むしろ
"PIANO AMBIENT" 夏影 / Osamu Kubota?
302 :
名無しさんだよもん:01/10/06 10:16 ID:u6nO7My.
>299
OutBaseになると思われ
303 :
名無しさんだよもん:01/10/06 10:19 ID:.dGWwoBY
>297
この中でインスト物は実現出来そうだね。
BMS作者(ていうかMIDI作者)がここを見ている事を望む。
>>299 直訳していいんか(´Д`;)
>>297 俺も作りたい、、、でも作れない、、、と、とても悔やまれます。
誰か頼む。
もし、このスレの話しが拡大していったなら、アケ板の某ネタスレみたいに、
HTML化するぐらいはできるんだが。
>>302 >>303 すまん。こうだね、、、前科ありです。
コピペがずれるのよりもうざいな、リンク間違い。逝ってきます。
Out Phase大活躍(藁
正直言ってOutPhaseに手を出して欲しくないのですが何か?
"PROGRESSIVE" TORI NO UTA(ANOTHER)/TAKA ☆18禁
310 :
七鍵っ子:01/10/06 19:15 ID:pslVLzfk
>>303 この中で、作ってほしいBMSってある?
…と、訊いてみる(w
>310
普通は全部と答えましょうぞ。
"ROCK" 雪の少女 / Motoaki Furukawa
このアーティスト知ってる人だけ笑ってくれ(何
>313
ちなみに一度作ろうとして断念したやつ(何
315 :
名無しさんだよもん:01/10/07 00:10 ID:4cQYz5LA
age
お前らビートマニアでしかテクノとか聞いたこと無いだろ
所詮
>>270にほとんど該当する連中ばっか。
それでこの曲 (・∀・)カコイイ! NAOKIウマー(゚д゚)とか聞いてると馬鹿らしく思える。
ま、「.59」だけはBMの曲で唯一好きだけどな。
>>316 その通りですが、なにか?
「ビーマニでしかテクノを知らないヤツらがテクノを語るな!」ってんなら理解できますが、
「ビーマニでしかテクノを知らないヤツらが好きな曲や作曲者を語るな!」ってのはよくわからんですな。
ま、
>>316は.59だけ聞いてなさいってこった。
>305
んなこといっても、あっちに比べると量が全然違うぞ。
かなり無理がある。これからも増えるっつーのに…。
>316
あ、唯一「.59」だけは好きなんだ…ふーん…
プッ
"EPIC TRANCE"Last Regrets/L.E.D.
>319
こらこら、煽りに反応しない。
>>318 今すぐに、というわけでもないしね。
もしこのスレが2、3、、と続くような事があれば、そうやってまとめるのもありなんじゃないかな、と。
ということなんですが、、、OK?
>322
ならOK
>323
忘れてた
323御目
正直、ネタ切れ?
俺は
>>231、
>>236系の流れの方が好きなんだけど……
BMSの話は過去のスレで話し尽くされてると思うし。
328 :
これまでの集計:01/10/07 06:43 ID:seqyqlbA
Moon.=RISLIM/GENOM SCREAM
天沢郁未=abyss
巳間晴香=RIDE ON THE LIGHT
名倉由依=Mobo★Moga
鹿沼葉子=???
