●前進と解放、どっちが面白い?●

このエントリーをはてなブックマークに追加
54名無しさん@1周年:01/11/19 22:16
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 大隈くんは   Λ_Λ  アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
          || 死刑です! \ (゚∀゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ .|      |
〜(_( ゚∀∧ ∧ __( ゚∀∧ ∧__( ゚∀∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧  あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
     〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)  ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ  ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
55名無しさん@1周年:01/11/19 23:53
どちらもスポーツ紙
56名無しさん@1周年:01/12/08 09:47
      革マル    木本       狭間
革マル   解放              スパイ通信

木本            解放    

狭間    エセ解     崩壊       解放 
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58名無しさん@1周年:02/01/20 00:44
中核派を「ブクロ小僧」、「シミタケのクソ」、「走狗」と呼ぶ波木井坊竜尊(溝口浩) 

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1011091839/75-77
59名無しさん@1周年:02/01/20 02:23
>>22
去年、模索舎で両派が鉢合わせ。
店内でどつき合いが始まり、店員が止めにはいるが治まらず、
外で「衝突」していたらしい。
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61名無しさん@1周年:02/01/20 08:58
模索舎で「前進」と「解放」がならんでいる、つーのがおもしろい
というより、おかしい。
なぜ両派とも「そんな反革命新聞を一緒に並べるんだ!そんなもん
販売するならわが党派の機関紙は引き上げる」といわないのか。
あ、解放派もならんでいますね。ただしハザマが上で木元が下。
よく木元が文句言わないもんだ。(笑)
62名無しさん@1周年:02/01/20 12:31
神保町の所詮グランデでも、こぶし書房の本と前進社の本が並んで売られていますね。
前進とZ解放も一緒に売ってるし。
63名無しさん@1周年:02/01/20 14:46
>>61
木元が文句言ったから今では左右にならんでますよ。
64名無しさん@1周年:02/04/09 18:43
最近、地下鉄車内で丸解放を堂々と読んでる奴がいた。
場所的立場を正しく分析できていないよな、全く。
65名無しさん@1周年:02/04/09 19:12
昔の美濃紙刷りアカハタをキャラメルより小さく折り畳んで
密かに手渡していた時代に憧れてるやつの言うことだね。
今は「解放」なんてのぼり立てて売ったって何の問題もない時代だ。
大手書店で堂々と買って堂々と読め。
アナクロの蛸壺に入ったバカどもは
既に反動の復古を願う権力の走狗に成り下がっていることを知れ。
66名無しさん@1周年:02/04/09 19:36
>>64
ワラタヨ!!
漏れは「青解放」をバスで読んでるやつ見たことあるよ。
67宮本顕二:02/04/09 20:05
出所してからは、駅と電車内でアカハタ拡大してたもんだ。
その辺のことは赤旗祭りでも述べたがね。
いまやそんな活動強要されなくていいだろ、理性と人間性
の生きる党活動が…うっ、ごほごほ
68名無しさん@1周年:02/04/10 12:01
>>64.66
それは両方漏れじゃないだろうか?
6964:02/04/10 16:00
この3月の末に1712号(だったかな)を某拠点の近くの地下鉄車内で読んでましたね。
7066:02/04/10 19:59
>>68
首都圏じゃないよ。
71名無しさん@1周年:02/04/10 20:16
じゃ、両方ちがうや。
世の中には複数、そういう人がいるんだなあ。
72名無しさん@1周年:02/05/10 22:20
age
73名無しさん@1周年:02/05/26 13:48
このスレも地味になってきた。
74 :02/05/26 20:08
>>64
俺的には「アカハタ」や「聖教新聞」読んでる奴よりは
好感もてるけどね−。いや、Zは嫌いだけど。
75名無しさん@1周年:02/05/26 20:18
>>74
気持ちわかるよ。
しかし>>64にはワラタ。
76明大法学部生:02/08/02 19:29
前進もZ解放も電車内でよく読むが、混んでいる時
前進にはさまっている封筒とアンケ用紙がよく落ちそうになって困ってしまう(笑)。
77名無しさん@1周年:02/08/02 19:30
>>76
大学で大丈夫?
78明大法学部生:02/08/02 19:36
>>77
リバティータワーの図書館でもよく読んでるよ。
79反戦ネット、礼文島ばふんウニ派:02/08/02 22:50
われわれは、民主青年同盟と団結して反戦闘争を闘い抜くぞ!
日本人民、アジア人民、世界人民、われわれの下に結集チェヨ!
青い鳥を粉砕チェヨ!
われわれは、断固として闘い抜かん!

