★Jリーグに抜かれたプロ野球をどう思う?91

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ナナシマさん:2006/10/20(金) 22:46:50 ID:???
横浜F・マリノス松田直樹「Jリーグは人気が無い」

http://www.air-tokyo.com/mask/17/index.html

Jりーぐあほす やめちまえ
953ナナシマさん:2006/10/20(金) 22:48:18 ID:???
セルジオ越後
「日本人てサッカーやめたほうがいいんじゃないの?
下手糞だし、みっともないよ。」
954ナナシマさん:2006/10/20(金) 22:48:36 ID:???
>>941
俺も野球ファンだし、大変なのは百も承知だが、
仮にも野球でメシを食ってるんだし、しかも一般人の何倍も野球で稼いでるプロなんだから
はっきり言って「大変だ」っていうのを言い訳にするのは腹が立つ。
955ナナシマさん:2006/10/20(金) 22:48:38 ID:???
>怪我をおして出たり熱があったりしても出るということのほうがファンをないがしろにしている。
>ベストが出せない時は出るべきではない

やきうはそこまでして出る価値ないってことでおK?WWWWWWWWWWWWW

そういえばWBC(笑)辞退者続出でしたなぁ

956ナナシマさん:2006/10/20(金) 22:49:02 ID:???
Jはレタスでも喰ってろw
957ナナシマさん:2006/10/20(金) 22:49:40 ID:???
>>951氏ね
958ナナシマさん:2006/10/20(金) 22:50:43 ID:???
こんな写真使ってやるなよ
http://www.wsdnet.com/SD/images/sd061010_b.jpg
959ナナシマさん:2006/10/20(金) 22:50:59 ID:???
時期が時期なんだから辞退があることも考えておくべき。
ファンってもその程度のレベルのやつらが文句言ってるだけ。
自己中なファンがファンのためにやれと言ってるだけ
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php

たかが親善試合と言う意見もあるのでしょうが、口で言っていることとやっていることがまるで違う選手はスポイルされていくでしょう。
ファンだって馬鹿ではありません。
06/10/20(金) 午後 6:26 [ Why? ]

高い金払って見に来てるファンのことなんか微塵も考えちゃいないね。
こういう自分勝手な選手がいるからプロ野球人気が落ちるんだ
06/10/20(金) 午後 6:20 [ 怒壷 ]

おかしいでしょ何の為のファン投票なの!
06/10/20(金) 午後 6:18 [ チョコスケ ]

日米野球とか辞めたら?やる気もないのに投票で選ばれるなんておかしい。
オールスターとかお祭り事は辞めるべき。
いろんな意味で夢を与えてあげてよ。野球少年達に。かわいそうだよ。
06/10/20(金) 午後 6:15 [ ny ]

新庄が本当に体がぼろぼろなら日本シリーズも無理だろ?
ファンの為なんじゃなくて結局年棒の為なんじゃないのと思ってしまう。
06/10/20(金) 午後 6:14 [ どうでもいい ]

甘いんだ今の選手は!ファンを大事大事なんてきれいごと言っているけどウソだ。
そんな選手なんてプロなんかならないでアマチュアの草野球でもやってろ。
出場しなければ査定に響くとか考えないと辞退者がどんどん増加するかもしれませんな
06/10/20(金) 午後 6:13 [ 野球小僧 ]

ファンあってのスポーツだと思う。選ばれたのに出ないのは、ファンへの裏切りであり、野球人気減退の要因の一つ。
スポンサーも魅力を失えば、撤退するだろうし、結局、後輩たちの時に、苦しさを作ることになると思う。
1億だの2億だのと契約し、多額の収入を得て、何か大切な物を忘れている気がする。
06/10/20(金) 午後 6:12 [ ぶる ]
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php

出場しないならファン投票する意味が分からない。そもそもプロ野球選手って「ファンの為に」とかよく言うけど本当そう思っているの??
06/10/20(金) 午後 6:09 [ りう ]

いっそのことWBCで惨敗した方が良かったのかもしれませんね。
優勝してしまったおかげで、去年の球界騒動等で芽生えた危機感やプロ意識が完全に忘れられてる・・・
06/10/20(金) 午後 6:08 [ おいもいも ]

