サッカーはなぜつまらないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
501ナナシマさん
>>497
>国際大会だからみんな見る
>の国際大会を
>サッカーに勝手に置き換えちゃってるだけだからどうにもならんわな

日本人がまったく出ていない
日本戦と全く関係ない
外国同士の視聴率

「南アフリカ対メキシコの平均視聴率(関東地区)が番組の前半17・7%、後半15・1%だったことが
14日、ビデオリサーチの調べで分かった。試合の瞬間最高視聴率は午後11時8分、
前半開始間もなく両チームの攻防が続く場面で、21・0%だった。」

サッカー自体に人気がなければ日本戦以外なんて見ないだろw
フィギュアもバレーもオリンピックも
日本が全く関係ない
強豪でもない
しかも深夜帯
そんなカードさえ視聴率稼ぐなんてサッカー以外考えられない
502ナナシマさん:2010/06/28(月) 20:49:54 ID:???0
>>500
開催国どころか
開催地元の地方紙でさえ
取り上げなかったらしいぞw

日本で言えば地元のカラオケ大会さえ取り上げる地方新聞にさえ
世界大会が地元で開催されてるのに無視されるレベルw
503ナナシマさん:2010/06/28(月) 21:31:06 ID:???0
Wカップが終わればいつものように誰もサッカーに興味を持たなくなるのは既定路線だし

っていってるけどそしたら野球だって同じじゃんwwwww
やきゅうなんてみるやついるのか?
観客動員数はJのほうが上じゃなかったっけ?
504ナナシマさん:2010/06/28(月) 22:04:11 ID:h6Oxg1+qO
Jリーグテレビでしてないからわかんないよ〜(笑) やってるの?
505ナナシマさん:2010/06/28(月) 22:09:34 ID:???0
>>503
観客動員でJの方が上って?総人数ってこと?試合数で割ったらまだ勝ててないんじゃね?
506ナナシマさん:2010/06/28(月) 22:11:40 ID:wgZZ40Ct0
>>501
正直WC以外見るものがない
WCの特番ばっかりで

>>503
いやそんな事無いよ
あんだけクラブの数があるから多くなるでしょ
でも視聴率も野球に負けてるしさあかあだけ観客数が減ったらしいよ?
さかあもあんな無駄にクラブ数多くして観客動員数で勝ってるとかインチキまがいwww
507ナナシマさん:2010/06/28(月) 22:26:55 ID:h6Oxg1+qO
安物は数多いからね〜(笑)俺アントラーズとヴェルディとか グランパスぐらいしかわからない。小学生の娘はまだJリーグの存在も知らない
508ナナシマさん:2010/06/28(月) 22:32:09 ID:???0
なんかよくわからんがJは人気なさそう
509ナナシマさん:2010/06/29(火) 01:05:45 ID:kUUwc5Hx0
Jりーぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
510ナナシマさん:2010/06/29(火) 06:19:53 ID:???0
>>506
WC以外見るものがない?
どんだけ苦し紛れw

在京6局の内の一つで中継やってるだけ
しかも特番の話してないぞ
試合の視聴率の話
興味ないのに2時間も見るかよw
どちらにしても大人気だから
毎日必ず試合以外の特番もあるから混乱するのもわかるがw
511ナナシマさん:2010/06/29(火) 12:18:06 ID:rS0vJXbB0
>>510
そりゃくだらんバラエティーよりもWC見るだろ

>興味ないのに2時間も見るかよw
逆に海外の試合の方がおもしろいからだろ

>毎日必ず試合以外の特番もあるから混乱するのもわかるがw
在京6局つければ殆どWCの特番やってマスボミが煽ってる
てかそうしないとWCとか見ない



512ナナシマさん:2010/06/29(火) 12:25:31 ID:koAnZNBYO
ついでに 負けを見届けてあげるよ!
513ナナシマさん:2010/06/29(火) 12:41:25 ID:???0
>>511
おまえほんとに素直じゃないなw
TVは見なくちゃいけないわけじゃないぞw
仕方なく見てるとでも言いたいのか?
つまんなければ消すだろw

ゴルフに興味ない奴がバラエティが下らないからって見るか?
フィギュアに興味ない奴が特集で煽られたからって
真央ちゃんやキムヨナ以外で15%以上叩くか?
毎日しかも深夜帯に何時間もやってんのに
一向に飽きられずずっと熱狂するか?

対外試合だからもり上がってるだけでサッカーに人気があるわけではないといい
日本戦以外も大変なことになってるとつっこまれると
日本以外の方が面白い試合やってるからだといい
あげくの果てには
TVでやってるから仕方なくみるだけで煽られなかったら誰も見ないなどどいいw
なのに何故か色んな試合を見てる口ぶりw
奇跡だなw
完全な基地外コメントw

おまえの負け惜しみの数々はどれも
後世に語り継がれるレベルw
心配しないでも今後あらゆるところで
豚の負け惜しみコメントとして紹介されてゆくだろうw
514ナナシマさん:2010/06/29(火) 12:49:17 ID:koAnZNBYO
>>513 の言うとおり〜 オウンゴールが 見たいな! 視聴率でイキガッテルサカ豚 視聴率半分くらいしか 応援してないぞ!
515ナナシマさん:2010/06/29(火) 13:18:35 ID:???0
サカ豚が威勢を張れるのもせいぜいあと2週間のみw
あとは4年後までさようならぁw
516ナナシマさん:2010/06/29(火) 13:21:15 ID:???0
今後の野球の予定
オールスター
  ↓
高校野球夏の大会
  ↓
クライマックスシリーズ
  ↓
日本シリーズ
  ↓
ハニカミ王子を筆頭に超豊作のドラフト

目白押しでサッカーなんか吹っ飛んじゃうなw
517ナナシマさん:2010/06/29(火) 13:29:12 ID:rS0vJXbB0
>>513
>見なくちゃいけないわけじゃないぞw
そりゃ確かにな
でもね見ちゃうだろ普通w
どこもニュースばっかりやってる時間帯つまらんドラマ、バラエティーのオンパレードまださかあの方がマシと思って見るだろw
俺の周りはそういう奴等が多い

>ゴルフに興味ない奴がバラエティが下らないからって見るか?
フィギュアに興味ない奴が特集で煽られたからって
真央ちゃんやキムヨナ以外で15%以上叩くか?