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5270/
80名無しさん@1周年:02/08/02 22:52
>>78
勇気あるね。
81 :02/08/02 23:20
まわりの学生に笑われてるけどね。
82名無しさん@1周年:02/08/03 01:13
>>81
笑わず、無言で睨みつけるヤツは解放派。
読んでるヤツは、炭坑のカナリアみたいな任務を帯びているのでは。
83明大法学部生:02/08/03 02:07
81は何??
84 :02/09/18 12:27
「日朝連帯」ってタテカンに書いてたのを見た記憶がる。
あれ、どういう意味だったの?
85名無しさん@1周年:02/09/18 12:46
日「韓」連帯じゃなくて?
86名無しさん@1周年:02/09/18 12:54
新左翼の連中って韓国のことを「南朝鮮」とかっていまだにいってなかったっけ?
87名無しさん@1周年:02/09/18 13:44
おみゃーらは北チョソンの手先や
いますぐ逝ってよし。
88MUMU ◆yqg6Uiyc :02/09/18 15:46
前進より、解放の方が面白いよね。興味本位で読むなら解放が一番。
前進は真面目すぎだからね。
ところで、拉致事件で思い出したけど、革マルによるJR九州、坂入氏の件
、行方不明で今年の4月にひょっこり戻ってきて「自分の意志で行動した」っていうけど、心臓の悪い坂入氏が一年半近くだよ。普通、たまには自宅に戻るよね。連絡もなく、JR総連も拉致されたとHPで騒いで・・・それって変。
真相はどうなの、どう決着ついたのですか、これも陰謀なの?
89名無しさん:02/09/18 20:42
前進は馬鹿、解放はあほ。
どっちもどっち。それより
中核もカクマルも北朝鮮にいって
平和に暮したらどうよ。
90MUMU ◆yqg6Uiyc :02/09/19 00:04
>>89
そう言うアンタはマヌケでしょ。
どっちも馬鹿とあほなのに、
何故に革マルがカクマル・・・
意味わかってるの?
それより、各スレに湧く
コピペヤローを
金正日王国に送ってよ、頼むから。
91名無しさん@1周年:02/09/19 13:50
age
92名無しさん:02/09/20 04:48
>>91.そういうあんたもアホ馬鹿間抜け。
すっとこどっこいのこんこんちきちき。
ついでにあんたは中○派ですか?
93MUMU ◆yqg6Uiyc :02/09/20 06:59
>>92
あら、私の煽りじゃないのね。
でも、かわいい煽りで可笑しいです。
子供っぽさに好感もてます。(悪意ないよ
でも、悦んで、しつこく言うなよ。
94名無しさん@1周年:02/10/05 10:22
【国旗】共産市議 東久留米六小校長へ抗議扇動 市議の資質問う声も[021004]

