乱立する私立大学について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1革命的名無しさん

1990年代からの規制緩和によって、乱立した私立大学を、
共産党の人はどうすべきだと思いますか?
2革命的名無しさん:2012/05/20(日) 11:13:19.60
三流私大=フリーター養成所
3革命的名無しさん:2012/05/20(日) 18:28:47.54
4革命的名無しさん:2012/05/22(火) 11:01:32.32
三流大学は、受験業界や大学が、学生から資金を巻き上げるためにあるのか
5革命的名無しさん:2012/05/27(日) 12:14:46.73
受験産業の予備校や大学の金儲けのための文系詐欺に
騙された俺が馬鹿だったからもう諦めた。
世の中こういう金巻き上げることしか考えてない業者ばっかりなのを
高校時代のガキの俺はわかってなかった。
文系大学いったやつの人生など知ったことではなく、
ただ単に大学も予備校も適当に偏差値高い大学行けばいいよ
とか煽って金巻き上げればいいとしか考えてないよ。
6革命的名無しさん:2012/05/28(月) 11:24:53.81
公立小中高学校のレベルが低いから予備校が栄えるんだろう?
7革命的名無しさん:2012/06/04(月) 12:24:59.48
受験産業と文部官僚の天下り先(私立大学)にぼったくられただけ
8革命的名無しさん:2012/06/08(金) 15:14:46.25
創価高校って偏差値25〜30ぐらいですか?
9革命的名無しさん:2012/06/08(金) 15:48:56.20
Fラン大学にも確かな天下り
10革命的名無しさん:2012/06/16(土) 12:37:33.95
フリーターと学部学科の関係
http://risya.hus.osaka-u.ac.jp/research/ch4.pdf

文系フリーター率高すぎ
11革命的名無しさん:2012/06/16(土) 12:44:15.18
>>8
お前は特別支援学級出身なんだから学歴ネタは参加しないほうがいいぞ。
12革命的名無しさん:2012/06/18(月) 00:02:02.90
おれ早稲田の教育だけど、学生の常識欠如は甚だしいぞ。冬の体育授業(スケート)で同じ宿舎の他大のサークルの女子風呂のぞきの事件を起こした1年生がいた。
13革命的名無しさん:2012/06/18(月) 00:28:16.15
>>6
予備校栄えてないよ。加熱してるのは首都圏の小学校・中学校入試だけ。
大学入試予備校はリストラの嵐。かくいう私も授業コマ数を減らされて困ってる。
14革命的名無しさん:2012/06/18(月) 00:34:28.52
そういうところに定年退職して時間をもてあそんでる活動家を「第2の青春」
として送り込めばいいんじゃない
15革命的名無しさん:2012/06/18(月) 19:35:21.16
私立進学高校3年間の授業料 60万×3=180万
大学4年間の授業料 100万×4=400万
大学4年間の生活費等 120万×4=480万

合計1060万!


高卒で就職していた場合の所得
250万×4=1000万


文系私立大学に行くと2060万円の損失になる。
16革命的名無しさん:2012/06/27(水) 13:57:42.78
高校入学ぐらいまでは普通に良い大学に行くために勉強していましたけど、
2ちゃんで大卒無職のスレとか見るにつれ、
高卒新卒で労働条件のよい大企業に行くほうが賢明だと考え、
親や教師の反対を押し切って大企業に就職しました。
17革命的名無しさん:2012/06/27(水) 15:41:26.23
全学連からハブられたんだこの際
ヤマザキ学園大学あたりにセクト()でもつくって活動すればいいだろw
18革命的名無しさん:2012/07/08(日) 14:18:55.87
ド底辺大学生 算数レベルの問題で「漢字がわかりません」
http://nikkan-spa.jp/215635

九九が言えない、アルファベットが書けないなど驚くべき低学力に

外国人留学生よりも日本語が理解できない日本人学生が多すぎて、講義になりませんよ

英語は辞書の使い方から。漢字が読めず、算数の問題が理解できない!


経済学部で教壇に立つ大学講師のSさんが『マルクス主義について』課題を与えたところ、珍レポートが続出したという。

「多くの学生がフィリピンの昔の大統領(※正:マルコス)について書いてきました。
おそらく疑いもせず、丸写ししたんでしょうね。ネットのコピペでもいいから、検索ワードぐらい正確に打ってほしかった。
あと、サッカー元日本代表の田中“マルクス”闘莉王について書く学生もいましたね。僕の課題の出し方が悪いんですかね……」

 確かに、マルクス主義はド底辺大学生には難問すぎたのかもしれない
19革命的名無しさん:2012/07/20(金) 22:36:15.64
受験燃え尽き症候群の末路

大阪府内の一流進学高校→猛勉強→早稲田政経現役合格→
学校にも逝かず勉強もせずw→就職せずww→37歳の現在も2ch専属ライターwww

大学に入ることが目的になってはいけない
20革命的名無しさん:2012/07/21(土) 07:01:07.31
創価大学の女の子ってセックスに興味を持ってる子多いよ、今が狙いどころサ!
21革命的名無しさん:2012/07/22(日) 22:18:56.52
先日、病院事務職の採用試験に行って来たけど、
試験が終わって、解答用紙を集める時、
20代受験者の解答用紙を見たら選択問題以外ほとんど空欄だった。
30代以上の人は、全部書いてあった。
九九も言えない若者が本当にいてびっくりしたわ。

8×2+49÷7
こんな問題も解けないなんてびっくりしたわ。

緊張を金鳥と書いていたバカもいたわ。
22革命的名無しさん:2012/08/18(土) 00:33:20.45
三流大学と専門学校
あなたならどの道に進みますか?
23革命的名無しさん:2012/08/18(土) 02:40:48.42
>>20
お前大学ってどういうとこだか知ってるの?
24革命的名無しさん:2012/08/18(土) 06:47:54.55
三流大学なんてどこも同じだろ・
25革命的名無しさん:2012/08/18(土) 19:51:28.87
三流大の人脈は糞の役にも立たない。
専門学校で経理の勉強でもした方がマシ。
26革命的名無しさん:2012/08/18(土) 20:27:40.49
日本福祉大のことですか。
27革命的名無しさん:2012/08/19(日) 07:03:25.61
創価大学だよwww
28革命的名無しさん:2012/08/19(日) 07:51:05.31
>>19
突っ込みいれると、「大阪府内の一流進学高校」ってどこだよ?
大阪星光学院?四天王寺?大阪教育大付属のどれか?
いずれにせよ、そのレベルの高校で「猛勉強」して早稲田レベルじゃ受験敗者だよ。
まあ、おれは横浜国立大から東大院なので大きなことはいわないが。
29革命的名無しさん:2012/08/19(日) 10:33:26.36
自慢話は聞きたく無いよカス
30革命的名無しさん:2012/08/19(日) 10:58:46.40
ほんまや
横国→東大院なら、2流の上りコースだ
大学で東大失敗したんだね
劣等感から東大院に行ったのかもしれんが
所詮は本流ではないから厳しい未来があるだけ
31革命的名無しさん:2012/08/19(日) 15:56:35.29
>>28
創価大学の講師位には成れるよ!
32革命的名無しさん:2012/08/19(日) 16:07:55.38
理系なら三流でも技術職の正社員があるけど、
文系はMARCHでもフリーターになる人が多い。
33革命的名無しさん:2012/08/19(日) 16:22:13.65
>>30
生活保護支給の条件に学歴は関係ないのさァ・
其れ特別支援学校卒で十分・
34革命的名無しさん:2012/08/19(日) 19:56:24.27
私立歯科大の4割が2年連続定員割れ…文科省調べ
http://resemom.jp/article/2012/08/17/9320.html
35革命的名無しさん:2012/08/19(日) 20:00:36.82
いろんなところで見かけるけど何で最初の数字だけ全角にするの?
36革命的名無しさん:2012/08/19(日) 20:28:53.11
朝鮮人民大学校の立木洋は元気なの?
37革命的名無しさん:2012/08/19(日) 22:01:49.88
毎日2回オナニーしてます
38革命的名無しさん:2012/08/20(月) 01:14:08.95
>>35
つヒント
知的水準
39革命的名無しさん:2012/08/21(火) 23:08:53.69
東大でも定員割れ 知の国際競争、脱落危機 第4部 沈む大学院(1)
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO45212620R20C12A8MM8000/
40革命的名無しさん:2012/08/22(水) 06:32:06.77
>37 鬼畜創価学員って元気なんだね?馬鹿は元気だわw
41革命的名無しさん:2012/08/23(木) 08:44:54.96
創価大学って卒業しても就職口「大手」が有るのか?創価カルト系企業ばかりじゃないのか!
42革命的名無しさん:2012/08/24(金) 15:56:58.60
創価大学の卒業生で有名人は誰ですか?
43革命的名無しさん:2012/08/25(土) 15:05:10.72
じゃ創価大学の卒業生で一番馬鹿は誰ですか?
44革命的名無しさん:2012/08/26(日) 07:22:37.72
創価大学卒業後は二―ト稼業だね、創価学カイダー、カルト諸君w
45革命的名無しさん:2012/08/26(日) 09:44:13.05
>>36立木洋は東北人民大学卒だけど?
46革命的名無しさん:2012/08/28(火) 19:22:17.23
安定的な職につけていない5人に1人の大卒のみなさんへ
http://blogs.itmedia.co.jp/takewave/2012/08/51-0fb9.html
47革命的名無しさん:2012/08/29(水) 15:36:50.18
三流大学ならやめとけ・専門学校の方が実用的だよ!
48革命的名無しさん:2012/08/29(水) 15:54:27.51
>>41 創価の力を知らないな。いまや、どこの大企業でも採用の際に創価枠がある。
創価大学卒業生の就職は優良だ。もちろん学会系企業や学会職員になるものもいるが。
49革命的名無しさん:2012/08/30(木) 06:53:21.27
大企業に創価枠?どこの会社?
50革命的名無しさん:2012/09/06(木) 15:37:06.99
女子小学生をカバンに詰め込んで逮捕

社会イノベーション学部って、何それ?
意味不明な学部多すぎ!


http://www.seijo.ac.jp/importantnews/02/000115.html
51革命的名無しさん:2012/09/07(金) 09:23:00.15
マスタ−べ−ションだろ?
52革命的名無しさん:2012/09/07(金) 15:37:47.96
創価学会員には、公務員や大企業の正社員が多いよ。

官公庁や大企業に創価学会員を送り込み日本を支配することが目的だ。

これを総体革命という。
53革命的名無しさん:2012/09/08(土) 07:37:26.91
履歴書には創価学カイダ−・カルトと書欄が無いからね、企業が好んで採用してる訳が無いよ、
 創価カルト系企業以外はね!
54革命的名無しさん:2012/09/14(金) 18:48:45.26
創価大学への私学助成は憲法違反だろ。
「池田先生は偉い」なんて教えている学校に、公金を支出していいのか?
共産党はしっかりと追及しろよ!
55革命的名無しさん:2012/09/20(木) 08:27:53.15
追及するのは文部科学省だろう、でしゃばりたくないよ・・
56革命的名無しさん:2012/09/21(金) 16:15:07.04
「18法科大学院、入学者の質に問題」と指摘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120920-00001050-yom-soci

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会ワーキンググループは20日、全国74の法科大学院のうち18校について、
成績の悪い受験者を合格させ、入学者の質を確保する態勢に問題があるとする調査結果をまとめた。

 「一部の法科大学院の問題意識の低さを放置すると、法曹養成制度全体の信頼性を失う」と
して改善を強く求めており、これを受けて文部科学省は各校に対応を促す方針。

 今年度の入試の結果を分析したところ、法科大学院志願者が受ける共通テスト「適性試験」の
成績が全受験者の下位15%未満の者を合格させた法科大学院が18校あった。
うち1校は、10人以上も合格させていた。大学名は公表されなかった。

 報告書では、適性試験の成績が低い受験者について、「一部例外を除き、入学後の成績も伸びず、
仮に修了できたとしても司法試験に合格していない」と指摘。下位15%をめどに最低基準点を設け、
入学させないようなシステムにするよう求めた。
57革命的名無しさん:2012/10/01(月) 22:10:05.21
元文科官僚、真面目で温厚… 天野容疑者、事件後も通常通り出勤
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120929/kyt12092923010006-n1.htm

私立大学は、文部科学官僚の天下り先になっているのか。
58革命的名無しさん:2012/10/02(火) 07:01:40.98
文部科学省は大学行政よりおのれ等の天下り確保の為に3〜4流の大学を創設させてるんだよ・・・
59革命的名無しさん:2012/10/03(水) 15:46:07.46
3〜4流大学って予備校より程度低いんじゃないの?就職査定も高卒並みだろう!
60革命的名無しさん:2012/10/04(木) 19:49:06.94
61革命的名無しさん:2012/10/05(金) 15:11:50.49
同志社大生、強姦未遂 ツイッターで「セックス依存症やわ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121005-00000020-sph-soci
62革命的名無しさん:2012/10/11(木) 11:29:19.94
>>58
3〜4流大学への私学助成をやめて、浮いたカネで高い学費を値下げするほうがいいよね。
63革命的名無しさん:2012/11/02(金) 14:05:01.77
<田中文科相>3大学の新設認めず…審議会の答申覆す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121102-00000033-mai-soci

田中文科相は全国に4年制大学が780(国公立181、私立599)校あることに触れ「大学教育の質が低下している。
そのために就職できないことにもつながっている」とし、当面は新設を認めない方針を示した。
64革命的名無しさん:2012/11/02(金) 16:10:34.54
わしの出た大学来年3月をもって廃校や。
65革命的名無しさん:2012/11/02(金) 18:38:28.07
>>59
いや、「高卒並み」ではなく「高卒以下」が現実。
偏差値30台の大学卒業見込みで就職活動しても、「高卒で来てくれるのなら考慮しますが、大卒となると大学と学部の水準が当方の基準に合いません…」とか言われたりする。
66革命的名無しさん:2012/11/03(土) 00:07:50.00

