、来栖川の巨大データベースからデータを受け取り、それを
メモリに記憶するサービス。
・料理の項目だけでも、世界120カ国、約8000種類に及ぶ料理のデータが
登録されている。
・勉強のデータ〜超一流の家庭教師として活躍。
買い物依頼〜商品情報と購入ルートを検索し最善の手段を選択できる。
(その他情報)
・西音寺女子学院(寺女)でテスト通学していた。
・春のロボットショーで、最も注目されたロボット。
3.番外〜春木さんのメイドロボ
・かなり初期のものらしく、箱にタイヤがついたようなデザインをしている。
・機能が少なくミスも多い。
・ベタベタな機械音声で定型語句を喋ることしか出来ない。
・謝るとき・・・『モウシワケゴザイマセン』
・自己防衛機能が発動したとき・・・『タダチニヤメテクダサイ』
・頑丈さは超一流で、ボディがボコボコになった今でも現役で活動している。
・値段は800万円。
>>120 HMX−14シリーズ共通
>>120-121 HMX−14F フレア
>>122 HMX−14C コード
>>123 HMX−14M マリア&ミリア
>>124-125 HMX−14P ピース
>>159-160 メイドロボ概要
>>175-178 HMX−12情報
>>179 HMX−13情報+春木さんメイドロボ
ざっとこんな感じですわ。
さらに、少しばかり板違いながらも告知しておこうかしら。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ROBODEX2002が日曜日まで開催されていますわ
| 場所は横浜市の『パシフィコ横浜』
'\ , -, ― 、 私たちのご先祖様を見る事で閃くものがあるかもしれませんわ
〉\/, ' ⌒ヽ) 暇のある方は出掛けてみるのもよいかと思いますわ
( (6(iノナメ ))〉
)`,o)i ゚ ー゚ノ /__________________________
ノ ´⊂) !ホi)⊃'' . r|‐|→ | |
くソ;,_;〉ー―――|-|' . | |
し'ノ 、..|._| | |
こんばんはです。
>>170-174 多分、文字を書くよりも物を適切な強さで掴む作業のほうが難易度が
高いと思われます。(二足歩行はさらに難しい)
お料理できるメイドロボは当然その辺をクリアしていると思いますね。
考えてみれば、
料理ができる=卵が割れる
と考えれば、字を書くくらいは朝飯前のような気がしてきました。
恐らく、12、13型から、筐体面(基本的なフレーム部分)での進化はさほどないかとも思われますが。
うーむ、それにしてもおさらいはありがたいですな。
おはようございます。
今日はROBODEXへと向かう計画を立てていましたが、大変混雑
するらしいし、未来技術板で見たSAYAにショックを受けて断念します。。。
あれは怖いです。気持ち悪すぎます・・・
『姉たちの横顔』で問題提起をば、、、
>>176 浩之が述べた「知られることに対する嫌悪感」を与えないでコードに聴力
センサーを取り付けるにはどんな言い訳(設定)が必要?
>>177 マルチに服従回路は搭載されていない事になっているが、ではフレアの設定
(服従回路未搭載)はどうする?
