[ホークス]秋の風物詩2010[伝説]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナナシマさん:2010/10/20(水) 23:44:52 ID:CPS00HY+0
2010年秋、福岡ソフトバンクホークスは優勝をほぼ手中に収めていた
埼玉西武ライオンズを直接対決で降し、優勝を手にした。
ソフトバンク社設立30周年の記念すべき年である、これは天命か。

最終戦開始前に西武が破れ、ソフトバンクは最終戦にて敗れたものの優勝を決め
クリネックススタジアム宮城にて歓喜の胴上げを行った。

もはや秋の風物詩はソフトバンクのことではなく西武のことだ!とファンは誇ったが
今にして思えばそれは後に来る史上最大級の秋の風物詩の伏線に過ぎなかったのだろうか。
2ナナシマさん:2010/10/20(水) 23:45:50 ID:CPS00HY+0
10月1日、千葉ロッテマリーンズは1勝も落とせない状況から
日本ハムファイターズを振り切りクライマックスシリーズ進出を決めた。

ロッテのCS進出以前からソフトバンクファンは苦手とする武田勝、球界を代表するエースである
ダルビッシュを擁する日本ハムとの対決を敬遠し、ロッテのCS進出を歓迎した。

クライマックスシリーズファーストステージ、ロッテは九回に同点に追いつき、
そして十一回に逆転をし、勝利するという奇跡を起こした。

ソフトバンクファンは口々にこう言った「西武よりロッテのほうがやりやすい」と。
西武が敗れた試合をみてソフトバンクの主将である小久保は
「うちは西武とは中継ぎが違う」と”ミラクルロッテ”はファイナルステージでは
ありえないと自信を見せ、ファンもそれが当然だと思った。
3ナナシマさん:2010/10/20(水) 23:47:07 ID:CPS00HY+0
初戦は杉内、第二戦は和田、
杉内は対ロッテの防御率こそ悪いものの勝率8割
和田にいたっては今期ロッテに一度も負けていないのである。

ソフトバンクファンはエース二人の対戦成績が分が悪い
西武ではなくロッテが勝ち上がったことに感謝をした。
「よかった。杉内和田とアドバンテージ1勝で楽々王手だ」

そう、今年こそは秋の風物詩などという呪縛から開放される、
そう信じていたのだ。

初戦、ロッテが誇る、というよりも唯一のエースとも言うべき
成瀬に無四球完封試合をされ敗北を喫した。
成瀬はプロ入り初の中四日でのスクランブル登板であった。

だがしかし、ロッテ打線も大松の偶然とも言うべきホームランでの
得点のみであった。
ファンはそれでも楽天的であった、「成瀬がよかっただけ」だと
4ナナシマさん:2010/10/20(水) 23:47:59 ID:CPS00HY+0
だが、不安の種はあった。
秋の風物詩、といわれている松中の特に意味のない
ヘッドスライディングといい、どこかチャンピオンなはずなのに
追い詰められているような雰囲気が。

それでも詰め掛けたファンは西武相手に三連勝した、
優勝を導いてくれた、と信じている赤いユニフォームを身にまとい
あくまでソフトバンクの勝利を信じていた。

たとえわずか2.5ゲーム差の僅差とはいえ3位のチームに
ましてや、04年、05年のようにアドバンテージ1勝がないわけでもなく
圧倒的に有利なホームでの6連戦にソフトバンクが負けるはずがない、と。
5ナナシマさん:2010/10/20(水) 23:48:59 ID:CPS00HY+0
二戦、三戦は、ソフトバンクが薄氷の勝利をもぎ取った
打線はほとんど機能せず、エラー絡みからの得点のみであったが
勝利には代わりがない、これで王手である。


日曜日、松中はタレントの亀梨の取材にこう答えた
「今日、もう一度ビールかけをするよ」と
秋の風物詩といわれた男が、自信を持って今年はいける、と答えたのである

だが、前日の土曜日の試合、
小久保がレフトへの大飛球をホームランと勘違いしてガッツポーズをし
結果シングルヒットになってしまったことや
松中がセンターライナーで飛び出してしまいゲッツーをとられたなど
誰がどう見てもプロとしての見識を疑うべきプレーが散見されたのも
事実であった。