ラストの郁未と葉子さんの戦い=Carezza
ONE=Remember You
長森瑞佳=Melt in my arms/still in my heart
七瀬留美=Can't stop fallin' in love/Holic/DIAMOND JEALOUSY/ErAseRmoTor maXimUM/DEADEND
浩平的匕瀬=HELL SCAPER
里村茜=I was the one/20,Novenber
司を失ったときの茜=Pinkrose
川名みさき=colors/Skyscraper
上月澪=OVER THE CLOUDS
椎名繭=DREAM/Starmine
主=Qのためのソナタ
柚木詩子=CARNIVAL DAY
深山雪見=L.A.RIDER
広瀬真希=Broken my heart
氷上=1989
ちびみずか=PARANOiA ETERNAL
折原みさお=Deep Clear Eyes
折原浩平=Holic/INSERTiON
329 :
これまでの集計:01/10/07 06:44 ID:seqyqlbA
Kanon=Regulus/FLOWER OF ALBION/To the44883/NORTH/Frozen ray
沢渡真琴=Presto/tablets/THE SAFARI(6th)/REINCARNATION/R壱萬
川澄舞=Sclagwerk/5.1.1/NEMESIS/REAL/CELEBRATE NITE
美坂栞=V/Vienna
水瀬名雪=THE CUBE/in my eyes/LOVE WILL/こっちを向いてよ
月宮あゆ=.59/Clione/(夢の跡)
倉田佐祐理=FLOWER OF ALBION/kiss me all night long
倉田一弥=Prince on a star
天野美汐=Blessing/Blueberry stream/RetorospectiveSong
美坂香里=buffalo/FIRE/電人イエーガーのテーマ (撲殺)/Estella
水瀬秋子 =Retrospective Song
ぴろ=Beautiful Days
相沢祐一=Across The Nightmare/INSERTiON/Be in my paradice
Kanonの舞踏会=Estella/Five Regrets
330 :
これまでの集計:01/10/07 06:46 ID:seqyqlbA
AIR(DREAM)=Colors
AIR(SUMMER)=緑の風
AIR(AIR)=sync
神尾観鈴=empathy/Come With Me/THE SHINING POLARIS/OVER THE CLOUD
神奈備命=Frozen Ray/ABSOLUTE/REINCARNATION/The Shining Polaris/RISLIM
遠野美凪=still my words/Regulus
霧島佳乃=starmine/Linus
霧島聖(通常)=SWEET LAB
霧島聖(メス装備)=250bpm(another)/Day Dream
遠野みちる=LOGICALDASH/EE-AL-K/Linus
神尾晴子=Retrospective Song/DXY!/SexyPlanet
裏葉=Do You Love Me?
ぽてと=Linus/Rottel-da-sun/Take It Easy/QQQ
翼人=Henryhenry/l'amour et la liberte
柳也=SENSATION
そら=era
往人=Summer Vacation
331 :
EXコース:01/10/07 06:48 ID:seqyqlbA
-Makoto Sawatari-
tablets
R壱萬
THE SAFARI(6th)
REINCARNATION
Presto
-Mai Kawasumi-
Sclagwerk
5.1.1
REAL
NEMESIS
CELEBRATE NITE
-Kannabinomikoto-
RISLIM
REINCARNATION
The Shining Polaris
ABSOLUTE
Frozen Ray
-Rumi Nanase-
DXY!
Buffalo
DIAMOND JEALOUSY
Can't stop fallin'in love
Still In My Heart
332 :
葉:01/10/07 06:52 ID:seqyqlbA
雫=special energy/ S.O.S
祐介=dong-tepo no.1/era(nostal mix)
瑠璃子=Deadline/ABSOLUTE/.59
沙織=Dr.LOVE/colors(radio edit)
瑞穂=Let's talk it over/I was the one
香奈子=GET ON BEAT/Lovin' you
香奈子(発狂)=GET ON BEAT(WILD STYLE)/KAMIKAZE
月島拓也=PARANOIA MAX/JIVE INTO THE NIGT
柏木耕一:HOLIC
柏木千鶴:ABYSS/Risrim
柏木梓:TABLETS
柏木楓:REINCARNATION
柏木初音:BELIEVE AGAIN
柳川:REAL
番外
瑠璃子-jv1080 Mix
333 :
key style:01/10/07 06:55 ID:seqyqlbA
"EPIC HOUSE" 鳥の唄 / good-cool feat. Sana
"HYPER EURO BEAT" Last regrets / NAOKI feat.Thomas Howard Lichtenstein
"PIANO AMBIENT" 雪のように白く / Osamu Kubota
"DRUM'N'BASS" 追想 / TaQ
"GOA TRANCE" 永遠 / L.E.D.
"SPIRITUAL" 輝く季節へ -SOFT LANDING MIX- / DOCTOR S
"TECHNO" てんとう虫 / sammpring master MEGA
"DANCE POP" 風の辿り着く場所 / baby wapon fer.ASUKA,M
"2 STEP" 跳ね水 / Syouitirou Hirata
"INSTRUMENTAL" 偽りのテンペスト / Hirofumi sasaki
"DRUM'N'BASS" 少女の檻 / TaQ
"TRANCE TECHNO" 理〜Low / dj TAKA
"TRIP HOP" TORI NO UTA -CU Mix- / OutPhase
"HAPPY HARDCORE" 虹-m2 STYLE- / Ryu
"TRANCE" 絵空事 / dj TAKA
"TECHNO" YAKUSOKU / TaQ
"EURO BEAT" TORINO UTA / tiger YAMATO
"DUTCH TRANCE" for bright season -eternal mix- / dj TAKA
"EURO BEAT" Last Regrets / NAOKI
"EURO TRANCE" Place of wind which arrives-INSTRUMENTAL- / Out Phase
"PIANO AMBIENT" Tori no Uta(Another) / Osamu Kubota
"K-CLASSIC" Hi-speed Orgel Medley / Out Phase (A Tair-夢の跡-羽根-Little fragments)
"PIANO AMBIENT" 雨 / Osamu Kubota
"PIANO AMBIENT" 夏影 / Osamu Kubota?