2002年の小泉改革による規制緩和で大学乱立
その後、少子化にもかかわらず100校以上が乱立
67革命的名無しさん:2012/11/03(土) 13:45:38.84
>>65
高卒の場合は、家庭の経済事情で大学に行けなかったという優秀な人もいる。
しかし偏差値30代の大学なんて、最初からバカをアピールしているだけだ。
68革命的名無しさん:2012/11/03(土) 15:34:25.42
その偏差値30級の大学だがスポーツ特待制度があって、今は狭き門
の有名校、おれの身内にそこを出て結構な御身分の人がいる、脳みそ
は偏差値30以下でも運動神経が偏差値80以上のプロスポーツの
元選手、今70代だがBMWにのって颯爽とやってくるんだ。
69革命的名無しさん:2012/11/04(日) 11:50:45.87
>>64
大学が廃校になると履歴書にどの様に記入するんだ?
70革命的名無しさん:2012/11/04(日) 19:21:25.34
大学進学希望者全員にセンター試験での足切りを設け、
基準点に達しない場合、一般入試を受験できないようにする。

推薦入試やAO入試は廃止して、一般入試のみとする。

入学定員が8割にも満たない大学には、助成金を出さない。

全大学生には在学センター試験を受験させ、
基準点に満たない学生は卒業できないこととする。
71革命的名無しさん:2012/11/05(月) 10:21:00.08
田中マキコであろうと誰であろうと、どこかで文科省役人や有力大学教授の天下り及びその弟子就職先開拓だけのアホ大増殖はSTOP!!!
大正解!!役人や大学の屁理屈なんて自己擁護だ!!
72革命的名無しさん:2012/11/05(月) 10:25:16.16
>>66
小泉改革以前の1990年代初頭から、規制緩和(但し、閉鎖市場である学校法人のみに)を旧文部省は行い、なんでも新設、短大の4年制への移行や大学院の定員大幅増などがすでに行われていたよ。
73革命的名無しさん:2012/11/05(月) 12:18:02.43
>>69
廃校になると卒業証明書がとれない
74革命的名無しさん:2012/11/05(月) 15:32:42.67
>>69,73
大丈夫です。私の出た大学(院)は、来年3月で廃校になります。でもすぐ事務センターがなくなるわけでもありません。また完全に「大学が廃校になっても」それを引き継ぐ学校公人事務室があればOK。
履歴書にどう書くかは、私は単に淡々と事実を書けばいいし、質問されれば「OO年度末廃校になりましたがちゃんと修了してます」と言えばいいです。
ああだ、こうだ、ちょいう前に、算数もできない、あるいは実技が命の専門学校で済む学校を、うわべだけ「(学問の府たる)大学」にすることは意味のないものと考えます。
75革命的名無しさん:2012/11/06(火) 23:36:10.68
大臣が認可していないのに、なぜ大学を建設したんだ?
原子力行政と同じことが、大学行政にも行われていたのか。

大学で金儲けするなと文部官僚や教授に言ってやりたい。
76革命的名無しさん:2012/11/07(水) 11:50:33.06
自分の年代では、高卒でちゃんとしたところに就職した人は、
家庭を持ってしっかりしてて、F私大逝っちゃった奴は、
非正規で家庭も持てずって言う状況に陥ってる奴多い

要は就職が大事なんだよな

田中大臣を後押ししないと、大学やマスコミに潰されそう

ほんとに、大学乱立を阻止しないと学生は後で更に泣く事になる
77革命的名無しさん:2012/11/07(水) 23:55:48.24
田中大臣の不認可問題の影にあるもの
http://blog.tatsuru.com/

>どれほど学力が低いとはいえ、中卒、高卒で学業を終えるより、大学まで出た方がまだましである。


>大学を出ても正規雇用にありつけるかどうかはわからない。
>でも、大学を出ないと正規雇用にありつけるチャンスはさらに減る。
>だったら、どんなにレベルの低い大学でもいいから、数が多い方が「オレ的」には助かる。


マシというだけでレベルの低い大学を残す意味があるのか
78革命的名無しさん:2012/11/08(木) 00:01:46.70
田中大臣の不認可問題に対する共産党の見解はまだですか?
まさか自民党と一緒になって、田中大臣をバッシングしたりしないでしょうね
79革命的名無しさん:2012/11/08(木) 07:06:55.92
底辺大学そんなに増やして如何するの、モンカショウ?
80革命的名無しさん:2012/11/08(木) 11:54:03.15
宮本議員
3大学新設 認可求める
文科相の責任追及 「学生に困惑広がる」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-11-08/2012110801_03_1.html
81革命的名無しさん:2012/11/08(木) 11:58:58.72
真紀子はんの問題提起は正しい。今回の件は結果的にショック療法に
なっただろう。ただやはりやり方が乱暴だったな。まあこれが真紀子
流てやつか。
82革命的名無しさん:2012/11/08(木) 16:14:19.79
レベルの低い大学は、就職は書類選考で落とされて終わり
卒業生のほとんどが無職かフリーター

これでは、仕事を紹介しない内職詐欺と同じ

田中大臣には、野党・マスゴミ・大学に負けることなく頑張ってほしい
83革命的名無しさん:2012/11/08(木) 16:24:52.41
F私大=ニート・フリーター養成所
84革命的名無しさん:2012/11/08(木) 16:26:20.74
F私大=AV女優養成所
85革命的名無しさん:2012/11/09(金) 20:28:19.95
大学は官僚の天下り先、清掃業者、売店、給食会社など
利権はたくさんある。
86革命的名無しさん:2012/11/09(金) 20:41:06.34
18歳人口は減り続けているのに、大学は増え続ける。
田中真紀子さんが狙ったのは、この問題に一石を投じたかったのです。
文部科学省は、長年この問題に手を付けてこなかったからです。

小泉さんは高等教育の量的規制方針を「聖域なき構造改革」によって撤廃しました。
2003年には設置基準さえ満たせば認可されるようになり、
学校法人からの申請が後を絶たなくなりました。
1992年度には500校あまりだったのが、2012年度には783校まで膨れ上がりました。

18歳人口は1992年度には205万人だったのが、2012年度には119万人にまで減っています。
学生を獲得できなくて今春は私立大学の約半数が定員割れでした。

単に入口を閉めるだけでは意味がないと思います。
これまでの大学のあり方を見直すことも含めて、
より良い人材を生み出す大学教育にしていきたいものです。
87革命的名無しさん:2012/11/09(金) 21:02:49.37
大学が自治会を弾圧した大学や自治会が存在しない大学は
定員割れするよ。
88革命的名無しさん:2012/11/11(日) 14:15:39.72
田中大臣の不認可問題の影にあるもの
http://blog.tatsuru.com/2012/11/07_1601.php

内田樹は大学利権の一味か


大学が多すぎる
http://blogos.com/article/49866/

>特に無名私大に行くことは4年間の機会損失のほうが大きいので、高卒で就職するのが賢明だ。
89革命的名無しさん:2012/11/11(日) 15:13:24.72
大卒公務員・大卒大企業正社員:

国立大学の学生が受けるから難しい。


高卒公務員・高卒大企業正社員:

偏差値の高い人は、大学に進学するから、受かりやすい。
90革命的名無しさん:2012/11/22(木) 12:38:14.86
教師、大学、受験産業(塾や予備校など)は、子供には猛勉強してまで大学は行かなければならないもの、
親には大枚をはたいてまでも行かせなければならないものと思い込ませる。

そして高い授業料を払って大学に行ったものの、
就職先がなく一度新卒のチャンスを逃すと、一生フリーターになる可能性が高い。
あるいは、就職できたとしても、大学で学んだことと、まったく関係のないことをしている人もいる。

これでは、内職者を募り高価な教材や買わせて、仕事を紹介しない内職詐欺と同じではないか。

勉強する気もないバカ息子を無理して三流大学に行かそうとする光景は、コメディーとしかいいようがない。
人によっては、高卒で就職するまたは専門学校に行ったりするほうがいい場合もあるので、
本人の適性を考えて大学進学は考えたほうがいい。
91革命的名無しさん:2012/11/29(木) 16:30:55.42
http://www.u-p-world.com/blog2/?p=74


でも,ゆとり教育と並んで
日本の教育をダメにしたものについては
あまり語られません.

それは「大学の粗製濫造」です.


国が大学設置の基準を甘くして,
いくらでも大学が作れるように
してしまったわけですね.

それで,
「大卒は就職に有利」
と考える人達がカモにされてしまい,
多くの人が低レベルの大学に殺到するように
なりました.


カモにされて,多額の学費を取られた挙句に
「就職難」,「出身校の廃校」
という憂き目に会います.
92革命的名無しさん:2012/12/10(月) 14:13:31.49
【社説】乱立した大学の連鎖倒産、日本に続き韓国でも
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

 日本が、乱立する大学の問題で頭を抱えている。文部科学省は大学の乱立にブレーキをかけるため、
秋田県、愛知県、札幌市の四年制新設大学3校の設立認可申請を却下し、
これに自治体と野党が激しく反発すると、直後に決定を覆すという混乱ぶりを見せた。

 日本は1991年、一定の条件さえ満たせば大学の新設を認可する制度を導入。
これを受けて1992年に523校あった四年制大学は現在783校に増えた。
その一方で日本では、1989年に合計特殊出生率が1.57にまで下がるなど少子化が深刻となり、
大学に入学する18歳人口は1992年には200万人だったのが、今年は110万人にまで減少した。
そのため日本の私立大学は現在46%が定員を満たせず、中には定員の70%が留学生という大学も少なくないという。

 韓国政府も1996年、条件さえ満たせば大学の設立を認可する制度を導入。
この制度を受け、1992年に140校あった四年制大学は現在252校、専門大学(短大に相当)は169校となり、
合計すると大学の数は421校にまで増えた。学生数も1995年には188万人だったのが、
現在はその2倍の372万人となった。韓国は2008年に合計特殊出生率が1.19人にまで低下し、
2010年に71万人だった18歳人口は昨年から減少に転じている。四年制大学の29%、専門大学の41%が今年の入試で定員を満たせなかった。

 現在、韓国も日本と同じような状況を迎えようとしている。
ところが政界からは「乱立する大学を整理する」といった声は聞かれず、国民の税金を大学に投入し、
先を争って「授業料を半額にする」との公約ばかり叫んでいる。
日本がむやみに大学を認可して身動きが取れなくなったのを横目で見ながら、
韓国も同じ道を歩んでいるのだ。大学構造改革は今や待ったなしの状況だが、
この問題に顔を背ける韓国の政界には、果たして現実を直視する目が付いているのだろうか。
93革命的名無しさん:2012/12/10(月) 15:10:27.14
クソみたいな大学に、やまほど税金つぎ込んで、
潰れました、じゃ無責任すぎませんか?

バカ大学潰してしまって何ら問題ない
高卒が一般的に戻れば、子育ての負担がへりますよ
94革命的名無しさん:2012/12/10(月) 15:11:26.94
文部科学省の官僚等は天下り先を沢山造るのが生きがいなんだよ!
95革命的名無しさん:2012/12/11(火) 15:58:39.02
定員を割った私立大学への助成金カットを主張している政党に投票したい。
96革命的名無しさん:2012/12/14(金) 18:42:50.83
今度の衆院選で、自民党・公明党が単独過半数を取ると、さらにバカ私大が乱立しそうだな。
97革命的名無しさん:2012/12/30(日) 16:33:53.98
■ NHKがあわてて大学問題「深読み」? ■
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=4628138

申請すればほぼOK?文部官僚が仕切る大学新設・増部―大臣も審議会も形だけ
http://www.j-cast.com/tv/2012/11/07152949.html?p=all
98革命的名無しさん:2012/12/31(月) 15:41:51.12
バカ私大が、なんで認可されるのですか?
99革命的名無しさん:2012/12/31(月) 18:39:45.92
やはり「迷惑オバサン」だった? 田中真紀子大臣の功罪とは
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121229/plt1212291706002-n1.htm
100革命的名無しさん:2013/01/02(水) 10:39:49.06
この段階になると騙して高校生を引っ張るようになる
オープンキャンパスで完全に騙される学生が後を絶たない
101革命的名無しさん:2013/01/05(土) 14:28:36.21
大臣が認可する前に、なんで先に校舎が完成するんだ?
暴走したのは、田中元大臣ではなく文部官僚
102革命的名無しさん:2013/01/06(日) 18:58:34.67
勉強する気のない子供に、親や教師はなぜ大学進学を勧めるのだろうか?
103おてんば私立学院総長 ◆T7PLTme/rI :2013/01/07(月) 05:53:41.81
>>100
そりゃ悪かったねえw
104革命的名無しさん:2013/01/09(水) 12:05:01.95
高卒新卒で就職するのがコスパも最強でおいしいことだらけ。
しかしそれがバレたのはネット社会以降です。
それ以前は、予備校や通信教育(進研ゼミ、Z会等)が、
不安を煽って進学校や大学への入学を煽ったから、
テレビや新聞ばっかり見ていた、勉強する気のない子供や親までが
受験競争に巻き込まれていった。
無駄に4年、若いうちにこれはもったいない。
最低でも理系ならニッコマ、文系ならマーチでしょう。
それ以外なら、就職すべきでした。
105革命的名無しさん:2013/01/14(月) 00:05:44.81
内定が取れないのは学部名のせい!?こんなにある大学の【珍名学部】
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20130113/Spa_20130113_00343555.html
106革命的名無しさん:2013/01/14(月) 14:19:37.74
定員割れを起こしている大学が多数あるのに、
共産党が言うように大学の授業料を無償化したら、
更に大学生の質が下がることになりませんか。
107革命的名無しさん:2013/01/14(月) 14:23:52.53
大学が多数乱立しているのだから、
「大学減らして浮いた助成金は奨学金にせよ!」くらい言え
108革命的名無しさん:2013/02/01(金) 19:40:23.34
天下り学長金儲け
109革命的名無しさん:2013/02/06(水) 18:45:15.23
中高年のリストラで、「子供の大学の学費が・・・」という声をよく聞く。
未だに、マスコミ・受験業界・大学に「大学は行かなければならないもの」と
マインドコントロールされている親が多い。
「(子供の学力が優秀なら別として)大学なんて無理して行かす必要なんてないだろ」と言ってやりたい。
110革命的名無しさん:2013/02/07(木) 00:10:06.83
生活保護貰うには学歴なんて不要なのさァ
111革命的名無しさん:2013/02/16(土) 16:12:12.53
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1075261390

