【イチロー】ガチンコ対決!【中田英寿】

このエントリーをはてなブックマークに追加
270ナナシマさん:2006/06/21(水) 19:41:29 ID:???
イチローの方がはるかに上。比べるなら、井口と中田。」
271ナナシマさん:2006/06/21(水) 19:43:56 ID:???
サッカー日本代表レプリカユニフォーム名入れランキング(5/15〜6/15,アディダス調べ)

1位 申込者と同一ネーム
2位 MAKI(巻)
3位 ICHIRO(イチロー)
4位 KAZU(三浦知)
5位 ZICO(ジーコ)
6位 MATSUI(松井大)
7位 SATO(佐藤寿・佐藤拓)
8位 OH(王)
9位 KAWABUCHI(川渕)
10位 KATORI(香取)
272ナナシマさん:2006/06/21(水) 19:45:06 ID:iV3REGJs
SuckerW杯で騒いでるの日本とブラジルとメキシコくらい…
いつから日本はサッカー大国になった?マスコミに煽られてるんじゃねぇよ!馬ー鹿!
しっかり個を持て!アメリカ人みたいに興味ないものはないと言えない日本人は世界の田舎者!
273ナナシマさん:2006/06/21(水) 19:51:11 ID:???
WBCで騒いでるの日本と姦酷とキューバくらい…
いつから日本はやきう大国になった?マスコミに煽られてるんじゃねぇよ!馬ー鹿!
しっかり個を持て!アメリカ人みたいに興味ないものはないと言えない日本人は世界の田舎者!
274ナナシマさん:2006/06/21(水) 20:00:56 ID:???
Can you dig it, sucker?
fhuq! Jap's sucker fan.
Ain't fun when you talking care of No.1 ?
275ナナシマさん:2006/06/21(水) 20:05:15 ID:???
てか、サッカー大国イングランド、イタリア、ドイツなどより騒いでる日本人はキモい!
276ナナシマさん:2006/06/21(水) 20:18:37 ID:???
274
お前に何がわかる?馬鹿が
日本のサッカー(英語で馬鹿)ファンよ
一番の話題に飛び付くって楽しいよな?

訳すとこうかな?
277ナナシマさん:2006/06/21(水) 21:10:16 ID:???
中田って清原みなたいなもんだろ?
実力は大したことないけどマスコミが取り上げてくれる典型的なキャラ
278イチローに失礼だよ!:2006/06/21(水) 21:31:39 ID:npTLvUHi
ったくよー比べる方が可笑しいよ…(笑)イチローは毎年×A好成績を残してるけど、中田大門モグラは何? 初めのペル-ジャだけじゃん! 移籍ばっかしてるけど毎年崖っぷちだな!!以前オファーがあったカタールに行ったら。
279ナナシマさん:2006/06/21(水) 22:18:05 ID:???
何でマスコミって中途半端なのを煽るのかな?
ヤンキースの松井に清原、中田英など…
しかも何で煽られると乗るかね?話題に遅れるって怖いの?
280ナナシマさん:2006/06/22(木) 15:42:39 ID:???
日本が100点200点取ろうがオーストラリアが勝てば終わり!
マスコミうぜー!
281ナナシマさん:2006/06/22(木) 15:48:09 ID:???


どう考えてもヤキブタの負けです。

ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW
282joker:2006/06/22(木) 16:08:34 ID:Fv+9YUCQ
サッカーファンハイツカラコンナバカガフエタノカナ・・・・
283(´、_ゝ`)プッ:2006/06/22(木) 16:16:46 ID:BUoEESzV
ボルトンではベンチウォーマーだろ
284ナナシマさん:2006/06/22(木) 16:20:35 ID:???
>>1
もはや、比べるレベルじゃないだろ。むしろ、天と地の差
イチロー<<<<<<<永遠に越えられない壁<<<<<<<サッカー日本人全選手
285ナナシマさん:2006/06/22(木) 16:21:02 ID:???
勝ち点6取るとか言ってたが
中田にそんなこという資格はないな
何の実績と実力があってそんなこと言えるんだよ
まず眉毛黒く染めろや
286ナナシマさん:2006/06/22(木) 16:37:24 ID:/sVALy0n
中田vs台湾のイチローくらいが丁度いいと思いまーす
287ナナシマさん:2006/06/22(木) 17:09:43 ID:KvX7/gro
世界的な知名度なら

中田>>>イチロー

だけどね

所詮野球なんてマイナースポーツ
世界No1のメジャースポーツであるフットボールと比べてはいけないぉ☆
288ナナシマさん:2006/06/22(木) 18:41:50 ID:???
マイナースポーツと、欧州とその植民地のメジャースポーツを比べちゃいかん
289ナナシマさん:2006/06/22(木) 18:43:04 ID:???
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1150508369/301-400

イチローって意外と知名度あるの?
290ナナシマさん :2006/06/23(金) 09:28:32 ID:???
イチローの方がはるかに上。
WC見て痛感。
比べるなら、井口と中田。
291ナナシマさん :2006/06/23(金) 09:29:11 ID:???
【W灰】 クロアチア、日本なめる…「注意すべき日本の選手は、イチローだな」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150492845/l50


