イチローは所詮、1番打者である。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1森マサアキ
よく、イチローのことを「今世紀最強の打者」とか言っているのを聞くが、それはとんでもない間違いだと思うんだな。

彼は、あくまで「1番打者」として優秀なのであって、「最強の打者」の部類には入らないと思うんだよ。

それが証拠に、2000年には4番を打ったことがあるが、まあ4番の条件である打点が70台では、
どうしようもないな....。それに、チームの成績も10年ぶりのBクラスだったしな。

それに、「イチローのライバルは松井」とか「イチローを批判する奴はホームランが好きな巨人オタ」とかいって
いるのをみて、「こいつらは野球を知っているのか」とつくづく思ったね。

ワタシに言わせてみれば、イチローのライバルは、同じ1番打者である仁志、小坂、大村であり、
また、松井のライバルは同じ4番打者である中村紀、金本であると思うんだな。

それに、イチローにも一言いいたいが、一回で良いから、「ブーンやマルティネスがよく打ってくれるから、
自分がある」くらいのコメントくらいしたらどうだと言いたいね。自分一人で野球をやっているわけではないのだよ。

まあ、マスコミの連中にも言いたいのだが、イチローは「1番打者」である前提で、論じて欲しいね。
彼のようなバッターは優秀な4番打者がいて、はじめてクローズアップされる存在なのだから....。

最後に私の採点では、イチローは4番打者としては、清原以下だね。
これは100人いたら100人とも、そう答えると思うよ。

なにか、質問があればいつでも受け付けるから、かかっておいで。
まあ、西武で「無敵の集団」を作った私にかなうわけはないとは思うがね。
2 :02/01/29 10:10 ID:???
>仁志、小坂、大村
激ワロタ.
3_:02/01/29 10:13 ID:???
「イチロー3番」を各策してたピネラだが、やはり無理。
ランナー一塁の場面で、イチローが内野手の間に打った打球も
セカンドホースアウトになってしまうからだ。
つまり送ることさえ出来ないあげくに、打率も残せないだろう。
1番打者のイチローだから相手が恐れる。
4ナナシマさん:02/01/29 10:50 ID:???
人格人望

大村>>>>>>>>>>イチロー=仁志
5まちゃあきへ:02/01/29 12:08 ID:???
フーン( ´_ゝ`)
6 :02/01/29 12:15 ID:???
>仁志、小坂、大村
ネタですよね、指揮官。
7(石井)タクロー:02/01/29 12:28 ID:???
監督…!ボクは?
二死・小坂・大村>>>>>>>>タクロー…ですか?
8森祇晶:02/01/29 12:32 ID:???
タクローは・・・宅浪だ
9ナナシマさん:02/01/29 13:52 ID:???
仁志タンはあんなセコくないよ
10ナナシマさん:02/01/29 14:02 ID:LFJ7172V
プロ野球なんて狡猾な人間が生き残るんだよ
11二死:02/01/29 15:03 ID:???
---┘
      ∩ ∩
      l U l   
     (#゚〜゚)ただの一番じゃないんだからネ。
   $〜(| 8 |)  松井やノリがライバルなんだヨ 
      ∪ ∪
12ナナシマさん:02/01/29 21:26 ID:ezrwCPJ3
四番
清原>由伸>松井
13ナナシマさん:02/01/29 21:34 ID:???
イチロー:打率350本8盗56
二死:打率273本20盗20
小坂:打率262本1盗32
大村:打率271本16盗5
14ナナシマさん:02/01/29 21:39 ID:???
せこいと言うことはつまり
もらったチャンスは絶対に逃さない人のことを言う

プロ野球のチーム見ても
せこくない選手なんてほとんどいないよ
唯一いるとしたら阪神の選手ぐらい
15ナナシマさん:02/01/29 21:42 ID:???
イチロー:出塁率381
二死:出塁率317
小坂:出塁率349
大村:出塁率317
16ナナシマさん:02/01/29 21:47 ID:???
イチロー:得点圏打率445
17ナナシマさん:02/01/29 21:56 ID:???
イチロー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>小坂>>>>>>>>>>>>>二死>>>>>>大村
18ナナシマさん:02/01/29 22:00 ID:???
何が「最強」なのかは評価する人によって異なると思う。
イチローが最強とは言わないが、選手として一流である
という事は疑いようのない事実である。以上。
19ナナシマさん:02/01/29 22:03 ID:???
小坂、二死、大村の今年の成績ではイチローの足元にもおよばない
日本にはもっとましな一番打者はいないのか?
こんなのがイチローのライバルか・・・
20ナナシマさん:02/01/29 22:05 ID:???
イチロー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>虚塵

虚塵氏ね
21ナナシマさん:02/01/29 22:06 ID:D+JSTRkY
顔がいい方の松井もおるでよ。
22一番打者比較:02/01/29 22:38 ID:???
1990年MVPリッキー・ヘンダーソンの出塁率.441>>>>>>2001年MVPゴキローの出塁率.381
23ナナシマさん:02/01/29 23:11 ID:WnV/SIym
ぼてごろなんておもろない
24ナナシマさん:02/01/30 11:03 ID:+m2Bxon7
>>22

リッキー・ヘンダーソンの
通算本塁打290本
通算出塁率.402
通算盗塁1395
通算安打3000

メジャーを見れば、イチローが「最強の1番打者」では無いことが証明できますな。
さすがはメジャー....。

25ナナシマさん:02/01/30 11:04 ID:???
真中:出塁率369  大村:出塁率317
二死:出塁率317  柴原:出塁率351
石井琢:出塁率359 柴田:出塁率361
木村拓:出塁率335 塩崎:出塁率346
荒木:出塁率384  小坂:出塁率349
上坂:出塁率317  小笠原:出塁率407
12球団の1番打者の出塁率。
イチローの出塁率に勝っている選手は荒木と小笠原だけである。
26ナナシマさん:02/01/30 11:21 ID:???
真中:盗塁7  大村:盗塁5
二死:盗塁20  柴原:盗塁8 
石井琢:盗塁26 柴田:盗塁20
木村拓:盗塁18 塩崎:盗塁10
荒木:盗塁13  小坂:盗塁32
上坂:盗塁7  小笠原:盗塁1 
イチローの盗塁数に勝っている選手はいない。
27ナナシマさん:02/01/30 11:36 ID:???
真中:四球38  大村:四球31
二死:四球36  柴原:四球46
石井琢:四球54 柴田:四球47
木村拓:四球18 塩崎:四球54
荒木:四球20  小坂:四球32
上坂:四球27  小笠原:63
イチローの四球数は30イチローの四球数が極端に少なすぎなだけ。
28ナナシマさん:02/01/30 13:36 ID:OmFq0m1u
>イチローのライバルは、同じ1番打者である仁志、小坂、大村であり、

小坂で思い出したけど、2000年のキャンプリポートでこういうのがあった。

レポーター「千葉ロッテのキャンプレポートです。今日は小坂選手です。
昨年は、不本意な成績に終わり、今年は名誉挽回のシーズン。今年から、バッティング
方法を変え、精力的に練習に取り組んでいます。」

(小坂の打撃練習が映る)
(内容は1-2塁間に地の這うような普通のゴロを連発して、それを見て打撃コーチA(名前は忘れた)
が「よしよし」と何回もうなづいている)

レポーター「Aコーチ、今年の小坂選手いかがですか?」
打撃コーチA「間違い無いねえ、これ!3割間違い無いよ!
こりゃ、3番も打てるねえ......。イチローもうかうか出来ないよ!!!!!!」

これを見た夜は、打撃コーチAの「イチローもうかうか出来ないよ!!!!!!」という
発言を思い出して、激しく吹き出し笑いを連発してしまい、なかなか寝付けなかったのを
覚えている。

ところで、打撃コーチAは誰なのか?もし同じものを見て知っている人は教えて欲しい。
29鈴木尚典:02/01/30 15:40 ID:uqdctbvy
>それが証拠に、2000年には4番を打ったことがあるが、まあ4番の条件である打点が70台では、
どうしようもないな....。

か、監督〜〜〜〜〜〜。それは、僕に対するあてつけですか?
僕の成績は

2000 .297 20本 89打点(主に3番)
2001 .315 6本 63打点(主に4番)

ですよ。
その言葉は、2001年の僕は4番としては問題外だ!といっているのと同じじゃないですか〜。
ところで、今年は何番を打たせてもらえるのですか?
できれば、3番にしてくださいよ。
4番は佐伯さんか、外人にしてくださいね。
30ナナシマさん:02/01/30 16:04 ID:???
>>25>>26>>27
様々な条件が違う日本プロ野球選手とメジャー選手のイチローを比較し、
イチローマンセーしているあなたはド素人決定
31ナナシマさん:02/01/30 16:50 ID:???
>>30
>>1がイチローのライバルは、同じ1番打者である仁志、小坂、大村であり、
と言ったので本当にこいつらがイチローのライバルなのか?と思い。
イチローと日本の1番打者を比較しただけだ。



32森マサアキ:02/01/30 18:01 ID:cxIu0WaE
>>31

まあまあ、そう怒りなさんなよ。
>彼は、あくまで「1番打者」として優秀なのであって、「最強の打者」の部類には入らないと思うんだよ。
ここで私は、「1番打者」としては優秀と言っているではないか。

>ワタシに言わせてみれば、イチローのライバルは、同じ1番打者である仁志、小坂、大村であり、
まあ、これは誤解を招いたかもしれないね。
仁志、小坂、大村ではワタシもイチローの足元には及ばないと思うよ。
ただ、「イチローのライバルはいない」とか書くと、また野球をあまり知らない人達が
勘違いして、「イチローはライバルがいないのだから、最強の打者だ」と勘違いする
人が出てくるから、そう書いたのだよ。

確かに、「1番打者」としては、イチローは日本球界で最強の打者ではあると思うよ。
33ナナシマさん:02/01/30 18:18 ID:???
俺はどっちでもいいけどね
どうせメジャーリーグなんて海の向こうだし
34ナナシマさん:02/01/30 19:09 ID:???
最強打者は4番でも一番でもどこでも打てるが、一番しか務まらない打者は
最強ではないわな
35ナナシマさん:02/01/30 19:11 ID:???
>>34
4番でも1番でも打てる最強の打者って誰?
36ナナシマさん:02/01/30 19:17 ID:???
秋山のようなタイプの打者
37ナナシマさん:02/01/30 19:29 ID:???
秋山は三振大王
38ナナシマさん:02/01/30 19:36 ID:???
あるいは小笠原
39ナナシマさん:02/01/30 20:13 ID:fcUlZsxK
イチローは3番としても打てるのだろうか
40ナナシマさん:02/01/30 21:56 ID:qTgsm/Av
>37
三振の数なんて関係ない
41ナナシマさん:02/01/30 22:05 ID:???
ランナー一塁でフォースアウトになるのなら、
なぜ走者なし打率より走者あり打率の方が上回っているのだろうか。
得点圏打率もリーグトップだったような。
不思議だな。
42ナナシマさん:02/01/30 22:21 ID:???
>>32
>確かに、「1番打者」としては、イチローは日本球界で最強の打者ではあると思うよ。

「最強」でいいのか? いいんだとしたら、お前の言う「最強」の定義が
わかんないんだけど。
43ナナシマさん:02/01/30 22:24 ID:???
3番のイチローは怖くない
44 :02/01/30 22:31 ID:GUoOYxi1
高卒入団から9年間のホームラン数
イチロー 118本 鈴木尚 104本
森監督っ!ベイスターズでもイチローは4番を打つ資格が
あるんじゃないですか?
458本:02/01/31 09:46 ID:???
最強の1番バッターは辻だよ
46森マサアキ:02/01/31 10:29 ID:cttQeXb3
>42

>>確かに、「1番打者」としては、イチローは日本球界で最強の打者ではあると思うよ。
>「最強」でいいのか? いいんだとしたら、お前の言う「最強」の定義が
わかんないんだけど。

まあ、「最強」と言う言葉はむつかしいね。

4番として、「最強」なのは当然本塁打や打点の多さ、それから昔勝利打点というものが
あったけど、その多さが重要になってくるように思うね。

また、1番として「最強」なのは、出塁が要求される打順なので、当然出塁率の高さが重要になってくる
と思うんだ。また、足の速さや盗塁の多さなども重要になってくるじゃないかな。

そう言う面でいくと、イチローは1番としてはそのほとんどの要素を持ち合わせていると
思うね。ただ、あえてマイナス面をいうと、ちょっと四球が少ないような気がするくらいだね。
まあ、イチローの場合は打率が常に.350程度あるので、四球が少なくても、十分に補えるのだが...。

あと85年真弓や86年石毛のように、「いきなり本塁打」と言う「1番打者」が好きな人もいるけどね。
まあ、そのタイプの打者はその1年は成功しても、3年、5年と「1番打者」で安定した数字はなかなか
残せないんじゃないかな。(おそらく仁志あたりはそう言う打者を目指しているんだろうね)




47仁志:02/01/31 13:26 ID:CynwDuAe
---┘
      ∩ ∩
      l U l   
     (#゚〜゚)イチローなんか目じゃないヨ。
   $〜(| 8 |)  ボクのライバルはブレッドブーンなんだからネ。 
      ∪ ∪ 今年の目標は3割30本塁打30盗塁ダヨ。

48ナナシマさん:02/01/31 13:35 ID:???
>>47
今シーズン達成できたらファンになるよ!!
49ナナシマさん:02/01/31 14:52 ID:???
ブーンってそんなすごいか?
50ナナシマさん:02/01/31 14:57 ID:???
>>49
昨年の打撃成績は凄かった。
昨年はホームラン37本で二塁手のア・リーグ記録を塗り替えた。
51ナナシマさん:02/01/31 15:27 ID:???
世界1の一番打者だったらいいんじゃないの。
1番だろが、9番だろが打てばよいのよ。アホクサ。

52ナナシマさん:02/01/31 15:56 ID:???
ゴロゴロヒットでは打撃一流とは認められません
53ナナシマさん:02/01/31 16:41 ID:ABIxYw4i
清原が一番やったほうがイチローより数倍ましです
548本:02/01/31 17:43 ID:???
清原とゴキロー喧嘩したら3秒で決着つくよ
55ナナシマさん:02/01/31 17:50 ID:???
記録がすべてだろ。野球は数字よ、数字。あんだけタイトルとった日本人だれいる????
56ナナシマさん:02/01/31 22:53 ID:i6c2rPYQ
>55
そんなんだから人気が減ってきてんだよ!
57ナナシマさん:02/02/01 00:14 ID:???
>>55
漏れは結果より内容(過程)を重視する
58ナナシマさん:02/02/01 00:54 ID:jxjrlP15
イチローのファンではあるが、
自分がブラウン管でどういう風に映ってるのか見たほうがいいと思う。
オリックス時代は全国放送じゃないから解んなくてもしょうがないけど、
ひいき目に見ても独りよがりと言うか、えばってるように見える。
走塁の仕方とか絶対変だと思う
返球もものすごいやまなりだったり
ベンチの中で一人バットを振り回してたり
正直、悪意を持っている人なら自閉症の子供みたいに見えると思う
59:02/02/01 00:57 ID:29SR+XA3
メジャ−では1番打者が最高と評価する人が多いらしいよ
あと日本野球はいいたくはないが外国人枠を増やせば
ほとんど外国人のチ−ムになってしまう。しかもメジャ−落ちの選手満載
60ナナシマさん:02/02/01 01:47 ID:???
>>59
> メジャ−では1番打者が最高と評価する人が多いらしいよ
んなわけねーだろ!イチロー以外の有名な1番打者挙げてみーや!!
61 :02/02/01 01:50 ID:???
>>60はリッキー・ヘンダーソンを知らないのだろうか?
62ナナシマさん:02/02/01 01:52 ID:???
俺はもうすでに稼頭央くんに期待だが。
打撃はあまり・・・だが守備能力と身体能力がどこまで通用するのか楽しみだ。
日米を渡り歩いた初の本格派遊撃手となるでしょうから。
だめ?
63ナナシマさん:02/02/01 02:04 ID:jxjrlP15
イチローなんでヘッドスライディングしないのかな?
まさかユニホームが汚れるからとか言う事なのかな

64ナナシマさん:02/02/01 04:13 ID:???
俺はイチローはすごい選手だと思うが、「打者」としてイチローが
松井より上だとは思わない。これは一般論だと思っていたが、イチローの方が
上と言う人達がいてびっくり。どう考えてもも松井>イチローだろ?打者として。
65ナナシマさん:02/02/01 10:23 ID:v44878I2
>俺はイチローはすごい選手だと思うが、「打者」としてイチローが
>松井より上だとは思わない。これは一般論だと思っていたが、イチローの方が
>上と言う人達がいてびっくり。どう考えてもも松井>イチローだろ?打者として。

一般論が覆ったのは、やはりマスコミがイチローを少し持ち上げすぎたのが原因じゃ
ないかな?
それと、首位打者を高く評価しすぎだと思う。
あと、4番と言うものを軽く扱いすぎなんじゃないかな?
94〜96くらいまでのイチローは確かにチームに貢献していたけれども、
97からは盗塁数も減ってきているし、首位打者を守るためにボテボテの内野安打で
打率を稼いでいるような気がしたな。

もし、イチローが打者としても超一流になるには「3割30本塁打30盗塁」のいわゆる
「3・3・3」を達成しないといけないような気がするね。
そうすれば、ただ打つだけの落合や野村よりも上だといえるのかもしれないが...。


66ナナシマさん:02/02/01 10:33 ID:???
つーか、盗塁は打撃とは関係ないし
67ナナシマさん:02/02/01 11:30 ID:???
 >>65
そこまでやったら年俸20億円くらいになっちゃうYO!
68 :02/02/01 13:36 ID:dADokzdF
1-68は所詮2ちゃんねらーである
     終  了
69ナナシマさん:02/02/01 14:35 ID:lPmum3Rg
イチローファンは馬鹿が多いな
70ナナシマさん:02/02/01 15:52 ID:???
>>61
>メジャ−では1番打者が最高と評価する人が多いらしいよ
>んなわけねーだろ!イチロー以外の有名な1番打者挙げてみーや!!

100年の歴史を持つメジャーでは1番打者が最高なんだろ?
そんなら沢山名前が挙げられるはずだ。
なのにこの答えがリッキー・ヘンダーソン一人だけか(藁

「メジャ−では1番打者が最高」っていかにもイチロー信者が思いつきそうなの戯言だな。
71ナナシマさん:02/02/01 16:45 ID:???
メジャーリーグがあるアメリカのファンやマスコミがイチローを認めているのだから
ちっぽけな島国でちっぽけなプロ野球しか知らない奴らが何を言ってもダメ!
72ナナシマさん:02/02/01 18:57 ID:???
>>71
イチローはアメリカで超一流打者って認められたのか?違うだろ。
73ナナシマさん:02/02/01 19:17 ID:???
イチヲタはメジャーでは、アメリカ人は、ってしつこいね。
典型的なアホな日本人だね。

いるじゃんよく、「島国根性、島国根性」「世界では。欧米では」
「日本の常識は世界の非常識」とか言ってる奴。
そういうことばっか言ってることが「島国」的だね。

自分達の判断に自信がなく、欧米に価値判断を求める奴。それで説得
できると思ってる奴。そんなので説得されるのは「島国」的な
君達くらいだよ。
74 :02/02/04 23:16 ID:gvomXBPp
イチロー
松井
カス野郎!
75ナナシマさん:02/02/05 02:18 ID:???
松井秀喜がイチローより上なら
松中、中村ノリ、小笠原はどうなるのさ。
76ナナシマさん:02/02/05 08:00 ID:???
1番と4番のどっちが凄いかじゃないだろ?
イチローと松井のどっちが凄いかって話ならイチローのほうが上だろ、どう考えても。
4番>1番
などとくだらんことを考えるからパニクってるんだろオマイラ。
77ナナシマさん:02/02/05 08:05 ID:???
どう考えても巨人の主砲松井秀喜>>>>>>>>メジャー内野安打王セコロー
78ナナシマさん:02/02/05 08:06 ID:???
野球は分業制スポーツなのでそういう論じ方が間違い。
79ナナシマさん:02/02/05 08:10 ID:???
ttp://home.att.ne.jp/air/mlb/awards/sslugger.html

イチローがメジャーで打者として超一流の評価をされた証拠
80ナナシマさん:02/02/05 10:10 ID:T+Sd6y7Z
まあ、4番としての松井が、1番としてのイチローに肩を並べるには、日本で「3冠王」を
取って、メジャーでも3割40HR位打って、メジャーのMVPになるくらいにならないと
ダメだろうな。

ただ、イチローについて「今のままで完璧」とは思わないね。
1995年には、あと3本塁打すれば「3冠王」というところまでいったのだから...。
それに、1996年オールスター戦で松井に対して「投手イチロー」をやろうとした
あの姿勢は絶対に許せるものではない!

まあ、イチローが投球練習していて、いかにもイチローギャルみたいな奴らが、
「キャーキャー」いっているのを見て、「いいかげんにしろ!」と思ったな。

イチローだけのために、オールスターがあるわけではないのだ。
メジャーでMVPを取ったことには、異論はないが、だからと言って、
「何をしても許される」というものではない。

ああいう態度でいるから、ゴロローだのセコローだのいわれていることを、
本人も全く自覚していないんじゃないのか?

それから、1つ聞きたいのだが、2000年のパリーグの総入場者よりも、2001年のそれの方が
多かったのはどう説明してくれるのかな?
俺にいわせれば、イチローが去って、「やっとセコイのが消えた。これでパリーグらしくなる」
というファンの方が多数を占めたような気がするのだがな。

まあ、こういうことを言うと、「イチロー」に対する僻みとか言ってくるんだろうけどな。
81ナナシマさん:02/02/05 10:48 ID:t3u7/9+4
打撃に関してはイチローと松井はジャンルが違うんだから比べようがないんじゃ?


>>80
>それから、1つ聞きたいのだが、2000年のパリーグの総入場者よりも、2001年のそれの方が
多かったのはどう説明してくれるのかな?
俺にいわせれば、イチローが去って、「やっとセコイのが消えた。これでパリーグらしくなる」
というファンの方が多数を占めたような気がするのだがな。


それはさすがに違うだろ
82ナナシマさん:02/02/05 11:00 ID:???
>>80
はじめの3行なんで?意味不明。

2001年はダイエーV2したから動員増えた。それだけだと思うが。
83ナナシマさん:02/02/05 11:11 ID:???
>>82
2001年の優勝チームは近鉄だよ
ともあれ3チームの大混戦と個性あふれるプレーが
ファンを呼び込んだ事には間違いないけどね
84ナナシマさん:02/02/05 11:14 ID:AzlpeEh8
>>1
西武のショボい野球を作ったのは君だったのか??
8582:02/02/05 11:18 ID:???
>>83
スマソ。前年度V2だったんで・・・・ということにしてあげてください。

HRが以上に出たからかも。
86ナナシマさん:02/02/05 11:26 ID:???
>>80
イチローと入場者数の相関性を語りたいなら
せめてオリックス戦の観客動員数を提示してからにしてくれ
87タブチ:02/02/05 14:10 ID:???
>>84
広岡が種蒔いて花咲かせたのが森
その花をグチャグチャにしたのがトンビ
88 :02/02/05 23:20 ID:dBE6nhoY
イチローはボールをバットに当てるのがうまいだけ。
年をとって足が衰えるとやばそう
89ナナシマさん:02/02/06 12:26 ID:eqj2ap9u
松井秀喜は所詮、4番打者である。
90:02/02/06 13:02 ID:ZVVSe5Di
4番も重要だが1番バッターが一番重要だ。バットコントロールがうまい
それだけで上等じゃねえか。
91伊原春樹:02/02/07 08:11 ID:???
92 :02/02/07 12:53 ID:???
成績として
3割5分本塁打10本より
3割3分本塁打35本のほうが打者として上
チ−ムへの貢献度も上だし、対戦投手もこっちのほうが恐いと思う
たしかにイチロ−は凄いけど長打率低いし、内安打で稼いでる感がいなめない
俺も松井>イチロ−には賛成だな。
で打者として4番タイプと1番タイプなら間違いなく
4番タイプのほうが最強の打者
1番タイプの打者としてイチロ−が史上最強であることは思うけど

93ナナシマさん:02/02/07 13:18 ID:cIomUYMG
>>92
Av.330 35HRで状況に応じたバッティングが出来て、四球も選べ、盗塁も
上手いなら確かに上だ。打者として(=バッターボックスに入っている時
)最強と言えるのは4番タイプというのも同意。

でも、松井>イチローに関しては、メジャー実績のない松井では比較でき
ない。王>松井といってるオッサンと一緒。
94ナナシマさん:02/02/07 13:24 ID:???
1番は足があるだけでランナーに出したくないとおもう
(2アウトでは長打力がないので一発がこわくない)
4番は長打力があるだけでランナーをためたくないとおもう
(ランナーがいないと単発ヒットでも足がないのでこわくない)
これ同じとおもうけどな 両方点にからむし
イチローマンセーじゃないが足もいれたほうがいいんじゃないかな
95パンチョ佐藤:02/02/07 14:53 ID:???
去年のシアトルマリナーズはねぇ、そりゃ、もう強かった強かった。
何せシーズン116勝というメジャー最多記録を残しましたからねぇ。
ここまで強かった原因を探るとねぇ、まぁ、色々あるんですが、
何しろチーム全体で強かった。
1人だけ功労者を挙げるとすれば、ブーンですかねぇ。
彼があそこまでやってくれるとは、正直、メジャー通のこの私でも
夢にも思いませんでしたよ。
えっ?何?イチロー?
いや、別にイチローがいなくても去年のマリナーズなら楽々プレイオフに
進出してたと思いますけどねぇ。
どうしてアリーグのMVPがブーンじゃなくイチローだったのかは今でも
不思議でしょうがないんですよ。
96 :02/02/07 20:18 ID:X42/LE23
>90
チームを優勝させるバッターが一番重要
97ナナシマさん:02/02/08 20:39 ID:???
所詮、ゴキブリ。
98ナナシマさん:02/02/08 20:49 ID:???
今年の松井稼頭央は期待大。
他の一番打者では話にならない。
99 :02/02/08 21:14 ID:6b0jHsu9
メジャーってそんなにすごいか?
100ナナシマさん:02/02/08 21:34 ID:???
>>99
イチローごときに大金払うくらいだからそりゃあスゴイだろう。
101ナナシマさん:02/02/08 22:37 ID:TJwt/btb
イチローの何が凄いって、
相手が塁に出すまいと懸命になっても、
出塁してしまうところじゃないの?
102ナナシマさん:02/02/08 23:35 ID:???
つまり松井とイチローが同じチームにいれば最強ということで
103ナナシマさん:02/02/09 04:14 ID:???
打撃においてイチローと松井を比較してるなんて驚きだ。
松井程度は過去にいくらでもいた。
でもイチローはいない。
松井如きをイチローと比較するのは止めてくれる?
104ナナシマさん:02/02/09 09:50 ID:???
 
