〜世界の中のちっぽけな僕〜長瀬祐介スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
64長瀬 祐介:02/03/05 12:28 ID:RlSUjiVq
>61
……あの日の瑞穂ちゃんは凄かったらしいよ。
朝に新聞を読んでこなかったり、他人の家の牛乳を飲む。ルーズリーフは
片面しか使わないし、横断歩道を手を上げないで渡ってたんだって。
それだけならまだしも、ゲームセンターにまで寄ってたらしいよ。
いつもの瑞穂ちゃんからは全然想像できないことだよ。ファンがつくどころじゃ
なかったと思うよ。
僕は体質かな。キノコが全然効いてなかったんだって。

>62
壊れた僕が好きなんじゃなくて、あの時の僕が一番印象に残ってるんでしょ?
好きとか嫌いじゃなくて、壊れ具合がよく表現されてて毒電波みたいに
チリチリ心に響いたってことだよね?どっちが好きってわけじゃないって
両方好きってことだよね?りょ、両方キライじゃ無いよね?……ま、まさか
ウワァァ━━━━━。゜(゚´Д`゚)゜。━━━━━ン!!!!

沙織ちゃん視点じゃなくて、雑だけど瑠璃子さん視点で書いた場合。

きゃい〜ん、わたし月島瑠璃子っていいま〜す。よろぴくね。
今日のみんな、朝からどこかおかしいの。
そこっ!わたしが一番おかしいなんて突っ込まない!
みずぴーはまるでや○ざ、誰彼構わず因縁つけてるし、香奈子っちは
どっかのメイドロボットみたいに掃除を押し付けられてる。さおりんは
さおりんで一言もしゃべらないで、ぱしりにされちゃってる。
かわいそ〜。でもォ〜、香奈子っちとさおりん、性格被りまくっちゃってる感じ〜。

ってふたりの性格が被っちゃうから太田さんか沙織ちゃん視点で書いたん
だ、って僕に電波が送られてきたよ。
太田さんは僕にお弁当作ってくれそうに無いから必然的に沙織ちゃん
視点になったんじゃないかな?
65マターリ君(´ー`)y-~~。:02/03/05 22:01 ID:WO57CzZe
今日は雨が降っていてデンパの受信感度が悪い(´ー`)y-~~

長瀬ちゃんや瑠璃子さんは、雨の日はどこでデンパを集めているのだろう?
66長瀬 祐介:02/03/06 00:21 ID:OroKPyki
前にも電波送ったけど、「トースターのコンセントが抜けてるじゃないか」って
いうところが僕が雫で一番好きなセリフ、場面なんだけど、みんなはどういう
ところが一番好き?よかったら電波送って欲しいな。

>65
電波を集めるのは瑠璃子さんの方が上手なんだ。
電波について僕はどちらかというと送信機の意味合いが強いから。
最初の頃、助けてっていう僕の電波は瑠璃子さんに届いてたけど、屋上で
僕を呼んでたっていう瑠璃子さんの電波は自覚できなかった。
瑠璃子さんは僕が気付いてないだけだよ、って言ってくれたけどね。
ちなみに、瑠璃子さんは受信機、月島さんは送信機の意味合いが強いと思う。
SEXで電波に目覚めることから考えるともしかすると男と女ってことが影響してるのかもね。

あっ、雨の日だったね。僕はいつも通りだよ。別にどうこうするってことは
無いんだ。でもね、今度瑠璃子さんを誘って屋上で傘をさしてみようと思って
るよ。雨の日は電波が雨粒に吸収されちゃうって上手く受信できないけど、屋上で傘を
さして立ってたら傘がアンテナの代わりになってよく受信できるようになるんじゃないかな?
67名無しさんだよもん:02/03/06 03:58 ID:ib0+vC4s
セリフは俺も例の『トースター』だな。

でも場面は、一番最初の妄想〜太田さん壊れる、辺りのシーンが好き。
完全にブチ壊れてるトースターの狂気も良いけど
自分の意志で爆弾を落としてる、初期の壊れかたの方がツボにはまった。

あんま関係ないけど、そんな訳で
どのED後よりも、物語開始直後の祐介の方が好きだ。
……やっぱり異端かな?
68月島 瑠璃子 ◆Oyy/EKJ. :02/03/06 20:56 ID:rGVj5wQ2
「よく灰色の学園生活とかいうでしょ? 毎日毎日、同じことの繰り返しでさ、
 つまんなくて現実が色あせて見えるのよ。みんなもう爆発寸前よ!
 みんなよ! 学校中の、ううん、この日本に生きているみーんなよ!
 代り映えのしない毎日に狂いそうになって、何か新しい刺激に飢えているのよ!」