企業に就職し収入とトップを求めるなら、1)一流企業の大学院卒〔一流企業は学卒は殆ど採用しません〕
2)一流企業の高卒
3)中小企業の大卒
の順になります。
要するに一般的には二流大学に行って中小企業に入るより、高卒で一流企業に入る方が収入は上です。
これは私自身の収入からして感じています。〔決して多くはありませんが、男性サラリーマンの平均収入600万円より遥かに高いです〕

子供に対しても、一流大学に行けなかったら高卒で一流企業を目指せと言い続けてました。〔きっちり私の勤める会社に高卒入社〕
112革命的名無しさん:2013/02/20(水) 23:29:23.22
大学行きたかったけど経済的理由で行けなかったので、
仕方なく公務員の国V受けて、今某官庁の下級公務員をやってる。
どうしても大卒の夢諦められず、通信で親に迷惑かけず何とか卒業できそうです。
大卒で無職の皆さん!ご苦労様でした!
私は勝った!
ぎゃはははははは、ハライテー!www
113革命的名無しさん:2013/02/21(木) 12:35:57.90
     ____________       ・・・なんで・・・・・・?
     ヽ          _     `i      ・・・なんでこんなことに・・・・・・!
      V`lヽ、  _, -イi~| | |~ヽ     |      行かなきゃよかった・・・・・・
     く丶| |υTT | |υl_, -'_フ ヽ   |      こんな大学・・・・・・
    / ヽ\υ  , -''_~- ''~ u /  |
    | 〜ヽゝ|| ||, -ー〜 フ ::| |⌒i |      もう・・・ やめたい・・・・・・!
      |)_ o/u ≡丶o_ ノ  ::::| .|⌒| |\
.     |( /,'    U   ( ) υ::| lD | |  |`ー-  学歴なんかいらない・・・・・・!
  __|/,' υ  υ し'   ::::|.|_,ノ |   |ー-- もういらないっ・・・・・・!
 ̄ | |_/ __, -ヽ   O  ┌::::||.   |   |
 ̄ | |   ̄| i┬┬┬┬┬┬、 ::::∧  |   |  大卒の学歴があれば・・・ いい生活・・・
  | |   | ||二二二二二二/ :::/:::;ヽ |   |  大企業に入社して
  | |  |  lト┴┴┴┴┴' :::/:::::  ';Y    |  いい生活できる・・・ と思って・・・
  | |  .|   | υ≡ υ  :::/:::::   ,, |    |
  | |  |   |______/::::: /~ |      |  けど・・・・・・ もういらないっ・・・・・・!
      |__ |\::::::::::::::;;:-‐''~~   /| ____|  帝京大学卒業見込みなんかいらないっ・・・・・・!
.        |  ~'''冂'~    /  |        高卒で公務員になってればよかった・・・・・・!
114革命的名無しさん:2013/02/26(火) 23:06:35.38
「就活できない」就活生が急速に増加中 (1/3)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1212/17/news032.html
115革命的名無しさん:2013/02/27(水) 01:49:15.87
>>114
この板見てると生活保護貰って毎日せっせと便所の落書きするのが
人生の勝ち組に思えるようになった。
著しく支持が減ってるのはここがかなり貢献してると思うけどね。
該当者はがんばって下さい。
116革命的名無しさん:2013/02/28(木) 11:07:13.74
大学乱立で誰でも大学に行けるのに、
無償にしてまでバカと遊び人を受け入れるような大学教育は必要ありません。
117革命的名無しさん:2013/03/04(月) 20:06:17.76
大学生でこの問題がわからないならダメだろ。

同じ意味になるように、(´・ω・`)に単語を入れて下さい。
そして、和訳して下さい。

He was wrapped up in his masturbation.
He was (´・ω・`) in his masturbation.
118革命的名無しさん:2013/03/07(木) 13:37:22.47
英検準一級・TOEIC 750点・TOEFL 550点
これくらいの英語力のある人の平均年収は707万円

大卒正社員の平均年収は575万円
一般の正社員の平均年収は487万円

英語が出来る人は年収が高い

昨日のフジテレビ 「ホンマでっか!?TV」より
119革命的名無しさん:2013/03/07(木) 18:49:27.50
(´・ω・`)内に英単語を入れてください。

All nuclear power plants in Japan are(´・ω・`) IAEA surveillance.
日本のすべての原子力発電所は、国際原子力機関(IAEA)の監視下にあります。
120革命的名無しさん:2013/03/17(日) 14:17:03.28
<大阪産業大学>付属高生に謝礼を払い「やらせ受験」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130317-00000005-mai-soci

大産大やらせ受験:「受験生への裏切り」 内部でも批判
http://mainichi.jp/feature/exam/news/20130317ddm041100102000c.html
121革命的名無しさん:2013/03/18(月) 23:05:47.20
                     |\     /\     /|   //
                    _| \/\/  \/\/ |∧/ ///
                    \                    /
                    ∠ また大阪か! また大阪か! >
                    /_                _\
                     ̄ / /∨| /W\  /\|\ |  ̄
                      //   |/     \/     \|
 ⌒) )          | ̄ ̄|       (  ⌒) )   (  ) )   (⌒  )
 ( ( )       |∧∧|       ((⌒( )    (( ⌒))   ( ( ) )
 (⌒  )   __( ゚∀゚)__  (  ) )   (⌒ )  )  (  )⌒)
   ( (⌒)  | ⊂l_    _l⊃ |   (⌒ ))     (  ) )   (⌒(  )
     (  ) )  ̄ ̄|.|   || ̄ ̄  ((  ))     (( ) )   (  ) )
     ( ノ火   |.|   ||     ノ火 )     ノ火      ノ火       ,、
     γノ)::),   |∪∪|    γノ)::)     γノ)::)     γノ)::)      //\
      ゝ∧ノ.    |    |     ゝ∧ノ      ゝ∧ノ      ゝ∧ノ     .//\ |
  ∧_∧ ||      |    |      || ∧_∧    || ∧_∧   .|| ∧_∧ //   レ
  ( ゚∀゚ )||    ~~~~~~~~       ||( ゚∀゚ )   ||( ゚∀゚ )   ||( ゚∀゚ )//  +
 ⊂ ま  つ               ⊂、た つ  ⊂、大 つ   ⊂、阪  つ
  人  Y                   Y 人     Y 人      Y 人
  し(_)                  (_)'J     (_)'J     (_)'J
122革命的名無しさん:2013/03/18(月) 23:06:18.12
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん・・・また、大阪や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
123革命的名無しさん:2013/03/18(月) 23:06:51.10
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) また大阪かぁ〜!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
124革命的名無しさん:2013/03/18(月) 23:07:40.92
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /    ま
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /     た
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./    
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /      大
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \      阪
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_     や
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /   
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
125革命的名無しさん:2013/03/18(月) 23:55:54.02
>>118
私は英検1級、ケンブリッジ英検CPE (最上級)で博士課程ですが、修了後の就職のあてはありません。
126もっこす:2013/03/19(火) 00:06:39.45
>>125
院に進まれるんでしょう?
127革命的名無しさん:2013/03/19(火) 18:44:44.56
偏差値操作するような詐欺大学への助成金やめろや

大産大、偏差値維持で受験促す 併設の大阪桐蔭高
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/2013031901001652.htm
128革命的名無しさん:2013/03/19(火) 20:14:50.60
>>118
TOEIC750点ですが、大学を卒業して38歳まで
正社員として一度も働いたことがありません。
こんな私でも年収700万で雇ってくれるのでしょうか

やっぱ新卒じゃないと、無理でしょうか
129革命的名無しさん:2013/03/19(火) 22:34:09.29
>>128 日本企業はなぜかTOEICを重視するけどねえ…
TOEICなんてほとんど英語力をはかれないよ。Reading, Writing, Listening, Speakingの4つの要素が入った試験じゃないとねえ…
現に、海外の大学に留学するときにTOEICの成績なんか受け付けてくれないでしょ?
TOEFL, IELTS, PTE, Cambridge ESOLとかでしょ?
130革命的名無しさん:2013/03/20(水) 00:06:33.39
バカ私大に行っても就職先はありません
高価な教材を買わせ仕事を紹介しない内職詐欺と同じです
行くだけ時間と金の無駄です
131革命的名無しさん:2013/03/20(水) 15:41:01.76
大阪産業大学
インチキで吊り上げて偏差値45って
誰が行くんだよ?
132革命的名無しさん:2013/03/20(水) 17:47:53.86
大阪産業大学によるやらせ受験と偏差値操作について
共産党のコメントはまだですか?
133もっこす:2013/03/20(水) 18:52:53.95
関係あるのか?
説明を。
134革命的名無しさん:2013/03/20(水) 18:58:18.66
何でこのスレが共産党板に有るのか判らない
135革命的名無しさん:2013/03/20(水) 23:38:25.49
これが大学の偏差値操作の実態、やらせ受験や点数・倍率に手を加えるやり方などが明らかに
http://news.livedoor.com/article/detail/7517246/
136革命的名無しさん:2013/03/20(水) 23:39:49.88
大阪産業大学、さらに悪事が次々に発覚!
偏差値操作も!説明は拒否! ←もう許認可取り消しにすべき
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363702432/
137革命的名無しさん:2013/03/20(水) 23:57:03.11
岡山県立大入試「点数不正操作」と告発 偏差値が下がるのを防ぐため?
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/19/kiji/K20130319005432660.html
138革命的名無しさん:2013/03/22(金) 18:47:25.89
空港・道路・原発の建設なら反対意見が出るけど、しかし大学の新設なら自民党から共産党まで賛成
共産党もまでもが、「世界的にみても日本は大学進学率が低いから、増やしたほうがいい」というありさま
校舎の建設に多額の公的資金が投入されているのにもかかわらず
139革命的名無しさん:2013/03/23(土) 07:58:37.87
それでも日本の大学進学率は50%程度
著しく高いわけじゃない
140革命的名無しさん:2013/03/23(土) 12:50:37.59
>>139
海外でも大学乱立が問題になっているし、
義務教育じゃないんだから、大学進学率なんて、20%程度でいいよ。
限られた人(偏差値60以上)だけが大学に行けばいい。

今の大学生の就職難なんて、バカ私大が増えすぎたことによるものだし、
東大や京大に行ってる人は、ちゃんと就職してる。

大阪産業大学みたいに、インチキで吊り上げて偏差値40台だなんて・・・
こんなもんに血税(私学助成)を投入するな。

MARCH・関関同立以下の大学なんて、もういらねーよ。
勉強が嫌いな人は高卒で就職したほうがいい。
無理にバカ私大に行かせても、就職難や母校の廃校・偏差値操作発覚という憂き目に遭うだけ。
141革命的名無しさん:2013/03/23(土) 13:23:08.52
偏差値操作がなかったら、
本当の偏差値は35ぐらいだな
こんなの就職できなくて当たり前

今頃慌ててる大学も多そうだな
142革命的名無しさん:2013/03/23(土) 19:08:54.13
共産党は大学新設に賛成なのですか?
143革命的名無しさん:2013/03/23(土) 19:26:02.12
人口が減っているのに、大学を次から次へと、造りまくるからこうなる。
田中真紀子元大臣の「大学の新設は認めない」という方針が正しかった訳だ。
あの時、マスコミや政治家は右から左まで、なぜいっせいに田中真紀子を叩いたのだろうか?
144革命的名無しさん:2013/03/23(土) 19:37:56.00
 ちゃぶ台返しの上に一律で何の個別審査も行わない上での発言だったから。
 橋下の元祖は田中真紀子だったが、賞味期限が切れていたことに元祖は気づかなかったのだ。
145革命的名無しさん:2013/03/23(土) 19:46:57.42
>>144
大臣が認可する前に、大学の建設や学生の募集が始まっていること自体がおかしい。
これでは官僚主導
146革命的名無しさん:2013/03/23(土) 20:00:02.30
大阪産業大学[人間環境]45
大阪産業大学[経営]46
大阪産業大学[経済]45
大阪産業大学[工]42
大阪産業大学[デザイン工]44

吊り上げてこのレベルですかwww
こんなアホ大に税金注ぎ込むなよwww
147革命的名無しさん:2013/03/24(日) 20:01:04.13
あと10年もすれば、全大学の入学定員総数が日本国内の18才人口を上回る。
入学定員の不足は、どうやって補うつもりだろうか?犬や猫でも入学させるのか?
148革命的名無しさん:2013/03/24(日) 20:23:58.73
 定年退職した人間を入学させればいいだろ。
149革命的名無しさん:2013/03/24(日) 20:27:51.06
ハチャメチャ田中文科相が期せずしてあぶり出した、腐敗した教育行政の闇
http://news.kyokasho.biz/archives/2595
150革命的名無しさん:2013/03/25(月) 16:57:56.18
>>140
東大でも就職出来ないのはいて、学内で問題になっている
東大なら何でも別格と考えるのは学外者の思い込みに過ぎない
>>140は東大と無関係の平凡人間のようだ、偏差値40台?
151革命的名無しさん:2013/03/25(月) 19:03:58.24
>>150
そりゃ、どこにでも例外はいるさ。
152革命的名無しさん:2013/03/26(火) 05:59:24.17
1990年代以降、目立つのが県立大学、公立大学の乱造
これらは今や国立大学より多く持たない県は殆どない
国立、県立、市立全て存在する所もある