"ROCK" 雪の少女 / Motoaki Furukawa
"EPIC TRANCE"Last Regrets/L.E.D.
TORI NO UTA (ANOTHER) ☆7禁
"PROGRESSIVE" TORI NO UTA(ANOTHER)/TAKA ☆18禁
お疲れ様ッす。
さて、これからどういう方向へもっていこうか、、、
依然として葉子さんが決まっていませんが?
sanctusね・・・
>336
その曲すっかり忘れてたよ。ぴったりだ!
test
>333
「鳥の唄」の唄はわざとなのですか?
>342
すまん、単にコピペしただけなので間違い修正してない(汗
>342
本人ですが、詩じゃなきゃダメですか。そうですか。
まぁ、Sanaだから唄。なんとなくですが。
345 :
七鍵っ子:01/10/08 01:11 ID:fsrrEjms
とりあえず、久しぶりにBMS作ってみたい…
アケ板のSoft Landing styleの葉鍵板Ver作ったら面白そうだな
347 :
名無しさんだよもん:01/10/08 01:25 ID:2HbAuauw
>347
多分999495156だと思う。
>>346 6thstyleの公式ページが更新されたら、、
それに合わせてやれるかな?
351 :
名無しさんだよもん:01/10/08 23:42 ID:M053F.cs
保全age
352 :
ゲームセンター名無し:01/10/09 00:31 ID:DiRt07e2
"TECHNO"戦闘/TaQ with 折戸 伸治
MOON.のやつね。
,yy,_
,y|||;;llll;「 ,,yyyyzzllllllllllllllllllllllzz、
.r;lllllllll厂 .|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllト .y,,_ ,zllllz,,
.,yy,⌒ ^¨¨⌒二,,,,,,. illllllllllll″ :llllllllllllllzllllllllllllllllly.
,ylllllllllllllly, ;llllllllll! i《llllllll「 リ《lllllllllllllllllllllllllll;″
._,ylli 'ミ《llllllllllllllllllllly_ llllllllll| `″ .{lllllllllllllllllllllllllly,_
.,yllllllllllllli .¨巛llllllllllllllllllz_ |lllllllll! .,zlllllllllllllll|ミ《lllllllllllllllly
.リlllllllllllllllli ゙アllllllllllllllllly 》;;》》! 」llllllllllllll厂 ゙》llllllllllllll!
《llllllllllllllli, .゙フ《lllll厂 .(llllllllllll厂 ,illlllllllllllll「
{llllllllllllllll、 .″ .¨フ厂 .,illllllllllllll|′
.゙《lllllllllllllli, .illllllllllllll|′
゙《lllllllllllllト .llllllllllllll「
リll;|厂 ¨ア《″
このスレはage進行? それともsage進行?
baka進行で
良質な曲を作れるお友達が欲しいね…。
SmallWavesの後半のラップ部分が
風の辿り着く場所の間奏と同じなのは既出?
昨日気が付いた…
>>357 結構有名ではありますな。
でも確認しながら聞くのは今日が初めてだ(w
……でもよほど気にしないとわからないよな。誰だ、最初に気付いたのは?
"PIANO AMBIENT" 雪のように白く / Osamu Kubota
98年も終わりになっても動かない部活、軽音部に行った時に出てきた男が、いまエイエソに逝く直前で甦りました。
疾走する、寒気がするほどのロマンティシズム。
だーまえismをベースにした電波キャラになっているが、本質は801である。
中盤では得意の意味不明な禅問答になるけれども、ラストの告白シーンは誰にも抑えきれない!
