■原発推進の社民党=ヤルヤル詐欺の手口【その3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1革命的名無しさん
■衝撃■隠れ原発推進の社民党=ヤルヤル詐欺の手口とは?【その3】

え?スレ消された?

前スレ:■原発推進■社民党はやるやる詐欺政党【その2】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1325486197

唯一の反原発を自称する社民党。なぜ福島県で信頼され支持され当選しないのか?

原発推進を堂々とやる自民党・公明党に比べ、原発反対をマジメにやる共産党に比べ、

メディア向け選挙の時だけ反対を言う社民党ってさ、福島県に限らず全国各地で隠れて、

原発推進の偽反原発政党、社民党に都合の悪い事が次々とバレテきました。

そんな「偽りだらけの社民党」について語りましょう!

初スレ:社民党はクソの役にも立たない
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1229533107/

ドキッ?! 偽りだらけの社民党、ポロリもあるよ?
2革命的名無しさん:2012/06/05(火) 02:28:39.52

早速2Get!させて頂きますね

みずほちゃんです!
きっこちゃんです!
ふたりでオムライス党です!

社民党のウソはキレイなウソ
3革命的名無しさん:2012/06/05(火) 10:51:49.93
>>1乙です。

前スレ
■原発推進■社民党はやるやる詐欺政党【その2】
http://m.logsoku.com/r/kyousan/1325486197/

社民党はクソの役にも立たない政党
http://m.logsoku.com/r/kyousan/1229533107/
4革命的名無しさん:2012/06/05(火) 18:03:00.49
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/eco/eco0806.htm
2008年6月
原子力は温暖化対策の切り札ではない。
↓↓↓
と、言っていたのに連立したら、豹変。
http://www.cao.go.jp/minister/0909_m_fukushima/kaiken/2010/0312kaiken.html
2010年3月12日福島大臣記者会見
福島瑞穂
「本日、地球温暖化対策基本法が閣議決定されました。
─今日最終的には、『─特に原子力に係る施策については、安全の確保を旨として、国民の理解と信頼を得て推進するものとする』となりました。
─これは100%納得しているわけでは無いのですが、今日閣議でサインし─。」


原子力推進を温暖化対策の切り札にした法案に、社民党党首の福島大臣がしっかり署名したそうですw
5革命的名無しさん:2012/06/05(火) 18:28:09.38
新スレお目
6革命的名無しさん:2012/06/05(火) 18:38:41.59
原発推進を温暖化の切り札にした法案に党首が署名しておいて、これ。
↓↓↓
温暖化防止 原発は「切り札」にあらず
http://www5.sdp.or.jp/news/newslist100324.htm
社会新報 2010年3月24日

─原子力については「安全の確保を旨として、国民の理解と信頼を得て、推進するものとする」とされた。
─閣議後会見で福島みずほ消費者・少子化担当相(社民党党首)は、─「社民党が原子力推進で納得ということではない」と指摘。
─「温暖化対策に原子力が切り札になるという考え方はおかしい」─、原発の新増設についても「社民党としては新たな原発の建設に反対、全く変わっていない」とキッパリ。


反対ならなんで署名したんだw
ずるいのは、瑞穂が署名したとは書かず、あたかも反対したかのように言い訳している事。この記事だけ読んだ人は、逆に社民党が法案に反対してくれたと勘違いしちゃう。

こういう手口で社民党は有権者を騙してます、はい。
7革命的名無しさん:2012/06/05(火) 23:06:22.47
おお、新スレ来たか!

1乙です。
8革命的名無しさん:2012/06/06(水) 09:25:39.41
今週の週刊現代に原発記事で

一貫して脱原発を主張する社民党の福島

とあったがw 一貫してたっけ?
9革命的名無しさん:2012/06/06(水) 14:59:48.10
>>8
そうなんだ…現代は割りとマトモだけど、やっぱり一般的には知られてないのかね。
でも、瑞穂が大臣だったのはたった2年前。20年も30年も前の話じゃない。
地球温暖化防止の原発推進法案に瑞穂が署名したのはたった2年前なのに…。記者、しっかりしろよ…。
10革命的名無しさん:2012/06/06(水) 15:16:06.33
原発推進の法案に署名したみずほの会見↓↓
2010年3月12日福島大臣記者会見
福島瑞穂
「本日、地球温暖化対策基本法が閣議決定されました。
─今日最終的には、『─特に原子力に係る施策については、安全の確保を旨として、国民の理解と信頼を得て推進するものとする』となりました。
─これは100%納得しているわけでは無いのですが、今日閣議でサインし─。」
質疑応答
(問)温暖化の基本法に関して、この原発の盛り込み方ですけれど、社民党としてはどうですか、満足と言えるのか?
(瑞穂)「最後は、ちょっと残念と言うか、正直、これはせめて『推進するものとする』は『行うものとする』にしたかったのですが─。─そういう意味では、納得しきれていないところも正直あるのですが─。」
 
(問)温暖化防止法で原子力なのですけれど、最終的に『推進するものとする』という事なら、原子力をもとに25%削減に向かうというふうにも読み取れるが、その理解でよろしいか?
(瑞穂)「原子力については、特に安全を旨とし、理解と信頼を得てやるというようになっているわけですから─。
─ですから、単純推進案ではないと。記者の皆さんにもご理解いただきたいことと─。
─ですから、それは社民党が原子力推進で納得という意味ではありません。」
 
(問)確認ですけれども、社民党としては、新たな原発の建設容認も、という事でよろしいのでしょうか?
(瑞穂)「いや、そんな事は言っておりません。社民党としては、新たな原子力発電所の建設には反対です。それは全く変わっておりません。社民党としては全くそれは変わっておりません。」
http://www.cao.go.jp/minister/0909_m_fukushima/kaiken/2010/0312kaiken.html(内閣府HP)
11革命的名無しさん:2012/06/06(水) 21:32:19.05
三笠宮死去についてはすぐに談話を発表するのに、社民党が生活保護問題に関して沈黙してるのが不気味
12革命的名無しさん:2012/06/06(水) 21:32:39.63
鳩山由紀夫が離党とか言い出しているようだけど。
党首としてお迎えしたらどうだ?w
ビルも立て直せるしwwwwwwww
13革命的名無しさん:2012/06/06(水) 21:42:06.07
>>12
普天間で離脱した事なんて無かった事にして、社民党が色気出してすりよる姿が目に浮かぶ…。
14革命的名無しさん:2012/06/06(水) 23:56:38.66
カネが欲しい政治屋集団だもんな社民党は
政党交付金も小選挙区制も賛成した社民党
近頃は復興のための議員歳費削減にも反対

守銭奴とは彼らのことだね
15革命的名無しさん:2012/06/07(木) 07:00:05.42
新しいスレありがとう >>1

過去に消費税率アップを決めた社民党です
現在も社会保障拡充のための消費増税容認

民主党が今回やる消費増税は社会保障拡充
と宣伝され表題は社民党と同じなのよね
ミニ民主党といえばわかり易いわ

そう言えばもやいのあの方も消費税賛成ね
16革命的名無しさん:2012/06/07(木) 10:59:33.46
電力会社は独占化の代償として
顧客からの電力需要に応じる義務を負う。

義務を果たせよ。
17革命的名無しさん:2012/06/07(木) 20:39:41.32
>>15
阪神大震災の後、被災地にも降りかかる消費税増税を決めたのが村山内閣。
1997年に社民党は橋本内閣で消費税増税と医療の改悪をし、国民には合わせて9兆円の負担増になった。
そして東日本大震災でいまだ被災者が苦しむ中、容赦なく消費税増税をしようとしている野田内閣。
まさに今の野田内閣のやろうとしている事と同じ事を自社さ連立政権でやって、日本経済をズタズタにしたのが社民党だからね。
糞民主と変わらないよ。
18革命的名無しさん:2012/06/08(金) 15:06:33.39
ネトウヨに称賛され社民支持者が浮かれている件
19革命的名無しさん:2012/06/08(金) 20:19:50.69
信者がこの時とばかりに社民党を売り込んでる。浅ましい…。
 
三笠宮寛仁さまの逝去にコメントを出してる党が社民党だけな件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339049174/
20革命的名無しさん:2012/06/08(金) 20:34:39.22
コメント出したくらいで、どうにもならんだろw

100点満点中の3点が4点になってもしょうがない
21革命的名無しさん:2012/06/08(金) 22:28:35.49
>>20
そう思うけどね。。
しかも、社民党に期待している左派の層は、社民党にそんな事を期待していないのに。
今回速攻で談話を出したけど、社民党に期待されているのは弱者の味方の役割なのに、生活保護問題にツイッターでも触れない、コメントも出さない、で、かなり失望の声が出てた。
談話を直ぐに出すべきは、生活保護問題だったと思うけど、信者は疑問に思わないようだね。ネトウヨにウケて浮かれてるよ。情けない…。
22革命的名無しさん:2012/06/09(土) 00:29:34.15
↓ツイッターの反応

・社民党、ある意味、自民党よりやばいな。いまだに生活保護に関して無反応か?党全体でなくても、せめて議員は意見出さないの?
・今、生活保護について「不正受給」などとニュースがいくつか流れているんですが、社民党として何かコメント等は無いのでしょうか?>@mizuhofukushima

・社民党の党首は「脱原発」「脱原発」と壊れたレコードの再生状態になってて生活保護とか社会保障とかはすっかり忘れてるな。

・党首の福島氏のツイッターアカウントを見ても、原発批判関連のツイートがたくさん並んでいるが、生活保護の話は全く無し。
たまに沖縄の米軍基地の話がチラリと出てくるのだが。 …ダメだな、こりゃ。
23革命的名無しさん:2012/06/09(土) 01:02:07.61
社民総合スレ、やっぱりアホだわ。のんき過ぎる。危機感まるで無し。

347:無党派さん :2012/06/08(金) 23:00:48.95 ID:/ss+V/FR
社民党のアンチが何故本スレでここまで暴れるのかちょっだけわかったw
ニュー速系のスレ見てて感じたが、社民は間違いなく復調傾向にあるね
それで焦ってるわけかw
24革命的名無しさん:2012/06/09(土) 19:56:18.28
保険料を払えない人から保険証を取り上げる事に決めたのも、自社さ連立で社民党が政権にいる時。
小泉純一郎が厚生大臣だった時だね。社民党は小泉と共犯だから。
社民党が弱者に優しいわけが無いw全くの幻想。
25革命的名無しさん:2012/06/09(土) 20:00:05.52
福祉の事を真面目に考えてる党が脱税なんかせんわ
26革命的名無しさん:2012/06/09(土) 20:38:15.03
社民党は福祉の事を真面目に考えて、自社さ政権で介護保険法も成立させたのだろう。
これも小泉純一郎が厚生大臣の時。社民党は構造改革を推進した側でしたー。
ありがとう、社民党。
糞みたいな事いっぱいしてくれて!
27革命的名無しさん:2012/06/09(土) 20:46:57.99
昔のファミリーマート下目黒六丁目店オーナーの息子の
小島宏治って奴はクズだったなぁw ←キチガイの馬鹿

小島宏治 目黒第四中学校卒業w

28革命的名無しさん:2012/06/10(日) 14:41:24.73
今日は沖縄の選挙。沖縄の皆さん、社民党に騙されないで!
1996年の社民党連立の自社さ政権の時に、アメリカとSACO合意を結んでから、普天間補修に約16億円も注ぎ込まれているんだよ!
せっせと飛行場は改修され、普天間に固定化されそうなのは、普天間返せって言ってる社民党が政権にいる時に種をまいたからなんだよ!
社民党に騙されちゃいけないよ!
29革命的名無しさん:2012/06/10(日) 15:07:59.64
琉球新報 2012年3月8日
『普天間補修に16億円
SACO合意96年以降支出』

米軍普天間飛行場の返還。移設が合意された1996年12月の日米特別行動委員会(SACO)合意以降、防衛省予算から同飛行場の改修・補修工事に約16億円の思いやり予算が投じられていることが分かった。

普天間飛行場の改修をめぐっては現在、日米間で大幅改修の必要性が協議され、日本側が費用を負担する可能性も出ている。

具体的な整備事業は、1998年〜99年に隊舎の空調設備改修費に4億5千万円、98年〜2000年に簡易倉庫2棟の整備に9億3千万円、沖縄国際大学ヘリ墜落事故を受け安全対策として07年に滑走路末端識別灯整備に1億8千万円の計15億6千万円など。
思いやり予算の中での施設建設費が充てられている。
一方外務省伊原純一北米局長は、日本側予算とは別に05年、10年に米側予算で滑走路の表示ラインの塗り替えなど滑走路補修事業を実施したと説明した。


◆SACO合意は自社さ政権の時。社民党連立政権で!
社民党は、これについてどう考えてるんだ!?
30革命的名無しさん:2012/06/11(月) 11:03:22.54
原発推進派って詐欺タカリ屋じゃないの、自民、公明、民主に多く生息してるよ!
31革命的名無しさん:2012/06/11(月) 14:08:44.91
その自民・公明・民主とひとつの陣営で選挙をたたかう政党があります
つまり原発立地自治体で推進派の仲間として働く政党ってことですよ

それだけじゃない
32革命的名無しさん:2012/06/12(火) 02:25:19.42
33革命的名無しさん:2012/06/13(水) 17:31:19.46
前スレで、まともな滋賀県知事は社民党が推薦とか言ってる人がいたけど、その滋賀県知事は再稼働を容認しやがったね。
京都府知事も社民党推薦だけど、京都府知事も滋賀県知事と仲良く再稼働容認しちゃったね。
瑞穂、今日の国会で再稼働問題やってたけど、社民党推薦原発推進知事の事はスルーですか。
34革命的名無しさん:2012/06/14(木) 01:52:36.76
今日の国会中継スレ、福島瑞穂の原発再稼働問題。
社民党の原発推進は共通認識。岩上安身、ジャーナリストのくせに社民党が原発反対だなんて思ってるのは恥ずかしいよ!

801:
みずほ、自分だって鳩山内閣で大臣の時、原発50年運転するって答弁してたじゃん。連立を優先させたじゃん。
810:
>>801言ってやれーw
853:
>>801野田や枝野は武士の情けで言わないんじゃないかと思えて来たw
限定的な再稼働を認めた京都府知事と、滋賀県知事も社民党推薦してるしw
860:
>>853言われた時のみずぽの顔が見てみたいんだよなーw
829:
>>801「社民党の方針は違いますが私は閣僚の一員として政府の方針に従います」 とか言ってました。
880:
>>829言ってたね。
原発推進の地球温暖化対策基本法もそう言って署名したんだよねw
もんじゅ再稼働も、みずほは大臣として内閣の中から一切反対しなかった。
大臣としては賛成だが、社民党としては反対で自衛隊も乗り切ったんだから、いい加減w
830:
鳩山の原発政策をもろ手を上げて推進してきたマッチポンパー福島瑞穂
876:
てめーもその一員だったんじゃねえかクソババア

【第180回常会】国会中継総合スレ1004
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1339562616/
35革命的名無しさん:2012/06/14(木) 09:46:43.21
>>32
受刑者の復帰、大阪で起きた刺殺事件には役に立つてないね?
36革命的名無しさん:2012/06/15(金) 08:41:57.01
民主党は議席80減を再提出したらしい。国会が自民党と民主党だけで埋められたら、消費税増税、原発はガンガン再稼働で日本は終わる。
こんなに無能で嘘つきな民主党がのさばってるのも、小選挙区制で身の丈に合わない議席を与え過ぎたからだ。
小選挙区制導入に賛成した社民党は、民主党が増長してやりたい放題している責任をとりやがれ。
存在自体が迷惑だから三宅坂の崩壊ビルから一歩も出てくんな!
37革命的名無しさん:2012/06/15(金) 09:42:20.63
民主がクソだと分かり連立離脱した後も、選挙協力して民主党の議席獲得に加担した責任もとりやがれ!!
38革命的名無しさん:2012/06/15(金) 09:48:05.23
社民党は解散して、小沢グループと「反増税党」でも立ち上げたらいい。
39革命的名無しさん:2012/06/15(金) 10:27:49.91
ああ、とにかくどうにか生き延びろって事か。


・・・いや、もういらないから。
40革命的名無しさん:2012/06/15(金) 11:25:57.08
震災後雲隠れしてた理由が放射能怖い〜で、地元おっぽり投げて逃亡と暴露された上、妻に離婚された小沢か?
内々の情報を手に入れながら、国民に情報を知らせず、我が身を守る事しかしなかった立派な政治家の小沢か?
原発推進の自民党出身なのに、なぜか脱原発だと祭り上げられてる小沢か?
橋下くんに媚び売って、維新と組みたがってる小沢か?
いいんじゃないの。原発推進なのに反原発と思われてる社民党とお似合い。
41革命的名無しさん:2012/06/15(金) 17:47:36.38
>>38
改名したり、新党立ち上げたりで責任をうやむやにさせ、政党助成金をゲットし、結局オール与党政治を繰り返す政治屋の手口を肯定するの?それをまた繰り返せとw
それに小沢は別に消費税増税反対じゃない。増税の前にやるべき事がある、「今」増税するするのは反対と言っているだけ。
国民は改革の名のもとに社会保障を削り、それでも足りませんでした、消費税増税は避けて通れません、消費税増税をお願いします、のストーリーだよ。
みんなの党と一緒。この前、みんなの党の江田がマネすんなって怒ってたよw
42革命的名無しさん:2012/06/15(金) 18:03:11.94
社民党が生き延びるには、今までの事を反省し、ただ真面目に消費税反対、ただ真面目に原発反対に取り組めば良いだけ。有権者は社民党にそれを求めてるんだから。
なのに、ただそれだけの事が出来ないんだよ、社民党ってのは…!秋の新潟県知事選挙では自民党と一緒に現職知事を推薦すると言い出す始末だし。
小手先の事をしたって反省もせず体質も変わらないなら、全く意味が無い。
こいつらはまた消費税増税賛成、原発推進を繰り返す。
43革命的名無しさん:2012/06/16(土) 01:11:31.62
まただ!!!!!
5月10日港区長選挙
民主・自民・公明・社民推薦の現職区長が当選!!!

原発事故後、
福井市長は民自公社
小金井市長は民自公社
府中市長は民自公社
大津市長は民社
京都市長は民自公社み
目黒区長は民公社
倉敷市長は民自公社国新たちがれ
熊本県知事は民自公社
港区長は民自公社!!
小諸市長選挙では民自公社で推薦して落選したけどさ、一体いつまでこんな事続ける気なんだ?
恥を知れよ、社民党!原発推進、消費税増税、TPP推進の民主自民公明とつるむ屑野郎!
44革命的名無しさん:2012/06/16(土) 07:05:43.90
一番危険な地元民(福井県大飯町)が原発再稼動に賛成してるから国民も理解しろって?
地元民は馬鹿ですと言ってる様なもんでわ。
45革命的名無しさん:2012/06/16(土) 15:15:36.53
地元は危険より金「町関係者」だろ?
46革命的名無しさん:2012/06/16(土) 21:24:09.28
2012/06/01
nozaki_yasuhito(社民党野崎靖仁):井戸連合長が「再稼働の可否を示すものではない」と述べているように、声明が再稼働容認とされるのは不可解。
ならば断固拒否すれば再稼働しないのか。|関西広域連合の大飯再稼働容認 意見揺れた舞台裏 kobe-np.co.jp/news/shakai/00…@kobeshinbunさんから


“ならば断固拒否すれば再稼働しないのか。”なんて、よく言えると思う。
知事達は、はじめは拒否する姿勢だったはず。断固拒否すべきだったんだ。開き直りの擁護があまりに酷すぎてクラクラした。
流石、自民党と相乗りして原発容認の現職京都市長を推薦した社民党だけあるw
社民党は本気で原発に反対する気なんか無い。全て党利党略で動いてる。
47革命的名無しさん:2012/06/16(土) 21:30:08.00
社民党京都府連合「副主席」野崎靖仁が、関西広域連合は再稼働を求めているわけではないと擁護!
社民党は滋賀県知事と京都府知事を推薦してるから、必死で擁護。噴飯物です。
2012/05/31
nozaki_yasuhito(社民党野崎):関西広域連合が「電力不足解消」のため政府に再稼働を求めているわけではないことに注意。
再稼働は、あくまで政府の都合。|大飯再稼働は、政府に判断委ねる 関西広域連合 kyoto-np.co.jp/top/article/20…

2012/06/01
nozaki_yasuhito(社民党野崎):関西広域連合の「原発再稼働に関する声明」kouiki-kansai.jp/data-upload01/…を読む。
政府は原子力規制庁などの規制機関が発足していないのに「見切り発車」の形で再稼働しようとしている。この声明は再稼働が政府の「見切り発車」であることを確認するもので「容認」というものではない。


↑2月の京都市長選挙で、原発容認の京都現職市長を推薦した糞社民は健在でした。
48革命的名無しさん:2012/06/16(土) 21:57:46.84
沖縄の社民党は強いなぁ〜
49革命的名無しさん:2012/06/16(土) 22:02:52.48
ファシストは最初に社民党を処刑した。しかし、私は沈黙していた。
私は社民党が好きではなかったから。

ファシストは次に市民運動を追放した。しかし、私は沈黙していた。
私は市民運動ではなかったから。

ファシストは次に嘉田を処刑した。しかし、私は沈黙していた。
私は嘉田ではなかったから。

ある日、ファシストは私のもとにやって来た。その時、私は初めてファシストに抗議した。
しかし、その時には、何もかもが遅かった。
50革命的名無しさん:2012/06/16(土) 22:27:17.21
嘉田は悪くない

経済を優先させれば大飯原発再稼働はやむを得ない
51革命的名無しさん:2012/06/16(土) 22:42:53.27
だから社民党も悪くない
52革命的名無しさん:2012/06/16(土) 23:31:41.01
http://www.narinari.com/Nd/20120618198.html
山本太郎妻が結婚理由明かす「海外の永住権取りやすいので前倒しに」。
2012/06/12 18:31 

5月に俳優の山本太郎(37歳)と結婚した、プロサーファーのやまもと朱璃(旧姓:割鞘[わりさや])さん(19歳)が6月12日、公式ブログで山本と交際1か月でスピード結婚した理由を告白している。。「永住権を取るのに家族で取ったほうが取りやすいから
いずれ結婚するのなら早く籍だけでも入れようって そんな訳で、結婚の時期を
前倒しにしたんですよ」と説明している。wwww
ちなみに、海外への移住について朱璃さんは「福島で苦しんでいる人や震災の復興も
あるし 私達だけが日本を捨てて逃げるなんて。。。すごく抵抗があったけど この先、
日本はどうなりかわからないからって。。。。」と胸中を吐露。「移住するのは私達だけ
じゃなくて一緒に行くご家族がいらっしゃる」そうで、「私的には、入籍だけして
今までの活動はそのまま続けるつもりだったんですけどね 郷に入らば。。。で、
もろ郷に入っちゃったって感じ」と心境をつづっている。

今すぐ出でけバカ左翼

53革命的名無しさん:2012/06/16(土) 23:32:49.34
【脱原発デモ】6月11日「反・反原発派」の主張…
「憲法九条の会とか社民党が来ているけど、
原発と何の関係があるのか」 東スポ http://t.co/BdQVUKLT

反原発デモをする人たちは中核派テロリストで犯罪者だった
【原発問題】 反原発を掲げた東電への抗議デモを違法に先導 
中核派3人を逮捕… 警視庁 http://t.co/HUdg5EIS
.
【社会】「反原発デモ」…安保闘争以来の大きな
反体制ネタに高揚する左翼★3 http://t.co/ZsfMS0qG   wwwww

54革命的名無しさん:2012/06/16(土) 23:33:26.52
6.11★新宿・原発やめろデモ!出発前
●中山一也さん/5.7逮捕者救援会他
http://www.youtube.com/watch?v=boYumfuaEh4
この中山とかいう人は過去に人を刺したり、車で突っ込んだ犯罪者らしいけど、
こういうのが反原発デモやってるの??演説で言ってることも
マトモじゃないしWWW  挙句の果てに
(さしでやってやる)発言に切れた参加者と乱闘騒ぎWWW 4分45秒〜

6分〜は何故か日の丸下げろ連呼WWW しかも連呼してる男は
尖閣デモを妨害した張本人www
55革命的名無しさん:2012/06/17(日) 00:13:11.83
>>49->>51
これが社民党www
56革命的名無しさん:2012/06/17(日) 03:03:18.82
関西広域連合が政府に再稼働を求めているわけではないby社民党野崎
橋下さんはこんな事言ってますよ、野崎さんw

関西電力大飯原子力発電所(福井県おおい町)の再稼働問題で、大阪市の橋下徹市長は2012年5月31日、
「事実上容認する」と述べた。橋下氏が「容認」を明言するのは初めて。

また、橋下氏は「暫定的な基準に基づくものだときちんと示したうえで、理解していただくしかない」と、基準は暫定的なものだということの説明が必要だとの考えを示した。
さらに、「期間限定(の再稼働)は言い続けていく」「大飯以外は絶対に動かさない」と、夏のピーク時に限って、大飯原発のみの再稼働を容認する点を強調した。

関西広域連合が5月30日に発表した声明文では、「運転再開は限定的なものとして適切に判断するよう政府に強く求める」と再稼働を容認。
これを受ける形で、野田佳彦首相が「私の責任で判断する」と述べていた。
(J-CASTニュース)
http://n.m.livedoor.com/f/c/6612646

関西広域連合の再稼働容認の声明を擁護した社民党。何処が反原発なのかさっぱりわかりません。
57革命的名無しさん:2012/06/17(日) 07:18:40.95
関西の為に一番危険な大飯町が犠牲になって大飯原発の再稼動に賛成したんだゾ、は金(仕事)の為だったよ・・・・
58革命的名無しさん:2012/06/17(日) 07:55:46.12
沖縄の社民が県議選で勝ったのは
基地反対一本やりの福島瑞穂の数少ない成果

59革命的名無しさん:2012/06/17(日) 13:52:39.44
はーい、またまたでましたw
社民党の公金横領w


社民党福岡市議三人が一泊二日で視察と称して党の集会に参加 代金24万6千円は全額税金から支出

福岡仙台の一泊二日でひとり8万2千円?

社民市政クラブ
高田保夫、池田良子、落石俊則
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-00000306-yom-pol
60革命的名無しさん:2012/06/17(日) 15:45:14.01
もっと大きいものを摘発しろよ、この位で天狗に成るなよ!
61革命的名無しさん:2012/06/17(日) 16:31:08.94
セコくこずかい稼ぎw
62革命的名無しさん:2012/06/18(月) 12:55:29.59
摘発ってw
これ、読売新聞が調べて報道しただけで、別に警察に摘発されたわけじゃないのに。
やっぱり支持者も、不正な事、後ろ暗い事だって思ってるのかw
セコい金で簡単に不正を働く所が社民党らしいね。
63革命的名無しさん:2012/06/18(月) 23:46:04.83
>>51

>>46>>47
共犯
64革命的名無しさん:2012/06/18(月) 23:59:18.40
2010/06/01には「断固拒否すれば再稼働しないのか」と、橋下の関西広域連合の再稼働容認を庇い、原発反対派とは思えぬ擁護をしていたのに、舌の根も乾かぬ内に今度はこんな事をw
↓↓

2012/06/09
nozaki_yasuhito(社民党野崎靖仁):原発は一度稼働すれば次の定期点検まで13ヶ月間止まらないのはわかり切った話。暫定基準での再稼働自体に反対せずして何を言っているのか。
|節電終了後、原発再停止を…大阪府市会議が声明:社会:YOMIURI ONLIN(読売新聞)yomiuri.co.jp/national/news/…


だからこそ、橋下などの関西広域連合の再稼働容認にみんな怒っているのに、それを庇ったお前が言うなw呆れる程の二枚舌。
社民党ってみんなこんな奴ばっかり。
65革命的名無しさん:2012/06/19(火) 17:52:09.31
5月の朝まで生テレビでの福島瑞穂の発言。
瑞穂
「非常用電機ディーゼルが全て奪われた場合、どうなりますかと、浜岡原発の一審で今の班目委員長が中部電力の証人として出て来た時、東大教授の時に彼は何て言ったか。
非常用ディーゼルが奪われる場合なんて考えない、割り切らなければ原発はできないって言って来たんですよ。」
田原
「そんなのはもう言われてるじゃない。あれがいい加減な男だってみんなわかってるんだ。」
瑞穂
「そういう人が進めて来たんですよ!」


そういう原発推進の班目の委員長就任に賛成したのは、お ま え も だ ろ !

2010年3月参議院、班目の安全委員長任命の人事案
(みずほ、渕上、又市、山内が賛成。反対した7名は全員共産)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/174/174-0326-v003.htm
66革命的名無しさん:2012/06/19(火) 18:20:07.94
社民党・班目就任賛成までの経緯。
◆2010年3月17日
原発推進の立場の班目の就任は、脱原発を目指す社民党の政策に反する為、反対する方針を固める。

◆2010年3月23日
福島瑞穂大臣、一旦は人事案に同意しない意向を平野官房長官に伝えたが、コロっと方針変更、人事案を閣議決定。瑞穂「署名した。反 対 だ が、や む な し。」

◆2010年3月25日
平野官房長官が班目に公平・公正に職務を行わせる等を確約したので衆参で社民党としても賛 成 す る 方針に決めた。
重野幹事長「我々の意義を申し立てた部分のかなりの部分を官房長官が受け止めた。思 い が 受 け 入 れ ら れ た。」


要するに、班目が原子力村の人間だと知りながら、社民党は民主党との連立を優先させ賛成したわけだ。
国民の安全より、自分達が政権にしがみつく事を選んだ社民党。
欲の為に国民の安全を原子力村に売り渡す、クソみたいな政党だ。
67革命的名無しさん:2012/06/20(水) 08:39:41.59
金の亡者は原発推進派だろ。
68革命的名無しさん:2012/06/20(水) 09:29:41.44
社民党も金の亡者だから原発推進したのか。
原発反対って言ってたのに、原発輸出まで賛成しちゃったもんね。
69革命的名無しさん:2012/06/20(水) 09:41:48.25
社民党が班目人事に賛成した事は、2ちゃんでもスレがあったようですw
金ちらつかされたから賛成したの?

http://m.logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1269314876/1-10
『【政治】福島みずほ大臣「反対だけど…やむなし、署名した」…原子力安全委の班目(まだらめ)教授人事で』
─いったんは「原発に反対する市民団体とあつれきがある」として同意しない意向を平野博文官房長官に伝えたが、方針を変更した。

魂を簡単に売り渡した社民党。反対から賛成に変わったのは金でも貰ったわけ?
70革命的名無しさん:2012/06/20(水) 15:36:55.39
>>67
原発反対のはずなのに、社民党が原発推進したのはなんで?
71革命的名無しさん:2012/06/20(水) 17:24:06.31
選挙、金の為だろう、関電は恐いよ!
72革命的名無しさん:2012/06/20(水) 20:11:51.13
関電言いなりの滋賀県知事、京都府知事、京都市長は社民党推薦。知事達の再稼働容認も何故か庇う社民党。
北電言いなりの石川県知事も社民党推薦。
東電と一心同体で原発事故を起こした福島県知事も社民党推薦。
日本原電の東海第二のある茨城県の知事も社民党推薦。
そして今度は、東電柏崎原発のある、新潟県の現職知事を社民党が自民・公明と推薦の予定。

そんなに知事与党になりたいの?やっぱりお金なの?
73革命的名無しさん:2012/06/20(水) 23:53:49.19
金が欲しいからではなく、ジリ貧で先行きが不安だからじゃないの。展望が
まったく見えない。
74革命的名無しさん:2012/06/21(木) 01:07:01.21
強い者や権力のある方ばかりを向いてるから、反原発が売りの筈なのに、自分達の反原発キャラ設定を忘れて橋下達を庇ったり、自民党と相乗りしたり…。
もう、長年の癖が染み込んでるから麻痺してるんだろうね。終わってるよ。
普通の人は社民党が原発反対だと信じてるから、今が一番社民党を売り込むチャンスなのに、またいつも通りに原発推進に傾いてどうするってかんじ。
ほんと何考えてるんだろ。馬鹿だよなぁ。
75革命的名無しさん:2012/06/21(木) 06:48:57.06
原発もこのくらいハッキリ反対してくれたら良かったのに。
なんで原発となるとブレるんだ。


ダウンロード違法化に賛成したクズ議員のリストはこちら。 共産党、社民党は反対
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340187825/
76革命的名無しさん:2012/06/21(木) 07:14:48.52
>>72
電力会社の脅迫(金と票)に負ける馬鹿議員!
政治を脅迫(金と票)で操る電力会社、政治と電力業界の悪魔の構図だよ!

77革命的名無しさん:2012/06/21(木) 17:42:56.90
7月にある鹿児島県知事選挙では、川内原発再稼働問題もあるのに、社民党は原発反対の候補を応援すると明言せず、自主投票にするんだと。
共産党が候補擁立をやめて、原発反対の候補を支援するって早々と表明したのと大違い。
多分、民主・自民・公明・国新・連合が支援する現職には勝てないと睨んで、どちらの候補も支援しないで自主投票という事にして選挙後の逃げ道を作った。
どちらの候補を支援するのか表明してないのは社民党だけ。原発立地県で本当に情けない態度だと思う。
京都市長選挙以上に原発反対派から批判される事になるね、これは。
78革命的名無しさん:2012/06/22(金) 18:07:25.01
先週くらいに瑞穂がやっと生活保護問題について呟いたけど、遅すぎる。もう一月近くたってるじゃないか。
弱者の味方を謳うくせに、ホームページにいまだに何も書かないし。
橋下の思想調査問題の時も恐ろしく反応が遅かった。生活保護問題にしろ、党首が弁護士の政党とは思えない反応の鈍さ。
周りの反応を見てからコメントを出してる感じだ。
79革命的名無しさん:2012/06/23(土) 08:18:43.96

口から出任せ、支離滅裂発言しか出来ない、人間のクズである野田。

多数党で、何でも決めてしまう事は、民主主義の破滅だ。
類は友を呼ぶという格言があるが、谷垣君はこれを知らないのだろう。

ブタ野田と口裏あわせる、谷垣もクズと言うことだな。
谷垣も完全に終わった。
民主主義を冒涜する、議員は国会から消えてしまわないといけない。

80革命的名無しさん:2012/06/23(土) 08:44:10.84
消費税増税賛成派議員(民主党公約違反者)は国会からボイコットさ!
81革命的名無しさん:2012/06/25(月) 16:50:17.65
今日の国会で、あべともが、3%〜5%に上げた時は社民党の前身の社会党も関わったってサラっと言ってたけど、それはおかしい。
消費税の上げ幅を決めたのは社会党村山内閣の時で、実際に消費税を上げたのは社会党から改名した社民党が連立中の橋本内閣の時だ。
“前身の”社会党だけじゃなく、社民党として消費税増税に加担してるじゃないかw
社会党の時だけじゃないのに、何気なく印象操作。こういう事するから嫌い。
82革命的名無しさん:2012/06/25(月) 17:12:37.27
6月16日にあった大飯原発再稼動に反対する福井行動の実行委員会から社民党系は抜けたとのこと。
83革命的名無しさん:2012/06/25(月) 17:19:09.66
訂正

6月17日にあった大飯原発再稼動に反対する福井行動の
http://www2.interbroad.or.jp/shimada/denuclear.html
実行委員会から社民党系は抜けたとのこと。


84革命的名無しさん:2012/06/25(月) 20:08:50.45
>>83
http://www2.interbroad.or.jp/shimada/denuclear/image/denuclear.html
脱原発をめざすサヨナラ原発福井ネットワークの、「再稼働阻止 ふくいでつながろう」の記事には、実行委員会の中に社民党福井県連合もあるよ。
6月17日の集会に社民党は出ていたみたいだけど、何かあったの?
85革命的名無しさん:2012/06/25(月) 20:21:57.99
共産党系の労組が多く実行委員会の中にいたから、社民党系は直前に抜けたようだ。
86革命的名無しさん:2012/06/25(月) 20:52:18.09
実行委員会には共産党も参加してるし、確かに民医連とか新日本婦人とかの名前もあるね。
だけど、共産党の人のブログには集会では社民党も目立ってたとか書いてあって、まさかいさかいがあったとは思えない内容だけど…。↓
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1635850/1646700/80328277

集会では普通に社民党もスピーチしたみたいだよ↓
http://www17.ocn.ne.jp/~syamin9/
87革命的名無しさん:2012/06/25(月) 21:17:37.53
社民党がリーダーシップどうたらの言葉が虚しく響く。
88革命的名無しさん:2012/06/26(火) 13:42:53.79
>普通に社民党もスピーチした

申し込んでおけば誰でも(新左翼系でも)1分ずつスピーチできたらしい。
社民党福井県連が離脱しても、下部党員、労組関係が参加するのまでは抑止できない。
89革命的名無しさん:2012/06/26(火) 13:48:36.70
http://www17.ocn.ne.jp/~syamin9/
>反原発福井県民会議や福島第1原発事故の被災者をはじめ、85人が団体や個人として60秒スピーチを行い、社民党県連合代表も訴えた。

>社民党を代表して森永幹事が60秒スピーチを行った。

90革命的名無しさん:2012/06/26(火) 13:56:31.08
>>89
社民党福井県連合の代表は若山氏であって森永氏ではない。
(下部の反原発派を無視しきれず)文字通りの「社民党県連合代表」ではなく「県連合を代表する者として」と誤魔化したいのであろう。
91革命的名無しさん:2012/06/27(水) 04:50:49.17
なるほどね。確かに社民党ならあり得る。
京都市長選挙でも原発反対より、共産と組まないのを優先させてたし、原発反対よりも共産憎しが勝る社民らしい話ではある。
因みに、それは何処からの情報なのでしょうか?
ネットが全てとは思わないけど、ネットで調べても出て来なかったので…。
92革命的名無しさん:2012/06/27(水) 13:38:45.54
>>91
現地に行って集会参加者(共産党系ではない人)から偶然聞いた話です。
93革命的名無しさん:2012/06/27(水) 22:54:25.37
>>92
そうだったんですか。
じゃあその内に、誰かその辺りの事情をネット上で書く人も出てくるかもしれませんね。
だけど、共産党にしても新社会党にしても、原発事故が起きてしまった今、脱原発でみんなで力を合わせようという方針なのに、社民党はやっぱりダメですね。
94革命的名無しさん:2012/06/28(木) 02:45:01.77
社民党員は犬畜生以下!(笑)
95革命的名無しさん:2012/06/28(木) 20:52:19.37
川内原発のある鹿児島の7月8日の県知事選挙。
共産党は候補擁立を見送って、再稼働反対を表明する向原氏を自主的に支援する事を決定した。独自候補を擁立しないのは1963年以来49年ぶりだそうだ。これ凄い事だと思う。
「要請があれば様々な活動に協力する決意がある。」と積極支援すると表明した共産は脱原発に本気だ。
http://373news.com/_senkyo/12/chijisen/index.php?storyid=40832#news
96革命的名無しさん:2012/06/28(木) 21:01:28.74
一方社民党は、鹿児島県知事選での自主投票を正式決定。
「党員には党の意向を踏まえた対応を望む」と、どちらとも取れるあやふやな事を言うのみで、脱原発の向原氏を党として応援しないらしい。
原発立地県のこんな大事な選挙に、社民党としては選挙には関知しません、協力しませんって、こいつらのどこが反原発なんだ?
社民党以外の政党は態度を明確にしてるのに、原発立地県で再稼働反対・脱原発の向原氏を応援すると言えない自称「唯一の脱原発」の社民党。
現職候補は民・自・公・国新・連合・県民連合の支援で強力。恐らく選挙後の身の振り方を考えて、自主投票とし党として関知しないとして逃げ道を作ったのだろう。
しかも、県民連合は民主・社民・無所属で構成されてるから、事実上社民党は現職押しとも言えるのに、どちらも支援しないように装うのは有権者を騙す卑怯なやり方だ。
http://373news.com/_senkyo/12/chijisen/index.php?storyid=41008#news
97革命的名無しさん:2012/06/29(金) 12:44:16.47
福嶋党首の誠心を省みない鹿児島県連には困ったもんですね
98革命的名無しさん:2012/06/29(金) 14:55:31.17
>>97
ああ、原発推進の法案に合意し、署名した社民党党首の福島瑞穂の事か。
>>10
原発推進の法案に署名したみずほの会見↓↓
2010年3月12日福島大臣記者会見
福島瑞穂
「本日、地球温暖化対策基本法が閣議決定されました。
─今日最終的には、『─特に原子力に係る施策については、安全の確保を旨として、国民の理解と信頼を得て推進するものとする』となりました。
─これは100%納得しているわけでは無いのですが、今日閣議でサインし─。」
質疑応答
(問)温暖化の基本法に関して、この原発の盛り込み方ですけれど、社民党としてはどうですか、満足と言えるのか?
(瑞穂)「最後は、ちょっと残念と言うか、正直、これはせめて『推進するものとする』は『行うものとする』にしたかったのですが─。─そういう意味では、納得しきれていないところも正直あるのですが─。」

(問)温暖化防止法で原子力なのですけれど、最終的に『推進するものとする』という事なら、原子力をもとに25%削減に向かうというふうにも読み取れるが、その理解でよろしいか?
(瑞穂)「原子力については、特に安全を旨とし、理解と信頼を得てやるというようになっているわけですから─。
─ですから、単純推進案ではないと。記者の皆さんにもご理解いただきたいことと─。
─ですから、それは社民党が原子力推進で納得という意味ではありません。」

(問)確認ですけれども、社民党としては、新たな原発の建設容認も、という事でよろしいのでしょうか?
(瑞穂)「いや、そんな事は言っておりません。社民党としては、新たな原子力発電所の建設には反対です。それは全く変わっておりません。社民党としては全くそれは変わっておりません。」
http://www.cao.go.jp/minister/0909_m_fukushima/kaiken/2010/0312kaiken.html(内閣府HP)
99革命的名無しさん:2012/06/29(金) 16:32:58.49
誠心!?笑わせるな!お前は朝鮮ミズポからいくらもらったんだ?
100革命的名無しさん:2012/06/29(金) 17:59:24.13
みずほの原発推進ぶりは、2ちゃんでもスレがw

http://m.logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1269314438/1-10
福島みずほちゃん またも公開レイプ「原子力発電推進」に署名を強要されるw
<福島党首>国会同意人事案に署名「反対だがやむをえない」3月23日12時12分配信 毎日新聞


原発推進のエピソードに事欠かないみずほちゃんが何だって?w
101革命的名無しさん:2012/06/29(金) 19:54:37.57
>>97
おそらく瑞穂は鹿児島県知事選について沈黙を貫くだろうね。
あんなに脱原発で盛り上がった京都市長選挙でも瑞穂はダンマリを決め込んでいだ。
自主投票としながら、社民党は今回実質は原発推進側の現職支援だから、応援演説も出来ないわけだよなぁw
102革命的名無しさん:2012/06/29(金) 22:23:45.22
>>95
日共鹿児島県委員会はもう県知事選挙なんてやる力量がないんだよ。
民青同盟員も数十名。党費納入率も6割以下。鹿児島市を除く居住支部はほとんどが崩壊。
鹿児島市でもベテラン市議が反乱して除籍。
総選挙に候補者を立てるための供託金でアップアップ。
103革命的名無しさん:2012/06/29(金) 23:05:13.59
>>102
そうか、詳しいね。衆院選もあるから大変だしね。
だけど、共産党の組織が弱体化してるのは全国どこでも言える事で鹿児島県だけじゃないのに、どこでも候補立ててるよね。
今回は向原候補の支援にまわって、脱原発の向原候補で原発反対票を纏めるのは、それが結果的だったとしても良かったと思うな。
社民党は事実上現職側支援だけど、それはどう思う?これこそ、意味不明の最悪な事だと思うけど。
104WWW :2012/06/29(金) 23:17:59.17
反原発デモなどは労働組合からの動員がかなりおり、デモ参加者の半数か
それ以上は日当で雇われたバイトです日当は労働組合の組合費などから
支払われており、2千円〜1万円となっております

主な参加団体
★社民党 ★9条改憲阻止の会 ★反原発自治体議員・市民連盟

★緑の党 ★全労連 ★全労連女性部 ★日本共産党 ★日本ジャーナリスト会議 

★日本マスコミ文化情報労組会議 ★マスコミ関連九条の会連絡会

★教職員組合 ★全学労連 ★法政大学文化連盟 ★素人の乱 ★東京公務公共一般

★原水爆禁止日本国民会議 ★福島県教職員組合 ★三里塚芝山連合空港反対同盟

★東京西部ユニオン ★革マル派 ★中核派 ★動労千葉 ★日大全共闘

★三里塚現地闘争本部 ★アジア共同行動日本連絡会議 ★戦争を許さない市民の会

★労組交流センター ★JR貨物労組 ★女性会議ヒロシマ ★広島県教職員組合

★JR貨物労組 ★全学連 ★関西合同労組 ★部落解放同盟全国連合会

★北海道高教組 ★関西合同労組 ★JR東労組大宮地本 ★東京東部労組 

とても一般人が参加する代物じゃありませんWWWW
105:2012/06/29(金) 23:18:55.43
大麻所持で山本さんの姉逮捕=「脱原発活動で疲れた」―近畿厚生局

 自宅で乾燥大麻などを所持したとして、俳優の山本太郎さん(37)の姉で(48)
=兵庫県西宮市苦楽園一番町=が大麻取締法違反 (所持)容疑で、
近畿厚生局麻薬取締部神戸分室に現行犯逮捕されていたことが
29日、分かった。利華容疑者は、太郎さんと共に脱原発活動をしており、
「脱原発活動の疲れや更年期障害でいらいらしていた。気分を癒やそうと思ってやった」
と容疑を認めているという。(時事通信)

脱原発より麻薬撲滅でもやれってバカWWWW ポン中デモ


https://twitter.com/yamamotorika6
山本梨華
@yamamotorika6
りかちゃんです ヨーガを教えて ライブバー等もたまにやっていまーす
趣味は数々あれど。。ライブスペース クラブ90.9 いまwing makersに
ずっと夢中みんなで瞑想して6感覚7感覚をみがこう!!
兵庫県西宮市
106wwww:2012/06/29(金) 23:20:06.11
【2012.06.22】逮捕場面他、首相官邸前反原発カウンター街宣
反原発団体の暴力性www

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18172593
こんな反原発活動に参加して調子こいてると、この動画のように
警察に検挙されますよWWW 17分〜警官に頭突きアホ左翼逮捕、
20分50〜にはリアル基地外が暴走モードで見事検挙、これは見ものWWW
こいつも大麻やってたのかなwww

107革命的名無しさん:2012/06/29(金) 23:38:53.26
>>104->>106
社民党の原発反対はポーズだけなので安心して下さい。
108革命的名無しさん:2012/06/30(土) 00:27:32.59
今夜の朝生に嘘つき瑞穂が出演。今夜はどんな嘘が飛び出すかw 5月の朝まで生テレビ、嘘つき瑞穂の発言は酷かった。
瑞穂
「社民党は〜(小泉・竹中構造改革の規制緩和と)全面対決してぇ、社会保障のカットも労働法制の規制緩和も、バス、タクシーの規制…」
共産穀田、横でつぶやく
「最初賛成したじゃないの」
瑞穂
「賛成してないですよぉー、1999年…。」

「1999年」と言った途端にハッとして、「あ…した…。」と小さくつぶやき、グッと口を結ぶ瑞穂。

瑞穂は慌てて、
「いや2000、いや、小泉構造改革の時と派遣法の時と、反対してますよぉー…。」
声のトーンが急に弱々しくなった瑞穂。

はい、そうです。1999年の労働者派遣法改正に社民党は賛成してますね。社民党HPにも書いてあるのに平気で嘘つく瑞穂w
109革命的名無しさん:2012/06/30(土) 00:45:51.96
>>108の続き
社民党HPより
http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing/haken0519.html
「労働者派遣法改正案等の衆院労働委可決に当たって」 99.5.19

本日の衆議院労働委員会において、「労働者派遣法改正法案」並びに「職業安定法案改正法案」が社民党も賛成のもと可決された。
社民党が賛成した理由は、─概ね了とできると判断したからである。


派遣法改正が概ね了・・・社民党のこの甘い観測、どうにかして下さい。
110革命的名無しさん:2012/06/30(土) 22:42:40.33
社民はファシズムの穏健な一翼。
111革命的名無しさん:2012/07/01(日) 13:16:57.00
民主自民公明と組んで悪政を進めてきたから、そう言われても仕方ない。
ヒステリックに何でも反対してるイメージだから、一般的にはそう思われてはいないが。
実は地方でもほとんどの案件に賛成する与党。
112革命的名無しさん:2012/07/01(日) 14:45:25.67
社民党総合スレより

527:さきがけ党員◆Ow5pfQoBuw :2012/07/01(日) 09:50:41.20 ID:/2/xOeEa
雑用あれこれ&社会民主党。
http://blog.goo.ne.jp/ytaku0308145/e/1247b882b7fd67536e1eb23fbdf2c015

その女性町会長(69?才媛)のお話では、
現在の福島瑞穂の社会民主党の前身に、
反原発の流れは集まっていたそうで、
もっと社会民主党は自信を持ち、
アピールするべきだと言ったのです。

成る程チェルノブイリ事故発生前後に発足の、
こちらの巨峰のゲルマニウム測定もして戴いた、
反原発の「たんぽぽ舎」と連携しているので、
唯一、社会民主党は反原発の政党だったと云えます。
↑↑↑
“昔は社会党に反原発の流れは集まっていて、反原発団体と連携していた”
これが、何で即“社民党は唯一の反原発政党だった”になるんだ?w
他に原発に反対する政党が無かったなら唯一と言うのもわかるが、“流れが集まった”なら、“他にも原発反対の流れがあった”という事じゃないか。全然唯一じゃないじゃんw
本当にさきがけ党員には呆れるよ。
113革命的名無しさん:2012/07/01(日) 15:59:28.76
社民党は所詮、金目当てのガリガリ亡者の集まり。
114革命的名無しさん:2012/07/01(日) 18:27:46.40
社民党総合スレより

そりゃ消費税増税批判層を社民党が取り込むのは難しかろう。消費税アレルギーが強い人ほどそっぽ向いちゃったんやもん。
>>521
なんでそうやっていつまでも昔の恨みに拘ってるの共産コテは?
そんな態度とっても喜ぶのは増税派の自公民(小沢G除く)だけだろ

↑↑↑
社民党がかつて消費税の増税した事を開き直ってるしw
しかも、自社さ連立の置き土産が消費税5%として今も生きているのに、“昔の事”と言い放つ、社民党支持者の恥知らずさ。
社民党が弱小政党になったのも、消費税増税の裏切りで決定的になったのに、現実を見ずに逆ギレ。
ダメだ、こりゃ。
115革命的名無しさん:2012/07/01(日) 20:46:44.41
http://www.ustream.tv/channel/iwj-oita1

社会民主党福井県連が大飯原発前で激突中!
116革命的名無しさん:2012/07/01(日) 21:04:49.58
変なの。福井県連。
原発事故後の福井市長選挙では、社民党は原発容認市長を自民・公明・民主と一緒に推薦してたじゃん。
実際の政治の場では原発推進側についてるのに、再稼働が決まってから騒いだって、そんなのパフォーマンスでしか無いよ。
それに浮かれる信者含めてホント害悪でしかないわ。
117革命的名無しさん:2012/07/01(日) 21:23:32.13
共産党は「原子力の平和利用推進」で一貫してるし、今も昔も反原発や脱原発には反対しとるだろ。
フクシマ事故以降も原子力推進だし。

社会党や社民党が唯一の反原発政党なのは事実でしょ。
共産党は原発推進してたんだから。
118革命的名無しさん:2012/07/01(日) 21:57:53.18
↑資本家にいくら貰っているのですか?社会ファシストさん!(笑)
119革命的名無しさん:2012/07/01(日) 22:54:03.19
>>115
社民党福井県連合については、>>82->>93の辺りでちょうど話題になっていたところですよ。
タイムリーですねw
120革命的名無しさん:2012/07/02(月) 00:14:46.39
121革命的名無しさん:2012/07/02(月) 00:20:12.07
>>115
社民党が推薦した京都府知事と滋賀県知事が、橋下と一緒になって大飯原発再稼働を容認したじゃないかよ!
それをまた京都社民党のロリコン髭オヤジの野崎が、知事達は再稼働容認したわけじゃないよ〜って庇ってたじゃないかよ!
町議会で大飯原発再稼働に反対した議員は共産党一人だけだったじゃないかよ! 
今まで散々原発推進しておいて、こんな時にだけ反対したって誰が信用するかよ!
122革命的名無しさん:2012/07/02(月) 10:57:19.69

社民党福岡市議三人が一泊二日で視察と称して党の集会に参加 代金24万6千円は全額税金から支出

福岡仙台の一泊二日でひとり8万2千円?