文系と看護福祉系が多い
でも、こうまでして県立、公立を増やす必要有るの
153革命的名無しさん:2013/03/26(火) 11:37:44.18
>>152
規制緩和の流れ
154革命的名無しさん:2013/03/26(火) 17:53:11.09
あれもこれも小泉バカ路線の結果
155革命的名無しさん:2013/03/26(火) 20:22:26.64
週刊朝日 2013/04/05日増大号の目次
http://www.zassi.net/detail.cgi?magaid=Wasahi

【「やらせ受験」追及第2弾!】警察OBに牛耳られた大産大
156革命的名無しさん:2013/03/26(火) 21:54:12.33
F私立大学乱立→大学生の過剰→就職難

大学院乱立→大学院生の過剰→ポスドク問題・就職難

法科大学院乱立→弁護士の過剰→就職できない弁護士の急増


すべて規制緩和・構造改革の弊害です。
157革命的名無しさん:2013/03/27(水) 13:52:13.65
田中真紀子の3大学不認可は、規制緩和路線に歯止めをかけようとしただけ。
158革命的名無しさん:2013/03/28(木) 23:38:15.75
横浜薬科大に「不適合」評価…大学基準協会
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130328-OYT1T01603.htm

 大学などの第三者評価を行う「大学基準協会」は28日、横浜薬科大が評価基準に「不適合」だったと発表した。
 同大は不服として同協会に異議を申し立てた。
 同協会は2012年度、国公私立30大などの評価を行った。横浜薬科大の認証結果では、
評価した10項目のうち4項目で重大な問題があったとし、「入学者の能力判定を適切に行わず、
通常では薬剤師になれない学力の学生も入学させている」と指摘。多数の留年者、退学者を
出す状況を早急に是正するよう求めた。教員採用、昇格の透明性、公平性も高めるよう要望した。

 同大を巡っては、設置申請に不正があり、経営する学校法人に文部科学省は学部・学科の新設を
5年間認めない処分を科している。

 別の第三者評価機関の「日本高等教育評価機構」も28日、千葉県四街道市の愛国学園大を「不適合」とした。
同機構は09年度、同大の入学者数が定員を大幅に下回り、改善が必要だとして、総合的な判定を「保留」にしていた。
159革命的名無しさん:2013/03/29(金) 10:18:09.74
少子化なのに大学定員が増えまくる不思議。

その結果上位大学は偏差値が5下がり
中位大学は偏差値が10下がり
下位大学は偏差値が20下がった。

はっきり言って今の大卒は一番入試が難しかった20年前の高卒程度。

ゆとりはカリキュラムよりも、受験戦争がなくなったことの方がでかい。
160革命的名無しさん:2013/03/29(金) 14:41:09.74
「やらせ受験」の大産大 仕切っていたのは天下りの警察OB!?〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130327-00000005-sasahi-soci

大学造りまくったのは天下り先の確保だろ
警察まで天下りしてるとは・・・
161革命的名無しさん:2013/03/29(金) 18:41:17.99
大学進学率は20%でいい  「下流大学」に税金投入価値なし
(連載「大学崩壊」第3回/消費社会研究家の三浦展さんに聞く)

>勉強しなくても大学に入れる状況なので、学力のない学生を量産しています。親の学費負担などで社会の活力を奪っている面もあります。
>一定の学力のある学生だけ入学させるようにして、それで大学が半分つぶれてもいいと私は思います。
>そうでないと、大学行政は、不要な高速道路を大量に造って国民の借金を増やしてきた、あの悪名高い道路行政と同じではないでしょうか。


>現状では、意欲のない甘えた若者が大学を卒業しても、職につけていません。たとえ就職できても長続きしない。
>大学に行くことは、単に親へ依存する期間を延ばし、変なプライドを強くさせ、自立する機会を奪っているだけでしょう。
>料理人になりたいとか、ネイリストになりたいとか、少しでも興味ある仕事があれば、その技術を学ぶ道に早く入る方が、若者にとっても楽しいと思います。
162革命的名無しさん:2013/03/31(日) 19:43:19.99
     ____________       ・・・なんで・・・・・・?
     ヽ          _     `i      ・・・なんでこんなことに・・・・・・!
      V`lヽ、  _, -イi~| | |~ヽ     |      行かなきゃよかった・・・・・・
     く丶| |υTT | |υl_, -'_フ ヽ   |      こんな大学・・・・・・
    / ヽ\υ  , -''_~- ''~ u /  |
    | 〜ヽゝ|| ||, -ー〜 フ ::| |⌒i |      もう・・・ やめたい・・・・・・!
      |)_ o/u ≡丶o_ ノ  ::::| .|⌒| |\
.     |( /,'    U   ( ) υ::| lD | |  |`ー-  学歴なんかいらない・・・・・・!
  __|/,' υ  υ し'   ::::|.|_,ノ |   |ー-- もういらないっ・・・・・・!
 ̄ | |_/ __, -ヽ   O  ┌::::||.   |   |
 ̄ | |   ̄| i┬┬┬┬┬┬、 ::::∧  |   |  大卒の学歴があれば・・・ いい生活・・・
  | |   | ||二二二二二二/ :::/:::;ヽ |   |  大企業に入社して
  | |  |  lト┴┴┴┴┴' :::/:::::  ';Y    |  いい生活できる・・・ と思って・・・
  | |  .|   | υ≡ υ  :::/:::::   ,, |    |
  | |  |   |______/::::: /~ |      |  けど・・・・・・ もういらないっ・・・・・・!
      |__ |\::::::::::::::;;:-‐''~~   /| ____|  大阪産業大学卒業見込みなんかいらないっ・・・・・・!
.        |  ~'''冂'~    /  |        高卒で公務員になってればよかった・・・・・・!
163革命的名無しさん:2013/04/02(火) 13:16:01.53
大学の数、世界トップクラス 進学率も上昇 課題は質
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO23766470R20C11A2EE8001/

 日本の大学数は778校。米国(2629校)に次ぐ規模で、韓国(407校)、ドイツ(370校)、
英国(167校)、フランス(94校)を大きく上回る。学校制度が異なるため単純比較はできないが、
“量”だけみれば世界トップクラスの高等教育大国といえる。

 しかし“質”の国際比較になると日本は劣勢だ。イギリスの教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・
エデュケーション」が出した大学ランキングの上位は米国や英国の大学で占められる。
164革命的名無しさん:2013/04/02(火) 18:58:35.56
俺の会社は高卒しか採用しない感じ。大卒については上位の大学のみ。
Fラン私大卒を採るくらいなら高卒の方がいいし、
18歳で採用して4年間育てた方がいい人材になる。多分これからこういう会社増えるんじゃないかな?
中途半端な私立大学では高卒にも劣る。どうせ大学に行くなら上位の国立大学でないと。
だから定員割れするような私立大学への助成金は、もうやめたほうがいいし、
勉強のできない人は、高卒で働くほうがいい。
165革命的名無しさん:2013/04/04(木) 18:26:48.52
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される。でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
166革命的名無しさん:2013/04/27(土) 18:59:03.94
大卒は高卒より上という考えに縛られていないか。
Fランク大学に進学する前に、職人を目指す道だってあるということを知るべきだ。
167革命的名無しさん:2013/04/28(日) 17:31:36.14
創価大学ま〜〜〜だ〜〜〜?
168革命的名無しさん:2013/05/02(木) 18:58:48.64
弟(高卒)が今春から大手メーカーで働き出した
一方の俺(大卒)は新卒で失敗して現在無職

どうしてこうなった?
169革命的名無しさん:2013/05/02(木) 19:14:27.65
レベルの低い大卒を大卒の賃金で働かせたくないから
同じレベルならば、高卒を採用して安い賃金で働かせる
Fラン大卒が一番就職困る。

旧帝大卒とFラン大卒は、同じ給料
Fラン大卒を採用するなら高卒を雇う

以上、大企業の人事担当者から聞いた話
170もっこす:2013/05/02(木) 19:36:16.03
Fラン大には、商売人の子弟が行くんだ。
商売継いで社長してる。
171革命的名無しさん:2013/05/02(木) 23:06:17.90
国士舘大学
172革命的名無しさん:2013/05/03(金) 01:03:23.96
ゆとり世代の学歴は低く見積もられる
173革命的名無しさん:2013/05/03(金) 01:07:13.03
少子化なのにこれ以上、大学定員増やしてどうすんのよ。
この20年で大学進学率(現役合格)が三倍になり
大学の平均偏差値が15下がってるとか以上すぎる
174革命的名無しさん:2013/05/05(日) 14:15:03.71
>>173
共産党は、日本の大学進学率は他の先進国に比べて低いから
もっと大学進学率を上げろと言ってるよ。
175革命的名無しさん:2013/05/05(日) 19:20:51.68
Fランク大学なんて人生の墓場
行くだけ時間と金の無駄
高卒で職人になるほうがいい
176淀屋橋ハニワ:2013/05/05(日) 19:40:25.30
日教組の破壊活動は義務教育だけにとどまらずか。。。。
177革命的名無しさん:2013/05/05(日) 19:47:05.89
>>175
バカ。
世間はそうは見ないよ。

「簡単に大学入れるゆとり世代なのに高卒になった大アホ」
これが世間の評価。
それなりに競争がある大学に行かなければ負け犬の遠吠え。
178革命的名無しさん:2013/05/06(月) 11:06:34.44
>>177
高卒なら勉強ができても経済的理由で大学に行けなった人もいるけど、
Fランク大学なんてバカ丸出しだぞ
179革命的名無しさん:2013/05/06(月) 11:55:27.94
「Fランク大学でも高卒よりは上」と考える人が親(高卒)の世代に多いですね。

たしかに、Fランク大学でも書類上は大卒になり、一流企業総合職の受験資格が得られます。
しかし人事担当者は、誰でも入れるような大学の学生を、書類選考で落とします。
理由は>>169が述べたとおりです。

では、「Fランク大学でも高卒の職種なら就職に有利では・・・」と勘違いする親がいます。
ところが、企業としては、高卒でもできる仕事に、
大卒の人件費を支払わなければなりませんので、大卒者は敬遠されます。

学校や受験業界は金儲けのために、「高卒は悲惨」などの不安を煽って、
勉強する気のない子にまで、Fランク大学への進学を勧めてくるのです。
一流大学なら行く価値はありますが、Fランク大学に行くなんて、時間と金の無駄です。
180革命的名無しさん:2013/05/06(月) 20:10:02.95
>>178
そんな昔の話を持ち出すな。
そもそもFランク(ボーダーフリー ・フリーパス)なんて大学が存在する自体ゆとり世代だけ
底辺大学でもほとんどが倍率10倍以上の時代の高卒を持ち出すなよ。アホか。

結論
「大学入試が簡単になったゆとり世代の高卒は激烈バカしかいない」
「高卒が優秀なのがいる以前の世代は底辺大学も非常に難しかった」
181革命的名無しさん:2013/05/06(月) 20:16:16.29
>>179
あたり前だろ。
そもそも親の世代にFランクなんぞ存在しないし。

Fランクとは、少子化がひどくなった21世紀になってから
河合塾が偏差値32,5未満のランクをまとめて作った用語。
大学総難化時代には、河合塾は偏差値50未満の大学など数えるほどしかなかったわけで。
182革命的名無しさん:2013/05/06(月) 22:04:01.97
Fランク大学なら行かない方がましです。
4年間の学費と就業機会損失コストを計算すればすぐに分かります。
183もっこす:2013/05/06(月) 22:19:25.09
Fラン大というか、無名各大学はお前らがういことは大学業界参入前から承知している。
たいていの大学が母体は高校や専門学校である。
そこで、経営陣は工夫をした。
経営のために定員は満たすが、最低の評価は確保したい。
そこで採用したのが「特待生制度」だ。
スポーツに特化した大学もある。
色々優遇制度を作って優秀な学生を確保している。
上位10人程度は東大にも太刀打ち出来る。
教員も国立大の定年退官した有名教授を呼んでいる。
調べてみろ。
こんな大学に何故というような先生がいる。
184革命的名無しさん:2013/05/06(月) 22:27:39.35
F大学への助成金やめて一流大学の授業料を無償化すべき
185革命的名無しさん:2013/05/06(月) 22:44:52.58
Fランクは一般学生が1/3でスポーツ推薦が1/3で中韓からの留学生が1/3。
186淀屋橋ハニワ:2013/05/06(月) 22:45:19.63
>>184
どうして?
187淀屋橋ハニワ:2013/05/06(月) 22:49:40.53
お金の無い賢い人に無料はわかるけど
お金の有る賢い人も無料なの?
188淀屋橋ハニワ:2013/05/06(月) 22:51:45.61
そういうずるい制度を奨励するのは社会崩壊するけど
189もっこす:2013/05/06(月) 22:58:55.25
他には「ミッション枠」というのもある。
あたしの高校はミッション系だったんで、同志社に枠がある。
190淀屋橋ハニワ:2013/05/06(月) 23:46:51.41
なるほどね学ぶ事も競争と考えると
貧富の差を越えて実能力で切磋琢磨して
学べる環境を整備しないと

金持ち優遇の社会が出来ると
そんな社会ではやる気が失せ

世界からも相手にされなくなる
191淀屋橋ハニワ:2013/05/06(月) 23:55:31.28
もはや、**主義のまね事なんぞしている
場合ではないのでは、なかろうか?
192革命的名無しさん:2013/05/07(火) 02:00:06.72
>>182
つまり学歴インフレのゆとり世代は中堅以上の大学に行かないと相手にもされない。
ゆとり世代で高卒だったら知的障害レベル。

かつて金の卵と言われたから中卒で就職でも恥ずかしくなかったのであり
今「高校全入だから高校に行っても仕方ない」なんて戯言は通用しないだろ。

大学入試が超簡単になったゆとり世代が大学行かなかった時点でキチガイだよ。
193革命的名無しさん:2013/05/07(火) 08:36:58.48
>>192
大学は学問をするところだぞ
勉強する気のない子にまで「高卒はカッコ悪い」、「みんなが行くから」なんて理由で行かすところじゃないぞ