( 折原浩平 )
ハァハァ(;´Д`)
( 樋上いたる )
360 :
名無しさんだよもん:01/10/10 11:31 ID:3MOtR3kc
なんかさ、もっと難しいの出せ〜とか言ってる奴ってさ、穴Vみたいに自分がクリア出来ない
ほどのが出ると糞譜面だ逝ってよし、みたいにけなすよね。
かといってクリア出来てしまうと、物足りない逝ってよし・・・・
もうね、アホかと、バカかと。
あのな、てめーらが望む難譜面なんて糞譜面にするしかねーだろが、
まあお前らはGOBBLEダブルでもやってなさいってこった。
氏ね。
3rd styleは譜面、楽曲ともに素晴らしかったよ。高難易度譜面にもそれぞれ
個性があった。今の高難易度曲は譜面構成がどれも似たり寄ったり。
音楽性は色々なジャンルからコンポーザーを招聘することで変化をつけられる
だろうが、ゲームとしては最早限界が来ているな。
小波に皆で請求すれば実現不可能じゃないかも…
向こうも商売だから需要があると分かれば本気で動き出すかもしれないよ
これまで色々お世話になった方々にさらにお世話になり、無事完成しました。
#気がついたらkeyの社員にされてしまった気の毒な方々も多数・・・
内容としてもCG・音楽・シナリオともにバラエティーに富み
皆様の期待を裏切らないものが出来たと思います。
妥協せずに完成させたkeyスタッフに感謝致します・・・。
PS.
今回からオプションでCGの絵を樋上いたる←→Na-Gaの切り替えができるようになりました。
むしろ後者一方通行で戻さないでプレイしていただけると幸いです。
久々にイェイ、ワッツアップオール?アイムdj TAKA !
毎回一番最初のご挨拶はいつもみんなに伝えたいことばかりで、
なにから書いたらよいか迷ってしまうけど、みんな、楽しんでくれてますか??
今回の収録曲は最近のアダルトゲーム業界に象徴される、
ONE、KANON、AIRに、定番エロゲミュージックのLeaf楽曲を加えた四本柱を中心に、
色鮮やかで艶やかな曲揃えをしてみた。
楽曲に関する詳しいお話は、次回の更新から始まる予定の
NEW SONGS INTRODUCTIONの方でのお楽しみとさせてもらうけど、
収録曲全体としては間違いなくシリーズ最高に萌えな内容が
お届けできたのではないかと思っている。
そして更にkey styleの最大の見どころは、今回より大幅にパワーアップした
原画家&サウンドの競演だ。
華やかなサウンドと同期する豪華な映像演出は、
プレイヤーのみならずオーディエンスさえも飽きさせない、
大作エロゲー発売日前夜の秋葉原の雰囲気すら感じられるよね?
システム画面演出の方も、デザインみらくる☆みきぽん、プログラム生波夢、
サウンド折戸伸治のコラボレーションにより、
全体を通してマターリのある雰囲気作りを目指したので、
何気なく気に入ってくれたら嬉しい。
新生IIDX team presents beatmania IIDX key style、今回もよろしくね。
ついに稼働、key style。
今回も内容盛りだくさんなんだよね〜。
とにかく怒濤の制作が終わって今はのんびりエースコンバット4をしているんだけど、
個人的には鳥の詩のゲーム化ができてうれしかったです。
それから、原画がメチャメチャ進化したので、
ゲーム中つい見入って樋上いたるのことを忘れそうになるかもしれません。
ここしばらくは、みんなの反応を見るのが楽しみなので是非ガンガンプレイしてください。
僕がエースコンバット4で遊んでいます。
制作中は、新作が発表される度に延期します。それが一番の楽しみです。
プレイヤーの皆様に、さらなる興奮と感動がありますように!
今回の一番の思い出は、なんと言っても、AIRのDC版移植で
多βにひどい目に合わされたことです。
結果オーライかどうか微妙なところなのですが。
遂に稼動したbeatmania IIDX key style!
IIDXチームへ正式な原画として参加した今作はすべてが新鮮で楽しく開発できました。
担当した原画は従来のkey作品の原画の雰囲気を払拭するような
デザインにしてみましたがどうでしょうか?