叩いたと思いますけど?

>日本戦以外も大変なことになってるとつっこまれると
日本以外の方が面白い試合やってるからだといい
いや実際にドイツやブラジルとか強豪の試合の方がおもしろいw

>おまえの負け惜しみの数々はどれも
後世に語り継がれるレベルw
お前の言い訳と思い込みの数々は今後韓国人レベルということで伝説となり語り継がれる事だろうwwwww

518ナナシマさん:2010/06/29(火) 13:47:42 ID:rS0vJXbB0
http://homepage1.nifty.com/kato127/topics174.html

サッカーW杯が終わりました。毎日のようにテレビはもちろん新聞までサッカー、サッカーの一色。
うんざりする毎日でした。ほんとうに日本人というのは、国民すべてが足並みそろえて一つのことに熱狂いたします。無論、熱中しない人もおりますから、すべてという言葉には語弊がありますが・・。
519ナナシマさん:2010/06/29(火) 14:21:16 ID:T1kShlU60
>>517
>いや実際にドイツやブラジルとか強豪の試合の方がおもしろいw
おもしろいってw
おまえはサッカーが好きなんだよ
認めなさいw

野球自体は好きな奴がいてもいいと思ってるが
個人的にはほとんど興味が無い俺は
自慢じゃないがプロ野球の試合なんて
1試合も見たこと無いぞ
たったの1試合もだ
TVでやってても意識すらしない程スルーでチャンネルを替える
ニュースでさえも速攻で替えるから選手の名前なんてほとんど知らない
球団の名前すら全部言えない
WBCですらニュースでしか知らない
甲子園なら何試合もみたことあるが
それは学生の頑張りに感動してるだけ
野球を観ない俺が野球を叩く資格はないかもしれんが
まったく興味がないから見る気もおこらない
それが興味がないということだ

それがお前ときたらどうだ
なんだかんだでサッカーのことが気になってしょうがない
ただの批判厨じゃないかw
おまえが覗くのはこんなスレじゃなく
ふつうのサッカー板でいいんじゃないか?

しかも何のつもりだそのリンクw
520ナナシマさん:2010/06/29(火) 14:34:05 ID:T1kShlU60
しかもサカ豚とかいってはやし立ててる基地外も湧いてるようだが
俺自体は自慢じゃないがずっと細マッチョで太ったことが無い
だから豚とか言われてもかゆくもなんともない
学生時代のサッカー部も太っている奴は一人もいなかったし
今のフットサルの仲間もチームが強いせいもあるが
いわゆるおじさん体型さえ一人もいない
観る専門の奴より本人もやってる率は野球より多いサッカーは
豚の体型で務まる程楽なスポーツじゃなく
必然的にサッカーファンにデブは少ないんじゃない?

そう思う俺からすると
むしろ豚体型てんこもりの焼豚が
何の抵抗してるんだと笑えてしまうw
現役バリバリの松坂やマー君なんてパンパンじゃんw
勿論中身は筋肉なんだろうけどさw
521ナナシマさん:2010/06/29(火) 14:51:10 ID:rS0vJXbB0
>>520
>豚の体型で務まる程楽なスポーツじゃなく
必然的にサッカーファンにデブは少ないんじゃない?
いや映像みたらデブに眼鏡ばっかりwwwww

>現役バリバリの松坂やマー君なんてパンパンじゃんw
元伯剌西爾のロナウドもパンパンじゃんwwww
マラドーナもパンパンじゃんwwww
522ナナシマさん:2010/06/29(火) 15:00:22 ID:rS0vJXbB0
>自慢じゃないがプロ野球の試合なんて
1試合も見たこと無いぞ
俺もJリーグの試合なんて1試合も見たことない

>たったの1試合もだ〜球団の名前すら全部言えない
俺もJについてはそうだよ

>甲子園なら何試合もみたことあるが
それは学生の頑張りに感動してるだけ
俺は海外の試合なら何試合もみたことあるがそれは海外選手の凄さに感動してるだけ

>まったく興味がないから見る気もおこらない
それが興味がないということだ
甲子園見てんだろwww



523ナナシマさん:2010/06/29(火) 15:08:44 ID:rS0vJXbB0
>それがお前ときたらどうだ 〜ふつうのサッカー板でいいんじゃないか?
お前は視聴率厨だなww
524ナナシマさん:2010/06/29(火) 15:20:36 ID:T1kShlU60
>>521
映像観たら豚ばっかりって
何の映像?W杯?
世界のことじゃなく代表サポにそんなのいるか?

マラドーナは特別w
彼は神の子なんだから全てにおいて例外
大体あんなに愛すべきチンピラおやじがいるか?