社民市政クラブ
高田保夫、池田良子、落石俊則
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-00000306-yom-pol

この三人は頑として返金にも応じないそうですw
123革命的名無しさん:2012/07/02(月) 12:07:15.71
乞食より悪い奴らだ!
124革命的名無しさん:2012/07/02(月) 19:57:08.11
保守系で小沢と組もうなんて言う奴は
もういないだろうから。
党首としてお迎えすりゃいいじゃないかw
125革命的名無しさん:2012/07/02(月) 21:19:21.70
異議ナシ!
126革命的名無しさん:2012/07/02(月) 23:44:02.98
元々民主党へ合流したかった社民党ですよ
小沢氏が抜けた民主党へ穴埋めで入れてと
念願成就を図るのではありませんか?

大体ね菅直人を社民党党首にしたいと
福島瑞穂氏も散々持ち上げていますでしょ
消費税増税も社民党がやり出したことです

とてもお似合いですし気が合うと思います
いかがでしょうか?
127革命的名無しさん:2012/07/03(火) 11:04:47.25
この際ハッキリしておくが
擁護の有無や、何が正義かは置いて

相手の国籍で
相手の党派で
相手の性別で
etc

あなたの判断や態度が変わるならば
何かに洗脳されている可能性がある


消費税を五%に上げた
原子力基本法を成立させた
原発推進首長を支援した
派遣自由化に賛成した
政務費を流用した


上記は批判されて当然だと思います
例えばこれを国籍や政党や性別などの違いで
判断を変更したとします

○○さんがやったならOK
○○党の行いなら許される
○○国籍なら賛美されて然るべき

ここに差別が生まれます
差別を生む洗脳に蝕まれていますよ

わかります? 社民党擁護の皆さん?
128革命的名無しさん:2012/07/03(火) 19:26:18.57
しつこいな社民党のリストラは合法
原発より優先するものがあったから支援
県民連合の枠組みで県政与党になる
消費税増税は決めただけやったのは自民
派遣法も仕方ないよ時代の流れだよ

自民党のやってきたリストラ政策はダメ
自民党のやってきた原発推進政策に反対
自民党主導の利益誘導型の土建県政ダメ
消費税導入も増税も自民党がやったこと
派遣法派遣法自民党公明党が主導したよ

民主党と社民党は諦めない!
自民党と自民党の政策は断固拒否!
社民党は一切ブレずに反自民です。
129革命的名無しさん:2012/07/03(火) 20:21:22.92
自民党との連立はどうした?(笑)
130革命的名無しさん:2012/07/03(火) 23:30:03.74
カレシ面しないでよ
わたしたちが誰と付き合おうと関係ないでしょ共産党には
国民には関係あるかもしれないけど

自民党と連立しとけば自民党を抑えられる
中から変えていける
民主党の鳩山さんも抑えていたのは社民党なのよ
131革命的名無しさん:2012/07/04(水) 08:02:01.73
詭弁。(笑)
132革命的名無しさん:2012/07/04(水) 10:49:13.36
130がイイコト言った!

そう共産党は興味ないよ社民党がどこと仲良くしようと全く興味ない

130 さんがおっしゃるように社民党の行動は国民に対して関係大有りだよね
国民の暮らし等について国民の利益を擁護する立場から共産党は心配しているので
社民党がどうするか注意を払っているし関心も寄せているそれだけなのよ
社民党がどうなろうと知らないし関知しないしどうでもいい

けど国民の暮らしが悪くなるのは断じて許せないんですよ

ですからね >127 さんに賛成です。

詭弁、ダブルスタンダード、ウソ、デマ、ミスリード…
そういった手法で国民を苦しめるやり方は許されないですね

誠実でなければ政治じゃない
誠実でなければ信用されない
誠実でなければ誰も守れない
133革命的名無しさん:2012/07/04(水) 12:38:36.69
社民党は目の前にあるエサにすぐ飛びつくから
ダメなんだろうw
特に党首の福島瑞穂はそうだけどwwwwww
小沢が反増税で民主党から出たら、もうひっつこうとしているが。
橋下グループだって今後どうするかはまだ分かったもんじゃ
ないんだぞ。民主党政権批判から小沢と結びつく可能性はある。
最近、小沢を妙に持ち上げたりしているし。
そしたらどうするつもりなんだ?wwwwwwwwwwww
134革命的名無しさん:2012/07/04(水) 16:20:36.02
議員宿舎にホテトル嬢をよんだ又市!(笑)
135革命的名無しさん:2012/07/04(水) 18:32:40.26
ごめんなさい
目の前にホテトル嬢がいたのでついついw



ってんじゃなく私利私欲だけで動くんです

だから仲間をリストラしても平気
仲間や支援者や国民を裏切っても平気
マスコミがネタにしそうなものに喰いついて
優等生ぽくウソをつくのも平気
そうしたウソがバレテも平気
誤魔化せばナントでもなる!と思ってます

私利私欲の塊、社民党ですw
136革命的名無しさん:2012/07/04(水) 18:47:31.40
社民党のリストラは

目先の利益を追求のためのリストラじゃないから、問題なし キリッ

とか平気で言うからなw 社民党員は。
137革命的名無しさん:2012/07/04(水) 19:37:45.19
まぁ、政党と企業のリストラを一緒にするのはどうかとは思う。
だけど、さきがけ党員が社民党擁護の為に政党助成金の話を持ち出したのには笑った。
社民党は使い残した助成金を国庫に返還せずに溜め込んでるんだから、職員を雇うお金が足り無い理由にはならないのに。
逆に、余ってるならその助成金で雇え、となるのにバカなのかしら…。

しかも2億の助成金溜め込みはスルーするさきがけ。自分から政党助成金の話を出しといて、墓穴掘ったあげくスルー。さきがけは一体何がしたいんだろw
138革命的名無しさん:2012/07/04(水) 20:06:25.53
さきがけ党員さんはあれでも社民党の中では論客なんだよw

殆どの支持層は
社民党のリストラはいいリストラ!
企業のリストラはいけないリストラ!
社民党はリストラを許しません!

これで拍手喝采、こんな素晴らしい政党を支持する私達も素晴らしい。 と自己満足できる層なんだから。
139革命的名無しさん:2012/07/04(水) 21:05:44.41
論客!?社民党のオツムの程度が知れるな!(笑)
140革命的名無しさん:2012/07/04(水) 21:42:41.08
そう言えば、社民党が外国人でも党員になれるのをさきがけが威張る、意味不明なやり取りもあったw
議員歳費問題での二枚舌と言い、さきがけは墓穴掘ってばっかりの愉快な論客w
110:さきがけ党員
>共産党は党員資格を日本国籍に限っているし

>排外主義の素因があります。
>社民党のいいところは、平和と共生追及しているところ

112
>>110
参政権は日本国民にしかなく、外国人による寄付、献金も法律で禁じられているのだから外国人を党員にするなど、国家意識、遵法意識がないもいいところ。
それを自慢するとは、社民主義でもリベラルでもなく、ただの売国政党。
141革命的名無しさん:2012/07/04(水) 21:48:54.54
さきがけ党員、反論してみろよ!(笑)
142革命的名無しさん:2012/07/04(水) 22:23:55.37
仮にも党の事に使う為に配られた政党助成金を、党の雇用に使わず溜め込む社民党の矛盾。
さきがけも都合が悪いから不自然にスルー。

何年か前に自民党と社民党が、政党助成金を温泉での党の集まりに使ったというのもあったし、九州のセコい不正といい、この人らは国民からの税金を自分の小遣いだと勘違いしてる。
そもそも政党助成金自体が賛否あるのに、溜め込んで党運営に使わないとはもっての他。
ホント金に意地汚い政党だよ。
143革命的名無しさん:2012/07/04(水) 23:05:25.66
さきがけ党員、出てこい!
144革命的名無しさん:2012/07/05(木) 15:46:21.53
552 :革命的名無しさん:2012/07/05(木) 02:56:32.22
 2度も国民を裏切ってブルジョア分派と連立し憲法改悪に道を開いたのは悪いことだ。
 人民の皆さん方の前で土下座して許しを請え。
 社民を延命させたところで無知蒙昧ぶりを浮き彫りにするだけで損こそすれ一文の得にもならん。


145革命的名無しさん:2012/07/05(木) 22:20:13.53
>>142
政党助成金貰ってるから企業と違ってリストラしてもいい

という理屈もおかしいよな、職員をリストラしようがするまいが助成金の額が変わるわけでもないんだから。

税金を納めてる企業より税金を貰ってる社民党の方がより厳しく律しないといかんのに、企業のリストラと違うとか社民党員は恥ずかしげもなく言うよなw

146革命的名無しさん:2012/07/05(木) 23:14:29.19
>>145
>税金を納めてる企業より税金を貰ってる社民党の方がより厳しく律しないといかん

そう。税金を貰って党運営を賄ってるんだから、そうだよね。
さきがけは、リストラに説得力を持たせようとして無理矢理に助成金の話を持ち出したんだろうけど、見てて余りのやぶ蛇ぶりに笑ったw
しかも、2億3728万円の溜め込みを雇用に使わない理由には未だにダンマリ。
私は企業のリストラと政党のそれとを同じとは考え無いけど、さきがけの言い訳はみっともないし、卑怯だし、破綻してると思う。
147革命的名無しさん:2012/07/05(木) 23:49:22.90
旧さきがけ党員は民主党に全員合流したのでは?
148革命的名無しさん:2012/07/06(金) 00:20:25.39
※ここで語られているのは、社民党総合スレ名物・ブーメラン男のさきがけ党員です。
 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1337423289/
149革命的名無しさん:2012/07/06(金) 11:43:51.70
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1334450483/573
「追認にすぎない」ってモノの言い方が、社民党のさらりとした(天然にもなった)腐敗、反主体性ぶりを表して余りあるね。

150革命的名無しさん:2012/07/06(金) 15:20:12.39
社民党員の人間性がよくでててワロタw

他人に厳しく自分に甘い
自分達ですら出来ないことを他人に強制
他人には法の遵守以上のモラルを求める一方、俺らは法に反してないかぎり何をやってもいい。

当然ウヨサヨ関係なく嫌われるわけだw
151革命的名無しさん:2012/07/06(金) 20:37:11.61
自他共に厳しい人もそうそうおらんけどな
152革命的名無しさん:2012/07/06(金) 21:57:55.99
いや、社民党は自分に甘過ぎるからw
153革命的名無しさん:2012/07/06(金) 22:40:25.26
金の亡者。
154革命的名無しさん:2012/07/07(土) 07:12:49.58
ヤルやる詐欺韓国に飛び火だって?
155革命的名無しさん:2012/07/07(土) 12:04:44.25
>>152
まさにそのとうり
誰でも自分に甘く他人には厳しい

ただ社民党員はその落差が一般人に比べて酷すぎるからだよ。

公約と正反対の事やった政治家が一般人に批判されて、お前も嘘ついたことあるだろうがと居直るような事をあのブーメラン男はやってるんだよw
156革命的名無しさん:2012/07/07(土) 17:29:22.46
明日の鹿児島県知事選挙、社民党の人達なんて全然気にしてないんだろうな。
原発反対知事の誕生なんて望んで無いんだろうな。
結局支持者も、原発反対って気が向いた時だけ言って、自分の支持する政党が原発推進の知事側に付こうが全く興味ないんだろうな。
支持者も党も似てるよ。いい加減で理念が無くて。
157革命的名無しさん:2012/07/07(土) 17:49:46.42
政府ぐるみの国家的詐欺とは

http://music.geocities.jp/jphope21/0202/4/129.html

鹿鳴館時代の欧化主義が、それを意味していた。

( http://park.geocities.jp/j_con4/0204/p048.html )
158革命的名無しさん:2012/07/07(土) 18:00:53.13
>>156
3.11後では、地方組織に反省を促し、首長選挙では反原発候補を応援するよう勧告はしているはずです。
159革命的名無しさん:2012/07/07(土) 18:29:58.44
>>158
具体的にどこの首長選挙で推薦したわけ?教えてよ。311前は知らないけど、逆に311後に社民党が原発容認・推進首長を推薦した例なら、腐るほど上げられるんだけど。
しかも、社民党が原発推進知事を推薦する鹿児島県知事選挙があ し た あるんだよ!
何すっとぼけてんの!!
160革命的名無しさん:2012/07/07(土) 18:37:29.10
>>158
>3.11後では、地方組織に反省を促し、首長選挙では反原発候補を応援するよう勧告
 
語るに落ちたね。
社民党が各地で原発推進首長を推薦していた事を認めてるw事故が起きて慌てって、そんなの遅いよ!!
全然原発反対貫いてないしwww
161革命的名無しさん:2012/07/07(土) 18:50:51.66
つ ほさか展人
162革命的名無しさん:2012/07/07(土) 18:56:36.23
終了
163革命的名無しさん:2012/07/07(土) 19:21:45.23
考えた挙げ句、身内の保坂1人で終わりですか、そうですか。
ダメだこりゃw
で、相変わらず明日も原発立地県で原発推進首長を推薦っと。
流石、福島県で佐藤雄平を推薦した社民党だけあって(社民党HPに佐藤雄平の当選を我々の勝利って書いてるから地方のせいに出来ないよw)、原発事故が起きてもなかなか方向転換出来ないんだね。
本当に腐ってるね。
164革命的名無しさん:2012/07/07(土) 21:11:41.35
>>158>>161
保坂以外にもまだ受け付けております。
さあ、早くどうぞ。
165革命的名無しさん:2012/07/08(日) 00:29:54.68
>>158>>161
・・・って、他にいないのかよっ!!
そりゃそうだよ、311から各地で原発反対の首長の誕生を阻んで来たのは、民主自民公明と相乗りする偽反原発の社民党なんだから。
もしかして社民党員名物のやぶ蛇&ブーメランですか?いないんなら、言わなきゃいいのに。
社民党員格好わるっっっ。
166革命的名無しさん:2012/07/08(日) 01:52:18.38
いろいろな意見があることは分かるが、他人を悪しざまにののしる姿勢はおかしいし、
2ちゃんだからといって感情的な書き込みはやめてほしい。
また、社民党が憎くいのは仕方ないけど、このスレみたいな書き込みは品性が疑
われるよ。
167革命的名無しさん:2012/07/08(日) 01:56:18.25
>>1

⊂⊃                       ⊂⊃
                 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ⊂⊃     ( ´∀` ) <  くだらないスレたてるな
               ⊂    つ  \_____________
               ノ ノ ノ
              (_ノ _ノ  ⊂⊃
             彡




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

168革命的名無しさん:2012/07/08(日) 03:17:29.03
都合が悪くなるとすぐこれだ
169革命的名無しさん:2012/07/08(日) 08:30:07.35
>>166
>社民党が憎くいのは仕方ない

何故批判されているのか、自覚症状はあるらしい。。。
170革命的名無しさん:2012/07/08(日) 08:46:29.58
「こうして脱原発運動は雲散霧消していきました」って後世に記されていくのかな?
171革命的名無しさん:2012/07/08(日) 13:57:57.80
原発推進の知事を社民党が推薦してるって指摘されたら、平然と「311後は原発反対首長を応援してるはずですよ〜」、なんて言い張る図々しい社民ちゃん。
怒るなって方が無理でしょ。
しかも、具体的な首長の例を挙げられず逃亡・・・終わってる。
172革命的名無しさん:2012/07/08(日) 14:25:36.80
>>169
社民党が憎い→x

社民党が馬鹿にされている→○
173革命的名無しさん:2012/07/08(日) 17:03:41.47
今日の鹿児島県知事選挙、社民党はこんな再稼働容認知事を推薦している。これが社民党の実態。
↓↓↓

産経新聞 2012年06月09日
◆再稼働「容認」対「拒否」 鹿児島知事選、一騎打ちへ

任期満了に伴う鹿児島県知事選が21日に告示される。3選を目指す伊藤祐一郎知事(64)と、新人で反原発団体事務局長の向原祥隆氏(55)の無所属2人による一騎打ちとなる見通しで、7月8日に投開票される。

九州電力川内原発(同県薩摩川内市)の再稼働をめぐり、伊藤氏は「条件付き容認」、向原氏は「拒否」と見解が対立。
エネルギー問題が争点の一つになる見通しだ。

国内の全原発が停止後、立地自治体で知事選が行われるのは初めて。
選挙結果は、政府や他の自治体の原発をめぐる対応に影響を与えそうだ。

「川内原発が爆発すれば日本は終わる。原発が鹿児島から、日本から無くなるかどうかの瀬戸際の選挙だ」。
向原氏は5月の記者会見でこう強調。知事選を原発再稼働の是非を問う県民投票にしたいと言い切った。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120609/elc12060917590000-n1.htm
 
これで怒るなだって???
174革命的名無しさん:2012/07/08(日) 19:49:02.11
↑の3Kのどこに「社民党が推薦している」と書いてる?書いてないじゃんw
175革命的名無しさん:2012/07/08(日) 20:15:37.18
またしても恥ずかしい信者が釣れました
ちょっと前くらい読めっての
176革命的名無しさん:2012/07/08(日) 21:19:52.62
>>174
>↑の3Kのどこに「社民党が推薦している」と書いてる?書いてないじゃんw
>>173のどこに「社民党が推薦していると産経に書いてある」と書いた?
「社民党はこんな再稼働容認知事を推薦している」と書いたんだよ。
読解力も無い上にスレの流れも読まず、社民党が推薦してる事も知らないで条件反射するなよ。
177革命的名無しさん:2012/07/08(日) 22:32:54.08
>>174
貴方のお望みの記事、サンケイにあったよw
「伊藤氏推薦はつらい決断」by社民党県議
じゃあ推薦すんなっての! 
サンケイ2012・6・22
─社民党籍を持つ薩摩川内市選出の遠嶋春日児県議は「伊藤氏が『川内3号機増設手続きは凍結する』と発言したことが会派推薦の大きな決め手だった」と語る。
遠嶋氏は鹿児島県教職員組合出身でもあり、「私の支援者の大半は反原発。伊藤氏推薦はつらい決断だが、県政全体の評価と増設の凍結宣言をもって判断した」という。
─向原陣営はこの凍結宣言を「争点ぼかし」と批判する。
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2F62bwdA0v

↑↑↑
社民党は県民連合での民主党との協力関係を優先して、再稼働容認の伊藤知事を推薦してるのよ。
原発から県民の安全・国民の安全を守るより党利党略優先、社民党は原発事故後もこんな事ばっかりやってる。京都市長選挙もそうだった。
178革命的名無しさん:2012/07/08(日) 22:38:16.60
鹿児島県知事選挙

◆原発反対の向原候補
「原発と手を切る最大のチャンス。」(共産は独自に支援)
◆現職の伊藤知事
「30年後の脱原発。それまでは安全確保の上で原発を稼働」 (自・公・国新・県民連合=民・社が支援)

社民党の県議は「伊藤氏が原発増設の凍結と発言したのが会派推薦の大きな決め手」と推薦を正当化。
30年後なんて言って、伊藤知事は老朽化原発を目一杯使う気満々なのに、社民党は何を考えてんだ。
原発問題よりも、チマチマした党利党略を優先させ、またしても社民党は発推進側についた。
いい加減にしろよ社民党!
179革命的名無しさん:2012/07/08(日) 23:50:07.47
鹿児島県知事選挙、社民党の支援した現職の伊藤知事が当選した。
 
ツイッターでは社民党への批判が溢れ出して、瑞穂へも原発反対派から抗議の声が相次いでる。
180革命的名無しさん:2012/07/09(月) 03:07:13.92
自主投票だ!「社民党が支援した」という情報操作はいい加減にしろよ共産党!





鹿児島知事選告示 「脱原発」訴えかみ合わず
3K
2012.6.22 02:02
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120622/kgs12062202020000-n1.htm

>社民党系が所属する県議会会派、県民連合は伊藤氏を推薦しているが、社民党としては自主投票。


181革命的名無しさん:2012/07/09(月) 03:28:17.88
社民党は、共産党民主党のように、執行部に一度逆らったからといって粛清なんてことはしない民主的組織なんだよ!
182革命的名無しさん:2012/07/09(月) 03:58:32.49
今更ジタバタしてる人がいるし…。
伊藤知事側について批判される事は前からわかってたじゃん。
伊藤知事が当選してから騒いだって遅いよ。
社民党が原発反対候補を応援しないどころか、原発推進側についた事で、ツイッターでも原発反対派からもの凄ーーい失望されてる現実を見なよ。
本当に支持者なら、原発反対候補を支持するように社民党へ抗議すれば良かったのに。
183革命的名無しさん:2012/07/09(月) 06:28:05.65
社民党はどいつもこいつもチャラい奴ら。一寸、ゲバで恫喝すれば、泣いて逃げ出す!(笑)
184革命的名無しさん:2012/07/09(月) 06:49:48.27
恫喝、脅迫は創価学会の特徴行為さァ!
185革命的名無しさん:2012/07/09(月) 07:21:48.02
創価学会は生活保護でタダ飯食らっている乞食の集まり。
186革命的名無しさん:2012/07/09(月) 09:37:52.95
「社民党が所属する県議会会派、県民連合は伊藤氏を推薦」※県民連合は民主と社民の統一会派

◆民主と社民の統一会派である県民連合は原発容認推進の伊藤氏を推薦という事実

社民は自主投票、って念仏のように繰り返すけど、県民連合で推薦してるんだから社民や民主が個別に推薦する必要はないわね。

事実こそが全てでしょうね。うん、すごいね社民党。原発村の最後の希望です、原発推進の頼りになる社民党。
187革命的名無しさん:2012/07/09(月) 14:55:12.91
今、ツイッターで「福島瑞穂」と検索したら、ほとんど全てが鹿児島県知事選挙での社民党を批判する呟き。「社民党」も。
えらい事になってる。
188革命的名無しさん:2012/07/09(月) 17:49:47.10
2012-07-09 はじまり9日目
女川原発反対同盟 阿部宗悦さんのご冥福をお祈り致します。
http://d.hatena.ne.jp/siniaimacoco/20120709/1341814311
昨晩、突然友人から連絡を受けました。

昨年の6月の集会には参加なさってましたが

86歳の高齢。

今日お通夜だそうです。

189革命的名無しさん:2012/07/09(月) 20:31:42.37
くどい。(笑)
190革命的名無しさん:2012/07/10(火) 01:58:41.77
>社民は自主投票、って念仏のように繰り返すけど、県民連合で推薦してるんだから社民や民主が個別に推薦する必要はないわね。
なんで?県民連合と党は別組織だよ。あと、党員は向原支援したからね。間違えないでねー。
191革命的名無しさん:2012/07/10(火) 02:55:00.80
>>190
>県民連合と党は別組織

もうその言い訳飽きたよw県民連合の一員として社民党が伊藤知事を推薦した事実は、何と言い訳しようが変わらないから。
しかも、その言い方だと社民党の議員が伊藤知事を推薦した事を疚しく感じてるみたいに聞こえるよ。やっぱり疚しい気持ちなの?w 
>党 員 は 向原支援したからね

社民党が「党として向原支援しなかった」と言ってるようなもんじゃないのw
社民党が県民連合として伊藤知事を推薦した事にもみんな怒ってるけど、社民党が党として向原支持を表明しなかった事にも怒ってるんだよ。
選挙が終わってから言い訳したって遅いの!
192革命的名無しさん:2012/07/10(火) 09:21:47.51
二人の候補がいて

党の県議はAを熱烈応援
党もBに対して何も支援してない

党がAを支援したと見られるのが当然
193革命的名無しさん:2012/07/10(火) 11:24:07.84
( ゚∋゚)党所属の県議であれば、同時に社民党県連常幹を兼ねているのではないのか?
( ゚∋゚)190のごとき、言い逃れる道をつくっておく社民党の行動とは、世の中でいちばん卑怯な生き方である。
( ゚∋゚)社民党防衛・奉仕を今なお言っている者達はよくよく知るがよい。
( ゚∋゚)今の社民党は「自覚無きアイヒマン」であると。
194革命的名無しさん:2012/07/10(火) 11:32:37.47
( ゚∋゚)党規律とは裏切り者を処断するために有る。
( ゚∋゚)社民党が「原発推進派の側ではない」というのであれば、遠嶋春日児県議を除名するべきなのである―しかし、そのような話は一切聞いていない。
195革命的名無しさん:2012/07/10(火) 11:34:54.16
http://373news.com/_senkyo/12/chijisen/index.php?storyid=41008
かごしま知事選 社民鹿児島県連合、自主投票決定
(2012-06-07)
 社民党鹿児島県連合(南徹郎代表)は6日までに、21日告示される県知事選の対応について、自主投票とすることを正式に決めた。
 立候補を表明している伊藤祐一郎氏(64)、向原祥隆氏(55)がいずれも政党の推薦を求めていないため。知事選の争点となる原発問題では、脱原発を主張してきた党の意向を踏まえた対応を党員に望んでいる。
 同連合は、2日の総支部代表者会議で自主投票の方針を確認。4日付で各支部に周知し、決定とした。
196革命的名無しさん:2012/07/10(火) 12:08:59.06
>>195
党員には自主投票としながら、実際は議会会派の県民連合の一員として、社民党は再稼働容認の伊藤知事を推薦している。

2012.6.22 サンケイ
─社民党籍を持つ薩摩川内市選出の遠嶋春日児県議は「伊藤氏が『川内3号機増設手続きは凍結する』と発言したことが会派推薦の大きな決め手だった」と語る。
遠嶋氏は鹿児島県教職員組合出身でもあり、
「私の支援者の大半は反原発。伊藤氏推薦はつらい決断だが、県政全体の評価と増設の凍結宣言をもって判断した」という。
─向原陣営はこの凍結宣言を「争点ぼかし」と批判する。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120622/kgs12062202020000-n1.htm

党として推薦してるのに自主投票と言い張るこの二枚舌、このペテン、このセコさ、社民党は相変わらずだね。
197革命的名無しさん:2012/07/10(火) 12:52:03.88
>>196
社民党の県議はコイツ一人?
無所属で社民党員とかはいないのかな?
198革命的名無しさん:2012/07/10(火) 12:53:20.54
>>194
>社民党が「原発推進派の側ではない」というのであれば、遠嶋春日児県議を除名するべき

確かに。でもしないだろうし、信者も県民連合が推薦した事を一切気に止めていないみたいよ。
社民党信者は選挙後、「自主投票だー伊藤知事なんか党は支援してないー」とキチガイみたいに喚く癖に、不思議と遠藤県議を一切批判しないんだよね。批判する人を未だに一人も見てない。
信者は遠藤県議が伊藤知事推薦を表明した事を、全く問題無いと考えているようだ。ホント支離滅裂な人達だと、今回改めて思った。
199革命的名無しさん:2012/07/10(火) 13:03:40.95
>>198
あ、それ考えなかった。
無所属だけど、実態は社民党系の議員も県民連合にいたら笑えるね。
後で調べてみよ。
200革命的名無しさん:2012/07/10(火) 13:06:24.79
↑間違い
>>198じゃなく>>197でした
201革命的名無しさん:2012/07/10(火) 13:15:29.47
党籍があっても「無所属」と名乗って選挙に出ている社民党地方議員もいるので、ややこしい。
202革命的名無しさん:2012/07/10(火) 13:18:50.61
日本の政治倫理を腐敗させているのは、ブルジョア政治家よりもむしろ社民党なのである。
203革命的名無しさん:2012/07/10(火) 13:23:22.45
あらら、社民党の証拠が出てきちゃった!

■公約の差
新増設の凍結→既存原発の再稼動(社民党)
既存原発廃炉→原発ゼロ(向原陣営+共産党)


>>196 より引用
>党員には自主投票としながら、実際は議会会派の県民連合の一員として、社民党は再稼働容認の伊藤知事を推薦している。

>2012.6.22 サンケイ
>─社民党籍を持つ薩摩川内市選出の遠嶋春日児県議は「伊藤氏が『川内3号機増設手続きは凍結する』と発言したことが会派推薦の大きな決め手だった」と語る。
>遠嶋氏は鹿児島県教職員組合出身でもあり、
>「私の支援者の大半は反原発。伊藤氏推薦はつらい決断だが、県政全体の評価と増設の凍結宣言をもって判断した」という。
>─向原陣営はこの凍結宣言を「争点ぼかし」と批判する。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/120622/kgs12062202020000-n1.htm

>党として推薦してるのに自主投票と言い張るこの二枚舌、このペテン、このセコさ、社民党は相変わらずだね。
204革命的名無しさん:2012/07/10(火) 13:24:25.40
鹿児島県議会
県民連合
http://www.pref.kagoshima.jp/aa02/gikai/giin/kaiha/kennminn.html



2011年 統一地方選挙

ふくし山 ノブスケ 社民党公認  
http://www.tigrenet.ne.jp/topics/20101228_touitutihousen.html
205革命的名無しさん:2012/07/10(火) 13:30:26.69
社民党スレで鹿児島知事選挙を必死に誤魔化そうと頑張ってるのがいるなぁw

さきがけ党員もでてこないなw
206革命的名無しさん:2012/07/10(火) 13:32:58.19
社民、存亡かけ戦い小選挙区で連続独自候補なし
http://373news.com/_senkyo/09/syuuin/koubou/19.php
>自治労出身で社民党籍だった皆吉稲生氏が民主にくら替えして04年参院選に出馬。また同年、二牟礼正博県議も離党。さらに前回衆院選では、県連合代表まで務めた浜田氏が選挙直前に民主にくら替えした。
207革命的名無しさん:2012/07/10(火) 13:36:38.05
>>204
仕事はやっ!

この人、県議員になる前は市議会議員だったのかな?社民党市議会議員って書いてあった。
208革命的名無しさん:2012/07/10(火) 13:38:34.45
ふくし山 ノブスケ ふくしやま のぶすけ (52歳)

鹿児島県議会 鹿児島市鹿児島郡区(定数17)社民党公認 新人
新盛辰雄元代議士秘書、ティグレ職員を経て、1996年鹿児島市議会議員に初当選し、以来4期連続当選。各委員会委員長、農業委員、監査委員等を歴任。
現在、社民党鹿児島総支部代表、ティグレ参与、全日海政治参与等を務める。
209革命的名無しさん:2012/07/10(火) 13:50:14.92
>>208
>ふくし山 ノブスケ
>社民党公認
>社民党鹿児島総支部代表
何この人、新人と言いながら、完全に党を代表してる議員じゃんwww
この人まで県民連合にいるんだったら、「会派で一議員が推薦した事で、社民党が推薦したわけじゃない」って言い訳は通用しないねw
凄いの出てきたw
しかし、仕事早いね^^
210革命的名無しさん:2012/07/10(火) 13:50:27.12
ふくしやま、ふたむれ

県民連合は殆ど社民党出身ばかりじゃないかw

原発大好き社民党w
211革命的名無しさん:2012/07/10(火) 13:55:25.54
>>208
2012年12月のデータです。いま現在については未確認ですが。


2011年 統一地方選挙

ふくし山 ノブスケ 社民党公認  
http://www.tigrenet.ne.jp/topics/20101228_touitutihousen.html
212訂正:2012/07/10(火) 13:56:42.10
訂正

>>208

2010年12月のデータです。いま現在については未確認ですが。


2011年 統一地方選挙

ふくし山 ノブスケ 社民党公認  
http://www.tigrenet.ne.jp/topics/20101228_touitutihousen.html


213革命的名無しさん:2012/07/10(火) 14:16:23.11
>>205
やっぱりあれは誤魔化したつもりだったのかw
選挙後あわててすっとぼけたって遅いよね。


こっちのスレにも必死な信者がいる。なんか擁護の仕方がみんな似てるよ。誤魔化しばっかり。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1339234682/
【鹿児島】九電川内原発、再稼働「容認」対「拒否」 鹿児島知事選、一騎打ちへ

214革命的名無しさん:2012/07/10(火) 14:16:57.78
>( ゚∋゚)党所属の県議であれば、同時に社民党県連常幹を兼ねているのではないのか?
 兼ねていない
>( ゚∋゚)190のごとき、言い逃れる道をつくっておく社民党の行動とは、世の中でいちばん卑怯な生き方である。
 向原が党の推薦はいらないっていってるから自主投票(向原より)にしたんだけど。
>( ゚∋゚)社民党防衛・奉仕を今なお言っている者達はよくよく知るがよい。
>( ゚∋゚)今の社民党は「自覚無きアイヒマン」であると。
 どこがアイヒマン的なのか?
>( ゚∋゚)党規律とは裏切り者を処断するために有る。
>( ゚∋゚)社民党が「原発推進派の側ではない」というのであれば、遠嶋春日児県議を除名するべきなのである―しかし、そのような話は一切聞いていない。
 しないよ。それを選択肢に含めての自主投票だ。


>党として推薦してるのに自主投票と言い張るこの二枚舌、このペテン、このセコさ、社民党は相変わらずだね。
http://373news.com/_senkyo/12/chijisen/index.php?storyid=40882
 自主投票の証拠。それぐらいは認めたら。「党」としては推薦してないってば。
215革命的名無しさん:2012/07/10(火) 14:34:25.13
117 :Ψ:2012/07/10(火) 14:23:16.31 ID:mSRp/VB00
鹿児島「川内原発増設、阻止決議」社民鹿児島県連
2011/6/19(日) 午前 8:08
http://blogs.yahoo.co.jp/kazuya_a15/52091288.html
「川内原発増設」阻止決議 社民鹿児島県連
過半数市民の署名目標

2011 06/19 06:30


川内原発3号機増設阻止を目指す決議を採択した社民党県連合定期大会=18日、鹿児島市 社民党鹿児島県連合(南徹郎代表)は18日、鹿児島市で第20回定期大会を開き、東京電力福島第1原子力発電所事故を受け、
九州電力川内原発3号機増設阻止を目指す決議を行った。具体的活動として、薩摩川内市民の過半数を目標とした署名活動を、市民団体などと連携しながら選挙並みの動員態勢で行う。
 このほか、馬毛島(西之表市)への米軍空母艦載機の陸上空母離着陸訓練(FCLP)移転反対の決議と、環太平洋連携協定(TPP)への参加に反対する決議も採択した。


ーー
「増設」に対してのみ「反対」?
しかも、実際の政治行動とは無関係に、身内での「決議」。
こういうてで、反原発派の顔をたてるふりして、反原発派の奉仕と票だけはちゃっかり頂くわけだ。
216革命的名無しさん:2012/07/10(火) 15:02:15.69
>>214
>向原が党の推薦はいらないっていってるから自主投票(向原より)にしたんだけど。

共産党はその向原候補の支持表明してたけど?選挙期間中、赤旗にも向原候補のインタビューが載って、向原候補は共産党に自主的に支援してもらってありがたいって言ってたよ。
社民党だって支持を表明したら、選挙は盛り上がったと思うよ。でもそれをしなかった。
それに、支援いらないって言ってたのは伊藤知事もだしw基本的には両者とも支援はいらないという態度だった。
なのに、伊藤知事には県民連合が推薦して社民党議員も賛同してるじゃんw
そういうのダブスタって言うんだよ。
217革命的名無しさん:2012/07/10(火) 15:08:45.31
>>214
>しないよ。それを選択肢に含めての自主投票だ。

やっぱり。自分達の支持する政党の議員が原発推進の片棒を担いでも許すんだね。問題意識ゼロ。

>自主投票の証拠。それぐらいは認めたら。

ねぇ、本当に頭悪い?
自主投票はわかってるんだよ。でもそれは党員に向けて言った事でしょ?党員がどこに投票したかなんて、こっちは問題にして無いんだよ。
社民党の議員が所属する県民連合が伊 藤 知 事 を 推 薦 したって言ってるの。
再稼働容認の伊藤知事推薦を社民党議員も正 当 化してるって言ってるの。
逃げ越しの自主投票にも腹がたってるのに、自主投票、自主投票うるさいよ。
218革命的名無しさん:2012/07/10(火) 15:27:20.26
>自主投票(向原より)にしたんだけど。

って何だ?w
勝手に(より)とか付けるなよ。見苦しい。
219革命的名無しさん:2012/07/10(火) 15:51:50.95
>>214
>それを選択肢に含めての自主投票だ。

再稼働容認の伊藤知事に投票する事も含めての自主投票だと言うの?
酷い脱原発政党があったもんだ。
社民党は「脱原発の知事を鹿児島県から何としても誕生させましょう」と言えなかっただけじゃなく、自主投票には伊藤知事への投票も選択肢に入れていたと。
よくそんな事言えるな。呆れた。
220革命的名無しさん:2012/07/10(火) 16:04:33.64
社民党は社民主義などと寝言をほざいて資本主義を是認し、自衛隊・日の丸・原発容認のブルジョア政党である。プロレタリア階級の裏切り者社民党は解党せよ!全てのプロレタリアートは新社会党の旗の下に集え!
221革命的名無しさん:2012/07/10(火) 16:05:24.86
( ゚∋゚)>>214のような態度がアイヒマン的だというのである。
( ゚∋゚)3.11の福島の破局以後も「原発推進派も選択肢に含めての自主投票だ」と居直る発言のどこに、政治倫理やヒューマニタリズムが存在するというのか。
( ゚∋゚)3.11の福島の破局以後も「原発推進派も選択肢に含めての自主投票」が許される「社会民主党」!
( ゚∋゚)「政治に責任を持つ「党」としては推薦してない」と言い直すべきであろう。
( ゚∋゚)再度言う。日本の政治倫理を腐敗させているのは、(子どもでも腐敗を知っている)保守政治家よりもむしろ社民党なのである。
222革命的名無しさん:2012/07/10(火) 16:08:10.09
( ゚∋゚)3.11以後も悔い改めない社民党が、「社民主要打撃論やど〜利敵行為やど〜!!!」なる言説に守られるということがあってはならない。
223革命的名無しさん:2012/07/10(火) 16:30:23.89
>再稼働容認の伊藤知事に投票する事も含めての自主投票だと言うの?
そんなことは言っていない。「原発問題に関して、同党は「脱原発」の方向を明確に打ち出している。」
ことをふまえて投票しろといっているんだ。県民連合とは多少の意見交換はしたが、
別の選択をしたということだ。勘違いしているかもしれないけど、党は県民連合を指導しているわけではないよ。

県下で党と党員ががこれまでどれくらい脱原発のために汗を流したか知らないだろ。
まあ、それすらも問題にしていないのか?

224革命的名無しさん:2012/07/10(火) 16:46:02.09
>>223
「政党」のくせに、実際の政治行動において、それと真反対の事をやってていいわけないね。
225革命的名無しさん:2012/07/10(火) 16:48:34.03
>党は県民連合を指導しているわけではないよ。

ふくし山 ノブスケ 、遠嶋春日児の両県議に対しても「指導しているわけではない」の?責任は無いの?
それとも、既に除名・離党していると言いたいの?
226革命的名無しさん:2012/07/10(火) 16:49:43.96
いずれにしろ向原を共産党は支持

社民党は支持を表さず

社民党系議員の多い県民連合は伊藤支持


これは、ハッキリしてるからねw
227革命的名無しさん:2012/07/10(火) 16:53:43.68
( ゚∋゚)社民党無条件擁護の論理は、倫理と責任それ自体を蒸発させていることは疑いない。
( ゚∋゚)エセ「左翼」「トロツキスト」が社民党を甘やかしてきた責任も大きいが。
228革命的名無しさん:2012/07/10(火) 18:12:30.93
>>225
ほんのちょっと前に県民連合の社民党・ふくし山だのの話が>>204->>212あたりで話題に上ったばかりなのにね。
229革命的名無しさん:2012/07/10(火) 18:33:02.50
>>223
>「原発問題に関して、同党は「脱原発」の方向を明確に打ち出している。」 ことをふまえて投票しろ
 
じゃあ何故、向原候補に投票して脱原発知事を誕生させようとハッキリ言わなかった?不自然なほど頑なに名前を出さなかったのは何故?
向原支持と言えよ、向原へ投票を呼びかけろよ。
伊藤知事は新規増設凍結と言ってるから、これも脱原発として、伊藤・向原のどちらにも取れるように、県民連合との整合性を取りつつ、ぼやかして言っただけだ。
そういうの姑息って言うんだよ。

>県民連合とは多少の意見交換はしたが、別の選択をしたということだ。

え?何念押ししてるの?
意見交換─県民連合は伊藤知事推薦、別の選択をしたって事は、伊藤知事じゃなく向原の選択、選択には伊藤知事も入っていたって事になるよw
何を重ねて言ってるんだw
230革命的名無しさん:2012/07/10(火) 18:39:25.76
社民主義者は二枚舌の世渡り上手だからな。本当に汚い奴らだ!鹿児島の件も自主投票とか言って、どっちに転んでも良いように保険掛けたんだろ。君が代日の丸・自衛隊・原発容認の社民党は恥を知れ!
231革命的名無しさん:2012/07/10(火) 18:42:13.07
>>223
>県下で党と党員ががこれまでどれくらい脱原発のために汗を流したか知らないだろ。

アホか。
いくら頑張って来ても肝心な時に原発推進側にぶれてどうするんだ。
今回の選挙で社民党が原発推進側についたから批判されてるのに、これまでの事持ち出してどうしたいわけ?頑張って来たから今回は大目に見てって?
そもそもデモや集会で煽るだけで脱原発が達成出来ると考えるならお目出度いし、なのに選挙では党利党略で原発推進なら、社民党なんて有害でしかないよ。
あ、これ鹿児島県だけの話じゃなく、原発立地県の石川県、福島県でも社民党がやってる事だから。別に不思議とも思わないけどね。
二枚舌で言行不一致、やっぱ社民党は有害だわ。

232革命的名無しさん:2012/07/10(火) 19:55:29.53
>>230
>鹿児島の件も自主投票とか言って、どっちに転んでも良いように保険掛けたんだろ。


その通り。社民党はいつもそうだ。
言質を取られないようにする姑息なやり方。
でも今回は失敗したねw
233革命的名無しさん:2012/07/10(火) 20:41:15.16
つまりだ、
今回もとある事務所には社民党議員が張り付き
党員がポスターをはり、電話をし、ビラを早朝からまき、イベントを主催したんだよ。
地を這うような選挙をやったんだ。
本部選対幹部にだって、党員がいるんだよ。
党の対応に不満があったかもしれないが、黙々とやるんだよ。肝心なときにブレてなんかないんだ。

234えっち:2012/07/10(火) 20:43:10.57
きたないな社民党は!!
235革命的名無しさん:2012/07/10(火) 21:32:48.01
>>233
>党員がポスターをはり、電話をし

個人が頑張った事は認めるけど、党として支持しなかった事を批判されてるのわかる?それさえわからないの?
それに、向原候補のインタビューでは、自民党や公明党、民主党の中にも支援してくれた人がいるって言ってたよ。もちろん共産党の人も。(共産党は党として早くから向原支持を表明してたじゃん!)
社民党員は党の指示ではなく、自主的に運動に加わったんだから、自民や民主の人が自主的に応援したのと変わらないじゃないの。
それにそんなに頑張って応援したなら、党が支持表明しなかった事がますます不自然に思えるよ。
236革命的名無しさん:2012/07/10(火) 22:27:03.99
>>233
>黙々とやるんだよ。

それ、向原支持を表明しなかった言い訳のつもり?言い訳になってない。何と言おうが表明しなかった事実は変わらないよ。

>肝心なときにブレてなんかないんだ。

いや、そう思ってるのは社民党の支持者だけだから。ツイッターでも脱原発派はそこに怒ってる。
二枚舌、信用ならない、不信感、裏切り、その程度、馬脚、カメレオン、落胆、これみんな今回の事で社民党に対して呟かれた言葉だから。(←私は見る専門)
社民党を批判されて開き直る態度は頂けないな。
237革命的名無しさん:2012/07/10(火) 23:19:36.85
社民党員は犬畜生以下!(笑)
238革命的名無しさん:2012/07/11(水) 01:56:10.03
239革命的名無しさん:2012/07/11(水) 02:45:21.15
日共ってよその悪口ばっかね(笑)
よくない性格だと思いますww
学校でも職場でもそういう人は嫌われ者のはずですよw
240革命的名無しさん:2012/07/11(水) 03:14:18.78
新社会党による悪口雑言も混ざってると思われ(笑)
241革命的名無しさん:2012/07/11(水) 03:31:51.11
反原発の市民運動活動関係者を体よく社民党にとりこんでいるわけだ。共産党は反原発運動と対立的だったから。
242革命的名無しさん:2012/07/11(水) 03:46:35.64
市民運動活動関係者はお人よしがいるので、辻元権力亡者のような社民党政治屋に利用されている。
243革命的名無しさん:2012/07/11(水) 10:01:54.46
鹿児島県民連合の実態


7人 いるが社民党色が極めて強い

遠嶋 公認候補
福司山 社民党鹿児島総支部代表
二牟礼 元社民党
前野 推薦候補
柳 元鹿児島県教組
桃木野 元県職員

青木寛 民主党

ほぼ社民党です
244革命的名無しさん:2012/07/11(水) 10:38:22.28
GJ!

社民党員が県民連合がした事と繰り返すから、てっきり民主の方が多いと思ってた。数の多い民主に合わせて伊藤知事推薦になったのかと思ってたよ。
公認だの、推薦だの、総支部代表だのw
ほとんど社民系だったのか。酷い…。
245革命的名無しさん:2012/07/11(水) 10:40:02.09
>>223
>県下で党と党員ががこれまでどれくらい脱原発のために汗を流したか知らないだろ。
まあ、それすらも問題にしていないのか?

( ゚∋゚)当たり前の最低限のことをして何をいばっておるのだ?
( ゚∋゚)仮にも政党の人間なのに、政治責任が無いとでもいうのか?
( ゚∋゚)こういうことばが吐ける感性こそがブルジョア政治屋未満だと分かっておらぬな。
246革命的名無しさん:2012/07/11(水) 10:42:10.28
( ゚∋゚)自分達は「よりましな存在だから」批判からも糾弾からも免責されるとでも思っておるのだろう。
247革命的名無しさん:2012/07/11(水) 10:46:14.29
( ゚∋゚)こういう態度を何十年も続けておれば誰もがアイヒマンと化してしまうよ。
248革命的名無しさん:2012/07/11(水) 10:49:26.39
249革命的名無しさん:2012/07/11(水) 14:36:44.98
ちなみにももきのは民主党で、とおじまは推薦だよ
やなぎは教組の支援をうけただけ。
ほとんど社民系?ふーん
250革命的名無しさん:2012/07/11(水) 14:50:58.69
社民党系 5人
民主党系 2人

殆ど社民党系なのは対して変わらないなw
よほど都合が悪いらしい、拡散拡散w
251革命的名無しさん:2012/07/11(水) 15:05:30.76
>>223
>県民連合とは多少の意見交換はしたが、別の選択をしたということだ。
>勘違いしているかもしれないけど、党は県民連合を指導しているわけではないよ。


それを考えるとこの書き込み、じわじわくる。
こいつは県民連合の実態を知りながらしらばっくれてたんだな。
252革命的名無しさん:2012/07/11(水) 15:06:58.42
やなぎが社民党系だという根拠は何だ
最近の教組が社民党にどういう姿勢かしらないの?

無所属3人
社民党2人
民主党2人
では不満のようでw
253革命的名無しさん:2012/07/11(水) 15:20:03.02
遠嶋 公認候補
福司山 社民党鹿児島総支部代表
二牟礼 元社民党
前野 推薦候補

これで十分です
254革命的名無しさん:2012/07/11(水) 15:25:59.32
柳もHPみたけど思想的には社会党系社民党系だなw

いずれにせよ、柳いれなくても過半数ですがw
255革命的名無しさん:2012/07/11(水) 16:43:29.73
福司山 社民党鹿児島総支部代表
 
これが一番笑えるな。
256革命的名無しさん:2012/07/11(水) 18:00:07.90
瓦礫受入れについて、鹿児島県民連合フタムレ議員への電話質問と回答
http://asai-official.com/?eid=104

「瓦礫を受け入れるべきだと思いますよ!」と力強く答えました。
「そんなことをしたら鹿児島の放射線量が上がりますよ」と言うと、彼は驚くことに、
「鹿児島だってもう放射線量が上がってんですよ!!」と逆切れする始末。
257革命的名無しさん:2012/07/11(水) 20:03:01.67
色んなの出て来るねw
258革命的名無しさん:2012/07/11(水) 20:40:11.59
>>249
>ちなみにももきのは民主党

http://373news.com/_senkyo/11/kengi/index.php?storyid=30991#news
社民党鹿児島県連合が推薦候補を決定
(2011-03-13)

─桃木野幸一氏(58)を「支持」することも決めた。

桃木野は民主党だけど社民党は選挙で支持。
311直後に原発立地県で民主党を支持ねぇ。ずっと民主党と一心同体だったから麻痺してんのかな。
259革命的名無しさん:2012/07/12(木) 00:54:02.79
>>258
このころは党籍がないと思われてたはず
260革命的名無しさん:2012/07/12(木) 00:55:39.92
>>258
無所属って書いとるやないか!
261革命的名無しさん:2012/07/12(木) 00:59:44.06
>>256
党籍のない議員を誹謗しても
このスレの目的に沿わないのでは?
262革命的名無しさん:2012/07/12(木) 01:27:02.95
>>259
ご指摘有り難う。無所属で出て、民主党が推薦、社民党が支持で当選したんだね。
当選してから民主党に入ったのかな?市議時代はどこに所属してたんだろう。

http://373news.com/_senkyo/11/kengi/index.php?storyid=29990#news

鹿児島県議選 桃木野市議が立候補表明
(2011-02-03)
─民主党の推薦を受け無所属で出馬する。
263革命的名無しさん:2012/07/12(木) 01:31:23.82
>>260
あら、失礼しました。
でも民主党推薦、社民党支持だね。
264革命的名無しさん:2012/07/12(木) 02:03:04.51
福司山 社民党鹿児島総支部代表
 
これについては不自然なほどスルーですね。ノーコメントですか。
やっぱり都合悪いの?
265革命的名無しさん:2012/07/12(木) 02:49:26.91
別に悪くないよ
ふくしやまも県民連合では新入りだからね
発言力は弱いかも
266革命的名無しさん:2012/07/12(木) 03:48:23.92
県民連合の中での発言力が弱かろうが、伊藤知事推薦に異議を唱えられなかったのは痛いね。
福司山議員は、仮にも社民党鹿児島総支部代表と言う立場なんでしょ。

一議員が県民連合の中で伊藤知事推薦に合意しただけで、社民党とは関係無いって言うのもちょっと苦しいしね。
一議員どころか組織の中で肩書きのある人間なんだもん。
267革命的名無しさん:2012/07/12(木) 10:23:40.14
県民連合の背後には「連合」がいるんだよ




268革命的名無しさん:2012/07/12(木) 12:33:58.51
今度は連合のせい?
そもそも連合と社民党はべったりじゃない。ダメじゃんw
鹿児島県に限らず、社民党本体自体がべったりだし、全国各地の選挙でも協力しまくり。
あ、今回伊藤知事推薦を正当化してた遠嶋県議員も、連合鹿児島と社民党の推薦で当選でしたねw
269革命的名無しさん:2012/07/12(木) 14:52:17.23
>あ、今回伊藤知事推薦を正当化してた遠嶋県議員も、
苦渋の選択だ

>今度は連合のせい?
つか、県議選は基本的に連合が仕切る選挙だよw
270革命的名無しさん:2012/07/12(木) 15:22:50.69
べったりどころか仕切られてるなんてますます悪い。
271革命的名無しさん:2012/07/12(木) 15:30:21.09
苦渋の選択で許されるわけないだろ。
遠嶋議員は原発反対で当選してるのに、開き直るなよ。
だから嘘つき政党って言われるんだ。
272革命的名無しさん:2012/07/12(木) 16:05:17.41
地方の党は独自の方針…
なんかじゃなく、連合の引き回しかよw
社民党本部も連合に建て替えてもらえよ!
社民主義といわず連合主義にかえれば?
よく似合うと思うよー
273革命的名無しさん:2012/07/12(木) 16:12:22.38
社民党はふたつの争いがあるという

市民派(プギャー)
協会派(キリッ!)