私が好きで…、作者が劇中で一番言いたかったのが、このセリフだと思うの。
身近な例だと、2chがそうだよね。現実世界は毎日同じことばかりだから…
だから、2chに来て、名前も知らない人と対話して…。でも、それが楽しくて。
このセリフと、後に続くセリフは、もっといろいろな意図があると思うの。
それを考えるだけでも楽しいよ。…いけない、いけない、長くなっちゃったよ…
69名無しさんだよもん:02/03/06 21:10 ID:OM6QS3BV
その台詞がさおりんのキャラクターに深みを与えたよね。
単なる明るい女の子と思わせといてこの台詞。
この時はマジで、高橋スゲーって思いましたよ。
もしかして、タイトーで冷や飯食わされていた彼の実感なのかもね。
70長瀬 祐介:02/03/07 01:00 ID:y+MbOnch
>67
異端なんてことは無いと思うよ。
同じことの繰り返しの毎日。妄想でもしないと、自我が保てない。
でも、その妄想こそが自分を狂気の扉を開かせる鍵となるかもしれない。
それが分かっていても止められない。止めたら自分が壊れてしまう。
壊れないためには妄想をするしかない。妄想をすると扉に一歩一歩近付いていく。
生きている実感を与えてくれるはずの妄想が狂気のきっかけになるっていうのは爆弾が示してる。
爆弾を落として地球に住んでいる人達を殺した僕は、あの後ひとりになるんだよ。
燃やして、潰して、飛び散らして、とろけさせて、破壊して。
残るのは誰も居ない地球にたたずむ自分。他人との接触を求めても意味の無い地球。
これがあの時の僕。妄想の、非現実の後に感じる孤独。
誰にでもある孤独感と破壊衝動、生きている実感が欲しいから求める非現実。
非現実の求め方を間違えて傷付く自分。そういうのが表現されてて僕も好きだよ。
>68
ようこそ、瑠璃子さん。電波……届いてるよ。
長いのは大丈夫だよ。電波の長さなら僕も相当のものだしね。

みんな、つまらない日常からの逃げ道として非現実を求める。
でも、非現実を求めるのもつまらない現実の一部。
結局つまらない現実から逃れるには死か扉の向こうに行くしかない。
そう思ってた僕が、ハッピーエンドで現実世界に残っている。
どのルートでも憧れていた非日常、電波を目撃する。あれだけ求めていた非日常が
すぐ傍までせまっていたのに。それは求めていたものがみつけられたから。
つまらない現実の一部としての非現実を求めるんじゃなくて、つまらない現実の中で
つまらなくない現実を求める。それが、沙織ちゃんにとってのバレーと僕、治るかも
しれない瑞穂ちゃんにとっての太田さんと悲しみを分かち合える僕、瑠璃子さんにとっての
昔のように優しいお兄さん。月島さんにとっての昔と変わらない仲の良い兄妹。
僕にとっての、瑠璃子さん、瑞穂ちゃん、沙織ちゃん。
非現実が強調されてるけど、求めるべきものは現実なんだよ、っていうエンディングに
たいする伏線、メッセージなんだって僕は思えるよ。
71マターリ君(´ー`)y-~~。:02/03/07 02:13 ID:m3mg4JqW
それでも最後には、やっぱりみんな長瀬ちゃんを裏切るのだろう。
でも長瀬ちゃんは、そんな『どうしようもない世界』にも、ひとときの安息を求めるんだろうね(´ー`)y-~~。
72長瀬 祐介:02/03/07 13:30 ID:aU0onQW0
「いけない、いけない、驚かせちゃったよ」
「去年の今もここに居たと思うよ。雨が降ってなければね」
「晴れた日はよく届くから」
「ラジオと同じなの」
最初に会った時の瑠璃子さんとの会話も好きだな。
この時の瑠璃子さん、壊れてるようで壊れてないようで。
ここで出てきた「電波」っていうキーワード。物語の行く末。
瑠璃子さんの存在感に衝撃を受けたよ。

>69
僕が沙織ちゃんを好きになったのは、狂気の影が薄らぐっていうのも
あったんだろうけど、あの時の会話で友達も居ない、暗い性格の僕と
正反対の沙織ちゃんが自分と同じ思いを抱いていたってことが分かって
親近感を感じたからかもしれないね。

>71
ひとの気持ちは分からないからね。
裏切られるってことにはならないにしても別れることはあるだろうね。
現実の中で新しい現実を求める。その過程で求める現実の対象が僕じゃなくなる。
でも夕陽が綺麗だって気付けた僕なら、離れることがあってもあの頃みたいに
妄想の中に逃げるなんてことにはならないと思うよ。
別れたとき、捨てられたその瞬間にはこう(↓)なると思うよ。
ウワァァ━━━━━。゜(゚´Д`゚)゜。━━━━━ン!!!!
73名無しさんだよもん:02/03/07 15:51 ID:LJ9qSyga
こんちゃ
多分、沙織ちゃん主観のお話が書きやすいのは、
彼女が普段からおしゃべりだからかな〜と思う
だから読んでる人も沙織ちゃんの回想場面を想像しやすいし、
書いてる人も自分の中の沙織ちゃんに任せればいい・・・なんてどうかな?