サカ豚いわく世界でマイナースポーツの野球の選手にすら劣る肝心の
サッカー日本代表の知名度www
中田英はヨーロッパじゃあイチロー以上じゃなかったの???w


292ナナシマさん:2006/06/23(金) 11:37:02 ID:???
最高だよ(笑)
293ナナシマさん:2006/06/23(金) 11:40:41 ID:???
どう考えても中田の負けですwwwwwww
ありがとうございましたwwwwwwwwwwww
294ナナシマさん:2006/06/23(金) 12:45:17 ID:k2GLE/iL
中田は素晴らしいよ。ただイチローと比べるのは可哀想だろ。
295ナナシマさん:2006/06/23(金) 13:18:28 ID:6g0Fffvq
中田とイチローを比べんなっつーの。初めからイチローになるつもりないから。イチローの努力は尊敬するけど。
296ナナシマさん:2006/06/23(金) 13:36:32 ID:???
やっぱりどう考えても中田の負けです。
ありがとうございましたwwwwwwwwwwww


297ナナシマさん:2006/06/23(金) 20:04:16 ID:uWb1MnsC
中田とイチローは比べない方がいい
298ナナシマさん:2006/06/23(金) 20:07:27 ID:2KK/3ZLb
イチローは日本の至宝だぞ! 中田と比べるな! ボケ!
299ナナシマさん:2006/06/23(金) 23:19:27 ID:mDili5i2
中田在日だし
300ナナシマさん:2006/06/23(金) 23:21:37 ID:???
中田=養父鉄
301ナナシマさん:2006/06/23(金) 23:25:15 ID:b2WUD+60
イチローと中田比べるなんて。
せめて野球で言ったら、井口と対等。
それでも少し井口に失礼なくらい。
302ナナシマさん:2006/06/23(金) 23:31:16 ID:vy7DYgxn
ナかだはいいね。
結果負けても自分のショボさが目立たなくて。
勝てないのは明らかにコイツのせいでしょ。


だって司令塔wwwwwwwwwwwwwwww
なんでしょ。
303ナナシマさん:2006/06/24(土) 13:26:33 ID:???
海外でベンチウォーマーなんでしょ?
なら、
中田(ボルd)vs田口(カージナルス)
304ナナシマさん:2006/06/24(土) 14:04:49 ID:???
中田あすみ?
305ナナシマさん :2006/06/25(日) 12:30:25 ID:???
中学生高校生が憧れるリーダーはアツイ人!憧れのリーダー像ランキング!オリコン調べ

総合              女子が選んだ憧れのリーダー先輩像  男子が選んだ憧れのリーダー先輩像
@イチロー(野球)          @オリエンタルラジオ(お笑い)    @イチロー(野球)
A亀梨和也(ジャニ)         A亀梨和也(ジャニ)          A松岡修造(お笑い)
Bオリエンタルラジオ(お笑い)   B小池徹平(タレント)         B明石家さんま(お笑い)
C松岡修造(お笑い)         C上戸彩(マルチ)           CレイザーラモンHG(ホモタレ)
D小池徹平(タレント)         Dイチロー(野球)           D岡村隆史(お笑い)
E明石家さんま(お笑い)       Eベッキー(マルチ)         E中居正広(ジャニ)
F倖田來未(歌手)           F倖田來未(歌手)          F香取慎吾(ジャニ)
G上戸彩(マルチ)           Ghyde(小さいオッサン)       G亀梨和也(ジャニ)
HレイザーラモンHG(ホモタレ)   H岡野昭仁(歌手)          H桜井和寿(歌手)
I岡村隆史(お笑い)         Iオレンジレンジ(歌手)       I大塚愛(ffパクリ)

詳しい内容は http://www.oricon.co.jp/news/ranking/18889/

10代の子達の人気もイチロー(WBC)>>>>>>>>>>>>>>>>>>中田ヒデ(ワールドカップ)


306ナナシマさん:2006/06/29(木) 15:56:12 ID:???
やっぱりどう考えても中田の負けです。
ありがとうございましたwwwwwwwwwwww


307ナナシマさん:2006/06/29(木) 16:23:33 ID:???
まてっ!男のシンボルであるチンコの太さ、長さ対決がまだ済んでない。
サッカー、野球関係者情報求む。
308ナナシマさん:2006/06/29(木) 17:06:15 ID:uui7yAth
要するに、中田がセリエAの何らかの記録塗り替える、もしくは得点王でも取れば、
中田>イチローなんだろうが…
309ナナシマさん:2006/07/03(月) 23:58:54 ID:???
イチロー 世界も認める、文句なしの野球界のスーパースター
中田 世界では単なる東洋人でサッカーがちょっとうまいだけの人と言われている。
310ナナシマさん:2006/07/04(火) 11:10:04 ID:LRsIcv05
サッカーを応援しても日本がWカップで優勝することなんかないんだよ
運がよくてもベスト16どまりやろうし!!
まーイチローがサッカーやっていればベスト4ぐらいはいけたかもね
311ナナシマさん:2006/07/04(火) 14:44:56 ID:hphwuVup
イチローに失礼でしょ
312 :2006/07/05(水) 15:08:24 ID:???
        !   ! ./    ((.´ヽ'.ヽ    
        !   ! /      ‐*.- ヽ    
        !  ! ,'  ___'`=''__.l    
         !  ! i -<_______,`ゝ     世界のなかたクンは
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、  なんで世界TOPアスリート50に入ってないの?
           l  !{   }      ,ハ    !f/   ちなみに僕は28位です。
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ  ジダン?彼は(笑)42位だよ。  
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |        良い選手だけど、僕と一緒にしないでほしい。
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/         
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、

