【WBC】ワールドベースボール・クラシック@

このエントリーをはてなブックマークに追加
197ナナシマさん:2006/03/16(木) 22:33:42 ID:ARVXjEEN
韓国人に負けたことは仕方ない。しかし韓国チームのあの国旗をマウンドに埋める行為はあれはおかしい。
もともと韓国は文化・産業など日本の真似しかしてない国。野球もその一つ。
今の韓国の発展があるのは日本のおかげである。その原点は1910年の日韓併合にある。当時貧乏国だった
韓国を日本が面倒みてあげたおかげである。その歴史を忘れないために小泉首相は明日にでも靖国に参拝すべき。
198ナナシマさん:2006/03/16(木) 22:34:15 ID:???

同じ大会でチョンに2度も負けると、こうなるのかw

http://up.nm78.com/data/up062083.jpg


日本野球って、帰って来なくていいよ。 恥さらしw  やきぅブタ脂肪wwwwwwww


199ナナシマさん:2006/03/16(木) 23:56:20 ID:KYM2DPzh
誰も負けようとして負ける奴はおらん。
誰もミスしようとしてミスする奴はおらん。
皆一生懸命なんや。けなしたらアカン
人を信じ、待ち、許す。それが思いやりちゅうもんや。
200ナナシマさん:2006/03/17(金) 00:04:47 ID:???
さて、日本のWBCは終焉を迎えたわけなんだが、
そろそろこのスレを「チョンの準決勝での惨敗を激しく願うスレ」に替えようか。
201ナナシマさん:2006/03/17(金) 00:12:25 ID:2WVVNbNM
>>3-6
ちょっと涙が出た。。。あまりに哀れ(´;ω;`)
202ナナシマさん:2006/03/17(金) 00:18:15 ID:fk+yLyHP
お通夜
203ナナシマさん:2006/03/17(金) 01:19:21 ID:???
何の意味も価値も無い野球日本代表
204ナナシマさん:2006/03/17(金) 01:30:57 ID:+i4wzNKc
誰々がいないから負けたって、権威ある大会なら選手は死んでも出たいはずだけど
その程度なんだろ、野球って
205ナナシマさん:2006/03/17(金) 01:33:54 ID:???
>>201
たしかにwwwwwww
206ナナシマさん:2006/03/17(金) 05:46:59 ID:???
なんで阪神の選手出さないんだよ〜

金本〜藤本〜今岡〜

あと、前回キャプテン宮本〜

松井〜城島〜井口〜高橋〜二岡〜

ああああああああああああああああああああああああああああ
207ナナシマさん:2006/03/17(金) 12:47:07 ID:???
日本決勝ラウンド進出おめ
208ナナシマさん:2006/03/17(金) 12:54:03 ID:???
王よ

外野は
 
青木  金城   イチロー

打線は

一番川崎 二番西岡 三番イチローでいけ!!!
209ナナシマさん:2006/03/17(金) 12:55:19 ID:???
なんだ?このみっともない勝ち上がり方はwww
210ナナシマさん:2006/03/18(土) 03:35:50 ID:HvBkf5s0
*************【 藤川の代わり急募!! 】*************
【募集要項】
仕事内容 : 日本代表WBC選手
(救援投手:主に大塚につなぐお仕事です。三振の取れる方・コントロールミスのない方歓迎!)
期   間 : 2006年3月頃〜大会終了まで
勤 務 地 : アメリカ
採用条件 : 国内またはメジャーリーグ在籍者
申込み先 : WBC協会(担当:ボブ)
211ナナシマさん:2006/03/18(土) 08:29:51 ID:i6mcKLKa
広島県で実績のある高校野球の指導者が嘆いていた。
「運動神経が良くてちょっと生意気なのは、昔は例外なく野球部だった。
今はサッカーかバスケット」。小学生の息子もサッカーを選んだという
▲息子の練習に日本サッカー協会の資格を持った指導者がやって来たと、
驚いていた。すそ野の広い三角形を築きつつあるサッカー。翻って野球は、
緩和の方向にあるとはいえ、プロとアマの接触に神経をとがらせる
▲野球世界一を決めるワールド・ベースボール・クラシックは日本時間のあすから2次リーグに入る。
国際サッカー連盟が開催するサッカーW杯と異なり、主導は米大リーグ。
初めてでもあり、日程調整やルールづくりなど課題は山積みだ
▲それでも1次リーグから見どころがあった。中国、台湾は粗削りな分、
近い将来ぐんと伸びる勢いを感じさせた。韓国の集中力は見事だった。