105ナナシマさん:02/02/09 09:56 ID:???
松井(読売)36本(日本球界の主砲)
ブーン37本(ア・リーグ8位)
松井(読売)なんてたいしたことない。
106ナナシマさん:02/02/09 10:07 ID:???
松井なんてナ・リーグの9位以下の選手より
ホームラン打ってないんだぜ!
そんな奴の打撃とイチローの打撃を比較するな!
イチローに失礼だ!
107ナナシマさん:02/02/09 10:15 ID:???
松井の打撃=メジャーでは並日本では一流
イチローの打撃=メジャーでも一流日本でも一流
108ナナシマさん:02/02/09 10:33 ID:???
所詮自分の打率しか頭にないゴキブリ
打点は低いし出塁率も低い
それでよく一流などと言えるもんだ
109ナナシマさん:02/02/09 10:46 ID:???
松井(読売)    36本(セ・リーグ2位)  481打数 HR率=13.4打数に1本(セ・リーグ2位)
ブーン(シアトル) 37本(ア・リーグ8位) 623打数 HR率=16.8打数に1本(ア・リーグ11位)
                        ・
                        ・
                        ・
                        ・
鈴木(シアトル)   8本(ア・リーグ101位)692打数 HR率=86.5打数に1本(ア・リーグ???位・測定不能)
110ナナシマさん:02/02/09 10:55 ID:???
J・トーミ(インディアンズ)49本(ア・リーグ2位)
松井(読売)36本(セ・リーグ2位)
やはり松井はたいしたことない。
111ナナシマさん:02/02/09 10:56 ID:???
鈴木に比べりゃ松井は使える
112ナナシマさん:02/02/09 11:02 ID:???
ここは松井vsゴキロースレになりました
113ナナシマさん:02/02/09 11:07 ID:???
イチロー:打率350(首位打者)
松井(読売):打率333(首位打者)
2人とも首位打者。
114ナナシマさん:02/02/09 11:11 ID:???
○出塁率○

松井(読売)   .463(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル) .381(ア・リーグ14位)

○長打率○

松井(読売)   .617(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル) .457(ア・リーグ39位)
115ナナシマさん:02/02/09 11:16 ID:???
イチロー:打点69
松井(読売):打点104
116ナナシマさん:02/02/09 11:16 ID:???
打率はそれほど変わらず、その内容も雲泥の差
そして本塁打と打点は言うに及ばず
これでもゴキローが松井より上ですか?
117 :02/02/09 11:16 ID:???
このくずども、イチローが凄いゆえんはな首位打者だからじゃないんだよ。
8年連続首位打者だから凄いんだよ。
俺の予想だと、56年連続首位打者はかたいね。
わかったか、このくずども。
118ナナシマさん:02/02/09 11:19 ID:???
>>117
お前は甘過ぎだド素人め。俺の予想だと永世首位打者だ。
119ナナシマさん:02/02/09 11:20 ID:???
なんだ、打率だけか
それじゃたいしたことないじゃんゴキローって
120ナナシマさん:02/02/09 11:21 ID:???
イチローが
ときどき首位打者取ってるだけの選手
じゃ誰もイチローの事を凄いとは思わないよ。
121 :02/02/09 11:23 ID:???
>>119
カス、打率だけならたいしたことねーよ。
8年連続打率だけだからすげーんだよ。
俺の予想では、(以下略
わかったか、このカス。
122ナナシマさん:02/02/09 11:25 ID:???
内野安打

鈴木(シアトル) 62本(メジャー新記録)
123ナナシマさん:02/02/09 11:26 ID:???
>>109>>114>>115のように冷静に数字を挙げられると
途端にキレた書き込みに走るゴキヲタ(ワラ
124ナナシマさん:02/02/09 11:29 ID:???
>>123
その程度の数字は知ってるんだよ。

125 :02/02/09 11:30 ID:???
イチローが松井より上なのではなく、
松井がイチローより下なのである。
126ナナシマさん:02/02/09 11:30 ID:???
もう結論出ましたね
松井>ゴキローですね
127ナナシマさん:02/02/09 11:31 ID:???
ゴキヲタ哀れ
128ナナシマさん:02/02/09 11:31 ID:???
>>126
8年連続首位打者のイチローの方が凄いだろ。
129ナナシマさん:02/02/09 11:33 ID:???
所詮、ゴキヒットの賜物>8年連続首位打者
130ナナシマさん:02/02/09 11:34 ID:???
○アンチイチローがよく使う言葉○

ゴキロー、ゴキヲタ、哀れ、(ワラ
131ナナシマさん:02/02/09 11:34 ID:???
ホームランと打点があれじゃあね(ワラ
出塁率も負けてるし、勝ってるの打率だけじゃん
それもほんのわずか
結論出ましたね
132  :02/02/09 11:35 ID:???
松井みたいなのはメジャーにも多数いるが
イチローみたいなのはいなかったってことで・・・。
OK?
133ナナシマさん:02/02/09 11:35 ID:???
内野安打で打率をちょろまかしてる奴が
偉そうに打撃論を語るなと言いたい。心の底から訴えたい。
134ナナシマさん:02/02/09 11:37 ID:???
>>107
松井の打撃=メジャーでは並日本では一流
イチローの打撃=メジャーでも一流日本でも一流
みたいなこと書いてるくせに、数字挙げられてあっさりと不利になったら
日本時代の記録に頼ってゴキロー>松井と言うのな(ワラ
135ナナシマさん:02/02/09 11:39 ID:???
松井の打撃がメジャーでは並、というのなら
>>109>>114>>115から考えると、ゴキローはなんなんだ?
やっぱり二流か(ワラ
136ナナシマさん:02/02/09 11:41 ID:???
>>134
その数字は知っているので。
不利になったとは思ってない。
アンチイチローには勘違い野郎が多いな。
137ナナシマさん:02/02/09 11:47 ID:???
>>135
8年連続首位打者だから一流だ。
138ナナシマさん:02/02/09 11:47 ID:???
>>136
じゃあ>>107みたいなこと書くなよ(ワラ
それに
○出塁率○

松井(読売)   .463(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル) .381(ア・リーグ14位)

○長打率○

松井(読売)   .617(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル) .457(ア・リーグ39位)

○打点○
松井(読売):104
鈴木(シアトル):69

○本塁打○
松井(読売)    36本(セ・リーグ2位)  481打数 HR率=13.4打数に1本(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)   8本(ア・リーグ101位)692打数 HR率=86.5打数に1本(ア・リーグ???位・測定不能)

○打率○
鈴木:打率350
松井(読売):打率333

結論出たも同然ですねこれは(ワラ
松井>ゴキロー
139  :02/02/09 11:47 ID:???
決定的な違い、
イチローはメジャーリーグで首位打者およびMVPを獲った。
松井はまだ同じ土俵にもついていない。

おれは松井の方が好きだが、結果というのは空想ではなく現実の
問題だからな。
来年メジャーに行って結果出せばいいはなしだろ。
140ナナシマさん:02/02/09 11:50 ID:???
今年のイチローはメジャーで打率4割と9年連続首位打者を目指す。
141ナナシマさん:02/02/09 11:51 ID:???
>>137
そういうことを言っているのではありません
ゴキローが打率だけの打者というのは誰もが知る事実
それが二流かどうかということは、別スレですでに結論は出ています(ワラ
ここは一時的に、松井とゴキローの比較スレになっているのです
で、それについても結論は出たも同然なのです
142ナナシマさん:02/02/09 11:54 ID:???
>>141
イチローは打率が売りだからな。
内野安打がなければとか言う変な言い訳でアンチが勝手に
二流だと騒いでるだけだろ。
143ナナシマさん:02/02/09 11:57 ID:???
○本塁打○
松井(読売)    36本(セ・リーグ2位)  481打数 HR率=13.4打数に1本(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)   8本(ア・リーグ101位)692打数 HR率=86.5打数に1本(ア・リーグ???位・測定不能)

○打点○
松井(読売)    104
鈴木(シアトル)   69

○打率○
鈴木(シアトル)  .350
松井(読売)    .333

○出塁率○
松井(読売)    .463(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)  .381(ア・リーグ14位)

○長打率○
松井(読売)    .617(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)  .457(ア・リーグ39位)

これらの数字から導き出される結論はただひとつ
ゴキローのメジャーでの成績は、松井のそれには及ばない
よって、松井>ゴキロー(ワラ
144ナナシマさん:02/02/09 11:59 ID:???
>>143
松井はまだメジャーでプレーをしていない。
という事でイチロー>>>松井だ。
145ナナシマさん:02/02/09 12:03 ID:???
せめて、一度三冠取れそうになった年くらいの成績を
コンスタントに残すようになってからゴキロー>松井と言ってくれ
今のままじゃそんなこと言っても鼻で笑われるだけだぞ
146ナナシマさん:02/02/09 12:04 ID:???
松井のほうがイチローより上だと言わせるには。
松井がメジャー1年目でMVPを受賞するしかないのだ。
147ナナシマさん:02/02/09 12:06 ID:???
>>144
それは全くの逃げの論理ですね
去年のゴキローの数字を打率はほぼ同等、他は凌駕しているんだから
松井>ゴキローで差し支えない
それが気にいらないのなら、最初から松井ファンに喧嘩売るようなことは言うべきではない
148  :02/02/09 12:09 ID:???
やってる場所が違うから同じように数字を比較することはできないんだよ。
日本でも、単純にセとパを比較できないだろ。
149ナナシマさん:02/02/09 12:11 ID:???
>>148
正解。
結論でたようですね。
無意味。
150ナナシマさん:02/02/09 12:12 ID:???
>>148
だから、松井なんかメジャーでは並の打者、とか
松井なんかと比較するのは失礼、などと喧嘩吹っかけるなということ
>>143のように数字並べりゃ一気に黙るハメになるのがオチなんだから(ワラ
151ナナシマさん:02/02/09 12:21 ID:???
>>150
だからその数字が無意味なんだって。
頼むよマジで。
152ナナシマさん:02/02/09 12:22 ID:???
>>103から始まったゴキヲタの勘違い思い上がり発言も
>>143にてあっさり収束
まあ、こんなもんでしょ(ワラ
153ナナシマさん:02/02/09 12:24 ID:???
>>152
>>143の数字は無意味だって言ってるだろ。
154ナナシマさん:02/02/09 12:25 ID:???
>>151
無意味もなにも、ゴキヲタが上のほうで松井の去年の成績と
メジャーの選手の成績を比べて「松井たいしたことない」って言ってるんだけど?
その上で「松井なんかと比べるな、失礼だ」と言ってるじゃん
155ワラ:02/02/09 12:26 ID:???
○本塁打○
松井(読売)    36本(セ・リーグ2位)  481打数 HR率=13.4打数に1本(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)   8本(ア・リーグ101位)692打数 HR率=86.5打数に1本(ア・リーグ???位・測定不能)

○打点○
松井(読売)    104
鈴木(シアトル)   69

○打率○
鈴木(シアトル)  .350
松井(読売)    .333

○出塁率○
松井(読売)    .463(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)  .381(ア・リーグ14位)

○長打率○
松井(読売)    .617(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)  .457(ア・リーグ39位)
156ナナシマさん:02/02/09 12:28 ID:???
>>155
うぁっ、また出た。
結論、1番打者と4番打者を比べんな。
157ナナシマさん:02/02/09 12:31 ID:???
松井の様な選手は沢山いるがイチローの様な選手は
少しいかいない、と言う事か。
158ナナシマさん:02/02/09 12:33 ID:???
さんざん松井ファンを煽っといて、都合が悪くなると
「無意味」「4番と1番を比べるな」ですか
まったくゴキヲタらしい頭の悪さだ(ワラ
159ナナシマさん:02/02/09 12:35 ID:???
アンチイチローは
内野安打がなければとか言う変な言い訳止めろ。
160ナナシマさん:02/02/09 12:36 ID:???
1番しか打てないくせに、ホームラン打率打点と揃った4番打者に喧嘩売るとは
喜劇以外のなにものでもないぞ
161ナナシマさん:02/02/09 12:37 ID:???
>>159
そんなことここで言うのはあなたが初めてじゃないですか?(ワラ
162ナナシマさん:02/02/09 12:38 ID:???
>>158
おまえか、煽ってんのは?
はっきり言ってやる。
お前がなんと言おうと、世間の評価はイチロー>松井だ。
俺は別の味方でもない。
松井は今後メジャーに行って実力を証明すればいい。
今は・・・我慢だ。
163ナナシマさん:02/02/09 12:40 ID:???
イチローって野球が下手だな。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1002699694/l50
1 :名無しさん :01/10/10 16:41 ID:Tmsu1jDY
奴は内野安打が無ければ、打率が二割五分程度だろう。

これは変な言い訳だと思うが?
164ナナシマさん:02/02/09 12:42 ID:???
>>162
俺じゃねえっての
世間の評価はどうか知らんが、去年の数字を並べてみると・・・

○本塁打○
松井(読売)    36本(セ・リーグ2位)  481打数 HR率=13.4打数に1本(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)   8本(ア・リーグ101位)692打数 HR率=86.5打数に1本(ア・リーグ???位・測定不能)

○打点○
松井(読売)    104
鈴木(シアトル)   69

○打率○
鈴木(シアトル)  .350
松井(読売)    .333

○出塁率○
松井(読売)    .463(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)  .381(ア・リーグ14位)

○長打率○
松井(読売)    .617(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)  .457(ア・リーグ39位)

こうなります(ワラ
165ナナシマさん:02/02/09 12:44 ID:???
おやまあ、ゴキローが勝ってるのは打率だけ(ワラ
166ナナシマさん:02/02/09 12:55 ID:???
イチローは8年連続首位打者だから凄い。
167ナナシマさん:02/02/09 12:58 ID:???
>>166
で、松井より上だというんですか?
168ナナシマさん:02/02/09 13:02 ID:???
>>167
イチロー>松井だと思うが。
メジャーでMVPも取ってるので。
169ナナシマさん:02/02/09 13:06 ID:???
メジャー云々言うんなら、また貼りましょうか?(ワラ
170 :02/02/09 13:06 ID:???
そうだな、メジャーのMost Valuable Playerだからな。
スペルまちがっとったらすまん。
171ナナシマさん:02/02/09 13:07 ID:???
メジャー>日本プロ
である以上、あの比較は無意味。
ってことが分からんか?
172ナナシマさん:02/02/09 13:08 ID:???
それに、MVPは記者の印象で選ばれるんだろ?
残した数字のほうがよっぽど重要だと思うんだがな
去年の選出に疑問持ってる奴は少なくないはず
173ナナシマさん:02/02/09 13:10 ID:???
>>172
んなこたぁない。
確か記者投票でもイチローを2位にしたのは1人だけだったような。
174 :02/02/09 13:10 ID:???
トータルで選ぶんだよ。
単純に数字だけなら機械的にきまるだろ。
人間の出る幕なんかないじゃねーか。
175ナナシマさん:02/02/09 13:11 ID:???
この文章を出来るだけ多くコピペしてください
浜崎あゆみの公式サイトをダウンさせる作戦です! 
来たる2002年2月10日午後9時、2ちゃんねるによる本丸攻略が開始される・・・
推定300万人のユーザーを保有するとも言われる2ちゃんねるの真価を問う時が迫る!
公式サイト http://210.153.83.21/ayu/にアクセスし、F5キーを押しっぱなしにします。(連打じゃなく押しっぱなし)
すると連続で更新され、次第に重くなります。我々の狙いは何十万ものアクセスによって
サーバーをダウンさせ「事」の重大さをアピールすることです。
あの勘違い運だけ女を潰すのも可能です。

直接IP指定のほうがイイみたいなので変更しました。
また、このページが表示できませんと ブラウザに出たら
いったんF5はやめて 再び普通にアクセスしましょう。
でないと windows上のメッセージを再更新しているだけになってしまいますです
176ナナシマさん:02/02/09 13:12 ID:???
>>175
断る。
177ナナシマさん:02/02/09 13:12 ID:???
>>171
メジャー>プロ野球というのがそもそも確かなのかも分からんし
>>168ではゴキロー>松井という根拠にメジャーでMVP取ってるから、と言ってるじゃん
松井はメジャー行ってないのにそういう比較するんなら
ズバリ去年の数字をダイレクトに比較すればいいじゃん(ワラ

○本塁打○
松井(読売)    36本(セ・リーグ2位)  481打数 HR率=13.4打数に1本(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)   8本(ア・リーグ101位)692打数 HR率=86.5打数に1本(ア・リーグ???位・測定不能)

○打点○
松井(読売)    104
鈴木(シアトル)   69

○打率○
鈴木(シアトル)  .350
松井(読売)    .333

○出塁率○
松井(読売)    .463(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)  .381(ア・リーグ14位)

○長打率○
松井(読売)    .617(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)  .457(ア・リーグ39位)

ワラ
178ナナシマさん:02/02/09 13:14 ID:???
>>177
でたぁー。
無意味比較。w
179 :02/02/09 13:15 ID:???
>>177
そりゃーきみ天邪鬼にもほどがあるよ。
松井だってメジャーでやりたがってるわけで、
軒並み日本プロ野球のトップレベルの選手も
同様に考えている以上メジャーの方が上なんだよ。
180ナナシマさん:02/02/09 13:18 ID:???
>>179
メジャー行って「それほどレベル差は感じなかった」と言ってる選手けっこういるんじゃない?
やりたがる選手が多いのと、メジャーがレベル上というのは別だろ
年棒や野球年金など、日本より優れている面もあるからね
181ナナシマさん:02/02/09 13:20 ID:???
○本塁打○
松井(読売)    36本(セ・リーグ2位)  481打数 HR率=13.4打数に1本(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)   8本(ア・リーグ101位)692打数 HR率=86.5打数に1本(ア・リーグ???位・測定不能)
イチローは狙ってない。
巨人は飛ぶボール、センター方向への送風、球場狭いなど、HRが出やすい。

○打点○
松井(読売)    104
鈴木(シアトル)   69
一番打者と4番打者では求めてるものが違う。無意味。

○打率○
鈴木(シアトル)  .350
松井(読売)    .333
打席数が違いすぎる。
打数が多い方が不利。

○出塁率○
松井(読売)    .463(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)  .381(ア・リーグ14位)
松井は四死球が多い。イチローはファーストストライクからよく打ってくからな。
ピッチャーの攻め方も違う。

○長打率○
松井(読売)    .617(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)  .457(ア・リーグ39位)
ま、これはHRのとこと同じような感じ。



182ナナシマさん:02/02/09 13:20 ID:???
>>178
負け惜しみもそれくらいにしておけ(ワラ
じゃあ、ゴキローの日本時代最も良かった年の成績を並べてみてくれ
それと比較すれば、松井とゴキローどちらが上かはっきりするだろ
183ナナシマさん:02/02/09 13:22 ID:???
>>181
禿げ同。
184 :02/02/09 13:24 ID:???
>>180
なんで年俸が違うかわかる?
年俸の側面から話をすると、
これは力の差なんだよ、メジャー行けば年俸が無条件で上がるんなら
話は別だけどね。日本の査定とメジャーの査定は大して変わらないよね、
だから、高年俸選手が多いメジャーの方が上なの。
185ナナシマさん:02/02/09 13:24 ID:???
>>181
はぁ?狙ってないからホームラン8本なんてことまだ言うわけ?
打てるんなら、打てば?(ワラ
4番も1番も関係ない、数字が全てなんだよ
ゴキローが1番しか務まらない貧打なのが悪いんだろ(ワラ
186ナナシマさん:02/02/09 13:25 ID:???
>>184
いや、マーケットのデカさの違いだと思うぞ。
187ナナシマさん:02/02/09 13:27 ID:???
>>185
いつもHR狙ったら?
そりゃイチローじゃなくなっちまうだろ。
ちょっと可笑しいな。
188ナナシマさん:02/02/09 13:27 ID:???
>>184
メジャーのレベルと高年棒を結びつけるのは強引だろ、いくらなんでも
189 :02/02/09 13:28 ID:???
>>186
じゃあ、具体的にメジャーで松井は何億選手になると思ってるんだ?
アメリカは選手の能力を収入で如実に現すくにだぞ。
190ナナシマさん:02/02/09 13:29 ID:???
>>187
だから、全打席狙えなんてこと言わないからさ、打てるんなら打てよ(ワラ
まさか1番打者はホームラン狙ってはいけない、なんて不文律があるわけでもあるまいし
191ナナシマさん:02/02/09 13:32 ID:???
ゴキローの日本時代最高の成績、まだですか?
出さないとこれずっと貼り続けますけど?(ワラ

○本塁打○
松井(読売)    36本(セ・リーグ2位)  481打数 HR率=13.4打数に1本(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)   8本(ア・リーグ101位)692打数 HR率=86.5打数に1本(ア・リーグ???位・測定不能)

○打点○
松井(読売)    104
鈴木(シアトル)   69

○打率○
鈴木(シアトル)  .350
松井(読売)    .333

○出塁率○
松井(読売)    .463(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)  .381(ア・リーグ14位)

○長打率○
松井(読売)    .617(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)  .457(ア・リーグ39位)
192 :02/02/09 13:32 ID:???
>>188
全然強引じゃない。
貿易と同じだよ、同じモノがある国で高く売れるのならそっちの
国に売るだろ。自由貿易なら価格は同じ水準になるんだよ。
野球も障壁があるから自由貿易にはならんが、その原理がはたらいてる。
193ナナシマさん:02/02/09 13:33 ID:???
>>190
一番打者に求められるのは出塁率で
そう考えるとHR狙うより、もっと確実な方を取るのは当たり前。

それにHRばかり狙ってる巨人の野球に非難が多いのも確かだろ?
194ナナシマさん:02/02/09 13:36 ID:???
なんかさ、ここ観てると
松井がメジャーで通用しなかったときの反動が怖い。
195ナナシマさん:02/02/09 13:38 ID:???
>>193
それはホームラン8本が狙ってないだけという醜い言い訳を、言葉を変えただけ
打ってないものは打ってない、すなわち打てない、それが全て(ワラ
それに、出塁率を取ったわりには4割にも満たないんですが(ワラ
196ナナシマさん:02/02/09 13:39 ID:???
○本塁打○
イチローは狙ってない。狙った時によく打ってる。
巨人は飛ぶボール、センター方向への送風、球場狭いなど、HRが出やすい。

○打点○
一番打者と4番打者では求めてるものが違う。無意味。

○打率○
打席数が違いすぎる。
打数が多い方が不利。

○出塁率○
松井は四死球が多い。イチローはファーストストライクからよく打ってくからな。
ピッチャーの攻め方も違う。

○長打率○
ま、これはHRのとこと同じような感じ。

やっぱ無意味。
197ナナシマさん:02/02/09 13:41 ID:???
結論出たようなので、帰ります。

結局、机上の空論かよ。
198ナナシマさん:02/02/09 13:47 ID:???
○本塁打○
狙って打てるんなら打ちましょう

○打点○
1番しか打たせてもらえないゴキローが劣っているのです

○打率○
率ですから、打数が多いも少ないも関係ありません

○出塁率○
長打のあまりの少なさに、四死球が少ないのです

○長打率○
本塁打のところと同じです

結論・無意味ではありません、そう思うのは一部のゴキヲタだけです
松井>ゴキローがはっきりしました
それが嫌なら2度と変なことを言うのはやめましょう(ワラ
199ナナシマさん:02/02/09 13:51 ID:???
55000人もいるわけないだろ
http://homepage.mac.com/butinyaon/gallery/55000.html
200ナナシマさん:02/02/09 13:53 ID:???
>>196
センター方向への送風って何?証拠でもあるの?

200打数以上もイチローのほうが方が多いんだから
打点に関しては一概にどちらが有利か不利か言えない。

本来、一番打者は打率よりも出塁率のほうが重視される。
それにファーストストライクから打ちにいくということは早打ちということ。
一番打者としては減点材料。

長打率は長打だけでなく、シングルヒット(内野安打含む)でも上がるもの。
だから純粋に長打を量産している松井に比べて
イチローは数字で得をしている。それなのに何故こんなに差が(藁
201ナナシマさん:02/02/09 13:54 ID:???
何か人の欠点を血眼になって書き殴って奴って醜いな。
アンチイチロー関係のスレッド見て思った。

それだけ。
202ナナシマさん:02/02/09 13:55 ID:???
自分らのほうから喧嘩売っといて、不利になったら
「無意味」「机上の空論」とはね(ワラ

○本塁打○
松井(読売)    36本(セ・リーグ2位)  481打数 HR率=13.4打数に1本(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)   8本(ア・リーグ101位)692打数 HR率=86.5打数に1本(ア・リーグ???位・測定不能)

○打点○
松井(読売)    104
鈴木(シアトル)   69

○打率○
鈴木(シアトル)  .350
松井(読売)    .333

○出塁率○
松井(読売)    .463(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)  .381(ア・リーグ14位)

○長打率○
松井(読売)    .617(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)  .457(ア・リーグ39位)
203ナナシマさん:02/02/09 13:56 ID:???
元木のスライディングと犬解説
http://homepage.mac.com/butinyaon/gallery/motoki_boke.html
204ナナシマさん:02/02/09 13:58 ID:???
第24回 にせ紳士球団 その1 
http://homepage.mac.com/butinyaon/news/kiji0024.html
205ナナシマさん:02/02/09 13:58 ID:???
>>201
それはゴキヲタにこそ当てはまるんじゃないの?
自分の好きな選手しか見えずに、他の選手に食ってかかるところなんか
子供じみているとしか言えないだろ
そういうことすれば反撃されるのは当然だろ
それで反撃食らったら「無意味」「机上の空論」で逃げていく(ワラ
自分らの滑稽さに早く気がついてもらいたいもんだ
206ナナシマさん:02/02/09 14:00 ID:???
第25回 にせ紳士球団 その2 ガルベス 2001/6/5
http://homepage.mac.com/butinyaon/news/kiji0025.html
207ナナシマさん:02/02/09 14:03 ID:???
巨人を応援するということ
http://homepage.mac.com/butinyaon/news/kiji0040.html
208ナナシマさん:02/02/09 14:04 ID:???
イチローは怖くないですね(藁 By 長谷川
209ナナシマさん:02/02/09 14:05 ID:???
巨人の応援はパクりのホームラン王
http://homepage.mac.com/butinyaon/news/kiji0008.html
210ナナシマさん:02/02/09 14:06 ID:???
>>208
長谷川も怖くないですね(藁 By ナナシマさん
211ナナシマさん:02/02/09 14:07 ID:???
松井は怖い打者です。(多くの投手談)
212ナナシマさん:02/02/09 14:09 ID:???
213ナナシマさん:02/02/09 14:10 ID:???
>>210
その怖くもない奴に・・・(プップップ
214ナナシマさん:02/02/09 14:11 ID:???
215ナナシマさん:02/02/09 14:13 ID:???
216ナナシマさん:02/02/09 14:14 ID:???
あーあ、やっぱりイチローか。
217ナナシマさん:02/02/09 14:15 ID:???
松井>ゴキローという事実を突き付けられて心穏やかでないゴキヲタが
必死で「イカサマ巨人ニュース」から巨人=悪の記事を張っていますな
それこそ「無意味」なことなのに・・・(ワラ
218ナナシマさん:02/02/09 14:15 ID:???
湯口事件 事件もみ消し体質
http://homepage.mac.com/butinyaon/news/kiji0022.html
219ナナシマさん:02/02/09 14:17 ID:???
220ナナシマさん:02/02/09 14:18 ID:???
>>217
反論できなくなったら無意味かよ。
221ナナシマさん:02/02/09 14:19 ID:???
さすがゴキヲタ、不利になったら的外れなコピペという習性は健在ですな(ワラ
222ナナシマさん:02/02/09 14:20 ID:???
○アンチイチローのよく使う言葉○
ゴキロー、ゴキヲタ、哀れ、(ワラ 、ゴキヒット
223ナナシマさん:02/02/09 14:21 ID:???
>>220
はぁ?これらの記事と松井>ゴキローはな〜んの関係もないですが?(ワラ
そういうのを糾弾したいのなら別スレでどうぞ
224ナナシマさん:02/02/09 14:22 ID:???
>>222
ワラタ。
ゴキロー、ゴキヲタ、哀れ、(ワラ 、ゴキヒット
こりゃ、明らかに厨房だな。
225ナナシマさん:02/02/09 14:23 ID:???
松井がどこぞの人妻と不倫、みたいなリンクを張るんならまだ分かるけどね
巨人=悪というのを一生懸命張られても、ああそうですかとしか言えません(ワラ
226ナナシマさん:02/02/09 14:23 ID:???
>>223
よっしゃー、リアル厨房発見。
227ナナシマさん:02/02/09 14:24 ID:???
>>226
どこが!?(ワラ
上のリンクと松井>ゴキローと、なんか関係あるの?
228ナナシマさん:02/02/09 14:26 ID:???
○アンチイチローのよく使う言葉○
ゴキロー、ゴキヲタ、哀れ、(ワラ 、ゴキヒット

229ナナシマさん:02/02/09 14:27 ID:???
>>227
ゴキロー、ゴキヲタ、哀れ、(ワラ 、ゴキヒット
以上の語句にヒットしました。
よって厨房認定。
230ナナシマさん:02/02/09 14:27 ID:???
>>226
去年の松井とゴキローの成績を比べられて悔しいから、一生懸命
的外れなリンク張ってる奴こそがリアル厨房でしょ(ワラ
231ナナシマさん:02/02/09 14:29 ID:???
>>230
オマエモナー
232ナナシマさん:02/02/09 14:29 ID:???
>>229
ああ、そういう意味ですか
言い負かされて悔しいのは分かります(ワラ
で、結局そういうところで相手を罵倒するしかないという
いつものゴキヲタの展開というわけですね
233ナナシマさん:02/02/09 14:31 ID:???
>>232
オマエモナー

234ナナシマさん:02/02/09 14:31 ID:???
結局最後は言い負かされて、ドロドロの罵倒合戦に持ち込むしかないゴキヲタ、哀れ(ワラ
的外れなリンク張るのはもうやめたのかい?(ワラ
235ナナシマさん:02/02/09 14:32 ID:???
>>234
○アンチイチローのよく使う言葉○
ゴキロー、ゴキヲタ、哀れ、(ワラ 、ゴキヒット
236ナナシマさん:02/02/09 14:33 ID:???
他の選手を貶すのもいいが、もう少し相手を選ぼう(ワラ

○本塁打○
松井(読売)    36本(セ・リーグ2位)  481打数 HR率=13.4打数に1本(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)   8本(ア・リーグ101位)692打数 HR率=86.5打数に1本(ア・リーグ???位・測定不能)

○打点○
松井(読売)    104
鈴木(シアトル)   69

○打率○
鈴木(シアトル)  .350
松井(読売)    .333

○出塁率○
松井(読売)    .463(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)  .381(ア・リーグ14位)

○長打率○
松井(読売)    .617(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)  .457(ア・リーグ39位)