おいおい比較が間違ってるだろw
年間130試合だっけか?
あれだけやってるプロ野球の試合を
ガキの頃からさえほんの1試合も観たことがない俺と
代表戦を必ずチェックするおまえとは全然違うだろw

甲子園を観るのはたまたま自分と関係がある高校か
野球好きの誰かと一緒にいて観るときだけ
勿論自分からわざわざ観ないし
1試合ずっと観るわけじゃないよw
ただそれだけでも甲子園はトーナメントだから
ドラマがあって野球とは関係なく感動できるし面白いとおもう
オリンピックのカーリングを応援するのと一緒で競技自体は何でもいい

おまえは海外のサッカーを普通に観て
その質の高さに感動してるんだろ?
まるで違うじゃんかw



525ナナシマさん:2010/06/29(火) 15:32:21 ID:rS0vJXbB0
痩せてるだけが偉いのだろうか?
サカ豚はよく考えてほしい
君たちはボクシングの選手やマラソンの選手に劣ってる事になる

526ナナシマさん:2010/06/29(火) 15:40:51 ID:???0
サッカー見ないと学校や職場で会話に入れずにぼっちになるのが辛い
だから仕方なしに見てる人も多い=誰でもサッカー好き
という誰でも知ってて当たり前という感じが嫌い

正直邪魔です
スポーツ会話は宗教みたいで本当にうっとうしい
527ナナシマさん:2010/06/29(火) 15:43:57 ID:???0
サッカーは嫌いじゃないが周りが嫌い
すぐ手のひら返しやがって
こういうときしか見ないお祭り連中は大人しく観てろよ
528ナナシマさん:2010/06/29(火) 15:48:35 ID:T1kShlU60
>>526
何も無理してみなくてもいいと思うよ
どんだけ流されてんだよw
ま確かにこれだけ人気があって注目されてると
嫌な人にはたまったもんじゃないのはわかるが
嫌いなら嫌いで何も問題はないんだから堂々としてればいい

529ナナシマさん:2010/06/29(火) 16:02:32 ID:rS0vJXbB0
>何の映像?W杯?
世界のことじゃなく代表サポにそんなのいるか?
お前あんだけ放送されてるのにテレビみてないの?

>彼は神の子なんだから全てにおいて例外
大体あんなに愛すべきチンピラおやじがいるか?
どんな言い訳だよwwww

>おいおい比較が間違ってるだろw〜代表戦を必ずチェックするおまえとは全然違うだろw
必ず?日本戦は殆どみない まぁ海外はたまに見るけどwww

相手するのが疲れるからこの辺でさらばw
530ナナシマさん:2010/06/29(火) 17:35:34 ID:???O
ようするに
柔道家も相撲取りもラガーマンもレスラーも
スポーツマンではないとw
体型で差別するのがサカ豚だということでw
531ナナシマさん:2010/06/29(火) 17:43:54 ID:???0
「野球は柔道以下のローカルスポーツの癖に世界一を名乗るな、サッカーW杯の優勝こそが世界一」仲宗根
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277763341/

539 名前: チチブ(東京都)[] 投稿日:2010/06/29(火) 13:51:31.79 ID:BCrV2gJx
日本サッカー代表監督のトルシエが横浜ベイスターズ二軍の練習を見学した時、彼らの身体能力に驚愕したくらいだからな
身体能力がサッカー代表選手より全員すごいのもビックリしたがそれよりもっと驚いたのはフィジカルで、彼らだったら海外で圧倒できるだろうと

身体能力のないどんくさい奴やチビでもプロサッカー選手になれるんだから
こういうスポーツがあってもいいとは思うわw

550 名前: エポーレットシャーク(福岡県)[] 投稿日:2010/06/29(火) 13:55:37.76 ID:irKq5rWl
>>539
スピードのあるアフリカのライオンと

大男ぞろいのバイキングの末裔に

勝利した今

そのコピペはただただ虚しいなw

557 名前: イェンツーユイ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/06/29(火) 13:59:21.94 ID:bumQZc5+
>>550
焼豚にとっては命綱のエピソードだからな・・・
トルシエって、今回のW杯特番で見て分かったけど変なテンションの人なんだな
練習見学したときの現場の雰囲気も推して知るべし

532 :2010/06/29(火) 18:03:53 ID:7RH7XuZF0
テレビでおばあちゃんが「今回の日本は強い!」とかニワカ顔で言ってるの見たけど
氏ねよババァと思ってしまったのは何も俺だけではないはず。
533K:2010/06/29(火) 18:12:47 ID:???0
傍から見てると誰が誰に何言ってんのか分からないぐらいグッチャグチャだなぁ・・・
みんなバターになるぞ
534ナナシマさん:2010/06/30(水) 00:05:07 ID:???0
>>532
ニワカばあちゃんを見て死ねよなんて思う人間のクズは数える程しかいない
社会の多くはおまえの方こそ早く死んでくれないかなと思ってるんだが


535ナナシマさん:2010/06/30(水) 00:18:19 ID:???0
なんかさ、周りみんなめっちゃ熱いんだけど、
何でそこまで熱くなれるかがわからん。
日本チームでも誰が誰だかわからんし、まして海外チームなんてさっぱり。
本田はニュースでしょっちゅう出てるからわかるけど。

一体なにが面白いのか・・・
536ナナシマさん:2010/06/30(水) 01:44:31 ID:???0
PKという運の要素が強すぎるもので勝敗決める時点で糞競技決定
537ナナシマさん:2010/06/30(水) 02:12:53 ID:???0
>>535
普段はサッカーに全然興味ないうちの母ちゃんでもデンマーク戦夜中に1人で見てたから
なぜ見るのか聞いてみたら
だって日本代表でしょ
だと
ポストの意味も知らないうちの母ちゃんでも見るのだから
そりゃ見る人も多いのも半ば当然かな
538ナナシマさん:2010/06/30(水) 02:22:10 ID:PPVf5hHW0
くだらない引き分けやめて延長PKまでやって勝敗つけるべき
引き分けばっかりマジうぜえんだよね
交替人数も制限撤廃したらいいじゃん
539ナナシマさん:2010/06/30(水) 02:23:57 ID:???0
>>536
なら永久にVゴール決めるまでやったほうがいいのか?
540ナナシマさん:2010/06/30(水) 02:30:00 ID:37Wowp8X0
>>539
その方が良い
541ナナシマさん:2010/06/30(水) 03:04:55 ID:???0
>>538
決勝トーナメント以降はすべて延長PKまでやってるわけだが?
グループリーグでの引き分けは得失点差という別の駆け引きを生むことを知らないのか?