忍び寄る秋の風物詩の恐怖。
それでもソフトバンクファンは信じていた。
「ロッテがビジターであと三連勝できるわけがない」と。
6ナナシマさん:2010/10/20(水) 23:49:49 ID:CPS00HY+0
二戦、三戦は、ソフトバンクが薄氷の勝利をもぎ取った
打線はほとんど機能せず、エラー絡みからの得点のみであったが
勝利には代わりがない、これで王手である。

日曜日、松中はタレントの亀梨の取材にこう答えた
「今日、もう一度ビールかけをするよ」と
秋の風物詩といわれた男が、自信を持って今年はいける、と答えたのである

だが、前日の土曜日の試合、
小久保がレフトへの大飛球をホームランと勘違いしてガッツポーズをし
結果シングルヒットになってしまったことや
松中がセンターライナーで飛び出してしまいゲッツーをとられたなど
誰がどう見てもプロとしての見識を疑うべきプレーが散見されたのも事実であった。

忍び寄る秋の風物詩の恐怖。
それでもソフトバンクファンは信じていた。
「ロッテがビジターであと三連勝できるわけがない」と。
7ナナシマさん:2010/10/21(木) 00:08:51 ID:qlA9Ec+v0
第4戦は渡辺俊介が好投し、惜しくもホークスは敗れた。
打線は依然湿りきっていたものの、九回に2点を返す気迫を見せた。

ギリギリまで追い詰められたロッテは勝利後、
渡辺俊介がなんとか9回裏を2点で凌いだ
小林宏を抱擁して向かえるという感動的なシーンも見られた。

9回裏の勢いがあれば翌日は勝てる、はずであった。
8ナナシマさん:2010/10/21(木) 00:14:54 ID:qlA9Ec+v0
迎えた第五戦、初回に先制。
ロッテは無得点が続いた。
鉄壁な中継ぎ陣をもってすれば、勝利の確立は80%を
超えているデータもあった。

秋山監督は好投してた大隣を降板させ、
勝利の方程式の一角、ファルケンボーグを登板させた。

誰もが勝利を確信した、が、例外もあった。

もっとも近くで大隣の球を見ていた審判である。
あるラジオ局のレポーターとの雑談で好投してた
大隣の降板を聞くと「え?大隣を変えちゃうの?」と
発言したという。

あくまで結果論だが、この交代を基点に
すべての流れが変わった。
9ナナシマさん:2010/10/21(木) 00:15:32 ID:O8KHN6s+0
まあ,阪神よりはマシか
リーガ優勝>>>>パリーグクライマックスシリーズ優勝だし
10ナナシマさん:2010/10/21(木) 00:17:07 ID:qlA9Ec+v0
シーズン中にロッテから1点も取られていない
ファルケンボーグが崩れ、攝津も崩れ、
そしてもう一人ロッテから点を取られていない
森福までもがホームランを浴び、
ソフトバンクが誇る中継ぎ陣が完全に崩壊したのである。

そして10月19日、22年間のその日は野球史に残る
近鉄ロッテの川崎ダブルヘッダーの日であった。

04年、05年とは違いアドバンテージ1勝、ホーム6連戦の好転材料もむなしく
ソフトバンク打線は再び中四日で登板した成瀬の前に沈黙、
エース杉内も痛打され、中継ぎ陣も再び点を取られ、
史上初の3位からの日本シリーズ進出および
史上初のアドバンテージ有状況でのCS敗退という
10・19伝説の第2章を刻むこととなってしまったのである。
11ナナシマさん:2010/10/21(木) 00:19:48 ID:qlA9Ec+v0
秋山監督は「試合勘」を敗因のひとつに挙げた
王会長は「CSは運」と運を敗因のひとつに挙げた