ファンに選ばれて出ないなんて、ファンをなんだと思ってるんでしょう?
野球人気が低迷している今、危機感はないのかと不思議になります。
もうシーズンも終わるというのに、来シーズンのために少しでも野球を好きになってもらおうなどとは全く思わないんでしょうね。
自分が引退するまでの数年はこのまま大丈夫だろうと甘く見てるとしか思えない。
06/10/20(金) 午後 6:06 [ bsbl ]

辞退した選手は、もしかしたら今年初めての野球観戦が、日米野球だという子供の夢を裏切ることになる。
ファンを大事に思うならば、出場して当然でしょう。
06/10/20(金) 午後 6:05 [ el_ciclon_com ]

本当に野球界を盛り上げる気があるのでしょうか?自分のことしか考えない選手達。
こんなことだから、野球が廃れていくということを選手が自覚しない限りは、日本の野球は終わりですね。
ファン投票しても辞退するようなアホな選手がいるならば、投票なんてしなければ良い。
米国に対して失礼だし、何よりファンを馬鹿にしている!
06/10/20(金) 午後 6:04 [ 君らはあほか ]

会社の忘年会を辞退しているようなもの!辞退する人が多いとそのもの自体無くなるということだと思います。
結局野球衰退につながり、職場が無くなるということ!
06/10/20(金) 午後 6:04 [ ぺぺ ]

メジャーの選手に自分の力の無さをみせるのが恥ずかしいのかな?
06/10/20(金) 午後 6:03 [ ゆうき ]
962ナナシマさん:2006/10/20(金) 22:54:18 ID:???
やる気のなさそうなアメリカや南米でも両国籍あるやつが出場か辞退か悩んでたのに
ピュロ野球はどうせWカップ程盛り上がらないと思って辞退者勃発WWWWWWWWW
963ナナシマさん:2006/10/20(金) 22:54:49 ID:???
>>955
価値とかそういう問題ではない。
そんな状態でプレーしてもなんの価値もファンに与えられないということ。
怪我や病気でも出ろというのは客寄せパンダと同じにしか選手を見てない。
そんなやつがファンを語るべきではない
964ナナシマさん:2006/10/20(金) 22:55:40 ID:???

18  京 都.   9,948.   7,857  +2,091 △

人気上昇中
965ナナシマさん:2006/10/20(金) 22:55:53 ID:???
エキシビジョンと勘違いしていたのは選手でしたWWWWWWWWW
やきうはうんこ確定(笑)
966ナナシマさん:2006/10/20(金) 22:55:58 ID:???
>辞退者勃発

えと...
ひょっとして
辞退者「続出」なんじゃないの?w
967ナナシマさん:2006/10/20(金) 22:56:47 ID:???
>962W杯と一緒にしたらダメだよ。W杯は出たくても
出れない奴が世界中にゴロゴロいるんだから。もう
スケールとか選手の思いとか全てが桁違い。
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php

プロ野球選手会って何のための組織なんだ?選手会が参加を決めたくせに会員が個人都合で辞退って筋が通らないだろ。
辞退者が出るなら選手会側がはじめから協力しないと言っておくべきだ。
ファン投票も選手会が主催者側に阻止を要請すべき。そのための組織じゃないのか。給料釣り上げストライキのためだけか。
06/10/20(金) 午後 6:02 [ ・・・ ]

選ばれたなら出るべし!ファンあってのプロ野球ですもんね!
06/10/20(金) 午後 6:02 [ 虎 ]

プロである以上、選ばれたのであれば出場すべき。それがファンへの恩返しだと思う。プロのスポーツはファンあってのもののはず。
06/10/20(金) 午後 5:58 [ ? ]

確かに親善野球だから出る出ないは選手の自由だけど
今後の日本プロ野球の発展を本気で選手が考えるなら出場すべき
でなければ親善試合なんか辞めてしまわないと見たいファンが必ずいますし
都合の良い時だけファンの為にとか言っているように聞こえる。
怪我やコンディションとか言う人がいると思うけど
試合してなくてもハードな練習やトレーニングは必ずしている『プロフェッショナル』だから
特にだったら2〜3時間の試合は出れるはず
06/10/20(金) 午後 5:57 [ skish1224 ]

突然のケガとかの理由ならわかりますが、選ばれてから出場を辞退するのはファンの期待を裏切っていると思います。
実際わたしもSHINJOさんの最後の姿が見られるんじゃないかと思ってチケットを買ったのですごく残念です。
06/10/20(金) 午後 5:57 [ f11darry ]