http://www.forbes.com/archive/forbes/2004/0705/093tab.html;jsessionid=fmLzmf5OXj8C-ze4?token=NCBKdWwgMjAwNiAwNTo0NToxNCArMDAwMA%3D%3D
313 :2006/07/05(水) 15:12:40 ID:???
米経済誌フォーブス発表の資産価値ランキング (米4大スポーツと欧州サッカー)1j110円計算

@ 1390億円   NFL      ワシントン・レッドスキンズ
A 1376億円   サッカー   マンチェスター・ユナイテッド 
B 1169億円   NFL      ダラス・カウボーイズ
C 1144億円   NFL      ニューイングランド・ペイトリオッツ
D 1047億円   NFL      フィラデルフィア・イーグルス
E 1045億円   大リーグ   ニューヨーク・ヤンキース
F 1040億円   NFL      ヒューストン・テキサンズ
G 1012億円   サッカー   レアル・マドリード
H  997億円   NFL      デンバー・ブロンコス
I  982億円   サッカー   ACミラン
J  981億円   NFL      クリーブランド・ブラウンズ
K  965億円   NFL      カロライナ・パンサーズ
L  964億円   NFL      タンパベイ・バッカニアーズ
M  958億円   NFL      シカゴ・ベアーズ
N  950億円   NFL      ボルチモア・レイヴィンズ
O  941億円   NFL      マイアミ・ドルフィンズ
P  922億円   NFL      テネシー・タイタンズ
Q  920億円   サッカー    ユベントス
R  905億円   NFL      シアトル・シーホークス
S  902億円   NFL      ピッツバーグ・スティーラーズ
http://www.forbes.com/lists/

       資産価値      売上高     営業利益 (リーグ全チーム合計)
NFL.  2兆8827億円   6631億円   1141億円
MLB  1兆0956億円   4695億円    145億円      
NBA     9625億円   3225億円     304億円  
NHL     5390億円   2461億円   −105億円
314 :2006/07/05(水) 15:14:21 ID:???
アメリカでの人気スポーツ 米大手世論調査ハリス ★最新版が発表(2005年12月27日)

@ 33% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロアメフト
A 14% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 13% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 大学アメフト
C 11% ||||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
D *5% ||||||||||||||| 大学バスケ
D *5% ||||||||||||||| アイスホッケー
F *4% |||||||||||| プロバスケ
F *4% |||||||||||| 男子ゴルフ
H *2% |||||| ボクシング
H *2% |||||| 男子サッカー
H *2% |||||| 競馬
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622


プロ・学生・男女など総合の人気スポーツ

@ 46% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| アメフト
A 14% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 11% ||||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
C *9% ||||||||||||||||||||||||||| バスケ
D *5% ||||||||||||||| アイスホッケー
E *4% |||||||||||| ゴルフ
F *2% |||||| ボクシング
F *2% |||||| サッカー
F *2% |||||| 競馬
F *2% |||||| テニス

米ハリスの最新人気スポーツが発表されました
315 :2006/07/05(水) 15:18:40 ID:???
26位   886億円   NFL     ニューヨーク・ジェッツ
27位   861億円   NFL     ニューオーリンズ・セインツ
28位   859億円   NFL     シンシナティ・ベンガルズ 
29位   858億円   NFL     インディアナポリス・コルツ
30位   849億円   NFL     バッファロー・ビルズ
31位   838億円   NFL     サンフランシスコ・49ers
32位   829億円   NFL     ジャクソンヴィル・ジャガーズ
33位   828億円   NFL     アトランタ・ファルコンズ
34位   813億円   NFL     サンディエゴ・チャージャーズ
35位   811億円   NFL     オークランド・レイダース
36位   807億円   NFL     アリゾナ・カージナルス
37位   789億円   NFL     ミネソタ・ヴァイキングス
38位   752億円   サッカー.   バイエルン・ミュンヘン
39位   735億円   サッカー.   アーセナル
40位   729億円   サッカー.   インテル
41位   675億円   野球     ボストン・レッドソックス
42位   651億円   NBA.     ニューヨーク・ニックス
43位   634億円   NBA.     ロサンゼルス・レイカーズ
44位   606億円   野球     ニューヨーク・メッツ
45位   538億円   サッカー.   チェルシー
46位   529億円   サッカー.   リバプール
47位   508億円   野球     ロサンゼルス・ドジャーズ
48位   506億円   NBA.     ヒューストン・ロケッツ    
49位   498億円   野球     シアトル・マリナーズ  
50位   490億円   NBA.     シカゴ・ブルズ
316 :2006/07/05(水) 15:20:08 ID:???
ワールドシリーズとNBAファイナルの視聴率比較