一部のソフトバンクファンは
「CS制度反対!」
「3位のくせに配慮が欠けている」と
いまだに声を荒げているが
すべては秋の夜に響く空しい木霊である

虚空に叫べど、秋の風物詩の呪いは
解ける気配が一向にないまま、
ソフトバンクの2010年は終結したのであった。
12ナナシマさん:2010/10/21(木) 00:42:16 ID:qlA9Ec+v0
04 鷹 敗退
05 鷹 敗退
06 公 勝ち抜け
07 公 勝ち抜け
08 猫 勝ち抜け
09 公 勝ち抜け
10 鷹 敗退
13ナナシマさん:2010/10/21(木) 00:51:26 ID:Zb+1JxxM0
        シーズン1位チーム  日本シリーズ出場チーム
2004年        ホークス       ライオンズ
2005年        ホークス       マリーンズ
2006年        ファイターズ       同じ
2007年        ファイターズ       同じ
2008年        ライオンズ        同じ
2009年        ファイターズ       同じ
2010年        ホークス       マリーンズ

こうしてみれば過半数の年でシーズン1位=シリーズ出場であり
優勝した3球団のうち2球団はそのまま日本シリーズに出ている。
これを見る限りプレーオフ/クライマックスシリーズは
あくまでほどよく波乱を期待する程度の存在であり、
シーズンを台無しにしてしまう程ではないのであった。
14ナナシマさん:2010/10/21(木) 01:10:44 ID:fLc0ryH60
        シーズン1位チーム               日本シリーズ出場チーム
2004年        ホークス                    ライオンズ
2005年        ホークス                    マリーンズ
2006年        ファイターズ                  同じ
2007年        ファイターズ                  同じ
2008年        ライオンズ                   同じ
2009年        ファイターズ                  同じ
2010年        ホークス☆アドバンテージ有       マリーンズ

          - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ  ソフトバンクが負けた瞬間から
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.   「CS制度反対!!!」
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |     「3位のくせに配慮が欠けてる」
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l   「中日対ロッテなんてプロ野球ファン激減だ!」
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'      とか
        _ ` l\`ー‐'/     いい歳して ばっかじゃないの?!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ
15ナナシマさん:2010/10/21(木) 02:45:16 ID:???O
負けが混む月が一ヶ月遅れだっただけ。
16ナナシマさん:2010/10/21(木) 09:19:57 ID:???0
>>3
第1戦の成瀬は完封じゃなくて完投
17ナナシマさん:2010/10/22(金) 00:16:16 ID:qvHFRV7X0
なんだこの便器ヲタは・・・・・・・・・・・たまげたなあ・・・・・・・・・・


25 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2010/10/21(木) 23:50:52 ID:cpqOL1CG0
よしよしこれでナベツネも味方になるな。3位通過で日本シリーズなどけしからん!って言わせればしめたもの。

28 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2010/10/21(木) 23:56:47 ID:cpqOL1CG0
結果よければすべてよし。逆に言えば結果が悪ければすべてが台無し。
恥知らずのKYロッテがペナントの結果を滅茶苦茶にしたんだから仕方ない。

31 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2010/10/22(金) 00:03:55 ID:cpqOL1CG0
試合内容とか勝敗は関係ないんだって。リーグ3位通過の雑魚が日本シリーズに出てしまう事実が許されないの。
18ナナシマさん:2010/10/22(金) 09:23:03 ID:13PpV98DO
便器www
負け犬の遠吠えにしか聞こえないぞwwwww
19ナナシマさん:2010/10/22(金) 14:50:28 ID:RWz/va+f0
それが便器
20ナナシマさん:2010/10/22(金) 16:02:53 ID:???O
クソ犬こそ真の負け犬(笑)
21ナナシマさん:2010/10/23(土) 00:58:14 ID:???O
早くパレードやれ。
限りなく 市中引き回し。
22ナナシマさん:2010/10/23(土) 07:12:37 ID:/4vS+fYO0
秋山の采配にどうしても納得できない。
23ナナシマさん:2010/10/23(土) 07:35:37 ID:???0
便器弱かったなあ
内容的にも完敗じゃねえか
24ナナシマさん:2010/10/23(土) 15:08:54 ID:???0
ソフトバンクのCMに出てくる犬のお父さんを
今度から「負け犬」と呼んでいいでしょうか?
25ナナシマさん:2010/10/23(土) 20:54:04 ID:???O
>>24
福岡県民でもおk!
26ナナシマさん:2010/10/23(土) 23:25:20 ID:???O
「負け犬」でいいっすよ
少なくとも
昨年も ゴー クライマックスって
シール配って 負けてるし。
27ナナシマさん:2010/10/24(日) 10:30:37 ID:ZOzKCRJw0
CS見る限りロッテもたいして強いって感じがしなかった それに負けてるんだから話にならない