542ナナシマさん:2010/06/30(水) 08:09:03 ID:S010GjH90
漏れもPKより延長無制限のがいいな。
走れなくなったザコの為に5人くらい交代できる数増やしてほしいけど。
543ナナシマさん:2010/06/30(水) 12:39:40 ID:kdxhrlZqO
言い訳ばかりでみじめだね。
544ナナシマさん:2010/06/30(水) 13:35:03 ID:???0
【サッカー/日本代表】移籍金11億円!アーセナルが森本貴幸に獲得オファー…ベンゲル監督も獲得にGOサイン
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277848452/
545ナナシマさん:2010/06/30(水) 15:05:11 ID:???0
>>541
引き分けばっかりなのがうざいんでね
ヤキウでDHないと投手のクソ打撃がおもしろいって言ってるのと同じ
松坂の打撃がどうのこうの言ってたマヌケと一緒
欧州のサッカーもそうだけど引き分けうざいよ
走れなくなった選手を代えれないのもくだらんと思う
控え選手は何の為にいるわけ?
サカ豚わかるか?
546ナナシマさん:2010/06/30(水) 15:06:18 ID:???0
トーナメントだけ引分なしでもなあ
普段の日本のJリーグもVゴール制じゃなかったっけ?
なんで今のクソ制度に戻すわけ
547ナナシマさん:2010/06/30(水) 15:07:28 ID:???0
>>545
だな。
てか3人しか交替できないルール自体が意味不明。
競技がつまらないのに更につまらんルールでつまらなさに拍車がかかる。
548ナナシマさん:2010/06/30(水) 15:23:21 ID:???0
【サッカー/視聴率】パラグアイ戦 深夜にもかかわらず平均視聴率57.3%!瞬間最高64.9%!★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277865240/

442 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 15:14:17 ID:dCRE0ybJ0
全局高世帯視聴率番組50

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/all50.htm

今回の数字記録されるね
もうサッカー以外で更新は無さそう。

452 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 15:18:06 ID:WFzKQVey0
>>442

『』つまらない』サッカー
が幾つもランクインしてますね
焼き豚さん♪


       ∩___∩                      ∩___∩ 3戦全敗って言ってたのに!
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/  焼き豚  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン     
549ナナシマさん:2010/06/30(水) 15:35:50 ID:???0
【サッカー/日本代表】本田を世界が絶賛! CNN「今大会最高のアジア人スターへ」英高級紙「固定観念変えた」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277862052/

1 名前:鳥φ ★[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 10:40:52 ID:???0
日本代表の核として活躍中のMF本田圭佑(24=CSKAモスクワ)に、
世界のメディアが注目している。英高級紙ガーディアンは、W杯特集ブログで
「日本人選手に対する固定観念を変える選手」と紹介。

「Jリーグ出身者ではなく、メッシのように世界的スターとして名前が通っていれば、
世界中で新聞の見出しを取っていただろう」と1次リーグ2ゴール、1アシストのエースを絶賛した。

一方、英BBCはデンマーク戦での30メートル左足FKについて
「C・ロナウドのFKをほうふつさせる助走と弾道」と解説。
悪魔の左足とポルトガル代表の主砲の右足を比較した。

仏紙レキップは本田を「皇帝」と表現し「日本の原動力となっている」と写真入り記事を掲載した。
また「サッカー不毛の地」といわれる米国でさえ、CNNが「今大会最高のアジア人スターへ」と取り上げた。

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20100630-647596.html
550ナナシマさん:2010/06/30(水) 15:45:25 ID:???0
【南アフリカ潜入リポート】日本戦に世界が注目!
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20100630/soc1006301214001-n2.htm
日本−パラグアイ戦の世界各国のメディアからの取材申し込みは、実に483件。これは決勝トーナメント
1回戦では、ブラジル−チリ戦に次ぐ2番人気。
記者席数が間に合わず、FIFAは急きょ観客席に臨時記者席を設けて対応した。
報道ブースには元日本代表・中田英寿氏(32)や元パラグアイ代表GKのチラベルト氏(44)の姿も。
「日本のサッカーを堪能したい」と欧州サッカー連盟(UEFA)のプラティニ会長(55)も予定を変更してス
タンドに駆けつけた。
同じく決勝T1回戦の米国−ガーナ戦の取材陣は100人に満たなかったことを考えると、日本の注目度が
いかに急上昇したかが分かる。
約2週間に渡って日本だけでなく世界の視線を集めた岡田ジャパンは7月1日に帰国し、チーム解散の記
者会見を行う予定だ。(夕刊フジ編集委員・久保武司)
551ナナシマさん:2010/06/30(水) 16:15:10 ID:4Djp+k/g0
晒しage
>世界中のメディアが大絶賛?それは他のチームが不甲斐ないからでしょ?
どっちにしてもなんとかして引き篭もりサッカーが正しいといいたいだけのお前が死んでいいのは十分分かったからw

世界の評価(ほんの一部)

FIFAレポートも評価「デンマークを超えた冷静な日本の試合運び」
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100625-00000539-san-socc

ドイツのオリバー・カーン 「日本は02年日韓大会以降、急成長している」と評価した。
http://soccer.yahoo.co.jp/japan/news/show/20100626-00000020-dal-socc

欧州メディアが日本を絶賛
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201006260001-spnavi

