フランス共産党

このエントリーをはてなブックマークに追加
30名無しさん@1周年:2001/05/07(月) 18:52
EWT
31名無しさん@1周年:2001/05/07(月) 23:09
EWT
32名無しさん@1周年:2001/07/10(火) 05:05
 過日、都議会議員を選出するブルジョア選挙が行われたのは周知のとおりである。
 日共は現有議席の26議席から、大幅に議席を減らし、15議席へと大凋落。「都議会第二党」などとほざき、数少ない自慢のタネだった都議会で議席数も民主党・公明党に抜かれ、一気に第四党へとたたき落とされている(嗤)

 大衆迎合主義を濃化し、志位に「身の引き締まる思いです」などとほざかせる、衆愚政治を地でいく馬鹿CMを流していた日共だが、今回の都議選では、肥満気味だった日共議員団も、ほっそりとダイエット。望みどおり「身の引き締まる」思いを実現したというわけだ(嗤)

 次期参院選においては、日共はさらに「身の引き締まる」思いというものを思いしることになるであろう。
 どうにもとまらない日共の解体状況。
 革命のユダ=日共に未来はないのだ。

「21世紀の早い時期に」失格前衛党=日共の革命的解体を勝ち取り、新たな前衛党を創造しつつ、プロレタリア革命の大道を切り拓かねばならない。
 すべての良心的党員・支持者の諸氏は今こそ反革命=日共から決別しよう!
33名無しさん@1周年:2001/07/28(土) 23:12
34名無しさん@1周年:2001/07/29(日) 00:12

参院選大敗の恐怖におののく日共
路線的大破産の糊塗に狂奔する不破=志位指導部を弾劾せよ!

 六月二十九日、日本共産党の不破=志位指導部は「全国都道府県委員長会議」を開催し、議長・不破が都議選の結果と教訓について、委員長・志位が参院選の方針にかんしてそれぞれ報告した。五月二十九日の二中総をはじめとしてこのかんの党の主要会議では基本的な報告のほとんどを志位にやらせてきた不破、その不破がじきじきに演壇にたって報告をおこなったところに、都議選の惨敗に代々木中央官僚どもがいかに衝撃をうけ危機感を高めているかが象徴的にしめされている。
 六月二十四日に投票(=開票)がおこなわれた東京都議会議員選挙において、日共は改選前の二十六議席から一挙に十五議席に後退し、昨年六月の衆院選(二十六議席から二十議席に後退)につづいて、いやそれをもこえる大敗北を喫した。七月二十九日(投票)に迫った参院選の「前哨戦」と位置づけ大量の「オルグ団」の派遣をはじめとして「全国の同志、党組織、後援会」の「最大の支援」を党中央じしんが呼びかけてとりくんだにもかかわらず、この都議選で大敗北を喫したことからして、当然にも東京だけでなく全国の日共下部組織では敗北感・虚脱感が蔓延している。このままでは来たる参院選の惨敗も必至であり、そうなれば、このかん志位をおしたてた不破の専制体制のもとで――党内の反発をおさえこみつつ「自衛隊活用」政策をうちだしてまで――おしすすめてきた「よりまし政権」樹立とそのための「保守との共同」なるものの自己目的的追求にたいする党内からの不満・反発が一挙に噴出することは避けられない。ことここにいたって官僚的自己保身にとりつかれ危機意識を極限にまで高めた不破と志位は、下部をなだめすかしつつ参院選にむけて駆りたてていくことに躍起とならざるをえなくなったのだ。
 だが、それにもかかわらず、いやこの官僚的自己保身を動機としているがゆえに、彼らのうちだした「都議選総括」や「参院選方針」なるものは、徹頭徹尾居直りと官僚的組織操作術につらぬかれたものにすぎず、下部党員の消耗感を癒すことも・参院選にむけて彼らを奮起させることもおよそできるはずのないものでしかない。われわれは、まさに日共下部党員を代々木官僚の呪縛から解放するために、今こそこの不破=志位の報告の欺瞞性・その官僚主義的詐術とイデオロギー的本質を断固として暴きだすのでなければならない。

352ch選挙管理委員会:2001/07/29(日) 20:52
36名無しさん@1周年:01/10/12 18:17
 
37名無しさん@1周年:01/12/03 23:24
最近はどうなのよ?
大統領選挙直前あげ
39名無しさん@1周年:02/02/14 02:14

駄スレageないで新スレでも立ててみろクソボケ

そんな脳みそないのか?