ワラ
2378本:02/02/09 14:34 ID:???
イチローよ、お前はセコすぎる 長打力をつけて出直して来い(糞
238ナナシマさん:02/02/09 14:35 ID:???
ゴキローの日本時代最高の年の成績はどうしたんだい?
また負けるのが分かってるから出さないのか?(ワラ
239日本:02/02/09 14:35 ID:???
長打力なんかいらん。
オンリーワンでいてくれ。
240   :02/02/09 14:38 ID:???
よし、お前ら。
イチロー、松井、それぞれの長所を挙げて、検証しよう。
241   :02/02/09 14:39 ID:???
どの世界でも
アンチ○○というのはダサいもんだ。
242ナナシマさん:02/02/09 14:43 ID:???
>>241
自分から喧嘩売っといて、理屈で返せなくなってコピペに走る○○ヲタのほうが
よっぽどダサいと思うがな(ワラ
243ナナシマさん:02/02/09 14:44 ID:???
>>242
ていうかタイトル観ろよ。
どっちが喧嘩売ったのかを。アホか。
244ナナシマさん:02/02/09 14:47 ID:???
○アンチイチローのよく使う言葉○
ゴキロー、ゴキヲタ、哀れ、(ワラ 、ゴキヒット
245ナナシマさん:02/02/09 14:47 ID:???
>>243
タイトルくらい見れば分かる
>>103の発言を見て、どっちが喧嘩売ってるように見える?
松井派に喧嘩売ってんのはゴキヲタでしょ?
246ナナシマさん:02/02/09 14:49 ID:???
で、言い返せなくなってイカサマ巨人ニュースのリンク張ってるバカを見て
こいつの方がよっぽどダサいよ、と思ったってこと(ワラ
247ナナシマさん:02/02/09 14:52 ID:???
>>246
やれやれ
迷惑かけんな。
248ナナシマさん:02/02/09 14:54 ID:???
>>247
はい、お前の負け決定(ワラ
249ナナシマさん:02/02/09 14:55 ID:???
○アンチイチローのよく使う言葉○
ゴキロー、ゴキヲタ、哀れ、(ワラ 、ゴキヒット


250ナナシマさん:02/02/09 14:59 ID:???
>>249
ゴキローはゴキヒットで稼いだ打率だけの打者のくせに
それが分からないゴキヲタは松井派に喧嘩売ってあっさり返り討ちにあいました(ワラ
251ナナシマさん:02/02/09 15:04 ID:???
ノリ  「せこっ、クレ」
金本 「つまらん」
長谷川「怖くないですね」
さんま「内野安打ばっか」
前田 「俺にはあんな恥ずかしいマネはできん」
>>239
心配するな 永久にオンリーワンだ(藁
252ナナシマさん:02/02/09 15:09 ID:???
浜田「内野安打ですから」
角澤「イチロー選手はメジャーのキング・オブ・内野安打なんです
    ♪オイエ〜エ♪オイエ〜エ〜」
253ナナシマさん:02/02/09 15:17 ID:???
ゴキヲタっていろんなところで負けてるね
254ナナシマさん:02/02/09 15:27 ID:???
ていうか
なぜ松井のことをゴキと呼んでいるのかが分からん。
どっからきたんだ?
255 :02/02/09 15:28 ID:???
やっぱイチローっしょ。
256ナナシマさん:02/02/09 15:29 ID:???
返り討ちに遭うの分かってるならもう来るなゴキヲタ
名前書いてないけど俺達はみんなお前達を泣かしてきた8本だよ(ワラ
257ナナシマさん:02/02/09 15:34 ID:???
○アンチイチローのよく使う言葉○
ゴキロー、ゴキヲタ、哀れ、(ワラ 、ゴキヒット
258ナナシマさん:02/02/09 15:40 ID:???
○アンチイチローのよく使う言葉○
ゴキロー、ゴキヲタ、哀れ、(ワラ 、ゴキヒット
>>250>>234
259ナナシマさん:02/02/09 15:45 ID:???
イチローの成績は新人としては文句なしです。首位打者に盗塁王、
新人最多安打242本ですか。
ただねぇ、あまり世間に知られてない記録もあるんです。
内野安打62本という少し恥ずかしいメジャー新記録も作ってしまいました。
特に9月には、首位打者や最多安打記録を意識したんでしょうけど、
えげつない位に内野安打を量産しましたねぇ。言わば「安打乞食」の状態でした。
それに、去年のマリナーズは、別にイチローがいなくても楽々プレイオフに
進出してたと思います。
260ナナシマさん:02/02/09 15:50 ID:???
>>258
ゴキローはゴキヒットで稼いだ打率だけの打者のくせに
それが分からないゴキヲタは松井派に喧嘩を売りましたが
哀れにもあっさり返り討ちにあいました(ワラ
261ナナシマさん:02/02/09 15:51 ID:???
>>259
文句ありでしょう
打点とホームランの数字があまりにも哀れすぎる(ワラ
262ナナシマさん:02/02/09 16:05 ID:???
ア・リーグ全体の打者を見渡せば、成績的にもイチローより優れた
打者はたくさんいるわけです。私はジアンビやブーンのほうがイチローより
成績的に上だったと思いますし、MVPに相応しかったと思います。
それでは、どうしてアリーグのMVPがイチローだったのか?
多くの人が疑問に思ってることでしょう。
やっぱり物珍しさで記者の印象度が強かっただけかもしれません。
263ナナシマさん:02/02/09 16:16 ID:???
>>262
イチローはWizaro(魔法使い)だから。
264  :02/02/09 16:16 ID:???
チームを優勝に導く選手。
コレ最強。
265   :02/02/09 16:20 ID:???
>>256
自分で言っちゃった。
恥ずかし。
266ナナシマさん:02/02/09 16:21 ID:???
>>264
やっぱりブーンだよな。
267  :02/02/09 16:37 ID:???
ブーン?誰?
つまりそういうことだ。
268ナナシマさん:02/02/09 16:45 ID:???
>>264
やっぱりジオンビだよな。
269  :02/02/09 17:12 ID:???
ジオンビ?誰?
つまりそういうことだ。
270ナナシマさん:02/02/09 17:44 ID:???
>>269
情報が偏ってる日本ではね
向こうではそうはいかないだろうし、疑問に思ってる人がいたとしても
そういう情報は日本に入ってこないだろう
そういうのを鵜呑みにしてるのがゴキヲタなんだよ
271ナナシマさん:02/02/09 17:53 ID:???
>>270
だからさ、情報が偏ってない向こうでイチローはMVP取ったんだろ。
それを否定してるお前がちょっとおかしいんじゃない?

ほんとはもう分かってんだろ?
引っ込みつかなくなっちゃっただけなんだよな。
272イチヲタ:02/02/09 18:06 ID:???
>>270
ジオンビもブーンも知ってるが何か?
ブーン:打率331、37本、141打点
ジオンビ:打率342、38本、120打点
273ナナシマさん:02/02/09 18:24 ID:???
>>271
俺が否定しているのは>>269みたいなことを言うゴキヲタ
「ゴキローを凌駕する成績を残しているが、日本じゃ誰も知らない」
ということを言ってるんでしょ?そういうのを否定しているのです
274ナナシマさん:02/02/09 18:26 ID:???
向こうで情報が偏るもなにもないだろう(ワラ
なにを言ってるんだか
275ナナシマさん:02/02/09 18:32 ID:???
○アンチイチローのよく使う言葉○
ゴキロー、ゴキヲタ、哀れ、(ワラ 、ゴキヒット
276ナナシマさん:02/02/09 18:32 ID:???
>>274
ん?
リアル厨房がいるのか?
お前の言ってることがよくわからん。
向こうでは情報は偏ってないということで話は進んでるんだが・・。
277矢部:02/02/09 18:56 ID:???
○アンチイチローのよく使う言葉でやんす!○
ゴキロー、ゴキヲタ、哀れ、(ワラ 、ゴキヒット
278ナナシマさん:02/02/09 19:05 ID:3fiTpiBB
いい一番打者であるが出塁率が低い
バットに当てる技術はあるが芯で捕らえる技術はない
しかしそれにより内野安打が増え、一番打者としてはいいほうだと思う
今後はもう少し四球を選んで出塁率をあげてほしい
279矢部でやんす!:02/02/09 19:08 ID:???
内野安打がなければとか言う変な言い訳アンチは馬鹿でやんす!
280 :02/02/09 19:08 ID:1ui7m3Uy
イチローはホームランバッターでなくここまでこれたのはすごいが、
やはりホームランバッターには負ける。
ホームランの一発逆転ってのが野球の醍醐味じゃないかな。
281矢部でやんす!:02/02/09 19:14 ID:???
282ナナシマさん:02/02/09 19:19 ID:3fiTpiBB
守備のときダイビングキャッチできないのは少々いたい
283ナナシマさん:02/02/09 19:22 ID:???
パワプロばっかやってんじゃねえぞゴキヲタ(ワラ
284ナナシマさん:02/02/09 19:22 ID:???
>>280
人それぞれ観戦の仕方は違うよね。
豪快なバッティングもいいが、コンマ数秒の戦いの内野安打もいい。
あのバットコントロールは妙技。
ここではバッティング面でしか議台に上がらないが、
イチローの守備、足もいいよね。
やっぱ総合的に観ればイチローかなぁ。
285矢部でやんす!:02/02/09 19:25 ID:???
286矢部でやんす!:02/02/09 19:29 ID:???
アンチイチローは馬鹿でやんす!
287ナナシマさん:02/02/09 19:37 ID:???
コンマ数秒の戦いときたか(ワラ
288284:02/02/09 19:39 ID:???
>>287
笑ってないで、何か?
289ナナシマさん:02/02/09 19:40 ID:???
一歩間違うとアウトになるただの凡ゴロを、そこまで形容して持ち上げるとは
見上げたもんだ、感動したよ(ワラ
290284:02/02/09 19:47 ID:???
そりゃどうも。
スポーツっていかにして楽しむかだね。
欠点見つけても悲しいだけやで。
291矢部でやんす!:02/02/09 19:51 ID:???
292ナナシマさん:02/02/09 19:54 ID:???
>>290
そやゃまいど。
ワテも楽しんでまっせ。
あのボテゴロには笑わせてもらってま。
293ナナシマさん:02/02/09 19:59 ID:???
>>292
残念だけどあなたとは話が合いそうにないですね。
もうレスもしません。
コレに対してレスも不要です。
294ナナシマさん:02/02/09 20:05 ID:???
いや、あの凡ゴロは確かに笑えるという意味では楽しめるな(ワラ
295矢部でやんす!:02/02/09 20:06 ID:???
○アンチイチローのよく使う言葉でやんす!○
ゴキロー、ゴキヲタ、哀れ、(ワラ 、ゴキヒット
296矢部でやんす!:02/02/09 20:08 ID:???
○アンチイチローのよく使う言葉でやんす!○
ゴキロー、ゴキヲタ、哀れ、(ワラ 、ゴキヒット 、ボテゴロ

297ナナシマさん:02/02/09 20:08 ID:ldBuXbdV
あの内野安打で そろそろ米国人が
怒り狂いそうで心配
298猪狩:02/02/09 20:12 ID:???
矢部くん、そんなことはもうみんな分かっているから
いちいち言わなくてもいいんだよ(ワラ
299イガリさんありがとう:02/02/09 20:15 ID:???
シャワー室にて
300矢部でやんす!:02/02/09 20:16 ID:???
暇でやんす!
301ナナシマさん:02/02/09 20:19 ID:3PULwIDM
2番最強説ってあったよね。
モリモリンはどう思う?
302ナナシマさん:02/02/09 20:26 ID:???
303ナナシマさん:02/02/09 21:06 ID:???
イチロー効果アリゾナまで波及
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/index.htm
304ナナシマさん:02/02/09 21:21 ID:???
アンチイチローって馬鹿だったの?
305ナナシマさん:02/02/09 21:26 ID:???
>>304
そう言ってるのはゴキヲタだけ(ワラ
松井に喧嘩売ったけどあっさり撃退されたから悔しいんだろ
306ナナシマさん:02/02/09 21:27 ID:???
空の神がイチローに降らせたもの。
http://www.number.ne.jp/mlb_news/2001.04.13.html

アンチイチローって馬鹿げた事ことするよね。
307ナナシマさん:02/02/09 21:40 ID:???
アンチイチローってやっぱり馬鹿。
308ナナシマさん:02/02/09 21:42 ID:???
>>306
はいはい、悔しいのは分かったから(ワラ
馬鹿げているのは打率しか能のない奴を神の如く崇めて
長打・打率・打点三拍子揃った打者に喧嘩を売るゴキヲタでしょ(ワラ
309ナナシマさん:02/02/09 21:43 ID:???
○アンチイチローのよく使う言葉○
ゴキロー、ゴキヲタ、哀れ、(ワラ 、ゴキヒット、ボテゴロ
310ナナシマさん:02/02/09 21:45 ID:???
>>305
お前が反論すればするほど自ら首締めてる感じがするのは俺だけじゃない。
松井がいいバッターなのは分かるが、
だからってイチローを貶すのはどうかな。
それはお前がすでに イチロー>松井 って思ってるからだろ。
311ナナシマさん:02/02/09 21:48 ID:???
>>310
>>103から始まる煽り読んでから発言してくれよ
ゴキロー>松井なんてあんた、とんでもない(ワラ
312ナナシマさん:02/02/09 21:50 ID:???
イチロー>松井だよな。
313ナナシマさん:02/02/09 21:52 ID:???
イチローは8年連続首位打者だからな。
やっぱりイチローは凄いよ。
314ナナシマさん:02/02/09 21:52 ID:???
>>312
松井>ゴキローに決まってるだろ(ワラ
315ナナシマさん:02/02/09 22:00 ID:???
えっ、もしかして
松井ってカズオのほうですか?
316ナナシマさん:02/02/09 22:01 ID:???
イチローは
メジャー1年目で242安打
打ったんだから凄いよ。
317ナナシマさん:02/02/09 22:05 ID:???
>>315
秀喜のほうだよ(ワラ
>>316
○本塁打○
松井(読売)    36本(セ・リーグ2位)  481打数 HR率=13.4打数に1本(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)   8本(ア・リーグ101位)692打数 HR率=86.5打数に1本(ア・リーグ???位・測定不能)

○打点○
松井(読売)    104
鈴木(シアトル)   69

○打率○
鈴木(シアトル)  .350
松井(読売)    .333

○出塁率○
松井(読売)    .463(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)  .381(ア・リーグ14位)

○長打率○
松井(読売)    .617(セ・リーグ2位)
鈴木(シアトル)  .457(ア・リーグ39位)

ワラ
318ナナシマさん:02/02/09 22:08 ID:???
打率;イチロー>秀喜
打点;イチロー<秀喜
本塁打;イチロー<秀喜
四死球;イチロー<秀喜
盗塁;イチロー>秀喜
足;イチロー>秀喜
肩;イチロー>秀喜
守備;イチロー>秀喜
知名度;イチロー≧秀喜

319ナナシマさん:02/02/09 22:12 ID:???
>>318
打者としては松井が明らかに上ですよね(ワラ
320ナナシマさん:02/02/09 22:13 ID:???
じゃ、代打でOKということですね?
321ナナシマさん:02/02/09 22:14 ID:???
>>319
あら、負け認めちゃったよ。
もちっと頑張れよ。
322ナナシマさん:02/02/09 22:18 ID:???
>>321
そりゃ肩も足も守備も、ゴキローに勝ってるまでは言えないよ
なんでも一番と認めさせないと気がすまない、どこかのヲタとは違うから(ワラ
俺はトータルで松井が全て上、とは言ってないからね
打者としては松井のほうが上、ということ
323ナナシマさん:02/02/09 22:27 ID:???
松井の盗塁数が少ないのを、どこかのヲタみたいに
「狙ってないだけ」とか言い訳したりはしないから、俺は(ワラ
好きな選手でも、ちゃんと公平な目で見ることが大事なのよ
ゴキヲタにはそこがすっぽり欠けている奴が、とっても多い(ワラ
324ナナシマさん:02/02/09 22:29 ID:???
>>322
えっ、そうなの?
なんだよ。それを早く言ってください。
けど走攻守揃って打者なんじゃないの?
325ナナシマさん:02/02/09 22:34 ID:???
>>324
昼くらいからちょくちょく書いてたけど、トータルだとどうなんだ?とこられたら
ギブするつもりだったのよ(ワラ
打者では松井が上というのは譲れんがな
つーか、なんで打者に「守」が関係あるの?それは「選手」じゃないのか?
326 :02/02/09 22:39 ID:LT6P4RfE
ぶっちゃけ松井もイチローも見てて面白くない
327ナナシマさん:02/02/09 22:41 ID:???
やっぱ野手って打つだけじゃなく、守備もあるし。
守備がいいからスタメン起用っていうのもあるんじゃない。
例えば守備を買われてる田口みたいな。
守備がいいとチームのリズムもよくなるし、結果チームに貢献。
328ナナシマさん:02/02/09 22:42 ID:???
>>326
だな、結論がでたところで終了、
329ナナシマさん:02/02/09 22:53 ID:???
>>327
だから「野手」は打つだけじゃなくて守備もあるのは分かってる
それはすなわち「トータルだとどちらが上か?」ってことでしょ
で、それだとゴキローのほうが上なのはさっき認めた
だけどそれは「打者」とは違うんだって・・・
どちらの打者が上か?と比較するのに守備や盗塁なんか普通、出てこないでしょ?
330ナナシマさん:02/02/09 23:00 ID:???
打撃に守備が関係あるなどという、頓珍漢な理論は相変わらずだな(ワラ
困ったもんだ
331ナナシマさん:02/02/09 23:01 ID:???
>>329
えらく範囲を狭めたな。
確かにその「打者」では松井が一番かもな。日本人では。
けど言ってるように純粋に打つだけなら外人にはかなわないぞ。
332ナナシマさん:02/02/09 23:09 ID:???
AV師匠松井
SMマスターイチロー

がっぷり四つだろ?
333ナナシマさん:02/02/09 23:10 ID:???
>>331
最初からそう言ってるし、このスレだって「打者ゴキロー」についてのスレだからね
おまけに煽ってきた奴も「大した打者でもない松井と比べるのは失礼」だったし
外人とは、比べてないからどうでもいいことだし、負けるでしょう
つーか、打撃では松井が上だから外人持ってくる根性がいかにもゴキヲタだな(ワラ
334ナナシマさん:02/02/09 23:22 ID:???
>>333
けどさメジャーで活躍してるイチローと比べるんなら外人も出てくるだろう。
松井がずっと日本にいるならそれでもいいが、今オフにも・・・とか考えてるかもしれないんだろ。
だったら外人との比較も考えた方がいいんじゃない。
パワーでは恐らく劣るであろう松井がどうするか?
335 :02/02/09 23:32 ID:???
結局、打者としては松井>イチローでしょう。なぜあちこちでイチヲタさんたちは
ぎゃ−ぎゃ−騒いでるのでしょうか? 別にイチローの価値が下がるわけではない
のに。変質的ですよ。どう考えても松井>イチローなのに。打者としては。
打率・本塁打・打点ですばらしい成績の松井と打率だけすばらしいイチローでは
比べるまでもないでしょう。
336 :02/02/09 23:36 ID:???
イチローだってホームラン狙えばたくさん打てる。
打順が違えば打点も増える。

そうかも知れませんね。イチローなら可能かもしれませんね。
でもまだ実現していませんね。

一度、(レベルの低い)三冠王の可能性がありましたね。
最低でも、毎年あのくらいの成績残してくれれば、松井と比べることも
可能かも知れませんね。
337ナナシマさん:02/02/09 23:36 ID:???
>>334
松井とゴキロー比べてるのに、外人は関係ありません(ワラ
外人と比べてどうか?というのは別の話
まあメジャー行くと思うが、そりゃあっちのパワー打者にはかなわないだろう
打撃部門のどれかひとつに、トップ3に名を連ねることができるかどうか
というところじゃないか
338ナナシマさん:02/02/09 23:37 ID:???
                  ,イ^i                  
                 ,イ::::  l                _|_\
                /::::::::   l                  |_
               /::::::::::    {       /|      / ̄|  \
             /::::::::    _`-、_  /:: {      \_|  |
            /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l     
           ./:::::::::::      ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi     _|_
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、{      | 
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !      |_
           |:::::::::::.        |___________ |  |        |
           .l::::::::::::.     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  /     _/
           ヽ:::::::::. ___ \_____/./     
             \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /      ___
              l:::      l         /             \
         _ /,--、l::::.      ノ       l             /
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \        
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \       | _|_
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \     | |
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \    | /
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l     
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l   ||
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /                    ||
  /\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/                  ○○ 
/   `           /                       
339 :02/02/09 23:39 ID:???
73 :ナナシマさん :02/02/01 19:17 ID:???
イチヲタはメジャーでは、アメリカ人は、ってしつこいね。
典型的なアホな日本人だね。

いるじゃんよく、「島国根性、島国根性」「世界では。欧米では」
「日本の常識は世界の非常識」とか言ってる奴。
そういうことばっか言ってることが「島国」的だね。

自分達の判断に自信がなく、欧米に価値判断を求める奴。それで説得
できると思ってる奴。そんなので説得されるのは「島国」的な
君達くらいだよ。

340 :02/02/09 23:52 ID:???
>>332
石井琢の独壇場。
341ナナシマさん:02/02/09 23:59 ID:???
>>339
まさに厨房。
よく島国根性とか持ってくるよな。
こんだけメジャー流出が問題視されてるのに島国って・・・。
アホなのは他者を受け入れられないお前だ。
変なプライドのせいで変化に対応できないお前だ。
鎖国してんのか?
342リーダー長:02/02/10 00:00 ID:TRL9onmj
イチローと真弓(神)どっちが上だと思う?
343ナナシマさん:02/02/10 00:01 ID:???
確かにイチローはパワーが無い。
ホームランを打とうと思えば打てる等と言うのは
信者の妄言にしか聞こえない。
しかしイチローは、向こうでとりあえず首位打者という立派な打撃タイトルを
取っている。
松井が渡米したとして、何かの打撃タイトルを獲得できるかといえば、
これは疑問視せざるを得ない。
必ずしも、パワー=打力では無いのだ。
344ナナシマさん:02/02/10 00:07 ID:???
1985年の真弓
試合数 119
打率   322
打数   497
安打   160
本塁打  34
打点   84
三振   52
死四球  57
盗塁   8
よって、真弓だな
他の年の成績は、知らん(ワラ
345 :02/02/10 00:55 ID:???
>>341
く、く、くるしすぎる反論だね。意味不明だよ。それにコピペだよ。
346ナナシマさん:02/02/10 01:48 ID:???
>>345
意味不明なレスで相手を煙に巻く、ゴキヲタの高等テクニックだ
見なかったことにしてやろう(ワラ
347ナナシマさん:02/02/10 01:56 ID:???
イチローは日本で打撃タイトル通算8個
松井秀喜は5個

イチロー>松井
だろ?
348ナナシマさん:02/02/10 02:46 ID:???
>>347
打率だけの打者と、打率・打点・ホームラン全て高い成績(まああまり凄くもないが)の打者
比べるのがおかしいのだよ
349ナナシマさん:02/02/10 02:55 ID:???
じゃ清原とイチローはどっちが上よ?
350ナナシマさん:02/02/10 02:59 ID:???
清原の方が上なら
FAしてメジャー逝ってる清原も
351ナナシマさん:02/02/10 03:04 ID:???
清原じゃあ、そりゃゴキローかなあ?
西武時代は松井くらいの成績残してたのかもしれんが、打率がやや低目だった
巨人に来てからははっきりと、全てにおいてレベルダウンしてるからな
現在の力で比較しないと意味がないだろ?
結論は、ゴキロー>清原かな
352ナナシマさん:02/02/10 03:09 ID:???
落合とイチローなら落合のほうが上だと思うけど
山本浩二とならイチローのほうが上だと思う。
当然、山本より劣る松井秀喜も同じ。
353ナナシマさん:02/02/10 03:29 ID:???
そもそも松井派の奴がイチローに嫉妬してこういうスレ立てたんだろ。
その時点で、もうイチローの勝ちなんだよ。
メジャーで結果を出したイチローと
まだ行ってない松井とじゃ比較にならんだろ。
それはお前らが一番分かってるはずだ。
354ナナシマさん:02/02/10 03:31 ID:???
>>352
おいおい、山本浩二の成績知って言ってるのか?
355ナナシマさん:02/02/10 03:36 ID:???
>>353
「メジャーで結果を出したイチローとまだ行ってない松井とじゃ比較にならんだろ」
と言いながら、ゴキローの勝ちと言ってるのは解せないですね
>>1をよく読んでみて、それでも「松井派が嫉妬で立てたスレ」だと思うんなら
そりゃかなりの重症ですよ
356ナナシマさん:02/02/10 03:39 ID:???
こういうときってなんで松井秀喜だけになるんだろうね。
松中とか中村とかも同じレベルじゃないの?
357ナナシマさん:02/02/10 03:41 ID:???
だいたい、あんな情けないヒットで打率稼いでるだけの打者に
松井ファンが嫉妬なんて子供じみた感情を持つはずもないだろ
358ナナシマさん:02/02/10 03:43 ID:???
>>356
>>103のように、ゴキヲタが執拗に松井の名を挙げるから
野球板でもそうだっただろ
ああいうのは、長打が打てないことのコンプレックスとしか思えんな
359ナナシマさん:02/02/10 03:44 ID:???
「イチロー叩きスレ」じゃなくて「イチローVS松井スレ」ならアンチ板でやってもつまらんね
360ナナシマさん:02/02/10 03:52 ID:???
>>359
いや、アンチ板でやる意味はある
お互いが言いたい放題でやるとあっちが荒れるだろ
361ナナシマさん:02/02/10 03:57 ID:???
松井には今後期待ということでいいですか?

そもそも、ゴキヲタって・・・。
まさかゴキ○リから取ったんじゃないっすよね? いや、まさか・・・な。


362ナナシマさん:02/02/10 04:00 ID:???
>>361
今後に期待というのは当然だが、松井>ゴキローというのを認めての上だよな?
363ナナシマさん:02/02/10 04:00 ID:???
あ、打者として
364反転石:02/02/10 05:20 ID:???
2死とゴキ、似たようなもんだろ
365ナナシマさん:02/02/10 07:18 ID:???
なんだ。最近はここで暴れているのかゴキヲタ。
でいつまで経っても「”足込み”の打撃」しか語れないわけだ。進歩ないね。
366ナナシマさん:02/02/10 07:29 ID:???
なんだ
ただの松井信者か。
367 :02/02/10 07:43 ID:x63aYPuE
清原は西部で何回優勝した?
イチローはどう?
松井は?
368ナナシマさん:02/02/10 07:47 ID:???
「最高の打者」スレでやっとおとなしくなったと思ったら、こんなとこで
また同じこと言ってんのかよ。何がそんなに悔しいの?イチローがだめな選手
なんてみんな言ってないのに。

ただ、打つだけなら松井には及ばないってほとんどの人が思ってること
言ってるだけなのに。つーか、言わなくてもいいんだけど、
イチローイチロー!、松井は足元にも及ばない!とかボケたこと
言う人がいるからだけど。

松井とイチロー、どっちがいい選手?ってのなら議論の余地があると思うが、
どっちがいい打者?には議論の余地はないでしょう。
369ナナシマさん:02/02/10 07:51 ID:???
みんな朝早いんだな
年寄りばっかりか?
それともオリンピック見てたのか?
370ナナシマさん:02/02/10 10:27 ID:LtS5nO8o
イチローはメジャー向きだね
向こうは天然芝多いしね
だから日本での成績以上をでもおかしくはないね
けど メジャー向き>松井 ではないね
371( ̄ー ̄):02/02/10 10:33 ID:???
フォッフォッフォッ
372ナナシマさん:02/02/10 10:39 ID:???
373矢部でやんす!:02/02/10 10:41 ID:???
アンチイチローは相変わらずでやんす!
内野安打がなければとかセコイとか言って馬鹿みたいでやんす!
374 :02/02/10 10:49 ID:YZii/M6F
>372
あんたみたいことするからイチローファンは誤解されるんだ!
なにが「でやんす!」じゃ!ぼけ
375矢部でやんす!:02/02/10 10:52 ID:???
376   :02/02/10 11:41 ID:???
ここでは「野手の価値は打つだけ」というのが松井ファンの大方の意見だけど、
それでいいのか?
代打ならともかく、野手は走攻守で判断するものだと思うけど。
こっから先はお前らが話し合え。
377 :02/02/10 15:41 ID:YZii/M6F
なんかイチローとか松井は心が無いロボットみたいだ。
打てなくても清原のほうが見てて楽しめる。
378ナナシマさん:02/02/10 16:19 ID:???
>>377
★暗黙の掟
http://azumin.tripod.co.jp/mlb/07.htm
(2)勝ったときでも、相手チームや敵のファンが見えるところでは大げさに騒いではならない
(3)ホームランを打った瞬間、ホームプレートに立ち止まって打球の行方を目で追ってはいけない。ただしあ
なたがマーク・マグワイアのようなホームランバッターでない限り。
379ナナシマさん:02/02/10 16:19 ID:d1wmtd/4
いちろ宇和しょっせんいちばんだしゃである
380 :02/02/10 16:26 ID:???
>>376
ちゃんと全レス読んだ?
381ナナシマさん:02/02/10 16:26 ID:???
>>377
イチローがメジャーで清原みたいなことやったら殺されます。
382ナナシマさん:02/02/10 16:29 ID:???
383    :02/02/10 16:37 ID:???
>>380
そんなに暇じゃない。
384ナナシマさん:02/02/10 23:00 ID:???
松井なんてゴミだよ。
タイトルの数で負けてるじゃないか。
毎年タイトルとってるイチローと比較できるかよ。
385ナナシマさん:02/02/10 23:43 ID:???
>>384
内野安打の多さに感謝しろ。

打率だけの打者と打撃3部門で優れている打者
どっちが優れている打者だ?当然、後者だな。
386ナナシマさん:02/02/11 00:04 ID:C8KRdEFP
>>381
イチローはただメジャーに合わせてるだけ
オリックスのとき鳴り物の応援はいやとかいっていたのはその典型