「日本がお手本…」世界のメディアが絶賛!
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100626-00000304-spn_wcup-socc

サプライズになる…名選手が称賛
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100626-00000305-spn_wcup-socc

デンマーク国民が太鼓判
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100626-00000044-spn_wcup-socc

世界のメディア絶賛 日本サッカーの質の高さ
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100625-00000633-san-socc

「青いサムライに夢を切り裂かれた」 日本は“忍者部隊”とデンマーク民放局 
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100625-00000549-san-socc

中田英寿氏も絶賛「こういうサッカーが見たかった」
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100625-00000531-san-socc
552ナナシマさん:2010/06/30(水) 16:18:29 ID:4Djp+k/g0
カルチョが認めた日本代表、ボバンとコスタクルタも絶賛イタリアメディアの岡田ジャパン評
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201006250008-spnavi

ノルウェーの地元メディアは「戦術、技術のみならず、闘争心でデンマークを上回っていた」と日本を称えた。
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100626-00000077-spn_wcup-socc

中国メディア「日本の戦いぶりはクリーンで、内容的には(オランダに)勝ってた」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0620&f=national_0620_003.shtml

海外メディア称賛「日本はタフだった」「侮れない攻撃」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/soccer/405924/

「相手を戦慄させた」仏紙は闘莉王攻撃参加を評価
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100630026.html
553ナナシマさん:2010/06/30(水) 17:32:16 ID:37Wowp8X0
WBCの時はマスコミの洗脳とかほざいてたのに今はマスコミ便りのサカ豚wwwwwwwwwwwwwww
554ナナシマさん:2010/06/30(水) 19:06:58 ID:qdCD8Qxm0
PK戦という丁半博打のようなもので
トーナメントの勝ちあがりを決めるから。
高校野球のように決着つくまで延長戦やって
決まらなければ再試合というようにするべし。
まあPK戦があろうがなかろうが
サッカーの試合は総じてつまらないけどね。
(例・一発逆転がない、引き分けが多い、などなど・・・)
555ナナシマさん:2010/06/30(水) 19:21:40 ID:37Wowp8X0
さかあは引き篭もり戦術が世界から大絶賛wwwwww
ていうかパラグアイはFW3人以外下手糞w
特にあのパラグアイの左サイドの奴wwww
何あれ?やる気あるの?

そんなチームに勝てないスーパー引き篭もり軍団wwww
556ナナシマさん:2010/06/30(水) 19:38:42 ID:???0
嫌いなサッカーを夜中遅くまで見る焼豚w
そろいもそろってどんなきもい面して見てるんだろうか?
見なけりゃいいのにw
日本が大好きな韓国人と一緒かwww
557純日本人:2010/06/30(水) 20:06:25 ID:zMvmnzm30
野球もサッカーも面白いわ、特に代表戦。
両方楽しめよと思うのは俺だけか?
WBCを制覇した日本野球に言うことはない。参加国の過多は関係ない
世界で1番てのは何ともいえないじゃん。日本人として誇りに思う。
方やサッカーのベスト16も見事だし、パラグアイの試合を引きこもりゲームとしか見れない
奴は、スポーツの試合何を見ても見る目がねーと思う。
中盤日本はフィジカルで負けてルーズボールを取られまくってたのに無失点で切り抜けて、
少しではあるがチャンスも作れたのは見事。文句があるならテメエがやってみろと思うわ。
今回のサッカー日本代表には本当に楽しませてもらった。
次は野球、2013年のWBCが待っている。
558ナナシマさん:2010/06/30(水) 20:42:42 ID:???0
【サッカー/日本代表】本田「応援だけでなく、批判してくれた人にも感謝したい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277869042/

31 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/30(水) 12:43:13 ID:S2Xq8twGO
パラグアイ戦後も本田の評価変わらず…イギリスBBC「この若者は、疑いなくトップクラスだ」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100630013.html

ベスト8に進出したパラグアイの選手ではなく、
本田がFIFA公式のMOM
http://www.fifa.com/worldcup/matches/round=249717/match=300061497/index.html

本田を英高級紙が絶賛「固定観念変えた」
日本代表の核として活躍中のMF本田圭佑(24=CSKAモスクワ)に、世界のメディアが注目している。
英高級紙ガーディアンは、W杯特集ブログで「日本人選手に対する固定観念を変える選手」と紹介。
「Jリーグ出身者ではなく、メッシのように世界的スターとして名前が通っていれば、世界中で新聞の見出しを取っていただろう」と1次リーグ2ゴール、1アシストのエースを絶賛した。
一方、英BBCはデンマーク戦での30メートル左足FKについて「C・ロナウドのFKをほうふつさせる助走と弾道」と解説。悪魔の左足とポルトガル代表の主砲の右足を比較した。
仏紙レキップは本田を「皇帝」と表現し「日本の原動力となっている」と写真入り記事を掲載した。
また「サッカー不毛の地」といわれる米国でさえ、CNNが「今大会最高のアジア人スターへ」と取り上げた。
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20100630-647596.html
559ナナシマさん:2010/06/30(水) 20:52:35 ID:37Wowp8X0
>>556
さかあが嫌いじゃなくてサカ豚が嫌い
これ国民の意見ねw
>>557
バーカ!お前みたいな奴がいるからさかあが進歩しないんだろw
16強で満足してるから弱いんだよw
引き篭もり戦術の限界なんだよw
FWは育たないし
あんな戦い方じゃ世界じゃ通用しないよw
点を取らないと勝てないこともわからないのか?
560ナナシマさん:2010/06/30(水) 20:57:48 ID:1Xg9i5tv0
>>559
野球は強いんじゃなくて、 
他の国が野球をやってないから世界の上位に居られるだけ、
ただ単に競争相手が少ないから世界の上位に居られるだけ、