その実体は
日本労働組合総連合会(連合労組)による
プロレスでしたw

なるほど原発反対でブレるわけだ!
274革命的名無しさん:2012/07/12(木) 16:30:49.65
うわぁあぁぁぁあぁ、サイテーーーーー
社民党はまったく信用できないじゃんかー
こんな特殊な人たちアタシ苦手だ
普通の人たちのデモから議員でればいいのに
もう社民党だけは信じない

>>256
>瓦礫受入れについて、鹿児島県民連合フタムレ議員への電話質問と回答
http://asai-official.com/?eid=104

>「瓦礫を受け入れるべきだと思いますよ!」と力強く答えました。
>「そんなことをしたら鹿児島の放射線量が上がりますよ」と言うと、彼は驚くことに、
>「鹿児島だってもう放射線量が上がってんですよ!!」と逆切れする始末。
275革命的名無しさん:2012/07/12(木) 16:49:08.92
>>274
フタムレ議員は元社民党だっていうから、精神構造が似てるんだろうね。
開き直って逆ギレのお馴染みパターン。
元社民党って言ったって結局は社民党と同じ会派で、再稼働問題がある大事な選挙なのに、社民党と一緒に原発推進知事を推薦してるんだからどうしょうもない。
同じ穴のムジナとはまさにこの事。
276革命的名無しさん:2012/07/12(木) 16:57:15.21
日本社会党時代からなにも変わらない…。
277革命的名無しさん:2012/07/12(木) 17:28:41.08
今さっき、社民党・民主党推薦の大津市の越直美市長がTBSで生中継インタビューを受けてた。
生中継で顔にモザイク入りながらのインタビューw

こいつは原発容認、TPP賛成、組み換え遺伝子作物容認のとんでもない奴。
社民党が推薦した意味がわからない。
278革命的名無しさん:2012/07/12(木) 18:14:33.51
>>276
だね。
消費税増税、原発推進、自衛隊容認、で、連立だから仕方ないと開き直る。
それをよしとするような人達が社民党に残り、それをよしとするような支持者しか残らなかったんだろうね。
社会党の二枚舌のカメレオンぶりは名称を変えた社民党に引き継がれ、もはや伝統芸の域にw
279革命的名無しさん:2012/07/12(木) 19:00:09.58
>>275
このブログ主はかなりの過激派だから、アンチの俺でもフタムレに同情しちゃうw

かなりヤバイやつ だからw
280革命的名無しさん:2012/07/12(木) 19:53:15.11
>>279
あれ…、東日本の野菜は食べないで!なんて書いてあるね…。

まあ、原発推進の伊藤を推薦した左派という事で、フタムレも社民党と同じ穴のムジナには変わりない。
281革命的名無しさん:2012/07/12(木) 23:42:08.25
社民党員でも地方議会選挙に出る際は「無所属」と名乗ってる場合がある。

282革命的名無しさん:2012/07/13(金) 00:15:07.36
  |    ならば、社民党が「歴史のくずかご」に消えろ! 
| ‖           ノノノノ -__           
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___              
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___       
( (>>240 ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )           
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_       
| \つ つ    \,___,ノノ            
|  |  )        / / ≡=         
|  |         / ノ      ___    
|  |         /ノ _─ (´⌒(´         
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;    
283革命的名無しさん:2012/07/13(金) 02:01:10.40
◆「報道特集」(6月30日・TBS)

消費税増税法案に反対票を投じた民主党の衆院議員に、地元の支援団体が不快感を示す姿が映し出されていた。
震災と原発事故で苦しんでいる福島県選出の議員と、支援者は連合だ。
労働者つまり庶民の代弁者であるはずの団体が、生活を圧迫する消費税増税に反対した議員を批判していることに違和感を抱いた。

(○○○・○○○○○○○・○○○○○)


東京新聞 2012年7月6日(金曜日) 朝刊 17面 反響
284革命的名無しさん:2012/07/13(金) 09:47:21.97
>>281
公認しねーと無所属だよお
自民党員でも地方議会選挙に出る際は「無所属」と名乗ってる場合がある。
285革命的名無しさん:2012/07/13(金) 09:51:48.19
ちがった
届出で党派を記入しなければ無所属か
所属党派証明書もいるしね
286革命的名無しさん:2012/07/13(金) 10:56:31.54
>>280
>まあ、原発推進の伊藤を推薦した左派という事で、フタムレも社民党と同じ穴のムジナには変わりない。
推薦してねーっての、しつこいよ
287革命的名無しさん:2012/07/13(金) 11:56:55.06
>>280
県民連合推薦なら○
だが社民党を引き合いに出すのはやめていただけないかな
288革命的名無しさん:2012/07/13(金) 14:16:52.74
ものすごく都合が悪いらしいw

拡散してあげるからねw
289革命的名無しさん:2012/07/13(金) 14:25:46.97
スレタイを理解しなくて申し訳ないが、
今大事なのは現実にどう行動したか、でしょ。
事実は、県議会の会派「県民連合(社民党員2名含む)」は対立候補を推薦したが、
党員は具体的要請は断った。
鹿児島の社民党は自主投票としたが、脱原発候補の選挙事務所に党員が座り、地域
によっては主力となって動いた、ということだ。
その地域では社民党員と社民党系の動員が7割をこえていたときいている。
290革命的名無しさん:2012/07/13(金) 14:27:44.24
↑こういうのは拡散しないんだよねw
291革命的名無しさん:2012/07/13(金) 15:49:54.55
>>289
それはつまり簡単に言うと
【社民党は反原発の態度をとらなかった】
ってことだろう?

詳しくいうと、一部党員や支持者は党と違う態度をとった。って部分もあるが。

党員と支持者は党を正すべきだなあ…
そして原発推進の連合や民主党との関係などを見直すべきだろうなあ…
292革命的名無しさん:2012/07/13(金) 15:49:56.97
また社民党員が暴れてるのか
293革命的名無しさん:2012/07/13(金) 16:11:17.59
>>283
連合は消費税増税に賛成なんだってね。最近批判されてるみたいね。
連合が主宰するメーデーの中央大会に野田が招待されて、挨拶で「消費税増税をやりぬく」と言ったらしい。
原発事故が起きても再稼働を容認してるし、連合はろくでもないよ。

そんな連合が社民党の所属する県民連合の背後にいるとか→>>267、県議選は連合が仕切ってるとドヤ顔で言っちゃう→>>269とかって、一体何なんだろうか…。
294革命的名無しさん:2012/07/13(金) 16:20:02.59
因みに、社民党鹿児島県連合、2010年政権離脱後の参院選では、連合が推薦するからと選挙で民主候補を支持、社民党員に投票を呼び掛けたんだと。
今回の知事選挙じゃ、社民党の大好きな筈の原発反対候補への投票を党員に呼び掛けず、自主投票で誤魔化した癖になんだこれ!

南日本新聞社(2010-6-13)  社民党鹿児島県連合 柿内氏支持を堅持

─連立政権離脱前に決定していた「支持」方針を堅持した格好だが、南代表は「連合鹿児島が推薦する候補なので支持する」とし─。
─参院選では党員らに、柿内氏への投票を呼び掛けるという。
http://373news.com/_senkyo/index.php?ym=201006&storyid=24565
295革命的名無しさん:2012/07/13(金) 16:24:36.84
>>291
その通り。
でも改めるには難しいんだろうなぁ。
296革命的名無しさん:2012/07/13(金) 16:41:23.72
>>291
>【社民党は反原発の態度をとらなかった】
うーん…党員は積極的に向原の支援を行ってもよい、
との態度。だから実際にかなり動いた。

>詳しくいうと、一部党員や支持者は党と違う態度をとった。って部分もあるが。
かなりの党員が運動しているといっていいかも。
連合や民主党との関係、加えて候補が「政党には支持は依頼しない」って言ったこと
が党に与えた影響が大きいんだよ。

>そして原発推進の連合や民主党との関係などを見直すべきだろうなあ…
痛い指摘だが、連合も伊藤に「自主投票する加盟労組もある」と公言してるし
地域的には民主党市議も向原で動いてたんだよね。
297革命的名無しさん:2012/07/13(金) 16:48:16.57
言い訳乙!(笑)
298革命的名無しさん:2012/07/13(金) 17:03:39.89
柿内はとっても消極的でしたよ。知らない人だったし。
言い訳乙!っすかね。

向原さんはよくもわるくも党員とのかかわりがあったしなあ。
299革命的名無しさん:2012/07/13(金) 17:29:53.34
>>298
>消極的

それはわかるよ。
だって連立離脱直後の事だし、連合との関係を持ち出されて民主党議員に投票しろと党員に言われても困るよね。
民主党に失望した直後に、そう簡単に同意出来るわけないよ。
私が言いたいのは党員がどうだじゃないよ。
300革命的名無しさん:2012/07/13(金) 18:21:51.18
>>296
【社民党は反原発の態度をとらなかった】
>うーん…党員は積極的に向原の支援を行ってもよい、との態度。だから実際にかなり動いた。

まあそのハッキリ言えない気持ちはわからなくもない、首の皮一枚残してやるから、新潟含む今後の地方は考え直して態度で表して欲しい。

【一部党員や支持者は党と違う態度をとった】
>かなりの党員が運動しているといっていいかも。
>連合や民主党との関係、加えて候補が「政党には支持は依頼しない」って言ったことが党に与えた影響が大きいんだよ。

いつものお得意様の勝手連やりぁよかったじゃない?

【原発推進の連合や民主党との関係などを見直すべきだろう】
>痛い指摘だが、連合も伊藤に「自主投票する加盟労組もある」と公言してるし
>地域的には民主党市議も向原で動いてたんだよね。

社民党は民主党の自称お目付役なんだろ?
しっかりしろよ、間違いには間違いと指摘してこそお目付役だろ。
民主党と馴れ合って住民不在の地方政治を放置するなよ、だから嘘つきと罵られるんだ、共産を見習ったらどうだ。
301革命的名無しさん:2012/07/13(金) 18:34:32.84
300を補足しておくよ

【社民党は反原発の態度をとらなかった】
>>うーん…党員は積極的に向原の支援を行ってもよい、との態度。だから実際にかなり動いた。

【】の前に「簡単にいうと」の前置きがある。端的に言えば反原発の態度ではない。ついでに向原の積極支援は言わなかった。


【一部党員や支持者は党と違う態度をとった】
>>連合や民主党との関係、加えて候補が「政党には支持は依頼しない」って言ったことが党に与えた影響が大きいんだよ。

かなりなんていい加減を言わず具体的数字を出してみたらいい。

【原発推進の連合や民主党との関係などを見直すべきだろう】
>>痛い指摘だが、連合も伊藤に「自主投票する加盟労組もある」と公言してるし地域的には民主党市議も向原で動いてたんだよね。

言行不一致な政党によって政治不信が蔓延しているだろ、改めて当然だよ。
302革命的名無しさん:2012/07/13(金) 18:58:11.80
社民党(公認候補だけでなく、推薦も含む)の候補者に(実の有る、はっきりとした形の)「条件」を出し、呑まなければ選挙協力を止めてしまえばよい。


1:社民党は民主党などあらゆる改憲勢力・原子力使用について明確に反対しない勢力との協力をやめ、それとの連立政権参加を自己批判し、二度と行なわないと約束する事。
2:社民党は9条・25条の後退につながるあらゆる採決に反対する事。
303革命的名無しさん:2012/07/13(金) 19:03:40.51
>>302
それは私たち外野が決めることじゃないと思うよ、あくまで社民党が考えて決めるべき。
あなたの言ってることは正しいし、その提案内容は賛同する。あとは今後の地方自治体選挙での態度で社民党を評価すればいい。

現在のところ社民党という政党(組織)は脱原発に役立たない。支持者や党員じゃなく組織そのものがね。
304革命的名無しさん:2012/07/13(金) 19:32:50.89
横入り失礼。今後も何も、311後の全国の首長選挙での社民党相乗りを見れば、この党がどうい態度かわかるじゃない。
私が知る限り相乗りしていない首長選挙は無いし、身内の保坂以外、原発反対候補を推薦した例は無いよ。鹿児島県の対応は如何にも社民党らしいと言える。
 
・小金井市長 民主・自民・公明・社民
・福井市長 民主・自民・公明・社民
・大津市長 民主・社民
・府中市長 民主・自民・公明・社民
・京都市長 民主・自民・公明・社民・みんな
・小諸市長選挙(落選) 民主・自民・公明・社民
・倉敷市長 民主・自民・公明・社民・国新・たち枯れ
・目黒市長 民主・社民
・港区長 民主・自民・公明・社民
・熊本県知事 民主・自民・公明・社民
・野田市長 民主・自民・公明・社民←NEW!!
・鹿児島県知事 自民・公明・国新・県民連合(民主・社民)←NEW!!

今後の予定
・新潟県知事選挙 自民・公明・社民


311前も、311後も、何も変わっちゃいない。
305革命的名無しさん:2012/07/13(金) 19:47:52.85
>>289
「一般党員」の多くの「個人的考え」と、党を代表する=党の顔である「議員」の行動とが全く乖離しているのに、除名もされず公認が取り消されることもない社民党?
306革命的名無しさん:2012/07/13(金) 19:52:01.27
県連役員を、原発推進・御用組合「連合」からは独立してものがいえるような、まともな人物に交代できないのか?
おそらく、個人的には脱原発でも、お人よしで無気力な老人ばかりなので出来ないのだろう。
307革命的名無しさん:2012/07/13(金) 20:01:02.82
>>289
社民党員自体はごく少数しか人数居ない。
社民党系の(社民党に投票する)労組活動家が殆どだろう。
308革命的名無しさん:2012/07/13(金) 20:05:21.90
連合とべったりなのは鹿児島県だけの問題じゃないでしょう?
全国でもそうだし、そもそも社民党本体自体が連合と協力する方針だよね。
これからもそうだろうし、連合の後ろ楯が無くなると困るのは社民党の方だから、連合の要求にそった行動をこれからもするんじゃないのかね。
309革命的名無しさん:2012/07/13(金) 20:18:07.64
>>307
うわ!!そうだよね、そもそも社民党の党員自体が少ないという、当たり前の事に全然気付かなかった!!
考えてみたら社民党の党員は全国で2万人くらいしかいないんだった!!!!
向原支援にもの凄い人数の社民党員が頑張ったみたいに書かれてるのを、そんなもんかとフツーにとっちゃったよw
310革命的名無しさん:2012/07/13(金) 21:14:52.41
>>305
>党を代表する=党の顔である「議員」の行動

「伊藤推薦はつらい決断だが、増設凍結で判断した」と言った遠嶋県議は、連合鹿児島と社民党の推薦。
しかもこの人、原発反対を訴えて当選してたw

南日本新聞社
(2010-11-23) 新人の遠嶋氏 立候補を表明 

─薩摩川内市区(定数3)から無所属で立候補する考えを表明した。同日までに、連合鹿児島と社民党鹿児島県連合が遠嶋氏の推薦をすでに決めている。
 遠嶋氏は「川内原発3号機増設や産業廃棄物管理型最終処分場建設の問題で、地元市民の声が県と県議会に届いているとは思えない」と立候補理由を説明。
─07年には同市区から社民党公認で県議選に出馬したが落選した。

http://373news.com/_senkyo/index.php?ym=201011&storyid=28226

原発反対で当選したのに、所属の会派で原発推進知事を推薦するとかね、有権者に対する裏切りだよね。
311革命的名無しさん:2012/07/13(金) 22:05:17.57
また社民党員が暴れてんのかw

社民党鹿児島県連は国会議員は0
県議は全て県民連合所属


県民連合の行動は社民党鹿児島県連の意志と見られて当然ですよ。
312革命的名無しさん:2012/07/13(金) 22:58:56.52
>社民党鹿児島県連は国会議員は0
県議は全て県民連合所属

えええwwwそうなのw
それなのに、社民党は関係無いとか、県民連合は仕方無いとか言ってたのかw

なんだそれw
313革命的名無しさん:2012/07/13(金) 23:29:50.15
暴れている社民党員は、民主党や連合から毎月いくらのお手当をもらって、毎月どれだけのタダ飯、タダ酒、タダマンコにありついているのだろうか?
314革命的名無しさん:2012/07/14(土) 02:53:27.72
>>312
>えええwwwそうなのw
>それなのに、社民党は関係無いとか、県民連合は仕方無いとか言ってたのかw
何が「えええwwwそうなのw」なの?
二人の県議とも県の役員じゃないよ。県の意思決定への関わりは限定的だ。

>>307
>社民党系の(社民党に投票する)労組活動家が殆どだろう。
ふたむれを混同するなら首尾一貫したら? 党員なんてどこも少数だろう。
315革命的名無しさん:2012/07/14(土) 03:32:12.18
↑タダ酒、タダ飯、タダマンコ!(笑)
316革命的名無しさん:2012/07/14(土) 03:51:38.00
↑ためになることを書いてくれや
あんた脱原発社会実現のために頑張ってんじゃないの?
317革命的名無しさん:2012/07/14(土) 04:35:47.44
>>314
>何が「えええwwwそうなのw」なの?

↑社民党には鹿児島県選出の国会議員がいないんでしょ?
実質的に鹿児島県内の社民党議員としては、その2人が花形じゃないの!!
社民党を代表する花形2人の議員が所属する会派の決定を、「社民党とは関係ない・決定は仕方ない」と言っていたのかと、その無責任さにおどろいたの。
 
>>316
いちいちかまうな。
318革命的名無しさん:2012/07/14(土) 05:55:10.78
>>314
>選挙事務所に党員が座り、地域によっては主力となって動いた
>その地域では社民党員と社民党系の動員が7割をこえていたときいている。 ↓↓↓
>党員なんてどこも少数だろう。
 
え???なんか君、言ってる事が変わって来てるよ?
それから、君は何か大きな勘違いをしてるみたいだけど、社民党員が選挙でどう行動したかはここでは問題にされていないから。
社民党が党として向原支持を表明出来なかったどころか、社民党議員が所属する会派は伊藤を推薦したから批判されているんだよ。

なのに君は県民連合の判断は仕方ない、苦渋の決断と言ってみたり、自主投票を正当化したり、結局は社民党を庇う。
社民党の支持者が原発反対なのはわかっているけど、そういう自己正当化の発言を聞くと、ああ、原発反対に本気じゃないんだなと思ってしまうよ。
社民党総合スレでは、今回の選挙での態度を残念に思う書き込みもあったよ。
とにかく開き直りが一番いけない、信頼を失うよ。
319革命的名無しさん:2012/07/14(土) 07:56:16.13
社民党の議員は、県民連合の伊藤知事推薦に異議も唱えず、そればかりか「増設凍結が決め手」なんて正当化しちゃってさ、原発反対ならば、2人で会派を飛び出して抗議の意志を示せば良かったでしょ。
共産党県議団なんて、「団」と言いながら、議員1人っきりなんだよ?w
http://www.pref.kagoshima.jp/aa02/gikai/giin/kaiha/kyousann.html

大きい物に寄りかかって、自分達で闘う意志も覚悟も無く、それのどこが苦渋の選択なんだ。
選択が“伊藤推薦”の1つしか初めから無いじゃないか。
320革命的名無しさん:2012/07/14(土) 12:37:26.80
>>318
>>選挙事務所に党員が座り、地域によっては主力となって動いた
>>その地域では社民党員と社民党系の動員が7割をこえていたときいている。 ↓↓↓
>>党員なんてどこも少数だろう。
>え???なんか君、言ってる事が変わって来てるよ?
なにがですか

>それから、君は何か大きな勘違いをしてるみたいだけど、社民党員が選挙でどう行動したかはここでは問題にされていないから。
>社民党が党として向原支持を表明出来なかったどころか、社民党議員が所属する会派は伊藤を推薦したから批判されているんだよ。
じゃあ、以下の事項も認めなよ。
県議二人は県の社民党代表ではもちろんないよ、四役ですらない。
そして党は自主投票で「脱原発」をふまえて投票しろ、といっていることがすべてだよ。

昨年末まで、これは掛け値なしに党員もうごいたが、3号機増設反対に絞った署名活動をやった。
伊藤が増設凍結したのは、この影響も大きいんだよ。

>選択が“伊藤推薦”の1つしか初めから無いじゃないか。
だから、そういうデマをやめて欲しい。つか総合スレにも他党の人から党として
支援したわけではない、とかかれてるじゃんか。あとはここのマルチ。ここがマルチかなw
321革命的名無しさん:2012/07/14(土) 13:00:32.49
非常識だなあ、選挙は代表を決めるんだよ。
有権者への訴えは社民党を代表しての発言なんだよ。社民党の所属議員は党を代表して住民の意見を議会へもっていく役割りを担う。
県民連合にいようといまいと、選挙で社民党の看板つけて有権者へ信任投票をさせた以上は党の代表者である。
社民党内での立場や役職などの肩書きは党内の規定であって住民には無関係のこと。社会人ならわかるはず。
322革命的名無しさん:2012/07/14(土) 13:09:43.60
さきがけ党員って都合が悪くなるとコテハン使わなくなるね、風向き怪しくなってくるとニュース転載するクセとかあるし

言い訳ばっかりに終始して自らの非を認めないどころか改めることすらない。まったくどうかしてるよね

やってることは原発推進派のそれとそっくり瓜二つだと気づかないのかな。そういや社民党は隠れ原発推進派だっけ。

どうりで推進派と似てるワケだ、むしろ自然なことだったね。原発反対運動を壊し続けた社民党は相変わらずエグいね。
323革命的名無しさん:2012/07/14(土) 13:12:29.91
>>304
311後の全国の首長選挙での社民党相乗りを見れば、この党がどうい態度かわかるじゃない。
私が知る限り相乗りしていない首長選挙は無いし、身内の保坂以外、原発反対候補を推薦した例は無いよ。鹿児島県の対応は如何にも社民党らしいと言える。
 
・小金井市長 民主・自民・公明・社民
・福井市長 民主・自民・公明・社民
・大津市長 民主・社民
・府中市長 民主・自民・公明・社民
・京都市長 民主・自民・公明・社民・みんな
・小諸市長選挙(落選) 民主・自民・公明・社民
・倉敷市長 民主・自民・公明・社民・国新・たち枯れ
・目黒市長 民主・社民
・港区長 民主・自民・公明・社民
・熊本県知事 民主・自民・公明・社民
・野田市長 民主・自民・公明・社民←NEW!!
・鹿児島県知事 自民・公明・国新・県民連合(民主・社民)←NEW!!

今後の予定
・新潟県知事選挙 自民・公明・社民


311前も、311後も、何も変わっちゃいない。


ナニコレ! ちょーウケる! 社民△ハンパナイッス!
324革命的名無しさん:2012/07/14(土) 14:06:59.55
会派構成によっては今回のような「県民連合」の決定はありえることは、県政状況を把握している人には
十分理解できると思うよ。
直接市民派らしき人から、ここのスレのような意見をきいたけど、
これまでのような説明で納得してくれたよ。不満そうではあったが。
325革命的名無しさん:2012/07/14(土) 15:44:26.39
326革命的名無しさん:2012/07/14(土) 16:29:25.24
>>323
烏合の衆じゃないの、誰も責任取らない証だよ。
327革命的名無しさん:2012/07/14(土) 17:30:45.42
信者が何やら必死だけど、原発容認首長を社民党が推薦してるのは全国の事。
鹿児島県が特別悪いからどうだの話じゃない、全国でもそうだから安心してくれ。
福島県でも石川県でも、デモや集会では反対、選挙になると原発推進知事を推薦、これ鹿児島県だけじゃないから。
別に今更言い訳しなくていいよw
328革命的名無しさん:2012/07/14(土) 19:14:15.63
社民党は電力会社から金をもらっている。
329革命的名無しさん:2012/07/14(土) 21:26:05.78
>>321
こんなに簡単な事が何故理解出来ないんだろう
330革命的名無しさん:2012/07/14(土) 21:42:52.76
直接市民派らしき人から、ここのスレのような意見をきいたけど、
これまでのような説明で納得してくれたよ。
とうだ
331革命的名無しさん:2012/07/14(土) 21:44:35.19
↑誤爆です
332革命的名無しさん:2012/07/14(土) 21:45:02.53
社民党推薦の原発立地県の知事

・福島県・佐藤雄平知事
(2006年社民・民主、2010年社民・民主・自民・公明)
福島第1、福島第2、浪江・小高
・静岡県・川勝平太現知事(社民・民主・国民新)
浜岡原発
・石川県・谷本正憲知事
(社民・自民・公明)
志賀原発
・茨城県・橋本昌知事
(2001年社民・自民・公明・民主、2005年社民・公明)
東海発電所・第2発電所

NEW
・鹿児島県・伊藤祐一郎知事
(県民連合<社民・民主>・自民・公明・国新)
川内原発


※石川県の谷本知事は、1994年の社会党時代から長期にわたり推薦

佐藤雄平まで!ありがとう、社民党!!
333革命的名無しさん:2012/07/14(土) 21:48:29.10
理解はするが、党で推薦したことはない。
県としては脱原発で動いた。
機会があるごとにそう説明するよ。
334革命的名無しさん:2012/07/14(土) 22:09:27.81
物事を決める議会の会派が推薦したんだから、これから県民連合も伊藤知事の再稼働推進に合わせて行くでしょ。
伊藤のオヤジ、再選したら速攻で再稼働に取り組むぞーって言ってたし。
335革命的名無しさん:2012/07/14(土) 22:33:37.82
>>320
>なにがですか

初めは数多くの党員が動員され主力となったと吹かし、今度は党員なんてどこも少ないと居直る、言ってる事が一貫してない。

>県議二人は県の社民党代表ではもちろんないよ、四役ですらない。

推薦・公認の県議は党の看板だ。バカ言ってるんじゃない。他の方も書かれている通り。
内輪の論理など世間では通用しない。

>党は自主投票で「脱原発」をふまえて投票しろ、といっている

そんな事はわかっている。自主投票とした事も批判されていると何度書けばわかるんだ。

>伊藤が増設凍結したのは、この影響も大きいんだよ
凍結はあくまでも伊藤の在任中だけ。しかもそれでよしとして伊藤知事は再稼働推進するつもりなの。
336革命的名無しさん:2012/07/14(土) 23:50:00.71
増設など超論外!
再稼動許さないか、許すかが今、勝負の決戦どころなのに。
337革命的名無しさん:2012/07/14(土) 23:55:30.32
>>324
>「県民連合」の決定はありえることは、県政状況を把握している人には 十分理解できると思うよ

それは社民党の内輪の論理。そんな自己正当化の説明は誰にも通用しない。

>これまでのような説明で納得してくれたよ。不満そうではあったが。

“不満そう”
不満なんだろう。納得して無いんだろう。
君の図々しい自己弁護の説明で、また一人、心情的社民党支持者が社民党から離れて行ったと思われる。
338革命的名無しさん:2012/07/15(日) 00:12:24.11
>>336
そうだよね。だから大事な選挙だった。
新規増設は現実的に無理なだけであって、伊藤知事の英断じゃない。
それなのに、社民党県議も党員も、そこを褒めちゃうんだからもうね…。
339革命的名無しさん:2012/07/15(日) 00:56:32.89
>>320
>選択が“伊藤推薦”の1つしか初めから無い
>だから、そういうデマをやめて欲しい。

↓君の書き込み
>>223
>県民連合とは多少の 意 見 交 換はしたが、別の選択をしたということだ。
>>289
>「県民連合(社民党員2名含む)」は対立候補を推薦したが、党員は具 体 的 要 請は断った。

・県民連合が社民党員に伊藤を応援するよう要請w
・県民連合のバックには再稼働推進の連合
・社民党遠嶋県議も連合の推薦w
・県民連合の中の2人が民主党県議
・前回の2008年も県民連合は伊藤を推薦

って事で、初めから伊藤推薦一択

>総合スレ

今回の事を嘆く書き込みは昨日の夜中の一件だけしかないけど(その他の茶化す書き込みはどうでもいい)、社民党に期待するからこそ今回の対応を憂いている書き込みだと思う。
そういう声こそ真剣に聞かなくちゃいけない。
340革命的名無しさん:2012/07/15(日) 01:03:59.60
>>336
>増設など超論外!
>再稼動許さないか、許すかが今、勝負の決戦どころなのに。

バカすぐる! 向原(対立候補)は
【脱原発で廃炉=増設論外+再稼動ナシ】でしたよ!

選挙の争点は「廃炉vs増設凍結」でしたよ!再稼動ナシの決戦だったんですよ!

争点をボカシ住民をミスリードしたのが県民連合(概ね社民党の会派)だったんですよ!
341革命的名無しさん:2012/07/15(日) 01:10:58.54
>>324
>会派構成によっては今回のような「県民連合」の決定はありえることは、県政状況を把握している人には
>十分理解できると思うよ。
>直接市民派らしき人から、ここのスレのような意見をきいたけど、
>これまでのような説明で納得してくれたよ。不満そうではあったが。

ホントにバカなんだ?
社民党の党員や支持者は県民連合の決定(伊藤支持)を十分に理解してたって念押しかよ!
それで自主投票w どこのプロレスだよ?

社民党は廃炉する気なんかぜーんぜん無いんだね。

絶対に 社 民 党 だ け は 信用しない!
342革命的名無しさん:2012/07/15(日) 13:32:26.32
>>320
>総合スレにも他党の人から党として支援したわけではない、とかかれてるじゃんか。

さきがけの事かよwww
さきがけの書き込みに励まされる程、追い詰められた心境なの?
もしかしてこれ?
>>238
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1337423289/667

唯一の頼りがさきがけw
343革命的名無しさん:2012/07/15(日) 14:05:32.15
>>341
どっちが、
県民連合はともかく、党員・支部は脱原発で動いたってことで納得したんだよ。
2020年までに全廃するって公言してるの知ってるでしょ。

で、どの政党を信用するの?
344革命的名無しさん:2012/07/15(日) 14:10:23.02
今さっき
脱原発と反消費税で街頭行動してきた
皆さんも頑張ってね。

あしたはオスプレイ反対のビラまきだ。
345革命的名無しさん:2012/07/15(日) 14:46:05.53
>>344
おっ暑い中、お疲れ様です。
明日の脱原発集会も暑そうだけど、お互い頑張りましょう!
346革命的名無しさん:2012/07/15(日) 15:32:19.14
※今、消費税が5%なのも、村山内閣で消費税増税を決め、橋本内閣で消費税増税を実行したからです。
橋本内閣の時は名前を社民党に変更した後です。
つまり、社会党、社民党と消費税増税に貢献してくれた事になります。

ありがとう、社民党。
347革命的名無しさん:2012/07/15(日) 15:51:06.75
※1955年に成立した原子力基本法は、自民党と社会党が協力して作った物です。(共産党は反対)
日本の原発推進政策はこの法律の下で進められて来ました。
そして1998年の原子力基本法改正にも社民党は賛成しました。おそらく自社さ連立中だったので賛成したのでしょう。(共産党と新社会党は反対)
つまり、社会党、社民党と原子力基本法に賛成してくれた事になります。

ありがとう、社民党!
348革命的名無しさん:2012/07/15(日) 17:02:40.60
小沢新党に関して、社民党福島みずほがコメント

「社民党は『元祖・消費増税反対』『元祖・脱原発』の党」


はあああああ???
349革命的名無しさん:2012/07/15(日) 20:26:22.65
福島ミズポは頭のイカれた馬鹿女!
350革命的名無しさん:2012/07/15(日) 20:32:31.97
>>345
明日も暑そうだね。
混雑が予想されるので、早めに行きます。
351345:2012/07/15(日) 21:33:19.24
ありがとう!お互い頑張りましょう!
352革命的名無しさん:2012/07/15(日) 21:57:06.12
フラフラしないで、しっかり反対を貫けよ、社民党
 
今反対しないでどうするんだ
連合からまず距離を置け
353革命的名無しさん:2012/07/15(日) 21:58:11.54
明日、社民党は反原発運動の破壊の為にのみ集会に介入します。連合から日当を頂いて…。
354革命的名無しさん:2012/07/15(日) 22:02:51.49
そんな金なんてねえよw
連合幹部が民主党に金つぎ込んでるからな
355革命的名無しさん:2012/07/15(日) 22:21:57.51
↑社民党員必死!
356革命的名無しさん:2012/07/15(日) 22:29:21.32
以前は組合動員で行くと日当出たけど、明日は出ないだろうなぁ
357革命的名無しさん:2012/07/15(日) 22:42:54.27
>>354
って事は、連合と僅かでも金銭的な繋がりがあるって事じゃないか
原発推進、消費税増税賛成の連合と手を切らない限り、社民党は信頼されないぞ
358革命的名無しさん:2012/07/15(日) 23:20:39.54
反原発派の社民党は、2名の鹿児島県議を除名してくれるのでしょうね?
359革命的名無しさん:2012/07/15(日) 23:54:55.92
するわけがない。どうなんだ、社民党員答えてみろ!
360革命的名無しさん:2012/07/15(日) 23:58:03.91
大体、社民党は消費税増税、原発推進の前科があるんだから、自らを戒めなきゃいけない立場なんだ。
なのに連合と組んでたら、誰が社民党の消費税反対・原発反対を信用するよ。
デモに行ってアピールしたって、原発推進勢力と協力してたら全く意味ない。
361革命的名無しさん:2012/07/16(月) 00:14:46.40
今日は集会破壊の為にのみ介入します。(笑)
362革命的名無しさん:2012/07/16(月) 00:43:10.34
>>360
>大体、社民党は
消費税増税、原発推進の前科があるんだから、
自らを戒めなきゃいけない立場なんだ。

福島みずほはそんなこと言ってないよ
363革命的名無しさん:2012/07/16(月) 00:59:04.49
みずほが言ったなんて書いてないだろうが
364革命的名無しさん:2012/07/16(月) 01:10:42.41
しないし、できないとおもうが
今度会ったら真意を聞いておくわ

>「社民党は『元祖・消費増税反対』『元祖・脱原発』の党」
それはそうだろ
原子力の平和利用からも早くに脱却したからな
365革命的名無しさん:2012/07/16(月) 01:43:14.90
>>364
え?
『元祖消費増税反対』
→自社さ政権で消費税増税したのは社民党>>346

『元祖脱原発』
→自社さで原発推進>>347  もんじゅナトリウム事故も村山内閣の時。
1998年日英原子力協定にも社民党は賛成した (共産党と新社会党は反対)

しかも平和利用どころか、たった2年前に鳩山内閣で社民党は原発推進して、原発輸出にまで賛成したじゃないか。
もう忘れたのか?w
366革命的名無しさん:2012/07/16(月) 02:15:55.09
原子力の平和利用を否定しながら原発推進してたって、一体どういう事だよw
まさか原発事故後から脱原発になったのか?
しかも、社民党議員が原発推進知事推薦に合意したと批判されてる中、よくもまぁ図々しくそういう事を言えるな…。
367革命的名無しさん:2012/07/16(月) 05:12:00.80
>>354
語るに落ちたな。

そんな金なんてねえよw
連合幹部が民主党に金つぎ込んで(社民党にはあんまり入って来ない)からな

って事か。
原発推進の連合とつるむ事に党員も何の疑問も持たないのか。もう麻痺してるんだな。
社民党、終わってるよ。
368革命的名無しさん:2012/07/16(月) 07:26:09.22
社民党員、鹿児島での批判をかわそうと、必死でデモ参加をアピールするも、原発推進の連合との金銭的繋がりを自ら匂わせ、イメージアップに失敗した模様。
なお、>>358には答えたくない模様。
369革命的名無しさん:2012/07/16(月) 11:03:07.22
>>364
>しないし、できないとおもうが
>今度会ったら真意を聞いておくわ

>>「社民党は『元祖・消費増税反対』『元祖・脱原発』の党」
>それはそうだろ
>原子力の平和利用からも早くに脱却したからな

は?反原子力ってのはレントゲン含む放射線医学や重粒子医学も否定するぞ?
宇宙線による被曝からの防護も否定しちゃうんだぞ?

原子力は平和利用に限る、当たり前の話だぜ?
370革命的名無しさん:2012/07/16(月) 12:00:40.03
『社民党は原子力の平和利用から脱却した』は、
『社民党は原子力の平和利用から脱却して、原子力の軍事利用へ方針転換』と言いたかったりして。
371革命的名無しさん:2012/07/16(月) 12:49:20.05
>>367
ここで強調しなくてもすでに終わっているから安心しろ
372革命的名無しさん:2012/07/16(月) 14:52:41.26
連合と金の件はアタクシではないよ

レントゲンも否定している人もいるよね
平和利用とは主に原発のことを言うのかと思ったが

脱原発は日本の政党では最も早いと思っていたが?

今日は代々木公園の集会と連動して「さよなら原発集会」だった。
みなさんもお疲れ様。
オスプレイは来週だ
373革命的名無しさん:2012/07/16(月) 19:40:09.94
>>372
暑かったねぇ。
多くの社民党員が参加していたので心強かった!渋谷の街宣も反応良かったし。
この勢いを脱原発に向けて行きましょう!
374革命的名無しさん:2012/07/16(月) 19:46:36.92
>>373
お疲れ様ぁ!
暑かったね!恵比寿で解散したけど、へとへとだったわ。
375革命的名無しさん:2012/07/16(月) 20:10:23.74
確かに暑かったな
376革命的名無しさん:2012/07/16(月) 20:36:13.55
373だけど
>>374 >>375
集会としては「大成功」だったんだろうけど、むしろこれからだね。
お互い頑張りましょう!
377革命的名無しさん:2012/07/16(月) 21:37:07.31
今日のデモの終点地点で、赤旗は号外を配ったらしい。仕事はやっ!!

http://www.jcp.or.jp/web_download/2012/07/2012716-gogai.html

ツイッターでも号外に喜ぶデモ参加者多数。
378革命的名無しさん:2012/07/16(月) 22:04:09.13
上空からの俯瞰写真は、チャーターしたヘリで赤旗の写真部が撮ったらしい

気合い入ってる
379革命的名無しさん:2012/07/16(月) 22:42:44.81
>>373
>この勢いを脱原発に向けて行きましょう!

京都や鹿児島で、脱原発首長誕生の勢いに水を差し、脱原発派から怒りをかっていたのは社民党なんだが・・・
鹿児島県で伊藤知事の川内原発再稼働の方針に、勢いをつけさせたのは社民党県議もなんだが・・・
秋には新潟県でも、現職知事を自民党や公明党と一緒に社民党も推薦する予定で、脱原発が遠くなりそうなんだが・・・
380革命的名無しさん:2012/07/16(月) 23:24:23.45
いくら社民党がデモで原発反対を叫ぼうとも、ここまでのスレの流れを読んだ人は簡単に社民党を信用しないと思うけどなぁ。
直前のレスでも、社民党員が鹿児島県での県民連合の件を開き直ったり、ちょっと酷いもの。
いきなりデモ参加だけを強調しても、言行不一致って事で、このスレ読んでる人には逆効果だよ。
デモでアピールしつつ、政治の場で議員も原発に反対しなきゃ意味がない。
社民党、しっかりしなよ。
381革命的名無しさん:2012/07/17(火) 01:03:09.37
あのさ、全国二万人程しかいない社民党員がどれほど集まったら、多くの社民党員に会って心強い、なんて言えるんだろう。

多くの、なんて言わず実数だしてごらん?

「各地の脱原発選挙をぶっ壊して原発推進派を支援した社民党」が、デモだけ反原発とか、寝言はいい加減にすべきだよね。

知ってる?社民党は消費増税やった張本人なんだぜ?増税は原発につかわれるよ?

原子力基本法という「原発つくる法律」を自民党と一緒につくったのも社民党の前身の社会党なんだぜ?

反原子力という医療その他に用いる原子力を否定してるのは社会党なんだぜ?

とっても残念なことに与党入り連立政権入りするたび、原発政策に賛成してきたのも社会党と社民党なんだぜ?

なんで目立つデモの時だけ原発反対とウソつくのかな?
382革命的名無しさん:2012/07/17(火) 07:40:27.12
良心的な反原発活動家の大勢居られる社民党鹿児島県連の一般党員のみなさんは県連幹部を突き上げて、2名の鹿児島県議を除名するよう働きかけてくれるのでしょうね?処分が党員資格停止にとどまるかもしれなくても。


383革命的名無しさん:2012/07/17(火) 10:37:50.59
一般的な考え方

県政において、社民党支持者の支持を受けて当選した社民系県議が全員再稼動支持候補を支持
支持者から特に責任追求もなし

=社民鹿児島県連も再稼動候補を支持

だよw 県連役員とか関係ないよ。社民党員や支持者が選挙で選んだ代表である県議が
全員同じ行動とったのに、見ぐるしいねw
384革命的名無しさん:2012/07/17(火) 15:30:16.24
「一般的」に組織を代表するのは代表者だろ?
代表する者が、自主投票だといっているのに「県連が再稼働を支持した」
と強弁するのも見苦しくないかな。

県議は役員でもなく、県連合の政策に与える力は限定的だといっているのにね。

県連は自主投票だが、脱原発候補をそれなりに応援した。百人委員会に名を連ね
選挙事務所に入ることも認めた。
=社民党鹿児島県連は再稼動候補を支持していない、だよ。

ともかく見苦しかろうがわかりにくかろうが、逐一説明するつもりだ。


>支持者から特に責任追求もなし
次の選挙をしないぞ、と一部支持者からいわれてはいる。
385革命的名無しさん:2012/07/17(火) 16:46:16.28
■反原発を破った県民連合(社民党・複数人、民主党・一人の統一会派)

【鹿児島県知事に伊藤氏3選 反原発・向原氏破る(2012-07-08)】

 任期満了に伴う鹿児島県知事選挙は8日投票があり、即日開票の結果、無所属で現職の伊藤祐一郎氏(64)が、反原発市民団体事務局長で出版社代表の無所属新人向原祥隆(むこはら・よしたか)氏(55)を破り、
3期目の当選を果たした。組織票を手堅くまとめた伊藤氏に対し、向原氏は九州電力川内原発(薩摩川内市)1、2号機の再稼働反対などを訴えたが、及ばなかった。
東日本大震災後、国内の原発が一度全停止して以降、立地県で初の知事選は、原発問題を含めたエネルギー政策が争点の柱に浮上していた。

◇鹿児島県知事選開票結果(9日午前0時5分、選管最終)

■反原発を破った、社民党と民主党。すげえー!!!!
386革命的名無しさん:2012/07/17(火) 17:15:38.04
>■反原発を破った県民連合(社民党・複数人、民主党・一人の統一会派)
無所属3人
民主党は2人、
社民党も2人だよ
387革命的名無しさん:2012/07/17(火) 17:48:50.92
>無所属3人、民主党は2人、社民党も2人

県民連合7名の内の4名が、社民党が選挙で推薦や支持をして当選させた議員なんだよねw

・遠嶋議員  社民党 (社民党推薦・連合鹿児島推薦 原発反対を訴えて当選)
・福司山  社民党 (社民党公認 社民党鹿児島総支部代表 原水禁の九電抗議に参加)
・桃木野 民主党 (選挙時は無所属、民主党推薦・社民党支持で当選)
・青木寛 民主党
・前野 (社民党推薦)
・二牟礼 元社民党
・柳 元鹿児島県教組

7名の内、社民党議員が2名、社民党推薦の議員が1名、社民党支持の議員が1名、元社民党の議員が1名w
388革命的名無しさん:2012/07/17(火) 19:31:45.30
社民さん、パねぇっす!

脱原発とか反原発とか言いながら、いざ選挙で原発再稼動容認って、鬼よりひどいと思います

鹿児島でも原発容認の知事与党すか?
ナニゲに県民連合の主体じゃないスか!
389革命的名無しさん:2012/07/17(火) 19:35:24.23
>>381
>あのさ、全国二万人程しかいない社民党員がどれほど集まったら、多くの社民党員に会って心強い、なんて言えるんだろう。

>多くの、なんて言わず実数だしてごらん?

>「各地の脱原発選挙をぶっ壊して原発推進派を支援した社民党」が、デモだけ反原発とか、寝言はいい加減にすべきだよね。

>知ってる?社民党は消費増税やった張本人なんだぜ?増税は原発につかわれるよ?

>原子力基本法という「原発つくる法律」を自民党と一緒につくったのも社民党の前身の社会党なんだぜ?

>反原子力という医療その他に用いる原子力を否定してるのは社会党なんだぜ?

>とっても残念なことに与党入り連立政権入りするたび、原発政策に賛成してきたのも社会党と社民党なんだぜ?

>なんで目立つデモの時だけ原発反対とウソつくのかな?


ひどいっスね
これが社民党のやり方なんスね
社民党クオリティは永遠に不潔スね
原発ムラの一部じゃないスか!

原発反対で票を得て手のひら返して
ハコモノで献金という名の賄賂をもらう
ま さ に 利権ですよね
390革命的名無しさん:2012/07/17(火) 19:52:40.31
>>365
読めば読むほど社民党のスゴさがよくわかります、このスゴさみんなに伝えたい!

>>369
反原子力をいう社民党はとりあえず争点潰しを目的に過激にアピールしますもんね。彼らはウソと矛盾の塊。

>>382
党員や支持者の主張が通らないのが社民党だと経験に照らして思います。
だって消費税も党員は裏切られたと怒ったけど執行部は反省しないままでしょ?
だから党員が激減し党勢が衰退したんですよ、とある爺さんが言ってるよ。


社民党とはなにか、カルトですよ。
391革命的名無しさん:2012/07/17(火) 20:54:56.24
社民党は日本で最も民主的な、中で何でも言える政党であることも確か。
392革命的名無しさん:2012/07/17(火) 21:22:31.79
へえそれじゃあ社民党員は納得の上で原発推進に加担したんですねえ
393革命的名無しさん:2012/07/17(火) 22:34:15.69
社民党
自由な発言を言えるだけで行動に反映しない、行動に反映させるつもりもないので、好き勝手を言って構わない、一見自由だが単に無責任なだけ。特権者の意のまま。

普通の組織
行動に反映させるつもりがあるので、詳しく理由を聞いて、みんなで納得して行動に移そうとする、質問されたり資料や根拠を求められる、公平性が保たれている。
394革命的名無しさん:2012/07/18(水) 00:35:50.54
やぶ蛇&ブーメラン

>>372->>376←話題そらしの必死のデモ参加アピール5連投の、イメージアップ作戦も全部パーw
395革命的名無しさん:2012/07/18(水) 01:00:48.05
うーむ?
共産党と社民党の違いは民主集中制があるかないかかね?
396革命的名無しさん:2012/07/18(水) 01:12:32.80
責任感の有無

社民党は発言にも政策にも無責任なだけ
だから間違いを認めないし謝罪もしない

社民党は原発推進政党です
397革命的名無しさん:2012/07/18(水) 03:59:26.33
>>384
>県連は自主投票だが

↑自主投票そのものにも脱原発派はみんな怒ってるんだと、何度言えばわかるんだバカ。
『社民党議員2人は、所属する県民連合が原発推進の伊藤知事を推薦する事を了承。
県民連合から伊藤応援の要請はあったが、社民党県連自体は自主投票にし、向原支持は打ち出せなかった』↑みんなこれ自体に怒ってるのに、自主投票だぞって威張ってどうする。
何故批判されているか、全く理解出来ていないんだな。

>脱原発候補をそれなりに応援した。

↑「それなりに」www
向原支持を表明しなかったどころか、消極的にしか応援出来なかった事を威張るなよw

>百人委員会に名を連ね 選挙事務所に入ることも認めた。

↑また語るに落ちたか。
まるで、県連は支持者の向原応援を心良く思ってなかったみたいじゃないかw

入ることも認めた=県連は党員が脱原発候補の応援するのをしぶしぶ認めた

www

398革命的名無しさん:2012/07/18(水) 04:28:30.29
>>384
>次の選挙をしないぞ、と一部支持者からいわれてはいる。

そりゃ言われるよ。
>>223 県民連合とは多少の意見交換はした
>>289
>県議会の会派「県民連合(社民党員2名含む)」は対立候補を推薦したが、党員は具体的要請は断った

↑これドヤ顔で書いたようだけど、これで社民党に失望しない方がおかしい。
社民党県議が再稼働推進の伊藤推薦を正当化するわ、社民党県議所属の県民連合が応援要請してくるわ、県連は自主投票として向原支持を明確化しないわ。
マトモな支持者なら、県民連合の社民党県議にも、煮え切らない態度を取る社民党県連にも、憤慨して当然だよ。
しかも伊藤を『再稼働知事』と認識しながら、県議や県連の決断を批判しない君みたいな党員ばっかりだったら、怒っている人達は益々頭に来るだろうね。
支持者も説得出来ないのに、アンチを説得出来るわけがないw
「社民党の政策は脱原発なので、社民党県議には厳重に抗議しておきます」と、嘘でも言わない君みたいな党員が、議員の伊藤推薦や県連の対応を開き直って正当化し説得するのは、最悪の最悪だと思うねw
399革命的名無しさん:2012/07/18(水) 05:31:19.57
↑自主投票そのものにも脱原発派はみんな怒ってるんだと、何度言えばわかるんだバカ。
じゃあ社民党が原発推進だとかいうなアホ、なんど自主投票だといえばわかるんだ。
311まえからどんだけ3号機増設に反対してきたか知ってるのか。現地の運動は政党ではほとんど社民党だけなんだぞ。
400革命的名無しさん:2012/07/18(水) 06:31:12.72
【原発反対をいう社民党なのに原発ゼロと廃炉を明確にいう向原候補を支援せず】を、みんな不思議に思っている。

という単純な当然のこともわからんとはなあ。
401革命的名無しさん:2012/07/18(水) 07:06:28.77
>>399
>じゃあ社民党が原発推進だとかいうなアホ、なんど自主投票だといえばわかるんだ。

↑本当に君、頭大丈夫?
「自主投票」自体が批判されている事が理解出来ないのなら、読解力に問題がありすぎてヤバいぞ。
だから、君に説明された市民が不満な顔をするんだよ。

>311まえからどんだけ3号機増設に反対してきたか知ってるのか。

↑増設の問題は今回関係ないはず。向原候補も伊藤知事の増設凍結に、争点ぼかしと批判してるじゃないか。何言ってんだ。

>現地の運動は政党ではほとんど社民党だけなんだぞ。

↑オイ!!!!!www
>>314
党員なんてどこも少数だろう
これ君の書き込み。ちょっと君は虚言癖もあるね…。
402革命的名無しさん:2012/07/18(水) 07:34:38.04
>>399
>現地の運動は政党ではほとんど社民党だけなんだぞ。

2012年7月4日 赤旗

─鹿児島県知事選(8日投票)で、「脱原発」が大きな争点となり、全国の注目を集めています。
日本共産党県委員会は、「原発ゼロ」を求める一点共闘を重ねてきた向原よしたか候補(55)=無所属=を自主的に応援、原発をなくし「いのちと暮らしが一番大事」の県政への転換をともにめざしています。

『向原候補に聞く』

─現職の伊藤祐一郎知事は、再稼働に賛成の立場ですが、県民に顔が向いていれば原発再稼働に賛成の判断なんてできないですよ。

─自民党や公明党、民主党の中にも支援していただいている人はいますが、共産党からは、まつざき県議をはじめ多くの人から自主的に支援してもらい、ありがたいです。
共産党の提案には、中学までの医療費窓口負担ゼロなど医療・福祉・子育て応援の政策をはじめ、ほぼ全面的に賛同できると思います。
─共産党の人たちにも「国の悪政から県民のいのちと暮らしを守る」視点から協力してもらって政策ができました。政策に関して気持ちは一緒という思いです。ともにたたかい選挙を勝ちたいと思っています。


・・・現地の運動はほとんどが社民党なのに、向原サン、社民党の社の字も言ってくれねええええーーーwwwwww
403革命的名無しさん:2012/07/18(水) 08:03:35.95
現地とは薩摩川内市だ
向原はどこの政党の公認・推薦・支持も受けていないのを忘れるなよ
そもそも赤旗の記事だろw
404革命的名無しさん:2012/07/18(水) 08:06:25.73
社民さんパねぇッス!

原発反対してきたのはほとんど社民ッスかあ?向原さんは市民の原発反対事務局の人ッスよ?じゃあなんで社民党は支援しなかったんスかね?

ホントに原発反対なんスかあ?

シブシブ自主投票を認めてやった同様
シブシブ原発反対をやってやるって話
シブシブ原発反対デモに参加してやる

ホンネはそうなんしょ?
405革命的名無しさん:2012/07/18(水) 08:18:28.44
うわ地域狭っ!局所限定キター!反対派のほとんどが社民党なんスか?とっても作為的な虚言を感じるッス!