1 : ◆V3V3oHJAKQ @窓際戦隊φ ★ :02/10/04 15:40 ID:???
 東久留米市の篠原重信市議(共産)が、市民に運動会で国旗を掲揚した
市立六小校長の自宅へ抗議文書を出すよう呼びかけていた問題は
「主義主張のためなら他人の人権を侵害してもかまわない」という市議の
身勝手な姿勢を浮き彫りにした。識者からは「教育現場への不当な
政治介入で個人攻撃を煽(あお)るやり方は許されない」と議員としての
資質を問う声も出ている。
 文部科学省の学習指導要領などは「学校行事においてはその意義を
踏まえ国旗を掲揚する」と明記している。
 六小では昨年まで国旗を正門に掲揚していたが、今年は新しく赴任した
今直樹校長の方針で国旗掲揚を式次第に入れ、君が代のテープ伴奏と
ともに実施。教員らは異を唱えたが、最終的に校長判断で行われた。
 都教育庁によると、運動会での国旗掲揚も今回の六小だけでなく都内の
多くの小中学校で実施されており、六小同様、式次第に入れて掲揚している
学校もあるという。
 篠原市議はこの今校長の正当な職務行為に反発。自分の活動報告ビラの
中で「国民の間で評価の分かれていることを強制し押し付けた。基本的人権を
侵害するもの」と批判し、「抗議と要請先」として、今校長の自宅住所と名前を
掲載した。今校長の自宅には200通以上もの抗議文書が組織的に
送り付けられた。
 多摩地区のある小学校長は「校長の自宅を掲載してまで抗議を煽った
市議の行為こそが人権侵害にほかならず、悪質極まりない」と話す。
(以下略)

( ´D`)ノ<引用元:Sankei Web(産業経済新聞社)
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tama/html/kiji01.html
※5日以降はこのソースが見られなくなる可能性があるれす。

依頼:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033437089/690ほか
95名無しさん@1周年:02/10/05 12:28
【国旗】共産市議 東久留米六小校長へ抗議扇動 市議の資質問う声も[021004]

1 : ◆V3V3oHJAKQ @窓際戦隊φ ★ :02/10/04 15:40 ID:???
 東久留米市の篠原重信市議(共産)が、市民に運動会で国旗を掲揚した
市立六小校長の自宅へ抗議文書を出すよう呼びかけていた問題は
「主義主張のためなら他人の人権を侵害してもかまわない」という市議の
身勝手な姿勢を浮き彫りにした。識者からは「教育現場への不当な
政治介入で個人攻撃を煽(あお)るやり方は許されない」と議員としての
資質を問う声も出ている。
 文部科学省の学習指導要領などは「学校行事においてはその意義を
踏まえ国旗を掲揚する」と明記している。
 六小では昨年まで国旗を正門に掲揚していたが、今年は新しく赴任した
今直樹校長の方針で国旗掲揚を式次第に入れ、君が代のテープ伴奏と
ともに実施。教員らは異を唱えたが、最終的に校長判断で行われた。
 都教育庁によると、運動会での国旗掲揚も今回の六小だけでなく都内の
多くの小中学校で実施されており、六小同様、式次第に入れて掲揚している
学校もあるという。
 篠原市議はこの今校長の正当な職務行為に反発。自分の活動報告ビラの
中で「国民の間で評価の分かれていることを強制し押し付けた。基本的人権を
侵害するもの」と批判し、「抗議と要請先」として、今校長の自宅住所と名前を
掲載した。今校長の自宅には200通以上もの抗議文書が組織的に
送り付けられた。
 多摩地区のある小学校長は「校長の自宅を掲載してまで抗議を煽った
市議の行為こそが人権侵害にほかならず、悪質極まりない」と話す。
(以下略)

( ´D`)ノ<引用元:Sankei Web(産業経済新聞社)
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tama/html/kiji01.html
※5日以降はこのソースが見られなくなる可能性があるれす。

依頼:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033437089/690ほか
96名無しさん@1周年:02/10/05 13:27
【国旗】共産市議 東久留米六小校長へ抗議扇動 市議の資質問う声も[021004]