    ワールドシリーズ 対 NBAファイナル

1999年   16.0% ○  ● 11.3%
2000年   12.4% ○  ● 11.6%  
2001年   15.7% ○  ● 12.1%  
2002年   11.9% ○  ● 10.2%    
2003年   12.8% ○  ●  6.5%
2004年   15.8% ○  ● 11.5%
2005年   11.1% ○  ●  8.2%

アメリカプロサッカーの頂上決戦 2005年 MLSカップ


 ニューイングランド・レボルーション VS ロサンゼルス・ギャラクシー


  全  米  視  聴  率  は  0  .  8  %
  全  米  視  聴  率  は  0  .  8  %
  全  米  視  聴  率  は  0  .  8  %
  全  米  視  聴  率  は  0  .  8  %
  全  米  視  聴  率  は  0  .  8  %
  全  米  視  聴  率  は  0  .  8  %
  全  米  視  聴  率  は  0  .  8  %
  全  米  視  聴  率  は  0  .  8  %
http://medialifemagazine.com/artman/publish/article_1415.asp

317 :2006/07/05(水) 15:31:17 ID:???
オールスターの視聴率は低下

NBAのオースルターの全米視聴率は昨シーズンより低い4.3%
視聴者数は710万人で2シーズン前の1080万人から36%ダウン。
http://mediaweek.com/mw/news/cabletv/article_display.jsp?vnu_content_id=1002074067&imw=Y
318 :2006/07/05(水) 17:23:52 ID:???
トップ20チームの平均資産価値

@  833億円  lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll NFL
A  513億円  lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 欧州サッカー
B  414億円  lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll MLB
C  353億円  lllllllllllllllllllllllllllllllllll NBA
D  200億円  llllllllllllllllllll NHL
319ナナシマさん:2006/07/06(木) 15:06:57 ID:???
サッカー欧州5大リーグ好調、来季売上高8400億円に
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/abroad/index.cfm?i=2005060903243t3
世界最大のスポーツビジネスである欧州のプロサッカー5大リーグの快進撃が続きそうだ。国際会計事務所大手のデロイト・トウシュは8日、
今年夏から始まるシーズン(2005―06年)の売上高が約64億ユーロ(約8400億円)と、先月終了した前季より8%程度増える見通しだとの報告書を発表した。
欧州5大リーグは英国、イタリア、ドイツ、スペイン、フランスのプロリーグ。
報告書によれば、特にマンチェスター・ユナイテッド(マンU)など人気チームが多い英リーグの売り上げが来季に初めて20億ユーロを突破する見通しで、
5年前の1.5倍近くになる。イタリア、ドイツはそれぞれ11億8000万ユーロ、11億3000万ユーロと、英リーグに比べれば半分強の規模だが、安定した収入増が続く。
欧州サッカーは南米やアジアなどの有力選手を巨額マネーで集めているほか、
各国の最有力チームが戦う「欧州チャンピオンズリーグ」など話題のゲームが目白押し。
欧州以外の地域でもテレビ放映権やグッズ販売が伸びていることが成長の原動力になっている。(ロンドン=佐藤紀泰)



320ナナシマさん:2006/07/06(木) 15:07:41 ID:???
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_t/05265.html
現在プレミアリーグは総売上高で約20億ユーロ(約2,800億円)と世界断トツのトップ
(2位のイタリア・セリエAが約11億ユーロ、約1,600億円)を誇っている
(2003〜2004シーズン、監査法人デロイト調べ)。
321ナナシマさん:2006/07/06(木) 15:26:45 ID:???
欧州サッカーと大リーグの比較(米フォーブス社発表)

★資産価値
@ 1313億円  サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
A  997億円  野球    ニューヨーク・ヤンキース
B  966億円  サッカー  レアル・マドリッド
C  937億円  サッカー  ACミラン
D  878億円  サッカー  ユベントス

★収入
@  330億円  サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
A  301億円  サッカー  レアル・マドリッド
B  283億円  サッカー  ACミラン
C  277億円  サッカー  チェルシー
C  277億円  野球    ニューヨーク・ヤンキース

★営業利益
@  110億円  サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
A   59億円  サッカー  リバプール
B   50億円  サッカー  バイエルン・ミュンヘン
C   43億円  サッカー  アーセナル
D   38億円  サッカー  ニューカッスル

欧州サッカー
http://www.forbes.com/2005/03/30/05soccerland.html
大リーグ
http://www.forbes.com/2005/04/06/05mlbland.html
322ナナシマさん:2006/07/06(木) 15:32:41 ID:???
http://soccerunderground.com/blog/archives/2004_07_12.html
ドイツのブンデスリーガが世界最高の観客動員数を誇るようになってからしばらくが経つ。
昨シーズン、ブンデスリーガの週末毎の平均集客人数は36,000人にのぼり、この20年間、
ドイツは世界最高リーグの座を維持している。
イングランドの平均動員数が34,000人で、スペインは28,000人、イタリアは25,000人、
そしてフランスは20,000人となっている。