で、どうして原発反対をやめたッスか?
伊藤は原発反対じゃないッスよ?

伊藤を知事にした社民党!県民連合の顔では伊藤支持、社民党の顔では支持する候補を明らかにせず自主投票

誰かが言ってたけど、まさに政治不信のタネ、政治不信の元凶は社民党なんスね!ビバ社民党!社民△っけー!
406革命的名無しさん:2012/07/18(水) 08:25:14.65
なに言ってんのよ
社民党は唯一の反原発なのよ
社民党は唯一の反原子力なのよ

って擁護してあげたかったけど私はもう応援しないって決めた

原発反対をまじめにやらない
レントゲン程度も認めない
デモと選挙だけは反原発

こんなのに賛成できるはずがないじゃない?頼りにならないです
407革命的名無しさん:2012/07/18(水) 09:34:53.65
社民党がレントゲンを認めないとは一切言ってないよ
しかし、医療被曝の問題って知られてないんだっけ
408革命的名無しさん:2012/07/18(水) 09:41:14.37
>>403
>そもそも赤旗の記事だろw

↑は?赤旗の記事で向原氏のインタビューが載っていた事が何なの?捏造とでも?
君の発言は、インタビューが載った向原氏を侮辱する物だし、向原氏の発言をも否定する、傲慢な物だ。
そういう態度はネトウヨと変わらないじゃないか。軽蔑するよ。
向原氏が争点ずらしとした増設問題を持ち出したり、県民連合が推薦したなら○とか、とても原発反対派とは思えない発言ばかり。
社民党って議員も党員も本当に滅茶苦茶だな。
今更ながら驚いた。
409革命的名無しさん:2012/07/18(水) 09:47:14.68
>>403
>向原はどこの政党の公認・推薦・支持も受けていないのを忘れるなよ

向原氏は特定政党からの支援を受けないスタンスだったが、それを承知の上で、共産党は早くから向原支援を表明していたじゃないか。何が忘れるなよだバカ。恥ずかし過ぎるぞ。
一方、社民党は最後まで支援を表明出来なかった。それははっきりしてる。
向原支援を言えなかった癖に(それどころか社民党議員所属の県民連合が伊藤推薦www)、今更ジタバタするなっていうの!
410革命的名無しさん:2012/07/18(水) 09:54:25.22
>>403
>向原はどこの政党の公認・推薦・支持も受けていないのを忘れるなよ

↑はい、どうぞ。党が向原支援を表明しなかった癖に、今頃騒いでる卑怯な社民党員さん、一生懸命文字を打ち込みましたので、とくとご覧下さいませ。
↓↓
http://373news.com/_senkyo/12/chijisen/index.php?storyid=40832#news
南日本新聞 (2012-05-31)
鹿児島県知事選に候補立てず 共産、向原氏を自主支援

共産党鹿児島県委員会は31日、鹿児島市の県庁で会見し、6月21日告示の県知事選への候補擁立を見送ると発表した。

野元徳英委員長は、九州電力川内原発(薩摩川内市)再稼働の反対を掲げて立候補を表明している市民団体事務局長で出版社代表の向原祥隆氏(55)を「党として自主的に支援する」との方針を説明した。

党県委員会が知事選に公認が推薦する独自候補を擁立しないのは、無投票だった1963年以来49年ぶり。
野元委員長は「要請があればさまざまな活動に協力する決意がある」と積極支援する考えを強調した。

向原氏は、特定政党からの支援を受けないスタンスを鮮明にしている。
411革命的名無しさん:2012/07/18(水) 10:39:37.59
「公認・推薦・支持」はしてないでしょ。
>共産党は早くから向原支援を表明
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=40768
最後の最後まで独自候補擁立を検討していたようだが
412革命的名無しさん:2012/07/18(水) 11:00:45.63
>>411
>「公認・推薦・支持」はしてないでしょ。

だから『向原氏は特定政党からの支援を受けないスタンスだったが、それを承知の上で、共産党は早くから向原支援を表明していた』って書いたでしょうが!
「公認、推薦、支持」じゃなくても、共産党は向原さんを応援する事を公に表明したんだよ。
で、社民党はそれさえもしなかった。しかも社民党議員2人は県民連合の伊藤推薦に合意。最悪。
これ、えらい大きな差だよ?だからこそ社民党が原発反対派から失望され、批判されてるんだよ。
もしかして貴方、読書しない人?文脈を全く理解出来ないんだね。
413革命的名無しさん:2012/07/18(水) 11:23:49.81
理解してるよ
みんなの怒りも理解してる

だからこそ、社民党が伊藤を推薦したというようなデマはやめてくれと
いっているんだ。
県議のことでそう見られるのも最初から理解している。
しかし、党が支持しなかった=反対候補推薦じゃない
414革命的名無しさん:2012/07/18(水) 12:14:45.87

そう言いつつ、社民党はこれまでも変わらなかったし、これからも変わらないだろう。
415革命的名無しさん:2012/07/18(水) 12:51:50.75
>>413
>社民党が伊藤を推薦したというようなデマはやめてくれといっているんだ。

そう見られて当然だ。そう見られるのをデマと言うのはおかしい。
社民党県議が「推薦の決め手」とはっきり伊藤推薦に合意の意志を示しているのに、社民党と議員は関係ないと言う、そもそもの出発点に詭弁があるからそう見られるんだ。
自分達のせいなのに八つ当たりすんな。
それに、私は「社民党県議が所属する県民連合が推薦」と書いてるぞ。なんでデマとか言われなきゃいけないんだよ。
君の>>289の、所によっては社民党員が主力で〜、かなりの党員が運動して〜、7割が動員の所もあって〜、の方がよっぽどデマだ。発信源は君ただ1人w

>党が支持しなかった=反対候補推薦じゃない

誰もイコールだなんて言って無いだろ。
それに、社民党が支持表明しなかった事自体も批判されていると何度も書いたろうが!全く理解してないじゃないか!
君、本当にヤバいよ。理解力不足の社民擁護を喚き散らす事で、確実に社民党の足を引っ張ってるw
416革命的名無しさん:2012/07/18(水) 19:10:45.09
( ゚∋゚)「大衆政党」であることを口実にして、責任は取らない「社民」党
( ゚∋゚)「全国政党」であることを看板にして、政治決戦だと偉ぶるのが「社民」党
417革命的名無しさん:2012/07/18(水) 19:33:23.29
でも地方党は別政党と言って責任回避しちゃう
418革命的名無しさん:2012/07/18(水) 21:07:23.86
社民党は資本家の手先。資本家から金をもらい、その金で生活している。
419革命的名無しさん:2012/07/18(水) 22:02:52.76
社民党員が連合に金を貰っている事を匂わせていたけど、一瞬わいてきたデモ参加アピール工作員も見てるはずなのに、誰もそれを否定していないね。
連合との選挙協力と金の結び付き。
消費税増税、原発再稼働推進の連合と仲良しな上、金まで貰ってるから、あちこちで政策と違う行動をするのだろう。
420革命的名無しさん:2012/07/18(水) 22:32:23.26
>>321
こんなにシンプルな事がわからない政党なんて、議会政党とは言えないよね
421革命的名無しさん:2012/07/18(水) 23:21:46.67
本当は十分に承知しております。
422革命的名無しさん:2012/07/19(木) 00:19:31.55
そっか、そうだね。
だからこそ必死に言い訳してるんだもんねw
423革命的名無しさん:2012/07/19(木) 00:55:44.30
必死に言い訳をして、チップをいくら貰えんだろうね?
424革命的名無しさん:2012/07/19(木) 07:11:42.59
向原候補はあとほんの少しで知事選挙で勝てたよね
425革命的名無しさん:2012/07/19(木) 07:35:53.68
そうほんとうに残念な惜敗でしたよ
だーけーどー社民党はもちろん共産党も推薦や公認をしてないよ
426革命的名無しさん:2012/07/19(木) 08:33:44.52
>>424
今回、今までの知事選で共産党候補のとっていた票が14万票で、今回の向原さんの票は20万票、増えてはいるけどあと少しじゃ勝てないよ。
伊藤知事は394170票、向原さんは200518票だから、伊藤知事の大勝。
投票率が前回より上がったのは、原発反対で向原さんに入れた無党派層の分じゃないかと思うけど、それでもまだまだ引き離されてるもんねぇ。
427革命的名無しさん:2012/07/19(木) 08:50:32.12
>>425
惜敗じゃないよ。健闘くらいじゃないの。
8時に当確が出たくらいに伊藤知事の完勝だよ。
自民、公明、国新、連合、県民連合(民主、社民)の大連合だもん。そう簡単には勝てないよ。
向原さんはどの政党にも公認・推薦を求めない方針で無党派が売りだったから、共産党は独自支援表明という形でしょ。

向原祥隆
「今回の知事選にあたって、政党に公認や推薦などは求めず、個人の立場で選挙運動に協力してもらうことを原則に臨んでいます。」
428革命的名無しさん:2012/07/19(木) 12:31:48.37
ダブルスコアで負け。
惜敗どころの話じゃない。
社民党県議は県民連合の一員として伊藤推薦に合意しただけじゃなく、増設凍結を持ち出して、伊藤側の争点ずらしに手を貸し、伊藤知事勝利に貢献。
429革命的名無しさん:2012/07/19(木) 12:35:50.72
>>426 >>427
詳しくありがとう大差の惨敗なんですね?
社民党の勝手連による支援があろうがなかろうが向原さんは負ける
こういうご解説と受け取りました

負けたのは社民党のせいでなく本人の力不足、期待を寄せた市民の力不足なのではありませんか

それを責任転嫁するのは余りよろしくないと思います
430革命的名無しさん:2012/07/19(木) 12:42:20.03
>>429
そんな事書いて恥ずかしくないの?
431革命的名無しさん:2012/07/19(木) 12:45:06.01
>>428 >>430
それが何か?
社民党は2020年の廃炉を掲げていますよ。
それまでは電力需給の観点から再稼動に賛成しますと表明しています。
まったくブレのない一貫した姿勢とご理解頂けるものと思います。
まあ私どもの関係者に即時全廃の反原発派も多いですが、党としてはあくまで脱原発です。
432革命的名無しさん:2012/07/19(木) 12:54:29.01
釣りだったか
433革命的名無しさん:2012/07/19(木) 13:04:23.75
釣られて恥ずかしいなら向原候補の奮闘を貶めたあなた自身の不明を詫びるべきでしょうね。向原候補は命懸けだったのではありませんか?

まして政治は停電こそを恥ずかしいと思うものです、安定供給の責務は政治にこそあります。

もし仮に鹿児島で大規模停電が発生すればそれは無能な政治の責任です。

新設を許さなければ古い原子炉は自動的に廃炉となります、増設凍結は廃炉への道です。

憲法の生存権に照らせば文化的生活を保障しているのであり即ちそれは電力供給はあって当たり前です。

暮らし最優先かどうか振り返るべきでしょうね。引き続き社民党は自然災害への備えを求め知事与党の責務を果たしたいと思います。
434革命的名無しさん:2012/07/19(木) 13:09:29.97
責任転化とか言っちゃうところがもう…。
社民党が党としてどうであったかが問われているのに、それを一切反省しないで脱原発候補が負けたのは私達のせいじゃないと言う。
全国の首長選挙で自民党や民主党と組んで、有権者に「どうせ選挙をしても変わらない」という無力感を植え付け続けて来た社民党。各地で社民党相乗り候補が大勝してるのはそういう事だ。
社民党が政治不信の元凶だという事を自覚しなよ!
435革命的名無しさん:2012/07/19(木) 13:31:16.86
>>433
>奮闘を貶めたあなた自身の不明を詫びるべき

ダブルスコアで負けた事実を書いたのがどうして貶めた事になるの?健闘と書いたよ?
あと少しで勝てたわけでも、惜敗でもない。だからこそ悔しいんじゃないか。
自民・公明・国新・連合・県民連合(民主・社民)の大連合の巨大な利権集団に向かって行く事が如何に大変かだよ。
選挙結果も知らずに惜しかったなんて書くのは、今回の選挙に関心が無かったと白状しているような物だ。
436革命的名無しさん:2012/07/19(木) 14:19:41.52
これが社民党の本音か  
>社民党の勝手連による支援があろうがなかろうが向原さんは負ける

>負けたのは社民党のせいでなく本人の力不足、期待を寄せた市民の力不足なのではありませんか

>それを責任転嫁するのは余りよろしくないと思います


開き直りがヒドイ
437革命的名無しさん:2012/07/19(木) 17:31:05.13
>>372
あ、違う人か。ゴメン。
だけど、社民党と連合との金銭的な繋がりについて、貴方も否定しないんだね。
元祖脱原発って言うけど、社民党は社会党時代の原子力基本法制定の原発推進から始まり、原発反対→原発推進→原発反対と繰り返してるでしょ?
それって反対の元祖だと言っちゃっていいのかね?原発を推進した事を隠してるよ。

同じく『元祖消費増税反対』も、消費税に激しく反対していたはずが、逆に消費税増税する側にまわって5%上げて有権者を裏切った事を隠してる。
後で消費税を増税しようが、最初に反対していた事に変わりないというのかもしれないけど、看板に偽り有りだよ。
そもそも増税に反対したのは社会党が最初なのかも怪しい。
438革命的名無しさん:2012/07/19(木) 21:13:00.85
鹿児島県知事選挙後のツイッター、社民党への反応

◆鹿児島県知事選は残念な結果でしたが、社民党は公式には「自主投票」ですが実質的には原発推進の現職支持、がっかりです。
「地域の事情」なんて言い訳は通用しません。
福島さんが乗り込んで説明しないと。福島さんを信じていた有権者に、ちゃんと説明してください!
◆また社民党が残念党になった。選挙のたびにそう思う。
◆しかし、見逃してはいけないのは、この当選した伊藤氏に共産党以外全ての党が支持した事!
福島さんの社民党は原発推進派!
◆ふーん。また社民党は反原発の候補を応援しなかったんだ。京都に続いて鹿児島もねぇ。
脱原発デモに出て盛り上がってるのはただの票取りのパフォーマンス、福島さんの自己満足で、社民党の政策理念は全く信用ならないってことですね。

(※一番リツイートされている呟き)
◆鹿児島県知事、元総務省官僚。共産党以外の全ての政党が支持。皆さんココ忘れんといてね。
福島さんの社民党は原発推進派だからね。瑞穂さん、どの口で反原発って言ってるのかなぁ。京都市長選もそうだったしね。
選挙結果を見ると国民は原発容認ということになります。選挙でしか変わりません。
◆昨日、鹿児島県知事選をやったけどその時なぜ社民党は推進派を押してるの?社民党って統制が全然取れてない党なんだね。
こんな二枚舌の党は信用出来ないな。
◆鹿児島県知事選。原発推進派が大勝。社民党まで現職伊藤氏を支持。地方と中央は違うなんて言わせないぞ。裏切りだね!
◆今回の鹿児島県知事選挙で、私達と一緒に反原発だと思っていた政治家がそうじゃないって事が露呈したね。
社民党は原発再稼働に賛成の伊藤氏を容認し、民主党の川内議員も応援してたとか…。まだまだ出てくるんじゃないかな。
◆渋谷駅前で社民党が街宣車出しているけど、鹿児島県知事選挙は無かったことになっているようだ。
◆社民党が鹿児島県知事選挙で明確に再稼働推進知事を支援したのに、未だに説明すらない。
社民党県議全員が属する県民連合が伊藤氏を積極的に応援しといて、県連自体は自主投票だから別なんて言い訳がとおるわけない。
439革命的名無しさん:2012/07/19(木) 21:37:06.51
福島瑞穂党首のツイッターへも苦情がw

◆市民@mizuhofukushima
福島議員は原発推進派という事でよろしんでしょうか。二枚舌じゃないですよね
◆市民@mizuhofukushima
デモや集会に行くのもいいですが、反原発候補を応援することはしなくてもいいのですか?
あなた政治家ですよね?政治の力ってその程度のものってことですか?

◆市民@mizuhofukushima
 京都市長選に続いて社民党はまたまた馬脚をあらわしましたね。
いいかげん都合のいいときだけ「脱原発」を標榜するのはやめてほしい。


◆市民@mizuhofukushima
社民党は原発推進派なのですか。はっきり言ってください。


ソトンも大激怒w

◆ソトン・鹿児島県知事選、社民党は今回も脱原発候補応援せず?

◆ソトン・そういうのは中央がビシッとやらないとダメじゃないか

◆ソトン@mizuhofukushima 鹿児島県知事選挙、なんで、脱原発候補を応援しなかったのですか?

◆ソトン・@mizuhofukushima 福島瑞穂党首、再度、お尋ねします。
なぜ、本日投票が行われた鹿児島県知事選挙において社民党は脱原発候補の向原祥隆氏を応援しなかったのですか?
京都市長選挙の際も同様でした。もっと真剣に脱原発に取り組んで頂きたい。

◆ソトン・@mizuhofukushima ちゃんと回答して頂けませんか。
黙っているんでは、官邸前の再稼働反対の叫び声を「大きな音」と愚弄したお方と変わりないじゃないですか。
なぜ、鹿児島県知事選で脱原発候補を社民党が応援しなかったのか、についてです。
440革命的名無しさん:2012/07/19(木) 21:39:24.21
こんどから、党首と議員の長と分離すべきだねw

増税も原発もやりほうだいw
社民党市民連合という会派がやっただけで社民党とは関係ありませんと、開き直りできるよw

納得するのは、信者のみだがw
441革命的名無しさん:2012/07/19(木) 22:16:18.20
去年、福島県議会で民主党と社民党の『県民連合』が、TPP反対の議決を退席して棄権した事もあったねw
442革命的名無しさん:2012/07/20(金) 22:39:17.71
ただ酒、ただ飯、ただマンコ!
443革命的名無しさん:2012/07/21(土) 07:34:33.80
鳩山由紀夫が官邸前の抗議デモに参加して、脱原発派が、
「原発推進の地球温暖化対策基本法を提出したのはあんたが首相の時だろー」と批判してるけど、その時に大臣だった社民党党首・福島みずほも法案に署名した事を忘れないで下さい。
444革命的名無しさん:2012/07/21(土) 12:52:56.93
社民党はバカすぐる!

伊藤の増設凍結を支持するっていうけど、向原(対立候補)は【脱原発で廃炉=増設論外+再稼動ナシ】です
選挙の争点は「廃炉vs再稼働推進」であり、廃炉を目指す戦いだったんですよ!
争点をボカシ与党利権に与し、住民を惑わせたのは県民連合(概ね社民党の会派)ですよ!

さらに >>443 さんの言うとおり!

福島みずほ(社民党)は反省しろ!
反省して二度とやらないと約束しろ!
445名無しさん@3周年:2012/07/21(土) 13:01:28.92
金王朝の手先、社民党
最後まで拉致は捏造と言い続けた社民党
誰が信用するか?
446革命的名無しさん:2012/07/21(土) 15:45:26.03
↑ネット右翼。
447革命的名無しさん:2012/07/21(土) 16:08:13.40
右翼チックだろうが左翼チックだろうが関係ないよね

社民党はウソつき!は事実だもん
448革命的名無しさん:2012/07/21(土) 16:27:31.75
その通り。
449革命的名無しさん:2012/07/21(土) 17:45:28.26
以前からネトウヨは共産を支持すればいい
と言って憚らないのはさきがけ党員くんだったね
450革命的名無しさん:2012/07/21(土) 22:22:12.95
さきがけ党員=反共民同。
451革命的名無しさん:2012/07/21(土) 22:57:39.51
( ゚∋゚)悪の栄えた験し無しというが、愚かな社民党員は悪人よりも性質が悪いのだよ。
( ゚∋゚)腹黒い人物は少ないのであるが、愚かさが天然になっている。
452革命的名無しさん:2012/07/22(日) 23:54:20.83
お前には、言われたくない!(笑)
453革命的名無しさん:2012/07/23(月) 00:26:41.67
愚かさが天然の域にまでなっている

愚かさが血と肉になっている

このスレの社民党員の書き込みを見ればそう言いたくもなるよ。
454革命的名無しさん:2012/07/23(月) 02:38:42.11
社民党のレベルは所詮はこんなもん…。
455革命的名無しさん:2012/07/23(月) 06:58:12.12
>>287みたいに、再稼働推進の伊藤推薦を、“県民連合の推薦なら○”なんて言っちゃうんだもんなぁ。
これが社民党の本音なんだろう。
456革命的名無しさん:2012/07/23(月) 17:32:02.60
県民連合で社民党議員が再稼働推進の伊藤知事を推薦しながら、「社民党としては推薦してない」と言い訳する社民党員。
原発新規大増設の地球温暖化対策基本法案に署名したくせに、記者に「社民党は新規増設を容認なのか」と聞かれ、「社民党としては新規増設に反対です」と言ったみずほとソックリなんだけどw
457革命的名無しさん:2012/07/23(月) 18:42:32.07
『閣僚としては賛成だが、社民党としては反対』の詭弁で乗り切った福島みずほと、社民党員の言い訳が似ている件

◆2010年3月12日 原発大増設の地球温暖化基本法にみずほが署名
記者
「“推進するものとするなら原子力をもとに25%削減なのか」
みずほ
「原子力については安全を旨とし、理解て信頼を得てやるとして、限定が入っている。ですから、単純推進案では無いと。記者の皆さんにも単純に原発推進となったわけでは無い事を理解頂きたい。
社民党が原子力推進で納得ではありません。」

記者
「確認ですけど、社民党としては新たな原発の建設容認でよろしいか」
みずほ
「社民党としては新たな原発建設に反対です。それは全く変わっておりません」

→社民党員
「県民連合(社民党議員2名含む)は再稼働推進の伊藤知事を推薦したが、社民党としては伊藤を推薦していない。」
「社民党議員が所属する県民連合は伊藤を推薦したが、社民党としては伊藤支持じゃない。」
「県民連合と社民党は別」「県民連合が推薦するなら○」
458 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/07/23(月) 19:28:51.66
平和実現党!?♪。
459革命的名無しさん:2012/07/23(月) 22:42:09.42
反対だけど賛成の不可思議行動。党首から末端の党員まで、社民党は似た者同士の集まり。

◆2010年3月23日
班目の原子力安全委員長就任に閣議でみずほが署名
みずほ
「班目の原子力安全委員長人事に署名した。反対だがやむなし。」

--------
社民党員
「(社民党県議の再稼働推進の伊藤知事推薦は)苦渋の決断」

◆2010年3月25日
原発推進の班目の原子力安全委員長就任を、社民党としても賛成する事に決定

社民党重野幹事長
「我々が異議を申し立てのかなりの部分が受け入れられた(ので賛成する)」

-------
伊藤知事推薦の県民連合・社民党遠嶋県議
「つらい決断だが伊藤知事の増設凍結宣言で判断した。」
社民党員
「増設反対は社民党が前から署名活動をやっていて、伊藤が増設凍結したのはこの影響も大きいんだよ☆」
原発推進の班目の人事賛成を正当化した社民党。
再稼働問題を新規増設問題にすり替え、伊藤知事推薦を正当化した社民党。
全くひどい政党だよ…。
460革命的名無しさん:2012/07/24(火) 09:44:33.41
スレチ気味だが…
確かに社民党は悪かったと思うけど、脱原発陣営も本気で勝利する気があったのかね
地方の知事選で共産党支援だけみたいになったら、勝てるわけないだろうに
共産党は当然として、もちろん社民党にも、そして民主党の大部分、自民党の一部まで
食い込むような選挙をしなきゃいけなかったわけだろ
シングルイシューでは選挙を勝ち抜けないことはわかっていたはずだが
461革命的名無しさん:2012/07/24(火) 13:54:49.36
>>460
民主党、公明党、自民党の中にも向原候補を応援する人はいたみたいだよ。
462革命的名無しさん:2012/07/24(火) 14:21:08.74
争点ボカシた社民党がなんか言ってる?
悪いとわかったなら公開謝罪すべきだろ?
463革命的名無しさん:2012/07/24(火) 16:08:02.17
>>437
連合との直接の金銭的な繋がりはない。

社民党の脱原発に対するこれまでの変遷が批判されているようだが、
「それをいっちゃあお仕舞いよ」
過去の話を蒸し返すの?現在の基本的な政策と実態についてのみ話をしているんじゃないのか。

“県民連合の推薦なら○”が一人歩きしているようだけど、
社民党が伊藤推薦(誤)
県民連合が伊藤推薦(正)
ということで、県民連合の伊藤推薦を肯定したわけではない。

464革命的名無しさん:2012/07/24(火) 16:15:49.72
>>431
>それまでは電力需給の観点から再稼動に賛成しますと表明しています。
ソースあります?
465革命的名無しさん:2012/07/24(火) 17:25:39.24
>>463
>社民党の脱原発に対するこれまでの変遷が批判されているようだが「それをいっちゃあお仕舞いよ」
>過去の話を蒸し返すの?現在の基本的な政策と実態についてのみ話をしているんじゃないのか。

勘違いしてる?

過去はそれとしても現在も社民党はオカシイだろ?鹿児島県知事選挙、京都や福井市長選挙、その他でも脱原発候補の敵になったよな!

だからそもそも社民党は過去も反原発じゃなかったと叩かれてるわけ。現在も問題あるから!県民連合も社民党参加の団体じゃんか。
466革命的名無しさん:2012/07/24(火) 18:05:23.64
>>463
>連合との直接の金銭的な繋がりはない。

間接的にはあるのね。

>社民党の脱原発に対するこれまでの変遷
>「それをいっちゃあお仕舞いよ」

社民党の原発推進を暗に認めてるじゃんw

>過去の話を蒸し返すの?
たった2年前の事を過去の話と言っちゃうのってどうよ。君が生まれる前の話をしてるわけじゃない。
しかも党首は同じ、君もその時はすでに党員だったんじゃないの?反省くらいしないの?別の組織とは言わせないよw

>現在の基本的な政策と実態についてのみ話をしているんじゃないのか。

社民党はずっと原発に反対してきたと嘘ついてるんだから批判されて当然。
それに現在も地方じゃ原発推進派と組み、国会じゃ東電救済の予算案にも賛成してるじゃないか。もろに過去から続く社民党の姿勢だよ。
唯一の脱原発と名乗る社民党が、今まで原発推進して来た事を検証する事は大事だ。
467革命的名無しさん:2012/07/24(火) 18:32:57.04
過去の事って言うけど、社民党が賛成した原発輸出の協定は今も生きているし、社民党が賛成した原子力基本法の下で日本は原発推進をしてきたし、社民党が委員長就任に賛成した班目は事故被害を広げた。
そして、社民党が推薦・支持した福島県の佐藤雄平は、未だに知事に居座ってるんだけど!?
社民党も原発推進プルサーマル知事を支持→原発事故→私達知りません

…って、そんなの通るか!!!!!
468革命的名無しさん:2012/07/24(火) 19:33:37.13
「過去の話を蒸し返すの?」

社民党の原発推進を、全く反省せず開き直る最悪の態度
こんな政党が原発反対だと思われてるなんてゾッとする
469革命的名無しさん:2012/07/24(火) 20:58:26.82
しかし、>>437で社民党が『元祖脱原発』と 名乗るのはおかしいと指摘されたのに、なんで>>463は「社民党の過去の話を蒸し返すな」と、検討違いの返事をしてるんだ?
前から脱原発だから『元祖』を名乗ってるんでしょ?「現在の基本的な政策と実態についてのみ話をしている」なら、『元祖』を取り消しなよw
470革命的名無しさん:2012/07/25(水) 12:20:27.97
( ゚∋゚)社民党関係者(支持者)は批判してもらえるうちが華と知るべきだ。
471革命的名無しさん:2012/07/25(水) 13:00:32.35
( ゚∋゚)社民党は「良い子の僕が何で怒られるのか」と拗ねるだけの、精神的に幼稚な存在。
472ha反現代死youpyylkぁだjk:2012/07/25(水) 13:02:54.90
社民党より反現代死!!!!!!!!!!!!!!!!!1

反現代死、松平耕一、放送禁止@首相官邸前
http://www.youtube.com/watch?v=KVfC_jifvZU
473革命的名無しさん:2012/07/25(水) 13:13:33.67
それをいっちゃあお仕舞い
は、社民党以外の政党もそうだろ
といってるんだ
無謬の神話を信じ続けているわけじゃないんでしょ
過去を引き合いに出す資格があるの?
474革命的名無しさん:2012/07/25(水) 13:40:58.98
( ゚∋゚)「俺は少ししか万引きしていないよ。オレ以外のヤツもしているし、オレ以外のヤツはもっと悪いことしてるだろう。だから、良い子のオレにだけはお小遣い呉れよ」と拗ねるだけの、精神的に幼稚な存在が社民党。

475革命的名無しさん:2012/07/25(水) 13:43:36.58
( ゚∋゚)社民党のやっていることは、番長が怖くて万引きのパシリをする中高生と同じ。
476革命的名無しさん:2012/07/25(水) 13:46:53.22
( ゚∋゚)社民党は非力なパシリに過ぎないと言い訳できたとしても、その「番長」が原子力村である場合、もはや甘えは許されない。それ相応の大きな罰が与えられなければならない。
477革命的名無しさん:2012/07/25(水) 13:53:43.25
( ゚∋゚)「オレ以外のヤツもしているし、オレ以外のヤツはもっと悪いことしてるだろう。だから、国策捜査の狙い撃ちだ!許せない!これぐらいの汚さ、昔はどうってことなかった!」という論に過ぎない鈴木宗男を、
党首自らが公然と擁護しているように:善悪の区別さえ分からなくなった、倫理感それ自体が蒸発しているのが社民党なのである。


478革命的名無しさん:2012/07/25(水) 13:58:11.95
( ゚∋゚)社民党を、かつての社会党右派と同じように思ってはならない。
( ゚∋゚)かつての社会党右派でさえ少しは恥を知っていた。
( ゚∋゚)今の社民党は公明・民社よりも劣った存在であるかもしれない。
479革命的名無しさん:2012/07/25(水) 14:04:12.77
( ゚∋゚)旧日本社会党右派が「保革相乗り」していた時代においては、原子力発電反対の必要性が切実に認識されていなかったという言い訳が少しは通るのかもしれない(百歩譲ってそうだったとしても、致命的な過ちだが)。
( ゚∋゚)しかし「3.11」後においても、今までと同じ生き方をするというのは、アウシュビッツを悔い改めないアイヒマンと完全に同じである。
480革命的名無しさん:2012/07/25(水) 14:12:12.91
756 :革命的名無しさん:2012/07/25(水) 14:09:14.85
( ゚∋゚)社民党を延命させることは、日本の子や孫から倫理感それ自体を捨てさせる行為であり、人間として許されない。
481革命的名無しさん:2012/07/25(水) 14:25:20.69
758 :革命的名無しさん:2012/07/25(水) 14:23:37.85
( ゚∋゚)社民党が「左翼」、「良心的市民運動」によって防衛され続ける限り、日本社会に倫理は存在できない。


482革命的名無しさん:2012/07/25(水) 14:33:33.81
>( ゚∋゚)「俺は少ししか万引きしていないよ。オレ以外のヤツもしているし、オレ以外のヤツはもっと悪いことしてるだろう。だから、良い子のオレにだけはお小遣い呉れよ」と拗ねるだけの、精神的に幼稚な存在が社民党。
>( ゚∋゚)社民党のやっていることは、番長が怖くて万引きのパシリをする中高生と同じ。
脱原発詐欺ではさらに上回る「番長」がいることをを認めてくれてありがとう。
483革命的名無しさん:2012/07/25(水) 14:39:19.71
番長のパシリのくせに善人ぶって選挙に出ることはゆるされないな。
484革命的名無しさん:2012/07/25(水) 14:41:38.18
( ゚∋゚)社民党の態度とは――アイヒマンが「自分もヒトラーの被害者だ」と言ってるようなもの。
485革命的名無しさん:2012/07/25(水) 15:10:16.70
社民党員の開き直りが可哀想なくらいに惨めな件
486革命的名無しさん:2012/07/25(水) 15:27:15.24
原子力基本法に賛成、地球温暖化防止対策基本法に署名、原発輸出に賛成、班目の人事にも賛成、福島県で佐藤雄平を推薦、東電救済の予算に賛成。。
社民党員がただの一つも否定出来ないって、一体どういう事?
事実と認めるんだね?
487革命的名無しさん:2012/07/25(水) 21:20:31.18
>>473
>それをいっちゃあお仕舞いは、社民党以外の政党もそうだろといってるんだ >無謬の神話を信じ続けているわけじゃないんでしょ>>482
>脱原発詐欺ではさらに上回る「番長」がいることをを認めてくれてありがとう
あーあー、社民党の原発推進を認めちゃってるよ。ヤケクソ気味に開き直って、見苦しいったらありゃしない。
これが自称『元祖脱原発政党』の社民党の正体。皆さん、覚えておいて下さい。
488革命的名無しさん:2012/07/25(水) 21:28:45.37
2ちゃんで声高にいわれてもねぇ。
ま、社民党が「脱原発」を語る資格は無いということは分かった。
489革命的名無しさん:2012/07/25(水) 21:30:10.40
元祖w

311後も原発推進知事を支援する社民党w
どこが元祖w裏切りとブーメランの元祖か!
きっと民主は社民並になる凋落するんだね!

原発公害の加害政党=社民党w
490革命的名無しさん:2012/07/25(水) 21:51:01.85
>>488
たかが2ちゃんと思うけど、『社民党 原発』等で検索すると、このスレや前スレが上位に来るよ。
書き込む人は少なくても、検索してたどり着いて、読むだけの人がいっぱいいると思う。
491革命的名無しさん:2012/07/25(水) 21:55:00.40
488だけど、なるほどね。
ただ、他の政党もどうなのかなあ。小沢のとこなんて「お前がいうかっ!」て思う
けど。社民党も同じ穴のむじななのかね。
492革命的名無しさん:2012/07/25(水) 22:07:24.39
>>491
小沢は酷いね、小沢はそもそも民主党を原発推進路線に導いた張本人なのに、何故か脱原発派から崇められてるw
鳩山内閣で社民党を原発推進に引っ張って行ったのも小沢・鳩山体制なのに、小沢が脱原発派なんて言ってる信者がいるからね…。
上杉隆なんかもう害でしかないと思えて来た。
493革命的名無しさん:2012/07/25(水) 22:17:50.47
>>492
小沢もそうだろうけど、みんなの党や大阪維新の会だって全部「脱原発」だろう。
社民党がそこらと組むのか?そうなったらそれでめちゃくちゃ訳わかんないが。
494革命的名無しさん:2012/07/25(水) 22:20:43.90
みんなと社民が組む?馬鹿馬鹿しいから余所でやってよ
495革命的名無しさん:2012/07/25(水) 22:25:43.43
小沢に騙されたところで、騙される方も悪いということさ。
496革命的名無しさん:2012/07/25(水) 22:37:28.57
小沢は大阪維新にすり寄ってる。
みんなの党は大阪維新にすり寄ってる。
社民党は小沢にすり寄ってる。

社民党が小沢にすり寄るって事は、小沢の偽脱原発を容認する物だし、みんなや維新との間も必然的に近くなるんじゃないの。
小沢人気にあやかろうとして浅ましいよ。
497革命的名無しさん:2012/07/25(水) 22:40:07.37
小沢人気なんて、過去はともかくもうないだろう
498革命的名無しさん:2012/07/25(水) 22:40:42.94
>>494さん、どうでもいい事に噛みつくなら、早く>>486に答えてよ
499革命的名無しさん:2012/07/25(水) 22:44:47.62
>>497
少なくとも呆れ果てているといったレベルかな
500革命的名無しさん:2012/07/25(水) 22:49:40.43
>>497
またそうやって話を誤魔化す。
小沢に社民党がすり寄ってると言ってるのにw
501革命的名無しさん:2012/07/25(水) 22:53:53.17
>>500
そうなりゃそれで社民党のマイナスポイントが増えるだけさw
502革命的名無しさん:2012/07/25(水) 23:15:26.69
どうでもいい事に噛みついて、>>486には頑として答えない社民党員
503革命的名無しさん:2012/07/26(木) 02:05:51.52
何が目的だ!?
504革命的名無しさん:2012/07/26(木) 16:18:33.42
こんなインチキばっかりしてる社民党、7月20日には今年2回目の交付になる政党助成金をちゃっかり受け取りやがった!
今回の受け取り額は、1億9092万円!
公約破りを屁とも思ってない脱原発詐欺政党の社民党、原発事故が起きてからも一度も返還や辞退をする事なく、しっかり申請して受け取ってる。
なんでこんな政党を維持させる為に国民の税金が使われるんだ?腹立つ!
505革命的名無しさん:2012/07/26(木) 17:02:58.86
※社民党本部が受け取った政党交付金は、鹿児島県の社民党にも配られています。そこから人件費も支出されています(怒)
もしかして、ここに出没する社民党員の活動にも?
(怒)
506革命的名無しさん:2012/07/26(木) 22:35:24.33
社民党員は、最初から金だけが目当てに決まりきっている。(笑)
507革命的名無しさん:2012/07/27(金) 17:26:09.72
>>500
最初は小沢から社民党にだろ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120712/stt12071208070004-n2.htm
いつも妄想とデマゴギー工作お疲れ様です
508革命的名無しさん:2012/07/27(金) 18:29:36.96
>>507
>社民党幹部も「消費税、原発再稼働、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)、沖縄…と考え方は一緒だな」と連携に意欲的だ。

ちょwww思いっきりすり寄ってるんだけどwww
あなたは文盲ですか?
509革命的名無しさん:2012/07/27(金) 18:39:47.85
>>507
「先に言って来たのは小沢の方だぞーっ!」って君ね、社民党が先に小沢にすり寄ったなんてただの一言も書いてない訳だが?

結局君は、社民党が小沢と連携するのに意欲的だと言う事を念押ししただけだな。
510革命的名無しさん:2012/07/27(金) 19:32:58.20
『沖縄…と考え方は一緒だな』
これが何気に酷い。
まさに手放しの小沢アゲ。
で、>>507さん、>>486には答えてくれないの?
都合が悪いの?
511革命的名無しさん:2012/07/27(金) 19:58:26.06
>>509
>社民党が先に小沢にすり寄ったなんてただの一言も書いてない訳だが?
そうだね。じゃあ、先にすり寄ったような印象をうける書き方はやめてもらえるかな。
小沢が社民党にすり寄ったと書けばいいものを。
512革命的名無しさん:2012/07/27(金) 20:12:03.32
>>511
小沢は大阪維新にすり寄ってる。
みんなの党は大阪維新にすり寄ってる。
小沢が社民党にすり寄って、社民党幹部も連携に意欲的に。社民党も小沢にすり寄った。

これでどう?初めよりもっと酷くなったよw

で、>>486に早く答えてくれないかい。
513革命的名無しさん:2012/07/27(金) 21:17:15.84
>511
小沢が先に話を持ち掛けようが、社民党が小沢にすり寄らなきゃいいだけの話だろw
あんた、ちょっとずれてるよ。
514革命的名無しさん:2012/07/27(金) 22:53:33.61
社民党が小沢と組む事をよしとしないならば、「先に言ったのは小沢ダ!」とか、小学生みたいな事を言わないで、「仮に連携しても一定の距離は置くだろう」くらい言えば良いのに。

先に言ったのは〜に拘っても、結局社民党が連携に意欲的な事実しか浮かび上がらない。社民党員は一体何がしたいんだろ。
バカなのかしら…。
515革命的名無しさん:2012/07/27(金) 23:21:15.94
金が欲しいだけ。
516革命的名無しさん:2012/07/28(土) 01:28:04.83
>>513
>あんた、ちょっとずれてるよ。
なにが?
小沢にすりよる浅ましさを批判したかっただけだろ
事実は逆だ

>>514
>社民党が小沢と組む事をよしとしないならば
誰がよしとしないといった?
517革命的名無しさん:2012/07/28(土) 01:44:54.95
>>516
あ、君は社民党が小沢と組む事には肯定的なの?
じゃあ何が気に食わないんだよw相思相愛じゃないの。
民主党を原発推進に引っ張った小沢とねぇ。原発事故後、やっとこさ原発に言及した小沢とねぇ。
518革命的名無しさん:2012/07/28(土) 02:21:31.17
“社民党幹部も「消費税、原発再稼働、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)、沖縄…と考え方は一緒だな」と連携に意欲的だ。”

これをすり寄りと呼ばずして何と呼ぶの?
そもそも小沢は消費税増税論者なのに、社民党は同じ考えな訳?
小沢一派は今は上げるべきじゃないと言ってるだけで、増税自体は否定してないからね?社民党は同じ考えな訳?
そもそも米軍問題で政権離脱した時、小沢鳩山体制だったのに、社民党は小沢と同じ考えな訳?

思いっきり小沢にすり寄ってるじゃないかよw
519革命的名無しさん:2012/07/28(土) 12:20:09.10
小沢新党発足に対し社民党岡山県連代表の福島捷美が「消費税増税や原発再稼動に反対では考えが一致しており、新党結成を歓迎する」と発言。(山陽新聞2012年7月12日(木曜)30p)
⇒労働者階級に依拠しない、もはや「社民主義」ですらない墜ちた「党」はブルジョア政治家分流に魂を売る。
http://twitter.com/kibikibi20/status/223431523175632897

520革命的名無しさん:2012/07/28(土) 18:32:25.87
一致出来る政策は協力して行くでは無く、「考え方が同じ」、「考えが一致」と言い切っちゃうんだもんなぁ。手放しアゲ状態w

鹿児島県知事選挙では、小沢一派の川内博史が代表の民主党県連が再稼働推進の伊藤知事の応援を表明してたし、小沢一派のどこが再稼働反対だって言うんだよw
あ、社民党議員所属の県民連合も伊藤知事推薦だったし、考えが同じって言えば同じかw
521革命的名無しさん:2012/07/28(土) 18:45:45.19
菅直人を社民党の党首に迎えたい

福島みずほがそう言うのだから推して知るべしかもね
522革命的名無しさん:2012/07/29(日) 06:13:04.36
7月19日の国会で、「国民の生活が第一」の中村哲治が、景気回復をまず行い、「そういう状況になってから増税を言ってもおかしくない」って言ってたよ。
谷亮子も「やるべき事をやって、それでも足りなくて増税するなら国民も納得する」って言ってたしw
社会保障削り捲ってその後に消費税増税が小沢一派の考え。
“現時点に於いて”上げるべきじゃないってのがミソ。順番が違うだけで、国民が踏んだり蹴ったりなのは一緒だよ。
同じ考えって言っちゃう社民党w
523革命的名無しさん:2012/07/29(日) 08:22:39.03
>>372
>オスプレイは来週だ

ちょっと!オスプレイ配備は1996年の橋本内閣の時に日米で合意されたんだけど!今、サンデーモーニングでも言ってたよ。この前の報道ステーションでも言ってた。
橋本内閣って、あんたら社民党が連立中の事じゃないかw
いい加減、マッチポンプばっかりやめてくれる?w
524革命的名無しさん:2012/07/29(日) 10:25:37.76
>>523
惜しかったねぇ、先日福島党首が「一日ママ」さんを高円寺の飲み屋でやったから、そういう時に
いってやれば良かったのに・・・。あっそんな勇気も金もないかwキミにはw
525革命的名無しさん:2012/07/29(日) 11:00:38.73
あたしは女だ、バカ。
526革命的名無しさん:2012/07/29(日) 11:06:49.57
素人の乱の店に行く金が無いんだろうなんて発想は、普通の大人はしないよバカ。
527革命的名無しさん:2012/07/29(日) 11:09:06.14
>>526
普通の大人でもないくせにw
お前こそ馬鹿
528革命的名無しさん:2012/07/29(日) 11:17:58.89
オスプレイ配備は社民党連立中の1996年橋本内閣の時に日米で合意

これを否定せず、全く関係無い話で誤魔化す社民党員。
よっぽど隠したいんだね。
529革命的名無しさん:2012/07/29(日) 11:52:10.89
>>527
素人の乱の店がどんなにこ汚い店か知らないんだね。あ、それと高円寺は君が夢見てるような都会じゃないからねw
530革命的名無しさん:2012/07/29(日) 14:14:40.88
自社さ政権時のオスプレイ受け入れ合意から話をそらす為、貧乏が売りの素人の乱の店で、瑞穂が1日店長をやったのを必死に威張る社民党員w 正気でしょうかwww
瑞穂も「狭い店内」と言っているくらいの、こ汚い、訳のわからない居酒屋なのに、どんな高級店だと思ってんだよ?↓これwww
http://m.ameba.jp/tsukiji14/image-11313727436-12102405825/
そもそも原発推進してきた瑞穂が脱原発を語るとは図々しいし!!
531革命的名無しさん:2012/07/29(日) 19:21:58.41
>>28 の投稿で
SACO合意について書かれているね
これでオスプレイも普天間も決められたと

素人の乱についてアレコレ言うべきでないよ
問題はすべて社民党自体にあるワケで
素人の乱の店舗に問題や責任があるワケでないでしょう
正確に臭気の元凶をえぐるべし
532革命的名無しさん:2012/07/29(日) 19:57:10.77
>>531
ああ、ごめん、頭に来てつい…。素人の乱をこ汚いと書いたけど、素人の乱のデモも行ってるし、松本哉のトークショーにも行ったし、私は素人の乱は好きだからね(汗)貧乏臭い所も含めて。
つい興奮しちゃって…スミマセン。

>>28は私が書いたんだけど、ここから引用したよ↓

琉球新報 2012年3月8日
『普天間補修に16億円
SACO合意96年以降支出』

米軍普天間飛行場の返還。移設が合意された1996年12月の日米特別行動委員会(SACO)合意以降、防衛省予算から同飛行場の改修・補修工事に約16億円の思いやり予算が投じられていることが分かった。
─普天間飛行場の改修をめぐっては現在、日米間で大幅改修の必要性が協議され、日本側が費用を負担する可能性も出ている。

具体的な整備事業は、1998年〜99年に隊舎の空調設備改修費に4億5千万円、98年〜2000年に簡易倉庫2棟の整備に9億3千万円、沖縄国際大学ヘリ墜落事故を受け安全対策として07年に滑走路末端識別灯整備に1億8千万円の計15億6千万円など。
思いやり予算の中での施設建設費が充てられている。
一方外務省伊原純一北米局長は、日本側予算とは別に05年、10年に米側予算で滑走路の表示ラインの塗り替えなど滑走路補修事業を実施したと説明した。
533革命的名無しさん:2012/07/29(日) 20:09:19.57
それから、SACO合意については、保坂展人もツイッターで呟いてたよ。SACO合意は自社さ連立政権の時なのに、他人事みたいに言う保坂展人↓

hosakanobuto(保坂展人)
おはようございます。山口県の岩国基地にオスプレイが荷揚げされた。
このオスプレイ配備について決まったのは96年の「普天間基地返還」のSACO合意の時。全国知事会は「安全性が確認できていない現状では受け入れるわけにはいかない」と決議したばかり。 nikkei.com/article/DGXNAS…
2012/07/23

↑1996年のSACO合意は社民党も連立中の橋本内閣の時なのに、無反省によくもまぁ正義面出来るよね…。
やっぱり社民党一味は社民党一味でしかなかった。
シラをきって無反省のマッチポンプ。
534革命的名無しさん:2012/07/30(月) 10:14:44.79
社民党の軌跡

1993年 非自民反共産の細川内閣で小選挙区制の導入に社会党(現社民党)は賛成
1994年 非自民反共産の8党連立を主導できない苛立ちから自社さ連立へ(社会党の首相を打診され)
1994年06月 村山首相(社会党)「日米安保条約堅持」「自衛隊合憲」米軍用地使用をめぐり沖縄県太田知事を提訴、コメ市場開放(コメ自由化)「住専」への公的資金投入も決定、原発推進も。
1994年11月 消費税アップに社民党は賛成
1995年 憲法問題「活動計画案」で「日本国憲法の精神を創造的に発展させる」として「創憲論」
1995年12月 沖縄米軍基地の再編強化につながる「日米特別行動委員会(SACO)」合意を推進
1996年01月 政党名を社民党へと名称変更、村山政権(総辞職)から橋本政権(自民党)へ
1996年04月 社民党は日米ガイドライン・有事法制につながる「日米安保共同宣言」に賛成、医療改悪、公的介護保険制度の導入、あいつぐ規制緩和・大店法廃止など。大銀行救済に三十兆円の血税投入を強行
1997年01月 橋本首相(自民党)「痛みを忘れて改革の歩みを緩めたり、先延ばしすることは許されません」と強調(通常国会の施政方針演説)
1998年06月 連立離脱※ただし土井委員長も「(参院)選挙の結果次第」と政権復帰も視野に入れていることを隠さず与党的立場として内閣不信任案に反対するなど積極的に与党に協力し「偽装離婚」と揶揄される
1999年12月 労働者派遣法改定(対象業務の原則自由化)で社民党は賛成
535五関敏之:2012/07/30(月) 11:59:53.38
せやな
536革命的名無しさん:2012/07/30(月) 16:08:43.19
おお!これのことか!
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-14/02_02.html

赤旗って原発もそうだけど容赦ないのなw
ファンになりそうだよw
537革命的名無しさん:2012/07/30(月) 16:24:30.11
>>536
やっぱり日本共産党だよね(^o^)
538革命的名無しさん:2012/07/30(月) 16:46:48.32
なんだよSACO合意って1995年末じゃん!
村山富市政権(社民)の最後の仕事じゃん!
橋本龍太郎は継いだだけで実質社民のせい!
539革命的名無しさん:2012/07/30(月) 18:13:58.08
うわあ…
自公政権を批判してたような社民党ってのは自公政権の本家本元っていうか【元祖】じゃないですか
コメの自由化を決めておいてTPPやFTA反対コメを農家を守れとかどんな顔して言ってるんでしょうか
540革命的名無しさん:2012/07/30(月) 18:42:51.21
>>464
社会党は1996年党大会で「社会民主党」に党名を変えました「 社民党は日本の主要政党の中で唯一(略)直ちにすべての原子力発電を廃止することは現実的ではありません。老朽化した原子炉を運転中止し20年以上運転した原発は原則として廃炉‥」 http://t.co/a3eMdJWq

 もちろん、実際に電力エネルギーの3分の1程度を原子力が担っている現実は無視できませんし、直ちにすべての原子力発電を廃止することは現実的ではありません。
社民党は(略)危険性の高い原子炉や古くなって運転寿命に達した炉から順次、廃炉としていく段階的なアプローチを主張しています。

 あるじゃん?再稼動容認の証言。
541革命的名無しさん:2012/07/30(月) 23:37:07.98
社民党…無茶苦茶じゃないか、デタラメすぐる!
542革命的名無しさん:2012/07/31(火) 09:19:33.35
おい、少し聞いてくれよ。

なあ、このヒドイ社民党を、というのは主張と行動が乖離していてアテにならない社民党を、の意味だが。
反原発といいつつ原発推進したり、TPP反対といいつつコメ自由化の張本人だったり、消費税反対といいつつ消費税アップの張本人だったり、などの政策不履行の意味だが。

これ議会勢力をなくす必要があるんじゃないか?もちろん有権者自身の判断に委ねるのだが。
543革命的名無しさん:2012/07/31(火) 09:29:11.61
共産党さんはそれでも社民党を潰すなどというつもりはないのかい?
544革命的名無しさん:2012/07/31(火) 10:54:52.53
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=9128
>「原子力時代」「原子力の平和利用」の言説が、大新聞から論壇・共産党機関紙誌にまで、溢れていました。
>右派よりも左派が、それを主導していました。
不破発言
>もう一つの問題は、原子力発電の現段階の到達点だけを見て、そこに欠点があるからといって、
>核エネルギーの平和利用の将来にわたる可能性を全部否定しまうというのは、
>短絡的な議論になるということです。
もちろんこの「核エネルギーの平和利用」とは原発のことだ
要するに原発は慎重に推進しろといっているわけだが
545革命的名無しさん:2012/07/31(火) 11:35:53.40
>>540
ありがとう
これが一概に再稼働容認と言えるかどうか疑問だが
段階的廃止を言っているのは理解した
周辺には即時停止を言っている人も多いので、認識不足だったよ

ということなら、
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2011/20110612_genpatsu_teigen.html
>原発からの撤退の決断、5〜10年以内に原発ゼロのプログラムを
この共産党の提言も再稼働推進でいいんだね

というかほとんど同じことを言っているように思えるのだが

546革命的名無しさん:2012/07/31(火) 12:27:11.95
>>540
はっきり「再稼動に賛成します」
と表明している文言がないのだろうか。
547革命的名無しさん:2012/07/31(火) 19:04:46.80
外国人参政権とは、民主党、公明党、共産党、社民党
が推し進めている政策である。
過去にも何度も国会に提出された法案であるが、いずれも当時与党であった
自民党(自由民主党)の反対により否決されていた。
国会への提出回数は、公明党が最多の29回、民主党が15回、共産党が11回、自民党が0回。

共産党の場合は被選挙権(立候補権)も含む参政権を要求している。
社民党は国会にこの法案を提出したことは無いが、党として賛成の立場である。
↓自民党・みんなの党・国民新党・たちあがれ日本は党として反対の立場である
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9
548革命的名無しさん:2012/07/31(火) 21:49:44.05
>>534
GJ!
自社さでやった事が今も残ってるんだよね。
今日の国会中継、福島瑞穂が消費税を5%に上げた時から税収が落ちただの、パネルで説明してたけど、>>534にあるように、社民党も連立してた自社さ政権で5%に増税した癖に、またしらばっくれて他人事みたいに批判してたよ。
ほとんど詐欺。
549革命的名無しさん:2012/07/31(火) 22:00:43.75
今日の国会中継スレより
http://c.2ch.net/test/-/kokkai/1343714010/g?g=436
436:ID:Wx80GW9i
ちょwww
消費税5%に上げた時、自社さ政権で、社民党も連立政権にいた時じゃないかw ほんっとに社民党っていい加減…。
443:ID:/7faNyqG
>>436
社会党だから現在民主党にいる奴らも大勢いるよ
448: ID:0tspOj1X
>>436
「それは社民党ではなく社会党です(キリッ」
559:ID:/7faNyqG
>>554
そのときは社会党だし旧社会党の連中で残ってるのは現在民主党にいる奴らの方が多い
社民党だけ叩くのは片手落ち
582:ID:/7faNyqG
>>574
とりあえず今の方が遥かに景気状態が悪く増税幅もおおきく増税分を減税とセットにしない純然たる増税なわけだから
当時と一緒くたにするのはお門違い
当時賛成今反対でも全くおかしくない
マニフェストと真逆のことやってる連中の方が責めを負うのが当然


消費税増税に反対してたのが、政権に付いたら裏切って消費税増税した社民党(社会党)も公約違反なのに、民主党に話をすり替えのいつものパターン。。。
このスレでは共産党に話をすり替えのようで。全く。
550革命的名無しさん:2012/08/02(木) 11:49:12.38
社民党政権は「年次改革要望書」どおりでしたな、それらはともかく原発推進なのはたしかだったワケですな?
鹿児島も京都も福井も全部が社民党の再稼動路線の規定に沿ったものだったんですな、ひどい有り様に唖然!