>>64
嫌いだったら、ここに来ないってば
瑠璃子さん主観読みました
・・・いつもどおりがいいね、瑠璃子さんは(汗

>>66
好きな台詞?台詞でいいなら・・・
本命:「キミも、ボクも、アイツも、アイツだってそうさ(以下略」
   妄想の中で、みずぴーとの会話
対抗:「トースターの(以下略」
   言わずと知れた扉を開いた後の祐君
大穴:「尾は西と覚えるのがいいだろう」
   長瀬先生より、ありがたいお言葉
こんな感じです
74名無しさんだよもん:02/03/07 18:47 ID:4lqpf1lX
>>68
おお、ここで会えるなんて。
もう少し出歩いてもよいと思いますよ。

そうですね、その台詞がなければそりんはとても薄っぺらいキャラだったでしょうね。
ひまわりのような彼女の裏側。
常に太陽に向いている、いや、向いていないと自分を見失ってしまう。
実は誰でも持っている不安だったりするんですよね。
普段は考えようとしないだけで。

>>69
え!高橋氏ってそうだったの?知らんかった。

>>73
漏れはあえてさおりん視点では書かないようにしてます。
(一回書いちゃったけど)
彼女の内面を書くときは慎重にならざるえないんで。

う、い、いやだからって祐介が楽だなんて思ってませんよ…。
ゴメンナサイ(泣
そうここは祐介氏がいるスレなんだよなー。(何を今更
7574:02/03/07 19:09 ID:4lqpf1lX
連続カキコスマソ

3行目訂正。
誤:(前略)そりんはとても薄っぺらいキャラだったでしょうね。
正:(前略)さおりんはとても薄っぺらいキャラだったでしょうね。

そりんってなんだよ?(w
76名無しさんだよもん:02/03/07 19:28 ID:bKfbNU56
ふぁんぱぶろそりん
77月島 瑠璃子 ◆Oyy/EKJ. :02/03/07 22:52 ID:apfWGFcT
続き。私達が2chで遊ぶことと、新城さんがレシーブを打つことは、行動は違くても、
そこに主観的な期待や面白さを求めてるという点で、同義だと思うの。

「あいつはバカみたいにはしゃいでて、何も考えてないんだろうな」って
考えることがあるかもしれないけど、その相手だって似たような不安を抱えてるんだ、
それを乗り越えるためにはしゃいでるんだ、っていうことを>68で言いたかったと思うの。
このことに気付いてくれたら、あとはプレイヤーの意思に任せるっていう感じ…
雫では>72長瀬ちゃんみたいになったけど、じゃあ自分はどうなんだろう…って考えるの。

と、思ってるだけで…、あってる間違ってるは、また別で…

(…タイトーだったんだ…)

>>73
それは、私の考えがおかしいから、ヘンなことは言わない方がいいよ…っていうこと?
ううん、悪気はないと思うけど、何か気になるセリフだから…
78長瀬 祐介:02/03/08 00:05 ID:TdbEsNo5
>77
僕が書いたキノコを食べた明るい瑠璃子さんより、キノコを食べてない瑠璃子さんの方が
好きだぁ!!ってことで、ヘンなこと言わない方がいいよってこととかじゃないと思うよ。

あってるとか間違ってるとか、雫のことをどう思うかとかは人それぞれだから、
正解なんてないんだよ、きっと。
でも、他人の意見とか感想を聞いてそういう考えもあるんだあ、って新しいことが
発見できたり、雫のことがさらに好きになったりできたら素晴らしいことだよね?
79月島 瑠璃子 ◆Oyy/EKJ. :02/03/08 00:11 ID:xV85ZKav

(…ちゃんと読んでなかったよ…あぁこういうときなんて言えば…)

(うつだしのう? …ごめんなさい、本当にごめんなさい、許して…)
80月島 瑠璃子 ◆Oyy/EKJ. :02/03/08 00:15 ID:xV85ZKav
…雰囲気を乱すって、こういうことかも…本当にごめんなさい。
自分のスレッドで間違えるならまだしも…恥ずかしいよどうしよう…

そう、本当の意図は作者にしかわからないものね…
大事なのは、「こういうことだと思う」って、自分なりの結論を出すことだと思うの。
私も、長瀬ちゃんの>72は、色々参考になったよ。ありがとう…
81長瀬 祐介:02/03/08 01:15 ID:TdbEsNo5
>73
僕も普段のちょっと不思議少女な瑠璃子さんの方が好きだよ。
あんまり明るいと、消極的な僕は就いていくだけで大変だから。
傷付くのが怖いから友達を作ろうとしなかった僕が、本当は他人を求めてる。
そんな気持ちが「キミも、ボクも、アイツも……」っていうセリフに込められてる。
そんな気がする。みんな一緒なんだから、怖くないよ僕、ってね。
もちろん、壊れ気味の僕も良く表現されてると思うけどね。

>74
内面を書いたっていうより状況描写に沙織ちゃんを使ったって感じ
だからそんなに難しくなかったんじゃないかな?

フォローなんて要らないよ。僕なんて、僕なんてぇ!
どうせ、ただの妄想好きの暗い電波系の奴だって思われてるんだから。
ウワァァ━━━━━。゜(゚´Д`゚)゜。━━━━━ン!!!!