そのへんが野茂とは対照的だ
387 :02/02/11 00:33 ID:5uCMMhAt
清原は日本球界の宝だ
もちろん松井もイチローも。
べつに争わなくていいんじゃない?
ここで言い争ってもなんにもないんじゃない?
388ナナシマさん:02/02/11 00:53 ID:???
イチロー一番!イチロー一番!ってどこにでも出てくるイチヲタさんが
原因。「もしイチローが〜したら」と「メジャーでは、アメリカ人は」
を連呼しみながうんざりしてます。
389   :02/02/11 01:05 ID:???
>>388
>「メジャーでは、アメリカ人は」

つまり、イチローにはすでにそういう冠が着いてるわけよ。
うんざりしてるというより、それが悔しいんじゃないですか?
390ナナシマさん:02/02/11 03:10 ID:???
>>389
意味不明です。
イチローがアメリカで評価が高いということに対して、我々が悔しがって
いると言いたいのですか?そうだったら大笑いです。

イチローがすばらしい選手なのも、アメリカで評価が高いのもみんな知って
ます。みんな喜んでます。

我々は「俺らのイッチ−はアメリカ様に誉められたんだぞ。
アメリカ様が誉めたんだから、史上最高の日本人
打者(打者ね、選手じゃなく)に決まってる。」みたいなイチヲタさんが
哀れなだけです。我々は自分達の目でイチローや他の選手を評価
しています。「アメリカでは」って言葉は一つの視点として参考には
なりますが、説得するにはいまいちです。
には

我々はイチローが大好きです。なんで悔しいと思わなければならないの
でしょうか?悔しがってるのはイチヲタさんたちでしょ?自分たち
の妄想が他の野球ファンに通じないから。
391ナナシマさん:02/02/11 03:18 ID:???
(イチヲタさんの特徴)
・イチローが最高と言わない人はイチローが嫌いであると思っている。
・ある選手が上だと言われたら、言った者とその選手まで敵とみなし、
攻撃する。
           
392ナナシマさん:02/02/11 03:27 ID:???
>>390
俺はゴキローなんか大嫌いだけどな(ワラ
その他は全面的に同意
393ナナシマさん:02/02/11 03:35 ID:???
>>390
>我々は自分達の目でイチローや他の選手を評価しています。
結局は自己満足でってことで終わらせるの?
イチオタが悔しがってるかどうかは知らんが、
あなたの発言には色々にじみ出てる様に思います。

>>391
ちょっと考えが幼稚かな。
394390、391:02/02/11 03:37 ID:???
言っとくけど、シーズン中はイチロースレで応援してますよ。私は。
でも、打者としては松井が上だと思うし、選手としても松井の方が
価値があると思います。後の方は議論の余地があるでしょうけどね。

でも、イチローの方が好きですよ。イチローが私の理想の選手です。

395ナナシマさん:02/02/11 04:38 ID:???
自分の応援してる選手より他の人が応援してる選手の評価が高いからって
悔しい思いする人なんていないだろ。例えば、新庄ヲタなんてどうなんの?
奴等はイチローの評価が高いのも知ってるし、実際イチローが数段上だと
思ってるだろうし。二軍の選手のファンなんてやってられないね。

そんなことで悔しいと思うのはイチヲタだけ。

そうか、なるほど。だから、イチヲタだけ変わった反応するわけで、
みんなはなんだこいつらって不思議に思うわけだ。
他人が〜はイチローより〜が上って言われると悔しいから、
あんなにしつこく頑張るわけね。なぞが解けた。悔しいわけね。
ならしょうがない。

ほかの人たちはそんなことで悔しいとは思わないから理解できなかったわけ
ね。悔しいと思うから冷静になれないわけね。

あと、普通の人は、自分の好きな選手=最高の選手 じゃないから。
だから、冷静に分析できる。
396ナナシマさん:02/02/11 05:32 ID:Ay4wQYA5
イチヲタにもいろいろいるのを理解してくれ。
俺はまともなイチヲタ。やばいのはサイコなイチヲタ。
サイコのイチヲタがあちらこちらで暴れてる。
397ナナシマさん:02/02/11 06:23 ID:RWSENXGM
松井秀喜をイチロー以上の評価するのは素人だけ
398ナナシマさん:02/02/11 07:24 ID:x6sunbxy
松井が1番を打っても成績が落ちることはないが
イチローが4番を打ったら確実に成績は落ちる
所詮イチローは1番打者!
野球ファンとして応援はするが…
399ナナシマさん:02/02/11 07:38 ID:???
イチローは「打者として」天才と呼ばれてた。
400ナナシマさん:02/02/11 07:42 ID:???
イチローがリーグ最高打率を記録した日本最後のシーズンは4番だったろ
401 :02/02/11 07:47 ID:ADq7PpHW
>400
そのときオリックス優勝した?
402ナナシマさん:02/02/11 07:55 ID:/gQq80bh
>>401
bくらす
403402:02/02/11 08:00 ID:???
3位だったかな?まあどっちにしてもシーズン途中穴状で
チームに大迷惑をかけたんだよな。2年連続で。
404ナナシマさん:02/02/11 08:38 ID:x6sunbxy
>400
十数年振りのBクラスの時の4番がイチローだったのか
テッキリ、藤井かエリアス?、出戻りニールだと思ってた。
405ナナシマさん:02/02/11 10:35 ID:???
「サイコ」イチヲタの反論は苦しすぎ。

打率・本塁打・打点すべてが一流の打者と
打率だけが一流の打者とでは、どっちがすごい打者?
ってのが論点なのに、

イチローは天才と呼ばれた。
イチローはメジャーMVP。
イチローはアメリカでは評価されてる。
イチローは8年連続首位打者。
などなど。

どれも反論になってないんだけど。

素人・玄人がどうだこうだは論外ね。
406ナナシマさん:02/02/11 10:38 ID:C8KRdEFP
強い打球を打つという意味ではかれはプロ選手の中ではたいした事はない
当てる技術は一流だけどね
407ナナシマさん:02/02/11 11:34 ID:x6sunbxy
>405
>イチローは天才と呼ばれた。
今は呼ばれていなの?天才じゃなく努力家だね

>イチローはメジャーMVP。
パワー型のメジャーではプレースタイルが物珍しいからね
日本のマスコミのおかげで目立った感もあるし!


>イチローはアメリカでは評価されてる。
同上

>イチローは8年連続首位打者。
これはすごい!でも’99,’00は勝ち逃げっぽいけど

当てる技術だったらフルスイングで.342のジオンビーはすごい
408405:02/02/11 11:40 ID:???
>>407
すまん。君が何したいのかよくわからん。イチローは〜ってのは
サイコイチヲタがあげる「松井はイチロー以上の打者である」ってのに
対する反論(にはなってないけど、もどき)なんだけど。
409ナナシマさん:02/02/11 12:19 ID:x6sunbxy
おーそういうことか!すまん。
サイコイチヲタという者の素性を良く知らなかった。
410ナナシマさん:02/02/11 12:23 ID:???
これから、イチヲタの中でも狂信的な人々をサイコイチヲタと呼ぶことに
決まりました。
411ナナシマさん:02/02/11 13:53 ID:UkghfMHL
箭弓って道ですか
412ナナシマさん:02/02/12 04:02 ID:???
イチヲタじゃなくてゴキヲタね。間違えないように(藁
413ナナシマさん:02/02/12 08:45 ID:???
>>412
いや、俺はイチローは好きだから。嫌いなのはサイコなイチヲタ。
結局反論できないし。
414ナナシマさん:02/02/12 12:16 ID:???
サイコな松井ファンはなんというんですか?
ゴジヲタ?
415ナナシマさん:02/02/12 14:49 ID:g/gBIe4r
>サイコな松井ファンはなんというんですか?
>ゴジヲタ?

ゴリヲタ
416    :02/02/12 14:52 ID:???
このスレは
ゴリヲタvsゴキヲタ どっちがアフォかになりました。

俺はゴリヲタに1票。
417ナナシマさん:02/02/12 16:32 ID:???
418ナナシマさん:02/02/12 16:36 ID:???
イチロー、メジャー2年目は余裕のスタート
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200202/mt2002021203.html
419ナナシマさん:02/02/12 16:45 ID:???
420ナナシマさん:02/02/12 16:48 ID:???
イチローの話題再燃 〜Part.2〜
http://www.isize.com/sports/mlb/news/news_detail_N20020210003.html

421ナナシマさん:02/02/12 18:31 ID:???
小学生は相変わらずリンク張るのがお好きなようで(ワラ
422ナナシマさん:02/02/12 18:35 ID:???
○アンチイチローのよく使う言葉○
ゴキロー、ゴキヲタ、哀れ、(ワラ 、ゴキヒット

423ナナシマさん:02/02/12 18:45 ID:???
1辻 二
2平野右
3秋山中
4清原一
5デストラーデ指
6石毛三
7吉竹左
8伊東捕
9田辺遊
P渡辺久
これ最強。
424ナナシマさん:02/02/12 18:54 ID:???
1松井遊
2小関右
3高木大一
4カブレラ指
5和田左
6マクレーン三
7高山久中
8伊東捕
9高木浩二 
P松坂
だね。
425ナナシマさん:02/02/12 19:01 ID:???
○アンチイチローのよく使う言葉○
ゴキロー、ゴキヲタ、哀れ、(ワラ 、ゴキヒット 、ボテゴロ     
426 :02/02/12 19:22 ID:gyi01aht
野球は団体スポーツ
一人だけでは勝てない
427ナナシマさん:02/02/12 19:24 ID:???
イチローが誉められすぎるのもアレだが、
松井を叩くのは可哀想だな。
松井っていい人そうで、こっちが悪かったって気になる。
428ナナシマさん:02/02/12 19:35 ID:???
オリって可愛そうだよな
イチロー、田口、アリアス、・・・
429ナナシマさん:02/02/13 03:30 ID:???
松井は打率だけじゃないって言ったって全部中途半端だからね。
タイトル獲得も遅すぎるし防衛も出来ないし。
430ナナシマさん:02/02/13 03:48 ID:???
反論にもなんにもなってないよ。
431ナナシマさん:02/02/13 03:51 ID:???
一度もタイトル防衛出来てない松井(w
432ナナシマさん:02/02/13 06:18 ID:???
いつだったか、西武黄金時代のオールスターで、
指名打者を含めたパリーグ代表の10人中9人が西武勢という事があった。
実力のパというより、西武対セリーグオールスターって感じだったな。
433ナナシマさん:02/02/13 07:42 ID:???
松井は打撃三部門において、全て高いレベル。
今年は全て2位だ。
こういうのは中途半端とは言わない。
純粋に打撃成績の中身を比べれば
誰の目にも松井>>>>>イチローは明らか。
434ナナシマさん:02/02/13 07:43 ID:???
>>429
中途半端と言うけど、打率以外はるかに及ばない数字のゴキローは、なんなの?(ワラ
連続でタイトル取ろうが、打率だけの打者なのに変わりはないだろ?
毎年、高いレベルで三部門全て数字を残す打者とは、レベルが違うのだよ
お分かりかな?
435ナナシマさん:02/02/13 07:44 ID:???
っていうかイチローなんて、所詮1番打者だし、比べるまでもないか(笑
松井に失礼だしな。
436ナナシマさん:02/02/13 07:55 ID:???
>>433
ペタジーニやローズは?
彼らはメジャーに昇格すら出来なかったが成績は松井より上だぞw
437ナナシマさん:02/02/13 07:58 ID:???
>>436
ゴキローと比べてるんだから、松井がペタやローズと比べて
どうかというのは関係ありませんね(ワラ
438ナナシマさん:02/02/13 08:04 ID:???
まあ、ゴキローを貶す要因は確かに多いが、それだと「松井のほうが上」という説明にはなってないね。
メジャーの三流打者以下の選手よりは、メジャーの二流打者は明らかにレベルは上なり(w

439ナナシマさん:02/02/13 08:20 ID:???
>>438
はぁ?
ゴキローは打率だけでしょ?松井は全て高いレベル
これで松井>ゴキローが理解できないですか?
440ナナシマさん:02/02/13 08:31 ID:???
メジャーに上がれなかった選手に日本で負けているから
松井はメジャーでは三流打者、ということを言ってるのだろうが
松井はまだメジャーでやってないんだから、その理屈は通用しません
残念でした(ワラ
441ナナシマさん:02/02/13 09:02 ID:???
松井は三冠王とって出直して来い
442ナナシマさん:02/02/13 09:06 ID:???
俺はさ、
ボクシングで「○階級制覇」とか言ってる奴より「○回連続防衛」のほうが凄いと思うんだよね。
それがイチローなんだよ。
たまに勝つことが出来る奴はいくらでもいる。
でも勝ち続ける奴はいない。
443ナナシマさん:02/02/13 09:17 ID:???
>>441
ゴキローが三冠取るよりはるかに可能性あると思うが?
それを言うならゴキローは、長打力を磨いて出直してこい、ですね(ワラ
>>442
ボクシングですか
階級がひとつ違うと打撃の威力が全然違ってくるスポーツだからね
どちらが凄いかといえば、2階級・3階級制覇のほうが凄いんだよ
それは置いといて、連続でタイトル取ろうがなにしようが打率だけの打者だから
いくらなにかに例えてそれを言ったところで、松井>ゴキローは動かないんだよ(ワラ
444ナナシマさん:02/02/13 09:20 ID:gcvOciWN
イチローが怖い打者だからこそ6年連続最多敬遠四球だったんだろ?
松井ってそんなに敬遠されてるの?
445???:02/02/13 09:24 ID:xOkIveGK
イチローがホームラン数が少ないのも事実だわな。

「イチローは所詮1番打者」なのだよ。

言っておくが、4番は「見せ掛けだけの打率」では通用しないのだよ。
よく、「2000年に4番を打った年は.387と言う打率を残した」と言っているが、
本塁打12、打点73で4番の重責を果たしたといえるのかな?

だから、落合や野村、王らに「4番を舐めるな」と言う苦言を言われるのだよ。
言っておくけど「そのころの球場は狭い」と言ういいわけはするなよ。
狭かったら、イチローが3冠王を取れると言うのか?

それと、今のイチローが完璧だと思うのか?
もっと上を目指してもらわないといけないと思うのだがな。
俺に言わせれば、「3割30本塁打30盗塁」の方が、遥かに
「内野安打で稼いだ見せ掛けだけの首位打者」よりも値打ちがあると
思うんだがな。

本塁打、打点で見劣りするのは確かなのに

イチローは天才
イチローはメジャーMVP

などでごまかすのはやめてもらいたいものだな。
「1番」は所詮「4番」の露払いなのだからね。
446ナナシマさん:02/02/13 09:27 ID:???
ホームラン・打点の成績を見る限り、怖い打者とはとても言えないでしょう
そう思いたいのは分かりますが(ワラ
447ナナシマさん:02/02/13 09:28 ID:???
どう考えても敬遠が多い打者が怖い打者だろ
448ナナシマさん:02/02/13 09:31 ID:???
天才ってのはそう簡単には理解されないものだからな。
両者が引退後に、死後に、どうなるかは目に見えてるけど。
449ナナシマさん:02/02/13 09:34 ID:???
じゃあ日本時代のゴキローのホームランと打点を挙げてみてください(ワラ
敬遠が多い打者=怖い打者というのは同意ですけどね、残した数字があれでは
松井と比べるのははっきり言って滑稽ですよ
450ナナシマさん:02/02/13 09:38 ID:???
みんな去年初めてイチロー見てゴロばかりだったから怒ってるだけだろ。
イチローが日本にいた時代に
松井>イチロー
なんて評価は聞いたことない。
451ナナシマさん:02/02/13 09:50 ID:???
>>450
そりゃそんなことは言うまでもないことだからだよ(ワラ
ところで敬遠数の記録はどこ見れば分かるんだろう
452ナナシマさん:02/02/13 09:59 ID:???
ttp://www.ma.nma.ne.jp/~narita-j/ichiroh2.htm

これがイチロー。

野球ってさ、所詮は個人成績が全てなんだよね。
長嶋茂雄のバッティングがどんなに魅力的だったか知らないけど今じゃ2流扱いじゃん。
松井なんてどうなることか。
453ナナシマさん:02/02/13 10:03 ID:???
いや、敬遠四球の数が知りたい
つーか成績が全てなんでしょ?ホームラン・打点では松井に大きく劣る成績なんだけど(ワラ
長嶋は監督として二流扱いされているのであって、選手時代の成績は
決してバカにできるもんじゃないぞ
454ナナシマさん:02/02/13 10:15 ID:???
長打に関連する記録なんか、1試合4二塁打とレベルの低い打点王(80)が1回だけじゃん
つまり打率だけの打者、ということでしょ?
いくら「数々の記録」を並べて「記録が全て」と言ったって
3つ揃ってる打者の方が上なのは明らかなのに
それを理解できないんなら何度言っても同じだな(ワラ
455ナナシマさん:02/02/13 11:22 ID:???
松井の首位打者もレベル低いだろ。
老兵に勝ったのがそんなに嬉しいかよ。
456ナナシマさん:02/02/13 11:29 ID:???
バランスのとれたタイプを好むのは日本人の悪いところだと思う。

アメリカではドラクエはFFほど人気ないらしい。
なぜならドラクエではステータスでバランスのとれたキャラのほうが強いからだとか。
「個性」ってのをもっと評価すべきなんだよ日本人は。

打撃3部門がそこそこの奴より打率だけ極端な奴のほうを評価すべきなんだよ。
いまからでも日本人は変われるよ。
頑張れ。
457ナナシマさん:02/02/13 11:38 ID:???
>>456
うむ。たしかに内野安打の数だけは極端な奴だ。
458ナナシマさん:02/02/13 11:39 ID:???
チームに於ける重み
1番打者<<<<4番打者
459ナナシマさん:02/02/13 11:44 ID:???
新庄も4番でしてが何か?
460ナナシマさん:02/02/13 11:54 ID:???
>>459
なんで新庄が出で来る?新庄は臨時の4番だろ?

真の4番は松井であーる
461ナナシマさん:02/02/13 12:09 ID:???
>>459
バレンタインの采配なので例外
462 :02/02/13 12:12 ID:xf91MNsa
>460
真の四番なら
落合 清原 長嶋 だろ
463ナナシマさん:02/02/13 12:17 ID:???
>>458 >>460 >>462
それはNPBでの話

>「日本プロ野球はクソ低レベル」by佐々木主浩
メジャーの2割5分打者>NPBの4割打者

松井がイチローと並ぶ評価を得る為にはメジャーに来てNPBの時と同じ
成績を残さなければならない
所詮、松井は1番を打てない打者に過ぎないのだし
464ナナシマさん:02/02/13 12:50 ID:???
「イチロー君は怖くない」by長谷川滋利

つらいねぇ・・・w
465ナナシマさん:02/02/13 13:08 ID:???
リップサービスかよ。
466ナナシマさん:02/02/13 13:27 ID:xf91MNsa
>463
メジャーとプロ野球は俺は違うと思うよ。
あと佐々木本当にそんなこといってたの?

いつも思ってたけど、何でいつも争うの?相手をイチローファンや松井ファンにしたいの?
その選手が好きなんなら、ほかの人なんかのこと気にせず、応援すりゃいいんじゃないの?
467ナナシマさん:02/02/13 13:45 ID:???
468ナナシマさん:02/02/13 14:46 ID:???
>>459
3番最強説
http://homepage2.nifty.com/sunao-straight/yakyuucolumn.2.htm

一般的に日本のプロ野球では最強打者は4番という認識がなされています
それに対してメジャーリーグでは、最強打者は3番に座るのが普通です。
日本で有名な打者だと、S・ソーサ、A・ロドリゲス、K・グリフィーJr、B・ボンズなどはみんな3番打者です。
今年は不調のためプレーオフで6番に起用されていたM・マグワイアも普段は3番打者です。
メッツの新庄が4番に抜擢されたとき、日本のマスコミは「ピアザをおしのけて新庄が4番に」と報じましたが、
ピアザは開幕からずっと3番を打っていたのです。
469ナナシマさん:02/02/13 17:36 ID:???
あいかわらずメジャーメジャーって言ってるね。

470ナナシマさん:02/02/13 17:47 ID:???
サイコイチヲタの全ての主張にはまともな反論レスがついてるから。
もしよろしかったら、スレを見直して。

それに対して、イチヲタは「打率・本塁打・打点全てにおいて高い選手の方が
すごい」って意見に反論できてないから。いつも論点をずらして、「イチローは
天才」「メジャーでは」「アメリカ人は」「連続首位打者」「メジャーMVP]
などを連呼して反論になってないから。

もう一回言うけど、よろしかったらスレ全部読み直してね。


471ナナシマさん:02/02/13 18:28 ID:???
>>469
S・ソーサ、A・ロドリゲス、K・グリフィーJr、B・ボンズなどはみんな3番打者です。
472ナナシマさん:02/02/13 18:32 ID:???
松井ファンに噛みついてきてるくせに、まともな反論されると
「メジャーで成績残さないと認められない」だもんなあ(ワラ
松井はメジャーでやってないんだからそんなの全然反論になってない
去年の成績を比べると「日本とメジャーは違う」
日本時代の成績を比べると「メジャーで成績残さないと」
なら最初から煽ってくるなって(ワラ
473ナナシマさん:02/02/13 18:46 ID:???
2chで勝った勝った言ってるほうが
現実社会では負けてる。

これ定説。
474ナナシマさん:02/02/13 18:57 ID:???
反論できないほうは自分の脳内で勝手に定説を作る
これも定説ですね(ワラ
475ナナシマさん:02/02/13 19:19 ID:???
B・ボンズ>>>>>ゴリラ
476ナナシマさん:02/02/13 19:35 ID:???
>>455
打率だけでなく3つ全て高いレベルの打者ということを言っているのであって
首位打者のレベルが低い高いは問題ではありません
>>456
打率だけの打者より3つ全て高い打者の方が上だ、というのは
「好む」のではなくて、野球を観るうえでの常識なんですよ
ゴキヲタが松井派を煽ってきてこういう話になっているのだから
好みじゃなくて「どちらが上か」というレベルで語らないとダメでしょ?
言っとくけど、打率もゴキローより上だなんて言ってないですから
ゴキローには負けるが、それはゴキローの打率が突出しているからで
決して松井の打率が低いわけではないんですからね
打点・本塁打は言うまでもないんだから、どちらが上かは明白
アメリカでのドラクエの評価なんか、もう全く別の次元の話ですね(ワラ
ましてやアメリカ人の価値観>日本人の価値観なんか、もはや論外
>>463
「松井は1番を打てない打者」ではなく、「1番にはもったいない打者」ですね
出塁率・四球の数・打率・打点・ホームランなどの数字を考えても
1番が務まらないとはとてもじゃないが言えないはず

とりあえずこんなとこかな(ワラ
頼むから、打撃部門全て高い打者>打率だけの打者、これを理解してくれ
自分の好きな選手が打率だけだからといってカルト教信者みたいな考え方をせずに(ワラ
477473:02/02/13 20:02 ID:???
>>474
けど当たってるだろ?
ほんとはイチロー>松井って思ってるんだろ?
素直に受け入れられない自分にむかついてんだろ?
だから必死に抵抗してるんだろ?

イチオタにまともに相手されないのは、
世間ではすでにイチロー>松井であって、イチオタからなめられてんだよ。
変なデータ持ってきても、屁理屈こねても、すべて軽く流される。
松井が同じ舞台に上がってから反論しないと、ね。
今はその時期じゃない。
478イチヲタ:02/02/13 20:06 ID:???
イチヲタですが何か?
479ナナシマさん:02/02/13 20:10 ID:???
>>477
必死に抵抗してるのはゴキヲタ
俺はごく当たり前のことを言ってるだけ
現時点での世間の評価は確かにゴキロー>松井だと俺も思うが
それはゴキローがメジャーで結果を出したからで、打者としてゴキロー>松井だからではない
メジャー首位打者は一見確かに凄いが、結局は日本時代に拍車をかけた
「打率だけの打者っぷり」を晒したようなもんだしね
3つ全て揃った打者>打率だけの打者という考え方を、変なデータとか屁理屈とのたまうのなら
もはや何も言うことはない(ワラ
480イチヲタ:02/02/13 20:11 ID:???
イチローは打率が売りですが何か?
481ナナシマさん:02/02/13 20:34 ID:???
>>480
打率・打点・ホームラン3つ揃った打者より上、というのは
あまりにも無理がある、ということを言っている
482ナナシマさん:02/02/13 20:39 ID:???
松井がホームランが多いのは巨人だからでしょう。
いろんなデータ持てるあなたならこの意味が分かるはず。

今後、メジャーに行くことがあってもHRは激減すると思いますよ。
「3つ全て揃った打者」でなくなった時は確実に「打率だけの打者」には勝てませんよ。
メジャーでは1つもタイトル取れない松井、首位打者取るイチローにならないことを祈る。
ま、これこそ要らぬ心配でしたな。
483ナナシマさん:02/02/13 20:49 ID:???
松井:球場別(打)
東京ド16本、ナゴヤド5本、甲子園1本、広島3本、新宮4本
横浜4本、その他1本
484ナナシマさん:02/02/13 20:55 ID:???
>>483
甲子園1本、×
甲子園3本、○
新宮×
神宮○
485ナナシマさん:02/02/13 20:56 ID:???
>>482
ミズノ製飛ぶボールのことですか?
まさか送風ドームランとかは言わないですよね(ワラ
松井は全本塁打のうち東京ドームでの数は半分以下なんですがね
どの球場でもまんべんなく打っていますよ
ドームでの数が多いのは試合数が多いのだから当たり前
メジャー行ってホームランが半減するかどうかは、やってみないと分からないこと
ゴキヲタはそれだけが頼みの綱のようですが(ワラ
486ナナシマさん:02/02/13 21:03 ID:???
松井の場合は行ってからどうこう文句つけようや
ただ、ナベが必死で引き留めてるけど
487ナナシマさん:02/02/13 21:04 ID:???
ナベはウザイ!
488ナナシマさん:02/02/13 21:14 ID:???
>>485
>メジャー行ってホームランが半減するかどうかは、やってみないと分からないこと
>ゴキヲタはそれだけが頼みの綱のようですが(ワラ

ゴリヲタはコレ言われると痛い。
489イチヲタ:02/02/13 21:20 ID:???
イチヲタですが何か?
490ナナシマさん:02/02/13 21:24 ID:???
>>488
ゴリヲタって松井派の総称ですか?
だってやってみないと分からないんだから、別に痛くもないですよ
根拠もないのに半減すると言えるゴキヲタのほうがイタいでしょう(ワラ
確かにボールは日本のものより飛ばないし球場も広いけど、試合数も多いんですよ
松井は球場の広い狭い関係なく本塁打が打てる打者なんですから
それに万一半減したとしても、打点・ホームランでゴキローを下回ることは
怪我で欠場でもしない限り、ありえない(ワラ
491ナナシマさん:02/02/13 21:30 ID:???
ほぼフル出場して、本塁打→8本・打点→69
これを下回るのは、ある意味メジャーで三冠取るくらい難しいと思う(ワラ
メジャーのゴキローはまさに「究極の打率だけの打者」と化してるから
万一本塁打が半減したとしても、やっぱり松井>ゴキローと言わざるをえない
492ナナシマさん:02/02/13 21:32 ID:???
>>490
HRは半減って、いつから半分ってことになったんですか?w
けどさ、何もタイトル取れなくなっちゃったら、ただのグッドプレイヤーですよ。
一つでもタイトル取る選手の方が凄いと思うが。
493ナナシマさん:02/02/13 21:33 ID:brTSkLe9
>485
そんなこといったら東京ドームで風が吹いていても打てないって言われえてしまうぞ!
494ナナシマさん:02/02/13 21:40 ID:???
>>492
>>482が「半減すると思う」と言ったからですよ
タイトル取るのが大したことないと言っているのではない
タイトル取れようが取れまいが、ゴキローが勝てるのは打率だけでしょ?
松井は打点・ホームランでゴキローを凌駕できるし日本時代もしてるでしょ?
となると、どちらが打者として上かは明白じゃん
495ナナシマさん:02/02/13 21:41 ID:???
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/06/01/05.html
「ノリ?きのうも打ったのは知ってるよ。でも東京ドームだろう?あそこで打ったって本物じゃないぜ」。
中村は29日の日本ハム戦で3本塁打。前日は看板越えの150メートル弾を放った。
これで6本差。しかし本家怪物は「本物じゃない」と“挑発”してみせたのだ。
496ナナシマさん:02/02/13 21:53 ID:???
>>494
半減? そんなこと言ってない。

それにあんたの言う松井じゃ、ぺタジーニと変わんないじゃん。
497ナナシマさん:02/02/13 21:54 ID:???
メジャーのゴキローはもう去年ひとつの結果が出たんだから
打率はトップ、しかしホームラン・打点はどう贔屓目に見ても二流以下でしょ?(ワラ
だから、何もタイトル取れないグッドプレイヤーでも
去年の松井くらいの成績の打者と比べるとゴキローは下と言わざるを得ないんだよ
なんでこれが理解できないかなあ?
>>495
それはひとつの、バットマンレースを盛り上げるためのリップサービス
150mの打球に真剣にイチャモンつける奴はいないだろう(ワラ
そのリンク張って、松井のドームでの本塁打がインチキだとでも言いたいのですか?
498ナナシマさん:02/02/13 21:57 ID:???
>>496
「激減」か(ワラ
まあ大して変わらんだろ
つーか、だからなんでそこでペタジーニが出てくるの?(ワラ
今は松井とゴキローの話をしてるんでしょ?
499ナナシマさん:02/02/13 22:01 ID:???
もうさ、イチローと松井比較しても難しいので、第3者との相対比較で。
イチロー>ぺタ これ反論できる奴はやってくれ。
ぺタ≒松井
よってイチロー>松井
500ナナシマさん:02/02/13 22:06 ID:???
>>499
大丈夫か?
なんでそこでペタジーニが出てくるの?
それにペタジーニとゴキローなら、松井との比較と全く同じだよ(ワラ
松井とゴキローの「比較が難しい」んじゃなくて「反論が難しい」んでしょ?
だから関係ない選手の名前なんか出してくるんだろ
501ナナシマさん:02/02/13 22:09 ID:???
そっか、松井とペタは同じかぁ。
ということはメジャーでは通用しないってことだね。
502ナナシマさん:02/02/13 22:20 ID:???
>>501
ベタジーニはメジャー・日本両方でやっているが、松井はまだ日本だけ
だからその理屈は通用しないって何度も言ってるだろ(ワラ
同じというのは、打率・打点・本塁打の打者>打率だけの打者、という意味
松井とペタジーニの成績は似ているだろ?
もういい加減諦めたら?(ワラ
503ナナシマさん:02/02/13 22:25 ID:???
>>502
あれ、あんたの言ってることって、前にイチヲタが言ってたことと同じだよ。
メジャーと日本は比較できないっていうことにゴジオタはかなり否定してたのにね。
あらららら・・・。
墓穴掘ったな。
あんた交代。
504ナナシマさん:02/02/13 22:28 ID:???
ん?どこが矛盾しているの?
指摘してみてよ
505ナナシマさん:02/02/13 22:36 ID:kFHFrhdS
>495
昨年のパリーグ投手陣はいつに無く最悪!
防御率1位が広島から行ったミンチーって!
それが証拠に日本シリーズは中村ノリボロボロ!
松井がパリーグ球団の4番だったらHR56本以上打てる!
506ナナシマさん:02/02/13 22:36 ID:???
今日ここに来てみたら100くらい進んでて、びっくり。

なんか、松井がメジャーで活躍できなかったら、松井の価値はない。みたい
な話になってるけど、そうか?日本のプロ野球での実績は
我々にとってそんなにちんけなものなのか?