拉致問題での反日論文や共和国調査隊だかの活動が知れるのもこの頃でしたかな。秘書給与詐欺の逮捕有罪も。

職員のリストラ、前々日にはメーデーで雇用の確保やら声高に叫んでホームページにも自慢掲載、自画自賛!
一転して党職員は首切りリストラしかも裁判までしてかっこ悪い。まったくどうしようもないですなこの党!
551革命的名無しさん:2012/08/02(木) 12:24:30.02
次スレまーだー?
552革命的名無しさん:2012/08/02(木) 21:45:47.89

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
553革命的名無しさん:2012/08/04(土) 02:05:37.95
田母神=統一協会。
554革命的名無しさん:2012/08/04(土) 10:28:31.65
で、次スレは?
555革命的名無しさん:2012/08/04(土) 12:59:48.08
>>554
おまえ面白くない
556革命的名無しさん:2012/08/04(土) 16:13:36.58
社民党員!(笑)
557革命的名無しさん:2012/08/07(火) 00:17:04.49
【社会】 「(少女レイプ&焼き殺しの)服部純也さんらの死刑に、強く抗議する!」…アムネスティ、社民・福島みずほ氏、日弁連★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344203715/

★日弁連会長“強く抗議する”

・2人の死刑が執行されことについて、日弁連=日本弁護士連合会の山岸憲司会長は
「執行を停止することなどを法務大臣に要請したばかりであり、極めて遺憾で強く抗議する。死刑制度の廃止について社会的な議論をただちに行うべきだ」という声明を出しました。(抜粋)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120803/k10014050191000.html

★死刑執行に強く抗議する(談話) 社会民主党 党首 福島みずほ
・死刑の廃止が国際社会の共通の意思となりつつあるなかで、日本政府は一貫して、死刑制度の廃止に向かう世界の流れを無視しつづけている。
(中略)
死刑制度については、存廃や死刑に代わる措置など刑罰の在り方についてより開かれた国民的な議論を尽くし、その間、政府は死刑の執行を停止すべきだ。社民党は今後も、死刑制度の見直しに全力を挙げて取り組む。(抜粋)
http://www5.sdp.or.jp/comment/2012/dannwa120803.htm
558革命的名無しさん:2012/08/07(火) 16:01:59.41
http://www7.ocn.ne.jp/~sdp-yama/sinnpou/page.html
社民党山口県連合は脱原発・飯田を応援したみたいだが触れもしないのね

http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2012/0706/2.html
>現時点で党として支援しない方針で、投票行動は党員の判断に委ねる。
一方、
>飯田氏をめぐっては、社民党県連合が自主投票で勝手連的に飯田氏を支援することを決めている。
だからか

559革命的名無しさん:2012/08/07(火) 21:23:48.19
おせーよ
何で全国各地でそれやんないんだ
560革命的名無しさん:2012/08/08(水) 11:44:22.13
たまたまだろ?
京都のお方は飯田氏と組めないと昨年来言い続けているよ
マスコミや週刊誌の注目が高かったからやってみただけ
561革命的名無しさん:2012/08/08(水) 21:32:38.34
飯田さんって、原発ゼロは2030年までって言ってるみたいね。あと20年も原発と付き合いたくないよ。
飯田さんが橋下のブレーンなのも気になる。橋下が再稼働を容認して、飯田さんは大阪で成果上げたどころじゃないし、どこまで脱原発に本気なんだかわからない。
原発反対の本気度だったら鹿児島の向原さんの方が上だったのに、社民党は今回のように応援表明をしなかった。
今回出来た事を、現実に再稼働問題が差し迫る鹿児島ではしなかった。それははっきりしてる。
山口の選挙はパフォーマンスだったと言われても仕方ない。
562革命的名無しさん:2012/08/08(水) 22:56:06.36
10月21日の新潟県知事選挙では、社民党は現職の泉田知事を推薦する事に決まってるけどね。
自民党や公明党の推す現職を、今度は社民党も推薦。再稼働問題のある県では、現職推しなのね。
563革命的名無しさん:2012/08/08(水) 23:29:46.88
>>562
そうかあ。
あなたの投稿を読むまでは、次とその次をみて、山口県知事選挙以降からでも変わるなら
社民党を見捨てず共産党との協調を期待しようと、そう考え思い直していたところだが。
国会解散も囁かれている今現在では、民自公超大連立による谷垣首班指名の恐れもあって
それこそこれから自治体と住民の抵抗こそ必要となるんだが。社民党は全くダメだねえ。
杉並の天沼にでも飲みにいってうさ晴らすかな。
564革命的名無しさん:2012/08/08(水) 23:32:35.76
これスゴイな!あるところでこれの詳細板もみたが、その転載もよろしく!

>>534
>社民党の軌跡

>1993年 非自民反共産の細川内閣で小選挙区制の導入に社会党(現社民党)は賛成
>1994年 非自民反共産の8党連立を主導できない苛立ちから自社さ連立へ(社会党の首相を打診され)
>1994年06月 村山首相(社会党)「日米安保条約堅持」「自衛隊合憲」米軍用地使用をめぐり沖縄県太田知事を提訴、コメ市場開放(コメ自由化)「住専」への公的資金投入も決定、原発推進も。
>1994年11月 消費税アップに社民党は賛成
>1995年 憲法問題「活動計画案」で「日本国憲法の精神を創造的に発展させる」として「創憲論」
>1995年12月 沖縄米軍基地の再編強化につながる「日米特別行動委員会(SACO)」合意を推進
>1996年01月 政党名を社民党へと名称変更、村山政権(総辞職)から橋本政権(自民党)へ
>1996年04月 社民党は日米ガイドライン・有事法制につながる「日米安保共同宣言」に賛成、医療改悪、公的介護保険制度の導入、あいつぐ規制緩和・大店法廃止など。大銀行救済に三十兆円の血税投入を強行
>1997年01月 橋本首相(自民党)「痛みを忘れて改革の歩みを緩めたり、先延ばしすることは許されません」と強調(通常国会の施政方針演説)
>1998年06月 連立離脱※ただし土井委員長も「(参院)選挙の結果次第」と政権復帰も視野に入れていることを隠さず与党的立場として内閣不信任案に反対するなど積極的に与党に協力し「偽装離婚」と揶揄される
>1999年12月 労働者派遣法改定(対象業務の原則自由化)で社民党は賛成
565革命的名無しさん:2012/08/09(木) 01:27:05.18
>>563
>>562だけど、天沼、ものすごい近所なんだけどw
天沼で呑むなんてなかなか渋いねw

社民党が心を入れ替えて原発反対に取り組めば一番いいけど、現実は未だに各地で原発容認首長を推薦してるからねぇ。
今回の山口県知事選挙は、原発事故後で実質初めて原発反対派を応援したんだし、社民党に地方のオール与党体制を壊す気は無いんだろうと思うよ。
566革命的名無しさん:2012/08/09(木) 12:51:53.52
山口の共産党だって、はっきり表明しなかったけど
具体的に飯田の支援は行っていると思う
同様に鹿児島の社民党も向原支援で動いた

> 原発反対の本気度だったら鹿児島の向原さんの方が上だったのに、社民党は今回のように応援表明をしなかった。
> 今回出来た事を、現実に再稼働問題が差し迫る鹿児島ではしなかった。それははっきりしてる。
はっきりしてない。
言ったの言わないのより、具体的支援がよくないか?
567革命的名無しさん:2012/08/09(木) 13:09:54.59
具体的支援の内容って大切だよね!

鹿児島では 社 民 党 の 所 属 会 派 である
県 民 連 合 が 再 稼 動 推 進 派 知 事 を 推 薦 した

という事実があって、これは誰にも否定できない。

「具体的に推薦しちゃった」んだよ?
事実として社民党党員が数名だけ選挙で反対派を手伝おうが、具体的に推進派を推したワケですよ。

で、国民住民の目には「社民党は信用ならない」と確認させただけになった。

推進派からはいざとなれば「社民党は原発容認に取り込める」とも確認させた。

わかる?
568革命的名無しさん:2012/08/09(木) 13:18:07.03
そして >>534 >>564 にあるような「頼りにできない社民党」という不名誉な事実も浮かび上がっているのですよ。

そうした諸々を踏まえて、性根を入れ替えて「原発反対」の気骨を胆力を見せなければ、この評価は覆らないのです。

なにせ、社民党は各地で原発推進知事を何度も何度も繰り返し当選させてきた政党です。これも事実なのです。

そこんとこよく考えて、新潟からでも態度を改めるべきでしょう。推進派であったことへの反省を公に発表すべきでしょう。

やってご覧なさい、やればわかる。やれば私も支持する。家族と私の票を分けて投票してもいい。やってご覧なさい。
569革命的名無しさん:2012/08/09(木) 17:29:15.17
> 「具体的に推薦しちゃった」んだよ?
あなたが形式しかこだわらず、具体的な運動を軽視しているのは理解した。
> 推進派からはいざとなれば「社民党は原発容認に取り込める」とも確認させた。
地元の運動を知っている人は誰もそう思わない。
地元の運動は、原発ができる前から今日までずっと、住民、(旧)総評系労組、社会党・
社民党が中心だった。一度たりとも他の政党が中心になったことなどない。

570革命的名無しさん:2012/08/09(木) 18:19:49.13
ね、これが社民党だよ。
うんざり。
この体質はそうそう変われないよ。
571革命的名無しさん:2012/08/09(木) 19:51:42.30
福島県でも、社民党は民主党と同じ会派の「県民連合」www
社民党は、選挙で民主党と一緒に佐藤雄平を推薦したくせに、原発反対の集会では原発推進の佐藤雄平を激しく非難し、プルサーマル受け入れの表明をした後には、なんと自民・公明・民主・社民で佐藤知事を選挙支援したという滅茶苦茶さ。志賀原発のある石川県でも同じ事してますw
鹿児島県、福島県、石川県、原発立地県で有権者を裏切りまくり。
デモでいくら騒ごうが、社民党の実際の行動は原発推進なのに、なんで社民党員は威張ってんだw
572革命的名無しさん:2012/08/09(木) 20:16:06.95
よく形式とか言えたもんだね。形式というならそこにこだわって推薦した社民党こそ形式重視じゃないか?

まして県民連合の枠にこだわるなんぞ、過去の支援の有無にこだわった京都なんぞ、それこそ形式重視主義だろうな!

推薦するしない、も「具体的な支援のひとつ」だよね、だってそれが御旗や看板になるんだから。それを見て投票するんだから。

社民党の旗や看板や政策を掲げながら自民党への投票を呼びかける妙なお手伝いがないのと同様に。

原発推進知事への推薦の看板を掲げつつ、反原発への投票を呼びかけるなんてことはないんだよ。

形式じゃなく、様式でもなく、これは具体的支援のひとつなんだよ。有権者はわかってるよ、こんな簡単なこと。
573革命的名無しさん:2012/08/09(木) 20:49:51.18
形式にこだわらなかった=社民党として向原支持を表明しなかった

形式的には向原支援しなかった事を認めてるじゃないかw
574革命的名無しさん:2012/08/09(木) 21:59:16.66
そう言えば、鹿児島県議会の県民連合の社民党・民主党の6人が、政務調査費をちょろまかしてたって報道もあったw

http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/531206/254170/38376204

県民連合、有権者を裏切るわ、金に汚いわ・・・。
575革命的名無しさん:2012/08/09(木) 23:16:42.08
>よく形式とか言えたもんだね。形式というならそこにこだわって推薦した社民党こそ形式重視じゃないか?
???
形式にこだわらず脱原発候補を支援したと言ってるんだが?
それより党が推薦していないという「事実」を認めてくれないだろうか。

>推薦するしない、も「具体的な支援のひとつ」だよね、
県民連合が推薦したということは、党員にはなんの拘束力もないよ。
すなわち「具体的支援」を社民党はしていない。
反対に党が推薦をすれば党員に動員などの要請が来る。ところがしなかった。
すなわち党は具体的支援を君らのいう「原発推進」候補にしていない。

>原発推進知事への推薦の看板を掲げつつ、反原発への投票を呼びかけるなんてことはないんだよ。
推薦してないっての。
脱原発政策をふまえて投票しろといってるだろ社民党幹事長が。
そして具体的には脱原発候補を支援し行動した。投票の呼びかけもしたよ、向原さんへの。
簡単でなくて申し訳ない。ややこしかろうが、わかりにくかろうが、それが県連合の方針だ。







576革命的名無しさん:2012/08/09(木) 23:20:19.99
>形式にこだわらなかった=社民党として向原支持を表明しなかった
>形式的には向原支援しなかった事を認めてるじゃないかw
そうだよ。いわゆる「公認・推薦・支持」という形式的手続きはとらなかった
これは候補者が党に依頼しないとできないからね
だから共産党も「形式的」には何もしていないはずだよ
577革命的名無しさん:2012/08/10(金) 00:59:50.26
■脱原発デモに見るおじさんノスタルジー…懐かしき学生運動の記憶

「実は、退職直後に妻とも離婚しまして…。1人で震災に直面して
 人生を見つめ直したんです。何かやらなきゃと思っていた時に
 脱原発運動のことを知った。」 自分探しですか。
脱原発デモの参加者は定年以降の世代が多いが。
実はこんなノリで運動に参加してる奴が結構いる(と聞く)
つまり若かりし頃勉強ほったらかして革命闘争に明け暮れていた連中が、
定年して暇になったので脱原発デモにかこつけて同窓会していると。
こんなのに日本のエネルギー政策左右されたくないわ。wwwwwwwwwww
578革命的名無しさん:2012/08/10(金) 01:01:11.27
反原発デモ主な参加団体一覧

★社民党 ★9条改憲阻止の会 ★反原発自治体議員・市民連盟 ★緑の党 ★全労連
★全労連女性部 ★日本共産党 ★日本ジャーナリスト会議
★日本マスコミ文化情報労組会議 ★マスコミ関連九条の会連絡会 ★教職員組合
★全学労連 ★法政大学文化連盟 ★素人の乱 ★東京公務公共一般
★原水爆禁止日本国民会議 ★福島県教職員組合 ★三里塚芝山連合空港反対同盟
★東京西部ユニオン ★革マル派 ★中核派 ★動労千葉 ★日大全共闘
★三里塚現地闘争本部 ★アジア共同行動日本連絡会議 ★戦争を許さない市民の会
★労組交流センター ★JR貨物労組 ★女性会議ヒロシマ ★広島県教職員組合
★JR貨物労組 ★全学連 ★関西合同労組 ★部落解放同盟全国連合会 ★北海道高教組
★関西合同労組 ★JR東労組大宮地本 ★東京東部労組

証拠映像
http://ameblo.jp/komi1114/image-11292903243-12059596411.html
http://ameblo.jp/komi1114/image-11292903243-12059596412.html
主催者はこの連中ですwwww
579革命的名無しさん:2012/08/10(金) 01:02:05.23
共産党は「要請があれば様々な活動に協力する決意がある。」と積極支援すると表明したじゃん。
社民党は向原支援を党として表明出来なかったばかりか、社民党議員が伊藤知事は増設凍結だから県民連合で推薦すると言ったり、耳を疑う媚びっぷりだった。
社民党と共産党とは真逆の対応。だからこそ社民党への失望がツイッターでも溢れかえったんだ。
社民党員の全く反省しない態度は、ますます社民党のイメージが悪くなるよ。
580革命的名無しさん:2012/08/10(金) 01:02:29.23
ソレ!タダ酒!タダ飯!タダまんこ!
581革命的名無しさん:2012/08/10(金) 01:02:40.87
最近3週間の官邸周辺デモ参加者数推移
主催者発表   警察発表
17万人    7万5千人
20万人    1万数千人
8万人     4千人 wwwwwwwwwwww
@急速に減少化傾向(毎日新聞世論調査でも再稼働容認派が反対派を上回る)
A主催者発表と警察発表の乖離率が毎週大きくなっている。

582革命的名無しさん:2012/08/10(金) 01:06:08.30
>>576
また誤魔化しすんの?読み直してみる?

>>320
>>選択が“伊藤推薦”の1つしか初めから無い
>>だから、そういうデマをやめて欲しい。

>↓君の書き込み
>>223
>>県民連合とは多少の 意 見 交 換はしたが、別の選択をしたということだ。

>>289
>>「県民連合(社民党員2名含む)」は対立候補を推薦したが、党員は具 体 的 要 請は断った。

>・県民連合が社民党員に伊藤を応援するよう要請w
>・県民連合のバックには再稼働推進の連合
>・社民党遠嶋県議も連合の推薦w
>・県民連合の中の2人が民主党県議
>・前回の2008年も県民連合は伊藤を推薦

>って事で、初めから伊藤推薦一択

>>総合スレ
>今回の事を嘆く書き込みは昨日の夜中の一件だけしかないけど(その他の茶化す書き込みはどうでもいい)、社民党に期待するからこそ今回の対応を憂いている書き込みだと思う。
>そういう声こそ真剣に聞かなくちゃいけない。

具体的に社民党員に対し、原発推進知事の応援を要請してるじゃんか。
583革命的名無しさん:2012/08/10(金) 01:13:03.31
社民党員=腐れ外道。
584革命的名無しさん:2012/08/10(金) 09:49:38.47
こりゃホントにヒドイねえw

どこが反原発脱原発なの?まして公金横領まがいってどうなの?社民党は他にもチョロまかしがスクープされましたよね。
これまでチョロまかしを報道された分をすべて知りたいんだけど、どうやって調べたらいいかなあ。まとめた方がいいよ。
ーーーーー
>>574
>そう言えば、鹿児島県議会の県民連合の社民党・民主党の6人が、政務調査費をちょろまかしてたって報道もあったw
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/531206/254170/38376204
>県民連合、有権者を裏切るわ、金に汚いわ・・・。
ーーーーー
>>335
ねえねえ >>575 >>576 がまた誤魔化そうと頑張ってるよ、懲りないねえ。党として云々とかまったく虚しいよね。
だって「県民連合」は社民党の所属会派だし。選挙では社民党を掲げて当選した議員さんたちが入っているんだし。
ーーーーー
>>335

>>320
>>なにがですか
>初めは数多くの党員が動員され主力となったと吹かし、今度は党員なんてどこも少ないと居直る、言ってる事が一貫してない。

>>県議二人は県の社民党代表ではもちろんないよ、四役ですらない。
>推薦・公認の県議は党の看板だ。バカ言ってるんじゃない。他の方も書かれている通り。
>内輪の論理など世間では通用しない。

>>党は自主投票で「脱原発」をふまえて投票しろ、といっている
>そんな事はわかっている。自主投票とした事も批判されていると何度書けばわかるんだ。

>>伊藤が増設凍結したのは、この影響も大きいんだよ
>凍結はあくまでも伊藤の在任中だけ。しかもそれでよしとして伊藤知事は再稼働推進するつもりなの。
ーーーーー
おいおい、社民党はどこまで腐ってるんだ?みずほも嘘ついて自分のことを隠して棚にあげて共産党への批判をしてるし。
大体、みずほこそ「安全な原発を推進した張本人じゃん?」そうでしょ。
585革命的名無しさん:2012/08/10(金) 11:18:28.32
社民党の県議会議員は、「とにかく与党でいたい」だけ。
だから、勝ち目の無い知事選はやらない。
知事選では、当選しそうな候補を応援する。
586革命的名無しさん:2012/08/10(金) 11:45:36.03
>「県民連合(社民党員2名含む)」は対立候補を推薦したが、党員は具 体 的 要 請は断った。
これがどうも誤解を招いているようだが
「断った党員」というのは県民連合の社民党所属議員のことだから。
公認でない議員もいるのでそう書いた。
だから、
>・県民連合が社民党員に伊藤を応援するよう要請w
といった事実は全くないよ。

ごまかそうとかまったくしてないよ
現に県民連合の伊藤推薦はみとめてるじゃないか

>>>党は自主投票で「脱原発」をふまえて投票しろ、といっている
>>そんな事はわかっている。自主投票とした事も批判されていると何度書けばわかるんだ。
わかってるわかってるって
未だに社民党ガーとかいう人ばかりじゃないか
いわなけりゃ「推薦した社民党」とかいうデマばっかり広める
そんなのが真剣な声といえるのか
587革命的名無しさん:2012/08/10(金) 12:34:22.81
>>584
>社民党は他にもチョロまかしがスクープされましたよね。

ちょっと前にも九州の社民党のちょろまかしがあったね。2ちゃんでもスレがたったセコいやつ。
それから、政党助成金を会合の飲食費に使ったとかもあった。
頭に来るのが、こんな出鱈目な鹿児島の社民党にも本部から政党助成金が配られている事だよ。
原発反対を掲げて今回裏切った遠嶋の選挙資金にも、ここで暴れてる社民党員の活動資金にも、私達の税金が僅かでも使われてるかもしれない。
腹たつわー。
588革命的名無しさん:2012/08/10(金) 12:42:47.42
あーいやだいやだ、社民党お得意の「党名・会派ロンダリング」だよwwwwwwwwwwwww

(誤)県民連合は「原発推進知事」を推薦 ←と言いたいようだけど
(正)県民連合(社民党の所属会派)は「原発推進知事」を推薦 ←ですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!

これ自体が「県民連合は社民党員に支援を要請」の具体的事実のひとつなのですよ。

社民党が所属する会派が(投票を)推薦(勧める)した候補者なんですよ。わかる?
さらに現地では実際に手伝いを頼まれたという人もいるwwwwwwwww

これを、ゴマカシ以外になんていうのかな。デマじゃありませーん、事実なんです。
589革命的名無しさん:2012/08/10(金) 13:38:58.36
>>24 >>25 >>59 >>108 >>127〜129
ジワジワ効いてくるなw
590革命的名無しさん:2012/08/10(金) 15:05:53.44
創価学会の財務収入もロンダリングしてるんでしょう!
591革命的名無しさん:2012/08/10(金) 16:07:07.47
>>589
>>24の保険証取り上げは>>534の1996年、医療改悪のところかな。
保険料を払えない人から保険証取り上げて、資格証明書を出し(これを病院で提示しても全額負担)、貧乏人を追い詰める事になった。
生活が苦しくて保険料が払えない人が、病院で全額負担出来るわけが無い。貧乏人は病院へ行くのを我慢するしかない。これホント酷いと思うよ。
今では、保険証を取り上げられた世帯は155万1千世帯。資格証明書の世帯は29万6千世帯!!

それから、病院での食事にお金がかかるようになったのもたしかこの自社さの時。どこにいても飯は食うとかなんとか言って。
医療の格差拡大を招いたのは社民党にも責任がある。
592革命的名無しさん:2012/08/10(金) 16:24:51.21
>>589
>>108の瑞穂の嘘は、>>534の一番最後に書いてある事だね。
瑞穂が派遣法改正に社民党が反対したのは「1999年」だとうっかり言ったのは、1999年の改正が問題だったと捉えているからだろう。
穀田に指摘され、社民党が初めは反対しなかった事に途中で気付いたのに、それでも社民党は反対したと言い張った瑞穂の態度は、余りに社民党らしかった。
嘘付くのが常態化するとああなるんだろうなぁ。。
593革命的名無しさん:2012/08/10(金) 18:03:44.74
>>588
すげエッ!社民党は 党 名 偽 装 する偽装政党だ!wwwww
県民連合などの会派名を隠れ蓑にしてやりたい放題なんだねっ!
みんなの党やネットなんかと組んで会派つくったりするんだってね!
しかも「公金横領」ってシャレじゃすまないよね?
594革命的名無しさん:2012/08/10(金) 18:12:04.78
自社さ(笑)

自民党(笑)
社民党(笑)
さきがけ(爆笑)

さきがけ党員を自ら名乗るって恥ずかしいよねw
税率UPの張本人w
595革命的名無しさん:2012/08/10(金) 18:30:18.72
>>591
そうでしたね。
他には「医療券」取り上げのために審査を恣意的に改変したり、医療券を持つ方の治療費を無料から一部負担に変えたり。
差額ベッドなんかの高額化の仕組みもこの辺りでしたよ。包括医療とかね。
医療券ってのは大変な病状の方が認定されるもんでね、公害病やら難病障害やら。
他に、薬害エイズの幕引きをやりましたね。当時の課長などが全容解明の黒幕といわれ、逮捕まであとわずかまで迫ったのに、
天下り先用意してやめさせ、ある医師の死に乗じて、責任をその人だけに負わせて幕引き。
誰もナットクしなかったねえ。その時の与党に、社民党が入ってるんですよ。
596革命的名無しさん:2012/08/10(金) 21:59:21.82
保険証取り上げだけじゃなかったんだ…。
そういえば差額ベッドの問題とかあったね。
困っている人を更に突き放す政策を、自民・社民・さきがけはやったわけだ。
597革命的名無しさん:2012/08/10(金) 23:14:10.44
そして北朝鮮の窓口から人肉キムチがドッサリ送られて、ミズポはウマウマ堪能したわけ。
598革命的名無しさん:2012/08/11(土) 00:41:06.16
自社さ時代ってのは、ホントにマズイことばかりなのよ。

確か院内処方廃止もこのあたりじゃなかったかしら。薬価下げのため薬価差益の根絶のためとかいわれたけど、結果はダメだったわ。

看護基準云々もこのあたり。それに伴った診療報酬の引き下げとかで、まともな病院も潰れる時代を迎えたよね。その余波は現在も続いている。

医学部定員は減らされ医師は増えず、看護師も増えず、特に女性の場合には出産後の職場復帰が叶わず、慢性的な人手不足に陥ったね。

さらに女性の深夜労働なども解禁された。これは労働法の改定などによるもの。以前は母性保護のため、女性の深夜労働は規制されていた。

いまでは医者や看護師でも派遣労働者がいるのよ。生き死にを直接扱う現場で、極度の緊張を強いられる現場で、働く人もモノ扱いなのよ。

まったくヒドイ話だと思うわ。
599革命的名無しさん:2012/08/11(土) 07:41:58.19
そうなんだ、詳しいね。
女性の深夜労働の解禁、そういえばそんな事もあったか…。
自社さの時の間違った政治が、その時だけじゃなく今も続いて残っている事は罪深いね。
昔の事だからと責任逃れは出来ない。その時口火を切った事が今も残り、医療をズタズタにし、国民を苦しめているんだもん。
600革命的名無しさん:2012/08/11(土) 16:16:06.66
瑞穂は社民党は規制緩和に反対して来たなんて言ってるけど、真っ赤なウソ。
橋本内閣であらゆる分野をガンガン規制緩和したのは社民党。
601革命的名無しさん:2012/08/12(日) 02:02:27.32
>>534
ここに書いてある物で、共産を除く政党(社会党・社民党含む)の賛成で決まったのは、
・小選挙区制
・医療改悪
・住専の税金投入
・コメ自由化
・大店法廃止
・公的介護保険制度導入
・派遣の原則自由化
等。
たしか銀行救済税金投入もそうだった。
そこには書いてないけど、共産党は反対して、社民党は賛成したのは↓
・1998年原子力基本法改正(新社会党も反対)
・1998年日英原子力協定(新社会党も反対)
・1998年建築基準法改正
等々。

そして、村山内閣は原発推進・核燃料サイクルも推進で、もんじゅナトリウム事故も村山内閣で起きた。
共産党は村山内閣時代も原発に反対し国会でも追及していたけど、村山内閣は耳をふさいだ。
社民党が今反対している物は、かつて自分達が賛成した物。消費税もね。ほんと詐欺だよ。
602革命的名無しさん:2012/08/12(日) 03:55:15.20
社民党にさえ相手にされない共産党。
政権握る資格もないくせに、よくも唯我独尊するよな。
603革命的名無しさん:2012/08/12(日) 05:00:15.86
社民党がちゃんと反対してれば、共産党だけが反対って事にならなかったじゃないのよ。
あ、原子力基本法改正と日英原子力協定は新社会党も反対してるよ。そりゃ原発反対なら反対するさ。
自称・原発反対政党の社民党は賛成したけどね♪

それにしても、>>601に書いた事を一つも否定しないんだねぇ…。社民党が悪政に反対しなかった事を支持者も認めてるのか。
すごいや。
604革命的名無しさん:2012/08/12(日) 10:30:07.17
反原発・かごしまネット代表、向原祥隆さんが
昨日の県社民党の役員会に、県知事選挙のお礼に来られたよ。
「支援ありがとう、今後も共にがんばりましょう」
だって。
疑うなら、本人でも脱原発ネットでも聞いてみれば。
605革命的名無しさん:2012/08/12(日) 10:32:51.16
うるさい共産党、消えろ。
民主集中毒裁共産党。
三国人にも馬鹿にされ、部落民の支持もなくなった、唯我独尊日共。
中国共産党からは修正主義の猿の糞と呼ばれる始末。
おまえら最低だろ共産党?
606( ´,_ゝ`)プッ ↑:2012/08/12(日) 10:50:40.93
三国人の主人だった日共が、終戦とともに三国人の従僕になったことに気がつかないんだな
607革命的名無しさん:2012/08/12(日) 13:41:43.24
社民主義はファシズムの穏健な一翼である。
608( ´,_ゝ`)プッ ↑:2012/08/12(日) 13:50:46.61
共産党は民主集中過激ファシズム
査問は共産主義特有の制度だ
609革命的名無しさん:2012/08/12(日) 14:47:34.23
↑反共社民!
610( ´,_ゝ`)ニヤッ:2012/08/12(日) 20:12:08.67
おまえら査問だぞ
コンクリート詰めにされたいか?
611革命的名無しさん:2012/08/12(日) 21:32:27.67
その前にオマエをせん滅してやる!
612革命的名無しさん:2012/08/13(月) 00:15:01.83
◆◆◆
福島県知事 佐藤雄平(民自公社推薦)はスゴイ!やったねスゴイよ社民党!
◆◆◆

1 名前:うしうしタイフーンφ ★ :2012/08/11(土) 09:12:31.34 ID:???0

★「健康被害ない」と広報を 爆発直後、福島県が東電に要請か

 福島第1原発3号機で昨年3月14日に起きた水素爆発の直後、
福島県が東京電力に「健康被害の心配はない」とする文言を
報道発表資料に記載するよう要請していたことが8日、
東電が報道関係者に公開している社内テレビ会議の録画映像で分かった。

 映像によると、昨年3月14日午後1時20分ごろ、東電広報班が同社福島事務所からの依頼として
「3号機の爆発に関するプレス(報道発表)文に、
福島県知事から『いま北西の風が吹いており、観測された放射線量から健康に被害が出る心配はない』という
文言を入れたい、入れてほしいという話があった」と東電本店非常災害対策室に連絡した。

 対策室は健康被害に言及することに難色を示し、「(放射性物質が風に)揺られて戻ってくることもある。
拡散作用で薄くなっているとは思うが(健康被害の心配はないと)言い切るのはリスキー(危険)だ」と指摘。
「(首相)官邸に県知事からこういう意見が出てますと言ってほしい」と回答して結局、報道発表資料に記載されなかった。

 3号機の水素爆発は14日午前11時ごろ発生。
文部科学省所管の緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の拡散予測データでは、
14日は午前中から太平洋方向への西風が吹いていたが、同日深夜に風向きが南に変わり、
翌15日昼すぎには西や北西など内陸方向に吹いていた。

 県原子力安全対策課は「当時の状況や経緯は分からないが、根拠にした線量は東電の測定データだと推測される。
一般的に東電の報道発表の表現について助言したり、感想を述べたりすることはある」と話している。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2012/08/20120809t61003.htm
613革命的名無しさん:2012/08/13(月) 00:44:52.30
福島原発は木村守江知事の前の佐藤善一郎時代に始まっているけど、この佐藤善一郎は、当時の強力な自民党系知事に対抗する形で社会党の支持を得て当選しているのが興味深い。この頃から野党連合知事による保革協調・労農強調による工業開発連合政治が始まった感じだ。
614革命的名無しさん:2012/08/13(月) 02:32:12.97
いわき市長選で革新系候補が敗北したとき、社会党は共産党が相乗りしてきたから負けたと批判した。
615革命的名無しさん:2012/08/13(月) 13:03:28.60
しかし、とりわけ悪質なのは社民党です。社民党は、原発反対を訴えながら、子供の年間20mSv放射線被曝を実質的に容認しています。民主党政府が認めているから、というのが、その理由のようです。これは、社民党の原発反対論がいかに虚構に満ちているかをよく示しています。

社民党が20mSvの基準の撤回を、形ばかり、文部科学省に要請したのは、5月26日になってのことです。 http://www5.sdp.or.jp/comment/2011/yousei110526.htm

文部科学省に福島県の父兄約700人が団体抗議を行ったのが5月23日でした。これほどの騒動になったのは、20日に市民団体側が高木文部科学大臣に会見を申し入れたところ、民主党政務三役がそれを拒否したためでした。 http://blog.canpan.info/foejapan/archive/27

この間、社民党は何をしていたのでしょうか。上記ブログによると、5月2日に最初の政府との交渉が行われたが、埒が明かず、5月6日に民主党の文部科学省政務三役との会見を福島みずほ事務所を通じて申し入れたとのことです。
しかし、それは拒否され、再度、福島事務所を通じて申し入れたが、実現せず、23日の団体行動になったというのです。この団体行動で、山本太郎とかいう芸能人が事務所を離れるという、付随的な事件まで発生しました。

ところが、社民党は、5月23日に団体行動が行われ、それが大々的に報道された後になって初めて、政府に申し入れを行ったのです。社民党は、福島県の父母の要請に表面的に対応しながら、その実、福島県の父母と民主党を"はかり"にかけていたのです。

その一方で社民党は、相変わらず政府の対応を支持し続けています。社民党はそれによって、保身と売名を図っているわけです。民主党政権を批判せず、対応に当たった文部官僚をつるし上げて喜んでいる当たりに、社民党の卑劣さがよく表れています。

社民党の行動は、福島県民に対する背信行為です。社民党の存在は、子供の被曝阻止や原発廃止ないし安全管理にとって、むしろ障害でしかありません。
616革命的名無しさん:2012/08/13(月) 13:10:44.55
http://blogs.yahoo.co.jp/toranihonn1mezasu/36361844.html

政権交代前の衆院選、政権離脱直後の7月の参院選の事を引き合いに出されていますが、はぐらかしです。私は、社民党が鳩山内閣にいる時どうだったかを問題にしています。
・2010年3月12日、原発推進の地球温暖化対策基本法に福島さんが署名。
・2010年3月26日、班目原子力安全委員長の人事に、社民党としても福島、渕上、又市、山内の議員が国会で賛成。
・2010年5月19日、カザフスタンへの原発輸出に社民党としても福島、渕上、又市、山内の議員が国会で賛成。
・2010年3月、自民党議員の質問主意書へ鳩山内閣は核燃料サイクル推進と回答し、福島さんも内閣の一員として合意。
 
大臣の福島さんだけで無く、社民党としても原発推進したのです。これで“鳩山内閣のなかでも社民党として「原発反対」の方針を変更していません。”等とどうして言えるのでしょうか?そんなの通じませんよ。
村山元総理は、原発を容認してしまったのは軽率だったと発言したそうですが、社民党もきちんと鳩山内閣での原発推進を反省するべきと思います。そして、これからは二度とぶれずに原発反対に取り組んでくれるよう望みます。
2012/5/20(日) 午前 3:11 [ さきがけ ]
617革命的名無しさん:2012/08/14(火) 02:12:15.43
>>616
この釧路のブログの人は、「ご指摘の点については、機会をみつけて社民党全国連合に真意を正したいと思います。」
と、答えてくれているから社民党の中ではまともな人だと思う。本当に言うかどうかは別として。
そもそも社民党のしてきた事を知らないのはアレだけど。
618革命的名無しさん:2012/08/14(火) 05:21:39.59
ソレ!タダ酒、タダ飯、タダまんこ(ちんぽ)!
619革命的名無しさん:2012/08/15(水) 00:45:04.26
>>612
社民党ホームページに、佐藤雄平を推薦した事を堂々と載せてるよw凄い神経w
「社民党の推薦する佐藤雄平候補が勝利した」だってさ。
http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing06/danwa1112.html
福島知事選挙の結果について(談話) 又市征治

本日投開票が行われた福島県知事選挙は、社民党の推薦する佐藤雄平候補が勝利した。
今回の知事選挙は、県の発注工事への談合事件に端を発し、親族逮捕による前知事の引責辞職によって行われた。その後前知事もこの事件に関与した疑いで逮捕され、県政への不信が頂点に達している中での選挙戦であった。
社民党は、今回の知事選挙を、県民の信頼を回復し、開かれた県政への刷新を訴えて、自治体議員を始め総力を結集し戦った党県連合と協力し、国会議員の派遣など全国連合あげて全力で取り組んだ。

>社民党の推薦する佐藤雄平候補が勝利した。
>国会議員の派遣など全国連合あげて全力で取り組んだ。

社民党www
620革命的名無しさん:2012/08/15(水) 20:30:27.41
朝鮮ミズポの臭いマンコ。
621革命的名無しさん:2012/08/15(水) 21:23:38.69
>>604
には一切反論も疑問もないので、
鹿児島の社民党は県議選で脱原発候補のために尽力していた。
という共通認識ができたと了解していいんだね
622革命的名無しさん:2012/08/15(水) 21:29:30.66
>>621
県知事選ね
623革命的名無しさん:2012/08/15(水) 22:03:34.04
いいや、共通認識に至ってないよ。
原発反対派の活動に社民党員がいくらか参加していることと、
社民党が所属し主導する県民連合が原発推進していることと、
これらはまったく別問題なんだよ。

ここで問題となっているのは社民党員の動きではなく、社民党そのものの態度なんだよ。だから誰も反応しないのさ。
624革命的名無しさん:2012/08/16(木) 00:29:45.54
だって
向原候補自身が党にお礼に来てるんだよ。
脱原発の候補自身が鹿児島県連の今回の県知事選での動きを認めたわけだよ
これすらも別問題なわけ?
その社民党を原発推進といってしまうと向原候補の立つ瀬もないじゃないか
まさか向原候補がその「いくらか」だけにお礼に来たと思っているの?
違うよ。これまでの運動の連帯と、今回の選挙戦の協力にたいして「党」
にお礼に来たんだよ。
少なくとも向原候補は「社民党そのものの態度」なんかより、
これまで社民党がどう活動してきたか、選挙戦で実際にどう動いたかを
重要視してくれたと思っている。

>社民党が所属し主導する県民連合が原発推進していることと
何度も言っても理解を拒絶しているようだが、県議会の「会派」
県民連合には民主党も無所属議員もいる。どうして社民党だけが主導するの?
625革命的名無しさん:2012/08/16(木) 01:05:37.35
>>623
>共通認識に至ってないよ。

>これらはまったく別問題なんだよ。

>ここで問題となっているのは社民党員の動きではなく、社民党そのものの態度
同意。
これをここで何度繰り返した言った事か。社民党員は何でこんな簡単な事が理解出来ないんだろうか…。
626革命的名無しさん:2012/08/16(木) 02:50:25.88
>>624
>向原候補自身が党にお礼に来てるんだよ。

社民党員が自発的に向原さんを応援したのはいい事だよ。
だけどいくら党員が頑張ったって、原発に反対して選挙に勝って、原発反対の民意を背負った社民党議員が原発推進知事を推したんじゃ、社民党は裏切るからダメだとなる。
向原さんが議員にお礼したなんて、君も書けないはずだよ。
627革命的名無しさん:2012/08/16(木) 03:01:41.15
>>624 君の書き込み↓
>>586
>「県民連合(社民党員2名含む)」は対立候補を推薦した
>「断った党員」というのは県民連合の社民党所属議員のことだから。
公認でない議員もいるのでそう書いた。

↑県民連合の社民党員は遠嶋と福司山の2名、その内公認でないのは遠嶋議員。断った党員って、インタビューで「増設凍結だから伊藤知事推薦しますぅ」って正当化した遠嶋議員って事?全然断ってないじゃんw
県民連合に社民党議員は2人しかいないのに、“公認でない議員”と勿体振ってぼかすのは、遠嶋議員が県民連合の伊藤推薦に合意した事を報道されてるからでしょ。
しかも君の言い方だと、社民党公認の福司山議員は伊藤知事推薦を了承したと、社民党員の君が太鼓判押してる事になるよw
結局、遠嶋議員と福司山議員の2人とも伊藤知事を推したって事じゃないか。
完全にアウト!!
628革命的名無しさん:2012/08/16(木) 04:16:58.76
ああ、ごめん。
県民連合所属の社民党員の議員2人は、県民連合として伊藤知事を推薦する事は了承しても、具体的要請(何を指すのか知らないが)は断ったのか。


やっぱりアウト。
629革命的名無しさん:2012/08/16(木) 06:16:57.34
バカなんじゃないの?
社民党が参加している県民連合は鹿児島だけじゃないでしょう?
社民党は鹿児島だけで原発推進してきたワケじゃないでしょう?
ここで取り上げているのは社民党が原発推進してきた事実ですよ
630革命的名無しさん:2012/08/16(木) 06:54:43.61
>>612のすぐ上にも、社民党が福島県で佐藤雄平を推薦した事や、社民党が連立政権で原発推進してきた事が書かれてるのに、社民党員は答えもせずスルーしてるもんね。自分の党の事なのに。
そういう所がますます卑怯。
631革命的名無しさん:2012/08/16(木) 06:56:30.02
■慰安婦は朝日と福島瑞穂の捏造■
■慰安婦は朝日と福島瑞穂の捏造■
■慰安婦は朝日と福島瑞穂の捏造■
http://www.youtube.com/watch?v=Y4D65cJGsV4
632革命的名無しさん:2012/08/16(木) 07:05:45.79
>>630の訂正
612は>>621の間違い。失礼した。

社民党員は>>613>>616>>619にきちんと答えるべき。
633革命的名無しさん:2012/08/16(木) 15:35:12.38
はっきり言って311後の早い段階から脱原発政党が原発政策を合意させて統一候補や統一会派などを積極的に展開していたら。

鹿児島や山口などで勝てたかもしれないですね。

有権者は社民党の二枚舌ぶりを見て投票を諦めたり躊躇したり、結果的に投票率もあがらないままになった。

脱原発候補の不利を有権者は冷静に理解している。
634革命的名無しさん:2012/08/16(木) 21:50:32.89
タダ酒!タダ飯!タダまんこ!(笑)
635革命的名無しさん:2012/08/16(木) 22:16:59.48
>>633
ほんとそうですよ!
社民党の態度が明白に脱原発であったなら、誰も社民党の過去や裏切りを問題視せずに済んだはずですよね。
社民党の党員だけが頑張ってもデモだけ頑張ってもダメですよね。だって最後は政治の決定が必要ですもん。
その最後の政治決定の段階で社民党がまた裏切ったなら脱原発はぶっ壊されますよ。それをさせない為にも社民党には今変わって欲しい。
636革命的名無しさん:2012/08/16(木) 22:23:54.10
>>635
絶望的
637革命的名無しさん:2012/08/16(木) 22:38:50.07
まあ社会党が壊れたのは「革命的共産主義者」を自称する暴力革命信奉者たちが潜入し内部から乗っ取りをはじめたからだよ。

彼ら曰く「人民の目覚めは困窮極め革命しかないと自覚することからはじまる」「そのために修正主義の失敗が必要」と。

こうも続ける「社会党共産党が仲違いし自民党政治によって人民の生活が破壊されつくした時に内戦を革命へ転化する」と。

「内戦を革命へ転化するために主義者らは鍛錬を積み武装を整え革命に備えよ」と、まあこんな話をよく耳にする。

真面目な国民たちの生活の安定を省みず、社民党と共産党を離反させ漁夫の利をあさろうとする、あさましい話です。

これぞまさに反日勢力ですよね。趣味者とは別の主義者というのは迷惑な存在ですね。





福島氏とお連れ合いはその主義者らを大切に大切に庇い続けますが。
638革命的名無しさん:2012/08/16(木) 22:44:31.36
>>635
まあ社民党員は口先だけ脱原発を唱えるのではなくて、自分たちの党にはっきりしろと迫るべきだよね。党を擁護したい気持ちはワケるけども。
639革命的名無しさん:2012/08/17(金) 01:43:26.02
>>601
お!トゥゲッターの人かな?しつこいね感心するよ!事実だとしてもね!
http://togetter.com/li/351338 これの人だろ?マジでやり過ぎだと思うよ!
社民党がまるで原発推進してきたような書きぶりだよな!
640革命的名無しさん:2012/08/17(金) 02:58:42.03
しただろ?
641革命的名無しさん:2012/08/17(金) 09:18:25.84
原発推進しただろ?社民党は。
642革命的名無しさん:2012/08/17(金) 11:08:41.29
社民党は電力会社から金をもらっている。
643革命的名無しさん:2012/08/17(金) 17:45:03.23
共産党工作員様お疲れ様です。
http://twitter.com/d1strust
644革命的名無しさん:2012/08/17(金) 19:21:57.26
>>639
>>601を書いたのは私だけど、私はツイッターやってないよ。見るだけだ。
それは普通にこのスレを立ててくれた方のツイッターでしょ。ここで書かれた事をネタに呟いてるんでしょ。良かったじゃん、鹿児島の社民党の事も沢山取り上げられて世界に発信w

それから、私は共産党を支持はするけど、党員じゃないからね。共産主義者じゃないし、共産党の全てが正しいとも思っていない。そもそも共産党板なんだから、共産党に絡めて語るのは当たり前じゃないの。
社民党が原発推進と書かれた事が事実でないなら、話をそらさずに君はきちんと反論するべきだよ。まだ君は反論さえ出来ない有り様じゃないか。
社民党の党員として余りにも情けないぞ。
645革命的名無しさん:2012/08/17(金) 20:34:08.62
【売国奴】社民党・福島瑞穂part1【趙春花】

【北朝鮮拉致】社民党は「拉致は産経と公安当局の捏造」といった自らの不明を謝罪し、拉致事件解決の先頭に立つべき 産経抄
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143155934/
福島瑞穂、韓国のテレビ番組に出演〜日本政府による竹島領有権明記を批判
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/asia/1217116939/
福島瑞穂がマジギレ 「朝鮮人扱いすると名誉毀損で訴える」(趙春花)
http://www.youtube.com/watch?v=kVQyOfMmpoA
ニコ生アゴラ 「従軍慰安婦」は存在したのか? 韓国がこだわる本当の理由
http://www.youtube.com/watch?v=Y4D65cJGsV4
慰安婦問題の「主犯」は福島瑞穂弁護士
http://blogos.com/article/45082/
646革命的名無しさん:2012/08/17(金) 20:40:33.21
朝鮮ミズポの腐ったマンコ。(笑)
647革命的名無しさん:2012/08/17(金) 22:21:54.66
批判する者を共産党とレッテル張りしたところで、社民党の原発推進の事実が消えるわけでも無いのに。
都合が悪くなるとすぐに相手を共産党と罵って逃げきろうとする情けなさ。いっつもそう。
ツイッターに書いてある事が本当だから、レッテル張りで貶めるしか逃げ切る方法がないんだね。
社民党が原発推進したとするツイッターを自ら広めて、一体どうするつもりだろw
648革命的名無しさん:2012/08/18(土) 22:43:30.44
>>639
因みに、君がずっとダンマリを決め込んでいる>>486は、
・原子力基本法に社会党は賛成、共産党は反対。
原子力基本法改正に社民党は賛成、共産党は反対。
・地球温暖化防止対策基本法に社民党福島瑞穂大臣が署名し、「単純な推進案では無い」と正当化。
一方、共産党は法案から「原発推進条項の削除を要求。
・カザフスタンへの原発輸出に社民党は賛成、共産党は反対。
・班目の委員長就任に福島瑞穂大臣が合意、社民党としても国会で賛成、共産党は反対。
・福島県知事選挙では原発推進の佐藤雄平を社民党は推薦&支持、共産党の対立候補は落選。
・東電救済の予算に社民党は賛成、共産党は反対。

社民党が政府の原発推進に加担してる間にも共産党はずっと原発に反対していたんだよ。なのに社民党は「唯一の脱原発」とのたまう。これ、詐欺だよ。
“社民党が原発推進したかのような”どころじゃないよ、社民党は正々堂々と原発推進していたんだよ。
649革命的名無しさん:2012/08/18(土) 23:32:52.37
>>648の訂正
×地球温暖化防止対策基本法
○地球温暖化対策基本法

瑞穂はインタビューで、法案では「原子力は安全を旨とし理解と信頼を得てやる」となっているから、「安全と国民の理解と信頼というところで頑張っていく」なんて発言をしてた。

http://www.cao.go.jp/minister/0909_m_fukushima/kaiken/2010/0312kaiken.html
650革命的名無しさん:2012/08/19(日) 22:38:18.20
>>639
県民連合絡みの茨城県知事選挙ネタも増えたのかwwwww
651革命的名無しさん:2012/08/19(日) 22:48:23.26
たしかに与党にならないと実現できないこともあるだろうが、ろくなことをしないよねwww
652革命的名無しさん:2012/08/19(日) 23:58:10.40
福島瑞穂は真性朝鮮人。
653革命的名無しさん:2012/08/20(月) 09:45:31.36
うん。ろくな事してない。
建築基準法の改正は姉歯を生み出す元となったし、大店法廃止は全国にシャッター通りを生み出す元になった。医療改悪で医療はズタズタ、医療格差も広がった。
あろう事か消費税まで上げやがって、、、社民党の置き土産、最悪w
654革命的名無しさん:2012/08/20(月) 16:22:39.97
>県民連合絡みの茨城県知事選挙ネタ