>76
ふぁんぱぶろそりん……。
なんで、どうして君がそのことを知ってるの?
あのことは僕の親戚しか知らないはずなのに。ま、まさか……。
叔父さんから……。ううん、フランクのおじさん?まさか…彰さんじゃないよね?
た、た、た、た、確かめにいかなくちゃあああぁぁぁぁぁっ!

>80
僕は気にしてないから大丈夫だよ。それは、他の人も一緒だと思う。
だから、甥っ子の僕に仕事を押し付ける叔父さんくらいの気楽さを発揮してまた電波送ってよ。
みんなもそう送ってもらいたいって思ってるだろうから。
質問スレの瑠璃子さんスレッドじゃ書き難いこともここなら書けるだろうしね。
82マターリ君(´ー`)y-~~。:02/03/08 01:49 ID:URBozbDK
(´-`).。oO(長瀬ちゃんは、おねティーの桂君のような少年にはどのような感情を抱くのだろう?ポワヮ)
8373だよもん:02/03/08 02:35 ID:352M4GG3
今日はノートパソコンを拝借・・・
げふんげふん
お借りして(あんまり変わらないな)ネトゲ三昧
また後でレスするつもりだったけど、
>>77瑠璃子さんごめんよ〜

>>78祐君フォローすまん!
次回は、わかりやすく書きまする 反省
そいじゃ、逝ってきます〜
84長瀬 祐介:02/03/08 14:32 ID:QXP6cEuX
僕って一応雫の主人公だから僕以外の誰の好きなセリフ、場面を聞いても
ほとんど僕がからんでるんだよね。
キャラスレなのに雫全般について語れる、ある意味で楽なスレッドだよね。
関係無いけど、僕のAAって無いの?僕、一応顔有りだから無いのかなぁ、って。

>82
おねティーの桂君?
ゴメン、おねティーも桂君も知らないんだ。
電波を飛ばしても輝く頭ではじいてしまいそうな桂歌丸さんなら知ってるんだけど。
あきらかに違うよね……。

>83
うん、また電波送ってよ。
「尾は西」って本当に大穴っぽいね。
叔父さんのいいかげんさがよくでてるよ。僕が子供の頃だって……。

人にパソコンを借りるなんてことしなくても電波を使えばいいのに。
夜は空気が澄んでるから電波がよく届くんだよ。
キタ─wwwヘ√レvv(゚∀゚)wwwヘ√レvv~────── ツー・ツー・ツー。
満天の星空のもとで降り注ぐ電波に身を委ねてやるネットゲーム。
最高の気分だろうね。
85電波(兄):02/03/08 14:55 ID:XLpdzMRl
ファン・パブロ・ソリンか。
クルゼイロ(ブラジル)所属の、アルゼンチン代表MFだね。
86名無しさんだよもん:02/03/08 17:57 ID:BtVNujjW
>>81
そうですね。
だからあんまり深みは無かったりします。
その場で作っちゃうタイプなんで底が浅いのが辛いところ。

い、いえフォローというか、あうー、うまく言えないよー。
でも漏れはそうなんだろうな。(泣

>>77
最初漏れのことかと。
自意識過剰だって!
87長瀬 祐介:02/03/08 18:27 ID:9qIiCxLn
>85
僕がスポーツのことを知ってるはずないじゃないかあ!
ウワァァ━━━━━。゜(゚´Д`゚)゜。━━━━━ん?
この乾いてて、ざらざらで痛い感じのする電波は……月島さん?
つ、つ、つ、月島さんが僕を助けてくれるなんて……。
ありがとうございます、お兄さん。……あの、電波が、きついんですけど。
もしかして怒ってます?おにい──さ────ツー・ツー・ツー。

>86
81の状況描写に沙織ちゃんを使ったっていうのは55-57の僕のことだよ。
分かり難くてごめんね。
僕もその場で書くよ。まだ両手で数えらるくらいしか書いたこと無いから
あんまり考えて書いたりしないよ。今回もTV見ながらだしね。

悪気が無いのは分かるけど、自意識過剰だって!っていう書き方は止めた方が
良いと思うよ。受け取る人によっては批難ってとれるからさ。
間違えた人が、後々書き難くなっちゃうからね。
88月島 瑠璃子 ◆Oyy/EKJ. :02/03/08 19:41 ID:xV85ZKav
ちょっと、疲れてるだけだから…
私がこんなこと言う権利、ないかもしれないけど、もう終わり…ね?
>73さん、ごめんなさい。 読み違えた私のせいだから、気にしないで…

…訂正しに来たの。レシーブじゃなくてスパイクだよね。うん、スパイク…
89ナガセユースケ:02/03/08 20:13 ID:soDLfXoZ
(-_-)コノオーゾラニツバサヲヒロゲ トンデーユキタイヨー
(∩∩)カナシミノナイジユウナソラヘ ツバサハタメカセー
9086:02/03/09 08:30 ID:VZDW4cwK
>>87
以後気をつけます。
91名無しさんだよもん:02/03/09 10:51 ID:CNX0cXZd
るりるりのインフィニティレシーブ?から、みずぴーのインフィニティトス?
で、さいごがさおりんのインフィニティスパイクでしたっけ、ちょっと懐かしい。
88だけみてそんな事を思いました。
92長瀬 祐介:02/03/09 18:20 ID:Mlicnzfn
>88
レシーブだと逆にストレス溜まっちゃいそうだもんね。
僕もストレス解消に部活やってみようかな。高校デビューで運動神経があんま
り無い僕じゃ逆にストレスが溜まっちゃいそうだけど、電波で運動神経のリミットを
外せばいっきにレギュラーなんて……。