たとえば、メジャーで2割8分・15本の選手が日本に来て、2割8分20本。
メジャー経験がないが、日本で3割3分・35本。

どっちの選手が上よ?俺たちの中で。自分達の価値判断で。
俺は後者。「メジャーでは、アメリカ人の中では」前者だけどね。


507ナナシマさん:02/02/13 22:43 ID:???
松井がメジャーで新庄以下だったら
新庄>松井
という評価をするよな、普通さ。
508ゴキロー氏ね:02/02/13 22:45 ID:???
509ナナシマさん:02/02/13 22:47 ID:???
>>507
新庄以下ということもまずないだろうが、もしそうなら当然そうなる
510ナナシマさん:02/02/13 22:49 ID:???
>>506
何が言いたいかわからん。そりゃ誰が見ても後者だろう。
511ナナシマさん:02/02/13 22:58 ID:???
例えば、来年、松井がメジャーに行ったとする。
メジャーリーグのベストオーダーに、
1番はイチローとしても、松井はどこにも入らんだろう。
そういうことで、イチローのほうが価値があるんじゃない。
512  :02/02/13 23:05 ID:???
>>511
なるほど。納得。
513ナナシマさん:02/02/13 23:06 ID:???
>>511
だからさ、そういう仮定のことばかり言ってゴキロー>松井を強弁したって
しょうがないし、3つ揃った打者>打率だけの打者というのは動かないんだから(ワラ
514ナナシマさん:02/02/13 23:09 ID:???
打撃3部門のうち1つでもベスト5に入ったら誉めてやるよ。
515    :02/02/13 23:10 ID:???
>>513
仮定って言われても、そもそも比較しようがないじゃん。
それ言っちゃダメだよ。
ここはすべて机上の空論なんだから。

3つ揃った打者<<<走行守3拍子揃ったオールラウンドプレイヤー
516    :02/02/13 23:13 ID:???
>>513
ゴキローなんて言っちゃダメよ。
それがあんたの意見が認められない理由の一つ。
517ナナシマさん:02/02/13 23:17 ID:???
>>515
そういう子供みたいな比較はやめようぜ(ワラ
片方は打撃なのにもう一方は守備も盗塁も入るのか?
比較しようがないだろ?松井はメジャーに行ってないんだから
だから仮定の話はするなって言ってんの
仮定の話を持ち出してまでゴキロー>松井ということにしたいゴキヲタが
ホント哀れでしょうがないよ(ワラ
518ナナシマさん:02/02/13 23:19 ID:???
>>516
そんなものは却下だ
言ってることの内容に反論すればいいだけのこと
それができないから仮定の話で強引にゴキロー>松井ということにしたり
「ゴキローと言っているから認めない」などと言うしかないんだろ
519ナナシマさん:02/02/13 23:21 ID:sl5SQmVu
チョン凡打で一生懸命必死な顔で走って走ってやっと一塁セーフ量産小僧ヲタ
520506:02/02/13 23:22 ID:???
>>516
俺は松井の方が上だと思ってるイチヲタだけど、俺の意見はどうよ?
このスレと、「イチヲタを考察」スレで結構書き込んでるけど。

「イチローの打撃が二流という主張」「イチローが嫌い」以外なら
俺はアンチ(サイコ)イチヲタと意見がだいたい同じなんだけど。
521520:02/02/13 23:38 ID:???
このスレに8本いると思うが、正直、8本は馬鹿で単純で頭おかしいかも
しれないが、論理の破綻はあんまり見えないぞ。

サイコイチヲタの意見の方がかなり苦しいぞ。論点がすぐずれるし。
なのに、反論したと思ってるし。頑張れ。俺も「なるほどー」って
思いたい。

打者として、

打率・本塁打・打点全て一流の打者>打率が飛びぬけてる選手(8年連続首位打者)

に対する反論で、俺を感嘆させてくれ。
522ナナシマさん:02/02/13 23:39 ID:???
>>520
ゴキローは打率だけの打者、というのを客観的に見ることができてるヲタなわけだな
それを踏まえた上で、3つ揃った打者よりは下であるということも認めているわけね?
当たり前のことだけど、素晴らしいじゃん
他のゴキヲタには敬遠されてるみたいだけど(ワラ
523ナナシマさん:02/02/13 23:57 ID:ppxOXjO0
そもそも野球って何よ。
野手って打つだけじゃなく、打って走って守るんだろ。
打撃は○○が一番だーっつってもなぁ。

松井? 俺も好きだよ。
524ナナシマさん:02/02/14 00:18 ID:???
ホームランを過大評価しすぎだろ。
そして打率を過小評価しすぎ。
3割5分打つのがどんなに凄いかわかってないだろ。
525ナナシマさん:02/02/14 00:20 ID:???
肩は誰が一番?とか、内野の守備範囲では?とか、カーブでは?とか、
と同じ議論だと思うよ。これが細かすぎすなら、外野手では?みたいな。

んで、外野手として、肩だけが飛びぬけてる選手と肩・足・捕球・勘(など)全てが
一流の選手とどっちが上?みたいな。

打つほうでは、当てるのは?、ストレートに強いのは?飛距離は?打点が
多いのは?勝負強いのは?みたいな。でまとめて、打者としては?って話
をあっちこっちでしているわけで。

別に選手としては?って話はしていない。
この議論はおもしろそう。
526ナナシマさん:02/02/14 00:25 ID:???
>>524
それはゴキヲタが打率のみを過大評価しているだけ
松井にはるかに及ばない打点・ホームランに全く目を向けずにね(ワラ
527ナナシマさん:02/02/14 00:28 ID:???
松井程度の成績の奴なんて珍しくもなんともないだろ?
528ナナシマさん:02/02/14 00:34 ID:???
>>527
確かにそうかもしれませんね、外人も含めてなら
しかしゴキローも所詮、打率だけの選手なのよ
いい加減、打点・本塁打はさっぱりすっぱりというのを認めましょう(ワラ
529ナナシマさん:02/02/14 00:36 ID:???
松井ヲタに聞きたいんだが
イチローより上の打者って現役日本人では誰がいるのさ。
全て挙げて見てよ。
530ナナシマさん:02/02/14 00:38 ID:???
>>524
どっちが大変とかではなくて、どっちが価値があるかの方が大事じゃない?
(もちろんチームによって違うとは思うが。)
3割5分と40本でどっちが価値があるか俺にはわからない。
3割5分の方が希少だとは思うが。40本の方が価値があると
言う人も多いだろう。

人によっては、3割5分10本より、2割5分45本の方が価値が
あると言うかもしれない。俺はそうは思わない。でも議論の余地は
あると思う。んで、その議論で本塁打を過大評価している、いや
それだけ価値がある、とかやりあえばいいだろう。

しかし、論点は打率と本塁打でどっちが価値がある?ではない。
論点は打者として、打撃三部門全て一流の選手と打率だけ飛びぬけている
選手でどっちが上か。んで、本塁打を過大評価してるのじゃなくて、
打率・本塁打ともに一流の選手を評価してる。2割5分・45本の選手の話
はしていない。

打者として、打撃三部門全てで一流の選手と打率だけが飛びぬけている選手で
どっちが価値がある?ってのには議論の余地がないと思う。
んで納得いかない人たちがいるから、反論して「なるほどー」って
思わせてくれ、と。

つーか、あっちこっちで何度も同じようなこと言ってごめん。

531ナナシマさん:02/02/14 00:41 ID:???
>>527
イチローの成績と松井の成績でどっちが珍しいか?なら、イチローに決まってる。
あとは、>>530を読んでね。

532   :02/02/14 00:53 ID:???
>>530
それはどうかな。
すべてがそこそこの選手より、一つでも飛びぬけてる方がいいと思うが。
あんたの考えは古い日本人の臭いがする。
533ナナシマさん:02/02/14 00:54 ID:???
>>529
すまん。俺は松井が上だと思ってるイチヲタなんだけど。
別に変じゃないだろ?

イチローの方が上と思ってる新庄ヲタなんていくらでもいるだろ。
野口の方が上だと思ってる石井ヲタだっているだろ。その逆だっているだろう。

サイコイチヲタだけだぜ。自分が好きな選手=最高の選手 と思ってるのは。

松井以外のイチロー以上の打者?
知らん。
けど、成績だけでみたら、中村とか松中とかは数年それなりに
打撃三部門で残してるだろ。小笠原や高橋だって上と言えるかも
知れないし。打者としては、松井の方がイチローより上って話が
それなりに終結したら、じゃ、他の奴はどうだろうって議論しても
いいかもね。面倒だし、不毛だと思うけど。

松井vsイチローが始まったのは、昔あった松井スレ。その時は、
「イチヲタうざい」で終わってた。

再発したのは「史上最高の打者は?」スレ。ここでも、「うざい」で
終わりそうだったが、議論らしくもなった。

んで、アンチ板で続いていると。
534ナナシマさん:02/02/14 00:55 ID:???
日本人打者の番付教えてよ
535ナナシマさん:02/02/14 00:59 ID:???
野球板で反論らしい反論なかったもんだから、ゴキヲタが調子に乗って
ここでも同じように煽ったが、向こうと違ってここはなんでも言えるからね(ワラ
向こうの奴が反論しなかったのは板の雰囲気を壊さないため
そんなことも分からないゴキヲタは今、大劣勢(ワラ
536ナナシマさん:02/02/14 01:02 ID:???
>>532
いやさ、「すべてがそこそこ」じゃなくて「すべて一流」だろ?松井は。

あとその日本人、アメリカ人がどうたらってのは論外ね。
それについても、このスレと「イチヲタスレ」にちょっと話出てるから。
「オリエンタリズム」のこともちょっとあったと思うから。

実は、俺アメリカ住んでるんで、「日本人は、アメリカ人は」的二元論、
又は「オリエンタリズム」がいかに単純で現実離れしてるかは
経験してるつもりだから。

537ナナシマさん:02/02/14 01:15 ID:???
>>536
一味違うゴキヲタだな(ワラ
少なくとも他のゴキヲタよりは切れ者だ
538ナナシマさん:02/02/14 01:16 ID:???
>>534
他でやってください。疲れます。松井だけでこんなになってんだから。
でも、イチロー抜きならそんなに荒れないかも。俺は参加しません。
539ナナシマさん:02/02/14 01:18 ID:???
>>536
ようは考え方がダサいってことでしょ。
それとイチローを語る時はメジャーを考える必要はあるぞ。
あと松井はそこそこでしょ。
イチローの打率は世界のトップだと思うけど。
松井は3部門とも中の上といったところでしょう。

あとオリエンタリズムとかって言わない方がいいかと。
540ナナシマさん:02/02/14 01:19 ID:???
やっぱさ、去年に関して言えばイチローが上なんだよ。
スポーツ紙の1面にしても、国民の話題、関心にしても。
成績うんぬんでは、俺はどっちも凄いと思うが、やっぱインパクトでしょう。
メジャー1年目からあの活躍、記録。これは賞賛に値する。
松井に関して言えば、そこそこいい成績は残したが優勝もせず、国民の話題もあまり・・・。
まさにイチローイヤー。
とにかく選手の優劣は国民の関心度の高さだと思う。
今年は今年でお互い状況も状態も違うし、これから判断すればいい。

そこで史上最高の打者とか言ってるけど、
どうせ時代が違うとか、比較できないとかで意味無いからやめたほうがいい。
541 :02/02/14 01:23 ID:QttO6P39
リーグ、球場、所属チーム、任された打順によって
比較できにくいんじゃないかな、打点と本塁打は。
松井の数字も中村や小久保、松中あたりと比べると
劣っちゃうわけで(長打率も含めて)。
一番公平に打撃能力を計れるのが打率だと思うんだけど。
ヒットになるかアウトになるか、ホームランになるか外野フライになるか
ただそれだけ。個人的には最多塁打を誇る小笠原を推したいが。
542ナナシマさん:02/02/14 01:23 ID:???
>選手の優劣は国民の関心度の高さ
んなアホな(ワラ
543ナナシマさん:02/02/14 01:31 ID:F2bxNL6y
>ようは考え方がダサいってことでしょ。
考え方がダサいかダサくないの問題なのか(ワラ

それなら、盲目的で狂信的なお方らはもっと・・・
544ナナシマさん:02/02/14 01:31 ID:???
イチローがHR8本でも構わない。しかし242本の安打のうち62本が内野安打ということだ!!
せめて30本ぐらいだったら良かったのだが・・・・・
545ナナシマさん:02/02/14 01:37 ID:???
830 名前:松井秀喜 :02/02/14 00:11 ID:???
正直、イチローが羨ましいです。
いえいえ、僕なんてまだまだ。

イチヲタ考察スレでこんなこと書いてるよ。反論できないと、あっちいって
始めて、まただめだとこっちいって始めて・・・・
しかも、内容が・・・・

大変だね。



546ナナシマさん:02/02/14 01:38 ID:???
ま、選手の優劣は個人が決めるものではなく、
多くの人間の多数決によるものだと思う。

ま、そうするとイチローになってしまうのだが。
547ナナシマさん:02/02/14 01:40 ID:???
>>545
わら
548ナナシマさん:02/02/14 01:41 ID:???
>>546
いやいや、どう見ても松井だよ。
549ナナシマさん:02/02/14 01:41 ID:???
一塁へのかけっこだけの小僧なんだけど・・・・ゴキくんは。
550ナナシマさん:02/02/14 01:42 ID:???
>>541
確かに打率(単打)は、リーグによる違いはあると思うが(投手が違うから)
他の要素はあまり関係ないかも、と俺は思った
しかし打率には安打だけでなくホームランも含まれるでしょ
だから打率だけが公平に打撃能力を測れる、とはならないだろう
あんまり自信ないが(ワラ
551ナナシマさん:02/02/14 01:42 ID:???
>>544
内野安打って俺は嫌いじゃない。
あれはあれでドキドキするし、足があればこそ。

>>545
自作か?
552ナナシマさん:02/02/14 01:42 ID:???
幼女をいじった中山がインパクトあったよな。あの年は中山が一番か(藁
553ナナシマさん:02/02/14 01:44 ID:???
>>546
多数決って、人気投票ですか?(ワラ
選手の優劣はどう考えても、残した数字を比較検証して決めるものでしょう
554ナナシマさん:02/02/14 01:47 ID:???
>>553
多くの人間が検証して決定するものです。
その意見をもとに国民が判断した結果イチローだったんです。
555ナナシマさん:02/02/14 01:48 ID:???
>>552
東スポにデカデカと「変質エース」と書かれていたな(ワラ
ゴキヲタの「選手の優劣は国民の関心度の高さ」という自論によると
あの年は中山イヤーということになるわな(ワラ
556ナナシマさん:02/02/14 01:49 ID:???
>>554
お前頭大丈夫か?そんな国民投票いつやった??漏れ投票に行ってないぞ(w
557ナナシマさん:02/02/14 01:50 ID:???
>>554
いつどこで多くの人間が検証したんですか?あなたの脳内ですか?(ワラ
多くの人間の総意は「打率だけの打者>3つ揃った打者」なんですか?
そんなわけはないでしょう
558ナナシマさん:02/02/14 01:51 ID:???
>>555
厨房。やれやれ。
559ナナシマさん:02/02/14 01:52 ID:???
検証したらゴキはなおのこと「打」がないことになる。
それに国民がといったところで足だけ小僧という評価は変わらないんだが。
足以外の打撃について語ることが先なのだがいつもゴキヲタは逃げるんだよね。
560ナナシマさん:02/02/14 01:52 ID:???
>>558
ゴキヲタの理論だとまさにそうなるが?
561ナナシマさん:02/02/14 01:53 ID:???
とりあえずさ。
お前ら両方のいいところ挙げろよ。
俺が判断してやる。
562ナナシマさん:02/02/14 01:54 ID:???
>>554
くそー。投票行けなかった。
選挙権あるのになー。
563ナナシマさん:02/02/14 01:55 ID:???
>>551
すまん。自作じゃない。今までの二つのスレの流れを見てもらえば、
わかると思う。あっちいってこっちきてやってる人たちいるから。

あと内野安打は嫌いじゃないよ。イチローも大好きだし。
内野安打を高く評価するのはどうだろう。打者としてどっちが上?って話で。
564ナナシマさん:02/02/14 01:57 ID:???
>>561
そんなの散々出尽くしてる
打率   ゴキロー>松井
打点   松井>ゴキロー
本塁打  松井>ゴキロー
どちらが打者として上か?ということでゴキヲタが煽ってきたんだから
もう結果は明白
565ナナシマさん:02/02/14 01:59 ID:???
>>564
単純すぎる。無意味。ていうかお前は帰ってよし。
もっとねーの?
566ナナシマさん:02/02/14 02:01 ID:???
>>565
単純じゃなくて、これが真実だろ?
違うか?
567ナナシマさん:02/02/14 02:01 ID:???
なんども言ってるが、俺は松井が上と思ってるイチヲタ。

>>564
そんなに単純じゃないだろ。今までのはなんだったんだ?

>>561
とりあえず、このスレと「イチヲタ考察」スレ読んでね。
568ナナシマさん:02/02/14 02:04 ID:???
>>477
これが現状か。
569ナナシマさん:02/02/14 02:06 ID:???
>>568
マジでそう思ってる?
それとも、煽ってるだけ?
570ナナシマさん:02/02/14 02:08 ID:???
>>567
今までのは、>>564で書いたことで松井>ゴキローは明らかなのに
ゴキヲタがメジャーで首位打者とか連続首位打者とか、打率だけの打者という
証明に過ぎないことで食い下がってただけだろ
3つ揃った打者>打率だけの打者というのは議論の余地なしと言ってたじゃん
まさか「スリリングな内野安打」とかいう項目も加えろとでも言うの?(ワラ
571ナナシマさん:02/02/14 02:09 ID:???
高校時代から松井の方が上
572ナナシマさん:02/02/14 02:12 ID:???
>>569
マジだよ。違うか?

そもそもこんなスレ立てたのも、松井オタがイチローに危機感を感じたからだろ。
その時点でもう勝負は決まってたと思うが。
イチオタが相手にしないのも結果が見えてるから、と思ってるのでは?
逆に松井オタが必死にデータ持ち出してるのも、心の中の本音を隠しての行動では。
どうっすか?

俺は別にどっちでもいいが。
573ナナシマさん:02/02/14 02:17 ID:???
>>570
いや前提(松井の打撃三部門全てが高レベル、イチローは打率だけが
飛びぬけている)がないな、と。
ただの不等号記号だと伝わらないだろ。

打率  3割5分のA>2割のB
本塁打 3本のB>2本のA
打点  10のB>8のA

極端だけど、これだとAの方が上だろ。

だから、
打者として

打撃三部門全て高レベルの選手 > 打率だけ飛びぬけてる選手

である。の方がわかりやすい。と。
574ナナシマさん:02/02/14 02:18 ID:???
>>572
なんでもゴキローが一番と認めさせないと気がすまないゴキヲタが
あまりにも滑稽だから、こういうスレが立ったんだよ
1番しか打てない打率だけの打者に、危機感なんか抱くはずもない(ワラ
575ナナシマさん:02/02/14 02:22 ID:???
>>572
マジですか?お願いだから、二つのスレの後半部分をよく読んでみて
ください。

松井が上と言ってる人が松井ヲタと決め付けるのは・・・

533 :ナナシマさん :02/02/14 00:54 ID:???
>>529
すまん。俺は松井が上だと思ってるイチヲタなんだけど。
別に変じゃないだろ?

イチローの方が上と思ってる新庄ヲタなんていくらでもいるだろ。
野口の方が上だと思ってる石井ヲタだっているだろ。その逆だっているだろう。

サイコイチヲタだけだぜ。自分が好きな選手=最高の選手 と思ってるのは。



これに賛成です。
576ナナシマさん:02/02/14 02:22 ID:???
なんか言ってることがよく分からんのだが(ワラ、じゃあこれなら満足?

打率   ゴキロー>>>松井
打点   松井>>ゴキロー
本塁打  松井>>>ゴキロー

よって松井>ゴキローは明白である
577ナナシマさん:02/02/14 02:25 ID:???
>>576
ゴキとゴジの打率は僅差だと思うが。
578ナナシマさん:02/02/14 02:25 ID:???
>>576
なんで?
3つのうち2つ松井が上だから?
いいのかなー、それで・・・。
579ナナシマさん:02/02/14 02:26 ID:???
数字だけで判断するんなら
打撃3部門だけじゃ無理だろう。
580ナナシマさん:02/02/14 02:28 ID:???
はい、船木完全アボーン
581ナナシマさん:02/02/14 02:28 ID:???
>>578
いいに決まってるじゃん
タイトルは連続で取ろうがなにしようが、所詮ゴキローは打率だけの打者だろ?
それとも「松井には内野安打のスリリングさが足りない」とでも言うのか?
盗塁や守備も加えろとでも?(ワラ
582ナナシマさん:02/02/14 02:31 ID:???
イチローが頂点にいるのは確かだろ。
松井って頂点にいるのか?
583ナナシマさん:02/02/14 02:32 ID:???
>>582
かけっこの頂点なら一番だろうな(藁
584ナナシマさん:02/02/14 02:33 ID:???
現状では同じ土俵に上がってないから比較しようが無いなあ。
でも松井がメジャーに行ったら松井マンセーになるのは確実。
所詮イチローは松井の露払いか太刀持ちだろう。
585ナナシマさん:02/02/14 02:34 ID:???
やっぱさ、1つでも頂点とってる方が価値アリかと。
586ナナシマさん:02/02/14 02:34 ID:???
>>579
出塁率とか死四球なども考慮するわけか?
それなら単純と言われても仕方がないな(ワラ
>>582
頂点にいるのは打率だけ
あとは松井に及ばないでしょ?
587ナナシマさん:02/02/14 02:35 ID:???
日本のときでも松井マンセーじゃなかったよ。
イチローが日本一の打者ってマスコミも評論家も選手も認めてる感じだった。
メジャー言っても同じだろう。
588ナナシマさん:02/02/14 02:36 ID:???
>>576晒しアゲ

こういうアホなスレされると、どっと疲れるぜ。
589 541:02/02/14 02:37 ID:dTwajnJz
>>550
だからヒット(ホームランも含む)でも打率はあがるし、打者として
投手に勝ったという意味では同じ事だと言いたかっただけ。ホームランの方が
単打よりも価値があるのを前提でね。打撃3部門の中でパワーのある選手ない選手
が全員公平に評価できるのが打率だと思っただけです。でも30本塁打と30個の
内野安打で同じだけ率が上がってるのもどうかと思って最後の行で塁打数を
出してみたんですよ。単打なら1上がりホームランなら4上がるから少しは公平に
近づくかなと思いまして。そんなわけで打率339で塁打数335の小笠原のがイチロー
松井のご両人より実は凄い打者かも、なんて思った次第です。すんませんでした。
590ナナシマさん:02/02/14 02:38 ID:???
打撃3部門限定で比較してるんでしょ?