茨城の社民党議員とのやり取り、見たよ。
社民党は前回推薦してませんっ!なんてムキになって突っかかるのには違和感があるよねw 社民党は2001年と2005年の2回、橋本知事を推薦して支えて来たんだし。
まさか、推薦してないと突っかかって来た議員本人のブログで、前回の選挙で橋本知事を応援した記事を堂々と載せていたとは…w
いつもながら、この人達には驚かされるねぇ…。
655革命的名無しさん:2012/08/20(月) 16:51:40.95
ワロタwwwww
2009年も「支援」してるじゃん!あの時は茨城空港問題あったろ?
と思い出しながら読んでいたらそこもツッコミ入れてるようだね\(^o^)/
656革命的名無しさん:2012/08/20(月) 18:33:06.20
無党派色を強調する為に、前回の選挙では政党から推薦を受けない形にしたんだろうけど、実際は社民党議員として橋本知事の応援演説をしてるんだからねぇ。「推薦してない キリッ」は、ほとんど詐欺。
原発問題、空港問題、あくまでも知事と対立してる風を装いたいのが見え見え。
>茨城空港
社民党・玉造議員のブログの「生活大県をめざす橋本候補の勝利を!」には笑った。何が生活大県だ…。
結局、橋本県政の茨城空港建設に社民党も加担したわけだね。ったく…!
657革命的名無しさん:2012/08/21(火) 00:51:40.57
良い社民党、悪い社民党
http://blogos.com/article/38498/

>今の社民党って、栄養のほとんどが民主に行っちゃったあとの絞りカスというか、
>廃糖蜜みたいな人たちでしょ?上澄みの民主党ですらあの体たらくなわけで、
>一国をマネジメントした他国の政党と名前がカブってるからって比べるのもナンセンスかなあ。

>日本の社民党はもう解散したほうが良い。
>「労働者の権利」とか言いながら、守るのは組合員の利益だけ。
>企業のリストラを批判しながら、党職員は平気で解雇するお笑い政党。

>日本のサヨクは弱者と「共依存」の関係にあります。
>本来、弱者は保護すべき者ではなく、老子の「授人以魚 不如授人以漁」のように魚の獲り方を教えて鍛えるべき者です。
>鍛えることで弱者は独り立ち出来るようになるのです。
>しかし、日本のサヨクは弱者と共依存の関係にあるため、魚の獲り方を教えるのではなく、魚を与えて弱者が独り立ちするのを阻害します。
>彼等サヨクは弱者を救う自分に酔っており、弱者に依存されることで逆に自分自身が救われているのです。

>日本の左翼は本当の意味で他国に存在しない特殊なカルト宗教みたいなもんですね。
>国家を意識しない左翼なんてありえんでしょ。
>敢えていうならば、彼らはアナーキストではないでしょうか?
658革命的名無しさん:2012/08/21(火) 18:26:37.85
茨城空港の問題は、官民共用の、さらに米軍まで使う「軍事基地を偽装拡張」したことにあるんだよ。
単純に空港が多いとか少ないとかじゃなく、誰も使いそうになく赤字になる、ムダな公共事業、ではなくて、そういう赤字を覚悟して作っておいて、
最後は赤字だから手放す、自衛隊基地に吸収ね♪ という形にしてでも「基地拡張」をやり遂げた。ここに根本的問題がるんだよね。
659革命的名無しさん:2012/08/21(火) 20:04:20.38
根深いんだね。初めて知った。
660革命的名無しさん:2012/08/21(火) 20:40:25.23
さきがけが、社民党は何でも反対じゃない、ただちに米軍撤退じゃないから現実的な対応だとアピールしてたね。

134:さきがけ党員◆Ow5pfQoBuw :2012/08/21(火) 02:22:06.91 ID:OIJjDVup

>社民党が現在具体的に提言しているのは、辺野古基地建設・オスプレイ配備 反対・地位協定改定であって、直ちに米軍撤退ではない。
661革命的名無しさん:2012/08/22(水) 00:09:09.18
そりゃそうだよなあ
SACO合意によるオスプレイ配備と辺野古移設に賛成した社民党だもの
米軍出てけ!とは言わないよなあ
662革命的名無しさん:2012/08/22(水) 02:19:30.22
【赤活動】共産党幹部、やはり「積極的に脱原発のデモや集会に参加」し
支持者を募っていた…でも党員減少歯止めかからず90周年

創立90周年を迎えた共産党は18日、都内で記念講演会を開き、
次期衆院選での党勢拡大に向けて活動を強化する方針を確認した。
「現実・柔軟路線」で幅広い支持獲得を狙っているが、 党員の減少傾向には
歯止めがかからない。 wwwww
地域政党「大阪維新の会」など「第3極」にも押され気味だ。
志位委員長は党員・支持者約1800人が集まった記念講演会で、
「消費税に頼らない別の道がある」
「(米海兵隊の垂直離着陸機MV22)オスプレイの配備は中止せよ」
などと気勢を上げた。
共産党は、消費増税や原子力発電所の再稼働など野田政権が進める
政策について、「党の反転攻勢につながる」(志位氏)と期待を寄せている。
党幹部は積極的に脱原発のデモや集会に参加し、支持を呼び掛けてきた。
663革命的名無しさん:2012/08/22(水) 02:21:28.95
反原発抗議活動 警察、男2人を公務執行妨害の疑いで逮捕
フジテレビ系(FNN) 7月30日(月)1時47分配信

反原発の抗議活動で、警察は男2人を公務執行妨害の疑いで逮捕した。
29日午後に行われた反原発の抗議活動では、車道と歩道の柵を越えて、
多くの人が車道に溢(あふ)れ出し、警視庁は機動隊と衝突した男2人を公務執行妨害の
疑いで現行犯逮捕した。抗議活動は、日比谷公園周辺をデモ行進したあと、
国会議事堂を取り囲むように集まっていた。

http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN0924.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN0925.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN0937.jpg


664革命的名無しさん:2012/08/22(水) 02:24:13.80
7月29日 国会包囲 反原発デモに参加された一般人???の方々wwwww

http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1540.jpg
日大全共闘
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1542.jpg
芝工大全学闘&明大全共闘
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1547.jpg
アジア共闘●&三里塚闘争勝手連&日米軍事同盟反対 アジア米軍総撤収
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1582.jpg
9条の会
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1588.jpg
郵政労働者ユニオン
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1600.jpg
芸大教組
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1603.jpg
緑の党
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1616.jpg
郵政非正規ユニオン&電通労組
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1618.jpg
三里塚芝山連合空港反対同盟
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20111002095124fe2.jpg
【日本の脱原発は韓国の大きな利益】
665革命的名無しさん:2012/08/22(水) 05:31:27.00
>>658 >>659 >>660 >>661
おーい、さきがけ党員らしき方が怒ってるぞー
見てみろ反原発デモで隠し撮りまでしてたみたいだぞ
共産党そのものではない方々を晒し上げてデモの破壊を目論んでるぞ

>>654 >>655 >>656
スゴイねー。
軍事施設拡充に手を貸した社民党と社民党議員かよ!
これ書いてご機嫌損ねたんだなあ

>>639
グッジョブ(^O^)/
これこそみんな読むべきだろうね
666革命的名無しさん:2012/08/22(水) 05:50:59.69
茨城県知事の橋本昌については
社民党は1993年の初当選時から支援してるよ
この頃はいわゆる細川連立だからね
つまりずっと県政与党なんだよ
二十年経ても原発について進まないのは
村山富市首相(社民党政権)が原発推進をやったから
社民党は原発反対派を時代遅れといって切り捨てた側だもん
667革命的名無しさん:2012/08/22(水) 05:55:36.39
そもそもがここでも書かれているように、社民党(社会党時代含む)が「原発政策の提案者」だしね
何度も何度も「原発推進」を繰り返している政党だしね
というか選挙前になると「核反対」(核兵器反対の意味をわざと反原発にすり替える)という姑息な政党だしね
668革命的名無しさん:2012/08/22(水) 15:34:39.95
社民党は発展的解散を遂げ、新「みどりの党」へ合流します!地球に人間に優しい社会を、原発なくして夢のある社会を。
669革命的名無しさん:2012/08/22(水) 16:51:35.82
生き延びなくて結構です
670革命的名無しさん:2012/08/22(水) 18:11:33.57
@shigtom: #社民党 の週刊機関紙『社会新報』の今週号の鎌仲ひとみさんのエッセイが、#緑の党 の紹介と全面賛美になってる。鎌仲さんの大胆さとともに、国政選挙ではライバルにもなる他党の発足をここまで持ち上げたエッセイを許す『社会新報』の懐の広さに敬服。
671革命的名無しさん:2012/08/22(水) 18:48:26.24
へぇ、社会新報のこと見直した〜。



なわけないだろ!
672革命的名無しさん:2012/08/22(水) 19:43:59.03
こことの関係は?

【募金詐欺】緑の党・日本ボランティア会14【三橋派】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1330864757/

スレ違いなので、ひとまず終わり。
673革命的名無しさん:2012/08/23(木) 07:27:20.79
新社会党は社民党をせん滅しろ!
674革命的名無しさん:2012/08/23(木) 09:25:34.35
改めて言うが「社民党は原発公害の加害政党」だよ。

1)福島第一原発は老朽化により廃炉予定になっていた
2)二酸化炭素削減の名目で地球温暖化対策基本法に賛成した
3)これにより廃炉予定が延長され原発は稼動し続けた

だけでなく、

4)佐藤雄平福島県知事の「プルサーマル推進」公約を後押し当選させた
5)日本各地で「原発反対派」の主張とは違う知事を支援し当選させた
6)これにより原発反対派の勢力を弱め活動を封じ反対派の主張を退けた

だけでは飽き足らず、

7)311後は「唯一の脱原発」政党と詐称し反対派を集めておいて
8)311後も各地で原発容認や原発再稼動を公約する知事を当選させた
9)これにより原発反対世論を矮小化し原発推進勢力の後方支援を成す

という、サギ行為を働いている政党だよ。

これを「原発公害の加害政党」と言って間違いはない。
当然ながら自民党や公明党も原発推進政党としての加害責任があると思うが、社民党のそれはサギ行為の側面もある悪質性の高いもの。

これは事実なのだから仕方ない。
あとはどう謝罪し、どう反省し、今後についてどう考えるのか政党としてハッキリ言うべき。

これをしない限り、誰からも信頼されないだろうね。
675革命的名無しさん:2012/08/23(木) 20:42:24.73
社民党員、逃亡
676革命的名無しさん:2012/08/23(木) 23:32:12.89
反革命に転落した!
677革命的名無しさん:2012/08/23(木) 23:43:05.57
鹿児島県知事選挙も記憶に新しいワケだが

ニュース23によると鹿児島県に最終処分場(放射能汚染物質)を設置する話を政府行政が秘密裏に交渉しだしたってね

原発再稼動を進める知事でなく
原発反対と廃炉を進める知事だったら…
向原候補が知事になっていたら…

社民党に反省と謝罪を求める!
678革命的名無しさん:2012/08/23(木) 23:44:31.30
最終処分場候補地に鹿児島・南大隅町

 福島の原発事故で放射性物質に汚染された土などを捨てる最終処分場の有力候補地がついに判明しました。
鹿児島県南大隅町。本土最南端のこの町が政府内で浮上していることがJNNの取材でわかりました。

 その候補地に向かうと・・・。

 「見えてきました。この先に見えますのが最終処分場の候補地です。切り立った崖が見えます」(記者)

 民家や人の影は全く見えません。そこには広大な山林が広がります。

 東日本大震災以降、福島県内では、放射性物質を除去するための除染作業が行われていますが、
その作業は遅れています。汚染された土などを保管する施設の設置が進まないためです。
政府が福島県外に設置するとしている最終処分場についての議論は公ではまだありません。
しかし、政府は既に水面下で町の関係者に接触を始めています。南大隅町の森田町長は23日朝、
JNNの取材に対し、次のように答えました。

 (Q.最終処分場の候補地としてあがっているが、政府側と接触は?)
 「ないですね。どこか手を挙げてくれという話は、私のみならず他の首長もあるのでは。
探りじゃないかな、そういう話はあると思うが、正式な話は一切ない」(鹿児島・南大隈町 森田俊彦町長)

 ある政府関係者はJNNの取材に対し、「南大隅町は唯一にして最大の最終処分場候補地だ」と話しています。
(23日16:53)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5113935.html
679革命的名無しさん:2012/08/23(木) 23:59:38.03
上記ニュースのリンク先が変更になったらしい

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5113938.html
680革命的名無しさん:2012/08/24(金) 00:28:31.17
田畑さんですか?
681革命的名無しさん:2012/08/25(土) 23:32:00.02
このスレは余程都合が悪いらしい
682革命的名無しさん:2012/08/26(日) 04:59:20.16
まさに【社民党はヤルヤル詐欺】なんですね!

>>658 を読んで思い出すのは、

■実は…過去にもこんな騒ぎが…

=神戸空港建設に賛成した土井たか子は恥を知れ=

1 :嘆きの市民:02/08/08 11:23
兵庫選出のあなたは、当地の財政難は十二分に承知でしょう。
そんなことまでして票が欲しかったのですか?
神戸の市長選における現職支持には幻滅しました。

mimizun.com/log/2ch/seiji/1028773403/

●1990年代初頭から社民党は神戸空港新設に賛成
●1998年空港の是非を問う住民たちの「住民投票に社民党は"反対"」反対派が議席獲得のため住民投票をやろうとしている、政治利用だと批判。
●2001年の神戸市長選が公示されるあたりで突然「神戸空港凍結」を掲げつつ、市長選で賛成市長を支援

住民投票新方式 - 四国新聞社
www.shikoku-np.co.jp/feature/fuukei/.../...
神戸空港問題で住民投票を求める署名は、市長の当選得票より多かった。それを議会が否決したのはどう考え ...
683革命的名無しさん:2012/08/26(日) 21:38:35.95
神戸空港の建設に、まさか社民党が賛成していたとは知らなかった。社民党が住民投票に反対した事に更に驚いた。
何で賛成だったんだろ。
だって、阪神大震災の後の建設だよね?これ。被災者救済に全力を注がなきゃいけないのに、空港を建設したって批判した記事を読んだ事ある。
684革命的名無しさん:2012/08/26(日) 23:17:46.92
まあ、この頃といえば国政では自社さ連立政権ですよね。各地方選も与党の枠組みを大切にして、住民の声はそっちのけ。

そもそもが社民党の前身である社会党の前身は大政翼賛会の社大党ですし、その流れからいえば与党の一角でしかないね。

実際に「密室」「談合」「国体」政治と呼ばれ批判された「自社55年体制」という自民党社会党(社民党)の閣外協力連立政権みたいなもんで土建政治が行われてきたワケで。

その土建政治(自民党田中角栄の列島改造論)を常に推し進めてきたのが自社55年体制ですもんね。

この土建政治が原発を全国各地に設置したのですから、これも重要ですね。
685革命的名無しさん:2012/08/27(月) 00:27:02.84
社会党は身分の卑しい奴らの集まり。
686革命的名無しさん:2012/08/27(月) 22:54:31.76
田中康夫(元長野県知事、現新党日本)は神戸空港反対派で市民に請われ反対派代表もやってたんだよな

そういう神戸空港反対のつながりから長野県政では共産党は知事と是々非々で仲良くやれたらしいですね
687革命的名無しさん:2012/08/27(月) 23:50:25.17
田中康夫は変態。
688革命的名無しさん:2012/08/28(火) 00:30:59.38
>>681
なんで?
689革命的名無しさん:2012/08/28(火) 00:50:25.98
>>686
>神戸空港反対派で市民に請われ反対派代表もやってたんだよな

へえー。

>長野県政では共産党は知事と是々非々で仲良くやれた

選挙では共産党は候補をたてないで、康夫ちゃんを勝手に独自支援してたね。
田中康夫にはずっと長野県知事でいて欲しかったなぁ。
今の長野県知事は社民・民主・国新推薦だね。
690革命的名無しさん:2012/08/28(火) 23:21:27.76
社民党=犬畜生の集まり。
691革命的名無しさん:2012/08/29(水) 09:23:48.77
福島県産を皇族にすすんで食べていただくことが必要だと思う。
将来の天皇後継者に福島産をどんどん食べていただく。

国家の象徴にさえ食べさせているのだから国は相当な覚悟だし、
国民をだましているのではないと、こうしてはじめて国民に納得してもらえる。
国家プロジェクトとしての原子力開発の信用回復になる。

民主党はなぜそれをやらないのか?
即刻、皇族の方々が毎日召し上がる食材をすべて福島県とその周辺産にすべきである。
692革命的名無しさん:2012/08/29(水) 10:26:08.11
いじめ自殺事件は人権擁護法がないせい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1345063503/
693革命的名無しさん:2012/08/29(水) 14:31:13.65
>>691
バカいうな!皇族かどうか関係なく放射性物質を含むものを食べろなどと言えるか!
象徴天皇制は国民が将来に判断、毒を喰わせて絶つなどという暴力は絶対にダメだ!
天皇の在り方の是非に関わらず暴力には絶対に与しないテロに与しない暴力を否定!
694革命的名無しさん:2012/08/29(水) 23:22:54.29
>>681 確かに。
このスレは社民党には都合が悪いでしょうね。なんせ悪事が洗いざらい晒されていますから。
695革命的名無しさん:2012/08/29(水) 23:24:53.29
>>674 これのことでしょうか?

【社民アウ党〜!】放射能公害の加害政党か?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317051049/

よく調べよくまとまっていますね。
696革命的名無しさん:2012/08/30(木) 14:28:18.31
いやまったく。 社民党に都合の悪いスレでしょうなあ〜
事実としてさきがけ党員さんはここへの書き込みをやめ共産党への誹謗中傷を強めていらっしゃるようだし
ニセモノの現役党員とかニセモノの共産党支持者とかわいてきてデマを言い始めたし
社民党に相当効いてるんでしょうなあ〜多くの嘘がバレて困るのは社民党ですからなあ〜
697革命的名無しさん:2012/08/30(木) 17:04:12.42
さきがけ党員の親父はここには書き込みしてないんじゃないかな?
 
都合が悪くなって逃亡した鹿児島県の社民党員が、アウ党スレで暴れてるね。
散々ここで論破されておいて、まだ知事選挙を蒸し返すかね。
698革命的名無しさん:2012/08/30(木) 17:58:29.87
( ゚∋゚)社会民主党は議席ゼロになったほうが、本人たちのためではないのか?
699革命的名無しさん:2012/08/30(木) 20:51:58.78
確かに。
社民党の議員は、
「(班目の人事に賛成するのは)辛い決断だがやむ無し、サインした byみずほ」
「(賛成する事に)相当悩み、苦悩した by茨城県玉造議員」
「伊藤知事推薦は苦渋の決断 by鹿児島県遠嶋議員」と、国会議員も市議会議員も県議会議員も、みーんな連立や会派の関係を優先するために自分達の主張を投げ捨て、原発推進に手を貸して来た。この言い訳がなんと多い事か。
下手に議席なんかあるから決断を迫られ、原発推進に手を貸しちゃった。
社民党はデモだけやってればいいんだよ。それなら裏切り者のやましさを背負って「ずっと原発反対」と嘘つかなくてもいいw
700革命的名無しさん:2012/08/30(木) 22:55:04.60
社民党は国政でも地方でも、原発推進に加担してきたのに、議員も支持者も頬被り。汚いよ。
社民党に原発反対の一票を入れると、それは原発推進に手を貸す一票となる。
酷い話。
701革命的名無しさん:2012/08/30(木) 23:15:19.80
まんま、最近急に反原発を唱えだしたあの党と一緒だなw
702革命的名無しさん:2012/08/31(金) 00:11:01.76
まさか新社会党のことでは…。
703革命的名無しさん:2012/08/31(金) 00:27:21.41
共産党のことでつ
704革命的名無しさん:2012/08/31(金) 00:49:13.89
みんなの党でそ
705革命的名無しさん:2012/08/31(金) 01:03:49.64
社民党が脱原発だと思ってるような、ゆるい層がみんなの党に入れそう
706革命的名無しさん:2012/08/31(金) 01:24:00.61
反原連にはトンデモな文化人センセイや活動屋がそうとう巣くっているようですね。
707革命的名無しさん:2012/08/31(金) 13:42:31.90
http://japan.nonukesasiaforum.org/japanese/ank01.htm

かめさんご紹介のサイトの上記部分をみると、共産も社民もホント当てにならん、ニワカ仕込みの口だけ脱原発勢力だってことが解りますねwww

708革命的名無しさん:2012/08/31(金) 16:26:23.48
>>707
へ?共産党がアンケートに返答しなかった事が、どうして“原発反対はにわか仕込み”になるの?
回答したのは新進党と社民党のみ。共産党の他にも回答のない、さきがけや自民党、新党市民リーグも含めて、政党はネットというメディアを上手く使えてないと苦言を呈しているけど、返答がないから原発問題に後ろ向きだなんて乱暴な事は書いてないじゃん。

一体どこをどう読んだらそうなるんだか。原発反対がにわか仕込みなのはあなたの方だよ。変な人だね。
709革命的名無しさん:2012/08/31(金) 16:41:00.25
>>707
海外への原発輸出を肯定していたどころか、“社民党は原発を利用することを容認する立場”ってハッキリ答えてるのが凄いw

設問2:─このような情勢の国へ原発を輸出することについて、どのように考えられますか。
・問題がある
・問題はない
(社民党の返答)
いずれともいえない

設問3:上記設問2の事由について、記述してください。
(社民党の返答)
社民党としては、─原子力に代わる新エネルギー技術の開発・実用化までの過渡的エネルギーとして、一定比率でこれを利用することを容認する立場をとっており─。
─各国がその責任において原子力発電の導入を決定した場合、わが国としては、その要請に応じて、より安全な原子力機器の輸出とともに、わが国の優れた運転管理技術等をあわせて移転していくことが、当該国の原子力安全水準を向上させる効果があるものと考えております。
http://japan.nonukesasiaforum.org/japanese/ank01.htm


“わが国の優れた運転管理技術”って、どんなブラックジョークだよw
原発輸出する気満々。
710革命的名無しさん:2012/08/31(金) 16:58:03.04
何故公明党が出てこないの?ヤルヤルなのに・・
711革命的名無しさん:2012/08/31(金) 17:18:15.89
公明党は別に原発に反対してないじゃん。
公明党は自民党と一緒に原発推進してきたのはみんな知ってる。公明党が原発に反対してくれる党だと期待する人なんていないよ。
社民党は一般的には原発反対だと思われてるからタチが悪い。私も去年まではそう思っていた。
712革命的名無しさん:2012/08/31(金) 20:51:53.29
共産党は首長選挙では大概野党の立場だが、基本政策の原理は、原子力それ自体に反対ではない。安全という条件付でなら・・・という感じで。運動現場では反原発市民運動に敵対的だったし。
713革命的名無しさん:2012/08/31(金) 22:32:37.76
>>712
またねじ曲げて。
共産党は原子力の基礎研究自体は否定してないけど、基礎研究もまだまだの、未完の技術の物の商業化なんてとんでもない、危険だから反対。兵器の技術を転用した物でとにかく危険だから反対、原発輸出も反対、核燃料サイクルも反対。
原子力の研究も駄目とする反対派とは違うかもしれないけど、それはそれで筋が通ってるよ。国会でもずっと昔から原発に反対してるじゃん。共産党が原発推進に反対して来た事は変えようの無い事実だよ。

それから、もう現に運転されている原発の安全対策(津波、地震、老朽化など)を繰り返し求めて来た事を、「共産党は安全という条件付きならOK」なんて言うのは余りにもねじ曲げすぎだね。
安全対策がとられて来なかった事も事故の原因なんだし、これからの廃炉の過程でも安全対策は絶対に必要な事だ。
安全対策を取るなと言う反対派もいたようだけど、無茶苦茶だよ。
714革命的名無しさん:2012/08/31(金) 22:49:13.56
【安全な原発なら推進してもいいのか?】

●「原子力については、安全を旨とするという事と国民の理解と信頼という、この2つの限定が入っていますので。
 これは例えば、耐震設計等安全の確保が出来なければやれないという事で頑張っていきたいと思います。」
●「原子力については、特に安全を旨とし、理解と信頼を得てやるというようになっているわけですから、
 これは原子力については限定が入っていると理解しております。」

■さあ、どなたのいつの発言でしょう?

答えは…

●福島内閣府特命担当大臣記者会見要旨 
 福島みずほさん(社民党党首)ご本人でした。(平成22年3月12日(金)8:44〜8:54 於:院内閣議室前ぶら下がり)
http://www.caa.go.jp/action/kaiken/fukushima/100312d_kaiken.html
715革命的名無しさん:2012/08/31(金) 22:50:56.58
>>709
>“わが国の優れた運転管理技術”って、どんなブラックジョークだよw

うっはw 社民党ってスゲー!!!
716革命的名無しさん:2012/08/31(金) 22:58:02.99
>>711
>公明党は別に原発に反対してないじゃん。

そうなんだよ、だから公明党さんをヤルヤル詐欺とは言えない。

しかし!社民党は「一貫して脱原発」といいながら、実は「裏では原発推進でした」なんだよね。

だから「ヤルヤル詐欺の社民党」と指摘されてしまう。困っちゃうよねー。有権者が。
717革命的名無しさん:2012/08/31(金) 23:08:53.94
>>709

>海外への原発輸出を肯定していたどころか、“社民党は原発を利用することを容認する立場” って、ハッキリ答えてるのが凄ーい♥

村山富市(社民党、元首相)の自社さ連立政権下でも【海外への原発輸出を肯定し“社民党は原発を利用することを容認する立場”】と、ハッキリ答えてたでしょ?

これでも一貫して原発反対なんでしょ?
スゴイ!社民党って!驚くよ!

そうそう「プルサーマルを公約に掲げ」ていた福島県知事の選挙も支援し当選させたのも社民党だったらしいね?

そこも詳しく教えて♥
718革命的名無しさん:2012/08/31(金) 23:14:33.92
>>698
>( ゚∋゚)社会民主党は議席ゼロになったほうが、本人たちのためではないのか?

国政だけでなく地方自治体でもその方がいいかも?「ちょっと待て、その無所属は社民党かも?」って感じで、偽装しそうw

数年前までは、社民党○○議員団とかの名前が多かったようだけど、いま流行りは「県民連合」などの○○連合でしょ?

名称をコロコロ変えて「会派名ロンダリング」するのも常套手段らしいよ!
719革命的名無しさん:2012/08/31(金) 23:14:43.47
都合の悪い事ばかり出てきて社民党に矛先が行かないように、原発推進の公明党やら原発反対の共産党やらを持ち出して必死過ぎるよね。
堂々と社民党の主張やしてきた事に胸を張れば良いのに。
公明党や自民党の方が原発推進だからと言って、社民党の原発推進が消えるわけじゃないのにねぇ。
子供が「僕だけじゃない、○○君だってやった!」と喚いてるようなもんで、みっともないったらありゃしない。
720革命的名無しさん:2012/08/31(金) 23:28:04.21
>>719
>堂々と社民党の主張やしてきた事に胸を張れば良いのに。
>公明党や自民党の方が原発推進だからと言って、社民党の原発推進が消えるわけじゃないのにねぇ。

まったくその通りですね。
てか、ホントに酷いもんですね。


>公明党や自民党の方が原発推進だからと言って、社民党の原発推進が消えるわけじゃないのにねぇ。

いやホントおっしゃる通り。
721革命的名無しさん:2012/08/31(金) 23:44:36.68
>>712
>運動現場では反原発市民運動に敵対的だったし。

全電源喪失や津波対策を求めて来た事で原発事故後に注目された共産党の吉井議員は、故高木仁三郎さんから、
「もう原発に反対する政党は共産党だけになってしまった。頼りにしてますよ。」
と言われたそうだよ。
(社会党が連立して原発推進したからかな?)
高木さんと共産党では原発に対する考え方の違いはあっても、共産党が原発に反対する政党だと認めてくれていたみたいだよ。
722革命的名無しさん:2012/09/01(土) 00:40:29.31
各地で震災瓦礫受け入れ反対はいいけど、東北の人にはなんて説明してんのかね?
723革命的名無しさん:2012/09/01(土) 01:37:27.73
>>712
共産党は原発に反対しまくってるじゃん、社民党が原発推進に賛成の間も共産党は反対してるじゃん。
↓↓さぁどうぞ↓↓

1998年
日英原子力協定改正
反対17名は共産党14名と新社会党3名のみ、社民党は賛成
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/142/142-0424-v001.htm

1998年
原子力基本法改正
共産党と新社会党は反対、社民党は賛成
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/142/142-0513-v005.htm

1999年
日本とIAEAの協定(※IAEAは原発推進)
反対は共産党のみ、社民党は賛成
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/145/145-0707-v001.htm

2010年
カザフスタンとの原子力協定(※カザフへは原発輸出、カザフからはウラン輸入)
反対は共産党のみ、社民党は賛成(福島瑞穂、渕上、又市、山内が賛成!)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/174/174-0519-v003.htm

2010年
班目春樹の原子力安全委員長就任の人事
共産党のみ反対、社民党は賛成(みずほ、渕上、又市、山内が賛成!)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/174/174-0326-v003.htm

そもそも1955年の原子力基本法も共産党は反対、社会党は「もろ手をあげて」賛成だったんだし。
共産党は日本の原子力政策のスタート地点から反対してるじゃん。
724革命的名無しさん:2012/09/01(土) 05:53:01.20
>33 >59 >65 >121 >173 >178
>332 >346 >347 >504 >534 >601
>619 >648 >654 >674 >695 >709
>714
725革命的名無しさん:2012/09/01(土) 09:07:18.24
今の日本に世論は原発:O:が主流なんだよ、公明党はカス政党!
726革命的名無しさん:2012/09/01(土) 13:15:02.74
その公明党と社公合意を結んで原発を容認したのは社会党なんだが・・・
727革命的名無しさん:2012/09/01(土) 15:01:44.63
>>698
>( ゚∋゚)社会民主党は議席ゼロになったほうが、本人たちのためではないのか?

下記をみて同意した。ちょっとヒドイよ、この様は。

>>723
■1998年 日英原子力協定改正
反対17名は共産党14名と新社会党3名のみ(社民党は賛成)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/142/142-0424-v001.htm

■1998年 原子力基本法改正
共産党と新社会党は反対(社民党は賛成)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/142/142-0513-v005.htm

■1999年 日本とIAEAの協定(※IAEAは原発推進)
反対は共産党のみ(社民党は賛成)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/145/145-0707-v001.htm

■2010年 カザフスタンとの原子力協定(※カザフへは原発輸出、カザフからはウラン輸入)
反対は共産党のみ(社民党は賛成(福島瑞穂、渕上、又市、山内が賛成))
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/174/174-0519-v003.htm

■2010年 班目春樹の原子力安全委員長就任の人事
共産党のみ反対(社民党は賛成(みずほ、渕上、又市、山内が賛成))
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/174/174-0326-v003.htm

>そもそも1955年の原子力基本法も共産党は反対、社会党は「もろ手をあげて」賛成だったんだし。
>共産党は日本の原子力政策のスタート地点から反対してるじゃん。

1955年って…
広島長崎へ原爆投下されてからたった十年かよw社民党は被曝者の気持ちを考えてないんじゃ??
社民党は本気で核兵器に反対しているのかよ??ちょっとシンジラレナイです社民党という政党は。
728革命的名無しさん:2012/09/01(土) 16:57:41.44
>>714
あっはっはっは!!!安全な原発なら推進するんだね?ウケた!!!
729革命的名無しさん:2012/09/01(土) 17:01:59.09
>>709

>海外への原発輸出を肯定していたどころか、“社民党は原発を利用することを容認する立場”ってハッキリ答えてるのが凄いw

ほんと凄い!

>設問3:上記設問2の事由について、記述してください。

(社民党の返答)
>社民党としては(省略)一定比率でこれを利用することを容認する立場をとっており─。
>─各国がその責任において原子力発電の導入(省略)その要請に応じて、より安全な原子力機器の輸出とともに、わが国の優れた運転管理技術等をあわせて移転しhttp://japan.nonukesasiaforum.org/japanese/ank01.htm


>“わが国の優れた運転管理技術”って、どんなブラックジョークだよw
>原発輸出する気満々。

それだけじゃない、社民党は「原発の利用を容認する立場」と明言してる!

これすごーい!
730革命的名無しさん:2012/09/02(日) 00:06:18.94
>>729
>(社民党の返答)
>>社民党としては(省略)一定比率でこれを利用することを容認する立場をとっており─。

>>729
>(社民党の返答)
>>社民党としては(省略)一定比率でこれを利用することを容認する立場をとっており─。

>>729
>(社民党の返答)
>>社民党としては(省略)一定比率でこれを利用することを容認する立場をとっており─。


■社民党としては(省略)(原発を)利用することを容認する立場をとっており─。

この部分か!
731革命的名無しさん:2012/09/02(日) 00:58:45.57
未だ民主化されていない情勢の国へ原発を輸出することについて、
“問題があるともないともいえない”って回答も何気にヒドイ。
問題ないのかよ!w

“より安全な原子力機器の輸出や、わが国の優れた運転管理技術で、当該国の原子力安全水準を向上させる効果がある”
これも、とても原発に反対してる政党が言う事じゃないよねw社民党w
732革命的名無しさん:2012/09/02(日) 19:08:26.38
>>724

>>33 >>59 >>65 >>121 >>173 >>178
>>332 >>346 >>347 >>504 >>534 >>601
>>619 >>648 >>654 >>674 >>695 >>709
>>714

ん?なになに?
このリンク先を見ていくと何かわかるの?
随分沢山リンクしてるね!
733革命的名無しさん:2012/09/02(日) 22:12:05.81
数々のデタラメ
734革命的名無しさん:2012/09/02(日) 22:58:26.01
今日、三宅坂の社民党本部を見に行ったけど、完全に廃墟だったよ!
壁は所々タイルが剥がれてるし、コンクリートが崩れた所もあって、落下防止の為かあちこちにネットが張られて異様な状態。
想像以上の劇ヤバ物件で驚いた。東京DEEP案内で紹介されてもいいくらいw
ガラスが無い所もあったし、とても人が出入りしてる建物とは思えない。
もし知らずに社民党に陳情に行こうと訪ねて行ったら、昔話じゃないけどタヌキに騙されたと思って、愕然として佇んじゃうレベル。ペーパーカンパニーが廃墟を住所にしてるのかよ状態。
表玄関のシャッターが閉まってたのは日曜日だからか?もう、あそこは使って無いのか?普段はあのシャッターが開いて職員が仕事してるとはとても思えないんだけどw
735革命的名無しさん:2012/09/02(日) 23:31:41.16
デッサンが狂った絵みたいな社会文化会館は、それがヤバい建物だって事は遠目にもわかった。老朽化して幽霊屋敷状態の建物からは凄まじく禍々しいオーラが出て、あそこだけ異様に目立っていた。
なのに、表玄関の横には「東日本大震災対策本部」とか掲げてるし、どんな悪い冗談だよと。311の地震で建物に壊滅的打撃を受けたのは自分達・社民党の建物だろうにw
自分達の建物の対策さえ取れず、手も足も出ないでお手上げな癖に、一体何の対策を練ると言うんだ。誰もそんな政党を頼りにしないよ。って言うか、対策本部ならシャッター閉めて人を拒絶するなよ。
本当に何から何まで冗談みたいな政党だよ…。
736革命的名無しさん:2012/09/03(月) 00:17:53.95
>>717 >>728
まったくですね!「安全な原発なんかない
」と言っていた福島瑞穂さんが「輸出する原発は安全」とお墨付きを与えていてビックリしちゃう。

さらに >>714 を読むと国内の原発も福島瑞穂さんのお墨付きだってことがよくわかるよね。爆発しちゃってるけど!被害は甚大ですけど。
しかもその爆発しちゃった安全管理技術は大変優れていて、それを輸出することは「当該国の原子力安全水準を向上させる」んだって。

>>732 >>733
ほんとそうだねー。上記をたどって読み直してみても「社民党は数々のデタラメばかり」で呆気にとられるねー。「公金横領」も朝飯前ってドロボーだもん。
737革命的名無しさん:2012/09/03(月) 19:23:21.07
【社民アウ党〜!】放射能公害の加害政党か?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317051049/

責任ないとか無責任なこと言い出したw
「311後の態度を重視」とも強調してるけど!

残念!社民党は311後も「隠れ原発推進派」です。事実が証明してるよ。
738革命的名無しさん:2012/09/04(火) 11:29:04.98
反原発デモなどは労働組合からの動員がかなりおり、デモ参加者の半数かそれ以上は
日当で雇われたバイトです日当は労働組合の組合費などから支払われており、
2千円〜1万円となっております。素人が参加するシロモノではありませんwwww

★新平和運動センター ★日赤労組 ★新党市民 ★社民党
★9条改憲阻止の会 ★反原発自治体議員・市民連盟 ★緑の党
★緑フォーラム ★川崎市民の会 ★首都圏青年ユニオン
★東京東部労組 ★東京公務公共一般 ★日本共産党 ★動労千葉争議団
★労学舎 ★日本ジャーナリスト会議 ★日本マスコミ文化情報労組会議
★マスコミ関連九条の会連絡会 ★自由法曹団 ★たんぽぽ舎
★全労連 ★全労連女性部 ★福島県民連 ★教職員組合
★婦人民主クラブ ★東京年金者組合 ★山梨県労 ★憲法会議
★富山県労連 ★福岡県労連 ★全国革新懇 ★民商・全国商工団体連合会
★全国民主商工会 ★新日本婦人の会 ★名古屋ふれあいユニオン
★LOVE&ビンボー作戦本部 ★第9条の会なごや ★革新愛知の会
★愛知県労働組合総連合 ★全学労連 ★学校ユニオン ★制服向上委員会
★法政大学文化連盟 ★素人の乱 ★ピープルズ・プラン研究所
★国際環境NGO FoE Japan ★グリーンユニオン ★原水爆禁止日本国民会議
★佐賀県労連 ★合同労組レイバーユニオン福岡 ★みやぎ連帯ユニオン
★福岡県労働組合 ★福島県教職員組合 ★三里塚芝山連合空港反対同盟
739革命的名無しさん:2012/09/04(火) 11:29:44.24
★東京西部ユニオン ★とちのきユニオン ★全港湾 ★連帯墨田
★婦人民主クラブ ★革マル派 ★なんぶユニオン ★中核派
★動労千葉 ★カトリック東京教区正義と平和委員会 ★芝工大全学闘
★JR東労組 ★日大全共闘 ★沖縄意見広告運動 ★三里塚現地闘争本部
★アジア共同行動日本連絡会議 ★自治労千葉 ★栄区勤労協
★JR東労組大宮地本 ★図書館九条の会 ★戦争を許さない市民の会
★EAGE ★マスカットユニオン ★勤労千葉を支援する会 ★さいたまユニオン
★千葉県平和委員会 ★キリスト者平和ネット ★関西合同労組かねひろ運輸分会
★関西合同労組 ★部落解放同盟全国連合会 ★八尾北命と健康を守る会
★労組交流センター ★北海道高教組 ★国民救援会 ★全学連
★婦人民主クラブ全国協議会関西ブロック★関西労働組合交流センター
★女性会議ヒロシマ ★広島県教職員組合 ★自治労広島県本部 ★山岡平和センター
★JR貨物労組 ★文化連盟 ★動労水戸 ★都政を革新する会 
★八尾北医療センター労働組合 ★郵政非正規ユニオン ★全国金属機械労働組合港合同
★東北大学学生自治会 ★全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部
★国鉄分割・民営化に反対し、1047名解雇撤回闘争を支援する全国運動
740革命的名無しさん:2012/09/04(火) 11:30:44.68
・8月6日に、広島平和記念公園にて行われた第67回・広島平和記念式典にて、
ツイッターなどの 呼びかけで集まった市民らによる脱原発デモの声が平和式典中の
会場まで、響きわたっていたことがネット上で波紋を呼んでいる。
「8.6ヒロシマ大行動」と名付けられたデモは原発再稼働を強行した首相の広島訪問、
記念式典  参加を咎め、「再稼働反対!野田を倒せ」「核をなくせ!原発廃炉!」の声で
埋め尽くし、核廃絶、全原発廃炉を世界に訴えることを目的に行われた。
当日は、原爆ドーム前集会をするデモ参加者と、記念式典参加者の合流を防ぐために
機動隊が一列に並び壁を作る一場面もあった。野田首相の演説時には、再稼働反対の
シュプレヒコールが平和公園の式典会場まで響き渡った。

原子力発電所の「再稼働反対」を訴え、毎週金曜日に首相官邸前で行われている
 脱原発デモには、これまでのデモとは違い、主婦や学生など一般の若者が多く参加し、
 4か月以上もの間、抗議活動が続けられている。 ツイッターなどにより、多くの
一般の人々に浸透し始めた「脱原発」だが、TPOをわきまえない 行き過ぎた行動には
疑問の声が上がっている。(一部略)
 http://www.energy-saving-news.jp/news_ZOG5Y4sey.html

だって反日極左主導だもんwwwwwwwwwww

反原発集会です。オワコン中のオワコンwww
むしろ、ここに披露する自分の正当性を探したいくらい。
合掌・・・wwww
http://p.twpl.jp/show/orig/LSVFC
これ笑えるwww 
741あぼーん:あぼーん
あぼーん
742革命的名無しさん:2012/09/04(火) 18:47:54.32

 ひどい話だ。まったくひどい話だ。
 
743革命的名無しさん:2012/09/04(火) 21:15:56.98
戦後初 社民県連が衆院選選挙区擁立せず(2012/09/04 08:41)

 社民党青森県連(三上武志代表)は3日、次期衆院選で青森県内の小選挙区に候補を擁立しないことを決めた。
同党が選挙区への候補擁立を断念するのは、前身の社会党時代を含め戦後初めて。党の看板とも言える原発や消費税などが争点に浮上する中、
有権者に選択肢を提供できず、党勢の衰退ぶりがあらためて浮き彫りとなった。
比例東北ブロックには元八戸市議の山名文世氏(64)を擁立する。
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2012/09/04/new1209040802.htm

744革命的名無しさん:2012/09/05(水) 01:24:11.34
東通原発、六ヶ所再処理工場、燃料貯蔵施設、、、
原子力施設が乱立した青森県で候補を立てられないなんて、もうダメじゃん。

そもそも去年の原発事故後の青森県知事選挙でも、社民党は候補を立てられず、かといって原発反対の共産候補を応援するわけでも無く、脱原発に水を差していたけどね。
745革命的名無しさん:2012/09/05(水) 02:29:40.19
>>741
こんなに汚くいい加減に貼られた選挙ポスターを初めて見たw 風俗のチラシや右翼のポスターじゃないんだからさ。
746革命的名無しさん:2012/09/05(水) 17:46:54.32
>>744
うーん、青森県知事選では、民主党候補への一本化をしろと、社民党(全国)は騒いでいたんだよなあ。 もちろん候補者は原発容認派。過去に明確な推進派だった方。

この候補者は元社会党社民党で除名された人、その後は新進党自民党と渡り、県議候補争いから離党、しばらく無所属、民主党に流れた。こーゆー異色の経歴をもつ方。

ま、どちらにしても明確な脱原発は共産党の吉俣候補だけだった。どうしようもない社民党を見限った地域住民と吉俣候補とが選挙後に打ち解けているんだろう。
747革命的名無しさん:2012/09/05(水) 22:47:57.89
>>746
>民主党候補への一本化をしろと、社民党(全国)は騒いでいた

えええー、候補擁立に消極的だったどころか、民主党候補推しだったんだ…。そういえば揉めたとか報道されてたね。そういう事だったんだ。
しかし、社民党は原発反対より民主党、原発反対で共産党と協力するより原発推進でも民主党と協力、なんだよね。原発事故前も原発事故後も。
デモや集会では原発に反対しても、いざとなると結局民主党に合わせちゃう…。地元社民の意向だったり、中央の社民の意向だったり。
どうしようもないねぇ。
748革命的名無しさん:2012/09/06(木) 03:24:10.82
【富山】社民党の志賀原発視察を拒絶-北陸電力★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346860291/

北陸電力は間違ってる。
社民党は基本的に原発を容認している。
現に原発推進の石川県知事は、社会党時代から長年推薦してるし。
社民党が原発に反対するのは気が向いた時だけで、基本的には柔軟な態度。原発推進の協力者なんだから、別に警戒しなくても良いのに。
749革命的名無しさん:2012/09/06(木) 05:35:46.95
民主党と協力というのは建前であって、その実は結局「与党になりたい」という社民党の党略というか方針というか党是というか。そういったもんだろうと思うのです。
過去には「国民住民の意志によって潰れかけた自民党」と連立し「国民住民の意志を離れ」て「自民党延命をやり遂げた」ことを考え併せてみると納得できます。
現在でも地方政治で頻繁に自民党や民主党と組む流れをみてもそれは明らかだと思います。特に原発政策では自民党と一緒に各地に原発をつくり続けた仲間ですから。

果たしてそれを改め、ホンモノの脱原発勢力へと脱皮できるかどうか。

原発ゼロの会を呼びかけた阿部さんには期待します。阿部さんや既に離党した保坂さんのような方は社民党でも脱原発勢力として信頼に足る政治家でしょう。
彼らがリーダーであったなら、311後選挙において「脱原発勢力増進」となっていた可能性が高いです。その意味で社民党は中核派などに喰われてますね。

北陸電の件は、どの党でも拒否したでしょう。ようは「視察の前例」を簡単につくられてしまうと、政治が好きに出入りするようになる。それを嫌ってでしょう。
北陸電はアポなし「電話申し込み」を断ったワケですから、この情報を流したのは党側、端から断られる前提で根回しなく突如の電話、ヤルヤル詐欺のパフォーマンスですね。
750革命的名無しさん:2012/09/06(木) 06:11:08.07
阿部や保坂とはいうけれど、社民党に投票しても彼らが最優先で当選するワケでなく、集票係だけどな。
選挙を立候補者で選ぶと、以前のように保坂落選、比例順位の高い無名の新人当選で終わる。この党はまず反省すべき。

363 名前:無党派さん :2012/09/06(木) 02:03:23.10 ID:gKkJ/wJN
北陸電力の社民党見学拒否の件なんですけどね。
…基本的に現場は核物質防護とノイズによる計器誤動作防止の観点から
カメラや携帯電話は持ち込み禁止なのに、
何年か前、某原発にカメラ付き携帯電話を隠して持ち込み、
勝手に撮影してインターネットで公開した社民党関係者がいたんですよ。
http://twitter.com/arthurc2001/status/243332842258575360

誰だよ(´・ω・`)
751革命的名無しさん:2012/09/06(木) 10:27:22.75
何を期待するの?
あべともこだって、今まで原発推進の社民党を容認してきたんだよ。
保坂だって原発推進の社民党を容認してきたんだよ。
752革命的名無しさん:2012/09/06(木) 12:53:41.28
阿部知子は社民党の鳩山内閣離脱騒ぎの時に、離脱に反対していた。

鳩山内閣の原発推進政策を受け入れたのは社民党全体で、阿部知子も同じ。大臣の瑞穂だけが悪いんじゃない。
地球温暖化対策基本法や、もんじゅの再稼働に、連立中に阿部知子や保坂展人が政府に物申したなんて聞いた事無いし。ダンマリだったでしょ。受け入れたんだよ。
753革命的名無しさん:2012/09/07(金) 08:13:07.27
ここに出没する社民党員を見てもわかる。
過去や現在の原発推進を反省するなんて、ちっとも頭に浮かばないのが社民党。
754革命的名無しさん:2012/09/07(金) 13:35:19.52
>>639
お?内容充実したんだね!
755革命的名無しさん:2012/09/10(月) 06:04:26.85
社民党は金の亡者。
756革命的名無しさん:2012/09/10(月) 08:36:33.96









キモヲタ「原発に関する資料をお配りしているんですが・・・・」
キモヲタ「(女も居たことが無いキモヲタぽい風貌なのにフレンドリーな感じで)原発に関する資料を・・・・・・」
キモヲタ「(セールスマン風に親しみを込めて)ゲンパツに関する資料を・・・・・・」
















757革命的名無しさん:2012/09/10(月) 10:25:35.77
>>756
自己紹介乙!>社民党支持者さん
758革命的名無しさん:2012/09/10(月) 10:41:19.56
国民連合「脱原発基本計画」と以下は整合性あるのかな?

社民党 脱原発 2020年までに原発ゼロ 2050年には自然エネルギー100%に
共産党 脱原発 5〜10年以内に原発ゼロ 吉井英勝議員の報告では小水力を代替電力の主役としている、自然エネ増進
生活 脱原発 10年後をめどに全ての原発による発電廃止

みんな 脱原発依存、他電力を増やし原発依存度低減、原発新増設あり
維新 脱原発依存、上記と同じ

社民党はウソつきだって書かれているけど、県民連合という地方相乗りが、国政での相乗り国民連合になったらしいけど。
759革命的名無しさん:2012/09/10(月) 12:10:46.06
>>758
吉井議員は小水力を主力になんて言ってないんじゃない?
その土地に合ったやり方をして行くと。その中に小水力があると言う話で。
どちらかと言うと太陽エネルギーおしだよ。
760革命的名無しさん:2012/09/10(月) 20:43:30.02
http://www5.sdp.or.jp/comment/2012/dannwa120910.htm
松下金融担当大臣の自殺について、もう瑞穂の談話を発表。
気味悪いくらいに早い。
761革命的名無しさん:2012/09/11(火) 12:43:24.08
>>758
また運動を分裂させるのかよ!
あきれたな
小異をすてて大同につけないのか…
762革命的名無しさん:2012/09/11(火) 18:09:41.94
>>761
質問
1)小異とはなにか、小異が指すことを明確に答えよ
2)大同とはなにか、大同が指すことを明確に答えよ

以上ふたつ、こちらが正確に答えるため、お互いの勘違いのないようにするため、答えてください。

なお、このスレは社民党の態度や政策の検証をする場所です。その他はスレ違いだということをまず認識なさるよう願います。
763革命的名無しさん:2012/09/12(水) 06:51:10.12
>>761
は!国民的官邸前デモや国民的世論ら速やかな原発ゼロですよ!
大同小異というけど大同は国民世論ですよね。
その国民的運動を分裂させるのが脱原発基本計画でしょ?
だって速やかな原発ゼロを2020年まであと八年伸ばすんだから。

社民党は脱原発より相乗り連合が大事!w
そういや地方選挙も○○連合だっけ?w
764革命的名無しさん:2012/09/12(水) 06:53:56.41
>>730
安全な原発なら推進してもいいんですか? by 福島みずほ

これ笑うとこですか?w
765革命的名無しさん:2012/09/12(水) 06:57:40.66
>>665
>>682
>>714
>>723
社民党支持者から明確な反論なしw
まあ事実だから否定しようがないもんな!
766革命的名無しさん:2012/09/12(水) 07:14:58.89
>>639
事実じゃしょうがねえよ、吠えたって事実は事実、過去はもう変わらないぜ。未来は過去の反省と謝罪と改心で変わるけどな!
767革命的名無しさん:2012/09/12(水) 10:02:44.56
国会で大多数が基本的に原発推進派という現状をどう考えているんだ!
脱原発基本法でやるしかないだろ
いったいどうやって脱原発社会を具体化したいのか教えてくれよ
768革命的名無しさん:2012/09/12(水) 10:48:20.13
>>764
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/42e17f82fbfa1f53a4b2a10d0737d0ee

 志位 私たちは核エネルギーの平和利用の将来にわたる可能性、その基礎研究までは否定しない。将来、2、3世紀後、新しい知見が出るかもしれない。その可能性までふさいでしまうのはいかがかとの考えなんです。

 福島 共産党は極めて安全な原発なら推進してもいいんですか?

 志位 そうじゃない。現在の科学と技術の発展段階では、「安全な原発などありえない」と言っています。いま問われているのは、原発ゼロの日本にしようということでしょ。

 福島 安全な原発はないし、核の平和利用と言って原発を肯定するのはおかしいです。

 志位 そこでは意見が違っても原発ゼロでの協力は可能だと考えています。


本音は原発を推進したいのかな?
769革命的名無しさん:2012/09/12(水) 14:05:30.59

社民党に入れると死に票だって!
 