1 : ◆V3V3oHJAKQ @窓際戦隊φ ★ :02/10/04 15:40 ID:???
 東久留米市の篠原重信市議(共産)が、市民に運動会で国旗を掲揚した
市立六小校長の自宅へ抗議文書を出すよう呼びかけていた問題は
「主義主張のためなら他人の人権を侵害してもかまわない」という市議の
身勝手な姿勢を浮き彫りにした。識者からは「教育現場への不当な
政治介入で個人攻撃を煽(あお)るやり方は許されない」と議員としての
資質を問う声も出ている。
 文部科学省の学習指導要領などは「学校行事においてはその意義を
踏まえ国旗を掲揚する」と明記している。
 六小では昨年まで国旗を正門に掲揚していたが、今年は新しく赴任した
今直樹校長の方針で国旗掲揚を式次第に入れ、君が代のテープ伴奏と
ともに実施。教員らは異を唱えたが、最終的に校長判断で行われた。
 都教育庁によると、運動会での国旗掲揚も今回の六小だけでなく都内の
多くの小中学校で実施されており、六小同様、式次第に入れて掲揚している
学校もあるという。
 篠原市議はこの今校長の正当な職務行為に反発。自分の活動報告ビラの
中で「国民の間で評価の分かれていることを強制し押し付けた。基本的人権を
侵害するもの」と批判し、「抗議と要請先」として、今校長の自宅住所と名前を
掲載した。今校長の自宅には200通以上もの抗議文書が組織的に
送り付けられた。
 多摩地区のある小学校長は「校長の自宅を掲載してまで抗議を煽った
市議の行為こそが人権侵害にほかならず、悪質極まりない」と話す。
(以下略)

( ´D`)ノ<引用元:Sankei Web(産業経済新聞社)
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tama/html/kiji01.html
※5日以降はこのソースが見られなくなる可能性があるれす。

依頼:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033437089/690ほか
97名無しさん@1周年:02/10/05 14:07
【国旗】共産市議 東久留米六小校長へ抗議扇動 市議の資質問う声も[021004]

1 : ◆V3V3oHJAKQ @窓際戦隊φ ★ :02/10/04 15:40 ID:???
 東久留米市の篠原重信市議(共産)が、市民に運動会で国旗を掲揚した
市立六小校長の自宅へ抗議文書を出すよう呼びかけていた問題は
「主義主張のためなら他人の人権を侵害してもかまわない」という市議の
身勝手な姿勢を浮き彫りにした。識者からは「教育現場への不当な
政治介入で個人攻撃を煽(あお)るやり方は許されない」と議員としての
資質を問う声も出ている。
 文部科学省の学習指導要領などは「学校行事においてはその意義を
踏まえ国旗を掲揚する」と明記している。
 六小では昨年まで国旗を正門に掲揚していたが、今年は新しく赴任した
今直樹校長の方針で国旗掲揚を式次第に入れ、君が代のテープ伴奏と
ともに実施。教員らは異を唱えたが、最終的に校長判断で行われた。
 都教育庁によると、運動会での国旗掲揚も今回の六小だけでなく都内の
多くの小中学校で実施されており、六小同様、式次第に入れて掲揚している
学校もあるという。
 篠原市議はこの今校長の正当な職務行為に反発。自分の活動報告ビラの
中で「国民の間で評価の分かれていることを強制し押し付けた。基本的人権を
侵害するもの」と批判し、「抗議と要請先」として、今校長の自宅住所と名前を
掲載した。今校長の自宅には200通以上もの抗議文書が組織的に
送り付けられた。
 多摩地区のある小学校長は「校長の自宅を掲載してまで抗議を煽った
市議の行為こそが人権侵害にほかならず、悪質極まりない」と話す。
(以下略)

( ´D`)ノ<引用元:Sankei Web(産業経済新聞社)
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tama/html/kiji01.html
※5日以降はこのソースが見られなくなる可能性があるれす。

依頼:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033437089/690ほか
98名無しさん@1周年:02/10/05 15:43
【国旗】共産市議 東久留米六小校長へ抗議扇動 市議の資質問う声も[021004]