最強の布陣を組めなかった日本。
いつもはクールなイチローの張り切りようだけが目立つ
▲セ・リーグは来年からプレーオフを導入する。何でも巨人頼みだったセが、
自前で試行錯誤を続けるパに刺激されたのは痛快だ。
ただ詳細の検討はこれからだし、小手先のアイデアという印象は否めない
▲先の息子さんは、サッカーの国際試合では国歌斉唱から胸に手を当てて
テレビにかじりつく。プロ野球中継はひいき選手の打席しか見ない。
「足元から崩れるような危機感ですよ」。父の憂いが耳に残る。
212ナナシマさん:2006/03/18(土) 10:01:55 ID:NrVjm7Zp
棚ぼた準決勝進出を「奇跡の逆転劇」(笑)
213ナナシマさん:2006/03/18(土) 10:04:32 ID:1MqjyFi/
にほんがんがれ!
214ナナシマさん:2006/03/18(土) 10:04:51 ID:???
でも独裁国アメリカの打ち出した『正規』(爆笑)のルールに基づいての進出だからWWWWW
215ナナシマさん:2006/03/18(土) 10:10:11 ID:H4fNjVut
王さんはなんであんなに頑固な采配を振るんだろう
打順だって調子を見て代えていけばいいのに
一度決めたオーダーを状況も見ずに変えないで固定
それが良いなら、まだしも、結果が出てないのに固定にこだわる
投手起用も要は2番手なのに2番手の選定にミスが多すぎる
何回失敗しても修正しない
首尾一貫と臨機応変、状況対応、機を見るに敏とは違う
バレンタインとは対極の采配
頭堅過ぎ!
216ナナシマさん:2006/03/18(土) 10:28:37 ID:???
日本はこの人達に助けられました
同じようにやれば勝てます、絶対

http://www.imgup.org/iup178120.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/makoto0172/imgs/c/a/ca270108.jpg
217ナナシマさん:2006/03/18(土) 23:39:21 ID:JYnKaJmC
アメリカの審判=女子プロのレフリー安部史郎
218ナナシマさん:2006/03/19(日) 15:53:49 ID:???
イチロ3番は正解だったな
おめでとう 王ジャパン
219ナナシマさん:2006/03/19(日) 16:49:49 ID:???
WBC 日本 vs 韓国

1次予選  日本 2−3 韓国 (1勝分の価値)

2次予選  日本 1−2 韓国 (1勝分の価値)

 準決勝  日本 6−0 韓国 (3勝分の価値)
______________

トータル   日本 9−5 韓国   日本 が 韓国 に 総合力 で 勝利 

* 準決勝は負けたら終わりの重要決戦のため一戦の価値が上がります。
220ナナシマさん:2006/03/19(日) 18:41:17 ID:xSa+n7XC
日本人は単純。わざと負けてやっただけよ
221ナナシマさん:2006/03/19(日) 18:45:19 ID:???
負け惜しみキター!
222ナナシマさん:2006/03/19(日) 18:56:18 ID:eV7XLA9n
WBC気になって…小5担任がテスト中にTV観戦
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060318i115.htm
223ナナシマさん:2006/03/23(木) 22:47:25 ID:???
この大会は最高だった
224虚塵はうんこ:2006/03/24(金) 00:06:17 ID:6TH8KYQR
上原は最悪の存在だった。