40あぼーん:あぼーん
あぼーん
4199年6月欧州議会選挙結果:02/02/14 15:58
>>11
(左翼)
LO−LCR (5.2%)5議席
共産党系 (6.% 7)6議席
社会党系 (21.95 %)22議席
緑の党 (9.72 %)9議席
(右翼)
RPF(フランスのための連合)(パスクワ)(13.05 %)13議席
RPR(共和国連合)/自由民主主義(12.82)12議席
UDF(フランス民主主義連合)(9.28 %)9議席
(極右)
国民戦線=国民運動(ル・ペン)(5.69 %)5議席
CPNT(狩猟、魚釣り、自然、伝統)(6.77 %)6議席
http://www.jrcl.net/web/frame03d6.html

今年は大統領選挙があるので注目しよう。
42名無しさん@1周年:02/02/14 16:01
マルクスアタック!
43ちょっと修正:02/02/14 17:21
>>41
共産党の数字がへんだったのと説明を追加
(左翼)
LO−LCR(トロツキスト2派共同) (5.2%)5議席
共産党系 (6.7%)6議席
44名無しさん@1周年:02/02/14 23:07
フランスの左翼が強いのは何故だか知りたいage
45名無しさん@1周年:02/02/14 23:11
>>44
庶民階級によるフランス革命によって国王制を
打破して共和制に移行したからじゃないかな。
フランス革命の指導者だったロベスピエールも
処刑されたけどね。
46名無しさん@1周年:02/02/15 05:32
>>44
フランス人は革命が好きなのです
47名無しさん@1周年:02/02/15 15:12
フランス共産党はアルジェリア戦争に賛成したと、中核の出版物で見た記憶があるが、記憶違いかな?
>>47
 そうですよ。そして、トロツキストとかに痛烈に批判されました。
49157:02/02/15 16:39
ジャコバン派の生き残り?
50名無しさん@1周年:02/02/15 16:40
革命の時にギロチン使うの?
51名無しさん@1周年:02/02/15 16:55
現在もフランスの死刑はギロチンだそうな
52名無しさん@1周年:02/02/15 19:03
フランスでは戦後死刑制度は廃止されました。
もう少し、歴史を勉強しましょう
53名無しさん@1周年:02/02/15 19:06
1981年は戦後とは言えないだろ
5447:02/02/16 04:03
>>48
ありがとうございます。そうですか。
帝国主義の共産党が腐敗するのは歴史の必然なのか?
アフガン攻撃も賛成してそうだな。
5550:02/02/16 10:42
最後にギロチンをつかったのは77年だったけ?
56名無しさん@1周年:02/03/03 18:40
各国共産党スレッドは創か工作員があげないので、あげ
57名無しさん@1周年:02/03/04 11:45
フランスでは創価はカルトに指定されています。

日本でもカルト法を作り創価をカルト指定にしましょう。
宗教法人の資格を剥奪された創価を経済的に追いつめることが出来ます
58名無しさん@1周年:02/03/04 13:04
>>57
禿げ同!
59名無しさん@1周年:02/03/04 20:06
あげ
60名無しさん@1周年:02/04/03 17:10
大統領選挙どうなった?
どっちが勝っても共産党は与党だよね
61名無しさん@1周年:02/04/05 12:16
http://www.jrcl.net/web/pk856.html
フランス                       かけはし2001.7.30より