松井が3種目エントリーして8回出場
イチローは3種目エントリーして7回出場しました
金メダルの数は
松井5個
イチロー8個

イチロー>松井
って思うだろ普通。
591ナナシマさん:02/02/14 02:39 ID:???
>>587
そうなんだよな。
すでに世論はイチローが上なんだよなー。
ここの松井ファンは少数にいる自分が好きなのかもしれない。
松井の評価が上がると、逆に嫌いになってくるってヤツ?
592ナナシマさん:02/02/14 02:41 ID:???
>>587
>イチローが日本一の打者ってマスコミも評論家も選手も認めてる感じだった。
打率はね。
593ナナシマさん:02/02/14 02:41 ID:???
>>588
事実だろ?
疲れたんなら、もう寝れば?(ワラ
>>587
とてもじゃないが、評論家も選手も認めていたとは思えないんだが
所詮打率だけの打者だから、ゴキローフィーバーも
年を追うごとに冷めていったんじゃなかったか?
594ナナシマさん:02/02/14 02:42 ID:???
>>590
イチローは一種目だけ。
595ナナシマさん:02/02/14 02:44 ID:???
>>590
タイトル取れなかった部門の成績は除外するんですか?
そりゃまたえらく都合のいい解釈ですね(ワラ
596ナナシマさん:02/02/14 02:44 ID:???
>>590
松井は3種目金メダルを獲りました
597ナナシマさん:02/02/14 02:44 ID:???
「凡打を内野安打にする足」は打撃じゃないよ。それをゴキヲタは理解していないからイタイ。
598ナナシマさん:02/02/14 02:46 ID:???
松井も打率残しちゃったからね。もうゴキの出る幕はないよな。
599ナナシマさん:02/02/14 02:46 ID:???
日本のときのイチローはあんまり「総合力」って感じじゃなかった。
イチロー=打撃の天才
っていうイメージだった。
誰よりも「凄いことをしている」っていうことで、日本一の評価をされてたんだろう。
松井の成績はイチローのと比べて「インパクト」が足りないな。
55本打つか3冠王とらないと。
600ナナシマさん:02/02/14 02:47 ID:???
>>599
ゴキローのメッキは完全にはがれたけど?去年
601ナナシマさん:02/02/14 02:48 ID:???
君は覚えているか.....得塁論争地獄
602ナナシマさん:02/02/14 02:50 ID:???
何種目とったかより何個とったかのほうが大事だろ
603ナナシマさん:02/02/14 02:50 ID:???
>>576晒しアゲ
目を覚ませ。

604ナナシマさん:02/02/14 02:51 ID:???
>>601
しらん。教えて。
605ナナシマさん:02/02/14 02:52 ID:???
打率だけの打者というのは、ゴキヲタもいい加減認めようよ(ワラ
ひとつしか勝ってないのに上というのは無理ありすぎだって
606ナナシマさん:02/02/14 02:53 ID:???
>>603
なに?
どこがおかしいのか書いてくれないと
607ナナシマさん:02/02/14 02:53 ID:???
イチローは打点王一回だけだって言うけど
松井だって首位打者一回だけだろ?
608ナナシマさん:02/02/14 02:53 ID:???
若松と王を比べて若松が上か?(藁
王じゃなくても張本でいいや(先に断っておくが俺はチョンじゃねえぞ(藁
609ナナシマさん:02/02/14 02:54 ID:???
野球”盤”的には松井>>イチロー。
しかし日米の野球史に燦然と輝くのはイチロー。松井は
王のフォロワーの一人として終わるのだ。
610ナナシマさん:02/02/14 02:55 ID:???
80の打点王って3.50で最優秀防御率のタイトルを獲るようなもんだ
611ナナシマさん:02/02/14 02:55 ID:???
>>605
だからさ、
一つでも頂点極めてるヤツと
打率、打点、HRがそこそこの奴とは結果は明白だろう。(日本では上位)
>>576 ←こいつはアホだが。
612ナナシマさん:02/02/14 02:55 ID:???
>>607
タイトルの数は問題じゃない
別リーグにいたんだから、残した数字で比較しないと意味がない
613ナナシマさん:02/02/14 02:56 ID:???
イチローは誰にも負けたことがありません。

松井は?
山崎、大豊、ローズ、ロペス、ホージー、ペタジーニ、金城

すぐ負ける
614ナナシマさん:02/02/14 02:56 ID:???
打撃以外で輝きを稼いでそれをさも打撃で輝いているように見せている
イミテーションでしかないが?
615ナナシマさん:02/02/14 02:56 ID:???
>>613
一塁へのかけっこが大好きだからねゴキローちゃんは
616ナナシマさん:02/02/14 02:57 ID:???
はあ?
王=松井ですか?
若松も張本もイチローより下の選手だし。
617ナナシマさん:02/02/14 02:58 ID:???
>>614
そんな野球に魅力を感じてるんだろ。

俺はイチローがスピーディな野球というものを開拓した功績を称える。
618ナナシマさん:02/02/14 02:58 ID:???
>>613
バース
619ナナシマさん:02/02/14 02:59 ID:???
別リーグとか言い出すと
松井と中村の比較もできねえ
620ナナシマさん:02/02/14 02:59 ID:???
>>611
総合的に判断しないと意味がないだろ?
ゴキローの打点・本塁打は明らかに松井に及ばないのに
それに目をつぶって打率だけを強調しているのは痛すぎるよ
ちなみに>>576は俺だよ(ワラ
どのへんがアホなのか書いてくれないと分からんぞ
621ナナシマさん:02/02/14 02:59 ID:???
>>616
どこにも松井ともゴキローとも書いてないのだが。
純粋に二人を比べた場合ですら答えられないんじゃしょうがないね。
622ナナシマさん:02/02/14 03:00 ID:???
>>617
打撃ナッシングねぇ・・・・
623ナナシマさん:02/02/14 03:00 ID:???
確か、過去に20世紀ベストナインとかいうのなかった?
あれ持ってきてよ。
624ナナシマさん:02/02/14 03:00 ID:???
>>616
張本はイチローより上だ!!!!!
625ナナシマさん:02/02/14 03:01 ID:???
まーーーだ、張本の現役成績知らずに煽るゴキヲタがいるようだ。
626ナナシマさん:02/02/14 03:01 ID:???
ランディ・バースマンセー
627ナナシマさん:02/02/14 03:01 ID:???
タイトル争いでは、松井は力不足なのか勝負弱いのか知らないが
とにかく勝てない。

イチローは狙った獲物を逃したことないのに。
628ナナシマさん:02/02/14 03:02 ID:???
>>616
張本がゴキローより下というのはあまりにも・・・(ワラ
張本の本塁打の数、知ってるのか?
629ナナシマさん:02/02/14 03:02 ID:???
>>627
一塁へのかけっこが得意だからね(藁ゴキローちゃんは
630ナナシマさん:02/02/14 03:02 ID:???
>>620
総合的にとか言っといて、打撃だけだろ。
走攻守ではダメなんだよね。
おかしくねーか?
631ナナシマさん:02/02/14 03:03 ID:???
>>627 煽り
632ナナシマさん:02/02/14 03:03 ID:???
イチローは日本に敵がいなかったから日本を去った。
松井は日本でも挑戦者だろ(w
633ナナシマさん:02/02/14 03:03 ID:???
>>630
打撃以外で輝きを稼いでそれをさも打撃で輝いているように見せている
イミテーションでしかないが?
634ナナシマさん:02/02/14 03:04 ID:???
>>623
誰かしらないか?
これぞ国民投票。
確か、松井もイチローも入ってたはず。
635ナナシマさん:02/02/14 03:04 ID:???
>>632 これも煽り
636ナナシマさん:02/02/14 03:05 ID:???
>若松も張本もイチローより下の選手だし

若松と張本の成績を見てから断言してくれ。そう簡単に言うな。
俺もイチローの方が上だとは思うが、議論の余地はあると思うぞ。

違う話題なので、無視してね。

短絡的にすぐイチロー一番!!って思っちゃって、あとで、理由づけ
してるんだね。だから、いつも反論の論点がずれるんだろうね。
結論先にありきってことね。君たちは。
637ナナシマさん:02/02/14 03:06 ID:???
松井はタイトルの数が少なすぎて話しにならないよ
638ナナシマさん:02/02/14 03:06 ID:???
>>627
同じリーグにいて競った結果、ゴキローが松井に勝ったのなら分かるけど
リーグが違うんだからタイトルの数とか言ってもしょうがないだろ?
残した数字でゴキローと松井を比較しないと意味ないんだよ
639ナナシマさん:02/02/14 03:07 ID:???
得塁論争は「野球対決」というページで数年に渡って
くり広げられた。今もやってるのかもしれん。
俺の知る限りネット最長の議論。
創始者のページより
ttp://www.enjoy.ne.jp/~hoboiwak/
>現在、打者の評価は『打撃成績』として打率順に並べられていますが
それは単打と本塁打と差がつかないとか四球を評価しないとか3.1
の根拠を誰も説明できない規定打席とか種々の不合理があります。
得塁数はその不合理を克服した世界最強の評価基準です。
アメリカの基準『RUNS CREATED』『TOTAL AVERAGE』より合理的。
もし得塁数以上の具体的基準らしきものがあったら知らせてください。

野球通なら誰でも関心がありながら長い間未解決の問題がある。
それは「一体誰が最高の打者なのか?」ということだ。
野球、野球と野球づけの今日、この問いにはっきりした答えを誰も出せないとは驚くべきことである。
例えば1998年のセ・リーグに限っても、ある人は
「打率が.337で『首位打者』の横浜の鈴木尚が名前の通り、首位の(=最高の)打者だ」
と言うし、またある人は「『ホームラン王』でかつ『打点王』の2冠王の松井だ」
と言うし、それに対して「松井は打率.292と打者の勲章である3割を打ってないのが難点だな。
塁打数1位で長打率も1位の『ベスト・スラッガー賞』で打率も.335の2位の前田こそ
総合的には最高の打者だよ」と言うし、.............(略)
640ナナシマさん:02/02/14 03:08 ID:???
>>630
打撃の話をしているんだよ、今このスレでは
打率だけことさら強調して打点・本塁打で負けているのを見ようとしないのは
おかしい、「打撃部門を総合的に見るべきだ」と言ってるんだよ
641ナナシマさん:02/02/14 03:09 ID:???
>>638
数字だったら余計に比較できないだろ。
セの本塁打1位のペタジーニは小久保より下なのか?
松井秀喜と松中の成績は?
642ナナシマさん:02/02/14 03:10 ID:???
なんだ。小笠原の方が上か
643ナナシマさん:02/02/14 03:12 ID:???
>>639
それは初めて知ったな
どうなんだろ?
644ナナシマさん:02/02/14 03:12 ID:???
頼むから、論点ずらさないでください。

論点:打者としてどっちが上? 三部門高レベルの選手?打率だけすごい選手?

総合的な選手としての価値の話は別のとこでやってね。
意味わかる? ベストナインがどうとか、MVPだとか、は総合的な評価でしょ?

打者としての評価の話してるのに、反論がずれてるよ。

645ナナシマさん:02/02/14 03:13 ID:???
>>640
そりゃ、都合のいいことで。
>>639
松井がペタにまけてるぞ。w
646ナナシマさん:02/02/14 03:14 ID:???
打率だけっていう乱暴な言い方はおかしいだろ。
日本記録作ってるのに。
647ナナシマさん:02/02/14 03:14 ID:???
正直ペタはあれだけ振り回して打率も残すからな。ゴキとは大違いだな。
648ナナシマさん:02/02/14 03:15 ID:???
>>644
だからさ、そういうのが無意味ってことじゃねーの?
それだったら、>>639のランキングでいいよ。
ペタが1位ね。
649ナナシマさん:02/02/14 03:15 ID:???
>>641
タイトルがどうのと、同一リーグで直接松井とゴキローが争えないことを
持ち出すよりはずっと合理的です
松井と松中なんか、関係ないでしょう
650ナナシマさん:02/02/14 03:16 ID:???
松井って三振多いだろ
651ナナシマさん:02/02/14 03:16 ID:???
ペタに負けてるようじゃ、松井もどうなんでしょう。
不安になってきた。
652結論でたね:02/02/14 03:16 ID:???
打撃以外で輝きを稼いでそれをさも打撃で輝いているように見せているイミテーション

それが 
    ゴ キ ロ ー
653ナナシマさん:02/02/14 03:16 ID:???
2001年度松井秀喜成績

打率3割3分3厘 HR36本 打点104
654ナナシマさん:02/02/14 03:17 ID:???
>>651
得塁論争において単打ボーイのゴキローじゃ一生勝てないよ。
655ナナシマさん:02/02/14 03:17 ID:???
>>645
都合いいじゃなくて、お前が理解しようとしてないんだろ(ワラ
ここは打撃のスレだし、打者としてどちらが上か?ということを話してるんだよ
656ナナシマさん:02/02/14 03:18 ID:???
>>652
そういう言い方はどうかな。
イミテーションでMVP取れるんならいいけど。
657ナナシマさん:02/02/14 03:18 ID:???
>>652
同意
658ナナシマさん:02/02/14 03:18 ID:???
>>656
守備と足でしょ?打撃とは関係ないじゃん。
659ナナシマさん:02/02/14 03:19 ID:???
2000年はぺタに勝ったよ
660ナナシマさん:02/02/14 03:19 ID:???
たのむから、論点にそってくれー。

総合的な選手の能力の話はよそでやってー。

それとも、「打者として」議論は分が悪いと認識したから、論点を
変えたいだけですか?
661ナナシマさん:02/02/14 03:20 ID:???
得塁論争ってどのくらい説得力あるものなんだろ
ちょっと時間がある時に読んでみるけど
662ナナシマさん:02/02/14 03:20 ID:???
イチロー、メジャーでシルバースラッガーに選ばれてるぞ。
アリーグの外野手でベスト3に入る打者ってことだ。
663ナナシマさん:02/02/14 03:20 ID:???
>>658
それがゴキヲタのよりどころ
664ナナシマさん:02/02/14 03:21 ID:???
>>662
打率はね
665ナナシマさん:02/02/14 03:21 ID:???
>>662
真の中身はセコ単打と足内野安打の量産ですよ。
666ナナシマさん:02/02/14 03:22 ID:???
>>662
だから中身を見ろよって何度も指摘されてるじゃん。
それもMVPも全部足がらみなんだよ。
667ナナシマさん:02/02/14 03:22 ID:???
>「打者として」議論は分が悪いと認識したから、論点を変えたいだけですか?
そうでしょうね
いつものゴキヲタの手ですよ
松井がペタに負けていようが、関係ないのにまだそれを言い出すし(ワラ
668ナナシマさん:02/02/14 03:22 ID:???
>>655
考え方の違いだろ。
お前、かなり視野が狭まってるぞ。
669ナナシマさん:02/02/14 03:22 ID:???
もし打撃で
松井>イチロー
なら松井もシルバースラッガーとれるはずだよね
670ナナシマさん:02/02/14 03:23 ID:???
足で稼いだ単打王マンセー!!
671ナナシマさん:02/02/14 03:24 ID:???
「足」はだめなのか?
2塁打も3塁打も足は重要だぞ。
672ナナシマさん:02/02/14 03:24 ID:???
>>669
だから足だけで獲ったようなもんなんだが・・・・
673ナナシマさん:02/02/14 03:24 ID:???
松井とイチローの話でしょ。なんでぺタが出てくるの?
一つの例ならいいけど。

やっぱり、「打者として」松井とイチローどっちが上?の話は論点に
そってできないだけ?
674ナナシマさん:02/02/14 03:25 ID:???
>>671
一塁までの全力で全力で走って走ってギリギリセーフのかけっこが打撃だというの?
675ナナシマさん:02/02/14 03:25 ID:???
松井って足速いらしいね。
さぞ2塁打稼いだことだろうね。
676ナナシマさん:02/02/14 03:26 ID:???
今年も沢山ゴキヒットが見られるゾ!
677  :02/02/14 03:26 ID:???
よし、
日本最高の野球選手;イチロー
打撃部門;ペタジーニ
打撃部門(打率除く):松井秀喜
でいいんじゃない。
678ナナシマさん:02/02/14 03:26 ID:???
>>671
打数のワリには圧倒的に少ないが>ゴキローの長打。
679ナナシマさん:02/02/14 03:27 ID:???
>>669
取れなくても、松井の数字がゴキローを上回っていたら松井の勝ちです
去年のままのゴキローなら、打率は100%負けますが他は圧勝のはず
常識的に考えて、本塁打8本・打点69を松井がクリアできないとは考えにくい(ワラ
680ナナシマさん:02/02/14 03:29 ID:???
>>677
日本最高の単打選手;イチロー
681ナナシマさん:02/02/14 03:30 ID:???
松井は三冠王とるために左に転向したセコセコ野郎です
682ナナシマさん:02/02/14 03:32 ID:???
スイングスピードもバットコントロールも松井よりイチローのほうが上だよ
683ナナシマさん:02/02/14 03:32 ID:???
>>677
>打撃部門;ペタジーニ

あんた真性ヴォカ?なぜペタジーニ?
ローズやカブレラ、中村ノリ、小久保・・・などの名前が出てこないんだ?
684ナナシマさん:02/02/14 03:32 ID:???
>>680
内野安打王でも可(藁
685ムネヲ:02/02/14 03:33 ID:???
>>682
証拠を出してください!!!!
686ナナシマさん:02/02/14 03:33 ID:???
全部読ましてもらった。俺もイチヲタだが、極端なアンチイチローの
意見には賛成しかねる部分もあるが、自称「松井の方が上と思ってる
イチヲタ」に同意。なんなんだ、他のイチヲタは?わけわからん。
687ナナシマさん:02/02/14 03:33 ID:???
>>682
外野に飛ばないんじゃ何も意味がないが(藁
足で稼ぐ必要もないが?
688ナナシマさん:02/02/14 03:34 ID:???
>>682
イチローの足とバットコントロールの能力の割合は9:1だよ(藁
689ナナシマさん:02/02/14 03:34 ID:???
得塁は打撃3冠とかMVPとかを統合する基準として
考え出されたのでこのスレの趣旨と合致すると思い
紹介した。反論も多く、長年に渡って泥沼の議論となった。
今、思い出しても異常に粘着な論争、プラトンやら数学
やらまでえんえんと出てきて.......
このスレでやってるような議論も当時さんざんされました。
 いうならばfjのあの人が複数集まったような論争で
ありました(w

ではこれにて失礼。
690ナナシマさん:02/02/14 03:35 ID:???
>>688
9.5:0.5くらい
691ナナシマさん:02/02/14 03:35 ID:???
>>689
692 :02/02/14 03:36 ID:???
ふなきぃ〜
693ナナシマさん:02/02/14 03:38 ID:???
>>689
ちょっと掲示板見てみたが、鬼のような長文の嵐だった(ワラ
ありゃちょっと俺にはついていけそうにないな
得塁数という内容だけ理解することにしよう
694ナナシマさん:02/02/14 03:38 ID:???
イチヲタやアンチ松井じゃない人で、打者としてイチローの方が上って
思ってる人いないの?いたら、冷静に考えを紹介して欲しい。

695ナナシマさん:02/02/14 03:43 ID:???
「打者としてイチローが上」と思う奴は主張をまとめてくれ。
「打者として松井が上」の連中はとりあえず明確に出してるぞ。

「論点」にそってね。
696ナナシマさん:02/02/14 03:52 ID:???
>>695
仕切りよろしく頼むよ。
697ナナシマさん:02/02/14 03:58 ID:???
>>695
ゴキヲタの主張
「連続首位打者を取っている」
「タイトル数で勝っている」
「メジャーでMVPを取っている」
「世論はゴキロー>松井である」
「松井はペタにタイトル争いで負けている→ペタはメジャーでは通用しなかった
 ゴキローはメジャーで首位打者・MVP・・・よってゴキロー>松井」
こんなもんじゃなかったか?
698ナナシマさん:02/02/14 04:01 ID:???
>>689
つーかこれ、全ての打席の状況が細かく分からないと出せない数値だな
めっちゃマニアックだ(ワラ
699ナナシマさん:02/02/14 04:11 ID:???
一気にみんな寝たのか?(ワラ
700ナナシマさん:02/02/14 04:13 ID:???
王=日本のベーブルース
イチロー=日本のタイカッブ
でしょ
701ナナシマさん:02/02/14 04:13 ID:8UeYIx/H

 〜    ∧_∧___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` ) / | < あなたの人生を変えるかもしれない,
  ~ ⊂ へ  ∩)/ .|   \             クイズ・ミリモネア。
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/    \ まずは700ゲットからです。
    ̄ (_)|| ̄ ̄       \______________
702ナナシマさん:02/02/14 04:14 ID:8UeYIx/H
くっそー!!
703ナナシマさん:02/02/14 04:15 ID:8UeYIx/H
また800になったら来ます(笑
704ナナシマさん:02/02/14 05:13 ID:???
>>689
ねるPが、得塁数の創始者ホウボウに突っ込み入れてるログはどこで読める?
ホウボウのHPにはないみたいなので、もし知ってたら教えて欲しい
705ナナシマさん:02/02/14 06:07 ID:???
イチローは走攻守すべてが高いレベルでそろい、精神的にも
強い偉大な選手。だがその中であえて弱点をあげれば
「打撃」だろうと思う。松井は全てまだまだだね。左ひざが
折れるしスイングの柔らかさも足りない。守備走塁もまだ
研究不足。
706ナナシマさん:02/02/14 06:08 ID:???
う〜ん、ただの厨房だったのか(ワラ
興味持って損した
707愚痴:02/02/14 12:18 ID:???
松井だって凄いと思うけどなぁ。
けど、どうしても少数派なんだよなぁ。
708ナナシマさん:02/02/14 14:07 ID:???
>695
純粋に打撃3部門だけにしぼれば松井>イチロー
だと思う。
松井派の方はこれで満足?

でも「打者」としての括りだけでイチロー>松井の根拠を
示せなんて何か詭弁もいいところだと思うね

イチローの一番の売りである守備・走力を無視して
逆に松井の一番の売りである打撃3部門の安定した成績だけ
持ち出して松井>イチローって・・・
何か大人気ないプッ

とゆー訳でイチオタなので「打者」だけで括らない擁護レス

今年ヤンキースの名将トーレ監督が
イチローは危険だ、彼は野球の秩序を破っている
と言ったんですが、この言葉がケッコ−好きです

このスレの松井派は野球の秩序を大事にしたい守旧派な人達で
イチオタの方は野球を退屈に思い始めていたか
今まであまり野球に興味を持っていなかった人達のように感じます

確かに将来通算成績だけを比べたとき
イチローは打率以外は松井に見劣りする成績になるかもしれないけど
個人的には、そんなものはちっとも野球の本質ではないと思いますね
むしろイチローに関して数字だけで語ろうなんて
かえって浅いんじゃないかとさえ思いますね

2001年のイチローの功績
・凝り固まった野球秩序の破壊
  セコイと取るかエキサイティングと取るかはその人次第
  エキサイティングに取った人もかなり多いはず
・野球を退屈だと思ってた層からファン獲得
・もちろんMVPを始めとする多数のタイトル獲得
・華麗な守備や出塁した時の投手との賭け引きなど
 野球を楽しむ選択肢を増やしてくれた

正直2001年の功績だけで殿堂入りさせたいくらいですね
イチローびいきな人間としては
翻って松井にこれだけのことが出来るのかは大いに疑問です
長年の巨人ファンには馴染みやすいとは思いますが

まーでもやっぱり王道は松井の様な選手だと思いますよ
ただしMLBには、松井よりもっと王道な奴がいますけどね
でも王道ばかり集めた巨人の野球が最高だ!とは
さすがに思わないでしょ
709ナナシマさん:02/02/14 14:07 ID:upTOLv+N
1〜9番打者をサバンナで生きる動物に例えると
@ チーター
A キリン
B ゾウ
C ライオン
D シロサイ
E ハイエナ
F コンドル
G カバ
H ヒヒ
710ナナシマさん:02/02/14 16:09 ID:???
>>708
いいね。まさにそのとおりだと思うよ。
松井もいい選手だと思うが、イチローは従来の価値観を変えたよね。
711ナナシマさん:02/02/14 16:26 ID:Z6c6HmLs
清原は打てなくても魅力がある。だから今まで生き残っている。
712ナナシマさん:02/02/14 17:52 ID:???
王道ばかり集めた巨人の野球が最高だ!とは思わないのと同様に
足でしかヒットを稼げないゴキローが最高とは思わない。
能力が足にだけ大きく偏っているゴキローが最高とは思わない。
で、ここで質問なんだけどなぜ偏った巨人野球が嫌いなのに内野安打と単打に偏っているゴキローが好きなの?
それにそれは長嶋が勝手に大砲を集めただけでそれが
HRや長打が野球の大きな魅力でないというものにはならないのだが。

>松井の一番の売りである打撃3部門の安定した成績
別に打撃3部門って松井のウリではなく野球の最大の魅力なんだよね(まあ投手の魅力はまた別に存在すると言っておく)
おめえらゴキヲタは何勘違いしてるんだ?。いつもそうだよな。
「バットを振り回してなおかつ打率を残すのは難しいからゴキローはセコイスイングセコく足で内野安打で打率を稼ぐ」
これがゴキヲタの主張なんだけど、じゃあバットを振り回してなおかつ打率を残す
三冠王や打率ランキング上位のHRバッターて何よ?

>・凝り固まった野球秩序の破壊
>  セコイと取るかエキサイティングと取るかはその人次第
>  エキサイティングに取った人もかなり多いはず
野球秩序の破壊と偉そうに言いながらゴキローのやってることは
「凡打を打ってそれを足で必死な顔で走って走って走ってやっとギリギリセーフ」の量産。
足だよ足。それを仮に「凡打でも一塁セーフになる技術」と技術にしたとしても
それは足。必死な顔で走って走って走ってやっとギリギリセーフだもん。
さらに聞くが一塁セーフごときがエキサイティングなんだ?おい。
それじゃ本塁クロスプレーなんておまえらゴキヲタはお漏らしするくらい感激するのか?
「HRはゆっくりダイヤモンドを回るからエキサイティングじゃない」とでも言いたいのか?
>・野球を退屈だと思ってた層からファン獲得
うーん・・・これも別に打撃とは関係ないんだよね(藁
2ちゃん(ネット)にいれば反対意見も耳に入ってきて
その上でゴキヲタになるかアンチゴキになるか傍観者になるか判断できるが
そういう奴って一方的な情報しか流さないテレビや新聞マスコミに
流されているだけ。そう・・・巨人マンセーのマスコミを見て満足している老人と大差がない。
>・もちろんMVPを始めとする多数のタイトル獲得
「凡打を打ってそれを足で必死な顔で走って走って走ってやっとギリギリセーフ」の量産のおかげ
>・華麗な守備や出塁した時の投手との賭け引きなど
> 野球を楽しむ選択肢を増やしてくれた
おーい・・・・おまえらさ。ホント、打撃とは無関係なことで語るんだよねいつもいつも。
いつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつも。
で、「スリリング」、「賭け引き」なんてリザルトは存在しないといっておくよ。結果主義のゴキヲタちゃん♪

「足で稼いだ内野安打ばっかじゃねえか」と俺らが言ってもいつも「結果が全て」と水戸黄門の印籠の如く
決めつけるのに(まあ俺らは偽物黄門がニセの印籠を使っている真実を知っているからビビらないのだが(藁)
こう言う時だけ結果とは関係ないところでゴキローを擁護する・・・・
ホントに打者として「論点」にそった擁護をしようよ。一度くらいはさ。

最後に。
ゴキローの打率安定に関しては内野安打に支えられているのは知ってるよね?つまり「足」。
凡打を打って全力で全力で必死な顔をして必死な顔をして歯を食いしばって一塁セーフ。
これが現実でありゴキローの真実。
713ナナシマさん:02/02/14 18:03 ID:???
○アンチイチローのよく使う言葉○
ゴキロー、ゴキヲタ、哀れ、(ワラ 、ゴキヒット 、ボテゴロ 
714 :02/02/14 18:09 ID:???
>>700

>王=日本のベーブルース
>イチロー=日本のタイカッブ
この例えは中々良いねえ。で、アメリカではどっちが上?
715ナナシマさん:02/02/14 18:09 ID:???
>>712
ゴキローとか言っちゃダメよ。
もっと大人になれ。
716ナナシマさん:02/02/14 18:12 ID:???
>>708が言ってることがすべて
もういいかな?8ポンさん。
717ナナシマさん:02/02/14 18:15 ID:???
アメリカでのイチローブームは去年で終わり。
718ナナシマさん:02/02/14 18:18 ID:???
なんで松井オタはイチローを認めないのかねー?
イチオタは結構松井のこと認めてるのにな。
これはイチオタの余裕の成せる業ですかね。
719ナナシマさん:02/02/14 18:29 ID:???
まあ、なんだな
野手の仕事ってのは得点獲得に寄与することだし
守備がどうのこうの言ったところでフーンてなもんではある
本来内野ゴロを無理矢理内野安打にするのは打撃じゃなくて走塁能力だな
前田様も仰っておられる「イチロー カッコワルイ」
720ナナシマさん:02/02/14 18:31 ID:Z6c6HmLs
イチローが年をとって足に衰えがきたらどうなるのか楽しみ。
721ナナシマさん:02/02/14 19:22 ID:???
そもそも、このスレは
昨年、昨年大活躍のイチローに嫉妬した松井オタが
必死に松井のいいところを揚げて、キズを舐め合おうというスレです。

イチローと松井がどっちが上か?
はぁ、やれやれ・・・。
722ナナシマさん:02/02/14 19:35 ID:???
ゴキヲタは、最高の打者スレなどでさんざんやってきたことを忘れちゃいかんわな
反論がない場所では言いたい放題「打者としての括りだけで」松井派を煽ってたのに
旗色が悪くなると「打者としての括りだけで語るのは詭弁」だの言い出すなって(ワラ

ついでに書くと、華麗な守備・盗塁の駆け引き・野球の楽しみの選択肢を増やしたとか
もういくらなんでも欲目が過ぎるだろ(ワラ
確かに守備や足のレベルは高いが、ゴキヲタの言い方はまるで
ゴキロー以外の選手は全て、守備や盗塁のレベルが低いとでも言ってるみたいだ
ゴキローによって初めてああいうプレーを見たと言っているも同然に聞こえるぞ
いくらなんでもそんなことはないだろう(ワラ
他にも守備や足が素晴らしい選手はたくさんいるのに、それは目に入らず
ことさらゴキローだけがスピード野球を実践しているみたいに騒ぐのは
見てて滑稽ですらあるよ(ワラ
要するに好きな選手のいいところしか見ず悪いところには目をつむり
他の選手のいいところにも一切目を向けようとしない、まさに洗脳された信者そのもの
いかに狭い視野で野球を見ているかを、自らさらけ出しているようなもんだ(ワラ

まあ、打者として松井派に絡んできたんだから
当たり前の考え方であっさり劣勢になったからといって話を広げたりせず
最後まで責任持って打者としての括りでゴキローを頑張って擁護して下さいね(ワラ
723ナナシマさん:02/02/14 19:39 ID:???
>>721
打率だけの打者に嫉妬などできません(ワラ
724ナナシマさん:02/02/14 19:45 ID:???
わかった、わかった。
じゃこうしよう。
イチローは世界的に最も魅力的な選手の一人。
松井は日本プロ野球界においてHRと打点を量産する選手。
725ナナシマさん:02/02/14 19:50 ID:???
>>724
わかりません(ワラ
「打者として」ゴキローが世界的に最も魅力あるとは到底思えません(ワラ
726ナナシマさん:02/02/14 19:54 ID:???
選手としてなら守備や盗塁も入ります、話を広げるのはやめましょう
そういう話がしたいのなら別スレでやるべきですね
下の方で哀れにも放置されてるスレを有効活用したらどうですか?(ワラ
727ナナシマさん:02/02/14 20:04 ID:???
>>726
話を狭めようとするのは、松井オタの痛いところ。
お前こそ
「HRと打点に関して言えば、松井は日本人トップであると思う人」
とかいうスレでも立てれば?
728ナナシマさん:02/02/14 20:06 ID:???
アンチ板の人気スレが、アンチ巨人でなくアンチイチロースレに
なってしまっているというのは、ほんとに巨人人気の凋落振りを
象徴しているねえ。
729ナナシマさん:02/02/14 20:06 ID:???
打撃だけって、ほんと松井オタは痛いな。
そんな評価に何の価値も無いってことが分からんのか。

それとも松井は代打要員ですか?
730ナナシマさん:02/02/14 20:09 ID:???
>>728
いつの時代も人気あるものにはアンチがつきます。
まさにイチロー一人に巨人が負けてしまった証拠かと。
731ナナシマさん:02/02/14 20:15 ID:???
>>727
>>729
だから、最初に打撃だけで「松井なんか引き合いに出すのはおかしい」
てな具合に絡んでいたのはあんたらゴキヲタだろうが(ワラ
話を狭めようとしているのではなく、ゴキヲタの絡んできた範疇で話をしているだけ
お分かりかな?
不利になったら「話を狭めるな」「打撃だけの評価に価値などない」
そんなこと言ってるようじゃ、印象悪いですよ(ワラ
732ナナシマさん:02/02/14 20:20 ID:AxQXPtF7
(ワラ
733ナナシマさん:02/02/14 20:30 ID:???
>>729
打撃だけの評価に、意味がないとは思えませんがね
そんなこというと首位打者・打点王・ホームラン王などが
全て意味ないと言ってるようなもんですよ?そんなことはないでしょ?
自分の好きな選手が高く評価されないものは、なんでも価値なしですか?(ワラ
734ナナシマさん:02/02/14 20:30 ID:???
>>731
ま、それはすまんかった。
俺が代わって謝罪しとく。

じゃ、これからは選手としてどっちが魅力的か?にしようか。
俺はイチローで。
理由は>>708を参考に。
735  :02/02/14 20:36 ID:???
>>733
>自分の好きな選手が高く評価されないものは、なんでも価値なしですか?
ある意味当たってるだろ。
そもそも松井オタの従来の意見はそうだった。

臭う。臭いぞ、8ポン臭いぞ。
736ナナシマさん:02/02/14 20:37 ID:???
>>734
魅力的だとただの好き嫌いの話になるから曖昧にならないか?
やはり「どちらが上か?」で語る方が面白いだろ
それにスレの流れを勝手に変えるのはいかがなものかと
別スレでやるのがスジでしょう
737ナナシマさん:02/02/14 20:42 ID:???
>>735
過去の松井ヲタの意見はどうか知らんが、それ本当ですか?(ワラ
そんなの見たことないですけど(ワラ
少なくとも俺は、そんなことはとても言えないですね
ゴキヲタはそんな程度の認識で野球を見ているとは、なんとも哀れな限りですね
ゴキローにはとても難しい本塁打王・打点王は価値なし、というのを認めているんですからね(ワラ
738   :02/02/14 21:17 ID:???
松井オタは困った時に打点とホームランを持ち出します。
小さくまとまり過ぎ。

おーーい、ハッポン。
739ナナシマ:02/02/14 21:23 ID:???
相変わらず、松井オタは舐められてるのか。

松井はいい選手なのにな。
ファンがショボイって辛い。
740  :02/02/14 21:32 ID:???
>>737
そうなんだよ。
ほんと馬鹿なんだよ松井オタは。
くっくっく・・。
741ナナシマさん:02/02/14 21:35 ID:???
二死ヲタの次は松井ヲタ呼ばわりかい(藁
どっちでもねーよヴァカ!!!!!!
742ナナシマさん:02/02/14 21:37 ID:???
ゴキヲタって去年から野球を見始めたんだろ。
743ナナシマさん:02/02/14 21:39 ID:???
上原ヲタ、二岡ヲタ、江藤ヲタ、工藤ヲタ、高橋ヲタ
杉山ヲタ、元木ヲタ、清原ヲタ、長嶋ヲタ、徳光ヲタ

ん〜、どれだろう8本は・・・
744ナナシマさん:02/02/14 21:44 ID:???
>>743
健全な野球ヲタ
745    :02/02/14 21:44 ID:???
>>743
ハッポンは基本的に自分ヲタ。
とりあえず相手をけなしてる。
そしてこれ。(ワラ
746ナナシマさん:02/02/14 21:46 ID:???
>>743 常識的な判断が出来るスポーツヲタ
747ナナシマさん:02/02/14 21:47 ID:???
8ポンって昨年のイチローのHRからとってんの?
だとしたらイチヲタか?
もしかしたら、ただの寂しがり家かも。
ま、どうでもええか。
748743:02/02/14 21:47 ID:???
冗談だよ、冗談。
真に受けるなよ(w
こんなしょうもない文章冗談だって分かれよ。
749ナナシマさん:02/02/14 21:50 ID:???
>>743どれもこれもヨゴレ選手じゃんか
750ナナシマさん:02/02/14 21:52 ID:???
>>748
へ?
何、お前?
751ナナシマさん:02/02/14 22:14 ID:???
>>738
だから、打撃のことでゴキヲタが絡んできたから
それに沿って話をしているだけなんですよ、よく読みましょうね
打撃について語るのに打点・ホームランが出てくるのは当たり前だろ?
困っているのは、絡んだのはいいが不利なもんだから打撃以外に
話を広げようとしているゴキヲタじゃないですか?(ワラ
752ナナシマさん:02/02/14 22:25 ID:???
>>751
スレタイトルみろよ。
絡んできたのはゴジオタだろが。
狭い範囲で議論せずに、1番打者とはどういうものか。
なにを求められるのかを議論すれば?
753ナナシマさん:02/02/14 22:37 ID:???
ここで、「松井ヲタ、松井ヲタ」って言ってる人は、「松井が上と思ってる
イチヲタ」の人の意見はどう思ってんの?彼の意見に全然反応しないの?
反論ないの?できないの?

