アンチスポーツの人集合!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
396ナナシマさん:04/07/05 20:04 ID:???
7月11日
この日はテレビ各局、参議院選挙の開票速報に追われる。
ニュースもほとんどこれ一色になるだろうから
プロ野球最後のオールスターは
残念ながらひっそりと終わることにw
397ナナシマさん:04/07/05 20:05 ID:???
あ、雨で中止の可能性もあるね。最後の長野のオールスターは。
それはそれで面白いがw
398ナナシマさん:04/07/05 20:14 ID:???
そういえばサッカーのオールスターもとんでもない低視聴率だったようでw
399ナナシマさん:04/07/05 20:18 ID:???
>>395
>>396
万が一小泉が退陣なんてすることになったら
野球のオールスターなんて、見向きもされないんだろうね。
400ナナシマさん:04/07/05 20:21 ID:???
アンチスポーツやって2年3ヶ月!
400get!
401アンチスポーツの人集合!!!!! :04/07/05 20:31 ID:rK2tDhGj
アンチスポーツの人々よここに集え!!
402ナナシマさん:04/07/05 21:27 ID:???
スポーツなんて、どれも古臭い娯楽だね。
何百年前のルールをほとんど変えずにそのままやってる。
みんな良く飽きないね。
伝統があるのはいい事だと言うやつもいるが、娯楽なんてのは所詮水物。伝統などいらない。
発祥が歌舞伎や能などと同じぐらい前のスポーツもあるのに、
何で歌舞伎とかは古臭いと言われ、スポーツは全く古臭いなどと言われないのか。
言われても相撲ぐらい。日本に伝わったのが遅かったから古臭くないとかいうのは詭弁に過ぎない。
古臭い娯楽は衰退していく運命にあるんだよ、歌舞伎にしてもスポーツにしても。
新しい娯楽インターネットには叶わないよ。携帯には叶わないよ。
通信媒体が娯楽になる時代、それが今の時代。
403ナナシマさん:04/07/05 21:31 ID:???
もう21世紀なんだから、旧世紀の遺物であるスポーツと言う娯楽は
衰退してもしょうがないし、消滅してもしょうがない。
404ナナシマさん:04/07/05 21:39 ID:???
>>395
そういや参議院選挙で
今年も荻原とか神取とか言ったスポーツバカが立候補しているね。
こんな政治もわからんやつが政治家になるなんて信じられない。
でもスポーツバカって知名度だけはあるからこの2人は当選しちゃうんだろうな・・・。
大仁田や橋本聖子で十分だろ!このふたりも激しくいらんが。
あと、広島カープの監督やってた古葉竹識も立候補してるね。この人は落ちそうだがw
405 :04/07/05 22:01 ID:???
>>402
あなたはインターネットを基本的に理解していない
日本で生中継されていない試合をサウジアラビアやアルジェリア
がネットで中継している時代、21世紀。
406ナナシマさん:04/07/06 04:57 ID:qJGXAw92
ヒキコモリ大杉(プッ
407ナナシマさん:04/07/06 05:06 ID:???
あのさ、歌舞伎が伝統文化と同じようにある種のスポーツも文化だよ。
モータースポーツでもボクシングでもサッカーでも何か一つ好きなものができればどんどん好きなスポーツってのは増えるんだが。
偏見持ってると人生損するよ。
ま、私も昔アンチスポーツだったので言いたいことは理解できるけどさ。
オリンピックの季節なんかテレビつけなかったし。

