【イカサマ】ふざけるな八百長ドーム【オモチャ球場】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
238ナナシマさん
http://www.sponichi.co.jp/vote/baseball/question.html

投票したw

【攻撃面】
1.これまで通り、巨人攻撃時のみスーパーラビットボール(守備時は飛ばないボール)
の徹底を心がける(但し、最近はすり替えが露骨過ぎて、ファンにはバレ気味なので
やり過ぎには注意する)。
2.東京ドームの空調を強化して、これまで以上に本来、バットにこすっただけの平凡
な外野フライをホームランにするよう空調操作のスキルの錬度をアップする(東京ドー
ムが模倣したと言われるアストロドームの実際に操作をしていたと言われる空調係を
講師に招き、技術指導を仰ぐ)。
3.気圧調整を徹底して、相手投手の変化球のキレを悪くし、同時に巨人寄りの審判
(通称:ジャンパイア)の判定をこれまで以上に辛くするよう指導を徹底する。
4.3の方法を徹底してできるだけランナーを溜め満塁とし、ドームラン炸裂という
巨人メークミラクル時に多用された伝説のゴールデンパターンを復活させる。
5.東京ドームでは、すり替え、空調の甲斐あって、露骨過ぎるぐらいに外野フライ
ホームラン(ドームラン)を量産する巨人であるが、お外に出た途端、極度にドーム
ランに依存してるせいか、その打ち方のくせが抜けず、突然打てなくなる巨人(通称
:お外ではからっきし)ということがいい加減ファンにもバレはじめているので、カ
ラクリ(空調、スーパーラビットのすり替えなど)が使えないお外では、ジャンパイア
の判定強化、巨人のバッター全員がK選手が使ってるような飛ぶバットの強化版を使っ
て、できるだけ東京ドームとのイメージのギャップを埋めるように努力する。
239ナナシマさん:2005/07/07(木) 22:40:24 ID:???
【守備面】
1.最近の巨人は、東京ドームでの試合で攻撃時と守備時でのボールのすり替えミスが
素人目にも目立つので(例:交流戦前の横浜戦で佐藤が種田、相川、小池に三発被弾
など)、できるだけスーパーラビットボールの回収ミスを少なくして中継ぎ、抑えが
炎上するのを防止する。
2.空調操作のミスも目立つ。守備時、逆風の徹底。巨人攻撃時の送風の切り替え忘れ
などの人為的ミスを極力減らす。
3.【攻撃面】の3.の裏返しになるが、気圧調整を徹底し巨人投手陣の変化球のキレ
をアップさせる。
4.マレン:東京ドーム3勝0敗防御率1.54 お外0勝4敗防御率14.40 上原 東京
ドーム5勝1敗 お外1勝5敗と、こちらのほうも露骨な差が露呈し始めているので、
ジャンパイクゾーンの徹底などで巨人投手陣のお外での被弾率を下げるよう努力する
ようジャンパイアへの通達を強化する。
240ナナシマさん:2005/07/07(木) 22:40:57 ID:???
【応援面】
1.ロッテのパクリ応援がみっともないとか、カルト教団風で気持ち悪いとすこぶる
評判が悪いので、この際、北朝鮮のマスゲームをパクって一糸乱れぬ応援スキルを
身に付け、他球団ファンを見返す努力をする。
2.戦意を高揚するため、東京ドームの玄関付近に高さ20mほどの巨人を象徴する
人物の銅像を建立し、スコアボードの上あたりに同人物の巨大な肖像画を飾るように
する。

【制度面】
1.これまで以上に、制度を改悪して巨人に都合のよい日程、戦力強奪のための制度
などを充実させる。
2.とくかくありとあらゆる手段で巨人だけが優勝するペナントになるよう制度の
仕組を工夫する。

【その他】
1.これまで以上に、マスコミの巨人偏向報道を強化する(北朝鮮の報道を手本と情
報操作、イメージ操作を強化する)。
2.日本には欧米社会のように確固たる社会規範というものが存在しないため、世論
は所謂「空気」によって決まるという性質がある。それ故、これまで以上に巨人マン
セーの「空気」を醸成するよう、政治も巻き込みながら巨人を愛する教育を徹底して
刷り込むよう努力する。