>89
題名は覚えてないけど有名な歌だよね。違ったっけ?
空に上がると自由になれるのかな?悲しみを背負って空に上がった女の子も
居るのにね。でも、僕たちには翼が無い。できることといったら少しでも空の
近くに行くことと、翼の代わりに自分の腕をはためかせることくらい。
オクジョウカラトンデタメシテミヨウカナ?

>90
ごめん。ちょっと口うるさかったね。
言い訳じゃないけど、叔父さんにも言われてた通り父さんに性格が似てるんだ。
叔父さんとは正反対で真面目な父さんのね。
源一郎叔父さんを始めとして、親戚に手のかかる人が多いから父さんが生真面目な
性格になったのもよくわかるけど。
もうちょっと気楽に生きられたらって思うよ、父さんも僕も。

>91
るりるりのはレシーブというより、サーブのように高く上げたパスらしいよ。
学校の廊下で高く上げたパス……あとで廊下で天高く舞い上がる沙織ちゃんに
突っ込み入れてるけど、天井はどうした、だよね。
あのときの僕は現場監督だったから参加できなかったけど、いんふぃにて〜ぶろっく
(止めてどうする)とかやってみたかったな。
でも、「ゆうゆう」とか呼ばれるのはちょっとね…。
93名無しさんだよもん:02/03/09 22:52 ID:baewuCfd
>>92
いえいえ、こっちこそ調子こいてたみたいで。
まだまだ気をつけないと。
そういやたしか七瀬さんとも親戚でしたねえ。
94長瀬 祐介:02/03/10 00:05 ID:bOekU+T4
>93
七瀬さんて七瀬留美さん?それとも彰さん?
彰さんとはフランクのおじさんの店で会ったことがあるから親戚だって知ってるけど
七瀬留美さんはどうかな。七瀬家は僕とは血のつながりがうすいから分からないや。
でも、性格が破綻してたら長瀬の親戚だと思うよ。
僕が覚えてるだけでも長瀬家は電波使い、こだわりのロボット製作者、格闘執事、
コロンボっぽい刑事、無責任教師、無口の接客業者と変わり者を輩出してるから
長瀬の血をひいてると変わり者になるような気がする。
だから七瀬留美さんの性格が破綻してたら親戚だと思う。
……僕、長男だけど絶対に婿に出よう。
95七瀬:02/03/10 01:58 ID:yqHz1qtS
だ、誰が破綻した性格よ!!…って、いいきってるわけじゃないのね…ちょっと安心。

…でも確かにちょっと変かも。最近、そう思うようになってきた。
何しろ相方があいつでしょ? 冷静に考えると、あんなヘタレ好きになるわけないよね。
それなのに一年間も、毎週毎週あの格好で…ううっ、今思い出すと顔が赤くなるっ。
しかも今でもあいつのこと…あ。恥ずかしい(さらに顔赤)。
はかろあ読み込んでないからよく分からないけど、どっかで血が繋がってるのかもね。

…でも長瀬家が変だって言われるようになったのは電波使いがきっかけじゃなかったっけ?
96長瀬 祐介:02/03/10 18:01 ID:VjcUe9zx
>95
作品としては僕が先だけど生まれたのはおじさん達が先だから。
電波使いが一番きわものだって噂もあるけどね……。
お婿に行く先もよく考えなくちゃ。瑠璃子さんとだと血族にもれなく電波使いが
ふたりも追加されちゃうし、沙織ちゃんとだとスーパーサイヤ人、スタンド使いが、
瑞穂ちゃんとだと、瑞穂ちゃんとだと……瑞穂ちゃんとが一番無難かな。
嫌われてなければ、だけどね。
ん、とりあえず、七瀬さんが親戚かどうか電波集めてみるよ。
…………キタ─wwwヘ√レvv(゚∀゚)wwwヘ√レvv~────── ツー・ツー・ツー
クリスマスにキムチラーメン?乙女なのに漢?公園でドレス?一人だけ違う制服?
……性格が破綻してるかどうかは別としても、変だね。
でも、七瀬さん自分のことを変だって言ってるんだよね。
自分のことを変だって思える内は変じゃないって言うし。でも、これ俗説で
変な人こそ自分のことを変だって思えるうちは変じゃないって自分を慰めてる
とも言うし、いずれにしろ、たぶん……。親戚だね、……親戚(クスッ)
97名無しさんだよもん:02/03/10 18:16 ID:4jUD0ZhG
>>94
納得。