2002年大統領選へLCRがオリビエ・ブザンスノーを擁立

LCR〈一〇〇%左翼〉として闘いぬく


62 :02/04/05 20:24
大統領候補16人中3人がトロツキストだぞ。

Daniel Gluckstein:le Parti des travailleurs (労働者党)
Arlette Laguiller: Lutte ouvrière (労働者の闘争)
Olivier Besancenot:la Ligue communiste révolutionnaire(革命的共産主義者連盟)
63名無しさん@1周年:02/04/05 21:25

       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \        /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  ,彳てフ’   气.てフ'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /       \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /              \
64名無しさん@1周年:02/05/12 23:59
大統領選挙で惨敗し、
2ちゃんでも忘れられつつある帝国主義の第八列に最後的解体を強制しよう。
65名無しさん@1周年:02/06/15 22:22
66名無しさん@1周年:02/06/16 01:29
ちょっと詳しい情勢がでてる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020616-00000029-mai-int
67屑箱愛好会 ◆7Wpm.iX2 :02/06/16 02:13
>>66
 うーん、かつて漏れ等に日共から投げられかけた言葉を、フランス共産
党に贈ろう。
「悲惨な末路だな(藁」
68名無しさん@1周年:02/06/16 03:06
 フランス共産党の支持率が下がった一番の原因はソ連べったりだったこと。これで社会党に抜かれてしまった。
70年代(60年代?)までは左翼の第一党だったのに。
 そして、最近の支持率の急激な低下は与党になったものの小政党のため独自色を発揮できなかったこと。
 今になって思えば、フランス社会党が汚職問題で死にかけだった90年代前半にイタリア共産党のようにして
いれば、社会党の支持者を奪って二大政党の一翼になれただろう。
(フランスの政治情勢に詳しくない素人の意見です。)
69マンガ少年:02/06/16 16:38
> フランス共産党の支持率が下がった一番の原因はソ連べったりだったこと。これで社会党に抜かれてしまった
共産党だけじゃなく社会党も得票がさがったから極右ルペンに追い抜かれたんだよ。
「かけはし」にフランストロツキストによる分析が出てるから見てごらん。
http://www.jrcl.net/web/frame0513d.html

「労働者の力」にも最近のヨーロッパ極左の動向が出てるよ。
http://www.interq.or.jp/leo/sinter/saisin.htm
70フランス共産党さようなら:02/06/17 12:18
71ユーロコミュニズムの残骸が風前の灯火:02/06/17 18:07
もうこうなったら社会主義革命一直線、労働者各層の革命的独裁、ブルジョア
民主主義の超克で逝くしかないな。フランス共産党。
日本共産党はまた「我が党の先進的優位性が立証された」とかほざいてるんだろうな。
左翼の全面的再構築が必要!
72名無しさん@1周年:02/06/20 22:39
チェコ総選挙 共産党が躍進 (赤旗)六月十七日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-06-17/08_0701.html
73名無しさん@1周年:02/06/20 22:41
チェコとフランスの総選挙/
問われた対外自主性と/国民生活擁護の立場(赤旗)六月十八日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-06-18/11_0402.html
74名無しさん@1周年:02/06/20 22:43
フランス国民議会選挙/保守大統領派が単独過半数/
7年ぶり大統領・内閣・国会の多数に  (赤旗)六月十八日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-06-18/12_0701.html
75名無しさん@1周年:02/06/20 22:44
仏総選挙・中道左派勢力の敗北/社会的弱者と深いみぞ/
大統領選の流れ変えられず  (赤旗)六月十九日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-06-19/15_0703.html
76名無しさん@1周年:02/07/05 18:13
77Nidat!!!:02/07/11 03:41
78名無しさん@1周年:02/09/19 22:29
東欧やCISでエイズが猛威を振るう=ユニセフ
 [ジュネーブ 18日 ロイター] 国連児童基金(ユニセフ)は、東欧諸国や独立国家共同体(CIS)諸国で、HIVウイルスの感染者とエイズ患者が急増しており、青少年に対する脅威になっている、という報告書を発表した。
79名無しさん@1周年