408ナナシマさん:04/07/07 20:42 ID:???
今日は七夕なのでちとお願いを

スポーツがなくなりますように・・・
409ナナシマさん:04/07/07 22:35 ID:???
スポーツがなくなるって人類がなくなる様な事じゃん。
辞書からも消えると思ってるの?wアホっぽなー。
410ナナシマさん:04/07/09 04:42 ID:ooie0bLg
7月13日
野球の日本代表と、サッカーの日本代表が、同時に親善試合をやるね。
どっちの日本代表も負けてくれて
ヤキウヲタとサカヲタどっちもショボンとなることきぼん!
411ナナシマさん:04/07/09 05:19 ID:ooie0bLg
あ、7月13日の前に今日もあるね。
サッカーの日本代表戦と、女子バレーの全日本戦が。
これについてもどっちも日本が負けてくれれば最高だね!
まあ、視聴率でも曽我さん再会特番に負けると思うがw
412ナナシマさん:04/07/09 05:22 ID:ooie0bLg
7月10日も
野球のオールスターと女子バレー日本戦
7月11日も
野球のオールスターと女子バレー日本戦
スポーツのバッティングばっかりだね。
でもどれも共倒れに終わってくれればうれしいねw
特に7月11日は参院選の開票速報があるから
8時からはかなりNHKとか開票速報やってるほうに持ってかれそうだw
413ナナシマさん:04/07/09 05:30 ID:ooie0bLg
そう言えば選挙のCMで、
サッカーの中山雅史と、白石美帆が出てるやつで
「日本に関心をもてるのは、スポーツだけですか?」っていうのがあるけど
こんなものスポーツに、日本代表に関心が無いやつは
どう反応すればいいんだろうかと思ってしまう。
日本人みんながスポーツの日本代表を応援しているわけじゃないんだよ。とか言いたくなる。
まあ、有権者である以上は、選挙には行くべきだと思うが。
414ナナシマさん:04/07/09 05:40 ID:ooie0bLg
>>410-412
のカキコの続きになるが
これ見ると今日から5日間、7月12日は除いて
スポーツ中継がテレビのゴールデンタイムで同時に2つあることになるんだよね。
これってどうなのかな?
そんな事言ったら選挙の開票速報は全局でやるじゃないか、とか言うけど
これは1日限りのことだから特に問題はないと思う。
でもスポーツ中継を同時に地上波2局以上でやる事は、
これからオリンピックとかもあるので結構続くと思う。
あんまりスポーツばっかりになっていくのも視聴者からはうざがられるのでは・・・
415ナナシマさん:04/07/10 09:02 ID:???
>>405=>>406=>>407

自作自演、乙。
416ナナシマさん:04/07/11 18:23 ID:cXNXqtW1
>>411
50歩100歩だよ。五輪みたいなスポーツ中継も、拉致被害者を追い回すワイドショーも。
あんなの見るだけでウンザリするし、神経症になる。
大体、あんなのは政府の姑息なパフォーマンスに、バカマスコミが踊ってるだけだろ。
スポーツ中継だけじゃなく、曽我や蓮池もさっさと消えてもらいたい。
417ナナシマさん:04/07/11 18:38 ID:cXNXqtW1
>>414
拉致被害者ネタの方がもっと酷いぞ。
スポーツ中継が無い日にも、拉致被害者ネタのワイドショーは必ず流れるから反吐が出る。
女性週刊誌みたいに「蓮池がこうした」「曽我が再会した」って追い回すのは、政府の愚民政策に加担してるのと同じだ。
418ナナシマさん:04/07/12 20:44 ID:nsM4bq3V
祝!神取&古葉 落選!!
419ナナシマさん:04/07/20 18:08 ID:qzNQD7XU
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/wc2002/jun/o20020630_110.htm
これがスポーツ界の真相。
お官の浪費と放縦の為にしか存在しない。それがスポーツ。

>>353
カーンやロナウドを見れば青少年は健全になるなんてお官は吐いてるが、
ロナウドになれる者は0.05%(1/2000)にも満たない。
2000人に1人にも満たないスターの為に豪華なハコモノを建てても、住民が潤うはずがない。
大体、ロナウドはブラジルの景気を好くしていない。
況わんや、横浜の景気すら好くしていない。
420ナナシマさん:04/07/22 17:00 ID:uJ2KmoU/
totoってほんとに売れてないね。宝くじに勝てるとでも思ったのかね?
あのサッカーくじってサッカーだけじゃなくて、
全てのスポーツ事業に使われるみたい(要するに体協に金がかなり流れる)だから
これが売れない事はスポーツ界にとってかなり痛いだろうね。
もともと野球くじとか相撲くじとかも戦後すぐにあったみたいだけどすぐ廃止されたし。
スポーツなんて賭け事の対象にはなりえないと思う(競馬とかは除く)
421ナナシマさん:04/07/22 17:09 ID:uJ2KmoU/
プロ野球も1リーグになる、ならないでそうとう混乱しているね。
アイスホッケー日本リーグが6チームから4チームになったりとか
バレーボールなども休廃部が相次いだりと
アマチュアスポーツは平成年代に入り、危機的な状況が続いているが
プロ野球の混乱は、ついにその余波がプロスポーツにまできたという感じだと思った。
日本はスポーツの人気が高い、とかいうが、経済的な問題において混乱するという事は
かなり日本スポーツ界そのものは脆いものである事を証明しているような気がする。
422ナナシマさん:04/07/22 17:15 ID:uJ2KmoU/
オリンピックもここに来て、日本の2桁金メダルが、危うくなってきた気がする。
水泳の北島の不調、柔道谷亮子のけが、野球もキューバに敗れるなど
いつものごとく五輪前になると選手団の調子が下降線に入るという悪い予感が出てきた。
柔道や女子レスで金メダルを稼ぐ事になるだろうが、ここで稼げないとなると
金メダル10はおろか、前回の5も危うくなる可能性すらある。
423ナナシマさん:04/07/22 17:24 ID:uJ2KmoU/
>>419
>人気のある浦和レッズを抱える埼玉はサッカー専用のためライブもできず、
>「支出7億円、収入3億円」からの上積みは見込めないのが実情だ。