>>95
うわっ!こんなところに七瀬がいるなんて?
作品、会社の壁をぶち壊してくるなんてさすがは漢の中の漢!
「ほほぉ、いい度胸してるじゃない?」

血の味。

板違いスマソ。いや七瀬がいるんでつい…。

それにしても長瀬一族って人が多いよな。
葉関係だけでなく鍵にまでそれが及ぶなんて(w
ご先祖はどういう人だったのでしょう?
98七瀬:02/03/10 20:33 ID:yqHz1qtS
>>96

……………
あ、あのね。

>クリスマスにキムチラーメン?
はあいつのせいだし、

>乙女なのに漢?
はあいつが言いふらして一人歩きしてる噂だし、

>公園でドレス?
はあいつのせいだ…ともいいきれないけど…一応あいつのせいだし、

>一人だけ違う制服?
はあいつの好みだし…あ(顔赤)

はぁ…あいつと別れようかしら。電波使いと親戚扱いされるぐらいなら。

…なんてね。出来ない相談よね。一生変なのかな(くすっ)。
…なんか声が聞きたくなってきた。いまから電話してみようっと。

電波使いさんもお二人で仲良く。


…あれ、もう一人って誰だっけ?
99長瀬 祐介:02/03/10 23:12 ID:oAykb0xM
>97
瑠璃子さんスレには遠野美凪さんとか妖狐さんとかまだまだ沢山居るよ。
七瀬さんとは会社が違っても血はつながってる(?)から。身内だしね。

僕のご先祖様かぁ。ちょっと分からないな。
僕はみての通り人付き合いがよくないからね。おじいちゃんともあんまり
話をしたことないくらいだから。そういう話をしたことないんだ。
痕の次郎衛門の昔話で領主の名前を長瀬にするくらいの遊び心がリーフの社員の
ひとにあったら面白かったんだけどね。

>98
うぅ、親戚扱いされるぐらいならなんて、ひどい言われ方されてるよ。
でも、長瀬家と親戚だと便利だと思うよ。七瀬さんは特に。
七瀬さんが暴行事件を起こした時には刑事のおじさんにもみ消してもらえるし、
もっと強い漢になりたくなったら執事のおじさんに稽古をつけてもらえるから。

おふたりで仲良く、って浩平君と七瀬さんみたいに恋人同士熱々でってことだよね。
僕の恋人をひとに言うのは恥ずかしいから秘密だよ。……イナイカラジャナイヨ。
でもヒントだけはひとつ。名字は秘密だけど、名前の読みはひらがなで3文字。
僕は交友関係が少ないからすぐに分かると思うよ。
100長瀬源一郎:02/03/10 23:22 ID:6CqdlcMS
祐介、四つ又とはお前もやるようになったなぁ(にやにや)
だが、あとで職員室にこいよ。
101名無しさんだよもん:02/03/10 23:55 ID:vIH20HPr
平仮名三文字…たくや?
102浩平:02/03/10 23:55 ID:yqHz1qtS
…七瀬からさっき電話で聞いたんだが、それは止めたほうがいいぞ。ひらがなで三文字だろ?


「たくや」ってのは。


本命が拓也だとして、対抗は…読みが三文字ってことは「さおりん」「るりるり」はダメだし、「みずぴー」は…惜しい、長音があるからな…「ゆき」もダメだし…
…あ、もしかして「みわこ」ちゃん?

…なんか背後から消火器が飛んでくるような気がしてならないのでここらへんで。おしあわせに。
103長瀬 祐介:02/03/11 18:31 ID:JyS42lGP
>100
にやにや笑わないでくださいよ。
僕にそんな甲斐性が無いことくらい分かってるでしょう?
自分で言うのもなんですけど、僕は奥手なんです。
そんなに気になるなら……。恋人かどうかは別として、たぶん初恋は瑠璃子さんだと。
同じクラスの太田さんの名前も覚えてない僕が、瑠璃子さんの名前を覚えてる。
沙織ちゃん、瑞穂ちゃんはちゃん付けなのに瑠璃子さんだけ「さん」。
瑠璃子さんが僕の名前を知ってたってだけで嬉しかった。
あの頃の僕がそんなことで喜びを感じる。
今考えると初恋のひと、憧れのひとだったからかな〜、なんて。
……にやにやしないでって言ってるでしょ。言ってて恥ずかしいんですから。
職員室に来いって、あぁ、あのことですね。バイト代期待してますよ、叔父さん。

>101
誰かから「四股やないけぇ!」とか突っ込みがあったら、月島「たくや」さんを
忘れてるよ、って返そうと思ってたのに先に言われちゃった。
元生徒会長にして頭脳明晰、容姿端麗、欠点といえば極度のシスコンくらい。
壊れてたのも僕の電波で治ったはずだから、実際月島さんって良い人なんだよね。
太田さんが月島さんのこと好きになったのも分かる気がする。
僕が女だったら……雫が成り立たないか。