ただ それだけの事w
561ナナシマさん:2010/06/30(水) 21:00:54 ID:37Wowp8X0
0−0の死闘、と言うのは簡単ですが、内容的に見れば、素晴らしい速攻があったわけでなく、セットプレーからの攻めも、いまひとつ。
われわれは日本を応援する、という大前提があって試合を見ていたので、ヒヤヒヤ、ドキドキのいい試合、と映りますが、サッカー好きが、この2チームの対戦をどう見たのか?少なくともBクラス同士の戦いであったことは間違いないと思います。

http://blog.hokkaido-np.co.jp/kuroshin/archives/2010/06/post_452.html
562ナナシマさん:2010/06/30(水) 21:05:14 ID:37Wowp8X0
>>560
いや少なくないよ加盟国は100カ国あるしね
サカ豚はよくやってる国が少ないからとか言うけどいい訳だよねw
だって日本含めて4カ国しか参加してない東アジアですら優勝できないwwwwww

563ナナシマさん:2010/06/30(水) 21:17:02 ID:u50XJByX0
加盟してるだけだろ。

どれだけ選手いるんですか?
564ナナシマさん:2010/06/30(水) 21:28:11 ID:1Xg9i5tv0
>>562
200カ国が参加するワールドカップでベスト16まで2回、
40カ国が参加するアジアカップは何回も優勝しているんだがねぇ


野球は「加盟国数は100カ国ある」などと言っても、
WBCは参加国数たったの16カ国しかねぇ〜しw
世界ランキングは44位までしかねぇ〜しw
満足な参加国数すら集められなくて
五輪、アジア大会、ユニバーシアードから除外されるしw
野球のルールが理解されている国は11カ国しかねぇ〜しw
競技人口1,500人以上の国は20カ国しかねぇ〜しw

まぁ、他の競技並みに100カ国ぐらいの大会を開催してから威張れよ
この ばぁ〜かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
565ナナシマさん:2010/06/30(水) 21:33:52 ID:37Wowp8X0
ヨーロッパ予選
・ロシア
・オーストリア
・ポーランド
・グルジア
・ベラルーシ
・リトアニア
・フィンランド
・トルコ
・クロアチア
・アイルランド
・スロバキア
・ノルウェー
・ベルギー
・スイス
・スロベニア
・サンマリノ
・チェコ
・ドイツ
・オランダ
・スウェーデン
・フランス
・イギリス
・イタリア
・スペイン
・ウクライナ
計25カ国(参加国数が多いため有力国を省く上記の上16チームは予備予選を行い3チームが本予選に進出)
566ナナシマさん:2010/06/30(水) 21:36:35 ID:9HNQH++KO
>>564
詳しいな。おまえ野球好きだろw
567ナナシマさん:2010/06/30(水) 21:51:15 ID:37Wowp8X0
>>564
さかあも200カ国全部が予選に参加してるわけじゃねーだろw
WCも最初は16カ国だったろうがw
しかも北京五輪の予選には>>565の国が予選に参加してますよ?
100カ国近くなると思うけど?
しかもアジアカップ(笑)とか名前も聞かないプロもないような国ばかり集まって優勝してるとか言われてもねぇ
それにオーストラリア含めても40カ国にはなりません
せいぜいアジアカップは予選含めて20ちょいだよwwwwww
捏造スンナボケ!
568ナナシマさん:2010/06/30(水) 22:05:00 ID:???0
何も楽しくない 何も楽しませてくれない 僕の身体が昔より 大人になったからなのか
569ナナシマさん:2010/06/30(水) 22:12:01 ID:u50XJByX0
>>567

wikiだと12カ国しか予選に出てないけど…。

どっちか捏造??
570ナナシマさん:2010/06/30(水) 22:17:03 ID:???0
やきうの競技人口の5割が日本人 3割が韓国人 
571ナナシマさん:2010/06/30(水) 22:22:40 ID:1Xg9i5tv0
>>567
★ワールドカップ予選には世界中で200カ国が参加して
  その予選を勝ち抜いた32カ国が本大会に出場する
★アジアカップ予選にはアジア中の40カ国が参加して
  その予選を勝ち抜いた16カ国が本大会に出場する

これはサッカーファンなら誰もが知ってる常識なんだわw
そのアジアカップは日本国内でも25%前後の視聴率獲っているし、
アジアでもサッカーのプロリーグを持っている国は沢山あるんだが

この情弱バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572ナナシマさん:2010/06/30(水) 22:29:33 ID:???O
そんなことより早く時節のJリーグのチケット買おうぜ!
大人気のサッカーだから完売しちゃうよ。
残念ながらチケット買えなかったやつはテレビで応援だ!
リアルタイムで試合放送やってるよな?大人気のサッカーなんだから。
573ナナシマさん:2010/06/30(水) 22:29:57 ID:37Wowp8X0
>>569>>570
お前らwikiを参考にするとか…

>>571
どっちが情弱馬鹿だwwwwwwwwwwwwwwwwww
FIFAランク100位以下を見たら
まともにサッカーやってそうな国が全然ないんだよなwwwww
なんか小さな島だったり、戦争中の国だったり。
こんな国がW杯に出るなんて少なくても50年はないだろう。
こういう世界レベルに到底及ばない国は
ランキングから除外してもいいんじゃないのだろうか。
なんか国を集めるだけだけ集めて
サッカーの普及国数は世界一いいい!!!なんて言って
悦に入ってる感じがなんともねwwwww
574ナナシマさん:2010/06/30(水) 22:53:06 ID:1Xg9i5tv0
>>573
サッカーのレベルは低い、満足なプロリーグも持っていない
でも、1競技はサッカー、国民的スポーツはサッカー、競技人口1はサッカー
という国は世界中に沢山あるんだわw
で、
野球が国民的スポーツという国って何ヵ国あるんだよw
野球の まともなプロリーグを持っている国って何ヵ国あるんだよw
野球の競技人口が多い国って何ヵ国あるんだよw
野球のルールが理解されている国って何ヵ国あるんだよw
野球の試合がテレビで放送されている国って何ヵ国あるんだよw
野球の試合で客が沢山入る国って何ヵ国あるんだよw


