野球は国賊スポーツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
28ナナシマさん
>>22

なら知識レベルを試させてもらおう。

Q1.最近デオドラントで「えーじーぷらす」(敢えて平仮名で書きます)とついている商品が結構ありますが
   これは何の略でしょうか? また、「えーじーぷらす」の効能、及びその原理を説明してください。

Q2.サントリーが発売している「-196℃」というチューハイ、この「-196℃」とは何のことでしょうか?
   またなぜ「-195℃」でも「-197℃」でもなく「-196℃」なのかを含めてお答えください。


まあ、国立大薬学部の大学院なら常識問題だな。
29ナナシマさん:2007/07/19(木) 00:48:55 ID:esT2Ujbc0
>えーじーぷらす
銀イオンだろ、常識的に考えて。
銀には殺菌力があるからな。
こんなの高校レベルじゃないか。

>-196℃
そんなもん窒素の沸点に決まってるじゃないか、常識的に考えて。
-197℃だと液体、-195℃だと気体。
その間を利用しているわけだ。
窒素は沸騰じゃなくて昇華する元素だからな。
二酸化炭素と同じ。
まあ、これは大学レベルだな。
30ナナシマさん:2007/07/19(木) 00:53:42 ID:???0
>>29

で、あなたQ2の説明間違っていますが(笑)
本当に大学院生なんですか(笑)
31ナナシマさん:2007/07/19(木) 00:58:49 ID:esT2Ujbc0
ん?
間違ってるか?
うろ覚えで即答してみたんだが。
どこが間違ってる?
3229:2007/07/19(木) 01:07:44 ID:???0
>そんなもん窒素の沸点に決まってるじゃないか、常識的に考えて。

ここは正しい


>-197℃だと液体、-195℃だと気体。
>その間を利用しているわけだ。

「その」って「液体」と「気体」のことでしょうか。
「液体」と「気体」の中間の状態とはいったい(笑)
当然-196℃は液体の方を指します。
液体窒素で瞬間冷凍しましたってことの暗示ですね。
間違っても液体と気体の中間という意味ではありません。
まあ、ここまでは許容範囲か。


>窒素は沸騰じゃなくて昇華する元素だからな。
>二酸化炭素と同じ。

これはもはや笑うしかない
液体=>気体を沸騰って呼ぶんですよ(笑)
昇華ってのは固体=>気体(笑)
「液体」窒素が気化するんだから当然「沸騰」です(笑)
普通の人なら知っていると思いますがドライアイスは固体です。


ついでに言うと二酸化炭素も条件さえそろえれば液体になります。
こんなの化学の常識ですが。大学院生なのに知らないんですか(笑)