そういう子は、高卒で職人になったり、大企業の工場職・地方公務員の現業職に就くほうがいい
194革命的名無しさん:2013/05/07(火) 11:00:34.92
>>192
大学全入時代だから高卒はダメとかいって、高校生や親御さんの
不安を煽ってFランク大学への入学を勧めるなんて悪質ですよね
195革命的名無しさん:2013/05/07(火) 14:08:11.46
大学なんて学位を売るお店のようなものですから、Fランク大学にわざわざ高い金を払って行くのは、
エンジンのかからない3ナンバーの車を買って庭に置くようなものです。無駄の典型です。
196淀屋橋ハニワ:2013/05/07(火) 15:24:36.85
エンジンかからない3ナンバーはエンジンかかる軽トラより安いけど
197もっこす:2013/05/07(火) 15:32:32.30
学生の質と経営は分けて見ないと実態は見えないよ。
198革命的名無しさん:2013/05/07(火) 20:08:34.78
大学って儲かるらしいな
ゼネコン、予備校、不動産屋、給食会社、清掃会社など
さらに天下り、助成金目当てなど
だから次から次へと造りたがるんだろうな
199もっこす:2013/05/07(火) 20:12:04.56
文科省の設置基準は厳しいよ。
条件を満たすのは仲々。
200革命的名無しさん:2013/05/07(火) 22:27:18.15
知り合いがF大学に行ってるけど、話を聞いたら、
英語の三人称単数の動詞にs,esを付けることを習ったんだってw
そして俺に「三人称単数って何ですか」って聞いてきたw

政府は財政危機煽りながらこんな大学に私学助成投入するなよ
201革命的名無しさん:2013/05/08(水) 14:00:13.52
大学は経済効果
と言ってた自民党の議員がいた
202革命的名無しさん:2013/05/09(木) 02:06:56.83
>>194
お前は、高校全入時代だから中卒が一番いいとか言う頭のおかしいあれなのか?
ゆとり世代なら、なおさら高卒は知的障害者。

大学の下限が下がってるということは高卒・専門卒は知的障害者レベルに下がってることに気が付け。
203革命的名無しさん:2013/05/09(木) 13:12:29.84
>>202
高校は出たほうがいい。

しかし大学は違うぞ。
自由な精神で自分の興味のある学問をするところだ。
基礎学力の無い奴は、高卒で働くか専門学校に行くべきだ。
204革命的名無しさん:2013/05/09(木) 15:31:42.04
>>202
F大学教職員か
高卒で働かれたら食い扶持なくなるもんな
205革命的名無しさん:2013/05/09(木) 21:55:14.55
>>204
逃げるな。
全然答えになってねえよ。
お前の言ってることは「高校全入時代になったから中卒のほうが評価される」
と言ってるのと同じ。
206革命的名無しさん:2013/05/09(木) 23:03:32.87
>>205

>>203を読め
207革命的名無しさん:2013/05/09(木) 23:11:25.34
高卒はバカっていつの時代の話なんだよ?

昔は、学力が足りないから大学に行けずに高卒で働く
ところが、今は、高卒で就職できないからモラトリアムでF大学に行くんだよ
208革命的名無しさん:2013/05/09(木) 23:31:25.70
まあF大学でも卒業までにTOEIC750以上取るならいいんだけどね
そういう人はF大学には入らんわな
209革命的名無しさん:2013/05/10(金) 00:04:54.09
F大学に行くくらいなら高卒で働いたほうがいいよ。
学費いくらすると思ってんだ?
親に出させるのか?それとも借金させるのか?
それで得するのは、マスコミ・天下り官僚・自民党文教族だけだぞ。
創価学会の霊感商法のように、高校生や親御さんの不安を煽って、何百万円も巻き上げて
糞の役にも立たないF学位を売りつける。数年先いや在学中に倒産してるかも知れないのに。
210革命的名無しさん:2013/05/10(金) 02:57:36.33
F大学と言うけど経験したこと無いし身近に無い
具体的にどのあたりをF大学と言うの?
211革命的名無しさん:2013/05/10(金) 13:55:14.56
日本の進路指導で疑問に思うことがある。
生徒の適正ややりたいことを無視して、なぜ大学進学押し付けるのか?
高卒で就職or専門学校に行くなど、その生徒に合った進路だってあるのに。
勉強する気も無いバカ息子を大学に行かせてるのは日本だけだよ。
212革命的名無しさん:2013/05/10(金) 16:15:25.69
就職率100%の学校に行きたいなら方法はいくらでもある
高校−岩倉高校 各鉄道会社に就職、引く手あまた
工専−東京工専、都立工専等、これも引く手あまた
大学校−職業能力開発総合大学校、就職内定率200%以上とか、勿論全員決定

これらは大学じゃないが世間の評価は高い
213革命的名無しさん:2013/05/10(金) 17:52:30.76
>>210
お主が皇居か東大の構内に住んでない限り、近所に一つは存在するはず。
異説もあるが、一般的には偏差値40以下、地方私大の約25%が該当するらしいw
214もっこす:2013/05/10(金) 17:58:19.19
>>213
大雑把だね。
あなたの思考方法がFラン大独特のものだよ。
215革命的名無しさん:2013/05/10(金) 18:21:46.50 ID:ceZxXV4L!
>>213
偏差値40もあればFじゃないよ。
最初は、どの偏差値でも合格者が不合格者を上回り、偏差値が算出できないところを「Fランク」と名付けた。
現在の定義は「偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学」となっている。
216淀屋橋ハニワ:2013/05/10(金) 21:12:07.06
↑全員不合格
217革命的名無しさん:2013/05/11(土) 09:28:14.96
東京にはFラン大無さそうだな
218革命的名無しさん:2013/05/11(土) 14:01:13.82
>>211
進学率で学校を評価しているから
4大進学率の高い学校のほうが「優良校」になる
219革命的名無しさん:2013/05/12(日) 03:23:37.89
Fランクの定義も知らん低学歴が来るな。

Fランクとは、正式にはBFランクといってばかなゆとり世代にだけしか存在しないランク。

河合塾が作った用語で90年代末から、少子化で偏差値40未満が出現。
ついに21世紀になって偏差値32を切る大学がでてきて測定不能になったので
大学側は「ボーダーフリー」
受験生側は「フリーパス」としてFと呼ばれるようになった。

だから40歳くらいのオッサンが「俺はFならいけたんだよね」とか無知の大嘘つき。
お前の世代には偏差値45以下で入れた大学なんがないから。
220革命的名無しさん:2013/05/12(日) 03:30:19.66
ちなみに
大学入試の偏差値45=公立高校入試の偏差値60=私立中学入試の偏差値45

くらいだぞ。
「偏差値50の大学?俺も入れたジャン?」
とばかな妄想をするのが高卒。
大学一般入試は、進学高校の生徒と浪人生の母集団だから
アホばかりの公立高校入試の偏差値とは全然違う。
221革命的名無しさん:2013/05/13(月) 11:03:23.46
Fランに縁のない人間がFランクの定義を知らないのは当たり前
ランク分けされるのは比較的最近のこと
222革命的名無しさん:2013/05/13(月) 14:40:34.53
大阪産業大学の偏差値操作事件があったから
私立大学の偏差値なんて、信用できん
223革命的名無しさん:2013/05/13(月) 19:03:00.82
大卒は就職に有利!
大卒の生涯賃金は3億円(年収700万円)!

親御さんも高校生も、この誇大宣伝に騙されてFラン大学に行くんだよね。
224革命的名無しさん:2013/05/13(月) 19:35:28.07
今は産業構造が変化し、国内就職先はどんどん減っている
専門+語学力を養い、いつ海外に派遣されてもOKという姿勢が必要
SAMSUNGに就職、は珍しくないから
225革命的名無しさん:2013/05/13(月) 22:35:37.73
>>223
いまどき、年収700万円もくれる仕事あるのか?
理系の技術職ならあるとしても、
文系なんか700万円貰える年齢に到達する前にリストラだぞ。
それ以前に文系はフリーターになる人の割合が多い。

>>223のような誇大宣伝はMRIの投資詐欺よりひどいし、
これを簡単に信じるような人ってマスゴミに騙されるタイプだろ。
226革命的名無しさん:2013/05/13(月) 23:25:04.84
バカでも大学に進学するようになってしまった今の時代。
子供を1人でも持つには莫大なお金が後々かかるのを覚悟しなければいけない。
そこでお金がかかる私立大学を全部なくして、国公立大だけにすればいいとは思わないか?
ほんの20年前くらいは、大学進学率など25%にも満たなかった。
せめてそれくらいまで戻そうではないか!
勉強に向いていないのに金のかかる大学に通っているのは社会問題である。
私立大をなくせば一時的には競争が激しくなるが、長い目で見れば貧しい家庭の人が無理して大学など行かなくてもいいという風潮になり、
それこそ格差が少しは収まるのではないか?

★私立大をなくそう! 2★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1284505716/
227革命的名無しさん:2013/05/14(火) 07:46:35.72
私立大学は古くから有った
増えすぎただけじゃないの?

今、早慶は難しいらしい、でも以前はそうじゃなかった
早慶は国立の滑り止め、望んで行くのは早大理工、慶應経済くらいだった
ダメになったのは小中学校の基礎教育だよ
それがずっと尾を引いて大学教育をダメなものにしている
228革命的名無しさん:2013/05/15(水) 09:15:01.06
高校で偏差値60以上なのに高卒で就職せざるを得ない人がいる。
その一方で勉強する気や基礎学力の無い人が、大学に進学している。
こういう現状が良くない。
政府は学力に応じて学生の支援をすべきだ。
229革命的名無しさん:2013/05/15(水) 18:39:41.06
【論説】 年間293億円! 手厚い外国人留学生への支援 日本の若者にもっと投資せよ・・・海外では3倍の授業料を払う留学生
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368417795/
230革命的名無しさん:2013/05/15(水) 23:12:10.02
数年前、大阪市などで、地方公務員高卒枠に大卒者が高卒と偽り就職して大量に懲戒処分された事件がありました。
4年間高い学費を払って、大卒学歴を無かったことにして公務員になりたがる人の存在は、大学なんて無理して行く必要はないということを証明してくれました。
231もっこす:2013/05/15(水) 23:39:26.10
二部がある大学に行くと分かりますが、多くの高卒公務員が大卒の資格を取るために進学しています。
就職のために二年終了で公務員になった友人も多いですよ。
大学と高校では天地の差がある世界です。
232革命的名無しさん:2013/05/16(木) 19:04:44.60
F大学にっても、書類選考ではじかれ就職で苦戦する。
そして新卒で就職できなかったら、高卒就職組以下の扱いをされる。
「高卒でも働いているのに、なんで大学まで出て就職していないんだ?」という感じで。
233革命的名無しさん:2013/05/16(木) 20:02:22.73
【論説】 年間293億円! 手厚い外国人留学生への支援 日本の若者にもっと投資せよ・・・海外では3倍の授業料を払う留学生
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368417795/
234革命的名無しさん:2013/05/16(木) 20:26:57.16 ID:ght6VO3O!
>>232 Fではないけど東日本国際大(かつて鎌倉孝夫が学長)って、就職実績はいいんだな。もっともブラック企業の比率が高いだろうけど。
235革命的名無しさん:2013/05/16(木) 20:40:37.56
就職実績は実人数?それとも就職率?
就職希望者に対する人数あるいは率なら分母を小さくすればいくらでも良く見せかけることが出来る
これはFでない他大学でもやっていること
236革命的名無しさん:2013/05/17(金) 06:48:15.13
>>234
まさにFランの代表が東日本国際だろう
変なウワサしか聞かないぞ
237革命的名無しさん:2013/05/17(金) 12:28:59.40
>>232
Fランク大学にと余計就職先がなくなるよね。
一流企業は大学名で足きり、高卒の職種も断られるし
残りはブラックのみ
238革命的名無しさん:2013/05/17(金) 12:39:37.44
大卒就職率93.9%に改善=男子悪化、女子下回る―高卒は20年ぶり高水準
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130517-00000026-jij-pol

 厚生労働、文部科学両省は17日、今春卒業した大学生の就職率(4月1日現在)が
前年同期比0.3ポイント上昇の93.9%だったと発表した。2年連続で改善したが、
男子の就職率は悪化し、5年ぶりに女子を下回った。一方、文科省が同日発表した
高校生の就職率(3月末現在)は1.0ポイント上昇の95.8%。3年連続の改善で、
1993年3月以来20年ぶりの高水準となった。
 両省は、リーマン・ショック後に採用を抑制していた企業の求人が回復、就職率改善に
つながったと分析している。大学生で男子の就職率が女子を下回ったことに関しては
「女子の就職が多い医療・福祉の求人増と、男子の採用が多い製造業の求人減などが
影響したのではないか」(厚労省幹部)とみている。
 大学生の調査は、国公私立大62校の4770人を抽出して実施。就職希望者は全国で
39万4000人、実際に就職できたのは37万人と推計している。就職率は男子が1.3ポイント低下の93.2%、
女子が2.1ポイント上昇の94.7%だった。文系は0.1ポイント上昇の93.4%、
理系は1.6ポイント上昇の96.2%。地域別では、関東が95.8%で最も高く、九州が90.6%で最も低かった。 
239革命的名無しさん:2013/05/18(土) 05:53:09.09
Fランク大学を除かない限りこういう数字にはならない
しかも4770人なんて少数の抽出法にも問題
卒業生の1/100以下では統計の信頼性がない
240革命的名無しさん:2013/05/21(火) 18:31:50.52
大学卒といってもバイトや派遣ばっかり