1 : ◆V3V3oHJAKQ @窓際戦隊φ ★ :02/10/04 15:40 ID:???
 東久留米市の篠原重信市議(共産)が、市民に運動会で国旗を掲揚した
市立六小校長の自宅へ抗議文書を出すよう呼びかけていた問題は
「主義主張のためなら他人の人権を侵害してもかまわない」という市議の
身勝手な姿勢を浮き彫りにした。識者からは「教育現場への不当な
政治介入で個人攻撃を煽(あお)るやり方は許されない」と議員としての
資質を問う声も出ている。
 文部科学省の学習指導要領などは「学校行事においてはその意義を
踏まえ国旗を掲揚する」と明記している。
 六小では昨年まで国旗を正門に掲揚していたが、今年は新しく赴任した
今直樹校長の方針で国旗掲揚を式次第に入れ、君が代のテープ伴奏と
ともに実施。教員らは異を唱えたが、最終的に校長判断で行われた。
 都教育庁によると、運動会での国旗掲揚も今回の六小だけでなく都内の
多くの小中学校で実施されており、六小同様、式次第に入れて掲揚している
学校もあるという。
 篠原市議はこの今校長の正当な職務行為に反発。自分の活動報告ビラの
中で「国民の間で評価の分かれていることを強制し押し付けた。基本的人権を
侵害するもの」と批判し、「抗議と要請先」として、今校長の自宅住所と名前を
掲載した。今校長の自宅には200通以上もの抗議文書が組織的に
送り付けられた。
 多摩地区のある小学校長は「校長の自宅を掲載してまで抗議を煽った
市議の行為こそが人権侵害にほかならず、悪質極まりない」と話す。
(以下略)

( ´D`)ノ<引用元:Sankei Web(産業経済新聞社)
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tama/html/kiji01.html
※5日以降はこのソースが見られなくなる可能性があるれす。

依頼:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033437089/690ほか
99名無しさん@1周年:02/10/05 16:32
【国旗】共産市議 東久留米六小校長へ抗議扇動 市議の資質問う声も[021004]

1 : ◆V3V3oHJAKQ @窓際戦隊φ ★ :02/10/04 15:40 ID:???
 東久留米市の篠原重信市議(共産)が、市民に運動会で国旗を掲揚した
市立六小校長の自宅へ抗議文書を出すよう呼びかけていた問題は
「主義主張のためなら他人の人権を侵害してもかまわない」という市議の
身勝手な姿勢を浮き彫りにした。識者からは「教育現場への不当な
政治介入で個人攻撃を煽(あお)るやり方は許されない」と議員としての
資質を問う声も出ている。
 文部科学省の学習指導要領などは「学校行事においてはその意義を
踏まえ国旗を掲揚する」と明記している。
 六小では昨年まで国旗を正門に掲揚していたが、今年は新しく赴任した
今直樹校長の方針で国旗掲揚を式次第に入れ、君が代のテープ伴奏と
ともに実施。教員らは異を唱えたが、最終的に校長判断で行われた。
 都教育庁によると、運動会での国旗掲揚も今回の六小だけでなく都内の
多くの小中学校で実施されており、六小同様、式次第に入れて掲揚している
学校もあるという。
 篠原市議はこの今校長の正当な職務行為に反発。自分の活動報告ビラの
中で「国民の間で評価の分かれていることを強制し押し付けた。基本的人権を
侵害するもの」と批判し、「抗議と要請先」として、今校長の自宅住所と名前を
掲載した。今校長の自宅には200通以上もの抗議文書が組織的に
送り付けられた。
 多摩地区のある小学校長は「校長の自宅を掲載してまで抗議を煽った
市議の行為こそが人権侵害にほかならず、悪質極まりない」と話す。
(以下略)

( ´D`)ノ<引用元:Sankei Web(産業経済新聞社)
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tama/html/kiji01.html
※5日以降はこのソースが見られなくなる可能性があるれす。

依頼:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033437089/690ほか
100名無しさん@1周年:02/10/05 17:32
【国旗】共産市議 東久留米六小校長へ抗議扇動 市議の資質問う声も[021004]