それとも、「松井が上」と言われるより、イチロがけなされるのがやなだけ?
754ナナシマさん:02/02/14 22:40 ID:???
>>752
俺は野球板のゴキヲタの有様と、>>103の発言でゴキヲタが先に絡んできたと判断した
>>1の言っていることを「松井派がゴキヲタに絡んだ」と捉えるのはちと苦しいぞ
ゴキヲタが、打率だけの打者を史上最強の打者のごとく崇めるのはおかしい、と
いうことを言っているんじゃないか?
どこにも「松井の方がゴキローなんかよりはるかに上」ということは読み取れないのだが
清原については書いてあるがな
755ナナシマさん:02/02/14 22:42 ID:???
>>753
最後の1行。それはあるよ。
その逆もね。
例えば、「松井が下」ってのも、イチローのほうが凄いってのも、どっちも賛成できない。
ただ、去年の主役は間違いなくイチローだったとは思うが。
そう思った奴がこういうスレを立てなんだろうな。
756ナナシマさん:02/02/14 22:45 ID:???
ゴキ=ゴジ でいいんじゃない?
757ナナシマさん:02/02/14 22:46 ID:???
>>103
イチローのような選手は過去にいなかったというのは同意かな。
彼のプレースタイルは従来にはない。
新たな野球の見方も増え、ファンを惹き付けたのも事実。
だからって松井より上というのも違うと思うな。
758ナナシマさん:02/02/14 22:59 ID:???
>>757
>イチローのような選手は過去にいなかったというのは同意かな。
過去に張本勲という選手がいました。全盛時の成績はイチローレベルだと思うが。

http://www.inter.co.jp/Baseball/jp/player/register/great/01190506.html
759ナナシマさん:02/02/14 23:58 ID:e/5FDZHi
イチロファンの俺としては708に全面的に賛成。

ただ、1の書いてある「最強の打者ではない」の意見にはファンであっても納得はする。
イチローは最高の野球選手であって、最高の打者ではないとは思ってる。
ただ野球には打順ごとに役割というものがあって、イチローと松井はそもそも
比べることは出来ない。松井はHRと打点が重要で、イチローは打撃ももちろん
大事だけど、それよりもむしろ塁に出てから後のクリーンナップのつなぎ役。
そういう意味ではイチローは最高レベルの打者であり走者。
2000年に4番を打っているが、そもそもイチローは4番タイプではないから
それに対してどうこういうのは筋違い。文句は4番にした監督に言うべき。
松井に一番を打たせて、「一番の役割を果たしていない!一番失格!」っていうようなもの。

最後に、「ブーンやマルティネスがよく打ってくれるから、
自分がある」くらいのコメントくらいしたらどうだと言いたいね。の1の意見について。
ブーンは「俺の打点が高いのはイチローがよく相手を掻き回してくれたからだ。だから
今の俺がある」って言ったんですか?1の言葉を借りれば、クリーンナップはイチローのような選手がいて
はじめて大活躍ができるんだからね(活躍は出来るけど)
760df:02/02/15 00:07 ID:GnSrHJHr
イチローが8年連続首位打者を取ったのはまぎれもない事実

761   :02/02/15 00:17 ID:???
議論も佳境に入ってきたかな。
イチローは所詮一番打者・・ではなく、最高の一番打者なのだ。
そして、松井もすばらしいスラッガーということですね。
762ナナシマさん:02/02/15 00:28 ID:???
ゴキヲタの「最高病」は止むことはないなこれは(ワラ
なにを言っても無駄だろう
763ナナシマさん:02/02/15 00:31 ID:???
↑もう、いいって…あんた。
764ナナシマさん:02/02/15 00:41 ID:TVW7Gyw3
762みたいに、アンチイチロってどうしてこうレベル低いんだろ。
まともに議論も出来ないからつまらん。無駄なら書き込むなヘタレ
765ナナシマさん:02/02/15 00:47 ID:???
1番打者だからどうのこうの、というのはただの逃げでしかないね
4番が首位打者取ったり、1番がホームラン王取ったりすることもあるだろう
打順が違おうが、どちらが上の打者か優劣をつけることはできるはずだ

「ゴキローは、最高の打者ですか?」→「最高で〜す!」
     ↓
調子に乗って松井派に喧嘩売るがあっさり反撃くらう
     ↓
「ゴキローは、最高の選手ですか?」→「最高で〜す!」
     ↓
打撃に守備や盗塁など関係ないとまた反撃くらう
     ↓
「ゴキローは、最高の一番打者ですか?」→「最高で〜す!」
     ↓
打者としての優劣に打順は関係ないと指摘
     ↓
「ゴキローは・・・」

さあ、なにが入るんだろう?(ワラ
766ナナシマさん:02/02/15 00:47 ID:???
清原は無冠だからって2流って言われてるでしょ。
結局タイトルが全てなんだよね。2位3位じゃだめなんだよ。
松井が3部門ともレベルが高かろうが、イチローに比べてタイトル取れてないからね。
打撃、打点、本塁打のうち一つしか得意なのがないイチローが7シーズンでタイトル8個。
3つとも得意と言われてる松井は8シーズンで5個ですか。
767ナナシマさん:02/02/15 00:48 ID:???
>>764
>>765の冒頭部分にお答えどうぞ
768ナナシマさん:02/02/15 00:51 ID:???
松井秀喜は強打者として一流
イチローは巧打者として超一流

超一流>>>>>一流
769ナナシマさん:02/02/15 00:52 ID:???
>>766
タイトル数で比べるのは、タイトルが取れなかった年のその部門の数字が
いくら高いレベルでもそれを一切無視する形になりますから、適切ではないです
タイトル数ではなく、打撃3部門の残した数字で比較するべきですね
松井とゴキローが同じリーグにいたのなら、直接タイトルを争うわけですから
タイトル数での比較も意味を持ちますけどね
770ナナシマさん:02/02/15 00:58 ID:???
>>765
こいつはもう被害妄想入り過ぎ。
なんで自らそういう考えをする。矢印は他にも引けたはずだ。

そもそも、イチローになんの恨みがあってゴキとか言ってるの?
それこそ、あんたがイチローに嫉妬してる証拠じゃないですか。
771ナナシマさん:02/02/15 01:02 ID:???
>>770
矢印部分ではなく、冒頭部分について答えてくださいよ
打順が違う打者を比べることはできない、という、ゴキヲタが過去に
松井派にやってきたことをすっかり忘れたかのような主張に異を唱えているんですがね
772ナナシマさん:02/02/15 01:04 ID:???
          _,.:-―――――――――--、..
        ,./´                  ~~`ー--、_
      ,./´  .. .:.:. .                 ..   `ー--、.._
    /´   . . .:: .                  .:        `ヽ、..
   /     ..:.:.:                  :     ;:;:;:;_;:_;:_;:;:;:_;:;:;:ヽ
  /     .: .:.:.                  ::     ,;/ ,      "ヽ、
  /                         ::     ,/ ::'         __ゝ、
 i     : : :                    ;;   ,/ ::'      ,,.-‐''" 、 ヽ、
 |          . : . : . .            ;;   i!; '"    ,.-''"     ヾ、 ヽ
 |  ,,,,        : : : : : :. :          ;; ...::::i :  .:.:.::::/         ヾ _ヽ
 !   ;;;;;;       : : : : :. : . : . .          ::;;;;l/ ;  :::::::::r         y'''''ヾ ::;;ヽ
 ヽ、    ;;;;;;;     : . : . : . : . :         :::;;;r::;;  :::::::/        ,/ ;;::~~~~~;;ヽ_/^)
  {ヽ、;;;;;,,,,,... ;;;,.....     : : : : : .       :: :::;;;;|;;;i  :::::::/ :;:;;;;/    /    :::::;;;;;;;;;;;;ヾ|
  { ミニ=_;:-\        : . . i       :: ::;;;;;;;:i  .:.::/ ::;;;;;;i ::::::::r .::(⌒ヽ.::::;;;;;;;;|;;;;;;ヽ.
  { ミミ三/   \_       : .ヽ        ::;;;;;;;;;;:  .:.:;|  ;:;;;;| ::::ノ ノ   ̄.:.:.:.:;;;;;;;;i!;;;;;;;;;ヽ_
   { ミミ三|     `\_      ヽ ヾ     ;;;;;;; ヾ .:.::| ::::;;;/ / ノ   ;i   :::;;;;;;;yヾ;;;;;;;;;:)
   { ;;;;;;;;;ヽ_       ``ヽ、_   ヽ ヾ ヾ;  ;;;;;ヾ;;;ヾ、:.:.:!  ::/   ::......,.-'"      ;;;;;;;;;;;;;ノ
    } 、;;;;;;;、;;;;ヽ        \`~~`ーーーーー<"彡;;;;;;;;;;;;ヽヽ  |   /  . : . : . : ( ━ ;;);;;;;;:.:..|
    ヽゝ--ゝ'ー'         `ー`ー'~~    ヽ:::::;;;;;;;;;;;;| `ゝ、.|  .:    . : . : : : : : : :::::;;;;;;;;;;;;;ヽ
                            |:::::;;;;;;;;;;;/    ヽ、::     . : : : :ヽ、ヽ ::::;;;;;;;;;;;;;;ヽ
                            〉;;;;三三|      ヽ、_    ..::::/ ;  i ::;;;;;;;;;;;;;;;:::ヽ
                            /::::;;;;;;;;;;;;ヽ、       ヽ___.., ;;   ;  i ::;;::::::;;;;;;::::ヽヽ
                           { i! .:::i!ヾ、ゝ           { /   ;;;  .....;;;;;::::::::::;;;(ノ)
                           `゙ヽ---'--'            ヽ|  ;;;}  :::;;( (ヽ;;;;;;ノ
                                               ヽ、''''i ...::::;;;;;;;;ゝ;;;;;;/
                                                ヽ、ゞ-‐''"
お前らうるサイぞ!
773ナナシマさん:02/02/15 01:04 ID:TVW7Gyw3
>>767冒頭部分にお答えどうぞ ?

1番打者だからどうのこうの、というのはただの逃げでしかないね
なんて、わけのわからん理屈にどう答えろと?
こんな理屈はただのコイツだけにしか通じない理屈だろ?

再起動したからID変わってるけど759は俺だけど、
俺の意見はこれで変更はない。以上。

打順が違おうが、どちらが上の打者か優劣をつけることはできるはずだ ?
何度も言うが、自分の理屈を人に押し付けるな。ホントレベル低いな。アンチは

774ナナシマさん:02/02/15 01:05 ID:???
仕事が違う二人を比較するんなら
過去の選手の数字と比較するのが1番いいだろ。
そう見るとイチローがいかに凄いか、松井がいかに平凡かがわかる。
775ナナシマさん:02/02/15 01:09 ID:???
>>770
ゴキローと呼ぶのは、一言でいうと気に入っているからです
凡ゴロ・ただの内野ゴロを足でヒットにしているだけの打者を指す言葉として
これほどしっくりくるものはないでしょう(ワラ
776ナナシマさん:02/02/15 01:13 ID:TVW7Gyw3
凡ゴロ・ただの内野ゴロを足でヒットにしているだけの打者を指す言葉なら
凡フライ・ただの外野フライを力でHRにしているだけの松井に対して
ゴジラではなく、ゴリラってのを提案するが775とかは気に入るんじゃ?
いろんな意味でこれほどしっくりくるものはないと思うが
777ナナシマさん:02/02/15 01:15 ID:???
松井信者はホームランが大好き
778ナナシマさん:02/02/15 01:18 ID:???
>>773
どうして1番のゴキローと4番の松井を比べることができないんですか?
1番がホームランを打ってはいけないというルールや風潮などないし
打てるのなら打ったほうがいいに決まっているだろ?
逆に4番打者も安打重視の打撃をしてはいけないということもない
打撃タイトルだって、ひとつの部門が1番〜9番に分かれていて
年に9人選ばれるというわけでもなく、打順に関係なく1人選ばれるだろ?

だから、打順が違うから松井とゴキローは比べられないというのは
打撃の話で不利になったゴキヲタの逃げ口上だ、と言っているんだよ(ワラ
>>774
松井とゴキローの打撃を比較するのだから、過去の選手は関係ありません
779ナナシマさん:02/02/15 01:18 ID:???
ゴキローもゴリラ松井も同等って事でいいんじゃない?
780ナナシマさん:02/02/15 01:20 ID:???
松井は3つとも狙ってるから3つともしょぼい数字。
イチローは一つに絞ってるから高い数字を残す。

イチローのほうが男らしいと思いませんか?
781ナナシマさん:02/02/15 01:22 ID:???
>>776
それだとただ人の文章をなぞっただけだ
あのホームランが凡フライ・ただの外野フライに見えるのなら
眼科に直行するべきだな(ワラ
そりゃ全て文句なしのホームランだとは言わんが、ゴキローの凡ゴロの割合よりは
問題にならんくらい低いはずだ(ワラ
782ナナシマさん:02/02/15 01:24 ID:???
パワーで魅せるのが野球なら
スピードで魅せるのもまた野球
783ナナシマさん:02/02/15 01:27 ID:???
>>780
1つに絞っているのではなく、3つ全て高い成績を残す力がないだけだ
そして松井の成績をしょぼいと言うのは、ゴキヲタには
打率に関してのみ許される(ワラ
784ナナシマさん:02/02/15 01:29 ID:???
アレもコレも欲しがるから結局タイトル逃すんだよ。
ホームランだけにこだわれ松井。
男らしくないぞ。
785ナナシマさん:02/02/15 01:34 ID:TVW7Gyw3
どうして1番のゴキローと4番の松井を比べることができないんですか?

はー、ちゃんと読んでる?何回も説明するの疲れるんだけど。つうかコレ書いたらマジ寝るけど。

一番と4番じゃ役割が違う。これはアンチでもファンでも同意してくれるよね?

>1番がホームランを打ってはいけないというルールや風潮などないし
打てるのなら打ったほうがいいに決まっているだろ?

と書いてあるが、それじゃ某二死みたいじゃない。そりゃHR、打率、打点
どれもに完璧な数字を残せるのならそれにこしたことはないよ?
でも基本的にはそれは無理だろう?それも納得してくれる?
イチロー曰く、「HRを狙うとどうしても打率は落ちる」
つまりイチローは「あえてHRを狙わないのね。
松井の場合は4番ということもあるし、そもそも誰もがHRを望んでいる打者。
だから何の気兼ねなくHRを狙える。
つまり1番と4番であるという立場の違いから、どうしても狙うものの違いが出てくる。
イチローは「フライを上げない事。」松井は「ヒットよりも大物狙いをすること」
ここも理解してくれる?
それが出来ない選手は某二死のように一番なのに長打狙いを繰り返してフライで簡単にアウトになる。

もしも野球が一対一の対決でっていうんなら打順も関係なく純粋に打撃のみで比べれると思うが
そうじゃないでしょ?打席というものがあり、役割というものも存在している。
イチローが長打狙いするよりも、クリーンナップのブーンやマルチネスのためにすべきことを考えるのも
一番の役割でしょ?

一応まともに書いたつもりだから、これに返事する人はちゃんとどこが納得できないとか書いててくれ。
ともかくもう寝るけどね。
786ナナシマさん:02/02/15 01:35 ID:???
もうさぁ、8ポンはどうしたいのさ?
ちょっと言ってみな。

全然、話がすれ違ってるだけじゃん。
787ナナシマさん:02/02/15 01:42 ID:???
一応このスレ読んだけど、松井派(松井ヲタではない)の数人は
お互いが変だと思ったら「それは変だろ」って突っ込んでた。

その点、イチロー派の人たちは、とんでもない意見、ずれた主張が
あってもお互いに指摘しないね。

まあ、どうでもいいけど。
それより、「松井が上と思ってるイチヲタ」の意見にはどう思うのよ?
まともなこと言ってないすか? 

あと、ロジカルフローはアンチイチローの方が上だぞ。頭狂ってるかもだけど。
このスレのイチヲタのほとんど(全員とは言わないね)の反論は的外れだよ。

俺はどっちの選手もそれなりに好きだよ。どっちが上とかは面倒だから
考えない。ただ、debateと考えたらアンチが勝ってるかな。

とにかく、イチヲタはアンチの意見にはむかついて冷静に書けてないから、
「松井が上と思ってるイチヲタ」くんの意見にコメントしてみてください。




788ナナシマさん:02/02/15 01:46 ID:???
>>780
そういう言い方がゴキヲタの悪い所
789ナナシマさん:02/02/15 01:49 ID:???
要求される通りの打撃をするイチロー
ホームランバッターのくせに流し打ち連発の松井

セコイのは松井だろ?
自分の仕事も忘れて打率稼ぎに勤しんでる。
790ナナシマさん:02/02/15 01:49 ID:???
>>787
残念ながらディベートとは言えないな。
互いに意見を言うだけ言って、全然かみ合ってないし。
司会者でもいればな。
それがネットBBSの痛いとこだな。

その「松井が上のイチオタ」はどこですか?
指定しとけよ。
791ナナシマさん:02/02/15 01:50 ID:???
>>789

そういう言い方がゴキヲタの痛い所
792ナナシマさん:02/02/15 01:51 ID:???
イチローが上、松井が上
そんなの決められるはずない
お互い目標としてるものも違えば
打つ打順も違う
つまり役目が全く違う
793ナナシマさん:02/02/15 02:01 ID:???
>>785
>どれもに完璧な数字を残せるのならそれにこしたことはないよ
>でも基本的にはそれは無理だろう?それも納得してくれる
納得できないね(ワラ
現にそういう打者はいるでしょ?
そして松井はゴキローよりも、そういう打者に近いんだから松井が上

>イチロー曰く、「HRを狙うとどうしても打率は落ちる」
>つまりイチローは「あえてHRを狙わないのね
まだそんなこと言いますか(ワラ
上にも書いたが3つ全て高い数字残す打者はいる
ゴキローがそれができないのはその力がないだけだ
そして松井はゴキローより、3つの部門で高い数字を残している
よって打者としては松井>ゴキロー

>松井の場合は4番ということもあるし、そもそも誰もがHRを望んでいる打者。
>だから何の気兼ねなくHRを狙える
だから長打が打てるだけだと言うのかな?
打率も決して、低いとゴキヲタが馬鹿にできない数字を残しているぞ

>イチローは「フライを上げない事。」松井は「ヒットよりも大物狙いをすること」
>ここも理解してくれる?
常に1番打者が出塁第一の打撃を要求される場面ばかりではないし
また4番がホームランなどを要求される場面ばかりではない
バランスよく3つ全てに高い数字を残した打者の方が上なのは当然

>イチローが長打狙いするよりも、クリーンナップのブーンやマルチネスのために
>すべきことを考えるのも一番の役割でしょ?
それは分かるのだが、上に書いたことと同じで、常に長打を狙うべきではない場面ばかりではないはず
現に、少ないながらも8本のホームランを打っていることはその証明ではないか?
「1番の役割を守っているだけ・狙ってないだけ」というのはただの言い訳

ちと苦しい部分もあるが(ワラ答えたので、次は
・打撃タイトルだって、ひとつの部門が1番〜9番に分かれていて
・年に9人選ばれるというわけでもなく、打順に関係なく1人選ばれるだろ?
・だから、打順が違うからといってその2人を比べることはできない、ということはない
いつでもよいのでこれに返事を書いて欲しい
794ナナシマさん:02/02/15 02:33 ID:???
>>793
後半のにレス。
野手には打率、打点、本塁打以外にも多数タイトルがあります。
安打数、盗塁、犠打、などなど。
その中で松井オタが主張するのは打点とHRだけで、イチローは数あるタイトルを総なめにした。
宮本の犠打数だって大したもんだよ。
けど、あんたの考えなら宮本は所詮2番打者なんだろ。
あんたは狭いとこしか見てないんだよ。

もうレス不要。
795ナナシマさん:02/02/15 02:41 ID:???
>>794
>「松井オタが主張するのは打点とHRだけ」

俺は793じゃないけど、なんでこうなんの?このスレちゃんと読んでくれよ。
泣けてくる。



796ナナシマさん:02/02/15 02:45 ID:???
松井の打撃成績にはインパクトがないんだよね
797 :02/02/15 02:46 ID:???
どっちが打者として上?なんて、打率・本塁打・打点の成績比べりゃ、
それでわかるんじゃん?単純に。拮抗してるなら、勝負強さとか、四球
の数とか、1打席1打席の内容細かくみてくとかすればいいと思う。
拮抗してるなら。

どー考えても松井だろ?勝ってるのは?イチヲタだけだろ、納得しようと
しないのは。
798ナナシマさん:02/02/15 02:50 ID:???
>>796
よくイチヲタが、「イチローはもう少しで三冠王だった!!!打率だけじゃない!」
って言うけど、その時の成績はどうだったの?僕よく知らないから、教えて。
お願いします。
799ナナシマさん:02/02/15 03:01 ID:???
>>794
まず、宮本は無関係です
盗塁も打撃とは全く無関係です
そして、「タイトルの数」ではなく「その部門の数字」で比較しないと
別リーグの2人の打者どちらが上かというのは意味を持ちません
理由は>>769に書いたとおりです
3部門だけでなく他の打撃部門も比較の対象に入れるというのは
別に俺は反対しません
しかし犠打というのは、点を取って勝つというチームの目的には則っているが
打者の本来の目的である「安打を打つ・ホームランを打つ・出塁する」ということから
外れていると思うので、これまで比較の材料にするのはどうかと思うが、どうか?
これもあまり自信ないが(ワラ
800ナナシマさん:02/02/15 03:03 ID:???
数字でも比較なんてできないよ。
リーグが違うってことは野球が違うってことだよ。
801ナナシマさん:02/02/15 03:13 ID:???
イチヲタは「比べられない」と言うなら、あっちこっちで「松井なんて
イチローの足元にも及ばない」みたいなことを言いまくるのはやめてね。
あっちこっちでうざいから、「じゃあ、どっちが上か検証しよう!」って
ことになったんだから。

まあ、「イチローが最高の打者!」って言う奴に比べたら、「比較できない」
って奴の方が感じいいけどね。でも、「比べられない」って言ってる奴は
なんで「イチローNO1」って言ってる奴には反論しないんだ?
802ナナシマさん:02/02/15 03:22 ID:???
>>801
まさにそう思う
なら最初から松井派を煽るようなことするな、ということだな
しかしリーグが違う=野球が違う、は同意なんだが
メジャーと日本では試合数も使用球も違うから無意味だろうが
同じ日本野球なんだし、比較することが全く無意味とは思わんけどな
なんか煽ってきたわりには、あれこれ理由つけて逃げてるだけに思えるが
803ナナシマさん:02/02/15 03:27 ID:???
グウィンってイチローとは違うの?
松井とグウィンはどう?
804ナナシマさん:02/02/15 03:37 ID:???
ttp://bigleaguers.yahoo.com/mlb/players/3/3006/career.html

松井より下になるのか?
いまいち納得いかないなあ。
805ナナシマさん:02/02/15 04:00 ID:???
また全然関係無い選手の名前が出ますか
とことん逃げの姿勢ですな
806ナナシマさん:02/02/15 04:04 ID:???
松井ヲタの主張

松井>グゥイン

松井最強
807ナナシマさん:02/02/15 04:15 ID:???
本当になぜゴキローがセコいと思う奴が全員
二死ヲタだったり巨人ヲタだったり松井ヲタになるのだろうか。
そんなこと思う暇があったら、もう少し
ゴキローの打率の本質、ゴキローの打撃の本質を真正面から見つめましょうね。
808ナナシマさん:02/02/15 06:52 ID:TVW7Gyw3
>>793

現にそういう打者はいるでしょ?
誰?まさか松井か?
確かに落合とかバースが高いレベルで三冠王を取った事がある。
だけどそれは1,2年の短期間のこと。
イチローのように8年も超高レベルの成績を残したわけでもない。
松井はそういう打者に近い?どこらへんをみたらそういう結果になるんだ?
松井が打率を3割5分以上を残してからそういうセリフをぶっこけって。
どれもが完璧な数字っていうのは、3割五部以上、50本以上、130打点以上
そういうのを残せるやつのことをいうの。松井残してるんか?

>打率も決して、低いとゴキヲタが馬鹿にできない数字を残しているぞ

イチローもけしてゴリファンのバカに出来ない数字を残してるが何か?
確かに去年は8本だけど、松井は全部の年度で高打率を残してるのか?

>常に長打を狙うべきではない場面ばかりではないはず

だから「常に」狙わないということは、それだけ頻度が低くなるってことだろう?

それで最後の質問だが、どうしてこれにこだわるのかがわからんのだが。
一番のHR王、4番の盗塁王。それに意味がないとは言わないが、それを取った所で
評価はそれほど出来ない。サッカーで4言えば守備の人が得点王を取るようなもの。
あなたはそういう人を評価するのか?確かに得点が多いほうがいいかもしれんが
逆にその行動のために守備で悪影響を与えてるのかもしれんのだが?