親や教師に言われて文系私大なんかに行くんじゃなかった
高卒で職人になっていたほうがよかったわ
241革命的名無しさん:2013/05/21(火) 18:35:04.43
私大文系の出来ない学生は困るね
なんにも取り柄が無い
242もっこす:2013/05/21(火) 18:40:02.41
Fランにも入れず予備校退学になるバカもいる。
243革命的名無しさん:2013/05/22(水) 12:31:50.91
勉強ができる人間(高学歴)と言うのは往々にしてプライドが高い。
そんな人間が就職で失敗して低賃金でしかも馬車馬のように働かされる飲食店で
働くことになろうものなら精神崩壊して自殺するのが落ちだ。
現代の自殺の原因のひとつとして就職に失敗した高学歴が
社会的負い目を感じて首を吊るケースは確実に存在する。
高い授業料を払ってくれた親へ申し訳ないし、
今まで頑張ってきた自分を否定されるのだから。
244革命的名無しさん:2013/05/27(月) 15:04:03.24
>242
 そんな奴らが葬火大学を目出すのか?
245もっこす:2013/05/27(月) 15:09:04.61
>>244
ここで暴れていた創価学会の受験生だよ。
今年二浪目。
2ちゃんねるにはまって勉強せず。
創価学会に人材が育たないはずだ。
246革命的名無しさん:2013/05/28(火) 23:36:49.71
フリーターやニートしか生み出さない日本の多くの大学が、
その存在価値を失い、国内大学が総崩れの危機に瀕している。
少子化という問題に加えて、数年前から国内の貧困世帯の急拡大とともに、
経済的な事情で大学への進学を断念する人が急増している。
卒業しても英語すら話せない日本の大卒など、日本企業からすればあまり魅力的ではない。
4年間遊びほうけて、USJ、ディズニーで大迷惑をかけ、
ホームレスを襲撃し、ドブスを守っただけの大学生に
将来待っているのは年収100万円台の非正規労働、
中年でバイトすら採用されず、無職、ニートへ。
これが、マスゴミが言いたがらない日本の現実だ!
247革命的名無しさん:2013/05/29(水) 14:02:58.57
生涯賃金で約3億の差を生むのに、就活塾ビジネスはなぜ大きくならない?
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130526-00010000-biz_bj-nb
248革命的名無しさん:2013/05/29(水) 19:07:08.94
毎年高校で、一流大学に行って大企業や公務員になった先輩の成功体験談が語られている。
しかし、本当に役に立つのは、Fランク大学に行って、無職になった人の失敗談だ。
249革命的名無しさん:2013/05/30(木) 12:45:16.30
せがまれて…生徒とアダルト番組見た中学教諭
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130529-OYT1T01183.htm?from=main8

北海道教育委員会は29日、中学生に成人向けの放送番組をみせるなどしたとして、
道南部の中学の男性教諭(40)を停職2か月(信用失墜行為)の懲戒処分にした。
教諭は同日、依願退職した。
発表によると、教諭は柔道部の顧問を務めていた2010年11月、部員が大会に参加した際、
宿泊先で男子部員2人と一緒に、テレビで有料の成人向けの番組を見たという。
「部員にせがまれて見せてしまった」と話した。11年4月には、
下級生のパンツを脱がせた男子部員にパンツを脱ぐことを強要したとされる。
また、2012年に高校2年の女子バレー部員を平手でたたき、鼓膜を破るけがを
負わせたなどとして、帯広市の高校の男性顧問(44)を減給10分の1(2か月)の懲戒処分とした。

(2013年5月29日20時40分 読売新聞)
250革命的名無しさん:2013/05/30(木) 18:54:35.12
東証に上場されている大企業・・・
例えばトヨタ、NTT、キヤノンなど、ほとんどの会社が理系の職場なんだよね。
3流の文系私大の人が受けたって、採用されないのは当然のことだよね。
なんか「大卒は就職に有利」という宣伝に見事に騙されたわ。
251淀屋橋ハニワ:2013/05/30(木) 21:02:31.25
なんかココ負け組み板風に成りつつあるな
252もっこす:2013/05/30(木) 21:37:08.47
企業の大学評価を知らない意見ばかりだ。
高卒ばかりだろう。
253革命的名無しさん:2013/05/31(金) 01:02:04.73
公害で有名だったチッソは東大、京大卒しか取らなかった
住友電工は旧7帝大卒しか取らなかった
そんな企業は昔から多かった
今は指定校制はほぼ無くなり誰でもエントリーできるけど二流以下はエントリーシートの段階でで跳ねられる
まして三流大学ではね
254もっこす:2013/05/31(金) 02:12:10.93
早稲田含めて以下は店員さんよ。
255革命的名無しさん:2013/05/31(金) 02:48:10.98
もっこすは近大出w
256もっこす:2013/05/31(金) 03:00:18.11
早稲田の連中からは、よく同期と勘違いされる。
似たような学問傾向だから。
257革命的名無しさん:2013/05/31(金) 09:02:00.44
早稲田ではなく、国士館、酷屍姦だろうもっこすは。
258淀屋橋ハニワ:2013/05/31(金) 09:05:44.45
暗記力テストのランキングかい?
259淀屋橋ハニワ:2013/05/31(金) 12:21:45.64
kyousanカウンター
今日は34,645です。
昨日は 586です。

共産板って最近人気じゃん!
260革命的名無しさん:2013/05/31(金) 12:28:58.13
乱立するラーメン大学について
安保崩れもっこす四流大学中退
ガハハハ
261革命的名無しさん:2013/05/31(金) 13:08:07.69
もっこすは、偏差値操作の大阪産業大学www
262革命的名無しさん:2013/05/31(金) 14:32:13.78
大学村も利権の温床

1.大学新設は文科省の最大の利権で、これまでに官僚は甘い汁の吸い放題だった。
過去20年間に大学が粗製乱造されて来た。水を掛けたのが真紀子さんだ。
ちゃぶ台返しとは乱暴な事だが脱官僚の強行手段とも言える。
新設校の教員人事権が最大の利権だ。発足4年間の運営を全て明確にする要件がある。

2.新設校が準備した教員名簿への資格審査がある。必要な教員の確保は難しいから、
ここで官僚が動き回る。それぞれの分野のボス教授が依頼を受けてリストを作る。
ボスには当然謝礼金が入るし、大物教員には支度金まで必要となる。
こうして文科省は大学の人事に口を挟み、天下りポストを確保する。

3.新設校は開講から4年間の財務まで審査されるので、校舎建設は勿論のこと、
パソコン、机や椅子にいたるまで教育インフラの導入でも巨大利権が発生する。
図書館の書籍数までに及ぶ。4年制大学は20年間で260校も増設された。
既設大学も含めて、大学村は官僚、教授などからなる巨大利権の塊だ。
263革命的名無しさん:2013/05/31(金) 14:58:19.44
夏のボーナス、伸び率過去2番目 第1回集計、大手企業
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013053001001679.html

高卒で大手現業に就職しておけばよかった
264革命的名無しさん:2013/05/31(金) 20:25:09.01
高卒で任期制の航空自衛隊に行けやよかったわ。
265革命的名無しさん:2013/06/01(土) 14:38:50.77
大卒でも就職決まらないんだから高卒でも就職できるうちにしたほうがいいね
266革命的名無しさん:2013/06/01(土) 19:17:47.05
大学生の就職難って言われてるけど就職先が減ったんじゃなくて大学生が増えすぎたって誰か言ってた
267もっこす:2013/06/01(土) 21:57:43.36
就職先は、派遣しかないんだよ。
新自由主義の日本だもん。
268革命的名無しさん:2013/06/01(土) 23:22:10.83
大学なんて宮廷一工総計以外価値ないけど大学に何しにいってるの?
269革命的名無しさん:2013/06/02(日) 00:03:09.77
無駄に大学4年間を過ごして金を捨てる学生を増やすのではなく、
本当に学習したいという子供に学問の場を提供し、
それ以外の人間は働かせるほうが今後の日本のためになると思います。

大卒だけど、何処の大学か言えない大卒が多すぎます。
270革命的名無しさん:2013/06/02(日) 07:07:09.59
競争倍率に耐えられる日東駒専まででいいんじゃね?あとはいらん
271革命的名無しさん:2013/06/02(日) 13:31:26.55
香川の中学教諭、名作映画のつもりが教室でアダルトDVD再生
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130601-OHT1T00016.htm

 香川県まんのう町立満濃中学校で31日までに、50代の男性英語教諭が
米名作映画「サウンド・オブ・ミュージック」を見せようとしたところ、
私物のアダルトDVDを再生してしまう不祥事があった。

 まんのう町教委によると、男性教諭は29日午前、1年生の教室のテレビで
「サウンド・オブ・ミュージック」を教材として見せようとし、持参したDVDプレーヤーを
生徒に頼んで接続してもらったところ、もともと入っていたアダルトDVDが数秒間再生された。

 当該の教室にプレーヤーがなかったため、教諭は自宅から持参。アダルトDVDは私物で、
自動再生されたわいせつ映像は、生徒が後に「ビックリしました」とショックを打ち明けるようなシーンだった。

 生徒29人にアンケート調査をしたところ、8人が映像を目撃。保護者からは、すぐに学校へ苦情の電話があった。
全校の保護者を対象とした翌日の説明会には約70人が出席。教諭は「プレイヤーは2年ほど使っていなかった。
生徒たちに本当に申し訳ない」と話している。今後、県教委が処分をする方針だ。
272革命的名無しさん:2013/06/06(木) 16:25:45.06
日東駒専といっても文系でのんべんだらりと過ごすと厳しい
自分を積極的に売り込める何かを持たないと
実名を上げて恐縮だが東洋大なんかけっこうブラック企業が多い
配送、ファミレス、スーパーとかね
273革命的名無しさん:2013/06/10(月) 14:42:03.16
F大学は左翼教員の再就職先になってる。
274革命的名無しさん:2013/06/10(月) 15:10:49.85
小中高でロクに勉強もせず、大学へ行く奴らの気持ちが分かりません。

18才で社会に出たくないのか、友達が大学へ行くからなのか。
親や教師から大学に行くように言われたのか。

Fランク大学へ進学しても就職がキツくなるだけだよ。

高卒で働けよ!
275革命的名無しさん:2013/06/10(月) 21:21:32.62
>>273
ウソつけ
むしろ右翼教官の再就職作じゃないか
どことは言わんけど
276革命的名無しさん:2013/06/11(火) 12:06:07.59
医師養成数増やして
塩川氏 抑制方針撤回求める
衆院総務委
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-11/2013061105_02_1.html

今度は医学部を増やせだって。

医師が足りないなら、既存の医学部の定員を増やせば済むのに、
共産党ってなんで大学を増やしたがるの?
277革命的名無しさん:2013/06/14(金) 10:33:24.19
各大学医学部定員は増加した
医大を含めると医学部定員は昭和40年代の2倍以上に増えた

あと20年もすると医師過剰時代がやってくる
今の歯科医師と同じようにね
278革命的名無しさん:2013/06/14(金) 11:12:02.52
歯科医師も弁護士も、規制緩和による歯学部や法科大学院乱立によって、
みごとにタクシー業界のようにされたね。
279革命的名無しさん:2013/06/14(金) 19:15:00.53
医師不足という情報は必ずしも正確ではないようです。
正確に言えば過疎地の医師、産婦人科や小児科そして夜間の救急医療に
携わる医師が不足しているのであって、
大都会の真中で開業している美容整形や包茎医者は余っています。
280革命的名無しさん:2013/06/14(金) 20:16:56.88
夜間の救急医療は都市・地方を問わず不足している
都市でも夜間休日に探してみると小児科、小児外科、泌尿器科、耳鼻科などが不足
産科となると東京でも大学病院が中心になってしまう
何とかなるのは内科、整形外科、外科くらいかな。でも重症になると断られる
281革命的名無しさん:2013/06/14(金) 22:07:02.31
何でも引き受けるのが救命救急専門の医師
内科、外科、整形外科、脳外科、泌尿器など何でもござれと言う感じ

ただ、手術を要する症状は手術スタッフがいないとダメだけど
282革命的名無しさん:2013/06/14(金) 23:29:46.04
学費だけきっちり取って、就職先ないなんて、詐欺じゃねーか
283革命的名無しさん:2013/06/15(土) 07:54:50.45
学費納めれば就職先保証するなんてねーよ
284革命的名無しさん:2013/06/16(日) 15:03:32.31
大学は詐欺師の集団
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20110109
285革命的名無しさん:2013/06/22(土) 13:41:38.57
現役で大学に行ってる人の割合が多いのは、日本だけらしい。
大学に行く前に高卒で働いて、世の中を知ってから、大学を選んだほうがいい。
286革命的名無しさん:2013/06/24(月) 01:02:54.96
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
287革命的名無しさん:2013/06/24(月) 20:21:33.45
MARCH以下の学生は全員職人を目指すべき
288革命的名無しさん:2013/06/24(月) 20:27:49.30
大学進学率は20%ぐらいまで落とすべきだと思うけどね。
大学に行ってはいけないような奴までが、大学に行くから色々と問題が出てくる。