祝勝会のあの態度は絶対に許す事はできない。
日本最大の汚点だな。
225ナナシマさん:2006/03/24(金) 20:42:17 ID:???
WBCは最高
226ナナシマさん:2006/03/24(金) 22:35:43 ID:VLljqc82
実質世界一韓国(笑)
実質日本一阪神(笑)
実質リーグ優勝ソフトバンク(笑)

韓国←予選六連勝で大騒ぎしてドーピング発覚のあと完封負け(笑)
阪神←試合感のせいで記録的大敗(笑)
ソフトバンク←二年連続勝率一位でPO敗退(笑)

敗軍の将、兵を語らず。
227ナナシマさん:2006/04/08(土) 16:46:36 ID:???
これは世界最高の大会だった
228ナナシマさん:2006/04/09(日) 11:41:30 ID:???
世界最高峰の大会。それがWBC。
229ナナシマさん:2006/04/16(日) 02:49:23 ID:???
最高に面白い大会だった
230ナナシマさん:2006/04/23(日) 19:20:36 ID:???
これはマジで魅力ある大会だった
231ナナシマさん:2006/04/23(日) 19:41:07 ID:???
クソスレ
232ナナシマさん:2006/05/22(月) 01:25:44 ID:???
これはいい大会だった
233ナナシマさん:2006/06/05(月) 12:38:23 ID:???
この大会は最高だった
234ナナシマさん:2006/06/05(月) 22:11:10 ID:9ydgunzl
WBCで、
今だに日本に負けて歯ぎしりして悔しがって見苦しいスレを立てる在日が最高。
悔しいか?ア?ざま〜みろ!!!
235ナナシマさん:2006/06/08(木) 15:59:24 ID:7NlyHH/Y
今回はまだ第1回目だったので、知名度が低かったですが。

いずれWBCはサッカー・ワールドカップに匹敵する規模になります

事実サッカーのワールドカップ第1回の参加国はWBCより少ない14チームでした
236ナナシマさん:2006/06/09(金) 19:02:42 ID:???
ii
237ナナシマさん:2006/06/11(日) 21:12:51 ID:???
この大会はすごかった
238ナナシマさん:2006/06/25(日) 19:51:39 ID:???
すばらしい大会だった
239ナナシマさん:2006/06/25(日) 21:52:52 ID:qxhGftH5
235はバカか。
いつの時代の事言うとんねん。
匹敵する規模がくる?100年後の話か?
240ナナシマさん:2006/07/18(火) 20:08:53 ID:???
2009年に第二回だな
241↑Jリーグはそのとき無いかもしれない…:2006/07/18(火) 21:52:14 ID:lBM6FLzj
2006JOMOオールスターサッカー Jイースト×Jウエスト *4.2%
242ナナシマさん:2006/07/22(土) 04:44:00 ID:???
WBC決勝戦 視聴率 43.4%

W杯決勝戦 視聴率 11.6% (笑)


結論 : 完全に野球の勝ちw

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060711&a=20060711-00000016-sanspo-spo
243ナナシマさん:2006/07/22(土) 05:35:58 ID:JdUbUBMe
じっさい野球のほうが視聴率はいいと思う

いつも視聴率で比べられ方に違和感があるんだけど

なんでも たとえば 巨人対ヤクルト の試合と  日本対トルコ
などという ふうに比べられますけど

なんで国際試合と国内トップリーグの試合の視聴率を比べるのだろうか

それなら ジェフ千葉 対 ガンバ大阪 の試合と 
 阪神 対 中日 などと比べないのだろうか
244ナナシマさん:2006/07/26(水) 08:19:36 ID:???
この大会はすばらしかった
245ナナシマさん:2006/07/26(水) 08:45:44 ID:???
>>243
サカブタにそんな常識は通用しないw
246ナナシマさん

しねよクソデブが