1 : ◆V3V3oHJAKQ @窓際戦隊φ ★ :02/10/04 15:40 ID:???
 東久留米市の篠原重信市議(共産)が、市民に運動会で国旗を掲揚した
市立六小校長の自宅へ抗議文書を出すよう呼びかけていた問題は
「主義主張のためなら他人の人権を侵害してもかまわない」という市議の
身勝手な姿勢を浮き彫りにした。識者からは「教育現場への不当な
政治介入で個人攻撃を煽(あお)るやり方は許されない」と議員としての
資質を問う声も出ている。
 文部科学省の学習指導要領などは「学校行事においてはその意義を
踏まえ国旗を掲揚する」と明記している。
 六小では昨年まで国旗を正門に掲揚していたが、今年は新しく赴任した
今直樹校長の方針で国旗掲揚を式次第に入れ、君が代のテープ伴奏と
ともに実施。教員らは異を唱えたが、最終的に校長判断で行われた。
 都教育庁によると、運動会での国旗掲揚も今回の六小だけでなく都内の
多くの小中学校で実施されており、六小同様、式次第に入れて掲揚している
学校もあるという。
 篠原市議はこの今校長の正当な職務行為に反発。自分の活動報告ビラの
中で「国民の間で評価の分かれていることを強制し押し付けた。基本的人権を
侵害するもの」と批判し、「抗議と要請先」として、今校長の自宅住所と名前を
掲載した。今校長の自宅には200通以上もの抗議文書が組織的に
送り付けられた。
 多摩地区のある小学校長は「校長の自宅を掲載してまで抗議を煽った
市議の行為こそが人権侵害にほかならず、悪質極まりない」と話す。
(以下略)

( ´D`)ノ<引用元:Sankei Web(産業経済新聞社)
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tama/html/kiji01.html
※5日以降はこのソースが見られなくなる可能性があるれす。

依頼:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033437089/690ほか
101名無しさん@1周年:02/10/07 00:26
    
102名無しさん@1周年:02/10/07 09:09

1:速報:02/10/04 15:40 ID:ooepz3rn
 東久留米市の篠原重信市議(共産)が、市民に運動会で国旗を掲揚した
市立六小校長の自宅へ抗議文書を出すよう呼びかけていた問題は
「主義主張のためなら他人の人権を侵害してもかまわない」という市議の
身勝手な姿勢を浮き彫りにした。識者からは「教育現場への不当な
政治介入で個人攻撃を煽(あお)るやり方は許されない」と議員としての
資質を問う声も出ている。
 文部科学省の学習指導要領などは「学校行事においてはその意義を
踏まえ国旗を掲揚する」と明記している。
 六小では昨年まで国旗を正門に掲揚していたが、今年は新しく赴任した
今直樹校長の方針で国旗掲揚を式次第に入れ、君が代のテープ伴奏と
ともに実施。教員らは異を唱えたが、最終的に校長判断で行われた。
 都教育庁によると、運動会での国旗掲揚も今回の六小だけでなく都内の
多くの小中学校で実施されており、六小同様、式次第に入れて掲揚している
学校もあるという。
 篠原市議はこの今校長の正当な職務行為に反発。自分の活動報告ビラの
中で「国民の間で評価の分かれていることを強制し押し付けた。基本的人権を
侵害するもの」と批判し、「抗議と要請先」として、今校長の自宅住所と名前を
掲載した。今校長の自宅には200通以上もの抗議文書が組織的に
送り付けられた。
 多摩地区のある小学校長は「校長の自宅を掲載してまで抗議を煽った
市議の行為こそが人権侵害にほかならず、悪質極まりない」と話す。
(以下略)

( ´D`)ノ<引用元:Sankei Web(産業経済新聞社)
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tama/html/kiji01.html
※5日以降はこのソースが見られなくなる可能性があるれす。

依頼:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033437089/690ほか
103名無しさん@1周年
不安です
投稿者: minomariko 2002/ 9/23 15:19
メッセージ: 1 / 13

この前映画で「エイズ」という言葉を聞いて思い出したんですが、3年くらい前に私の友達と友達の男友達2人の4人で遊んでて友達がHをはじめてしまい残った2人の私達もしてしまいました。
終わった後に「おれエイズなんだー」と軽く言ってってその時は冗談だと思ったのですが今はそれが気になって仕方ありません。
それからHPで色々調べてたらもっと不安になってきてしまいました。明日30分で検査できる所に行ってみようと思っていますが今とてもこわいです。不安で不安で何も手につきません。