お前は本物のバカだなぁ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どれを比較してもサッカーとは勝負にならないだろうがwwwwwwwwwwwwww
575ナナシマさん:2010/06/30(水) 23:02:45 ID:???0
あれ?焼豚によると国内では野球の方が人気があるんじゃなかったっけ?
WBC直後でさえ世界でも日本でも圧倒的に負けてんじゃんw
W杯直後の今アンケートとったら野球どんなんのw

野球とサッカーどっちが好き? サッカー62% 野球38%
ランキング王国(渋谷の女性100人)2009/4/11
http://www.youtube.com/watch?v=vv6_cp4HWVY

小学生のなりたい職業 [男]1位サッカー選手(44人) 2位野球選手(24人)
カル調 小学生150人アンケート 2009/5/5
http://www.youtube.com/watch?v=4Hv3czdop5g&feature=related

【日本の団体競技人口】1位サッカー(118万) 2位バスケ(71万) 3位野球(59万)
日本体育協会登録者 2009/1/7
http://www.youtube.com/watch?v=n-T9Swq_rfc&feature=related
576ナナシマさん:2010/06/30(水) 23:08:16 ID:37Wowp8X0
>>574
いやそんな事ないよw
まともなプロリーグって欧州と南米くらいなもんw
しかもサッカーがNo1競技じゃない国は沢山あるw
野球が理解されてる国は世界でも沢山あるんだw
まともなプロリーグも沢山あるんだw

さかあとは勝負になるよw
君こそ本物の馬鹿だなぁ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
577ナナシマさん:2010/06/30(水) 23:10:59 ID:37Wowp8X0
>>575
100人そこらでわかるわけないだろw
田舎の小学校の人数かよw100人ってwww
しかもサッカーって競技人口多いのに弱いんだ〜

578ナナシマさん:2010/06/30(水) 23:21:38 ID:4Djp+k/g0
みんな ID: 37Wowp8X0 (9)に何言っても無駄だよw
おれがとことん虐めてんのに全く反論できずに馬鹿晒してるだけの基地外だからw

>>557
そのとおり。
こんなスレでサッカーを叩いた気になって自爆してる豚とは違うね
サカ豚が嫌いとか言ってるくせしてまともな意見の君に対する豚の意見が559
みっともないよねw

>>562
加盟国が100カ国あってもしょうがないじゃん
世界一決める大会に出ませんか?って招待状出しても無視されて
かき集めたのが16カ国w
悲惨だねw
579ナナシマさん:2010/06/30(水) 23:24:15 ID:4Djp+k/g0

>>573
>なんか小さな島だったり、戦争中の国だったり。
>こんな国がW杯に出るなんて少なくても50年はないだろう。
>こういう世界レベルに到底及ばない国は
>ランキングから除外してもいいんじゃないのだろうか。

これだけ偉そうなこといってる野球はというと・・・

●野球がNo1スポーツの希少な海外の国と地域●

日本        野球視聴者の70%が50歳以上
キューバ     いまどき社会主義のビンボー国
ドミニカ      最貧困の小国
プエルトリコ   正確にはアメリカ領プエルトリコ
ニカラグア    よう知らんがちっさい貧乏国
ベネズエラ    最近サッカー人気沸騰
大阪        住人の25%が在日

いつもながら華麗なまでにこてんぱんwww
みんなでこいつを笑って上げよう

男には勿論
女の子にも
子どもにも惨敗の野球w
そりゃ必死になるのも無理ないかwww
580ナナシマさん:2010/06/30(水) 23:24:16 ID:1Xg9i5tv0
>>576
お前、嘘言ってんじゃねぇ〜よw
開き直ってんじゃねぇ〜よw
勝ち目が無くなったら開き直りかよw
どうしようもなくなったら開き直りかよw
最後の最後は開き直りかよwwwwwwwwwwww
581ナナシマさん:2010/06/30(水) 23:34:29 ID:4Djp+k/g0
こいつホント馬鹿だよな
FIFAランク100位以下を見たらってw
世界の国の半分を除外してどうすんだよw
こいついつもそうだけど反論してるつもりで
自分がどれだけアホかを晒してることに気付かない
アホの見本としては芸術レベルw
582ナナシマさん:2010/06/30(水) 23:47:32 ID:37Wowp8X0
>>579
言っとくけどさかあの方が老人だらけだよ 若い女の子がサッカーより野球を選ぶ理由http://supportista.jp/news/1447


>>580
wikiとか根拠にしてる奴に開き直りとか言われたくないw

>>581
お前の馬鹿さは殿堂入りwwww
除外してどうする?
アンディグ・アバブーダとか言う国の試合を見た事ある?スワジランドの試合見た事ある?
無いよね〜 でもさそんな国も一応やってる事になるんだw
本当は200カ国なんてやってないw
583ナナシマさん:2010/06/30(水) 23:50:18 ID:4Djp+k/g0
>>577
田舎の小学校なわけないだろw
株式会社クラレの将来就きたい職業アンケートでも同じ結果
子どもの人気で野球がサッカーを上回ったことは少なくともこの12年は一回も無い。