323ナナシマさん:2006/07/06(木) 15:56:32 ID:???
ヤンキースが史上初の年間入場者数400万人(1試合平均50,449人/ペナントレースのみ)超を記録したのを皮切りにほぼ全球団が前年を上回った。
1994年夏から95年春先まで選手組合によるストライクの影響で野球人気が大幅に下降。
以降1993年に記録した7千万人の水準に戻るまで4年かかった。
今年も7400万人を超えるファンを集めMLB史上最多記録を更新した。
なおマイナーリーグ野球も史上始めて4千万人を記録した。
2005年12月21日
324ナナシマさん:2006/07/06(木) 16:02:55 ID:???
米大リーグは3日、今季2005年の総入場者数が史上最多の7491万5268人に上ったと発表した。
昨年より約189万人、2・6%増えた。1試合平均は3万970人。
30球団のうち16球団が250万人以上だった。(ニューヨーク共同)
325ナナシマさん:2006/07/07(金) 15:31:27 ID:???
Sports Illustrated(2005) recently did their annual run-down on the highest-paid athletes in the US, with a rest-of-the-world addendum. They totaled salary/prize money (known) and endorsements (estimated). The list:
TIGER WOODS $86,370,407
MICHAEL SCHUMACHER $81,000,000
ANDRE AGASSI $45,677,254
SHAQUILLE O'NEAL $41,696,429
OSCAR DE LA HOYA $40,000,000
MICHAEL VICK $37,100,000
KEVIN GARNETT $30,000,000
DAVID BECKHAM $30,000,000
PEYTON MANNING $29,665,000
LEBRON JAMES $28,320,360
PHIL MICKELSON $27,384,823
DALE EARNHARDT JR. $27,201,380
ALEX RODRIGUEZ $26,076,000
DEREK JETER $25,650,160
TOM BRADY $24,506,160
VALENTINO ROSSI $24,500,000
MANNY RAMIREZ $24,200,000
RONALDO DE LIMA $24,000,000
KOBE BRYANT $23,175,000
MARIA SHARAPOVA $23,006,263
TRACY MCGRADY $22,487,000
SERENA WILLIAMS $22,251,798
VIJAY SINGH $22,038,699
ERNIE ELS $21,868,386
ALLEN IVERSON $21,625,000
JEFF GORDON $21,437,660
326ナナシマさん:2006/07/07(金) 15:32:56 ID:???
ROGER CLEMENS $21,000,002
VINCE CARTER $20,584,688
ICHIRO SUZUKI $20,500,000
MIKE MUSSINA $19,500,000
YAO MING $19,436,880
DIKEMBE MUTOMBO $19,021,511
MIKE PIAZZA $19,000,000
BARRY BONDS $19,000,000
SAMMY SOSA $19,000,000
CHRIS WEBBER $18,531,250
ALLAN HOUSTON $18,031,250
RANDY JOHNSON $18,000,000
LANCE ARMSTRONG $17,997,500
JASON KIDD $17,796,000
TIM DUNCAN $17,760,640
CARLOS BELTRAN $17,500,000
TIM HUDSON $17,250,000
ADRIAN BELTRÉ $17,250,000
ANTOINE WALKER $16,625,000
BRETT FAVRE $16,500,000
327ナナシマさん:2006/07/07(金) 15:33:46 ID:???
GRANT HILL $16,487,000
KEVIN BROWN $16,214,000
STEPHON MARBURY $16,125,000
JASON GIAMBI $16,000,000
ZINEDINE ZIDANE $16,000,000
ANFERNEE HARDAWAY $15,625,000
RAY ALLEN $15,625,000
BERNARD HOPKINS $15,500,000
DAMON STOUDAMIRE $15,400,000
JERMAINE O'NEAL $15,282,500
LATRELL SPREWELL $15,125,000
SHAREEF ABDUR-RAHIM $15,125,000
MICHAEL FINLEY $15,109,375
ZYDRUNAS ILGAUSKAS $14,875,000
JALEN ROSE $14,737,000
CHRISTIAN VIERI $14,700,000
KEITH VAN HORN $14,637,000
CHAN HO PARK $14,250,000
ORLANDO PACE $14,200,000
PEDRO MARTÍNEZ $14,000,000
DIRK NOWITZKI $13,584,688
HIDEKI MATSUI $13,000,000
LARRY WALKER $12,916,667
328ナナシマさん:2006/07/07(金) 15:34:46 ID:???
SI's top ten women:

1. MARIA SHARAPOVA $23,006,263
2. SERENA WILLIAMS $22,251,798
3. VENUS WILLIAMS $8,700,000
4. ANNIKA SORENSTAM $7,746,824
5. LINDSAY DAVENPORT $6,220,005
6. JUSTINE HENIN-HARDENNE $4,570,656
7. GRACE PARK $4,525,471
8. AMÉLIE MAURESMO $3,464,070
9. PAULA RADCLIFFE $2,500,000
Long-distance queen earns at least $500,000 from some marathons just for showing up
10. ANASTASIA MYSKINA $2,365,847
329ナナシマさん:2006/07/09(日) 19:47:35 ID:XbrPTwGh
国民栄誉賞を確実に貰えるイチロー

市民栄誉賞さえ貰えるかどうかもわからない中田氏w
330ナナシマさん:2006/07/10(月) 11:56:57 ID:???
ワールドシリーズとNBAファイナルの視聴率比較