電車で大学の吊り広告とか見て、怒りが湧いてくるわ。
「私の夢は介護福祉士♪」
それ大学行く必要全くないだろ。

私学助成目当てで大学をつくりまくるな。
289革命的名無しさん:2013/06/24(月) 20:31:26.60
Fラン大学への私学助成廃止はやるべきだと思うが、
それを言うとマスゴミ・ウソメディアがボロカスに叩くからな。
290もっこす:2013/06/24(月) 20:41:51.69
この板をエロ話d埋めた創価野郎は、知能が大学は無理だった。
291革命的名無しさん:2013/06/24(月) 20:59:49.33
全ては自民党が悪い
292革命的名無しさん:2013/06/25(火) 08:52:44.61
>>285
それは文系の話だろう
理系は頭の柔らかい20才前に入学し、間を置かずに大学院進学、が最も良い
間を置くと頭がぼけると言うか理解できないあるいは時間が掛かることが多くなる
これは非常なマイナス、猶予は有っても1年と思う
293革命的名無しさん:2013/06/25(火) 22:33:37.35
現役で大学に行くのではなく、高卒で一度働いてから行くほうがいい。
実社会で学んだことは、大学や特に学部を選ぶ際大いに参考なる。
企業や社会が何を求めているか、実際に働いて知ることが重要だ。
294革命的名無しさん:2013/06/26(水) 15:19:33.08
高学歴・低所得者の絶望「学歴は役に立たない。むしろ捨てたい」
http://nikkan-spa.jp/464069
295革命的名無しさん:2013/06/26(水) 21:40:54.67
>>294
それはモラトリアムというか学校での勉強を企業あるいは研究の場で役立てる観点を持たないからだよ
自分の好き勝手方向に行って十分な給料が貰えるなんて夢物語に近い思った方が良い
特に基礎科学、数学物理など理学系は年令高くなるほど道が狭くなる
文系、応用科学・技術はそうでもないけど傾向は同じ
知り合いや先輩を多く持って、自分のやってることをどう社会で役立てるか常に考える
社会で働くことに積極的になること
一年延ばしのモラトリアムはダメだよ
296革命的名無しさん:2013/06/26(水) 21:53:27.15 ID:2ox9neWw!
桜美林卒の中野清先生だって日本を代表する漢文講師になれるんだから、たかが学部程度のレベルなんて大したことないでしょ。
中野先生は早稲田の院に行ってるけどね
297革命的名無しさん:2013/06/27(木) 12:37:57.50
日本は、諸外国に比べ大学進学率は低くても、
25歳から34歳の人口に占める大卒者の割合は、
OECD加盟国の中で韓国に次いで二番目に多い。

Share of population age 25-34 with a college education
Korea 64%
Japan 59%
Canada 57%
Britain 47%
United States 43%
O.E.C.D. avg. 39%
Finland 39%
Germany 28%

テレビ東京のモーニングサテライトより(6月27日放送)
Dropping Out of College, and Paying the Price
http://www.nytimes.com/2013/06/26/business/economy/dropping-out-of-college-and-paying-the-price.html?pagewanted=all&_r=0
298革命的名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
>>297
なぞなぞ好きなんだけど・・・・
これはわからん・・・

なんで?
299革命的名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
いまの日本は、大学が乱立気味で、教育の内容やレベルの点において、
大学の名に値しない大学も数多くあります。
そういう大学まで学費を無料にすれば、淘汰されるべき大学まで生き残り、
日本の大学や大学生の質を下げることにつながってしまいます。
大学の学費無償化の前にやるべきことは、Fランク大学への助成金をカットすることです。
300革命的名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
↑Dランク以下の大学の学費無料化の助成金は廃止にすべきだよ、勉強の出来ない奴らに幾ら助成しても無駄である!
301革命的名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
>>300
高校行きたかったのか?
気持ちはわかるよ。
でも,中学の勉強すらついていけなかったんだろ?

あんたが高等教育を受けていない,その内容を理解していないことはレスで理解できる。
だけど,あんたのような人が一人でも少なくなるように大学を増やすことすら必要だって思っている。
302革命的名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
>>301
これ以上大学増やしてどうする?
303革命的名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
バカ私大行っても末路はフリーター

14年新卒採用、特定の大学に絞り込む企業増…学生は再び大手志向強まる
http://biz-journal.jp/2013/02/14.html
304革命的名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
>>302
キューバの大学進学率が115%。
日本は59%。
もっと大学があってもいいんじゃないか?

>>303
同一労働同一賃金って考え方がある。
パートだから,バイトだから,派遣だから正社員と同じ仕事をしても安いのは間違っているって考える人がいる。

http://www.youtube.com/watch?v=dJTlrTVe4DI

この考え方からいくと学士号を持っているから高い賃金をもらえるって考えるならおかしい。
あくまでも労働の中身で賃金は判断されるべきだ。
バカ私大卒でフリーターの人は高卒だったら正社員になれたのか?

高度な知識と思考能力を必要とする仕事にそれなりの教育を受けた人が求められるのは当然だろうけど,そんな仕事そうそうないだろうが。
逆に大学なんて行っても行かなくても同じなんだよ,たいていの仕事は。
だったら大学行ったからとか,一流大学行ったからとかって意味がない。
行きたい人は行けばいい。行けば行ったで必ず人生を豊かにしてくれるはず。
太けど,将来の生活を豊にしてくれるとか幻想を持つなら間違い。
バカ大行ってフリーター,早稲田行って大工,北大行ってタクシードライバー,
人それぞれだろ
305革命的名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
>>304
人口減ってるのに大学を増やして、タクシー業界のようにするのか。
306革命的名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
私立大学の45%が定員割れしてるんですが、これ以上大学増やすのですか
307革命的名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
【4年生大学の数】

日本(人口1億2千万)・・・約800大学
韓国(人口4800万)・・・約180大学
中国(人口13億)・・・・・約1800大学
フランス(人口6500万)・約80大学
ドイツ(人口8200万)・・約370大学
イギリス(人口6100万)・約320大学

日本の大学の数はまさに異常そのもの
アホの文科省はどんどん新設大学を認可していったから、このザマ。
定員割れは日本人の税金を投入して「外国人留学生10万人計画」という全く達成する可能性がない絵空事の計画で補填するというマヌケぶり。

欧州のドイツ・フランスはほとんど国立&州立大学である
またイギリス・アメリカの大学は日本と違い世界中から秀才が集まる

馬鹿と中国人しかいない日本のFラン・Eランの私立大学は
全て廃校にして日本には500大学もあれば十分

今の大学の3〜4割を潰せばいいのだ
308革命的名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
もっともっと大学を認可して、徹底的に自由競争させて、
市場原理に基づいてバカ大学を潰せばいいじゃん。
309革命的名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
↑バカ大学をもっと認可して馬鹿大学を潰すの?何か変だな?
310革命的名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
電車の中で新設の大和大学の吊広告があった
この期に及んで新設大学とは・・・
どうせ数年先に潰れるんだろ

http://yamato-u.jp/news/guidance.html
311革命的名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
ああ,車と同じように今の若者は大学なんていらないって思っているのか・・・・
堅実と考えると悪いことではないと思うけど,車と大学は違う.
進学率が上がることが必要だって思うんだけどね.
大学生が増えるためには大学は必要なんだ.

でも大和大学には笑ったw
312革命的名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>307
乱立するニッポンのFランク大学とは65歳で国立大学を退官した教授や、
何百万円も奨学金を借りた挙句、行き場のないドクターのための受け皿的存在。
313革命的名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
ここまで来るとあんまり驚かない
名前付けるのに困るだろう、吹田大学ではローカルすぎるし
314革命的名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
大学が廃校になったら卒業証明書はどうするの?
315もっこす:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
廃校になっても、大学卒業資格が取り消しになるわけではありません。
大学卒の能力は身に付いている、はずです。
316革命的名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
世間一般における仕事というものは、たいてい高卒程度でも出来てしまうような類のものだからな
逆にニート生活を本気でやろうと思ったら、大卒程度以上の学力は必要とされる
317革命的名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
私学助成と政党助成金は似ている。

私立大学が私学助成金目当てに乱立したように、政党も同じようなことになった。


一流大学=自民党、公明党、共産党

Fランク=生活、みどり・・・政党助成金目当てに造られた政党
318革命的名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
東大教授を詐欺容疑で逮捕 架空請求書で研究費など2180万円
http://news.livedoor.com/article/detail/7892631/
319革命的名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
自民党共産党の躍進でさらに大学が増えそうだなw
320革命的名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
私立大学卒業させるまでに、予備校の授業料含めて1000万以上かかる
弁護士や医師になるという目的があるなら別だが、
目的も無いのに1000万以上かけて大学行かすっておかしいだろ。
321革命的名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
大学はビジネスなのか?
http://blog.tatsuru.com/2008/04/15_1002.php
322革命的名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
「学士」乱立700種、嘆く学生「即答できぬ」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130731-OYT1T00785.htm?from=ylist

>「就職の採用面接で学問内容を問われた学生が『即答できなかった』と嘆いていた」
323革命的名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
高校生の童貞ついにいただきました笑

テストで早く学校が終わるという彼の家に遊びにいきました。

意外と綺麗な部屋でした♪
DVDみたりしてたけど私からちょっとイタズラ心で上着脱いだりパンチラわざと見せたりして遊んでました笑
あんまり反応してくれなくて悔しくなって布団の中で上半身裸になって彼の手を布団の中に引っ張って胸触らせたりしてました♪
そしたら服の上からでもわかるくらい大きくなってくれました♪

そのままフェラしてこのまま出しちゃってもいいけどもう一回Hにチャレンジすることにしました♪

この前はゴムつける間に小さくなっちゃうので今回は特別に生でHしました♪
そしたら無事挿入から射精まで達成しました♪


その後は調子にのって夕方までに五回くらいHしました笑
若いってすごいですね笑

付き合って下さいってまた言われたんですが丁重にお断りしときました笑


それをメールでKに報告したら俺もしたいと言われてKとも夜にHしました笑

Kの部屋でHした後2人でショッピングしてカラオケ行きました♪
Kに下着買ってもらいました笑
カラオケではHはしなかったけどドアの外に向かってオナニーさせられたりしました笑

なんか疲れた一日でした笑
324革命的名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
325革命的名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
ひとつ言っておく。
貧乏だから負け組になるんじゃなくて,
「努力しないから負け組」なんだよ。

俺は貧乏だったが,一生懸命勉強して
ロースクールを卒業しハイスクールに進学し,
アメリカの国立大学を卒業したぞ!

そして現在,スイス語を勉強中。

努力しろよ!
326革命的名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>325
ロースクールからハイスクール行ったんだ。そりゃすげぇ。もっと自慢しろw

で、ロースクールとカナで書くならアメリカの話だろうけど、
ロースクールって学士号持ってないとは入れないはず。(未確認)
で出るまで修士号をとる。出ることと修士号をとることは違うことらしい。
これはこれですごいんだけどw
修士号を取ってまた高校に行きなおしたのか?
何があんたを人生をやり直そうって思わせたんだ?
映画グリース見たからとか言うなよw

アメリカの大学っていうと今時ではコンピュータで必ず出てくるマサチューセッツ工科大学か?
それとも古きよきアメリカのイメージをつい個人的には持ってしまう、
お坊ちゃんお譲ちゃんが通うハーバードか?
金持ちって生まれながらに権利と同時に山のような義務も持って生まれるんだって思わず思ってしまうほどの
真面目に勉強するイメージのあのハーバードw
それとも60年代70年代何かとお騒がせっていうか魅力的だったニューヨーク大学か?
それ以外には日本の総合大学に近いカルフォルニア大学とか10ぐらいしか名前を思い浮かばないが国立なのはひとつもない。
アメリカの国立大学ってどんなんだろうってぐぐった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6
なんかみんな国籍問われそうな大学ばかりだな。つーか日本語で「大学」って訳される学校がひとつもないしw

貧乏に生まれるとせっかく大学出て(学士号取得の条件)ロースクールに行ったのに
なぜか高校(ハイスクール)に行き直して将来を縛るような特殊なあまりか国立大学に行って
現在はありもしないスイス語を学ぶのなら。。。。

貧乏人に生まれるってことはほんとに悲しく情けないことだってことだろう。
貧乏人にだけはなりたくない。
少なくとも貧乏人に生まれたっていう>>325のような情報弱者は悲しすぎる。
>>352も中学校で教えるはずの知識があったら恥をかかずにすんだのに・・・・
327革命的名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>324
> フランスに渡米した経験を活かして

しまった。
ここまで書くならネタだったか・・・・ ネタニマジレスカコワルイ

ああ、ロースクールからハイスクールってところで気がつくべきだった。
つーか、スイス語とかわざと書くんだからサインは満載だったわけだし・・・・
328革命的名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
中途半端なバカどもが借金してまで、なぜFランク大学に行くのかよくわからない。
329もっこす:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
行けば、わかるさぁ。
330革命的名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
<タクシー>減車義務化 運転手労働条件改善へ自公民が法案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130818-00000017-mai-pol

大学も減らせ
331革命的名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
Fランクのバカ大学が増えると話のネタができて面白いから、
ワザワザ減らすことはないよ。
332革命的名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
333革命的名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
↑親切なアドバイスですね、有難う御座います!
334革命的名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
worldadult-videos.info/m/4917730?tags=15956&scope=ja&offset=200
335革命的名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
「大卒の生涯賃金は3億円(年収750万円)」という謳い文句に騙されて、私立文系大学に行った奴涙目
336革命的名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
これは俺の「MARCH以下の学生は全員寿司職人を目指すべき」説と双璧を成す画期的な発案
337革命的名無しさん:2013/09/01(日) 15:38:35.96
大学を造るということ
ハコモノが造れる→建設会社が潤う→建設絡み役人が儲かる
学校ということで世の中には要ると思わせる効果がある
実際はハコモノを造りたいだけ
学校は名誉職にもなる→名ばかり欲しがる役人の下り場
大学なんてたいしたことないと、みんなが思うようにならないと大学の乱立は止まらない
338もっこす:2013/09/01(日) 15:49:55.23
大学は、文科省が決めた設置基準があって、それを満たさないと大学ではないんだ。
だから、地方の名もない大学に、業績のある先生方がかたまっていたりする。
退職後の再就職先として機能している。
それで、中央の大学に行く資力のない学生にとっては学問を身につける良い環境といえる。
単位だけが目的など論外だね。
339革命的名無しさん:2013/09/05(木) 13:43:53.83
\_[二二二二二]
|\  ||          |:::: 私が65歳になるころには息子は大卒だから
|-イ\|| J( 'A`)し.  |:::: 就職して結婚もして一軒家を買って
| 丶ノ.||ノ ̄ ̄ ̄丶 |:::: お正月には嫁と孫を車に乗せて
|//||. ||   ミ    ||:::: 実家に帰省して
|_||. || ⌒     ||:::: みんなでパーティーしたり
| ̄||. ||    ⌒   ||:::: 紅白や箱根駅伝を見たり
|//||. || ⌒      ||:::: 福袋を買いに行ったりしてたはずなのに
| へ |ヽ____ソ:::::                  はずなのに…
|-イ/| ::::::::::::::::::::::::::::::
340革命的名無しさん:2013/09/05(木) 14:55:53.54
>>338
またもっこすがいい加減なことを書き散らしている。
たしかに、業績ある学者が退職後に私大に再就職することは多い。
だが「業績のある先生方がかたま」るほど集まっているところがあるか?ないだろ?
341革命的名無しさん:2013/09/06(金) 18:35:40.08
>>338
資力のない学生ではなく、学力のない学生
342革命的名無しさん:2013/09/07(土) 08:26:37.21
かつては三流大学だった大阪経済大学も、経営陣の必死の努力で近畿大学にそれほど劣らないまで評価をあげた。
学生運動では日共民青と革マル派の拠点だったけど、日共民青は消滅。
革マル派が自治会を握っていたけど、自治会も公認取り消しだっけ?
大阪人には馬鹿にされる大阪経済法科大学だって、資格試験や公務員試験で一定の成績を挙げるまでになった。
343革命的名無しさん:2013/09/07(土) 08:27:53.75
>>336
寿司職人で食っていくほうがMARCHに入るよりはるかに難しい。
344革命的名無しさん:2013/09/10(火) 19:18:50.97
名前が長くなるほど馬鹿になっていく法則

大阪大学→大阪経済大学→大阪経済法科大学
345革命的名無しさん:2013/09/10(火) 20:45:06.37
素朴な疑問なんだけど、このスレの人たちにとって何でそれほど大学って特別な存在なの?
だったら高校だって無駄な奴いるし、高校レベルの学力ない奴だっているだろ?