プロ野球ファンの自分にとってはがっかりだ。怪我以外の理由なら出て欲しいところ。
もう選手にとっては、日米野球いらないんだろうな。ファンも離れていくばかりだよ。
相手も更に手を抜いて来るようになるんだろうな。日米野球止めたほうがいいよ。
ところで、ファン投票とはいえ新庄が1位で選出されてた事に驚きだw実力置き去りで完全に人気のみだな。
辞退したのも当たり前じゃないの?
06/10/20(金) 午後 5:57 [ 天候 ]
969ナナシマさん:2006/10/20(金) 22:57:48 ID:???
10  愛 媛  4,079  2,844  +1,235 △

四国でも人気上昇中
970ナナシマさん:2006/10/20(金) 22:57:53 ID:???
どう考えても

W杯>>>>>>>>>>>>>(∞)>>>>>>>>>>>>>WBC(笑)
971ナナシマさん:2006/10/20(金) 22:58:01 ID:???
アメフトとかぶらないようにシーズン前にやったんだよ
すぽるとで見た
972ナナシマさん:2006/10/20(金) 22:59:07 ID:???
サッカーは中村が熱で出てたらしいが、代われるほどの選手がいなかったことをファンがもっと指摘するべき。
そんな選手に頼らざるを得ないのを情けないとは思わなかったのか、と。
973ナナシマさん:2006/10/20(金) 22:59:36 ID:???
>>967
ゴメンそれは禁句でしたね。ではでは

Jリーグに抜かれたプロ野球をどう思うWWWWWWWWWWWWW
974ナナシマさん:2006/10/20(金) 23:00:37 ID:???
やきう選手ってまるでタレントみたいだな(笑)
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php

他のプロスポーツの選手と比べて志が低すぎ。野球人気が落ちて行くのは理解できるよね。
06/10/20(金) 午後 5:53 [ cass ]

日米野球全員辞退したら。日本のプロ野球は衰退しろ。
06/10/20(金) 午後 5:50 [ pukoyoko ]

サッカーではたとえ親善試合でも代表に選ばれたら、怪我してなければ辞退する人なんて見たことないけど、
何で野球は多いんだろうね…
06/10/20(金) 午後 5:50 [ ken ]

いくらシーズンが終わるからって、それはどうかと。選ばれたんだから名誉に思って出場したほうがいいのでは・・・?
全員が全員選ばれて出場できるわけじゃないんだから。サッカーと野球ってやっぱり訳が違うのね
06/10/20(金) 午後 5:46 [ 5678 ]

にわかファンでもそのうちちゃんとしたファンになるかもなのに、にわかファンに発言権はないというやつもいるけど。
プロ野球ってファンに娯楽を与えるためじゃないの?
正直、ファンを楽しませないんだったら監督も選手も無駄じゃない。
だったらプロ野球なんてとっとと没落して全チーム解散すればいいのに。
そしたらもう誰も親善試合にとやかく言わないよ。近鉄だってなくなったんだし。
無くなって欲しくはないけど本気でそう思う。
06/10/19(木) 午後 7:20 [ aaa ]

これだから、野球人気がなくなるは当然なんだよ。
どんな試合でも代表に選ばれるって言うことの価値というか、意義が分かってなのでは??
これでは、益々野球なんか見なくなるよね!
どこが強いとか弱いとかは関係なし、ただ、純粋に野球を見たいだけなのに、、、
高校野球が盛り上がるのも分かるような気がします。
一生懸命プレーしている姿が子供の時にやってた草野球を思い出します。
そういう気持ちを持ってやってください。
06/10/19(木) 午後 6:09 [ yやる気なし ]
サッカーではたとえ親善試合でも代表に選ばれたら、怪我してなければ辞退する人なんて見たことないけど、
何で野球は多いんだろうね…
06/10/20(金) 午後 5:50 [ ken ]

サッカーではたとえ親善試合でも代表に選ばれたら、怪我してなければ辞退する人なんて見たことないけど、
何で野球は多いんだろうね…
06/10/20(金) 午後 5:50 [ ken ]

サッカーではたとえ親善試合でも代表に選ばれたら、怪我してなければ辞退する人なんて見たことないけど、
何で野球は多いんだろうね…
06/10/20(金) 午後 5:50 [ ken ]

サッカーではたとえ親善試合でも代表に選ばれたら、怪我してなければ辞退する人なんて見たことないけど、
何で野球は多いんだろうね…
06/10/20(金) 午後 5:50 [ ken ]