まあCS史上非常に低いレベルの戦いであった
28ナナシマさん:2010/10/26(火) 01:09:27 ID:XqvkeZAs0
2010年最終成績
 1位 ロッテ 152試合 81勝 69敗 2分    勝率.540
 2位 ソフトバンク 150試合 78勝 67敗 5分   勝率 .538
 2位 西武  146試合 78勝 67敗 1分 勝率 .538

ポストシーズンパリーグ戦績
        シーズン1位チーム               日本シリーズ出場チーム
 2004年        ホークス                    ライオンズ
 2005年        ホークス                    マリーンズ
 2006年        ファイターズ                  同じ
 2007年        ファイターズ                  同じ
 2008年        ライオンズ                   同じ
 2009年        ファイターズ                  同じ
 2010年        ホークス☆アドバンテージ有       マリーンズ
          - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ  ソフトバンクが負けた瞬間から
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.   「CS制度反対!!!」
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |     「3位のくせに配慮が欠けてる」
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l   「中日対ロッテなんてプロ野球ファン激減だ!」
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'      とか
        _ ` l\`ー‐'/     いい歳して ばっかじゃないの?!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ
29ナナシマさん:2010/10/26(火) 23:33:55 ID:Zr+LIGQP0
一流のベンキマンがバカ菜のように涙目で発狂しててワロタw
ありゃ来年まで発狂してそうだww
30ナナシマさん:2010/10/27(水) 00:04:43 ID:Jw3OKy2C0
本拠地、YAHOO!BBスタジアムで迎えたCS最終戦
先発杉内が大量失点、打線も勢いを見せず惨敗だった
スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「秋の風物詩」の声
無言で帰り始める選手達の中、昨年日本一を夢見て福岡に渡った内川は独りベンチで泣いていた
WBCで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今のホークスで得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」内川は悔し涙を流し続けた

どれくらい経ったろうか、内川ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってトレーニングをしなくちゃな」内川は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、内川はふと気付いた
「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
ベンチから飛び出した内川が目にしたのは、外野席まで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのように日本人の声援が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする内川の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「セイイチ、守備練習だ、早く行くぞ」
振り返った内川は目を疑った
「イ・・・イチローさん?」
「なんだアゴ、居眠りでもしてたのか?」
「は、原監督・・・?」

内川は半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
1番:イチロー 2番:中島 3番:青木 4番:城島 5番:小笠原 6番:内川 7番:栗原 8番:岩村 9番:片岡 投:岩隈
暫時、唖然としていた内川だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
緒方からグラブを受け取り、グラウンドへ全力疾走する内川、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、ベンチで冷たくなっている内川が発見され、多村と村田は病院内で静かに息を引き取った
31ナナシマさん:2010/10/29(金) 01:30:02 ID:???O
>>21
私は福岡県民でないから知らないのですが
優勝はパレードあるんですか?
32ナナシマさん:2010/10/29(金) 20:39:41 ID:???0
ロッテでこんな結果になったら
西武やハムやオリだったらもっと悲惨な結果になった気がする
33ナナシマさん:2010/10/29(金) 21:22:34 ID:ouPEuJuL0
                   r "
  便器が喋った!       \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ      /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: :
34ナナシマさん:2010/11/10(水) 01:41:15 ID:???O
>>32
おハム
35ナナシマさん
最終成績(※勝率優先)


146試合 西武 78勝67敗 ロッテ 77勝67敗

西武>ロッテ


150試合 ホークス 78勝67敗  ロッテ 79勝69敗

勝率 ホークス>ロッテ