    ワールドシリーズ 対 NBAファイナル

1999年   16.0% ○  ● 11.3%
2000年   12.4% ○  ● 11.6%  
2001年   15.7% ○  ● 12.1%  
2002年   11.9% ○  ● 10.2%    
2003年   12.8% ○  ●  6.5%
2004年   15.8% ○  ● 11.5%
2005年   11.1% ○  ●  8.2%

331 :2006/07/10(月) 12:08:54 ID:???
視聴率なんてどうでもいい。
ようは、どっちが優れてるかだ
332  :2006/07/10(月) 12:16:46 ID:???
指相撲最強のオレの実績は総合的に判断してイチローより上
333-:2006/07/10(月) 12:26:24 ID:???
かくれんぼ最強の俺はあらゆる面でイチローより上
334.:2006/07/10(月) 15:38:37 ID:???
国民的=イチロー  非国民的=中田ビデ
335ナナシマさん:2006/07/11(火) 13:32:42 ID:C0PdNV1K
アンチイチローの正体

韓国人・朝鮮人=70% 破産者・禁治産者=15% ニート=10% 変質者=5%

です


336ナナシマさん:2006/07/11(火) 16:37:01 ID:???
インターリーグ盛況! 観客動員26%アップ
http://www.major.jp/news/news20060523-14710.html
【MLB】インターリーグ、過去最多の観客動員数を記録
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060704&a=20060704-00000212-ism-spo


337ナナシマさん:2006/07/12(水) 17:34:51 ID:???
あと、MLBは現在絶好調


資産価値の伸び率がNFL、NBA、欧州サッカーより大きく、黒字も拡大




2006年の調査で、メジャーリーグ30チームの資産価値は平均3億7600万ドルとなり
年15%の伸びとなった。チーム収益が選手給料の伸びより速く増加した結果、
全体の営業利益は前年1億3200万ドルから3億6000万ドルまで増加した。

http://www.forbes.com/2006/04/17/06mlb_baseball-team-valuations-cx_mo_0420sports.html



上位25チームの平均資産価値

@  986億円  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL (△11.7%)
A  478億円  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 欧州サッカー (△6.2%)
B  468億円  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB (△12.8%)
C  397億円  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA (△9.4%)

http://www.forbes.com/lists/
338ナナシマさん:2006/07/13(木) 12:01:41 ID:???
ABC

1996 MLS Cup 1.4% 1,330,000
1997 MLS Cup 1.4% 1,358,000
1998 MLS Cup 1.0%
1999 MLS Cup 1.0%
2000 SEASON AVERAGE 0.7% 769,000 6試合 MLS Cup 0.7%
2001 SEASON AVERAGE 0.8% 845,500 2試合 MLS Cup 1.0% 1,031,000
2002 SEASON AVERAGE 0.8% 807,000 3試合 MLS Cup 0.8% 845,000 開幕戦 0.8% 839,000
2003 SEASON AVERAGE 0.8% 862,000 3試合 MLS Cup 0.6% 702,000 開幕戦 1.0% 1,044,000
2004 SEASON AVERAGE 0.9% 1,025,000 3試合 MLS Cup 0.8% 840,000 開幕戦 1.3% 1,429,000
2005 ???
2006 開幕戦 0.5%
339ナナシマさん:2006/07/13(木) 12:08:40 ID:???
大リーグ機構がテレビ局と7年間で3420億円の契約結ぶ
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200607/mt2006071305.html
去年ESPNとMLBで契約した8年−$2.4 billion (2750億円/8年)
http://www.sportsbusinessjournal.com/index.cfm?fuseaction=page.feature&featureId=1726
340ナナシマさん:2006/07/13(木) 12:09:03 ID:???
MLB national media rights holders
Rights holder Terms
TV
 Fox/TBS        $3.05 billion, 2007-13 (3420億円/7年)
 ESPN          $2.37 billion, 2006-13 (2730億円/8年)
Radio
 XM Satellite Radio  $650 million, 2005-15 (750億円/9年) 
 ESPN Radio      $ 55 million, 2006-10  (63億円/5年)
New media
 ESPN.com and other ESPN platforms $240 million, 2006-2010 (278億円/5年)

地方ケーブル、ラジオなどのメディアは別、各球団毎の契約
341ナナシマさん:2006/07/13(木) 12:16:19 ID:???
メジャーリーグ機構は22日、19〜21日にかけて行われたア・リーグとナ・リーグの交流戦、インターリーグにおける1試合平均の観客動員数が3万6483人だったと発表した。
この数字は、通常のリーグ内の公式戦よりも26・4%増。
19日からの3日間で行われたインターリーグ全42試合は、計154万7409人の観客を集めた。
中でも特筆すべきは、ニューヨーク・メッツの松井稼頭央二塁手が出場した本拠地シェイ・スタジアムでのニューヨーク・ヤンキース3連戦。
19日に5万6289人を記録するなど3日間で16万8679人のファンが球場に足を運んだ。
また、21日までメジャー公式戦の観客動員数の合計は1927万5243人。
この数字は、観客動員の新記録を樹立した昨年の同時期のペースを1%上回っている。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060704&a=20060704-00000212-ism-spo