770革命的名無しさん:2012/09/12(水) 15:22:30.26
社民アウ党スレに、鹿児島の社民党員降臨w

【社民アウ党〜!】放射能公害の加害政党か?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317051049/
771革命的名無しさん:2012/09/12(水) 16:25:04.11
驚いた。
安全性が確認されれば再稼働容認・2025年まで脱原発先送りの脱原発基本法案に社民党は賛同したんだね。
社民党はいつだって相手との関係を優先して妥協して、自社さでも鳩山内閣でも原発政策を妥協して原発推進してきた。
今回は国民連合とやらの関係を優先して、法案に賛同か。やっちゃったね。
772革命的名無しさん:2012/09/12(水) 22:02:49.33
>>769
そりゃそうだよ、死票だよ。国会に議席得ても原発容認しちゃうからね。脱原発基本法案は再稼動容認だし。
5月に原発ゼロを達成したのに、夏の電力足りたというのに、2025年まで13年間も再稼動容認だってさ。
今すぐ原発ゼロにできるのに、なぜ再稼動容認しなきゃならんのか。全くもって不可解な提案なんですよ。
773革命的名無しさん:2012/09/12(水) 22:07:25.59
>>736
その通り!ビックリだね!社民党はダメ過ぎ。
774革命的名無しさん:2012/09/12(水) 22:09:18.94
>>770
いやいや、呆れる方々相手にお疲れさまです。オドロキますね色々と。
775革命的名無しさん:2012/09/12(水) 22:13:10.42
まだあったのか社民党^^;
776革命的名無しさん:2012/09/13(木) 15:33:02.28
>今必要なことは、一つ一つの再稼働を止めるだけでなく、これまで54基もの
>原発の設置を許可し、運転を認めてきた国の政策を、法律によって明確に方向転
>換することだ。日本が国として脱原発政策を選択し、廃炉や立地地域の産業復興
>などに国を挙げて取り組むためには、再稼働を止めるだけでは不十分であり、国
>会の多数による法律という形での決定を避けてとおることはできない。
777革命的名無しさん:2012/09/13(木) 15:38:50.73
自民党は次の総選挙で勝つのだから
再稼動しないと決めつけるのは危うい
もっと規模の大きな安保闘争でも
安保撤廃はできなかったのだから
778革命的名無しさん:2012/09/13(木) 15:43:17.93
自民党が次の総選挙で勝つはずはない。
民主党も大して減らない。
維新も喧伝されるほど増えない。実働部隊が少ないから。
棄権者が増えるだけ。

議席の勢力分布は、皆が思うほど変化しないと思う。
社民党は2-3に減ろうけれど。
779革命的名無しさん:2012/09/13(木) 15:45:21.09
自民党は小泉が支持基盤を破壊したので、回復はしない。
先の参院選も得票数においては民主党が第1党を維持していた。

選挙結果は実働部隊の組織が有るか無いかでほぼ決まる。
780革命的名無しさん:2012/09/13(木) 16:25:58.48
参院選って2年前じゃん。その時より原発問題・消費税増税と、民主党への失望は確実に広がってるよ。生活が第一と分裂してボロボロだし。
今度の選挙では自民党が第1党になる可能性が高いから、総理になれるかも〜とのぶてるやら石破やら安倍やらがワラワラと湧いてきたんでしょ。
因みに2年前の参院選は、社民党は民主党と選挙協力してる。
民主党が第1党なのは、社民党のおかげでもあるわけ。今も民主党がのさばってるのは、社民党にも責任があるんだよね。
781革命的名無しさん:2012/09/13(木) 16:45:59.33
>>776
>これまで54基もの原発の設置を許可し、運転を認めてきた国の政策を
■そうだね、原子力基本法は社民党の前身社会党通り自民党がつくった。その後は社民党も原発設置と運転と輸出を認めてきた。

>日本が国として脱原発政策を選択し
■いやいや、それは違うんだよ。国民住民が選択し政府にやらせるんだよ。主従逆転させるなよ。民主主義の国だよ。主は国民住民です。


>再稼働を止めるだけでは不十分であり
■今すぐ稼動ゼロにできるよ、稼動ゼロのまま「原発廃棄」を目指して不都合あるかい?ないよね。稼動ゼロがてきる、速やかにやればいいじゃん!

>国会の多数による法律という形での決定を避けてとおることはできない
■だから選挙で多数を目指すんだよ。稼動ゼロ、廃棄予定を決める議席を増やす。今すぐできる稼動ゼロを勝手に十年二十年先延ばしするなよ。

キミはこんな簡単なこともわからず騙されちゃうから、社民党の詐欺に引っかかるんだろうな。ご愁傷さま。
782革命的名無しさん:2012/09/13(木) 19:20:18.47
>>776

で? これはどこからのコピペなの?
783革命的名無しさん:2012/09/13(木) 20:14:22.51
原発デモの主催者一味 キチガイ日教組www
教育より反日活動優先ですwwwww
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012072308484528c.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120723084820080.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012072308462233e.jpg

【大津いじめ問題】h240716 反原発デモを見てきたよ【反原発】
http://www.youtube.com/watch?v=d0y9595_844
いじめ事件解決よりデモが大事の馬鹿教師wwwww

反原発デモなどは労働組合からの動員がかなりおり、デモ参加者の半数か
それ以上は日当で雇われたバイトです日当は労働組合の組合費などから
支払われており、2千円〜1万円となっております
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1511.jpg
とても一般人が参加する代物じゃありませんWWWW

784革命的名無しさん:2012/09/13(木) 20:15:04.72
反原発デモ主な参加団体一覧

★社民党 ★9条改憲阻止の会 ★反原発自治体議員・市民連盟 ★緑の党 ★全労連
★全労連女性部 ★日本共産党 ★日本ジャーナリスト会議
★日本マスコミ文化情報労組会議 ★マスコミ関連九条の会連絡会 ★教職員組合
★全学労連 ★法政大学文化連盟 ★素人の乱 ★東京公務公共一般
★原水爆禁止日本国民会議 ★福島県教職員組合 ★三里塚芝山連合空港反対同盟
★東京西部ユニオン ★革マル派 ★中核派 ★動労千葉 ★日大全共闘
★三里塚現地闘争本部 ★アジア共同行動日本連絡会議 ★戦争を許さない市民の会
★労組交流センター ★JR貨物労組 ★女性会議ヒロシマ ★広島県教職員組合
★JR貨物労組 ★全学連 ★関西合同労組 ★部落解放同盟全国連合会 ★北海道高教組
★関西合同労組 ★JR東労組大宮地本 ★東京東部労組

証拠映像
http://ameblo.jp/komi1114/image-11292903243-12059596411.html
http://ameblo.jp/komi1114/image-11292903243-12059596412.html
主催者はこの連中ですwwww
785革命的名無しさん:2012/09/13(木) 20:15:37.54
官邸周辺デモ参加者数推移
主催者発表   警察発表
17万人    7万5千人
20万人    1万数千人
8万人     4千人 wwwwwwwwwwww
@急速に減少化傾向(毎日新聞世論調査でも再稼働容認派が反対派を上回る)
A主催者発表と警察発表の乖離率が毎週大きくなっている。


■脱原発デモに見るおじさんノスタルジー…懐かしき学生運動の記憶

「実は、退職直後に妻とも離婚しまして…。1人で震災に直面して
 人生を見つめ直したんです。何かやらなきゃと思っていた時に
 脱原発運動のことを知った。」 自分探しですか。
脱原発デモの参加者は定年以降の世代が多いが。
実はこんなノリで運動に参加してる奴が結構いる(と聞く)
つまり若かりし頃勉強ほったらかして革命闘争に明け暮れていた連中が、
定年して暇になったので脱原発デモにかこつけて同窓会していると。
こんなのに日本のエネルギー政策左右されたくないわ。wwwwwwwwwww
786革命的名無しさん:2012/09/13(木) 23:18:45.21
なぜ、社民党は選挙で「脱原発/ゼロ」を本気でやらないのか?
http://togetter.com/li/351338

>社民党がまるで原発推進してきたような書きぶりだよ!

リンク先読んでみたら、社民党が原発推進してきた事実ばっかりじゃないかwwwwwwwwww

笑っちまうな!社民党のせいで被曝したようなもんだよ!ふざけてるwwwww
787革命的名無しさん:2012/09/14(金) 06:40:15.26
これが噂の(社民党はヤルヤル詐欺)スレってやつ?
788革命的名無しさん:2012/09/14(金) 12:00:34.68
どこで噂に?
789革命的名無しさん:2012/09/14(金) 15:39:35.17
>>780
つまり社民党は次の選挙で民主党と協力するかどうか、すれば嘘ばかり脱原発がクッキリ、やらないと議席が…、ですかね。

>>772
まさにヤルヤル詐欺ですね!

>>778
社民党は衆院全滅でいいと思う!来年の参院も全滅でいいと思う!地方に若干残ってやがて緑系に合流…かな?
アウ党スレ読んだけど社民党支持者らしき方が社民党を不要な党と言っていて、そうかそれなら全滅でいいよね、と。
790革命的名無しさん:2012/09/15(土) 05:34:24.09
>>761
>小異をすてて大同につけないのか…

原発を速やかに廃炉にする事が小異なの?
2025年だと、社民党の脱原発スケジュールよりも遅くなっちゃうけど、そんなのは小異だと言うの?
社民党の脱原発って譲れるようなもんなの?
“小異を捨てて”
社民党としては妥協したと言ってるような物。あり得ないよ…。
791革命的名無しさん:2012/09/15(土) 05:40:12.47
>>767
>国会で大多数が基本的に原発推進派

この法案を踏み絵にしたいなんて言っておいて、推進派も踏める法案なんじゃ全く意味無いじゃないか。
しかも法案に賛同してるのは、原発を推進してきた議員ばっかりじゃないの。
原発推進だった議員が踏めるわけだよ、だってこの脱原発法案は民主党が大飯を再稼働させた理屈と同じ事が書いてあるんだから。
民主党も枝野に言わせると脱原発なんだよ。脱原発を魔法の言葉みたいに使って内容は再稼働容認なんだから、こんな物に賛同する方がおかしいよ。
内容を練り直して作り直すべきだね。
792革命的名無しさん:2012/09/15(土) 19:11:11.40
民主党の自称脱原発の枝野くんが青森での原発新設認可だってね! >>767 の話だと民主党も仲間に引き入れて脱原発連合を政権与党にするんだろ?
はてさて、2030年まで話し合って脱原発をどうするか決めるという民主党の先送りのやり方のどこに脱原発を認めるのかな。再稼動ありき新増設ありき輸出ありき。

国民住民の願いとかけ離れているよね?
793革命的名無しさん:2012/09/17(月) 07:15:57.80
社民党が議席を獲得できるかどうか
そんなの誤差範囲でしょうにwww
ここで暴露されたもの広げましょう
794革命的名無しさん:2012/09/18(火) 15:52:27.63
社民党は国政で唯一の脱原発です
795革命的名無しさん:2012/09/18(火) 18:00:51.31
この図々しさこそが社民党
796革命的名無しさん:2012/09/18(火) 20:01:38.11
そう思い込まないとやってられないんだろう
797革命的名無しさん:2012/09/18(火) 20:56:02.15
何世代も経て脱原発www
途中で脱原発やーめたとか言うんだよ
だって「原発輸出を進めた社民党」だもん
何回も何十年も輸出に賛成しちゃう社民党
今度もこっそり再稼動容認してたよね
311後の選挙振り返ろうw

社民党は唯一のパチモンです!
798革命的名無しさん:2012/09/18(火) 23:51:19.06
これが社民党の実際だもんなあ…
これじゃ「社民党が再稼動推進」するのも頷けるよ、まったく脱原発じゃない

時代はドンドン社民党ってブラックジョークが怖いね

>>714
601 名前:革命的名無しさん :2012/08/12(日) 02:02:27.32
>>534
ここに書いてある物で、共産を除く政党(社会党・社民党含む)の賛成で決まったのは、
・小選挙区制
・医療改悪
・住専の税金投入
・コメ自由化
・大店法廃止
・公的介護保険制度導入
・派遣の原則自由化
等。
たしか銀行救済税金投入もそうだった。
そこには書いてないけど、共産党は反対して、社民党は賛成したのは↓
・1998年原子力基本法改正(新社会党も反対)
・1998年日英原子力協定(新社会党も反対)
・1998年建築基準法改正
等々。

そして、村山内閣は原発推進・核燃料サイクルも推進で、もんじゅナトリウム事故も村山内閣で起きた。
共産党は村山内閣時代も原発に反対し国会でも追及していたけど、村山内閣は耳をふさいだ。
社民党が今反対している物は、かつて自分達が賛成した物。消費税もね。ほんと詐欺だよ。
799革命的名無しさん:2012/09/20(木) 16:15:25.97
社民党の参加する「国民連合」さ、社民党も含めてみんな過去に原発推進してきた奴等じゃん
800革命的名無しさん:2012/09/23(日) 18:00:32.60
政治 24時間 総合ランキング
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/g_politics
801革命的名無しさん:2012/09/24(月) 06:12:52.77
 社民党の福島瑞穂党首は22日、自民党総裁選各候補の主張について「本当にひどい。
誰一人、脱原発は言わないが、集団的自衛権行使容認と憲法改正は言っている」と批判した。
その上で、自民党が政権復帰すれば
「復古調というか、時計の針を戻すようなひどい政治になる。
自民党政権に戻っていいとは1ミリも思わない」と強調した。大分市内で記者団に語った。

時事通信 9月22日(土)19時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-00000093-jij-pol
 
社民党だって、かつて自民党と連立組んでた事があるじゃないか。
かつて自民党とさんざん社会保障改悪、規制緩和、原発推進したのはあんたのとこ、社民党じゃないかw
802革命的名無しさん:2012/09/24(月) 15:31:51.49
自民党が政権を取れば米国傀儡政権になるだろうよ・・・
803革命的名無しさん:2012/09/24(月) 17:18:27.03
今の民主党だってアメリカのいいなりだし、社民党はそのアメリカいいなりの民主党とも自民党とも連立を組んで、アメリカいいなり政治を行って日本をズタズタにしたでしょ。
自社さでは、アメリカの要望丸のみで散々規制緩和したじゃん。
804革命的名無しさん:2012/09/24(月) 17:39:53.45
>>802
正直中共よかマシでしょう。
805革命的名無しさん:2012/09/24(月) 18:16:30.66
その中共と社民党にパイプがあると、社民スレで支持者が威張っていたがw

465:無党派さん :2012/09/21(金) 05:52:39.40 ID:KPx2rnFi [sage]
普通に考えたら、外国とのパイプは多ければ多いほどいいわけで、
社民党が朝鮮労働党、中国共産党、ソ連共産党とパイプを持ってたことはむしろ奨励されるべきこと。

472:無党派さん :2012/09/21(金) 19:51:55.58 ID:KPx2rnFi [sage]
>>471
誰がパイプを名乗るに値しない関係だなんて決めてんだ?
金丸・田辺の訪朝団はクズだったと言いたいのかお前は。喧嘩売ってんのか?

【又市副党首】社民党総合スレッドPart27【脱原発】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1344951243/
806革命的名無しさん:2012/09/24(月) 23:40:43.68
一度下野した自民党を連立してまたゾンビのように生きかえらせたのは、社会党(社民党)なのに。
社民党ホームページで自社さの政策合意を未だに載せて、自民党との協力を誇ってるくせに、“自民党のひどい政治”とか、何お前が言ってんだって話。
自民党と一緒に消費税増税や原発推進をした事は、なかった事にw
807革命的名無しさん:2012/09/25(火) 11:38:35.68
>>802
今の民主党が米国傀儡政権じゃないとでも?
808革命的名無しさん:2012/09/25(火) 15:36:01.17
>807 自民党、公明党、民主党はアメリカ傀儡政権だろ!
809革命的名無しさん:2012/09/25(火) 17:13:26.91
810革命的名無しさん:2012/09/25(火) 17:27:30.78
>>809 どうだか分かりませんわ?
811革命的名無しさん:2012/09/25(火) 17:46:14.15
>>809
民主党や自民党がアメリカのいいなりでも、中共のいいなりになるよりマシって言う事は、民主党や自民党がアメリカの傀儡政権だって君が認めてるって事なんだよ。頭悪いね。
社民党も政権にいた時はアメリカのいいなりだったからね。
812革命的名無しさん:2012/09/25(火) 19:10:41.06
813革命的名無しさん:2012/09/25(火) 19:21:41.20
社民ちゃん必死すぎ
814革命的名無しさん:2012/09/25(火) 19:53:43.57
社民は紅衛兵ウエルカムやんけ、それはイヤだって言ってんの
アカなの死ぬの日共なの?
815革命的名無しさん:2012/09/25(火) 19:59:49.37
2025年までも[実用運転]原発を認める「脱原発法」が、体制の容認できる<落とし所>であり、けっきょく運動は、民主党内の菅直人など自称「脱原発派議員」を再選させる運動に回収される。

脱原発法制定全国ネットワークHP
http://datsugenpatuhounet.blog.fc2.com/blog-entry-23.html
http://datsugenpatuhounet.blog.fc2.com/blog-entry-18.html

脱原発基本法案
http://www.sinsyakai.or.jp/top/kihonhou/kihon_houann.pdf

「脱原発基本法案」で確実なのは、電力会社への補償・支援であって、稼動停止・廃炉ではない。

法案において、「脱原発」の定義は「原子力発電を利用せずに電気を安定的に供給する体制を確立すること」(第二条)とされている。つまり、「発電の用に供する原子炉」(第三条、第八条)以外の実験運転、実験炉については対象外なのである。

新社会党自身も疑問を感じているのに、(少し考えて読んだら、原子力延命法案なのに)「支持」するとは、一体何を考えているのか!

脱原発基本法について
http://www.sinsyakai.or.jp/top/kihonhou/kihonhouann.html
「再稼働の歯止めの真の担保になるのかといった議論はありますが」

816革命的名無しさん:2012/09/25(火) 20:02:27.09
「最新の科学的知見に基づいて定められる原子炉等による災害の防止のための基準に適合していると認められた後でなければ、運転(運転の再開を含む。)」(法案第三条4)を認めないというが、―それを判断するのは誰なのか?―ということを考えてみればよい。

http://datsugenpatuhounet.blog.fc2.com/blog-entry-18.html
「法案には個別の原発の再稼働は、最新の科学的知見に基づいて原子力規制委員会が定める技術上の基準に合格することが最低限の条件であることを明記した。」


「原子力規制委員会が定める」基準!あきれた!
法案提出の社民党自身もこれではダメだと言っていたではないか!

2012年9月19日
「原子力規制委員会」の発足について(談話)
社会民主党党首 福島みずほ
http://www5.sdp.or.jp/comment/2012/dannwa120919.htm
「2.原子力規制委員会設置法7条7項3号は、原子力事業者等の委員就任を禁止しており、政府指針「原子力規制委員会委員長及び委員の要件について」では、
直近3年間に原子力事業者等の役員・従業者だった委員の就任も禁止している。今回任命された田中俊一委員長、中村佳代子委員、更田豊志委員の3名は明らかに設置法の欠格要件にあたる違法人事である。
「委員選任時に辞職していれば欠格要件に該当しない」という政府の見解は、設置法の趣旨に反するもので認められない。」

817革命的名無しさん:2012/09/25(火) 20:02:58.85
しかも、「脱原発を実現するに当たって生じうる原子力電気事業者等の損失への対処」(法案第8条2−六)まで定められ、今までも独占的な利潤を貪っておきながら被災者に対して誠実な補償していない電力会社への、「盗人に追い銭」そのものな補償をするというのだ。

よびかけている人間には大江健三郎氏など「再稼動反対」と言っている人間が多く居るのに、いざ「政治」のレベルになると、こういうトンでもない法案になる。

人命と人道にとって文字通り「社民・リベラルこそ最悪の敵」なのだということを深刻に認識しない人間は、よほどの致命的なお人好しであると思う。そう認識せざるを得ない時代なのである(これは内ゲバ主義ではない!)。
『世界』、海渡雄一(社民党首の連れ合いさん)は、今度こそ償いきれない犯罪的な過ちを犯すのではないか?―大江氏らの主観的善意とは関係なく。

脱原発法で原発推進の国策にとどめを
河合弘之/海渡雄一
http://www.iwanami.co.jp/sekai/2012/10/045.html
818革命的名無しさん:2012/09/26(水) 02:00:20.05
疑問・批判の対象となったのは、第一に、要綱案の中にある「原発がなくなった場合には、電力の需給がひっ迫し、電力の安定的な供給に支障を及ぼす可能性があり」という認識が「原発がなくなれば電力が足りなくなり、経済が破綻する」
といった財界など原発依存派のウソのキャンペーンに迎合しているのではないか、ということである。
 第二は、「脱原発の実現」の年度について、ほぼ二〇二〇年度から二〇二五年度までの間としており、
反原発・脱原発運動が求めている「即時の運転原発ゼロ」が一〇年以上にわたって先送りされていること、
それと関連して「発電用原子炉の運転を廃止するまでの間は、最新の科学的知見に基づいて定められる原子炉等による災害防止のために基準への適合性が確認されない限り発電用原子炉の運転(運転の再開を含む)をしてはならない」という文言が、
「再稼働」の容認に道を開く結果になるのではないか」ということである。
 さらに第三に「脱原発を実現するにあたって生じ得る電力会社等の損失に対して適切に対処する」責務を国に課していることである。これはまさに「国策」としての原発開発で原発立地にカネをばらまきつつ、
巨額の利潤を蓄積してきた電力会社への補償を住民の税金で支払う、ということにならざるを得ない。
 「一〇〇〇万人アクション」の当日の会議では出されなかったが、「脱原発」の中には原発輸出の禁止も明記されていない。この欠落は「廃炉及びこれに関連する核廃棄物の処理、放射能汚染対策、
核セキュリティー等における原子力関連の技術・研究レベルの向上並びにそのための人材の確保に関連する事項」と結びついた時、原発輸出を容認する可能性に帰結するおそれをもたらすのではないか。
819革命的名無しさん:2012/09/26(水) 02:02:04.58
法案をまとめるにあたっての様々な議会会派との「調整」の必要性や、具体的内容は「基本計画」に盛り込めばよい、との理由があったのかも知れない。しかし当初、「要綱案」に含まれていた
「原発の新規の建設・増設はしない」「原子炉運転期限を例外なく四〇年とする」「高速増殖炉の即時廃止」の項目が消えてしまった、という事実は残る。
そして筆者の知る限り、この点に関してのはっきりした説明はないように思われる。これはやはり説明を要する事項ではないのか。
820革命的名無しさん:2012/09/26(水) 02:05:45.16
共産党は「即時原発をなくすことが国民の声」であり、「この法案は国民の期待に応えるものとなっていない」と批判して、同法案の共同提案に加わらず、賛同にも名を連ねなかった。
821革命的名無しさん:2012/09/26(水) 11:38:27.92
@jun1tama: 東京新聞が連載している「レベル7」は読み応えがある。
福田内閣のとき、再生可能エネルギーの固定価格買取制を潰すため躍起になった経産省と電力業界。
つまり今日の電気が足りる足りないや料金値上げの原因をつくってきたのは経産省と電力会社だ。
先見性のない組織は潰れるのみである。


■現在の原発乱立を招いた社民党。海外輸出も散々推進し、その実績は原発新設地自治体を説得する根拠にもされ続けた。

■つまり今日の電力脅迫を原因をつくってきたのは原子力基本法をはじめに、原発推進をしてきた社民党含む各政党にある。

■先見性だけでなく誠実さのない組織は見放され潰えるのみ。
822革命的名無しさん:2012/09/26(水) 12:11:56.90
青い鳥の馬鹿が書き込んでるな
ネトウヨが共産党や新社会党新左翼に変なデマ吹き込むからこんなことになる

社民党は一貫して原発には反対してきた。この事実はネトウヨがどんなデマ流そが変わらない
823革命的名無しさん:2012/09/26(水) 14:50:15.90
>>822
以下について具体的に反論どうぞ。

>>33 >>59 >>65 >>121 >>173 >>178
>>332 >>346 >>347 >>504 >>534 >>601
>>619 >>648 >>654 >>674 >>695 >>709
>>714
824革命的名無しさん:2012/09/26(水) 16:24:08.34
社民党は一貫してことばでは原発に反対してきた。
825革命的名無しさん:2012/09/26(水) 18:00:58.45
社民党は言葉上だけ原発に反対、その通り。

だけど>>709を見ると、言葉上でも原発に賛成してるんだよねw
それから、社民党ホームページにも原発立地推進に合意って書いてあるよ。
826革命的名無しさん:2012/09/26(水) 18:56:49.53
|  |  そんなに暇に見えるか!何でも人のせいにするな!
| ‖           ノノノノ -__           
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___              
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___       
( (>>822 ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )           
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_       
| \つ つ    \,___,ノノ            
|  |  )        / / ≡=         
|  |         / ノ      ___    
|  |         /ノ _─ (´⌒(´         
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;    
827革命的名無しさん:2012/09/26(水) 19:09:42.56
( ゚∋゚)この御仁も社民党員であろう。
社民党全国連合大会からみる党改革
http://blogs.yahoo.co.jp/budou102000/archive/2012/02/25
( ゚∋゚)「東日本大震災はユダヤが起こした人工地震だ」なる妄想を信じておれば、社民党の責任から目をそらせるであろうな。なるほど。
リチャード・コシミズ東京虎ノ門講演会
http://blogs.yahoo.co.jp/budou102000/archive/2012/02/02
>講演は、去年の3月11日の東北地方の海底の人工地震やユダヤ金融グループのこれからの日本社会への支配の狙いを明らかにしています。
828革命的名無しさん:2012/09/26(水) 19:16:54.47
( ゚∋゚)社民党柏原支部の「社民主義」とは、)「東日本大震災はユダヤが起こした人工地震だ」なる妄想を垂れ流すゲッペルスの事だったのだ!

日本の社会民主主義の直面している課題
http://blogs.yahoo.co.jp/budou102000/63253385.html
「日本における社会民主主義勢力は、
ユダヤ金融グループによる消費税増税による経済衰退やアメリカ国債の購入への圧力、労働者の権利のグローバル化、人工地震への対応、
原子力事故への対応など難しい課題に直面しています。」


柏原市議会の9月本会議、100条委員会の審議始まる
http://blogs.yahoo.co.jp/budou102000/63250190.html

「柏原市議会を含めて最近の地方議会の様相は、去年の3月の東北地方の海底における人工地震による経済テロに翻弄して
@地方交付税の削減による住民税のアップやA法人住民税の増収への幻想、B高所得者に対する住民税の負担への強化の取り組みの弱さ、
C病院や保育所、幼稚園、図書館の教育関連施設の民営化・アウトソーシング化です。
 今回の市議会は決してユダヤ金融グループによる人工地震による経済テロや人口異常気象、消費税増税によるコスト削減に組せずに・・・」
829革命的名無しさん:2012/09/26(水) 19:24:07.09
( ゚∋゚)ドイツなら入党さえ認められないが、社民党は無責任


皆様、はじめまして
http://blogs.yahoo.co.jp/budou102000/MYBLOG/profile.html
「現在は社民党でがんばっています。2009年の夏の衆議院選挙で政権の交代が可能になりました。」

箕面市会議員選挙の結果
http://blogs.yahoo.co.jp/budou102000/63162823.html
「アメリカのユダヤ金融グループは、地方議員の中の工作員や地方自治体の職員の中の工作員を通して各地方自治体の財政や防災、
教育、福祉の状況を把握して上で去年の3月の東北地方の海底での人工地震を実現できたのです。
人工地震が、政府からの地方交付金の減少や都道府県からの補助金の減少に通じています。」
830革命的名無しさん:2012/09/26(水) 19:24:51.02
( ゚∋゚)「東日本大震災はユダヤが起こした人工地震だ」なる妄想を信じておれば、社民党の責任から目をそらせるであろうな。なるほど。
831革命的名無しさん:2012/09/26(水) 19:26:23.87
( ゚∋゚)何でも他人のせいにばかりしていると自立できない(本気怒


832革命的名無しさん:2012/09/26(水) 19:29:32.86
( ゚∋゚)共産党崩れのネオナチも入党を認めているのが社民党
833革命的名無しさん:2012/09/26(水) 19:35:19.44
( ゚∋゚)佐藤協会派の瀬戸某も大阪府であるが、(てめいが大会代議員になった新社会党大阪本部を)ネオナチ「ぶどう」の居る社民党大阪府連と合同させたいのだろう。
834革命的名無しさん:2012/09/26(水) 19:39:33.92
( ゚∋゚)社民党柏原支部の「社民主義」とは、「東日本大震災はユダヤが起こした人工地震だ」なる妄想を垂れ流すゲッペルスの事だったのだ!
( ゚∋゚)日本でなければ糾弾どころではすまない。

835革命的名無しさん:2012/09/26(水) 19:41:47.24
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  阿部一族の恥である知子さんが落選しますように……ナムナム
    /  ./\    \____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .( ゚∋゚) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙     ゙゙゙

836革命的名無しさん:2012/09/26(水) 21:00:27.60
社民ただ一人のまともな人になんて事言うんだ。
837撃滅天使レン:2012/09/26(水) 21:42:17.42
かつて福島みずほが「社民党(議席)がない国会なんてハムのないハムサンドイッチ」等と自らをサンドイッチ政党と吐かしておったが

確かに社民党はサンドイッチ政党だろう


サンドイッチはサンドイッチでもサンドイッチファックである
マンコに自民党、アナルに民主党、チンコ入れてもらってその御礼に社民党は原発推進して反原発勢力の牙城である共産党の票を割るような行為をして共産党を妨害するのだ

そのさしずめ口には新左翼の股間のゲバ棒が突っ込まれているんだろう

社民党の女党員は原発推進した罪を償う為にマンコに核燃料棒でも突っ込まれちまえ

社民党は共産党の選挙を妨害するな。
反党厨粉砕、原発推進勢力粉砕
日本共産党に栄光あれ!
838革命的名無しさん:2012/09/26(水) 22:03:46.22
>>815->>819
これはどこからのコピペ?確かに原発輸出の禁止が書いてないのは問題だね。気付かなかった。
原発輸出に熱心だった菅がこの法案の旗降ってるんだから、当然と言えば当然か。
規制庁が安全だと認めれば良しとするのも酷い。無茶苦茶だよ。
839革命的名無しさん:2012/09/27(木) 00:17:25.72
青い鳥は社民党にくれてやる!(笑)
840革命的名無しさん:2012/09/27(木) 03:36:05.89
脱原発法案要綱案(未定稿)
http://datsugenpatuhounet.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
に、当初あった「発電用原子炉の設置の許可及び増設を伴う変更の許可を新たに与えない」(新規建設の禁止)、「発電用原子炉の運転期間を例外なく40年までとする」、「高速増殖炉を直ちに廃止する」が法案では消されている!
原子力の輸出禁止については、最初から全く考えていなかったようだ(関係の条文が見当たらず)。

実際に提出の法案
http://www.sinsyakai.or.jp/top/kihonhou/kihon_houann.pdf

841革命的名無しさん:2012/09/27(木) 03:57:42.75
>>815
>>840

『発電(電力供給)用ではなく、実験用、実験運転だ。』ということにしてしまえば、「もんじゅ」のみならず、あらゆる原子炉の運転が可能になる。
チェルノブイリの事故は、実験運転中に起こっている。

842撃滅天使:2012/09/27(木) 08:54:32.98
みずぽ、社民党の馬鹿女党員共と東電OLは公共の場で全裸になって土下座して、日本中を放射能まみれにしたことを謝罪せよ

反党厨粉砕!

反共勢力粉砕!

日本共産党に栄光あれ!
843革命的名無しさん:2012/09/28(金) 02:17:43.55
飛鳥田一雄【社会党委員長】
 「同じ武力といっても、社会主義国と日本のような資本主義とでは違う。
 日本のような資本主義国では、防衛力を充実し軍備を拡大することになれば、
 それは軍国主義につながる危険性があり、ひいては日本における社会主義の
 到来を遅らせることになる」(1978年3月ケ小平との会談で発言)
844革命的名無しさん:2012/09/28(金) 16:38:55.58
↑びっこジジイ。(笑)
845革命的名無しさん:2012/09/29(土) 00:17:02.23
>>843
ほお、「武力」ってのは「核兵器含むあらゆる軍備」のことだろう?

中国の軍備は社会主義を到来せしめた良い軍備(核兵器含むあらゆる武力)って話だな。

なーんだ、社会党(現社民党)は核兵器容認じゃないか。

地下核実験容認したり、原子力基本法をつくったり、原発輸出に賛成したり、再稼動容認したり。どうりで。

そんで「非武装」かよ。なにが一貫して脱原発、脱原子力だよ。一貫してウソつきじゃないか。
846革命的名無しさん:2012/09/29(土) 05:11:40.20
朝鮮ミズポのマンコは臭い!(笑)
847fsddfa45daf:2012/09/29(土) 07:19:25.89
反原発の皆さんも反女性専用車両に賛同を!

女性専用車両も原発と同様、国(国交省)の無計画で無秩序な方針のもとで進められました。
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

のべ37万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両
848革命的名無しさん:2012/09/29(土) 07:58:08.28
ねえ、該当箇所をお示し頂いてもいい?
ホームページの原発立地の推進合意のところ
過去の福島だとかのことかな?

>>825
>社民党は言葉上だけ原発に反対、その通り。

>だけど>>709を見ると、言葉上でも原発に賛成してるんだよねw
>それから、社民党ホームページにも原発立地推進に合意って書いてあるよ。
849革命的名無しさん:2012/09/29(土) 10:28:03.89
社民党員の頭にプルトニウムを散布してやる!
850革命的名無しさん:2012/09/29(土) 16:03:21.54
>>848
社民党が原発立地の推進に合意した事が書いてあるのは自社さ政権の時ので、社民党ホームページの『声明・談話』の所に載ってるよ。
私、Web魚拓のやり方わからないので、魚拓お願いします!

http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing/timebeing97/santou-goui.html
自民・社民・さきがけ3党の政策合意について(1997/10/31)

1,新たな政策合意について

自由民主党、社会民主党、新党さきがけの3党は、新たな政策協議を行った結果、次の通り合意した。
今後、この合意に基づき、3党はその速やかな実現に最優先で取り組むこととする。
(1)3党協議での合意した事項

http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing/timebeing97/santou-seisaku.html#yes

7.環境政策
〇社民党およびさきがけ提案の環境政策の各項目については概ね合意したが、原発立地については環境アセスメントに万全を期し住民の理解を得つつ推進する。
851革命的名無しさん:2012/09/29(土) 16:12:44.74
>>848
自社さ合意の続き

3党政策協議で合意に至らなかった項目
http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing/timebeing97/santou-seisaku.html#nyet

(8)原子力発電の新規計画は、環境アセスメント法によるアセスメントを行うとともに、関係住民の意思を問うようにする。

-----------------
↑社民党が提案したのは、原発立地を前提としてアセスメントを行い、住民の意思を問うとするもので、原発立地に反対するどころかアセスメントを行えばいいみたいなw
いくらアセスメントしようが、地震大国の日本で原発を建てていいところなんてないのにね。
合意に至らなかったって言ったって、反対したわけじゃなくて新規建設を前提とした提案をしてるんだもん。びっくりだよ。
こんな物をホームページに載せながら、同じホームページ上でずっと原発反対とか、よくもまぁ平気で言えると思うよ。
腹がたつやら呆れるやら…。
852革命的名無しさん:2012/09/29(土) 19:33:05.28
>>850
あーそこにあったの?ありがとう!
さっそく党に伝えて一定期間経過した情報はなんらかの対処をするように申し入れてみるね
853革命的名無しさん:2012/09/29(土) 19:58:37.80
>>852
え、社民党の対応に無反省なんだ…。
党に言うべきは、原発新規建設を推進した事への反省や、恥ずかしげも無くずっと原発反対だったと嘘をついて有権者を欺いている事でしょ?
あなたは社民党が原発推進した事を知っていて、それでも支持しているんだね。原発反対派どころの話じゃないわ。
854革命的名無しさん:2012/09/29(土) 20:15:51.01
社民党は原発推進派!
855革命的名無しさん:2012/09/30(日) 15:08:29.80
社民党員は社民党が原発推進でも社民党を支持し続けるんだね。
何故自分が社民党を支持しているのか、もう自分でもわからないんじゃないの?
856革命的名無しさん:2012/09/30(日) 16:56:53.73
そりゃ共産党も公明党も一緒だろ。
857革命的名無しさん:2012/09/30(日) 17:37:03.00
金目当てに決まっている。
858革命的名無しさん:2012/10/01(月) 08:18:18.50
おおー?!
こっちはこっちでヒドイ有り様ですねえw
それで魚拓云々の話が出てたのかw

>467
を読み直し、考えてみるべきでしょうね!
859革命的名無しさん:2012/10/01(月) 09:29:52.25
すごい流れにびっくりです。魚拓は以下。

http://megalodon.jp/2012-1001-0901-16/www5.sdp.or.jp/central/timebeing/timebeing97/santou-goui.html
http://megalodon.jp/2012-1001-0903-38/www5.sdp.or.jp/central/timebeing/timebeing97/santou-seisaku.html
http://megalodon.jp/2012-1001-0905-25/www5.sdp.or.jp/central/timebeing/timebeing97/santou-seisaku.html

お節介ですが。魚拓は簡単ですから他人をアテにせず、わからないなら自分で使い方を調べてチャレンジなさってみては。

ところで、社民党は元々から今日まで原発推進派の多い政党です。社民党自体が告白しているように「(旧社会・現社民)党内には原発賛成の意見もあり…」ですよ。
それを311以降、無理矢理に脱原発一筋などと言い出すのですが、社民党支持者に原発賛成者も多くいるのも当然のことでして。
ですから社民党を支持することはその方々にとって矛盾はないでしょう。そもそも社民党の初代党首(当時はこの国の首相です)が、原発推進者なのですよ。
社会党の中で原発反対側にいた方々の多くは新社会党を結成したワケで、社民党はむしろ推進側の方々が集ったのです。
皆さんがお調べになられたように国会審議の結果にもそれが読み取れるものがありますでしょう。
ともかく社民党は正直に話すべきでしょうね。
860革命的名無しさん:2012/10/01(月) 10:28:21.06
>>859
その「新社会党」が「脱原発基本法案」に賛同しているけど?

http://www.sinsyakai.or.jp/top/kihonhou/kihonhouann.html

◇再稼働の歯止めの真の担保になるかといった議論はありますが…新社会党はこれを支持し、実現に向けた運動を…(新社会党ホームページより引用)
◆脱原発基本法案そのものに不安や疑念が残っているのに賛同し支持し実現させる…ってダメじゃん!新社会党wしっかりしろよwww

旧社会党(民主党の一部と、社民党と新社会党の全部)は軒並みカメレオンだねえ。新社会党は不安と疑問を感じ表明するだけまともだが。
861革命的名無しさん:2012/10/01(月) 13:08:58.11
>(8)原子力発電の新規計画は、環境アセスメント法によるアセスメントを行うとともに、関係住民の意思を問うようにする。
ということで、新設の歯止めをしたんでしょ?
連立政権では落とし所をさぐるのはあたりまえじゃないか。

>>だけど>>709を見ると、言葉上でも原発に賛成してるんだよねw

このホームページ主によれば、新進党、社民党以外は、
 『つまり、「俺達のいうことは聞け、おまえらのいうことなど聞く耳はもたぬ。」という』政党のようだね。


862革命的名無しさん:2012/10/01(月) 16:23:22.60
酷いはなし
863革命的名無しさん:2012/10/01(月) 17:13:39.83
>>861
>新設の歯止めをしたんでしょ?

新規の歯止めも何も、「原発立地推進」に合意した上でのアセスだよ。
社民党は原発反対の政党なんでしょ?アセスとか言ってないで、「新たな原発の建設、立地先探しは認めない」って、はっきり反対すればいいじゃない。
それを「原発立地推進に合意」って、真逆の事やってるじゃん。
「社民党が政権に入ってから新規に建設&立地が決まった原発は、全て環境アセスメントが行われて住民も納得した原発です」って社民党がお墨付きを与えたような物だよ。
責任とってね。
864革命的名無しさん:2012/10/01(月) 17:22:18.87
>>861
>落とし所をさぐるのはあたりまえじゃないか。

あーあー、原発新規立地に合意したのを正当化してるよ…。
『落とし所』って、『双方の妥協点』って事だよ?
社民党が環境アセスで『妥協』して、『新規原発立地に合意』した事を、君は連立政権だから仕方ないと開き直るわけ?
原発反対より、消費税増税反対より、何よりも連立が大事な社民党らしい言い訳だなぁ。そんな事してるからみんな離れて行ったんだよ。
865革命的名無しさん:2012/10/01(月) 17:50:20.05
>>861
>新進党、社民党以外は、>「俺達のいうことは聞け、おまえらのいうことなど聞く耳はもたぬ。」という』政党のようだね。

↑また話のすり替えか。
>>709を全く否定しないのが凄いw
社民党はちゃんと答えたぞ!って君…。
その社民党の回答はと言えば、ホームページ主の思惑に反した、のけぞる程の原発輸出推進の答えなんだけど…。
ドヤ顔する意味がわからないw

社民党『おまえらの言うことは聞いた、俺達の言いたい事は原発輸出に賛成だ!』
だそうですw
866革命的名無しさん:2012/10/01(月) 18:49:58.95
>>859さん、お礼遅れてごめんなさい。魚拓有り難うございました。

>「(旧社会・現社民)党内には原発賛成の意見もあり…」ですよ。

そうなんですよね。そう書いたすぐ後に、党としては一貫して原発反対とか書くんだから、もう無茶苦茶。
>311以降、無理矢理に脱原発一筋などと言い出す

それが、もっと前から言ってるみたいですよ。
吉井議員によると、唯一の原発反対と言い出したのは党名を変更してかららしい。えっと思ったって書いてありました。
867革命的名無しさん:2012/10/01(月) 19:11:20.08
>>866
>それが、もっと前から言ってるみたいですよ。
>吉井議員によると、唯一の原発反対と言い出したのは党名を変更してかららしい。えっと思ったって書いてありました。

まあそうだね、吉井英勝さんが"驚く"のは当然でしょう。だって村山富市内閣で原発推進し党も後押しし推進にまわるんだから。
でも今の体裁を整えての脱原発というものは(それ以前は反原発ね)阿部・保坂が党内走り廻って上手にまとめたものですよ。
それでも議会の場で阿部も保坂も原発反対をやらなかったですし、ある意味では社民党にお墨付きと免罪符を与えたとも言えるんですが。
できれば超党派原発ゼロの会の一員として後押しして欲しいとは思います。今の社民党で即時ゼロを言えるのも恐らく彼らふたりだけでしょう。
868革命的名無しさん:2012/10/01(月) 22:16:54.27
保坂が離党したのをしらないのか
869革命的名無しさん:2012/10/01(月) 22:57:53.29
>>867
阿部だって、鳩山内閣で原発推進した社民党を支えた一人で同罪ですよ。
社民党にも原発に反対する議員がいるなんて幻想です。
本当に原発反対なら、原発推進の連合とタッグを組む社民党にのうのうと居続けるわけが無いし。
それに、再稼働容認の脱原発基本法に、阿部知子だって賛同してるんでしょう?
期待するだけ原発ゼロから遠退くと思いますよ。
870革命的名無しさん:2012/10/02(火) 00:31:02.62
>>868
離党し無所属で区長選に出て当選したのは周知の事実だが。これは諸政党の支持取り付けのためと事務所関係者も言っている。また社民党員をやめたとは聞いていない。詳しいなら解説願う。

>>869
それはおっしゃる通りかもしれない。ただひとつ考えて欲しいのは辻元某と違って原発推進の民主に行かず踏みとどまって厚生関連の改善をやろうとはしている。脱原発取りまとめは彼らであることも事実。

>>
正直な話、福島執行部は原発推進と言って過言ではない。ここまでのご指摘が正しい事実だとはっきり証明している。これは謙虚に受け止める。
その上で改めて申しあげれば、阿部・保坂が無所属でひとりで国政に議席を得るのはあまりに困難であり、仕方なく社民党に所属した。
元々、阿部は自由連合という徳田の党にいたし、保坂はフリージャーナリストだった。生え抜きの社会党出身者ではない。
二大政党制という制度下では仕方ない側面もあった。もちろん小選挙区制を敷いたのが社民党自身で責任の一端は社民党自身にあることも承知しているが。
阿部・保坂は本来的に有能な議員であるゆえに社民党と沈没させてはならないように思う。悪いのは福島執行部と考えたい。
871革命的名無しさん:2012/10/02(火) 01:24:15.75
>>870
阿部・保坂が無所属でひとりで国政に議席を得るのはあまりに困難であり、仕方なく社民党に所属した。

選挙互助会のような発想じゃないですか、そこに理念は無いと言っているような物ですよ…。
872革命的名無しさん:2012/10/02(火) 11:56:54.45
>>870
社民党が原発推進したのは福島執行部が全て悪いではすみませんよ。阿部さんも幹部でしょう?

斑目の原子力安全委員長就任には、党首が閣議で人事案に署名した事と党の対応とのねじれを避ける為に、衆院参院の両方で人事案に賛成したんですよ。衆院で阿部さんも賛成してるんだから同罪です。

阿部さんは政権離脱騒ぎの時に、政権にとどまるよう主張したり、ある意味福島さんより酷いと思いますね。
もしまだ政権に残っていたら、
「社民党連立中に、またしてももんじゅの大事故!」って事になってましたよ。
阿部さんは普天間問題を連立の為に妥協すると発言したり、消費税増税発言もあったり、有能であっても問題ありありです。
873革命的名無しさん:2012/10/02(火) 12:18:02.04
そもそも、社民党は>>850>>851の自社さの時点でも原発推進してます。
社会党だった村山内閣でも、そして改名した後の社民党でも自社さでじゃんじゃん原発推進してるので、今の福島社民だけが原発推進では無いわけです。
社民党は地方でも原発推進首長を推薦したりしているし、「全て福島執行部が悪い」は通じないと思いますよ。
874革命的名無しさん:2012/10/02(火) 18:55:18.89
福島信者って小学生レベルの言い訳するんだね。
875革命的名無しさん:2012/10/02(火) 19:16:32.57
小学生に対して失礼だ!(笑)
876革命的名無しさん:2012/10/02(火) 21:21:51.92
原発推進政党の社民党&新社会党の議員なんか全員落選させてその分の議席を共産党に回しましょうよ


脱原発には断然日本共産党ですよ

日本共産党をよろしく

脱原発派は共産党と組んで新社会党と社民党を粉砕撃滅しましょう
877革命的名無しさん:2012/10/02(火) 21:42:42.31
社民党や新社会党なんぞに票を入れたら死に票になる

それこそ右翼保守反動勢力の思う坪

社民党新社会党は権力公安の手先

脱原発派は日本共産党に票を集中せよ

脱原発には共産党が与党になり革命政権を起こすしかない
878革命的名無しさん:2012/10/02(火) 22:25:42.76
新社会党は、社民党よりは筋が通った政党かと思いきや、再稼働を容認する脱原発基本法案なんかに賛同するようじゃなー。
今度の選挙で社民党と協力するから、それとの整合性を取っての賛同なんだろうけど、事は原発問題。「ま、いっか」では済まされない。
再稼働を法によって、動かぬ物とさせようとする偽脱原発一味に手を貸しちゃダメだよ!
まさか、生活が第一等との連携に自分も加わりたいなんて、色気出してるんじゃないだろうねw
879革命的名無しさん:2012/10/03(水) 00:38:25.46
原子力規制委員会の閉め出しに社民党はノーコメントか。
言論の自由とか声高に叫ぶ癖に、自分の事以外はスルー。
大阪橋下の思想調査問題でも動きが鈍かった。
党首が弁護士の党とは思えない鈍さ。
880革命的名無しさん:2012/10/03(水) 09:06:47.06
社民党もクズだが新社会党も原発賛成だから問題だよ

民主党、社民党、新社会党これらに共通項はみんな旧社会党だ

旧社会党自体原発推進政党だった。つまり旧社会党の流れをくむ政党や組織は排除しなきゃならない


旧社会党は信用出来ない
881革命的名無しさん:2012/10/03(水) 12:42:22.57
>旧社会党自体原発推進政党だった。

だね。
考えてみたら、社民党を飛び出したのは村山内閣で散々原発推進した後だからねぇ。新社会党の人達にも、社会党で原発推進した責任があるわけなんだよね。
今回の脱原発基本法に消極的ながらも賛同した事で、やっぱり根っこが同じなんだなぁと思ったよ。
882革命的名無しさん:2012/10/04(木) 00:41:03.04
新党護憲リベラルと新社会党には少しだけ期待したんだけどなぁ。
883革命的名無しさん:2012/10/04(木) 03:26:55.08
そう簡単に国民を擁護する政党は登場しないってことかもね。どこも紐付きのカネが原資だから。個人献金に頼る党がもうひとつ生まれることを期待したい。
884革命的名無しさん:2012/10/04(木) 12:12:49.35
パチンコから企業献金受け取るようなバカ政党だから東電からも金貰ってても不思議じゃないな

社民党は資本家の味方
885革命的名無しさん:2012/10/04(木) 12:24:35.49
それだけじゃないよねー
通販生活だっけ?見事に企業献金だって受け取ってる
まして現在の企業献金の規制では五万円以下は記載されない、よって国民の感知できないものだったはず。
それだけじゃなくて、政務費などの流用などで国民の税金を不当に使途している。

このスレを読み直せばそういった不誠実で欺瞞に満ちた社民党の姿が浮き彫りになる。

社民党は社会党時代から原子力推進し、たびたび選挙前だけ反原発を掲げ、実際には原発推進し、政治不信をばら撒いてきた。
放射能汚染をばら撒いたのは反原発偽装の社民党といっても過言ではない。
党名も政策もコロコロ変わる偽装政党だよ。

社民党に票を投じれば明日がない。そろそろ引導を渡すべき時だろう。
886革命的名無しさん:2012/10/04(木) 14:09:18.02
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/725d500c5de15c6935ac3a5640e3b396
>○脱原発法制定運動と再稼働反対のための活動は矛盾しない
> もう一つの声は、法案は2020年から2025年まで原発の稼働を認めてい
>るようにみえる。この法案は再稼働を認める事とならないかという危惧の声であ
>る。脱原発法は、大飯3,4号機などの原発再稼働を容認するものではない。法
>案には個別の原発の再稼働は、最新の科学的知見に基づいて原子力規制委員会が
>定める技術上の基準に合格することが最低限の条件であることを明記した。私た
>ち脱原発弁護団全国連絡会は福島原発事故の事故原因を踏まえた安全対策も執ら
>れていないのに原発の再稼働をすることに強く反対し、すべての原発の再稼働を
>止めるための訴訟に取り組んできた。規制委員会のトップに原子力ムラの人々が
>選任されることを阻止するための活動にも取り組んでいる。
887革命的名無しさん:2012/10/04(木) 14:10:20.37
>今必要なことは、一つ一つの再稼働を止めるだけでなく、これまで54基もの
>原発の設置を許可し、運転を認めてきた国の政策を、法律によって明確に方向転
>換することだ。日本が国として脱原発政策を選択し、廃炉や立地地域の産業復興
>などに国を挙げて取り組むためには、再稼働を止めるだけでは不十分であり、国
>会の多数による法律という形での決定を避けてとおることはできない。
> 大江健三郎さんは、ネットワークの結成時の会見で、「小説を書いている人間
>として、一人の市民として、原発は根本的な倫理に反するものだと申し上げてき
>た。私たち、今生きている人間の根本的なモラルは、次の世代の人間が生きてい
>くことを妨害しないことだ。そのためには原発をすぐにやめなければならない。
>大飯原発の再稼働を許したじゃないかと言う、敗北感、無力感を、強く感じなが
>ら、私はこの夏を過ごしていた。脱原発法は、遅くとも2020〜25年には脱
>原発を実現するという、根本的でありながら、現実的な政策だ。」と述べられた。

一緒にやろう!
888革命的名無しさん:2012/10/04(木) 14:13:21.61
>原発をやめるべきだという私たち一人一人の倫理的な判断を政治的な現実に転
>化していくためには、国会における法律がどうしても必要なのだ。全国で再稼働
>反対に取り組むことと、脱原発法制定に取り組むことは同じ目標のためのひとつ
>ながりの活動であり、互いに矛盾するものではない。自信を持って取り組んでい
>こう。
889革命的名無しさん:2012/10/04(木) 14:48:36.13
↑↑何これ!!
『矛盾するものではない』
この言葉を繰り返して言い訳する海渡。
いや、酷いね。流石原発推進党首・瑞穂のパートナーだね。言い訳まで瑞穂に似てる。
やっぱりこいつら確信犯だ。法案が再稼働を容認するもので、反対運動と矛盾してる事をわかってて言い訳してるね。
これ読んで改めて腹が立ってきた。
ついでに、物書く人間の癖に大甘の大江にも腹立ってきた。
890革命的名無しさん:2012/10/04(木) 17:46:00.41
社民党の手下の中核派と赤軍派、塩見、大江健三郎、佐高信も原発推進派だな
原発推進派と言われたくなきゃ社民党と縁を切れ
891革命的名無しさん:2012/10/04(木) 19:12:39.73
再稼働容認、東電救済・原発村温存の、このとんでもない・名ばかりの「脱原発」基本法案を、何の疑問もいだかずに褒め称える大江健三郎。
この人が賛同する事で、『この法案が成立すれば脱原発が達成される』と騙される人達が沢山いると思う。
大江健三郎のこの甘さ、こうなるともはや罪だよ。
はっきり言って許せない。
892革命的名無しさん:2012/10/04(木) 19:58:12.22