>102
こういうのってケコーンて言うんだよね?101さんとおしあわせに。
……でも、これって浮気だよね。七瀬さんに殺されないように気をつけて。

みわこちゃん?……誰?もしかして、生徒会の人?
さおりんたちって、対異次元人戦闘用の人造人間だから対象に入ってなくてちょっと安心。
るりるりは、核融合ジェネレーター内蔵、みずぴーは2進数が目に見える遅いCPU
さおりんとは夫婦喧嘩をしたら瞬殺される。ほっとしても罪じゃないよね?
浩平君とは将来親戚になるかもしれないんだから、消火器には気をつけてね。
104名無しさんだよもん:02/03/11 18:41 ID:NR7NoOdh
しかし、浩平まで来るとは…。(w

>>99
実際、長瀬という姓で姓氏目録とか調べるとわかるかな?
まあ、あの手の記録というのは権力者達に改ざんされているのが常だから、
あんまりアテにならないだろうけど。
どうせ最終的には皇族へ繋がるのがオチだし。
まあ暇があったら見ておきますよ。ちょっと気になるし。
105名無しさんだよもん:02/03/11 23:50 ID:APGNA3Rl
月島さんを長瀬が治した場合の交友関係って確か、新城さんも藍原さんも…生徒会の二人も…太田さんは病院…
…そうすると、やはり「たくや」?…わざわざ>>103で候補に挙げてる…

…なんか強いプレッシャーを屋上方向から感じる。冗談ですよ、忘れなかったのはただ一人、

「みさき」先輩。

…屋上で転けた気配がする。ベタなネタに…律儀な子だ。


…もっとも、>>52って独自(屋上の人以外は特に)な設定もあるし、>>70ってことは雫の主人公とは違う多重さんだし…このスレで一人に絞るのは不可能かつ意味がない…のにネタのためにやってしまう自分…スマソ

四股もいいのかもしれない。…あ、五股希望だっけ?
106長瀬 祐介:02/03/12 00:48 ID:1sxqZwm3
>104
雫自体に元ネタっていうか、参考資料みたいな作品があるから、
長瀬にも何か元ネタがあるのかもしれないね。
その辺のところを調べてみても面白いかも。

>105
ここの僕は僕であって僕じゃないから。
人間関係、ルートは適当で、さらにその場でころころ変わるしね。

別に、四股・五股希望な訳じゃないよ。恋人は一人で充分だから。
でも今は恋人より友達が居れば、それでいいかな。
107名無しさんだよもん:02/03/13 02:36 ID:IhjFhK1v
ところで、おじさんからバイト代はもらえたの?
「ウチの学校はバイト禁止だぞ」といって踏み倒されるか、
やたらともらえるかのどちらかだと思うんだけど。
108名無しさんだよもん:02/03/13 03:13 ID:6si39N9i
>>106
そうなんだよね。

>ここの僕は僕であって僕じゃないから。

他のキャラスレと違い、主人公のなりきりはマルチエンドのすべてに対応しなければならない(別にそうでなくてもいいのだが)。そのため、主人公がシュレディンガーさんちの猫みたいに曖昧になり、作品の主人公とは似て非なるキャラクタになる危険性が高い。
さらに全レスするというこのスレの特性上、スレが伸びれば伸びるほど本来パラノさんな雫の主人公とは逆にスキゾさんになっていく…

>人間関係、ルートは適当で、さらにその場でころころ変わるしね。

全てのハッピーエンド・バッドエンドシナリオの範囲ならお好きなようにやっていただいて結構なんですが、

ウワァァ━━━━━。゜(゚´Д`゚)゜。━━━━━ン!!!! や,

キタ─wwwヘ√レvv(゚∀゚)wwwヘ√レvv~────── ツー・ツー・ツー な(しかも電波使いまくり)

長瀬ちゃんがトゥルーエンドの主人公になりきるのだけは勘弁して頂けたら…と小声で要望してみるテスト。

ちなみにトゥルーエンドの場合は主人公はしばらくの間瑠璃子さんを思いながら静かに涙を零していると思うんだけど…上記の状態まで回復したとすれば、なんというか…めでたいですね。


…所詮は「手動で行う人工無能」だからなぁ…あ、でも回線の向こう側は…冬寂だったら萌え〜(w
109お約束劇場PART2:02/03/13 20:19 ID:bht8KFqe
僕は月島さんの家で夕飯を食べていた。
瑠璃子さんと月島さんと僕の三人ということはなく、僕と月島さんとでだ。
「瑠璃子、それじゃあ食べようか?」
しかも、長瀬くんではなく瑠璃子と呼ばれている。
それもこれも……