342ナナシマさん:2006/07/13(木) 12:38:25 ID:???
* 1996-17,406
* 1997-14,619
* 1998- 14,312
* 1999- 14,282
* 2000- 13,756
* 2001- 14,961
* 2002- 15,822
* 2003- 14,898
* 2004- 15,559
* 2005- 15,108

Current Major League Soccer Average Attendance
343ナナシマさん:2006/07/13(木) 12:43:58 ID:???
算数嫌い
でもサッカー好き☆
344ナナシマさん:2006/07/13(木) 12:54:57 ID:???
アメリカプロサッカーの頂上決戦 2005年 MLSカップ


 ニューイングランド・レボルーション VS ロサンゼルス・ギャラクシー


  全  米  視  聴  率  は  0  .  8  %
  全  米  視  聴  率  は  0  .  8  %
  全  米  視  聴  率  は  0  .  8  %
  全  米  視  聴  率  は  0  .  8  %
  全  米  視  聴  率  は  0  .  8  %
  全  米  視  聴  率  は  0  .  8  %
  全  米  視  聴  率  は  0  .  8  %
  全  米  視  聴  率  は  0  .  8  %

http://medialifemagazine.com/artman/publish/article_1415.asp
345ナナシマさん:2006/07/13(木) 13:43:00 ID:???
ソースの内容変換

1位プロフットボール 33%
人気が高い 黒人    人気が低い ★若者
      金持ち層        ★一般層
      ★中年         ヒスパニック
2位 野球 14%
人気が高い ヒスパニック  人気が低い 黒人
      ★若者           貧困層
3位 カレッジアメフト
人気が高い 大学院生   人気が低い 超貧困層   
      共和党員         黒人
      大金持ち層など      金持ち層など
4位 モータースポーツ 
人気が高い 高年者    人気が低い 中年
      低学歴など        学者など


日本で言う「親父くさいスポーツ」はアメリカだとアメフト。
野球は白人若者から一番人気。
346ナナシマさん:2006/07/13(木) 13:43:28 ID:BZvhbV+F
カイヤがW杯サッカーを「全然興味ないよ。アメリカで興味あるのはラテン系の人だけダよ。アメリカじゃSUCKERて言われて馬鹿にされるよ」とニッポン放送で言ってた。
それでもしつこくサッカーと聞くキャスターに「プロレス見なよ」と言ってたww
347ナナシマさん:2006/07/13(木) 13:54:50 ID:???
>>346 さすがニート。カイヤが出る番組をチェックしてるなんて…






暇だね
348ナナシマさん:2006/07/13(木) 13:55:17 ID:???
>>345
野球が若者に人気あるわけないだろ
アメリカでも老人のスポーツだと野球を馬鹿にしているよw
349ナナシマさん:2006/07/13(木) 13:57:46 ID:???
米大リーグは12日、オールスター戦(11日)を中継したFOXテレビの視聴率は9・3%だったと発表した。
ニールセン社の調べによると、視聴者数は推定で約3120万人で、昨年より15%アップしたという。
http://www.daily.co.jp/newsflash/2006/07/13/218449.shtml

●ア、ナ両リーグの交流戦、史上最多の859万2482人の観客を動員【1試合平均は3万4097人】
米大リーグは3日、ことしのア、ナ両リーグの交流戦(252試合)が、史上最多の859万2482人の観客を動員したと発表した。
1試合平均は3万4097人で、今季の通常の公式戦より15・5%多かった。
成績はアの154勝98敗で、レッドソックスとツインズが、従来の記録と並ぶ16勝2敗の好成績を残した。
交流戦が始まって10年間の通算はアの1250勝1202敗。
個人別では、城島健司捕手(マリナーズ)が56打数25安打の4割4分6厘、7本塁打で打率、本塁打の3位に、
26安打のイチロー外野手(マリナーズ)が安打数で、19打点の井口資仁内野手(ホワイトソックス)が打点で、
5セーブの大塚晶則投手(レンジャーズ)がセーブ数で、それぞれ6位にランクされた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20060704-OHT1T00094.htm

プロリーグ、メジャーリーグ・サッカー(MLS)の観客動員数はこの5年で21%減少
し昨年は1万4961人。リーグの優勝決定戦などビッグゲームを中継したABCの平均
視聴率もこの5年で50%ダウンして0.82%に落ち込んだ。
350ナナシマさん:2006/07/13(木) 14:02:50 ID:???
SUCKERって何?カイヤさんは日本人で知ってる選手は「タ、ジューリ」て言ってたけど誰??
351ナナシマさん:2006/07/13(木) 14:13:55 ID:???
Suckerは稚拙な馬鹿って意味です。
タ、ジューリはWWEで活躍したTAJIRIでは?アメリカ人は「タ・ジ・リ」と発音出来ないですからww
352ナナシマさん:2006/07/13(木) 20:43:39 ID:???
過疎
353ナナシマさん:2006/07/13(木) 22:28:52 ID:???