key styleは前回同様に素晴らしい楽曲が揃っていますが
タイトル>モードセレクト>曲セレクト>ネームエントリー
>エンディングの原作のストーリーを踏襲したジングルも見逃せません。
画面と同時に聞いた時はNAM-HAMと2人で感動しました。
樋上いたる最高です。
また1つ進化したbeatmania IIDX key styleをよろしくお願いします。
開発中の出来事。
・大人のオモチャが増えた。
・念願の原画昇格。
・NAM-HAMが初見クリア出来なかった「TORI NO UTA(ANOTHER)☆18禁」をクリア。
・みらくる☆みきぽんが野菜ジュース大臣として就任。
・開発終盤、樋上いたると殴り合う回数が増えた。
・結果、経験値1430を手に入れた。ちからが1あがった。すばやさが2あがった。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回正式チーム員として、初参加させていただきました。
初めまして。keyのシナリオの一部を担当させていただいています。
IIDXをご愛好いただき、有難うございます。
曲のシナリオを作っている期間は、寝ても覚めてもその曲のことを考えているので、
一種その曲とのハネムーンのようなものなのですが、
今回はチーム員として7曲分まかせていただいたので、‥
恋多きというか、浮気者というか、‥次元を超えそうになりました‥。二次元萌え。
音楽ゲームとして、ひとつひとつの曲を盛り立てられる華になれればよいなあ、と思います。
さて‥前回の日記スタイル指令は、「架空の女の子との対談形式」だったのですが‥
今回は、いかなる指令が。
「日記スタイル、いかがいたしましょうか。」
「じゃ、今度はネカマで。」
‥VJ ShinoRi、マジっすか。
beatmaniaIIDX key styleが初お目見えとなった8月12日、
夏コミのビジュアルアーツブースに駆けつけてくださった皆さん、
どうもありがとうございました。
長蛇の列を厭わずに長時間並んで待ってくださった皆さんの見事な鍵っ子っぷり、
そして夏コミという特別な場所で高らかに「我が心、常に沢渡真琴と共にあり!」
と雄叫びを奏で萌えを放ち輝くIIDXを目の当たりにして、
久しぶりにとても晴れやかな気持ちになれた一日でした。
さらに話しかけに来てくださるヲタが何人もいらっしゃって、
少しの間でしたが生のハァハァ(´Д`;を聞かせて頂くことができて、
それも大変楽しい素敵な思い出になりました。
本当にどうもありがとうございました!
さて、key styleでも引き続きCG制作を担当させて頂きました。
今回は原画担当としてNa-Gaが正式に参加となり初の二人体制!
さらに飛鳥ぴょんも後半より参入で驚きの三人体制!!
加えて樋上、Na-Gaもそれぞれの担当作業の傍らスポットで制作してくれることになった!!!
という、これまでにない夢の体制で望んでいます。
他の作業との兼ね合いで本格的にCG制作に取り組み出すまでに結構期間が経ってしまい、
制作本数自体はこれまでよりも少なめになってしまいましたが
(全体的に見ればIIDX史上最大のセリカ登場回数)、この複数人数体制の恩恵は大きく、
制作チームから望まれること、それに自分自身が望むことはできる限り、
これまでにないレベルで実現できたように思います。
そこには最初のKANONを開発していた頃(もう3年前位になるのかな)から、
半ば本気で半ば夢みたいな次元で思い描いたり語り合っていたりしたことも、
形こそ変われどそれなりに実現されたりしています・・・
DA-MAE氏に飯をおごってもらったら、IIDX制作末期からチーム員として
色々な汗を流す事となったでしゅ。
深夜帰宅準備をしているとカフェイン飲料やあやしいドラッグをくれたりします。
DA-MAE氏はホントやさしい人でしゅ。
アホでしゅアホでしゅぅぅ。
冗談(?)はさておき「IIDX key style」いい感じに仕上がっているので
可愛がって下さいでしゅ。
全国の2寺プレイヤーの皆さん、こんにちわ。ITALです。
現在は開発は終了しておらず、度重なる延期の後始末に勤しんでおります。
今回はデザイナー人数が過去最大。原画の努力もけっこう過去最大?なkey styleです。
3年という長い時間をかけ、バージョンアップを重ねてきたIIDX。
はたして鍵っ子以外のプレイヤーさんは何人やってくれているのやら…。
長いことプレイしてくれている人にはほんとに感謝でいっぱいです。
心からアリガトウ。これからもアリガトウ。
「ITALのこれ描いた〜ポスター編〜」
「はぁ、やっと描き上がった〜。IIDX key styleのポスター絵」
「あ、描けたんだ。相変わらずうまいね〜」
「ありがとうございます☆あ、もう定時なんであがらせてもらいますね〜」
「おつかれ〜。気をつけてね〜。この絵、明日までに仕上げておくからね〜」
「は〜い♪」
ばたん。
「……正直、コレどうよ?」
と、閉じた扉の向こうから聞こえてくるほどの人生のウマミとニガミが凝縮されてます。
まごめちん、ぴんち。
本日ポスターの校正が印刷所から、上がってきた。
確認中に次ぎの仕事が来た。
「これ、本当に印刷していいんですか? 落書きかと思っちゃいましたよ」
まだまだ終わらない。
俺、暇人すぎ。
>375
激しくワラタ。
お疲れさん。
| | .| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | V .| | < ダラララララララ...