「どうしようか瑠璃子さん」
僕は目の前に立っている僕に尋ねる。
「……どうするんだろうね(くすくす)」
僕はまるで瑠璃子さんのような口調をしている。
「この前はキノコ食べてみんながおかしくなったと思えば、今度は
 瑠璃子さんと入れ替わっちゃうし、なんで頭をぶつけたくらいで
 人格が入れ替わっちゃうんだよ」
瑠璃子さんは、ん〜、と首を傾げて空を見る。
「ふたりとも、電波…使えるから」
「もともと、電波が使えるってだけで理不尽だからあんまり驚かないけど
 もう一度頭をぶつけ合えば……」
自分の、瑠璃子さんの頭を振り被る。
「……(くすくす)」
うっ、瑠璃子さんに、僕の身体だけど、僕であって瑠璃子さんだし、それに
こっちの身体は瑠璃子さんだから頭突きをするなんて。 ……できない。
「もう、授業だから教室に行こう?長瀬ちゃん」
「……瑠璃子さんってどこまでもマイペースだよね」
という経緯からだ。
110お約束劇場PART2:02/03/13 20:20 ID:bht8KFqe
その後、とりあえず今日一日はそれぞれの身体の家に帰ることになった。
電波にキノコに人格交換。最近、理不尽なことばかり起きている気がする。
「瑠璃子ご飯足りてるかい?」「勉強手伝おうか?」
「肩凝って無いかい?」「明日は七時に起こせばいいよね?」
「長瀬君たちとは仲良くやってる?」「靴磨いておいたよ」
「布団干しておいたから今日は気持ちよく寝られると思うよ」
入れ替わったことに気付いて無さそうな月島さんはいつも通りなのだろう
可哀想になるくらいに甲斐甲斐しい。
なんか、これから月島さんに優しくなれそうな気がする。

翌朝、月島さんと仲良く登校して瑠璃子さんの様子を見に行くことにした。
僕の席を見てみると、……あれ?僕じゃない。
「あの……僕、じゃなくて長瀬くんは?」
椅子に座っている別の誰かに声をかけると、相手はゆっくりと振り返った。
焦点の合わない瞳で、幼い童女のような無垢な笑いを浮かべている。
星の無い月夜に見た暗い湖のような瞳。そして、電波の色。
「もしかして、瑠璃子さ…ん?」
「おはよう、長瀬ちゃん」
「おはよう……じゃなくて、どうしたの?その格好!」
学生服を着てはいるものの、どうみても男じゃない。髪の色まで違う。
おもわず、瑠璃子さん(?)に詰め寄ってしまった。
「瑠璃子、そんな興奮してどうしたんだい?」
「月島さんはだまってて!あっち行っててよ!」
「る、瑠璃子はもう兄とは呼んではくれないのかい?」
あっ、目に涙を浮かべて走って行っちゃった。
いきなり優しくないけど……ま、いいか。シスコンが少しは治れば。
111お約束劇場PART2:02/03/13 20:21 ID:bht8KFqe
「あ〜あ、長瀬ちゃん、泣かせちゃったよ(くすくす)」
「泣かせちゃったよじゃなくて!」
じだんだを踏む瑠璃子さん、異様な光景だったに違いない。
「月島さんを泣かせるなんて妹さんでも許さないわよ」
「太田さん!これ以上混乱させないでよ。ちょっと黙ってて!」
「瑞穂ごめんね、瑞穂ごめんね、瑞穂ごめんね」
あ、電波強過ぎた。壊れちゃってるし。……ま、いっか。オルゴール有るし。
「叫ぶ月島さんって何か新鮮よね?藍原さん」
「私達の登場これだけなんでしょうね、新城さん」
廊下から何事かと覗いていた沙織ちゃんたちの声が聞こえてきた。
ふたりの声に我に返って周りを見ると教室中の生徒が僕を見ている。
あまり瑠璃子さんの評判を落とすわけにはいかない。顔を寄せて小声になる。
「僕の身体なんだよ?昨日何処に行ってたの?」
「……温泉(くすくす)」
その頃
「おはよう、耕一お兄ちゃん」
「……誰?」

その日から僕の自分探しの温泉めぐりが始まった。
112お約束劇場PART2:02/03/13 20:22 ID:bht8KFqe
>107
まだ貰ってないけど、給料日前だからそれまで待ってくれ、だってさ。
ちゃんとくれる気はあるらしいよ。
でも。貰えるって分かってもあんまり喜べないんだ。
「いままでの分のお年玉をやったと思えば楽なもんだ」
なんて、叔父さんが余計なこと言うものだから。
……叔父さんにお年玉貰ったこと無かったんだよね。

>108
電波が使えてみんなが生きてる時点で、ここの僕はトュルーが基本だと……。
それに気付かれなかったなら、それがここの僕が僕であって僕でない由縁だろうね。

本来、ここは長瀬祐介について語ろうっていうスレで「長瀬祐介だけど、何か
質問ある?」スレじゃ無いんだよね。
スレも100超えたことだし、ここの僕の少しは盛り上がるようにっていう仕事も
一段落ついたと思うから、これ以上多重人格になる前に、箱の中のネコみたいに
生きてもいて死んでもいるなんて状況になる前に、叔父さんにバイト料を貰って
僕の電波は幕引きにしようかな。
舞台の袖に引っ込む前に、推敲してないから雑だけど>109-111のお約束劇場PART2、
それと、冬寂って何?
113名無しさんだよもん
>>112
「だから」とは一瞬たりとも思わない長瀬ちゃんはいい人だ(w
ここで舞台から降りられてもなあ…

質問に答えてた人に質問されるのも妙な気分だけど、
「『手動で行う人工無能』を人工知能が行っている」ってくだらないネタだ。
うぃんたーみゅーと、で検索してください。

…それにしても、「トゥルー」って入力しにくいね(w