やっても、やっても、「赤字」ということですか。
まさに「官」だから認められる事だね。民間だったらこんなのは認められないよ。
424ナナシマさん:04/07/22 17:47 ID:uJ2KmoU/
>>386
8月10日から新しく細木数子の番組が始まるみたいだね(「ゴールデンマッスル」の後枠)
まあこの人も個人的には胡散臭いと思うが、スポーツよりは、視聴率が取れるということなのでしょう。
たしかにこの人がでたら視聴率20%ごえする番組多いもんね。
個人的には細木数子なんてとっくに終わった過去の人かと思ってたから
こんなに視聴率が取れるなんてびっくりしてならないよ。あと血液型の番組とか
なんか過去にはやった占いがリバイバルブームでもしているのかな?
425ナナシマさん:04/07/28 10:55 ID:RLjaG90S
今のスポーツは、どれも激しくつまらない。
昔のほうが、面白かった。
426ナナシマさん:04/07/29 15:56 ID:JDwBZeuS
>>425
野球は昔の方が面白かったよね!プロ野球は娯楽の王道!
高校野球は、そりゃ夏のお祭りだったさ!
メジャー挑戦とかほとんどなかったけどその分、プロ野球が頂点!と感じる事ができたもの。
日本シリーズは頂点中の頂点だったよ!
427ナナシマさん:04/07/29 16:00 ID:JDwBZeuS
>>425
サッカーも昔のほうが面白かったよ!
Jリーグなんてなくて日本リーグだったけど読売とか日産とか強かったよなぁ!
全日本(昔は日本代表ではなくこう読んでた)はいっつも負けてばっかりだったから
今みたいに勝っても内容でカリカリする事がなかった。
そりゃあ勝ったら素直にうれしかったさ!なかなか試合が放送される事少なかったけど。
高校野球が夏のお祭りなら、天皇杯や高校サッカーは、冬のお祭りだったね!
428ナナシマさん:04/07/29 16:05 ID:JDwBZeuS
>>425
オリンピックも昔のほうが日本選手頑張ってたよなあ!
金メダルなんて夏はロス五輪までは10個以上が当たり前!
ソウル以降一桁が定着した今は情けないよ!
柔道以外にも、バレーとか体操とかレスリングとか、
日本の「お家芸」がいっぱいあったよ!
429ナナシマさん:04/07/29 16:19 ID:V3Wmtzii
オリンピックのニュースで女子だけの種目なのに、わざわざ女子ソフトボール
という言い方をするのが五月蝿い。
430ナナシマさん:04/07/30 11:24 ID:???
俺は生まれてこのかた、スポーツを「面白い」と感じたことが一度もない。

いや、冗談抜きで。
431ナナシマさん:04/08/03 12:30 ID:???
オリンピックの日本選手団の乗った飛行機が
アフガンのテロリストの携行ミサイルに撃墜されますように。
アーメン。
432ナナシマさん:04/08/05 02:25 ID:ltDkwyT8
オリンピックまであと一週間か
433ナナシマさん:04/08/05 06:33 ID:Q5pA/4vg
閏年の夏って実に嫌だよな。
新聞やテレビは五輪で乱痴気騒ぎ。
4年前以上に、今年はスポーツ中継が増え過ぎて気持ち悪い。
434ナナシマさん:04/08/05 14:53 ID:???
いつのまにか「運動音痴板」なるものが出来てるね。
435ナナシマさん:04/08/07 18:38 ID:???
板違いだ。