|| へヘ .| | \
. ||/〃⌒⌒ヽ ..| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.||.〈〈 ノノノハ)))ガ、ガォ ..| |
/ |ヽ||;´ ∀`||ロロ⊂・⊃ /.|
( ̄ リ∨/ ╂ つ ̄ ̄ ̄(/| |
Τ..リ /リリリリリ  ̄ ̄ ̄ .| |
/ (_(___) ./\
/ ./ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
やべぇ、譜面見ないで弾いてやがる!!
しかもV! しかもダブルプレイくさい!
>378
昔のBEMANIerは背面プレイは基本だったのよね。
DBMに決まっておろうが!!
でも前奏のドラムロールだね……
よそ見なんてしてると、観鈴ちんぴんちになるよ(笑
ワーイ、相互リンク♪相互リンク♪
ってアケ板か…空気読めなくてスマソ
水瀬名雪>REAL
ヒッキーマンセーだから
…面白くないな・・・逝ってくるわ
すでに流れから外れている感があるが、あゆには
「MiracleMoon」という説を押してみたいと思った
今日この頃。
さゆりさんはabsoluteかな…
郁美はcolors
舞はXってとこですかね
389 :
七鍵っ子:01/10/11 01:09 ID:EgZQsfJg
>>387 MiracleMoon・LEDアレンジは、曲・配置共に超マンセー!
ムビのあの娘は「あゆ」だと信じております!
久しぶりにコース作ってみるか……
-Eimi Ohba-
Absolute
Take It Easy
STARMINE
Broken my heart
Checking You Out
……てなもんでどないでしょ?
じゃあ
-siori misaka-
1. Still My Words
2, BALLAD FOR YOU 〜想いの雨〜
3, DEAD LINE
4 ,.59
5, REINCANATION
…スンマセン、途中からギャグと化してます…。
ソフラン化してるねぇ。
でも、それが(・∀・)イイ!
>>391 ふみゅーん、タイトルだけでぇ!
めっさワラタよ
できればこれはAnotherにして、正規にCourse作ってあげなきゃしおりんが成仏できない気がします(w
>>377 ぶいっ ってのに、観鈴は掛けてやってるんだと思うが、
しょっぱなから出来なくてこっち向いてんじゃねぇのか
>>395 そこをあえてネタにするのが楽しいんじゃねえか
なぁ?
397 :
名無しさんだよもん:01/10/11 13:58 ID:lPvfVS0c
RANDO氏のオリジナルBMS、OverTheShiningSkyにこんなコメントがついてた。
今回のテーマはkanonです。
POM氏の「SNOW MELTS」に対抗して、あのキャラのイメージを
私なりの解釈で作ってみました。POM氏の方はシナリオの結構シビアな
ところから(プレイから推測するに、カバンのシーンだと・・・)
インスパイアされて哀愁メロディーでぐいぐいやられていましたが、
逆に私は最後のエンディングの方の一気に救われた感じがする感覚を
イメージしました。(所謂、帽子のあたりだと)
POM氏も言われていますが、私の方でも言っておきます。
「オレのイメージはこうでこうでこうだ!!
決してテメエになんかに汚されたくねえ!
謝れオラ(後半某人物スタンド)」とか言われても私は対処の仕様もないです。
無意味なので止めてください。大人の約束。
んで、アタシのポイントはネタとしてハッヘルヴェルのあのシリーズを
使っていること。まあ、タイトルつながりなんで駄洒落の一種ですな。
で、その曲が似合いそうなのがこれまた彼女だと。基本的にみんな似合うんですけどね。
うぐぅ。
あたしゃ、テレキネシスの少女のシナリオがよかったんですけれど(ぉぉぉ
ユーロ的追伸
どこか「hey hey baby cry/dee dee」に似てしまった。このネタをわかってくれ。
398 :
377:01/10/11 14:02 ID:3PMOtOUg
本家も更新したことだし、KeyStyleのホームページでも作るか。
もう実行してる人いる?そうなら止めるが。
400 :
名無しさんだよもん:01/10/11 17:01 ID:zvYTO8.U
【11,October】
クラN.A.R.D.