新潟県知事選に3氏立候補 原発再稼働問題が争点 2012.10.4 19:30
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121004/ngt12100419330003-n1.htm

 任期満了に伴う新潟県知事選が4日告示され、
 3選を目指す無所属現職の泉田裕彦氏(50)=民主、自民、生活、公明、社民推薦=と、
 共産党公認の新人で党県委員長の樋渡士自夫(ひわたし・しじお)氏(59)、
 スマイル党総裁の新人、マック赤坂氏(64)の3人が立候補した。21日に投開票される。

 争点は東京電力柏崎刈羽原子力発電所の再稼働問題。
 泉田氏は「福島第1原発の検証なくして次の判断はできない」と述べ、慎重姿勢ながら含みを持たせた。
 樋渡氏は「即時廃炉にすべきだ。自然エネルギーへの転換に本腰を入れる」と訴えた。


 ぎゃははははは!!!!!!!!
 「次の判断(再稼動を進める判断のこと)」かよ!!!!!!!! すげー、すげえよ社民党wwwww
893革命的名無しさん:2012/10/04(木) 21:13:58.07
>>884
なんせ

唯一の リストラ実施政党 だからなw

労働者の敵だもん。
894革命的名無しさん:2012/10/04(木) 21:14:27.29
久保田真苗【社会党参議院議員】
「行ってみての驚きは予想を超えていました。これまでの社会主義建設で最も成功しているのは、世界中でもおそらくこの朝鮮民主主義人民共和国ではないでしょうか」
*今の現状を見れば、この見解が如何にいい加減か分るでしょう。

嶋崎譲・社会党代議士
大韓航空機爆破事件に際して
「朝鮮労働党はマルクス主義政党であり、マルクス主義政党がテロを行うはずがない」
*一時は韓国の捏造説が本当に流布された。
895革命的名無しさん:2012/10/05(金) 00:55:48.66
>>892
>民主、自民、生活、公明、社民推薦

またしても社民党は、民主自民公明と相乗り。生活までw
国会では対立するふりして、こいつらほんとナメてるね。

>泉田氏は
>慎重姿勢ながら含みを持たせた。

泉田、やっぱり再稼働する気だね。民主、自民が推薦する知事だもん、再稼働反対のわけが無い。

>樋渡氏は「即時廃炉にすべきだ。自然エネルギーへの転換に本腰を入れる」と訴えた。

泉田とえらい違いだ。
原発反対・再稼働反対なら、社民党も樋渡候補を応援するべきなのに、やっぱりダメだね、社民党は。
896革命的名無しさん:2012/10/05(金) 00:57:33.40
福島瑞穂は朝鮮人。
897革命的名無しさん:2012/10/05(金) 06:46:57.76
>>896
創価学会員は朝鮮人ばかりだろ。
898革命的名無しさん:2012/10/05(金) 07:58:02.35
原発推進の次は治安維持法にも手を貸す気でいるのが社民党


>2012年8月29日、そして31日。ふたつの法案が相次いで強硬可決された。
>8月29日に了承されたのは「人権救済機関設置法案」だった。そして、8月31日には「ACTA(アクタ)」が、誰も知らないうちに採決された。
ACTA(アクタ)と聞いても多くの人は何のことだか分からないと思う。知らなくて当然だ。非常に重要な法律なのに、ほどんどマスコミで報道されていないからだ。
これは「模倣品・海賊版拡散防止条約」というもので、要するにニセモノを取り締まる世界的な法律の骨子となるものだ。
いくらでも拡大解釈が可能
ニセモノを取り締まるなら何も悪いことはないと思うが、実はそれは表向きの話で、この条約には「裏」がある。それが問題なのである。
ACTA(アクタ)の裏とは何か。それは「知的財産権」の定義が曖昧で、いくらでも拡大解釈が可能だということである。
たとえば、インターネットは自由に文章や画像や動画をコピーすることができる。
その機能を利用して、多くの人々が新聞サイトの記事やテレビのキャプチャーを自分のブログに貼って多彩な表現をしている。
あるいはツイッターやフェイスブックの内容を紹介したり、転載したりしているはずだ。
それに知的財産権を当てはめられる可能性がある。そうなるとどうなるか。サイト管理者はブログを更新するたびに、訴えられる危険性が増す。
「こういった記事があります、こういった画像があります、こういった動画があります」と紹介したら、それだけで逮捕されるかもしれないのである。
問題なのは、為政者が自分に都合の悪い情報が書かれているサイトを、ACTA(アクタ)を盾にとっていつでも叩きつぶすことが
899革命的名無しさん:2012/10/05(金) 10:25:58.90
>>892
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mike/system.htm#dai41
専従者を労働者として扱わない党よりはよほどまし。
900革命的名無しさん:2012/10/05(金) 10:27:37.85
>>893
でした
901革命的名無しさん:2012/10/05(金) 11:11:26.03
専従者を派遣労働者以下の扱いする社民党はもっと酷い

902革命的名無しさん:2012/10/05(金) 12:20:00.05
社民党員は、社民党が原発推進だって書かれても否定出来ないのに、他の話題には食い付くんだねw
 
終わってる。
903革命的名無しさん:2012/10/05(金) 13:54:41.09
>>892>>895

あぅ。やっちゃったなー、社民党と生活の国民連合。こりゃないッスね。明らかに再稼働容認じゃないッスか!あのデモで再稼働はんたーいと一緒に叫んだ国会議員が信じられないスよ。

脱原発法を大震災後すぐからつぶやいていた共産党支持の練馬の人がさ、マジで早くから原子力基本法の廃止とか言ってて、だから聞いたんスよ、今度の法案どうですか?って。

そしたら既に、共産党が提言で基本法を改めること、電源三法など関連法全部見直して改め、期限決めて廃炉させる法案をつくるべき。と提案してるよと。そう言うんスよ。

聞いて驚いたんで、そーゆーのドンドン発信していかないと誤解されますよ、ってアドバイスしといた。頑張れよ!マジメな脱原発の人たち。福島県知事を推薦支援するようなバカ政党の社民とかに負けるなよ!
904革命的名無しさん:2012/10/05(金) 16:39:33.82
早速、社民党総合スレで泉田推薦の正当化きたw

684:無党派さん :2012/10/05(金) 14:47:55.04 ID:Zibfb4a2
泉田知事がとりあえず再稼動させない方向で動いているから、
社民党としても推薦することにしたんだろう。


↑『とりあえず』じゃ、ダメなのにね。とりあえず再稼働をしないで、“安全性が確認されたら”ゆくゆくは再稼働も考えるって事でしょ。

社民党は今まで、この『とりあえず』で原発推進に加担してきた。
●福島大臣
「とりあえず安全に原発推進するからいいか」
●自社さ三党合意
「とりあえずアセスやるから原発立地推進でもいいか」
●班目の人事
「とりあえず班目に社民党の懸念を取り除くように要請したし、委員長就任に賛成してもいいか」
●脱原発基本法案
「とりあえず2025年と期限決めたし、まぁいいか」

このいい加減な『とりあえず』、罪深いね。
905革命的名無しさん:2012/10/05(金) 19:31:23.98
>>898
8月29日に了承されたの知らなかった。

この人権救済機関に解同も入ったら、解同の合法化って事になっちゃうよ。恐ろしい事を企んだ物だね。
社民党のホームページには、解同とタッグを組んで法案の成立に全力を尽くすみたいな事も書かれてたし、社民党は解同との関係を隠そうともしてないね。

次の選挙で社民党と新社会党が協力するのは、原発問題だけじゃなく、この人権救済法案を何としても成立させろと解同から尻をひっぱたかれたからじゃないかと私は睨んでいる。
新社会党が脱原発基本法にすんなり賛同したり、おかしいもん。この人達にとって、原発問題よりよっぽどこっちの法案の最優順位が高いんだろうと思う。
906革命的名無しさん:2012/10/05(金) 20:28:41.03
糞社民党のみずぽはかつてこんなこと吐かしてた

みずぽ「痴漢冤罪では男性側は当然のこととして受け入れるべきなんですぅぅ」

つまり社民党は男性の人権はいらないと

これは秘密警察を容認する行為だと思われる

ネットウヨも新左翼や新社会党員や共産党の方も痴漢冤罪問題や違法ダウンロード、人権擁護法案やネット検閲には真剣に考えるべき

特に痴漢冤罪には警察権力側はこんな手も考えるかもしれない

ある日反原発デモに参加する為に電車に乗り合わせたら、突如見知らぬ女に手を捕まえられ「この人痴漢です」と、不自然にもたまたま電車に乗り合わせてた公安により現行犯逮捕

どうみても無罪だが、裁判は反論も有無も言わせず有罪。
キチガイ馬鹿フェミニストはこぞってこの人を批判し、世論を反原発派は性犯罪者予備軍などとレッテル張りするキャンペーンをやるだろう

それぐらい恐ろしい法案を平気で賛成する馬鹿が社民党
907革命的名無しさん:2012/10/06(土) 00:35:31.19
うへぇ…マジキチじゃないッスか!社民党って。議席必要?いらなくネ?
908革命的名無しさん:2012/10/06(土) 19:56:23.76
東京都小平市議会の社民党、大飯再稼働撤回の意見書の採択を、民主党と一緒に退席した模様w
『大飯原原子力発電所3・4号機の再稼働の白紙撤回を求める意見書』が賛成多数で可決。
フォーラム小平(民主党3人、社民党1人)は採決に加わらず退席。自民党は反対。

フォーラム小平ねぇ…。
福島県議会のTPP反対決議で、社民党・民主党の会派の県民連合が採決を退席した事を思い出す。
“県民連合”は鹿児島でも糞っぷり全開だったし、民主党とつるむ社民党は、言ってる事とやってる事が全然違う、信用ならない政党。
909革命的名無しさん:2012/10/07(日) 17:01:01.30
国政でも地方でも原発反対に背を向ける社民党。

自民党に抗議デモした後に、社会文化会館の前でも抗議すれば良かったのに!
社民党も自民党と組んでた事、みんな忘れ過ぎだよw
910革命的名無しさん:2012/10/07(日) 18:03:25.20
あのさ、過去原発推進したからってだからなんなの?今が大事でしょ?

今反原発運動してるから、それでいいじゃん。ここで重箱の隅つっつくネトウヨなんかより社民党の方が脱原発にも社会にも貢献してる

むしろここで社民党を攻撃してる奴らこそ原発推進派だろう
911革命的名無しさん:2012/10/07(日) 18:08:02.90
重箱の隅つついてんのはネトウヨじゃなくて日共。
日共の反原発は最近になってから。
912革命的名無しさん:2012/10/07(日) 18:22:41.25
過去の原発推進がどうした。この開き直りこそが社民党www

原発反対派とは思えぬ言葉。
913革命的名無しさん:2012/10/07(日) 18:27:30.25
ほほほ、やっとお認めになられました。

そう「過去ずっと原発推進の社民党」です。選挙とマスコミの前だけ反対の。
じゃあ現在は本当に本気で原発反対しているのか?
「新潟県知事選挙で推進派と組んで」再稼働狙う社民党。

原発反対、ホントですかあ?
914革命的名無しさん:2012/10/07(日) 18:49:55.81
>>910
>過去原発推進したからってだからなんなの?

社民党の原発推進を認めてるw

>今が大事でしょ?

今も原発推進側だから批判されてるんだが。ちょっと上も読めないのか?

>今反原発運動してるから、それでいいじゃん。

開き直りきましたw
社民党はデモだけ原発反対。政治の場では原発推進するんじゃ意味無い。

>重箱の隅

原発問題を重箱の隅呼ばわり。まともな反論も出来ないのか。終わってるな。
915革命的名無しさん:2012/10/07(日) 18:52:43.15
>>892>>904
上記リンクの内容はもちろん当然のことで、以下のように、繰り返し指摘された件についても、やっと>>910によって認めて頂けたんですね!

―――――
社会党・社民党は「原子力政策」について以下の通り「賛成し推進」してきたということについてどう思うの?

■1998年 日英原子力協定改正
反対17名は共産党14名と新社会党3名のみ(社民党は賛成)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/142/142-0424-v001.htm

■1998年 原子力基本法改正
共産党と新社会党は反対(社民党は賛成)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/142/142-0513-v005.htm

■1999年 日本とIAEAの協定(※IAEAは原発推進)
反対は共産党のみ(社民党は賛成)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/145/145-0707-v001.htm

■2010年 カザフスタンとの原子力協定(※カザフへ原発輸出、カザフからウラン輸入)
反対は共産党のみ(社民党は賛成(福島瑞穂、渕上、又市、山内が賛成))
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/174/174-0519-v003.htm

■2010年 班目春樹の原子力安全委員長就任の人事
共産党のみ反対(社民党は賛成(みずほ、渕上、又市、山内が賛成))
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/174/174-0326-v003.htm

脱原発どころか原発推進に賛成してるんだけれど。
―――――

上記の事実は参議院の公式発表です。
916革命的名無しさん:2012/10/07(日) 19:05:40.28
おおおー?
アウ党スレで進展知って久々にお邪魔します。

>>910
◇あのさ、過去原発推進したからってだからなんなの?今が大事でしょ?
◆はい、今が大事です。新潟県知事選挙では社民党は原発反対でしょうか?確か…現在推進知事を「推薦」していますよ。

◇社民党の方が脱原発にも社会にも貢献してる
◆被災地復興のための「たかが二年」の議員歳費縮減に「国会で唯一反対」した社民党。これ社会貢献でしょうか。
◆各地の地方選挙で「脱原発候補を破り続ける与党のひとつ」は社民党です。脱原発に水をさすばかりで、現在役立たずですよ。

◇むしろここで社民党を攻撃してる奴らこそ原発推進派だろう
◆社民党は過去から現在までの謝罪と反省を示し「公約」すべきです。もう二度と原発推進しないと。
917革命的名無しさん:2012/10/07(日) 19:22:20.49
このまとめも少しづつ更新されてるのな!
大変に役立つものとして重宝してるよ。

>>786
>なぜ、社民党は選挙で「脱原発/ゼロ」を本気でやらないのか?
http://togetter.com/li/351338

>>社民党がまるで原発推進してきたような書きぶりだよ!

>リンク先読んでみたら、社民党が原発推進してきた事実ばっかりじゃないかwwwwwwwwww

>笑っちまうな!社民党のせいで被曝したようなもんだよ!ふざけてるwwwww
918革命的名無しさん:2012/10/07(日) 19:52:53.78
>>■1998年 日英原子力協定改正
反対17名は共産党14名と新社会党3名のみ(社民党は賛成)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/142/142-0424-v001.htm
>>1998年 原子力基本法改正
共産党と新社会党は反対(社民党は賛成)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/142/142-0513-v005.htm
■1999年 日本とIAEAの協定(※IAEAは原発推進)
反対は共産党のみ(社民党は賛成)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/145/145-0707-v001.htm
■2010年 カザフスタンとの原子力協定(※カザフへ原発輸出、カザフからウラン輸入)
反対は共産党のみ(社民党は賛成(福島瑞穂、渕上、又市、山内が賛成))
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/174/174-0519-v003.htm
■2010年 班目春樹の原子力安全委員長就任の人事
共産党のみ反対(社民党は賛成(みずほ、渕上、又市、山内が賛成))
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/174/174-0326-v003.htm



なんだ、こんな過去の小さいことをチマチマと

細かいことをこだわる男なんてチンコ小さそうwww


ここで社民党攻撃してる野郎共ってモテない童貞でしょwww
919革命的名無しさん:2012/10/07(日) 21:28:22.87
いくら追い詰められたからって、チンコってあんた…。
なんか頭悪すぎて可哀想になってきたw
頑張れ、社民主義w
920革命的名無しさん:2012/10/07(日) 22:07:28.13
だいたい原発推進叩きなら原発推進デモなんてしてる在特会の方を叩くべきだろ

なんでおまいら共産党は在特叩かないで同じ脱原発派の社民党叩くわけ?

それともこのスレは在特会のやつらが書き込んでるのか?
921革命的名無しさん:2012/10/07(日) 22:55:35.08
いやはやまったく、言うに事欠いてスゴイことを言い出すね。

「社民党は隠れ原発推進派」であって「脱原発ではない!」

>>892>>904 の事実を前にして、さっきキミ自身も認めたばかりじゃないか。>>910>>918 において、過去のこと、小さなこと、そう言ったね。過去でもないし小さなことでもないが。

>>917 にある http://togetter.com/li/351338
「社民党と社民党支持者にとって最悪といえる程に都合悪い」

というのは仕方ないが。ここに「社民党の原発推進の事実が網羅されている」ものね。この事実にガッカリするのはよく分かるよ。

しかしキミのいう、社民党より在特会を批判しろ、と同じ論理で言えば、キミは「在特会に反省させるより社民党に反省を求め改めさせ、国民住民に向けて謝罪させ二度とやらぬと誓わせるべき」だろう。

ここをご覧になっている他の皆さんはそう思って読んでいるだろう。
922革命的名無しさん:2012/10/07(日) 23:25:49.50
>>921
なんで在特会を庇うの?

社民党が悪くてなんで在特会の原発推進は許されるの?
おかしくない?そりゃ少しは原発法案に賛成したかもだけど原発推進デモしてる在特会の方が悪どいし、放射能汚染させた原因はやはり自民党と在特会が悪いと思う


在特会こそ東電と一緒になって原発推進知事を当選させた当事者であり福島を核汚染させたA級戦犯だよ。叩くならやはり自民党、共産党、公明党、在特会、そして東電。
社民党は叩かれるべきではない。


やっぱこのスレはネトウヨが立てたんだね
923革命的名無しさん:2012/10/07(日) 23:31:36.24
社民党員、必死だな!(笑)
924革命的名無しさん:2012/10/07(日) 23:49:57.92
ネトウヨこそ必死だな!(笑)
925革命的名無しさん:2012/10/07(日) 23:58:37.06
日共の腹黒い笑顔が透けてるのが解らんのか?
926革命的名無しさん:2012/10/08(月) 00:09:31.46
>>922
>そりゃ少しは原発法案に賛成したかもだけど

え???賛成したんならダメじゃんwwwwww
何言ってんの?www

>在特会こそ東電と一緒になって原発推進知事を当選させた当事者

福島県の佐藤雄平知事を、自民党と一緒になって推薦したのは社民党もだけど?社民党も福島を核汚染させた当事者、A級戦犯って事だね。
社民党ホームページでも選挙で佐藤雄平が大勝利〜って喜んでるよ。
927革命的名無しさん:2012/10/08(月) 00:11:19.99
>>922
>なんで在特会を庇うの?
>社民党が悪くてなんで在特会の原発推進は許されるの?
◆違うよ。優しく教えてあげるね。社民党も原発推進なのよ。それは下であなたが書いているの。

>おかしくない?そりゃ少しは原発法案に賛成したかもだけど
◆ほらね。原発に賛成し推進してきた事実が沢山残っているの。例えば… >>918 に少し紹介されているわ。詳しくは… >>917 を読めばわかるわ。

>原発推進デモしてる在特会の方が悪どいし、放射能汚染させた原因はやはり自民党と在特会が悪いと思う
◆いいえ。福島第一原発はどこにあるの?福島県でしょう。県知事は誰?佐藤雄平です。プルトニウム発電が公約でした。推薦したのは?社民党です。

>在特会こそ東電と一緒になって原発推進知事を当選させた当事者であり福島を核汚染させたA級戦犯だよ。
◆上でわかったかな。あなたの論理に合わせると「東電と一緒に原発知事を当選させた社民党は核汚染のA級戦犯です」が、いいのかな?

>叩くならやはり自民党、共産党、公明党、在特会、そして東電。社民党は叩かれるべきではない。
◆いいえ。社民党はコソコソと原発推進しているのです。現在も新潟県知事選挙で。コソコソやるから炙り出されるのでは?

>やっぱこのスレはネトウヨが立てたんだね
◆誰が立てたか関係ないよ。言論の自由を擁護すると掲げる社民党を支持しているならば、言論の自由を認めましょう。
928革命的名無しさん:2012/10/08(月) 00:41:24.30
>>922
原発推進佐藤雄平知事推薦のA級戦犯、社民党のホームページ
http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing06/danwa1112.html
福島知事選挙の結果について(談話) 又市征治

本日投開票が行われた福島県知事選挙は、社民党の推薦する佐藤雄平候補が勝利した。
─略─
社民党は、今回の知事選挙を、県民の信頼を回復し、開かれた県政への刷新を訴えて、自治体議員を始め総力を結集し戦った党県連合と協力し、国会議員の派遣など全国連合あげて全力で取り組んだ。


>国会議員の派遣など全国連合あげて全力で取り組んだ

ダメじゃん、社民党www
国会議員まで総動員して佐藤雄平知事を応援。
完全にA級戦犯だね。
929革命的名無しさん:2012/10/08(月) 03:00:25.29
これを読み返してみると、いかに社民党が無責任なのか、それがよくわかる。

>>467
>過去の事って言うけど、社民党が賛成した原発輸出の協定は今も生きているし、社民党が賛成した原子力基本法の下で日本は原発推進をしてきたし、社民党が委員長就任に賛成した班目は事故被害を広げた。

>そして、社民党が推薦・支持した福島県の佐藤雄平は、未だに知事に居座ってるんだけど!?

>社民党も原発推進プルサーマル知事を支持→原発事故→私達知りません

>…って、そんなの通るか!!!!!
930革命的名無しさん:2012/10/08(月) 07:19:43.27
原爆推進して円安にしょうぜ:
931革命的名無しさん:2012/10/08(月) 07:34:43.68
>>927
>◆誰が立てたか関係ないよ。

いいんや、関係ある。共産板だから左翼でないネトウヨがスレ立てるのは変だ
>>言論の自由を擁護すると掲げる社民党を支持しているならば、言論の自由を認めましょう。

ネトウヨみたいな排外差別主義者に言論の自由は必要ない

現にこのように社民党に対して差別的な発言をしてる。

共産党は原発推進してもいいが社民党は駄目みたいなレイシスト発言をしてる

やはり在特会は共産党の下部組織という噂は本当だったんだね
932革命的名無しさん:2012/10/08(月) 09:55:21.82
725 名前:無党派さん[sage]:2012/10/07(日)21:34:19.63ID:bWWCCCq+
沖縄で開催された金正恩最高司令官就任祝賀パーティー

金日成・金正日主義研究会事務局HP http://dprkj.v.wol.ne.jp/
 キムジョンウン最高司令官の生誕と就任を祝賀してチュチェ思想セミナーと宴会が沖縄で開かれる

 キムイルソン主席生誕100周年、キムジョンイル総書記生誕70周年にあたる意義ある年、2012年の幕開けに際し、
 キムジョンウン同志の生誕と朝鮮人民軍最高司令官就任を祝賀し、1月8日、沖縄県那覇市において
 「チュチェ思想と世界の自主化に関するセミナー」と宴会が催され、
 全国各地のチュチェ思想研究者と沖縄の各界人士合わせて約120名が参加しました。

<参議院議員(社民党)山内徳信>
 「苦難のたたかいのなかから生まれたのが『チュチェ思想』であり沖縄の『命どぅ宝』の思想も同じ生きる哲学だと思います。」
 「キムイルソン主席生誕100周年を迎える今年、朝鮮の若き指導者キムジョンウン氏のもとで21世紀に輝く国づくりが展開されますことを心から祈念申し上げます」

<沖縄社会大衆党顧問 島袋宗康>
 「朝鮮ではすばらしい指導者が登場している、南北朝鮮の統一のために力を合わせて頑張りましょう。」

<社会民主党沖縄県連合会副委員長 狩俣信子> ↑狩俣倫太郎の母
 「朝鮮女性と連帯する日本婦人連絡会代表の清水澄子氏を団長として訪朝した際、信川博物館を参観して
 朝鮮戦争でアメリカがいかにひどいことをしたのかをはじめて知ることができた、平和に向けて頑張りたい。」
933革命的名無しさん:2012/10/08(月) 09:56:34.80
>>932《続き》

<元沖縄県教職員組合委員長 石川元平氏>
 「キムジョンウン最高司令官の生誕祝賀の集まりに参加できてうれしい。」
 「1970年代に初めて訪朝したときに地上の楽園を見た思いがした。」
 「日朝友好運動をおしすすめアメリカを追い出しましょう!」

<元沖縄県中部地区労委員長 有銘政夫>
 「朝鮮統一のための運動を協力してすすめていきましょう!」

<琉球大学名誉教授 渡久山章>
 「ワールドカップ・アジア地区予選の報道など朝鮮に関する情報が偏見に満ちているなかで、
 朝鮮が新しい指導者を中心にしてすすんでいる様子を知ることができて有意義な集まりであった。」

これ以外にも・全駐労マリン支部元委員長 仲里修などが司会者として参加しています。
934革命的名無しさん:2012/10/08(月) 10:01:09.71
>>932関連

676 名前:無党派さん[sage]:2012/10/04(木)19:42:04.17ID:Yf3/hdAO
「月刊社会民主 1997年/7月号」の記事「食糧支援拒否する日本政府」から引用。

産経新聞に掲載された工作員の証言を検討すると、拉致の事実がはっきりするのではなく、拉致疑惑事件が安企部の脚本、産経の脚色によるデッチあげ事件との疑惑が浮かび上がる。
北朝鮮の犯行とする少女拉致疑惑事件は新しく創作された事件というほかない
拉致疑惑事件は、日本政府に北朝鮮への食糧支援をさせないことを狙いとして、最近になって考え出され発表された事件なのである

スゴイな。噂には聞いていたが、ここまでだったとは。で、次に「社会新報9月25日号 主張 『日朝首脳会談』」から引用。

これまで朝鮮労働党は、社民党が参加してきた森団長、村山団長の二度にわたる訪朝団との会談で「拉致は存在しない」「行方不明者として調査する」と対応してきた。
社民党も同会議の席上、拉致・行方不明者の生存確認の追究を厳しく求めてきた

この二つを見ると、拉致被害者の家族が社民党を名指しで糾弾したのも頷ける。アンフェアかも知れないので付け足しておくと、後者は党としての公式な声明であるが、前者は個人の手によるものである。
しかし党の公式な月刊機関誌であり、党首の談話、党の声明なども掲載されている「1冊まるごと社民党」と言っていい雑誌であるので、対比させて問題ないと思う。

前者では「いろいろ検証してみた結果、でっち上げだ」と言っている。後者では「朝鮮労働党は拉致してないって言ってたもん!」と言っている。
社民党が consistency を保つには、まず前言(この記事に限らず、基本的にこの立場を表明し続けていた)撤回と謝罪をしなければならないだろう。
謝罪の相手が拉致被害者とその家族なのか党員なのか党支持者なのか国民一般なのかは知らないが。
935革命的名無しさん:2012/10/08(月) 10:01:45.01
>>932関連

690 名前:無党派さん[sage]:2012/10/06(土)16:19:29.65ID:FTWeG/w8
>>676
この北朝鮮と深くかかわってきたのが、深田肇。4月になくなって、来月、偲ぶ会
をやるという連絡が。みずぽも呼びかけ人に入っている。
私は若いころ、多少関り合いがあったので、連絡がきた。
しかし、深田には批判・反感しか感じていない。参加すれば、旧知の人達に会え
るかもしれないが、許せない思いがはるかに上回る。もっと早くに死んで欲しか
った。
936革命的名無しさん:2012/10/08(月) 10:20:07.16
以下リンク超重要

>>917
>>921
>>927
>>928

いくら社民党に都合悪いからって、上記を読ませない為にスレを流すんじゃねーぞ!

>>932-935
これは単純にスゲー、社民党はオカシイ!
937革命的名無しさん:2012/10/08(月) 12:51:32.93
>>929
まったくその通り!

>>931
あ、そう?社民党は言論の自由を認めないのかい? だから>>932から>>935みたいなことになるんだね。

社民党は反日政党。
938革命的名無しさん:2012/10/08(月) 14:24:18.62
社民党だって暇じゃないんだ

脱原発だけにばっかかまってられないよ
従軍慰安婦保障問題だってあるし、独島問題、魚釣問題もある。

だいたい従軍慰安婦問題の方が女性の尊厳や人権にも関わる問題だしこっちの方が重要。

今だに日本人はアジア諸国に謝罪しないで脱原発じゃないよ。
共産党は従軍慰安婦問題より原発の方が重要だとでも?共産党さんどうかしちゃったの?共産党さんまでもが右傾化してネトウヨになっちゃったの?
939革命的名無しさん:2012/10/08(月) 14:55:31.22
すごい論理展開だな!
あたしは常々、日本の平和団体とかいう人たちの活動が気持ち悪いし、キライで仕方がない。その論理が社民党の論理と気づくことになって嬉しいです。

日本人が日本の原発爆発による被曝を恐れている今、
→脱原発ばかり構ってられない、まず近隣諸国を戦禍に巻き込んだことについて謝罪を!

日本人が失業と低賃金で苦しんでいる今、
→世界平和こそ最優先まず他国の飢餓を救おう!

日本人が自国領土を脅かされ、共産党までもがケシカラン、歴史的に我が国民の土地だ!と奮闘してる今、
→従軍慰安婦問題解決こそ最優先だ!女性の人権だけ守れ!

社民党は単に反日集団じゃないの。

しかも新潟県知事選で、原発推進に加担しているなんて!自民党にも呆れるが、社民党は国民のことを一顧だにしない単に反日集団じゃないの。

社民党って腐ってる!
ヤルヤル詐欺の社民党こそ政治不振の元凶です。

共産党って案外まともね。どうせ二大政党政治やるなら自共対決でいいわ。比例で共産党、小選挙区は自民党にします。
日米安保でずっとアメリカへの隷属なんてやってらんないから、自民党こそ安保廃棄を言って欲しいわ。
940革命的名無しさん:2012/10/08(月) 15:10:59.93
>>938
>社民党だって暇じゃないんだ
日夜ご多忙のようで、ご苦労さんね。

>脱原発だけにばっかかまってられないよ
はぁ?それで疎かにしてるって言い訳ですか?福島瑞穂さんは脱原発ばっかりつぶやいてますけど?

>従軍慰安婦保障問題だってあるし、独島問題、魚釣問題もある。
保証はとっくに解決済。島名を間違ってるよ、竹島と尖閣です。あなたの国籍は?

>だいたい従軍慰安婦問題の方が女性の尊厳や人権にも関わる問題だしこっちの方が重要。
えーえー?女性の尊厳と人権?
確か…マッサージ嬢を囲っていた社民党幹部がいましたよね。しかも女性を誹謗中傷したまま謝罪なし。裁判やるってケンカふっかけてこっそり逃亡。以後触れず。

>今だに日本人はアジア諸国に謝罪しないで脱原発じゃないよ。
いいえ、謝罪しました。で、それと脱原発の関わりについて詳しくお聞かせください。

>共産党は従軍慰安婦問題より原発の方が重要だとでも?共産党さんどうかしちゃったの?共産党さんまでもが右傾化してネトウヨになっちゃったの?
右傾化とかネトウヨとか。極左から見れば愛国者は右に見えるんだろうね。だって極左だから。暴力革命で内戦起こしたい社民党は売国奴ですね。

ところで、>>917 >>921 >>927 >>928 について詳しく話すべきじゃないの?特に >>917 のリンク先は勉強になったわ。読んで見たら?
941革命的名無しさん:2012/10/08(月) 15:36:27.75
社民党=部落民+朝鮮人。
942革命的名無しさん:2012/10/08(月) 21:43:44.65
脱原発派=共産党+ネトウヨ
943革命的名無しさん:2012/10/08(月) 21:47:07.76
>>941
正解!
944革命的名無しさん:2012/10/08(月) 22:22:20.97
だいたい脱原発は火急の懸案ではない。

そもそもこんな原発が立ったのは全て男達に責任ある。日本は今だ男尊女卑的で男共が勝手に原発を立てた。また男は電気をたくさん使うから原発を立てるはめになった
それなのに何故女性政党である社民党が尻拭いしなければならないのだ。

女性達である社民党には責任ない
男共のたまり場の自民党、民主党、そして共産党が責任を負うべきであり全て悪い


特に共産党は男尊女卑的だ。その証拠に党首や幹部は今だ男しか選ばれない。
脱原発するには男女共同参加企画局の予算を増幅し、防衛予算を削減し自衛隊を撤廃し、男共を権力から引きずり落とし、女達が権力をとらない限り脱原発は実現出来ない

だから脱原発は今すぐすべきでないと申してるのだ。今すぐの実現すべきなのは男女平等、いや女尊男卑だ。


945革命的名無しさん:2012/10/08(月) 23:43:37.72
ふっははは

ついに論破したぞ。うんともすんとも言えなくなったなwww


脱原発には社民党が指導し管理しなければ脱原発なぞ到底達成出来ない


社民党が指導する反原発デモこそ理想的な脱原発の道程
946革命的名無しさん:2012/10/09(火) 09:58:46.68
コイツらは、賛成してお金でも欲しかったんでしょうね〜

んでなんか、あればすぐ食い付いて来て、ナマズのような奴らですね。

まあ選挙やるたび負けて、半減期は選挙でしょうね。

党首だけになるのは、時間の問題でしょう。

国民みんなで、シーラカンスを追い出すと良いですね。

党首だけに、なれば党では無くなるんで後は、1Fで水と鉛で葬ってやるのが!

一番の礼儀でしょう!!
947革命的名無しさん:2012/10/10(水) 00:08:02.60
>>944
うわ、ナニコレ。ここって気持ち悪い。なにこの腐敗臭!

原発推進の事実が沢山列挙されているなかで、オトコのせいとか、オンナは悪くない、だから社民党は悪くない。って、爆笑もんだよね。

ちょっと読んで思ったのは、社民党ってオカシイんじゃない?ってこと。
948革命的名無しさん:2012/10/10(水) 00:54:06.22
まあ、それは誰かが茶化して書いたんだろうけど、鹿児島の社民党員をはじめとして、支持者の言い訳が酷いのは確か。
949革命的名無しさん:2012/10/10(水) 08:20:51.38
そういえや社民党支持者にこんな女いたな

ブログでさ、日本は非武装中立実現すべき、憲法九条を守れ、憲法九条を世界遺産に

とかまあ護憲リベラル的に書いてるわけ、まあその思想は別に全然構わないんだが、その馬鹿女は、それを言った口で

「でも徴兵制は復活すべきだと思いますぅぅ」

「今時の男共は草食男子ばかりで男らしさがありません、男らしさ身につける為にも平和憲法は大切ですが徴兵制度は復活させるべき。それに徴兵制度がある国は女性の社会進出が目覚ましい」
等と低能馬鹿文章を書いてるんだ。まあ社民党女に限らず女なんて右翼やら左翼問わずレベル低い奴しかいないね

徴兵だの非武装中立だのはどうせ自分達女は徴兵にも行かないだろうし非武装中立でもなにかあっても責任とらないからね

だから女は軽々しく非現実的なこと言えるんだな
950椎茸農家 ◆DlyW/s8ibQ :2012/10/10(水) 08:38:16.47
馬鹿女でもたまには正気に戻る事もあるんだw社民党が命とする朝鮮も徴兵制だったなw
951椎茸農家 ◆DlyW/s8ibQ :2012/10/10(水) 08:43:30.67
大体糞サヨクにとっては日本は最低の国で、理想の中朝が徴兵制っていうのがわらかしてくれるw
死ぬまで囀っていろ基地外どもww
952革命的名無しさん:2012/10/10(水) 09:08:01.20
セシウム137の空間、放射線量を全部吸収する!

紙の孃王です。次々と話題を変えて行く・・尖粘孃王σ(^◇^;)
953革命的名無しさん:2012/10/10(水) 09:08:51.82
セシウム137の空間、放射線量を全部吸収する!

紙の孃王です。次々と話題を変えて行く・・尖粘孃王σ(^◇^;)
954革命的名無しさん:2012/10/10(水) 09:26:39.35
二回書き込んで、しまいました(゜)(。。)ペコッ スンマセンでした(゜)(。。)ペコッ
955革命的名無しさん:2012/10/10(水) 10:09:14.48
余程、欲求不満なんでそ?ww
MOXバ○ブでも出来ればな〜!二万四千年使えるのに〜!
956革命的名無しさん:2012/10/10(水) 10:32:38.69
社民党女こそ徴兵して鍛えるべき

女らしさ所か責任感も愛国心もない昨今の女達こそ徴兵で根性叩き治した方いい

現にイスラエルも、そして社民党が大好きな北朝鮮も女にも徴兵を課してるwww

みずぽや北原みのりみたいな女は自衛隊で全裸でマラソン、ケツバットして根性叩き直せ
957革命的名無しさん:2012/10/10(水) 19:27:10.43
アメリカとかでもそうらしいんだが、こういう「リベラルww」とか言ってる女ほど、
自身はマッチョムンムンの「漢(おとこ)」が好きな事が多いんだよなあ。

しばらく前に民主党の女性議員の被虐性愛趣味が暴露されたりとか、
シンスゴなんかあんな事言いながら、男根思想丸出しの宮崎学にゾッコン(自称妹分)だったりとか。

「いい男(=男っぽさ丸出しの男という意味)がいる!・・・と思うと大抵ゲイ。もうゲイなんか全員ぶっ殺してやりたい。」
なんつう発言読んだ記憶もあるし。

何なんだろうね、これ。
958革命的名無しさん:2012/10/10(水) 22:53:53.18
シンスゴは権力のスパイ。
959革命的名無しさん:2012/10/10(水) 23:57:01.82
>>957
女は御都合主義だからな

女らしさを押し付けないでと言いながら男にはあれこれと要求する


そもそも、なんで社民党がこんな体たらくなのかと言うと、やはり党首が女だし、社会党時代から女が実権握ってる党だからなんだと思う。新左翼だって、女が実権握ったセクトって結局崩壊してるし。
連合赤軍を破壊したのはやっぱり永田洋子のせいだし、日本赤軍も重信房子が場当たり的な無茶苦茶な作戦が崩壊の原因だと思う


そもそも女は医者、裁判官、政治家には向かない。女はデリカシーがないし相手の羞恥心を尊重しないし、裁判官は感情的に考えるから向かない。

そして政治家は、やはり佐藤優が言うように「政治家は責任を持たねばならないって言ってるが、女は言葉に責任を持たないし何かあると「女性に責任を押し付けないで」
とか宣うから政治家にも向かない。社民党やみずぽも女だからなんだよ。
だから軽々しく原発推進したり、その場の雰囲気で脱原発主張したり。まあ良く考えないで行動する社民党は女そのものなんだな。

本人達は言った言葉を自分が言ってるにもかかわらず理解してないし言葉に責任もとらない

共産党がぶれないのは社民党と違ってなんだかんだ言って男性が実権握ってるからなんだよ。

960革命的名無しさん:2012/10/10(水) 23:57:57.79
カラシダマ
961革命的名無しさん:2012/10/11(木) 06:51:23.52
非通知電話がヤルやる詐欺の元凶だよ、非通話電話を廃止にしろ!
962革命的名無しさん:2012/10/11(木) 08:56:19.35
これがこのスレの最近のまとめ?

>>936
>以下リンク超重要

>>917
>>921
>>927
>>928

>いくら社民党に都合悪いからって、上記を読ませない為にスレを流すんじゃねーぞ!

>>932-935
>これは単純にスゲー、社民党はオカシイ!
963革命的名無しさん:2012/10/11(木) 09:32:30.50
じゃあさ、聞くけど。

ここにいるネトウヨ&共産党は社民党に何を望むの?社民党にどうしろと?

ああいえば、こういう上佑(オウム)みたいな状態じゃん

ネトウヨと革マル、共産党のことだからまさか社民党議員全員辞職しろとか、腹を切れなどとかのトンデモ抜かすんじゃねえだろうな?

感情論じゃなくてさ、もう少し具体的で建設的な要請や議論でお願いしたいね。

特に感情的になりがちな革マルとネトウヨはこのスレから出って欲しいね♪
964革命的名無しさん:2012/10/11(木) 09:59:00.28
「原発推進するな」
「再稼働を容認するな」という至極簡単な事が、社民党にとっては実行出来ない事らしい・・・。
965革命的名無しさん:2012/10/11(木) 12:18:34.64
>>964
だからレス読めないの?あんた文盲なの?

言ったでしょ。君みたいな感情論でレスするネトウヨは出ってね、と。
966革命的名無しさん:2012/10/11(木) 12:39:45.94
>>965
>社民党に何を望むの?社民党にどうしろと?
↓↓↓
「原発推進するな」
「再稼働を容認するな」
 
これがわからないの?
社民党は原発立地推進、核燃料サイクル推進も合意、原発輸出推進も賛成し、各地で原発推進首長を推薦してきた。
『反省して原発推進はやめろ』
再稼働容認の脱原発基本法案にも社民党は賛同し、今も再稼働容認の首長を推薦したり、庇ったりしている。
『再稼働容認するな、再稼働反対を貫け』
 
こんなシンプルな事がわからない?
文盲は君だよ。
967革命的名無しさん:2012/10/11(木) 13:44:12.08
>>965
今度の新潟県知事選挙もね、再稼働容認の知事を社民党が推薦する事に、ツイッターではまたしても失望の声が上がってるよ。
京都、鹿児島(原発反対で当選した社民党議員が、再稼働推進知事を推薦)と続いちゃったからね。
もう二度と原発推進側の候補を推薦しないよう、党に提案してみて下さい♪
これは鹿児島の社民党員にも前に言ったよ。

後ね、「企業献金禁止の実現を」とか言いながら、企業献金受け取ったり、抜け道の政治資金パーティーで献金受け取るのやめた方がいいね。嘘つき&セコいと思われて恥ずかしいからw受け取らなきゃいいだけだし、これは今すぐ出来るね♪
これも是非党に提案して下さい。難しい事じゃないよ。
968革命的名無しさん:2012/10/11(木) 14:26:13.23
大体、原発推進の事実を突き付けられ、逃げ回ったり開き直ったりして議論を避けてる社民党支持者が、建設的な提案を〜とかよく言うよなぁ。どの口で言ってるんだ。
過去から続く社民党の原発推進を反省もせず、未だ原発推進に加担し続けているのに原発反対と叫び、国民を騙してる集団に、一体どんな提案をしろと言うのか。
盗人猛々しいとは、まさにこの事だね。
呆れた。。。
969革命的名無しさん:2012/10/11(木) 17:22:47.96
馬鹿女、いい加減にしろよ。
日本は、社会主義だろ!!
資本主義と融合してて、世界で一番成功した国だ!
お前の言う社会主義とは自衛隊もたない、警察拳銃もってはいけないとは、どういうことだ!!
そんなに日本がいやだったら、日本からでてけ!!
北極までウラン235もっていけ!! メガフロートと一緒にな**
MOXも持っていけ!!
でそこで、真の社会主義を糞馬鹿満カスビブリオ女め!
日本でやるな!!
970革命的名無しさん:2012/10/11(木) 17:59:27.27
>>967

>「企業献金禁止の実現を」とか言いながら、企業献金受け取>ったり、抜け道の政治資金パーティーで献金>受け取るのやめた方がいいね。>嘘つき&セコいと思われて恥ずかしいからw


あのさあ、これ言うなら日共もでしょ。

日共こそ政治献金を企業から受け取ったり(前に共産党が建築企業から献金受け取ってるとキンピーブサヨブログで話題になった)政治資金パーティー開いたりしてるし


あと赤旗ごり押しして、不破の駄本で不正に金稼いでるし。

だいたいこんなに原発がたったのってやっぱり日共が一番の原因

反原発といいながら原水禁に内ゲバを作り分裂破壊し、原水共を作って日本の脱原子力運動を破壊したのはは日共だったじゃないか!


反原発といいながら裏で原発推進し、暴力革命反対といいながら、新左翼や全学連を煽ったのは日共。


日本共産党は羊の皮被ったファシスト。
代々木ファシズム思想のもとに国家社会主義を実現させようとしてる
971革命的名無しさん:2012/10/11(木) 18:11:47.90
また話題反らしか。社民党はどうかの話なのに何を喚き散らしてるんだ。
で、結局指摘された事は否定しないと。

本当に盗人猛々しいなぁ。
972革命的名無しさん:2012/10/11(木) 18:14:43.86
話題反らしは日本共産党の方でしょ

共産党が原発推進した事実はどうなの?
973革命的名無しさん:2012/10/11(木) 18:22:06.03
>>969
うるさい童貞

共産党と革マルは童貞が多いことで有名ww

童貞臭ぷんぷんする共産党www

童貞しか読まない赤旗&解放www
974革命的名無しさん:2012/10/11(木) 18:22:37.48
>>959
全く同意する。
ヒステリックで支離滅裂な人間ばかり。
975革命的名無しさん:2012/10/11(木) 18:58:29.73
原発再稼働をさせない為に一緒にやろうよ

という社民党への願いが通じない。
あはは…確信犯だからね社民党は。
そんなことは重々承知のうえでやってることなんだよ。
京都市長選も鹿児島県知事選も、いま行われている新潟県知事選もね。

新たな安全神話のため、輸出もするし国内は再稼働させる。そのうちみんな諦める。再稼働もなんとなく通る。以前もこれからも同じ。

社民党は原発輸出に散々賛成してきたからねえ。心配しなくていいんだよ。
976革命的名無しさん:2012/10/11(木) 22:29:53.44
>>973
俺は、包茎だが童貞ではない

40歳の童貞っているのか?

柏崎の浜辺で暑いからチソコ出して寝てたぞ!!
977革命的名無しさん:2012/10/11(木) 23:04:04.01
盜電の下請けでいたんだがな!
978革命的名無しさん:2012/10/11(木) 23:36:00.58
四十路の包茎も十分恥ずかしいわw
979革命的名無しさん:2012/10/12(金) 00:00:26.50
社民党は女であることを売り物にしてる

んでこのコピペが役に立つ時がきたww



女(社民党)は時間と金がかかる(girls require time and money)ので
Girl = Time × Money ・・・(1)
時は金なり(Time is Money)という諺によると
Time = Money ・・・(2)
(2)を(1)に代入すると
Girl = Money × Money
ここで、金は諸悪の根源(money is the root of all evil)だから
Money = √(Evil)
したがって
Girl = √(Evil) × √(Evil) = Evil
女=悪 (証明終)



つまり女性政党である社民党は悪。

原発推進する悪党
980革命的名無しさん:2012/10/12(金) 00:10:15.81
いや、金がかかるような(かけたくなるような)女性は社民党にはいないでしょ。
981革命的名無しさん:2012/10/12(金) 08:24:17.33
>>978
四十路確かに、恥ずかしいww
けど高級ヘルスとかに行く時に、3日くらい風呂に入らないで行くと・・・
 珍カ○が、溜まってて臭いチソ○をフェ○させるのに、至高の
 喜びを感じる事ができるんだ! 高い金出してるんだから、
 プーンと臭うチソ○をフェ○は当たり前!!
 俺は、親父が航空自衛隊だったから、共産党の愚かさは、知っている。
 親父はアメリカ兵とタバコ交換してて、キャメルとかラッキーストライクが懐かしい味だと話してた。
 喉頭癌でなくなったが、自分の親父ながら尊敬はしてる。原発だって、身元確認して、アカとかは、
 入れない。おれは無党だけど、今度の選挙は入れる。戦後最大の危機だから、安倍晋三さんの党に!!
 この間、呼んだデリヘルは衛生上、シャワー浴びないといけないとか、抜かしてて69したら黄門が
 臭かったのは参った(゜◇゜)ガーン 黄門位洗えよと・・・
982革命的名無しさん:2012/10/12(金) 10:54:12.37
社民党が悪いんじゃなくて安全運転しなかった東京電力が一番悪いんじゃなくて?

だいたい東電が安全に運用してなかったり、老朽化した建物を補強したりしなかったり、バッテリを確認しないで有事の際になって菅総理に言われて初めてホームセンターで買うような失態をする。

また現場作業員がモタモタしてすぐに作業にかからなかったのも悪い。

本当男どもは無能。やはり男が指揮官してたから駄目なのよ

社民党みたいに女性がリーダーシップとってたら地震起きても放射能漏れるなんて失態はなかった。


>「いい男(=男っぽさ丸出しの男という意味)がいる!・・・と思うと大抵ゲイ。もうゲイなんか全員ぶっ殺してやりたい。」
なんつう発言読んだ記憶もあるし。


私も左翼だけどホモは嫌い。

ホモは女性を必要としないし女性を大切にしないから殺してもいい存在だと思う。
こんだけ社民党がマイノリティを保護したあげようとしてるのに、
ホモちゃん達は恩を仇で返して社民党に票を入れないで自民党や新風や共産党なんかに入れたりするし。レズはいいけどホモはいらない

レズは良い。それにレズや百合って凄い綺麗だから社民党のイメージにピッタリ。
983革命的名無しさん:2012/10/12(金) 15:10:25.83
◆◆次スレのご案内◆◆

●隠れ原発推進の社民党〓ヤルヤル詐欺の手口#4●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1350022091/
984革命的名無しさん:2012/10/12(金) 15:29:00.48
非通話電話は犯罪に使用されている〜〜〜○
985革命的名無しさん:2012/10/12(金) 15:46:29.75
これがこのスレの最近のまとめ?

>>936
>以下リンク超重要

>>917
>>921
>>927
>>928

>いくら社民党に都合悪いからって、上記を読ませない為にスレを流すんじゃねーぞ!

>>932-935
>これは単純にスゲー、社民党はオカシイ!

>>962 さんへ、
最近のまとめとしては妥当だと思います。

最近はスレの信憑性を貶めて関心を逸らそうと躍起になる連中が蔓延ってますね。
こんな幼稚な投稿を繰り返すことで彼らの信憑性こそ損なわれているのですが。
そうした想像力の欠如が社民党の表層や政策に現れているとすれば残念ですね。
986革命的名無しさん:2012/10/12(金) 18:07:28.06
>>968
まったくですね。
987革命的名無しさん:2012/10/13(土) 09:22:44.80
>>985
>>850の自民・社民・さきがけ3党合意も。
http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing/timebeing97/santou-goui.html
988革命的名無しさん:2012/10/13(土) 09:38:46.58
>>987

あ、どもども!
>>850-851
にある社民党の自社さ連立政権時代の原発推進の証拠ですね。

この前後のコメントもスゴイですね!
>>848,852-855
単純に社民党関係者の悪意を感じます。
ものすごい告白を聞いた気になります。

それでこの流れなんですね、いやはやまったく。完全にどうかしてる。
989革命的名無しさん:2012/10/13(土) 09:53:58.72
>>852-855
のアーカイブが
>>859
となるんですか。

>>863-864
も全くその通り!と膝を打ちます。

>>892
を知ってさらにがっかり。と。

政治史に残る虚構の政党、社会/社民党。
原爆投下、ビキニ環礁第五福竜丸の悲劇からわずか九年、なぜ原子力を国内に持ち込んだのか。非核三原則は何だったのか。
GHQのレッドパージや原子力基本法、そしてメディア統制、すべてがここにこの原子力推進に収斂していく、この事実が恐ろしいです。
990革命的名無しさん:2012/10/13(土) 09:57:16.95
>>989

>>852-855
>のアーカイブが
>>859
>となるんですか。

あ。間違えました。 >>989 正しくは、

>>850-851 のアーカイブが
>>859 となるんですね。

お詫びして訂正します。
991革命的名無しさん:2012/10/13(土) 10:58:28.63
>>988
私はてっきり、真面目に知りたい人かと思って、メモしてあった文章をせっせと打ち込んだの。
それが>>852で嘲笑うかのような悪意に満ちた返答をされて、冗談抜きに背筋がゾッとしたよ。
992革命的名無しさん
>>983
乙です。
まさか4まで来るとは!
自民党と相乗りの新潟県知事選挙、再稼働容認の脱原発基本法に賛同と、次から次にやらかすからネタが尽きないね。