コード問題はとりあえず考察が必要なんでさておくとしまして。
服従回路については、メイドロボ本体から説明する事項とされていないだけではないか、と思われます。
搭載されているが、メイドロボから服従回路の説明があると、(命令には決して逆らえません)
無茶な使い方をするユーザーが絶対現れる。
しかし、アシモフスタンダードに基礎を置いているならば、自己機体保全のために、
ある程度の命令拒否をする必要があるわけで。
もしかしたら、服従回路そのものの存在が、機密事項扱いかもしれませんね。
服従回路そのものは、BIOSレヴェルで、本能と変わらないような感じで捉えさせている、
と考えられるのでは。
やはり、なし、とはちょっと考えにくいです。
となるとフレアは、そのBIOSなしで組まれた、と考えられるかと。
米国のSF作家アイザック・アシモフの短編集『われはロボット』(1950年)
で、ロボットの思考原理として描かれた、『ロボット工学三原則』。
第1条
ロボットは人間に危害を加えてはならない。
また、その危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない。
第2条
ロボットは人間に与えられた命令に服従しなければならない。
ただし、あたえられた命令が、第1条に反する場合は、この限りではない。
第3条
ロボットは、前掲第1条および第2条に反するおそれのないかぎり、
自己を守らなければならない。
・フレアの服従回路についての私見
ロボット工学三原則というのは、ロボット系の話では必ずといって
よいほど引用される基準ですが、あくまで人間本位な考え方ですよね。
「使う側=人間」>>>>>「使われる側=ロボット」の構図です。
自己保身よりも使用者の方が上位になる事に、たとえ『究極的な疑似
アナログ時計』であったとしても、感情を持ち合わせたメイドロボが
我慢できるのでしょうか・・・
BIOSに近い部分に刷り込まれていたとしても、感情がそれを上回る
ことは、人が自ら命を絶つ事例からもあり得るのではないでしょうか。
ましてや、軍事orSPといった第1条に反する恐れのある役割を目的と
して作られたメイドロボが、その一線を乗り越えてしまうのは時間の問題
だった・・・
フレアが軍事orSPを目的としていたのなら、オーナーは富裕層になるので
性能チェックと称した同族争い(勝者のみが生き残る)の余興をローマ人の
ように楽しんでいたかもしれません。人間の勇士一人育てるよりも安価に
強者を手に入れる事が出来る。新しく補充された『妹』は、仲間ではなく
対戦相手であり、経験値稼ぎにしか過ぎない・・・まさに奴隷と同じですね。
私は「服従回路はあったが、環境と役割により機能しなくなった」と考えます。
実はHMX−12で既にバグがあったのに、マルチ自身の感情回路が良好に
働いたため、露見しなかった・・・という手も有りカナ。
・コードの特殊聴力についての私見
単純に「能力を秘していれば何の問題もなし」と考えました。
長い間一緒に暮らしていると、相手の嘘が見抜けるようなものです。
体調把握や相手の感情を知ることで先読み行動が出来るようになります。
これは大きなメリットだと思います。
メイドロボと距離を置く人にとっては「気が利く良いメイドだ」となりますし、
浩之のような同格で接する人には、元々プライベートで本音を話せる相手となり
そうなので大丈夫かと。
少し話はそれますが2つの補助スピーカーを『おっぱいミサイル』状態でなくとも
使える方が良いと思いました。勿論、表面を塞いでしまうので音域には問題が出ま
すが、新生児にとっては母親の声に加えて心音パターンも重要な要素となります。
さらに授乳機能まであるとベストかも・・・
以上、私なりの考えをまとめてみました。
寂れているので上げてみますか・・・
もっと気楽にやった方がいいのかな???
HMX-14K ロボメイド刑事カノンはボツですか?
あう。ログが凄く進んでる・・・
ちょっと、読み返してきますね。
こんばんはです。
>>188 えーと、
>>145 のご意見ですよね。
私が言うのも何ですが、どんどん設定を広げてもらってよろしいかと。
HMX−14Kということは新シリーズですよね。
私は勝手に脳内変換して科学戦隊モノっぽい構成、つまり男型4(or3)体に
ヒロイン格のカノン+αでチームを結成しているように捉えてしまいましたが、
その辺どうなんでしょう?