スポーツ選手の中では、「サッカー選手」(49.5%)と「野球選手」(31.4%)で大半を占めます。12年連続で
「サッカー選手」が上位にあり、昨年2競技の人気差はかなり縮まったものの(09年はサッカー43.3%、野球
34.6%)、ワールドカップ開催の年を迎えて、また開きが大きくなっています。過去の傾向から、開催年の翌年に
はサッカー人気が高まることが予想され、来年も注目されます。

http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2010/boys.html
584ナナシマさん:2010/06/30(水) 23:50:34 ID:37Wowp8X0
>>578
知ったかぶりのオバカさんwwww
WCも最初は16カ国w
しかもWBCに出たいという国は他にもあったけどはじめは野球レベルの高い国だけを招待しようという事になったかあの16カ国が選ばれたんだぜ?
君の頭が悲惨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
585ナナシマさん:2010/06/30(水) 23:53:26 ID:???P
>>540>>553>>555>>559>>561>>562
>>565>>567>>573>>576>>577>>582
 ↑
余りにも痛過ぎる奴を発見!
586ナナシマさん:2010/06/30(水) 23:55:34 ID:???0
どうでもいいが今日飲み会した女の子全員が昨日の試合を少しは見ていた。
で、全員が「ワールドカップが終わった」と言っていた・・・
これからの試合には一切興味ないらしい。
こういう考えの人は多いんだろうな。
日本代表は人気でもサッカーが人気になる日はまだ遠い・・・・
587ナナシマさん:2010/06/30(水) 23:55:56 ID:37Wowp8X0
>>583
子どもがなりたい職業 人気ランキング 小学生は「野球選手」「ケーキ屋さん・パティシエ」

http://benesse.jp/blog/20100422/p1_2.html
あれ?さかあはどこ?
588ナナシマさん:2010/06/30(水) 23:57:40 ID:37Wowp8X0
>>585
人の書き込みを探すなんてお暇なこと(笑)
就活しろw
589ナナシマさん:2010/07/01(木) 00:01:01 ID:A4NFMGar0
>>584
そうなんだwごめんねw
サッカーについてはお前みたいな低能に教わることは何一つ無いが
おまえがサッカーが気になって夜も寝ないで試合見たりW杯の歴史調べたりするのと違って
俺は野球に全く興味ないから試合なんて見たこと無いし
WBCの詳細なんてほとんど知らないんだわ
ネットで検索した1ページの情報だけでどこを見てもサッカーの圧勝だから
調べる必要なくてさwww
そうかあ
そんな事情があったんだねWBCにも
へえーw
見苦しいねw

590ナナシマさん:2010/07/01(木) 00:16:36 ID:89qf+NdU0
>>589
完全負け惜しみだなw
言っとくがお前みたいな低脳にスポーツを教わることは何一つ無い
夜は寝てるから安心しろw
そもそも全く興味ないくせに知ったかぶりw
本当は野球大好きなんだろ?
591ナナシマさん:2010/07/01(木) 00:18:46 ID:???0
>>586
ただ騒げれば何でも良いという奴なんだろサッカー観てるのってw
本当に人気あるなら税リーグも人気あるもんなw現実はこうだよ↓
http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/10fwc/news/20100630k0000m040104000c.html

>「普段はサッカーとか興味ないし、ルールもよく分かんないけど、
みんな応援してるし波に乗ろうと思って」
592ナナシマさん:2010/07/01(木) 00:54:10 ID:???0
ワールドカップの経済効果は3,000億円越えだって
WBCの経済効果は550億円だったって
593ナナシマさん:2010/07/01(木) 01:15:39 ID:89qf+NdU0
>>592
金満wwwwwwwwwwwwww
感動は無くても金ならあるね
594ナナシマさん:2010/07/01(木) 01:41:19 ID:A4NFMGar0
>>582
「若い女の子が選ぶ」でリンクしてるのってサッカー雑誌で単にサッカー関係者が
危機感もってぼやいてるだけの話じゃんw
俺のデータは全部何らかのアンケートや調査
おまえのは個人のぼやきw
探し出してそれかよw

>>592
ドイツの時は5000億近くだったが
近年の金融危機の影響で日本経済全体が縮小したからな
それでもWBCなんて話にならないがw

>>593
経済効果の意味知ってるか?
金持ちが金ばらまいてるわけじゃないぞ?
経済まで教えないとだめか?
W杯が契機となって波及する経済全体の影響のことを意味してんのにw
金満とは何の関係もないw
例によって書き込む度に馬鹿が露呈するw
595ナナシマさん:2010/07/01(木) 01:49:39 ID:???0
バカが一匹必死にサッカー擁護してっけど
結局日本は野球国家だから
残念だったなw
596ナナシマさん:2010/07/01(木) 01:59:01 ID:A4NFMGar0
擁護?
豚は言葉も上手く使えないようだなw
サッカー派は誰もサッカーのことを擁護していない
事実を述べているだけだぞ
何一つ負けていないのに
何を擁護する必要がある?
豚の低能を客観的に説明しているだけだろw
597:2010/07/01(木) 02:08:21 ID:PpSe5U+UO
サッカーも野球もつまらん奴にとってはつまらんし、面白い奴にとっては面白い。

これ以外の結論あるのか?
598ナナシマさん:2010/07/01(木) 02:10:32 ID:???0
>サッカー派は誰もサッカーのことを擁護していない
>事実を述べているだけだぞ
サッカーに有利な事実のみを述べる事を
擁護っていうんだよw
バカもここまで来るとキチガイだな
これがヘディング脳ってやつか
こえーな
599ナナシマさん:2010/07/01(木) 02:14:29 ID:???0
サッカーのあまり人気のなさに狼狽しきってんだろ。
いつも野球の日陰だからなタマケリは。
600ナナシマさん:2010/07/01(木) 02:15:44 ID:???0
http://supportista.jp/2009/10/news07172131.html
こういう事実はしっかりスルー