運動音痴板
http://sports7.2ch.net/noroma/  


ここ行け
436ナナシマさん:04/08/08 09:40 ID:???
スポーツよりスポーツヲタがうざい。
そういうデブが知り合いにいたが「俺のは脂肪じゃない、筋肉だ」
とかイタイ事言ってるし。結局そいつには今後関わらないことに
した。
437ナナシマさん:04/08/08 19:34 ID:blIBk+Ja
>>431
日本人がテロの犠牲になる可能性は高いだろうな。
小泉のせいで、日本はアメ公の犬だと思われてるから。
438海皇 充 ◆BcNeptuykI :04/08/09 00:10 ID:???
>>435
運動音痴とアンチスポーツは別問題かと。
それにスポーツに対するアンチ、という点ではここもあながち板違いでも言えないし。

個人的にはアンチ野球やアンチサッカーの類似スレ乱立よりはずっとマシ。
439ナナシマさん:04/08/09 00:38 ID:???
>>435は坂豚or焼豚
440ナナシマさん:04/08/13 11:29 ID:t/52383W
いよいよオリンピック開幕だね。
441ナナシマさん:04/08/24 13:01 ID:???
ほす
日本の金メダル15個!とかいって今日本のマスコミはじめ国民が
変な躁状態になっているのではないだろうか?日本人がこれだけ五輪に浮かれている間に、
原油価格は一時1バレル50ドル近いところまで上がり、景気への悪影響を及ぼそうとしている。
そして五輪は「平和の祭典」をうたいながら、その想いもむなしくイラクでは爆撃がいまだに続いている。
日本の国内でも台風が四国や沖縄を直撃したり、小泉は長すぎる夏休みを取ったりしていた。
関西電力の原発問題など、五輪直前に起こった事故事件についてなども
五輪が始まったとたん、すっかり報道がなりをひそめてしまった。
新聞やニュースも、まず最初にアテネ五輪。新聞では一般紙でも堂々と金メダリストのニュースで1面を飾り
テレビニュースでは誰々が金メダル!それだけで何十分も引っ張る。
スポーツ以外の報道はすっかり脇役に追いやられ、
真剣に見てる人以外には今政治や経済や社会はどうなっているのか?というのがわかりづらくなってしまっている。
はっきり言ってしまえば金メダリストなんて特に日本人の生活などには大きく影響しない。
雰囲気が明るくなるという人もいるが、それは気分だけで実質的なものは何もない。
日本人が金メダルたくさん取りました〜バンザ〜イ、これほど馬鹿らしいものはない。
はっきりいって五輪報道ばかりする事によって、我々の目からやましいことをそらそうとさせている
意図的なものが働いているのではないかということも、勘ぐってしまいたくなってくる。
443ナナシマさん:04/09/02 12:31 ID:???
このところ書き込み全然無いけど、みんな運動音痴板に逝ったのか?
444ナナシマさん:04/09/09 13:10 ID:???
では、投下してみようか。
押井守のインタヴー記事なのだが
このスレの住民にとっては
示唆に富む内容と考える

以下抜粋

僕は身体を失うのは人間の在り方の必然なんだって気がしてる。もう後戻りできないよって。
思うに、身体っていうのは、たぶん二通りしかないんじゃないか。
匂う身体と冷たい身体。僕には犬と人形なんだよね。
人間はどっちを選ぶんだろうか。答えはもう出ているような気がする。
匂う身体をもう一回手に入れたいと思うかっていえば、たぶんみんな嫌だと思うんだよね。
理念としては美しくても、実際、匂いから逃れたいと思って生きてきたんだから。
じゃ、冷たい身体をどう自分の身体として意識したらいいんだっていったら、
そこから何か始められるような気がしているわけ。  
僕は牧歌的な過去を懐古するのは嫌いだしウソだと思っているから、
逆にモニターの前に座りつづけている自分を肯定できないと、
ここから先、生きていけないような気がする。
445ナナシマさん
↑一瞬、押尾学と見間違えた。