チームは各社から出向したメイドロボで構成されているので、感情回路
にもばらつきがある。だから人間との関係だけでなく、ロボット同士でも
様々な軋轢が生じたが、バドーとの抗争の中で次第にまとまっていく・・・
みたいな感じです。
'\ , -,. ― 、
〉\/, ' ⌒ヽ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( (6(iノナメ ))〉∬
>>189 久しぶりなのさ。
)`,o)i ゚ ー゚ノ旦 ここも寂れて悲しいのさ。
ノ ´ ( ii木i)つ \_________________
191 :
ジャック霧崎:02/03/31 23:36 ID:VEjkn35X
服従回路?・・・イエッサーか!?・・・違うか・・・
>190
やあ、これはどうも。お久しぶりです。
とりあえず、ガイドラインスレでのHMX−14関連の項目は改訂する予定ですから、
こちらのスレで色々とお伺いすることになりそうです。
まあ、可及的速やかにとは参りませんが、マターリと・・・
しまった。
アシモフスタンダードでは、機体保全が最下位でしたか。
もいちど勉強し直しだ…。
ここはもう、えっちフレアさん(D)に支えてもらいっ放しになってますね。
俺も何とかせにゃとは思うんですけど。
>>188 カノン……。じぇみにを思い出しちゃいましたよ、俺。
どうも、男名前のイメージが…。
>>192 まだまだちっとも固まってませんので、むしろこちらに参画していただけるとありがたいかと。
なんつーか、みんな、もっと妄想丸出しで、俺メイドロボ作るつもりでかかってきてもらって
良いんだぞ?とか勝手に言ってみる。
さ、寝よ。
194 :
a:02/04/01 07:08 ID:A8rL5yh0
こんばんは。昨日の流れからHMX−14Kの相棒を考えてみました。
HMX−14Kの相棒案(1)…ピンク
・バリアフィールドを発動するどじっ娘タイプ。
・外膜側からは全てを弾く性質を持ちながら、内膜側からならすり抜ける
ことが出来る優れものだが、発動中は両手を使えない上に個人攻撃力が皆無
なのが問題。おまけにフィールドの張り方が自分を中心とした半球状なので
味方までも弾き飛ばすという罠。後日、改良版で前面のみのフィールドを
張るようになってからは使えるキャラとなる。
・当然、音波も伝わらないので、初期バージョンでは「無駄だから止めてくれ」
という声も届かない。本人は光も閉ざされた暗黒の中で必死に頑張っている。
・サスペンドモード中に夢の所為でいきなりフィールドを発動してしまい、
事務所を半壊に陥れる。
HMX−14Kの相棒案(2)…青
・無口な暴れん坊。モビルスーツ系の無骨なデザイン。
・開発メーカーがメイドロボ業界では後発な為、アピール目的で強力な武器を搭載。
攻撃力だけなら誰よりも高い。
・ただ無理をしているので筐体とのバランスが悪く、開発途上のために故障が多い。
・その度に、メーカーから腰の低い開発者が現れて「申し訳ございません…この通
りです…」と、土下座を連発する。後に、長瀬主任と共同で秘密兵器を開発して
くれたりして・・・
・感情回路はほぼ欠如している。初期戦闘中に故障して敵味方とも甚大な被害を被る。
(´Д`;)ヾ ド、ドウモスミマセン…
∨) (´Д`;)、コッ、コノトオリデス…
(( ノノZ乙
ヾ
HMX−14Kの相棒案(3)…BOSS
・刑事物の定番、裕次郎タイプの渋い奴!?
・四輪車にでかい箱のようなスパコンを載せた形状。
・衝撃に弱くて大食漢(電気喰い)。顔合わせで警視庁のブレーカーを飛ばした。
・電源やネットワークケーブルを繋いでいるので、行動範囲は狭い。
・普段はサスペンドモードで極力電力消費を抑えている。その間はメンバーに
よって机代わりに用いられていたりする。
・どじっ娘と同じメーカーから来ているので、戦闘時には彼女へ伝令を送っている。
その他大雑把な案
・スピードに優れたヒロイン格のカノン(黄(金)or黒)
・ステルス機能を持つアウトロー(緑)
・口だけ達者で攻撃性能に乏しい実行部隊の自称リーダー(赤)
・デスクとしてセリオがいたりする。感情回路が搭載されていればミーハー、
されていないなら普段通りのクールな性格。
・警視庁の一角にスペースを設けられていたが、騒動が続くために出資企業が
都内にあるマンションの一室を提供し、そこで待機することになった。
・ピンクが情報を受け、赤が命令、黒と緑が両翼から攻め込み、青が中央撃破。
・・・と、まぁこんな感じですが、、、いかがでしょうか???