モアイも頑張れ!
354ナナシマさん:2006/07/14(金) 14:03:00 ID:???
355ナナシマさん:2006/07/14(金) 14:09:22 ID:???
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622
ソースの内容変換

1位プロフットボール 33%
人気が高い 黒人    人気が低い ★若者
      金持ち層        ★一般層
      ★中年         ヒスパニック
2位 野球 14%
人気が高い ヒスパニック  人気が低い 黒人
      ★若者           貧困層
3位 カレッジアメフト
人気が高い 大学院生   人気が低い 超貧困層   
      共和党員         黒人
      大金持ち層など      金持ち層など
4位 モータースポーツ 
人気が高い 高年者    人気が低い 中年
      低学歴など        学者など


日本で言う「親父くさいスポーツ」はアメリカだとアメフト。
野球は白人若者から一番人気。
356ナナシマさん:2006/07/14(金) 15:49:18 ID:???
世界でサッカー>野球でも
日本では野球>サッカーだからね
野球選手が東大生ならサッカー選手はFランク大学生

東大生がアメリカ行って大活躍
「アジアで最高」と呼ばれるようになったのがイチロー

Fランク大学生が欧州行ってパッとせず
最近はベンチに座ってるだけなのが中田

どっちが上とかさぁ
そういう次元か?
357ナナシマさん:2006/07/14(金) 16:54:16 ID:???
サッカーマムがそんなにすごいのなら、ワールドカップ明けのこの観客はどうよ?

Saturday, July 8
観客  ホーム         アウェイ        結果
11,735  Houston Dynamo  Chivas USA--------  HOU 3, CHV 1
14,134  Columbus Crew  D.C. United---------  DC 1, CLB 0
11,374  Chicago Fire--  New England Revolution  NE 2, CHI 1
10,430  FC Dallas-----  New York Red Bulls  DAL 2, NY 1
*4,907  Colorado Rapids  Kansas City Wizards  COL 1, KC 0 ← 子供とその同伴者ひとり無料
16,369  Los Angeles Galaxy  Real Salt Lake  LA 2, RSL 0
358ナナシマさん:2006/07/14(金) 20:20:41 ID:???
イチローの年俸
14億0000万

某国(FIFAランク49位)のサッカー代表“23人の合計”年俸
14億9700万


さすが!サッカーは世界一のスポーツだけあって、超マイナースポーツ・野球の1人の年俸に勝ってますね〜。23人で(笑)

359ナナシマさん:2006/07/20(木) 17:52:15 ID:emv+KlPM
あhっや
360ナナシマさん:2006/07/20(木) 18:23:33 ID:Q8a6TXzQ
イチロー=かっこいい
中田ってやつ=かっこわるい

以上
361ナナシマさん:2006/07/20(木) 21:28:36 ID:???
中田の主なポジション=ベンチw
362ナナシマさん:2006/07/24(月) 15:15:06 ID:sNzOrLnF
k
363:2006/08/09(水) 21:49:34 ID:???
isfgghsiog




fdaslfaslfasl




rqw;lerrqwqerw




fsdf:asdf:s;f:s





rqwelrl;rq




dfsd;fsdfsdfs
364ナナシマさん:2006/09/02(土) 23:11:37 ID:/UOn21c2
ところでイチローってなんで本場では人気がないの?
365ナナシマさん:2006/09/02(土) 23:51:53 ID:+X1vvgkK
イチロー 中身外身あり

中田  中身なし(笑)
366ナナシマさん:2006/09/06(水) 22:16:29 ID:Y6RKBnKg
どうでもいいけどこういった比較って、何が面白いの??
367ナナシマさん:2006/09/20(水) 16:25:38 ID:M6+vBK3Z
【ロンドン19日共同】サッカーのイングランド・プレミアリーグで昨季まで
中田英寿が所属したボルトンのサム・アラダイス監督が、選手の移籍に
絡み不正な報酬を得ていたと19日、英BBC放送が報じた。昨夏に
ボルトンに加入した中田英の移籍でも、不正な金銭の受け渡しがあった
という。

プレミアリーグでは選手獲得の際に決定権を持つ一部の監督が、選手の
代理人から不正な報酬を受けているとの疑惑があり、独立した調査部会が
今年3月に設置された。BBCは調査報道番組「パノラマ」で、おとりの
代理人を使って関係者に接触し、不明朗な金銭の授受が横行する現状を
告発した。

番組の中でアラダイス監督は、複数の代理人から「彼は交渉に応じる」
などと指摘された。同監督には息子のクレイグ氏を通じて報酬が支払われ、
中田英がイタリア1部リーグ(セリエA)のフィオレンティナから移籍した際も、
クレイグ氏に秘密の支払いがあったという。

「おとり取材」で知られるパノラマの報道では、2012年夏季五輪招致に
絡む買収交渉に応じようとしたイワン・スラフコフ氏(ブルガリア)が、
国際オリンピック委員会(IOC)委員の資格をはく奪された。

引用元:[中田英移籍で不正報酬? 英BBCが調査報道] 西日本スポーツ
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/sports/soccor/20060920/20060920_001.shtml
368ナナシマさん:2006/09/20(水) 16:29:08 ID:???
中田がかっこいいと思っている奴の気がしれない。
369ナナシマさん



ゴキロー良い時しかインタビュー受けない
日本をさらに好きになったって当たり前の事偉そうに言うな
世界から見れば日本ほど良い所ない