最後に書いておくが759が俺の書いたたのが俺の最初からこれからも変わらない意見。
イチローが最高の打者とは言わないが、最高の選手であると何度もいう。
松井はいい選手ではあるが、最高の打者ではない。このタイプでなら他にすごいのがいるからね。
809ナナシマさん:02/02/15 07:01 ID:???
イチローは所詮1番打者だが世界最強の1番打者。
松井秀喜は4番打者だが世界レベルでは平凡。

こう見るか、単純に二人の数字だけ見るかどっちかでしょ。
松井はどうひいき目に見ても「世界最強」とは言えないけどね。
810ナナシマさん:02/02/15 07:08 ID:???
8年間やっていることが単打と内野安打量産だって事が気づいていないのかなぁ・・・・

94年 546-210-33 .385(.324)
95年 524-179-30 .342(.284)
96年 542-193-34 .356(.293)
97年 536-185-34 .345(.282)
98年 506-181-24 .358(.310)
99年 411-141-15 .343(.307)
00年 395-153-29 .387(.314)

一年でも2年でも三冠王を取れればたいしたものだが?
ならやってみろよ。足にばっかたよらずにさ。
3観応でなくても3部門上位なら王はもう文句の付け所はない。
811ナナシマさん:02/02/15 07:13 ID:???
あ、そうそう。
ゴキローの打率と長打率の差って最大でも
.150くらいしかないよ。つまりほぼ短距離バッター。
平均はこれより少し下かな?
つまり単打で長打率を稼いでいるだけにすぎないから。
ゴキローの長打率5割越えた年もあるよなんて説得力皆無なことは言わないようにね
先に言っておく。
812ナナシマさん:02/02/15 07:21 ID:???
>>808
ゴキローの打率の本質、ゴキローの打撃の本質を真正面から見つめてからぶっこきましょう。
813ナナシマさん:02/02/15 07:22 ID:???
世界1の1番打者イチローvsセリーグ2の4番打者松井秀喜
814ナナシマさん:02/02/15 07:24 ID:???
内野安打は打撃だろ?
815ナナシマさん:02/02/15 07:25 ID:???
足で必死な顔で走って走って走ってやっとギリギリセーフが打撃とは大笑いだ(藁
816ナナシマさん:02/02/15 07:26 ID:???
「スランプがない足」に頼った行為が打撃?
817ナナシマさん:02/02/15 07:27 ID:TVW7Gyw3
たく、本当にアンチのレベルの低さにはあきれるな。
こっちがどれだけまともな議論しようとしても、結局本質がどうとかわけわからんこというし。

>単打と内野安打量産だって事が気づいていないのかなぁ・・・・

だから、それが何だっての?
あんたらの言ってることって、まるでサッカーの得点王に対して
「でもあの得点ってPKが含まれてるからな。それの省いた数字でなら低い」」
とか
バスケの得点王に「あいつはダンクでの得点が低いからこの数字に意味はないぴょ」
とか
わけのわからんことをほざいてるだけだってなんできずかない?
ルールとして成立している以上、それに対してどうこういうなって。

とにかく俺は仕事に行くから夜遅くにならんと返事はできんぞ。
アンチみたく家に引きこもってたらいいのとは違うからな

818ナナシマさん:02/02/15 07:28 ID:???
野球のルールでは足で稼ぐのもアリなんだから仕方ないだろ。

松井信者って、この前の栃東の変化を認めないでしょ?
819ナナシマさん:02/02/15 07:29 ID:???
中村ノリみたいなのが好きなんだろ?アンチイチローは
820ナナシマさん:02/02/15 07:30 ID:???
結果が全て、ルール違反じゃない としかフォローできないんじゃ終わりだね。マジで。
足の頼らず結果を残すヤツより格下って言ってるようなモノだからね。
821ナナシマさん:02/02/15 07:31 ID:???
>>820
千代大海が負けて悔しかったのか?
822ナナシマさん:02/02/15 07:32 ID:???
正直相撲なんて見ないが?
823ナナシマさん:02/02/15 07:33 ID:???
他の奴が勝手に内野安打少ないだけだろ?
なんで他の選手より優れた選手が叩かれなきゃならんのだ?
824ナナシマさん:02/02/15 07:35 ID:???
とうとう開き直っちゃったか(藁
ルール通りなんていうのは過去に論破されてるのに
825ナナシマさん:02/02/15 07:35 ID:???
「内野安打はヒットじゃない」
と言い切るんだな?本当に言い切るんだな?
それが出来なきゃアンチはただのヘタレ。
826ナナシマさん:02/02/15 07:37 ID:???
そんなご大層な打撃技術があるなら外野にヒットを打てば?ということなんだが。
足が速いからって内野安打量産しなきゃいけないなんてルールはないんだし(藁

振り回しても342残せるし年間240本ヒットは打てるしね。
827ナナシマさん:02/02/15 07:38 ID:???
足で必死な顔で走って走って走ってやっとギリギリセーフが打撃とは大笑いだ(藁

としか書いてないのだが
828ナナシマさん:02/02/15 07:38 ID:???
外野に打たなきゃならんというルールもない
829ナナシマさん:02/02/15 07:39 ID:???
>>828
つまり足に頼らないと2流と言うことですな
830ナナシマさん:02/02/15 07:40 ID:???
結局、内野安打が気に入らないだけのアンチだったってわけだ。
きっと
中村ノリ>イチロー
なんだろうなアンチの中では。
831ナナシマさん:02/02/15 07:40 ID:???
つーか、大きいスイングをすると打率を残せないから足に頼るっていうゴキヲタが
大きいスイングして率を残しているヤツをバカにするのは論理破綻だと思うのだが・・・
832ナナシマさん:02/02/15 07:48 ID:???
率残してるったって
松井って通算打率.3003でしょ。
そんなたいしたことないよ。
イチローは日本で.353だもん。
833ナナシマさん:02/02/15 07:50 ID:???
>>832
足頼みの結果ね
834ナナシマさん:02/02/15 07:51 ID:qGU+kedk
>>823
足だけが優れているんだね。そうだよ。わかってるじゃん(ワラ
835ナナシマさん:02/02/15 07:52 ID:???
イチローはスピードがあるから率が高い
松井はパワーがあるからホームラン多い

同じことだろ
836ナナシマさん:02/02/15 07:53 ID:???
>>834
ゴキヲタはそれを認めようとしないから困る。
能力で特化しているのは足だけだってことを認めようとしないから困る。
まあ薄々は気づいているとは思うのだが。
837ナナシマさん:02/02/15 07:58 ID:???
イチローの足が遅ければ・・・ってのと
松井にパワーがなかったら・・・てのは同じです
838ナナシマさん:02/02/15 08:10 ID:???
パワーって足(走力)関係ある?関係ないでしょ?
なんで足とパワーを一緒に並べるの?
パワーがあると内野ゴロを打って走って走って走り抜いた場合セーフになるの?
それが量産されて高打率になって落合バースノム王は三冠王になったの?
違うでしょ?論点をずらさないようにね。頼むよ全く。
839ナナシマさん:02/02/15 08:13 ID:???
はあ?
パワーがなかったらホームラン減るでしょ?
パワーがあるからホームランを打つのに有利な松井。
スピードがあるから率稼ぎに有利なイチロー。

長所を生かしてるんだよ。
840ナナシマさん:02/02/15 08:27 ID:???
価値が全然違います

ホームラン>>>>>>>>>>>>>>>>>>ボテゴロセコ内野安打

841ナナシマさん:02/02/15 08:56 ID:???
>>808
松井はゴキローよりは、三冠王取る可能性は高いでしょ?
3部門全てにバランスよく、打率以外はゴキローを凌駕する数字を残しているのだから
それに対してゴキローは打率だけですよ?
一度三冠取りかけたなんて言っても、その内容は打率は.342で文句ないが
打点は80ホームランは25本というお粗末な低レベルのもの
これがゴキローの限界なんですよ
アンチに数字を挙げられるまでもなく、ヲタならそのくらい分かってるはず
これでも松井よりゴキローのほうが三冠取る可能性高いという意見が認められないですか?

>イチローもけしてゴリファンのバカに出来ない数字を残してるが何か?
>確かに去年は8本だけど、松井は全部の年度で高打率を残してるのか?
ホームランは10本台・打点は60〜90をうろちょろ、これではちょっとねえ・・・
対して松井の打率は.280〜.330、まあゴキヲタからすると相手にならないでしょう
しかしどちらが三冠に近い打者かは、意固地になっている人を除いて
誰もが松井と答えるんじゃないですか?どうです?
ゴキヲタはただ、高い打率のみをことさらに持ち上げているだけですよ

>一番のHR王、4番の盗塁王。それに意味がないとは言わないが、それを取った所で
>評価はそれほど出来ない
これにははっきり言って、驚きです
1番はホームランを打ってはいけないことなどないし、4番が盗塁してはいけないわけではない
そして、サッカーは正直よく知らんが、野球とは全く次元の違うスポーツでしょ
サッカーでは守備の選手が得点に絡んでばかりだと、ディフェンスに響くのかもしれないが
野球では全く関係ないでしょう、攻撃と守備ははっきりと別れているのですから
打てるのなら1番がホームラン打ったり、走れるのなら4番が盗塁したりしてもなんら問題はない
だから、「打順が違う打者を比べることはできない、とはならない」のです
最後の質問は、これが言いたくて聞いたものです

なんか、まともに答えてくれたからこちらもわりと丁寧に答えたつもりですが
過去の他のゴキヲタ同様、アツくなってしまってるみたいですね
ちと残念です
842ナナシマさん:02/02/15 09:17 ID:???
ま、>>840が野球で絶対的で普遍的に正しい価値観なんだけど
それを理解しない人間がナンボ優劣を論じようとしても無意味
843ナナシマさん:02/02/15 09:43 ID:???
松井の残す打率が、コンスタントに.280程度かそれ以下なら
>松井はそういう打者に近い?どこらへんをみたらそういう結果になるんだ?
>松井が打率を3割5分以上を残してからそういうセリフをぶっこけって
というのも分からんでもないんだが、それでも打点と本塁打では圧倒してるわけだし
3割5分以上なんて数字を出して、必死に打率のみをアピールしているにすぎない

俺が言いたいのは
>どれもに完璧な数字を残せるのならそれにこしたことはないよ?
>でも基本的にはそれは無理だろう?
に、そんなことない、過去にそういう打者は何人もいたし
松井はゴキローよりはそういう打者に近いだろ?ということなのに、勝手に
「どれもが完璧な数字」を設定して、松井はこれをクリアしているのか?なんて言うし
ちなみに.350・50本・130打点は、日本でもメジャーでも
松井には全く不可能ではないと思いますが、ゴキローがこれをクリアするには
ダイ・ジョーブ博士の改造手術でも受けない限り無理でしょうね(ワラ
844松坂大輔:02/02/15 11:18 ID:78wnQLHu
松井うんぬんよりも、イチローオタにいいたいのは「イチローがすべての面でナンバー1だと
思うなよ」ということ。

はっきりいって、「長打力」と言う観点では松井や中村紀はおろか、清原よりも遥かに下なのだからね。
もし、イチローがトレードに出されるとしたら、チームによっては「あんな自分の打率だけに
固執するやつは要らん!」ていうことになるよ。どこの球団も諸手を挙げて欲しいなんて
言うと思ったら大間違いだよ。

それと、確か96年の「日米対抗」だったと思うが、そのとき日本チームの監督だった野村克也が
イチローに対して「あいつは挨拶もしない」とか言っていた。

そのときは「またあの爺が変なことをいってるな」と思ったが、2000年の
新庄が同時にメジャー挑戦したことに対して
「僕には関係ない」とか
シアトルで清原にばったり会ったときに
「これはこれは清原さん」とか
言っているのを見て、「野村がああいうのも無理のない話だな」と思ったな。

もしこれが新庄ではなく田口ならば「いっしょにがんばりましょう」と言っていただろうな。
言っておくがこんな受け答えはいくら清原でもしないぞ!

まあ落合のような「3冠打者」が多少自分勝手な発言をしても、チームワークは乱れないだろうが、
イチローのような「チャンスメーカー」があんな発言をしたら、一発でチームは混乱するわな。

まあそれはいいとして、イチローはあくまで「チャンスメーカー」であり、「スラッガー」ではないということを
認識してもらいたいんだな。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1834743&tid=a5a4a5aa5ma1bca4r1fe1ga47a4ha1aa&sid=1834743&mid=1
ここで
日本が誇る20世紀最強打者「イチロー」
とかいっているよな。
本当にイチローが「20世紀最強打者」と思っていたら、それこそ「逝ってよし」なんだよ。
「チャンスメーカー」が「20世紀最強打者」かってんだ、ヴォケか!
845ナナシマさん:02/02/15 12:03 ID:???
ていうか松井派言ってることって結局コレだけ。 → >>576
800レスが付こうがいつも言ってることは同じ。
これ以上でも以下でもない。
馬鹿馬鹿しい。
846荒神:02/02/15 12:32 ID:L8dsIJvu
結局自分の価値観が世間一般とズレている事への不満垂れ流しスレか。
まぁここでやってるだけなら実害無いがもう他所で宣伝するなよ。
もしやったら手首を輪切りにして塩すりこむぞ。
847ナナシマさん:02/02/15 12:35 ID:???
>>845
800レスを費やしても>>576のような単純明解な理を理解できないのは誰だ(w
848ナナシマさん:02/02/15 12:41 ID:???
>>846
>結局自分の価値観が世間一般とズレている事への不満垂れ流しスレか。
だな。
松井オタはイチローフィーバーが気に入らないだけ。
849ナナシマさん:02/02/15 13:01 ID:???
>>845
>松井派言ってることって結局コレだけ。 → >>576
その通りですよ、ず〜っと一貫してこれを言ってるのだから
まあ確かにそれ以上でも以下でもないわけです(ワラ

だって当たり前の話でしょう?
2人を比較するならば、同一リーグで争ったのではないんだから
タイトルの数を言うのは無意味、残した数字を比べるしかない
そして打順が違うから比べられないというのも
>>778などの理由付きで否定していますよ
で、数字を比べると、どう見ても松井が上なわけです
打率は完敗ですがあとの2つは圧勝なんですから、当然でしょう

それにゴキヲタが納得せず、関係ない選手を持ち出したり、数字を設定して
これをクリアしてないから松井が3つ完璧な打者とは言えないだのと
悪あがきしているから800以上もレスがついているんでしょ?
反論意見も書かず馬鹿馬鹿しいと言ってるだけじゃ、なんにもなりませんよ(ワラ

>>848
結局逃げるところはそこですね(ワラ
煽ってきておいて理屈で返せなくなったらそれとは、もう哀れな限りですよ
ゴキローフィーバーは確かに気に入りません、なぜなら俺はアンチだから
しかし今いろいろ書いているのとそれを単純に結び付けられちゃ困りますね
普通に話している人のところに突然現れて、くだらん煽りをカマすばかりしてたんじゃ
こうして反撃くらうのも当たり前でしょう
で、理屈で言い返せなくなり「嫉妬しているだけ」「気に入らないだけ」とほざくしかない
中にはまともな人もいるけど、なんかゴキヲタって、いつもこうですね(ワラ
850ナナシマさん:02/02/15 13:03 ID:???
世間一般の評価

メジャーMVPイチロー > NPBの主砲マツイ
      ↓
メジャーのトップ > NPBのトップ
      ↓
メジャー > NPB

…か。
1億総売国奴時代だ。あーやだやだ。
851ナナシマさん:02/02/15 13:05 ID:???
>>849
アンチな奴は屁理屈ばかり。
なぜ認めない?
あんたはずっとそうだ。
852ナナシマさん:02/02/15 13:22 ID:???
>>851
なにを認めるんですか?
打者としてゴキローのほうが松井より上、ということをですか?
853ナナシマさん:02/02/15 13:27 ID:???
とりあえず、屁理屈と言う前になんか意見なりを書いてみたらどうです?(ワラ
854ナナシマさん:02/02/15 13:30 ID:???
じゃあ取りあえず
盲目的メジャーマンセー野郎は氏ね
855ナナシマさん:02/02/15 13:44 ID:???
ここにあるのは怒りや当惑、嫉妬だけではなく、
本能的な不安と恐怖が混ざっている。
イチローを目の当たりにした時、旧体制に追いやられるものが感じる
革命に対する不安と恐怖の表れ。
856ナナシマさん:02/02/15 14:01 ID:G5jNKPaB
松井の肩はすごいよ
857ナナシマさん:02/02/15 14:08 ID:???
本能的な恐怖や当惑といえば確かにそうですね
足が取り得の打率しかない打者をそこまで崇め奉れることへの(ワラ
>>856
ほんとですか?
及第点の守備ではあるが、さすがにゴキローには及ばないでしょう
同じ巨人なら高橋レベルでないと、守備ではゴキローと勝負できないのでは?
858ナナシマさん:02/02/15 15:28 ID:???
もういいかげんにしろよ、オバさん
859ナナシマさん:02/02/15 15:32 ID:???
イチローのセコさは世界一!!
860ナナシマさん:02/02/15 15:38 ID:???
イチローは上の下の走力を生かし打率稼ぎの内野安打を量産!
恥も外聞も無いこの打撃はメジャーファンにショックを与えた!!
861ナナシマさん:02/02/15 16:14 ID:???
>>860
へー、それでMVPですか・・・
862( ● ´ ー ` ● ):02/02/15 16:19 ID:I0lELKTw
イチローは所詮、1番打者である。 Part2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1013757541/l50
863ナナシマさん:02/02/15 21:55 ID:???
ホームランオタだろ?みんな
フルスイング中村が大好きだろ?
864ナナシマさん:02/02/15 22:38 ID:JInKOByd
>863
野球の醍醐味は一発逆転ホームランだろ!
865ナナシマさん:02/02/15 23:06 ID:???
>>839
そんなことはよそでスレ作って勝手に語ってれば?
レスつくかどうかわからねえけどな(藁
866ナナシマさん:02/02/15 23:08 ID:???
>>863
そういうキミは短距離ヲタだろ?
867ナナシマさん:02/02/16 14:44 ID:???
868ナナシマさん:02/02/16 15:11 ID:???
2001年 セ・リーグ内野安打数ベストテン

1 金城 龍彦  29  .271→.210
2 赤星 憲広  26  .292→.233
3 石井 琢郎  24   .295→.253
4 岩村 明憲  23  .287→.242
  荒木 雅博  23  .338→.254
6 宮本 慎也  19  .270→.231
7 鈴木 尚典  18  .315→.275
  東出 輝裕  18  .262→.229
9 木村 拓也  16  .263→.234
  福留 孝介  16  .250→.208
  高橋 由伸  16  .302→.273
  ラミレス   16  .280→.249
  金本 知憲  16  .314→.280
869ナナシマさん:02/02/16 15:52 ID:???
>>867
マジ?
870ナナシマさん:02/02/16 17:27 ID:???
>>868
ゴキヲタからすればそこの選手全員一流打者って言いたんだろ
871ナナシマさん:02/02/16 19:06 ID:???
>>868
だとすると
イチローってマジで足速すぎねーか。
872ナナシマさん:02/02/16 21:50 ID:???
足っていうか、打ってから走るまでが、というか、走り出しながら打ってる。
そのへんが「せこっ」って思う人が多いんじゃない。アメリカ人も笑って
真似してたし(ESPNのニュースで、キャスタ−の兄ちゃんとソーサが
笑いながら真似してた。馬鹿にしてんじゃねーよ。って思った。)。
そんな俺はイチローファン。
873ナナシマさん:02/02/16 22:00 ID:???
ゴロの数自体が飛びぬけて多いんだよイチローは。
外野へのヒットもほとんどゴロでしょ。
イチローはライナーが嫌いらしい。
874ナナシマさん:02/02/16 22:31 ID:???
>>868
メジャーは肩の強い内野手が多いから、確実に内野安打は減少するって解説者は言ってたけど
60ぐらい打ってんでしょ。全然、関係ねーな。
875ナナシマさん:02/02/16 22:46 ID:???
ただでさえボテボテの打球が、天然芝でさらに死ぬということと
立体ゴロを忘れていたんだろうな
876ナナシマさん:02/02/16 23:09 ID:???
>>867
何このページ。意味わからんのだが。
877ナナシマさん:02/02/16 23:11 ID:???
ゴキローの給料は金城の倍で十分ということか
878ナナシマさん:02/02/16 23:21 ID:???
>>868
今年は荒木が首位打者ということか
879ナナシマさん:02/02/17 17:30 ID:???
>>868
その中でマトモに打撃面で評価できる選手って
タコノリと、ウルフ改めパンダと、金本の兄貴しかおらんな
880ナナシマさん:02/02/17 19:52 ID:Y1giPlbO
もうイチローと日本プロ野球の選手との比較をする事じたい
おかしいのでは。ライバルはリュキーヘンダーソン
881ナナシマさん:02/02/17 20:11 ID:ETqwoXd/
>>880
お前、リッキーヘンダーソンの記録知ってるのか?
目標であってもライバルなんて変だーぞん
882ナナシマさん:02/02/17 22:23 ID:???
>>880
リッキー・ヘンダーソンに塗り替えられるまで福本豊が盗塁数記録保持者だった
883ナナシマさん:02/02/18 09:48 ID:???
しかしなんだ。
イチヲタというのは女子供がキャーキャー騒いでいるイメージがあるが
松井ヲタというのも野球帽かぶった小学生みたいなイメージあるな。
(悪口ではないよ。そんな感じがしてほほえましいという意味だ)
884ナナシマさん:02/02/18 11:18 ID:???
イチロー英会話上達に首脳陣ビックリ
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2002/02/18/03.html

イチローはバントしてからファーストに到達するタイムは
たったの3・7秒らしい。
885ナナシマさん:02/02/18 12:26 ID:0XikzoqS
打つときに体重が前に行ってるからその分一塁までのタイムは速い
886さだはるくん:02/02/18 12:28 ID:hSsgM4cb
う〜ん、ざぁーっとスレみたけど
どっちがすごいとかいう問題ではないのでは?

メジャー一年目でタイトルをとったイチローはたしかにすごいけど
松井だって虚人の4番を一年間勤め上げてきたわけでしょ?
しかもイチローみたいに怪我して大事なときに戦線離脱したりしないし

なにより松井の特大のホームランはやっぱ最高だよ。
みんなは当然球場に足を運んだことあると思うけど
なんだかんだいってホームランが一番興奮するじゃん。
それに、一発が相手投手に与える影響とか考えてみ?
投手完全有利のセリーグでの松井の功績は
決して馬鹿にできるもんじゃないと思う。

メリケン野郎はホームラン見慣れちゃてるから
イチローの俊足が新鮮に見えたんだと思う
かといってマリナーズの快進撃はイチロー抜きでは語れないと思うけど。

マジレススマソ
887さだはるくん:02/02/18 12:58 ID:1cFtuZSr
俺はホームランオタ。

高校時代、二番セカンドってポジションだったから
長打の打てる中軸のチームメイトが羨ましくてしかたなかった。
100lそいつらのが目立ってたし、もてた。
(俺の顔の問題もあるが)

中学のころは秋山、清原、デストラーデのいた西武全盛時代。
体が小さくてフルスイングでも外野の頭を超えないから
とにかくゴロを打って出塁する打撃しか許されない自分が疎ましかった

みんなは(顔は考えず)イチローと松井、どっちの選手になりたい?
そういう意味で俺は松井。
虚人は嫌いだけど、そこで4番打ってみたくない?
俺は「日本の4番」なんていわれてみたいね(藁

もちろんイチローはすごい。なれるもんならなりたいけど
俺としては松井のほうが野球選手として魅力的。
一番打者より四番打者のほうが好きってだけかもな





888ガジロー:02/02/18 13:30 ID:CImezAOD
俺は草野球チームを持っているが
今までホームラン(フェンスオーバー)は1本のみ!
打率は.400位だけどホームランもっと打ちて〜
889ナナシマさん:02/02/18 20:35 ID:???
イチローに4番を打たせる監督はアホ。
890ナナシマさん:02/02/19 02:00 ID:???
イチローにピッチャーをさせる監督はアホ。
891ナナシマさん:02/02/21 08:46 ID:p1JM0lch
逆に考えればイチロー以外の打者がメジャーで活躍できない日本人打者がアホ
892 :02/02/21 12:55 ID:???
  
893ナナシマさん:02/02/21 18:10 ID:???
>>891
本命はまだメジャーに行っていない
894ナナシマさん:02/02/21 20:51 ID:???
>>891
新庄がアホと言ってるようなもんだ(ワラ
895ナナシマさん:02/02/23 10:19 ID:wDoZEqyc
>>893
本命って誰?
896ナナシマさん:02/02/23 12:15 ID:wDoZEqyc
イチローが注目されている事は、すごい事だとおおもう。
日本のプロ野球の例でいくと、オリックスのセカンド大島
がスランプになろうが、打とうがマスコミは気にもとめないでしょ。
897ナナシマさん:02/02/23 15:01 ID:wDoZEqyc
松井稼頭央オタはいけませんか?
898ナナシマさん:02/02/23 19:56 ID:asu1ZvhN
何で松井とイチローで比べてんだ、このスレ。
タイプも役割も違うのに、語ることがないだけか
899ナナシマさん:02/02/24 12:50 ID:USlui68O
出塁率が物足りない
900ナナシマさん:02/02/24 12:52 ID:???
900
901ナナシマさん:02/03/03 01:46 ID:???
あげ
902:02/03/03 01:48 ID:???
うんこイチローjjjj
903ナナシマさん:02/03/03 01:49 ID:???
part2のつづきはどこでやってるの?
904ナナシマさん:02/03/03 02:10 ID:???
パート3は総合でやればいいじゃん。
そしたらあんたら袋叩きで自分らの身の程を知るから(ワラワラ
905ナナシマさん:02/03/03 02:16 ID:???
しゃーないからpart3つくったよ。
906ナナシマさん:02/03/03 02:17 ID:???
>>905

つまんねーもん作るなよ
このバカ
907ナナシマさん:02/03/03 03:10 ID:???
>>904
ゴキヲタが袋だたき?まあどこ行ってもそうだけど(ワラ
誉めてるの足だけだもんね。
908ナナシマさん:02/03/09 23:56 ID:???
age
909ナナシマさん:02/03/10 03:02 ID:nTwsPWt8
>>907
8本くん、仲間を見かけないからって名乗らないのは臆病ですよ(プ
910 :02/03/10 05:08 ID:???
松井が1番を打てば打点60なわけだが・・・
911ナナシマさん:02/03/10 05:27 ID:???
1番打者ってのは4番より大変なんだよ。
912ナナシマさん:02/03/10 07:41 ID:pZuG03Af
>911
チームを背負うのは四番だろ?
俺イチロー好きだけど、一番打者が四番より大変だなんておもわない。
同じファンとして嫌になってくる。
913ナナシマさん:02/03/10 10:16 ID:???
イチローって1番より3番の方が多くなかったか?
3番としてはかなり良かったような気がするが。
MVPも取ったし。
914ナナシマさん:02/03/11 12:45 ID:???
>>912
ランナーを背負っての投球と
ランナーなしでの投球
投手の負担になるのはどちらか

投手の背後霊イチローの働きを侮る事勿れ
915(@_@):02/03/11 14:25 ID:D23mGkKf
松井≧ぺタジーニ
916ナナシマさん:02/03/11 15:09 ID:???
>>1
>チームの成績も10年ぶりのBクラスだったしな。
今年のオリックスは最下位だと思う。
917ナナシマさん:02/03/11 15:09 ID:???
1番打者は歩、4番打者は王将。これ定説。
918ナナシマさん:02/03/11 15:29 ID:???
歩=イチロー
王将=オルルード
919ナナシマさん:02/03/11 16:02 ID:???
>>917
王将というより大駒でしょ
松井→竜
ゴキロー→香車
こんなとこかな
920ナナシマさん:02/03/12 15:17 ID:???
新庄→桂馬
思わぬ強さを発揮したかと思えば格下にコロリとやられる
921ナナシマさん:02/03/19 21:42 ID:???
>>918
マリナーズでは3番を打つことが多かった、エドガーかブーンが王将でしょう。
MLBは大体3番が最強。
どうでもいいことだが。
922 :02/03/25 19:37 ID:???


          ------   
        /      ヽ 
        | ___S_|_
        |。)   --・- 
        し.┃   ゝ(  
         へ___ ミ゙゙゙゙゙ヽ
        / ̄  V    \
        |  | ̄ 51 ̄|  |
    | ̄ ̄|  |____| |  ̄ ̄|
    |__○|      |○___|
    |\   \__Λ_\    \
      || ̄ ̄ ̄||||   |||| ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ

923 :02/03/26 17:20 ID:yffm9sOD
このスレ一通り読んでみての率直な感想。

イチヲタ=サヨ
松井ヲタ=ウヨ

論争の構造が極めて近い。
924ナナシマさん:02/03/26 22:42 ID:kmBleStr
>923
キヨオタ=どっちも
925   :02/04/07 22:14 ID:fvQIFdfG
>>95
おれはジアンビーの二年連続かブーンだと思ってた
926通りがかりの独り言:02/04/08 13:39 ID:Rcx/lvGI
ちがうタイプの打者を比較しても意味ないと思うが。
ちなみにイチローはうんこです。
927???
______
 |  |.| ∧∧
===== (゚Д゚)∩=
|_ |.⊂  ノ
    /  0
    し´
       
 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧  __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _|〜 .|__|.|
       U U

       
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (  ) ┌─┴┴─┐
       /   つ.  終 了  │
     〜′ /´  └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