共産主義と恐怖政治

このエントリーをはてなブックマークに追加
219名無しさん@1周年
>214
ナチ・特高の拷問のも引用してほしい。ついでに原爆で殺された人たちの話もね。
あ、それも「社会主義」国の行為ですか?だから日独伊は「社会主義国」でないとまずわけなのね、やっと納得。アメリカはどうする?このさいついでに「社会主義国」にしとこうか、独立宣言には革命権とか書いてある国のことだし?
恐怖政治=社会主義なんて古臭すぎてもうダメでしょ、キャッチとしても。

>215、216
論理の展開を追う、という研修を受けたほうがいい。社会主義では労働の移動が不可能、というから、そんなのウソで理論的に問題ないし実際にあったよ、と書いた。そしたら実績をだせ、と言うから実績を出した。
ま、反論の破たんからまたも共産主義=恐怖の大魔王のおでまし、という原理研がよくやる手口の「反論」しか無くなったわけだ。

>217
趣味の落書きですね、ほかでやってほしいな。

215>これを日本に当てはめてみれば、 (以下略)
ついこの前まで、欧米に比べての日本的経営の優越性は、終身雇用=年功序列・企業別組合・労使協調、の3点セット(日経連)とか言っていて、不況になると、あれは忘れてください、これからは競争と自己責任です、ってわけね。思いつきのでまかせですか?不良債権処理で大失業が起こりそうだが、この次は何というか楽しみではある。趣味のホームレス生活こそ日本を救う、とか言い出しかねないけど、、