サッカーではたとえ親善試合でも代表に選ばれたら、怪我してなければ辞退する人なんて見たことないけど、
何で野球は多いんだろうね…
06/10/20(金) 午後 5:50 [ ken ]


サッカー選手はプロ意識が高いが、やきう選手はプロ意識が低いんですwww
977ナナシマさん:2006/10/20(金) 23:02:30 ID:???
>>972
熱でも憧れの舞台でプレーできるのは素晴らしいし俊輔なら許せる
憧れの舞台が用意されていない怪しい興行があるみたいだがWWWWWWWW
978ナナシマさん:2006/10/20(金) 23:02:59 ID:qrp3fP9T
( ´▽`)玄米ch大好評!(´▽` )

玄米ch
http://live22x.2ch.net/livefoot/
979ナナシマさん:2006/10/20(金) 23:03:45 ID:???
そんな中村を知ってて出したジーコが悪い
980ナナシマさん:2006/10/20(金) 23:04:12 ID:???
なんで観客減少してる現実を見ようとせえへんの?
981ナナシマさん:2006/10/20(金) 23:04:19 ID:???
>>976
それだけ税リーグに魅力が無いってことだろ
982ナナシマさん:2006/10/20(金) 23:04:27 ID:???
そんな生温い環境でやってきたからピュロやきうは人気が激減したんだなW これが
983ナナシマさん:2006/10/20(金) 23:04:35 ID:???
プロ野球選手ってファンじゃなくて金のために野球やってるんでしょ。
一人の人間として生活もかかってるだろうから金を求めるのは当然のことだけど、
もうちょっとファンのことを考えてほしいもんだね。
これだからプロ野球は好きになれんわ。


俺は高校野球は好きなんだが。
984ナナシマさん:2006/10/20(金) 23:04:57 ID:???
>>977
代われる選手がいなかったことを情けないとは思わなかったのか?
985ナナシマさん:2006/10/20(金) 23:05:35 ID:???
なんでサポーターって跳ねてる馬鹿が多いの?
986ナナシマさん:2006/10/20(金) 23:05:52 ID:???
今のJリーグ全チーム言える奴って存在するの?
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1161338595/l50


君らは言えますか?(笑)
987ナナシマさん:2006/10/20(金) 23:06:16 ID:???
言えるよ
988ナナシマさん:2006/10/20(金) 23:06:50 ID:???
なんでJリーグって途中で眠たくなるの?
989ナナシマさん:2006/10/20(金) 23:06:55 ID:???
>>984
ヒント:CLリーグ選抜出場、日本人初ゴール
990ナナシマさん:2006/10/20(金) 23:07:23 ID:???
>>969
俺愛媛在住だけどかなり盛り上がってるよ。

愛媛FCのホームスタジアムは野球の坊ちゃんスタジアムと違って交通の便はかなり悪いのに観客は増えてるからな。

あれで坊ちゃんスタジアム並みに鉄道もバスも整備されてたら満員近くになるよ。マジで。
991ナナシマさん:2006/10/20(金) 23:07:42 ID:???
なんで柳沢って肝心なとこで外すの?
992ナナシマさん:2006/10/20(金) 23:08:10 ID:???
>>991
ワロタw
993ナナシマさん:2006/10/20(金) 23:08:33 ID:???
>>986
ゴメン言えない
994ナナシマさん:2006/10/20(金) 23:08:40 ID:???
>>983
高校野球は好きだがプロ野球は嫌いっていう人多いよね
995ナナシマさん:2006/10/20(金) 23:09:33 ID:???
サッカーと怪しげな興行を比べること自体ばかばかしい。
すべてにおいてケタが違いすぎる。
焼き豚を見てるとホント、サッカーファンで良かったなと思うよ
996ナナシマさん:2006/10/20(金) 23:09:45 ID:???
>>994 
金満体質だからねプロは
997ナナシマさん:2006/10/20(金) 23:10:39 ID:???
高校球児は一切金なんて求めないのにプロときたら・・・
998ナナシマさん:2006/10/20(金) 23:11:16 ID:???
どう考えても焼き豚の負けです
ありがとうございましたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
999ナナシマさん:2006/10/20(金) 23:11:17 ID:???
未来豚が1000狙いで必死だぞ(笑)
1000ナナシマさん:2006/10/20(金) 23:11:24 ID:???
さっかーは社会のゴミクズwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。