高校はいいのか? だけど大学はってことなら何でそれほど大学が特別な存在なんだ?
346革命的名無しさん:2013/09/11(水) 07:06:47.79
↑大学は上下レベルがはっきりしてるだろう?
347革命的名無しさん:2013/09/11(水) 12:07:22.43
>>344
東京の日本文化大学(法学部のみの単科大学)なんかだと、警察官採用試験実績を誇ることもできるけど、大阪経済法科大学は日共と朝鮮総聯の大学だからそんなことは不可能!(笑)
348革命的名無しさん:2013/09/14(土) 15:14:13.51
↑創価大学と3流大学同士が提携してるんだろう?
349革命的名無しさん:2013/09/16(月) 03:39:02.53
>>大阪経済大学も、経営陣の必死の努力で近畿大学にそれほど劣らないまで評価をあげた
そんなの初めて聞いた

どう考えたって 近大>>>>>三流大学
350革命的名無しさん:2013/09/16(月) 13:56:34.10
>>349
あなた何歳くらいですか?1990年代中盤以降に大学受験した人なら大阪経済大学の偏差値が近大とそれほど違わなかったことを知ってるはず。
あ、でもその後少子化で三流大学に逆戻りしたのでしょうか?
351革命的名無しさん:2013/09/16(月) 14:04:37.92
http://www.jcp-kobe.com/ajiguchitoshiyuki/
この人が大阪経済大の最後の日共支部長。その後日共民青は壊滅。
学生支部だろ?
浮沈ははげしいよ。
経営支部ほど安定していないからね。

普通、大学だったら、四支部あるよ。
学生支部含めてね。
353革命的名無しさん:2013/09/16(月) 14:54:00.68
>>352
>普通、大学だったら、四支部あるよ。
>学生支部含めてね。

いつの話だよ。
「四支部」って、学部生・大学院生・教員・職員か?それとも生協職員支部か?
いまの日共の学生支部がある大学なんて、どれだけあるよ?
全学連すら7大学(東京学芸・東京農工・信州・名城学院・日本福祉・立命館・京都橘)しか参加してないんだろ。
全国で日共の学生支部なんて20か30あるかないかだろう。
ちなみに大阪経済大の教員支部は上島武教授が指導者だったが、上島武は除名か除籍された。
かなり、お詳しいようだがそれだけではないのだ。
それだけではね
355革命的名無しさん:2013/09/16(月) 23:52:50.12
コミュ障なら文系はやめとけ。理系にしとけ。
数学が苦手なら大学行かずに高卒ライン工にしとけ。
356革命的名無しさん:2013/09/17(火) 14:18:05.20
>>354
いい加減なことばかり書くのがあんたの趣味なの?それかマジで何か障害かかえてるの?
ちなみに私の出身大学では、1989年まで学生支部だけで8つ(学部ごとに支部)ありましたよ。
いまは完全に壊滅してますけどね。
>>356
大学支部の歴史と構造は知ってるからね。
358革命的名無しさん:2013/09/17(火) 18:28:48.85
>>357
じゃあ説明してみなよ。早稲田大学法学部卒なんだろ?何年から何年にかけて在学し、そのころ党支部がいくつあって党員が何人いた?
>>358
今まで一度たりとも在籍大学を明かしたことはない。
ただ、私の大学は共産党と関係が深かったとだけ教えておく。
360革命的名無しさん:2013/09/17(火) 19:03:51.51
>>359
共産党と関係が深い大学=80年代以降なら、立命館、大阪経済法科、札幌学院(旧札幌商科)、日本福祉あたりか。
もっこすが何年ごろ学生だったのか知らないが。
日本共産党は創立以前からいくつかの大学と密接な関係を持つ。
362革命的名無しさん:2013/09/17(火) 19:20:45.51
文系の大卒なんて、高卒より使えない。
就職が目的ならば、最初から理系を目指すべきだ。
中学・高校までの間に数学につまづいた時点で、オシマイだけどね。
363革命的名無しさん:2013/09/17(火) 19:31:13.22
>>361またデタラメか。1922年に大学がいくつあったんだよwwwww
364革命的名無しさん:2013/09/17(火) 19:32:29.68
>>362そう。京都学園大学とか大阪経済法科大学を出たやつが求人に応募しても、「高卒なら考えるけど、大学のレベルがうちの基準に合わない」とか言われて門前払い。
>>363
日本近代史を日にち単位で調べてご覧。
隠された歴史が現れる。
計画は明治からあったということね。
バレたら死刑の時代だ。
367革命的名無しさん:2013/09/17(火) 22:36:42.03
テレビでやってたけど、
教師が、なぜ勉強する気のない生徒にFランク私大を勧めてくるか。
Fランク私大の教授が高校に営業に来ているから。もう生き残りに必死。
368革命的名無しさん:2013/09/18(水) NY:AN:NY.AN
【大学受験】高卒工場勤務の息子が「大学へ行きたい」と言い出した。偏差値40も無い高校卒が一般受験で合格出来る?

430: 可愛い奥様 2013/07/10 11:24:57 ID:5RLx/nt20

今年、高校卒業して工場に勤めだした息子が「会社辞めて大学へ行きたい」と言い出した。
夜勤がキツイ、残業が多い、上司がムカツクからだって。
1番の理由は、大学生になった子達が楽しそうにしてるのが羨ましいんだと思う。
しかし、偏差値40も無い高校卒が一般受験で合格出来るんだろうか?
私立の文系になるけど、奨学金は借りられるんだろうか?
夫婦共に高卒で親族知り合いにも大卒者が居ないから受験に関して詳しい事が解らない。
入れます、が卒業は厳しいかと。
規定の単位を確保できるかです。
370革命的名無しさん:2013/09/18(水) 18:43:23.59
偏差値40もない大学じゃ就職先ないぞ。
大学は文科省の大学設置基準によっています。
質は決まってます。
入れるが卒業できないのはこのため。
372革命的名無しさん:2013/09/18(水) 19:12:35.04
大学でしかできないことはあります。
大卒でなければ就けない職業もあり、その場合はお金ではかえられません。

しかし、文系で資格も目標も何もなく、ただ大学を目指すなんて、
実にばかばかしい話なのです。
そもそも勉強する気のない子を無理に大学に行かせても有益なものは何も生まれません。
それでも大学に行かせようというのは、単なる親のエゴなのではないでしょうか。
これでは、待っているのは、私のようなニート・フリーター生活です。

大学へ行くことがステータスという時代は終わりました。
これからは、大学に行かさない親のほうが賢くみえてくるのかもしれません。
子供の自立の機会を奪ってはいけません。
373革命的名無しさん:2013/09/19(木) 23:00:04.85
色覚異常、半数気づかず 検査中止10年、進路断念も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130919-00000034-asahi-soci
374革命的名無しさん:2013/09/20(金) 15:39:12.25
↑食品添加物の影響?
375革命的名無しさん:2013/09/21(土) 14:41:33.49
「日本の大学はブラック企業だ!」 
と叫ぶ奨学金借金学生たちをご覧ください なお代表は東洋大学
http://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-8339.html
376革命的名無しさん:2013/09/21(土) 20:27:10.39
4年制大学を卒業するまでに必要な費用:
大学受験に必要な予備校または塾、家庭教師。
4年間の大学生活の生活費
4年間の賃貸マンションの費用
4年間の学費

総額2500万〜5000万円かかる。
非正規労働しか就けないFランク学卒の称号がそんなに欲しいかね。
2500万〜5000万円あれば、新築分譲マンションがキャッシュで買える。
Fランにステータス求めて行く人いないだろ?
経営者の後継は勉強しとかないとまずいよ。
378革命的名無しさん:2013/09/21(土) 20:40:07.98
勉強嫌いなくせに大学行く奴が多すぎるわ。
大学の価値も低下するし、若者の労働力が4年間失われるのは単純に勿体無い。
379革命的名無しさん:2013/09/22(日) 18:32:43.48
猫も杓子も大学と言う風潮が可笑しいんだよ?
日本を支える中小企業の後継者が大学で学ばなくてどうする。
381革命的名無しさん:2013/09/22(日) 19:41:58.56
生活保護受給資格に学歴は関係ありません。
お前の場合役所の人からなんか言われたの?
382柳林:2013/09/23(月) 02:11:03.11
>>380芦屋大学のことを言いたいのか?
どの地方にも企業に支えられている大学があります。
384柳林:2013/09/23(月) 16:46:54.21
それより、乱造された新学部は少子化時代を生き残れないだろう。
キャリアデザイン学部、国際学部、21世紀アジア学部…

二松学舎大学は文学部は歴史があって評価も高いのに、何を思ったか千葉県柏市に国際政治経済学部・大学院国際政治経済学研究科なんてものをつくったから重荷になっている。
東京理科大学も経営学部、諏訪東京理科大学、山口東京理科大学を切り捨てるだろうね。
専修大学も石巻専修大学を切り捨てる。
文部省設置基準に沿って設立許可されているんだから、早急には無理だよ。
386革命的名無しさん:2013/09/24(火) 12:48:05.27
「国際学部」は何をする学部かさっぱりわからないので、せめて「国際関係学部」とすべきであろう。
>>386
図書館に各大学の紀要が置いてあるから調べようね。
388革命的名無しさん:2013/09/25(水) 13:25:31.35
文系駅弁国立大学出て新卒で就職したのが、地元のスーパーだった。
親には「せっかく国立大学出たのに・・・」って泣かれた。

これを見ている高校生に言いたい。
「文系はやめとけ。数学頑張って理系にしろ。」
大学をなんかの資格のための専門学校だと考えてない?
そんな人多いね。
390革命的名無しさん:2013/09/25(水) 14:32:41.80
福沢諭吉は、アメリカ留学する息子にこういうことを言ったらしい

「青白博士にだけはなって帰ってくれるな。
 そんなのになるぐらいなら筋骨隆々たる無学者のほうがいい」

その青白博士になったのが私です。
専門はなんですか?
392390:2013/09/26(木) 13:20:13.65
>>391
ドイツ文学
German literature
>>392
それは歓迎します。
専門家が少なくてね。
394革命的名無しさん:2013/09/27(金) 18:31:56.97
>>388
大卒でも文系の就職は難しいっていうことを、
高校生の時、担任や進路指導の先生からアドバイスして貰えなかったの?
395革命的名無しさん:2013/10/02(水) 20:27:57.29
solveの意味は?

Fランク大学の入試問題
毎日新聞より
396経営工学者:2013/10/02(水) 22:50:20.01
Fランク大学では、不合格者がほとんどいないことを覆い隠すために、志願者・受験者・合格者数を公表してないところも多いね。
397革命的名無しさん:2013/10/05(土) 14:18:28.10
Fランク大学の経営者って詐欺師では?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12109061947
398革命的名無しさん:2013/10/05(土) 19:23:14.76
大学生なら辞書見なくてもわかるよね。

Oh, no!
A cockroach came out in my room.
It’s very giant. I’m at a loss what to do.
Help me!
399革命的名無しさん:2013/10/05(土) 19:29:37.28
398:革命的名無しさん :2013/10/05(土) 19:23:14.76
もっこすなら辞書見なくてもわかるよね。

Oh, no!
Mochos came into my room.
It’s very smelling. I’m at a loss what to do.
Help me!
400革命的名無しさん:2013/10/06(日) 22:56:21.03
How To Get Rid of Roaches: Roach Bait and Insecticides
http://www.howtodothings.com/home-and-garden/a4727-how-to-get-rid-of-cockroaches.html
401革命的名無しさん:2013/10/06(日) 23:07:03.95
就活再始動講座「諦めるのはまだ早い」 1
http://allabout.co.jp/gm/gc/313627/3/
402革命的名無しさん:2013/10/07(月) 12:18:14.26
ノースアジア大学(旧:秋田経済法科大学)は代ゼミ判定で偏差値35だが、もうすぐ潰れる。
403革命的名無しさん:2013/10/07(月) 19:36:17.27
大卒フリーターだけど高卒で理学療法士の資格でも取ればよかったわマジで
両親の頼みを無下にできず大学行ったけど、目標も無く行くとこじゃないな
学費を出してくれた親への申し訳ない気持ちで毎日が憂鬱だわ
学部は何ですか?
405革命的名無しさん:2013/10/07(月) 21:11:57.95
>>392
かっこいい マジデ

この板では博士号を持っている人は二人目かな。
一人は竹田博士だけど・・・・
(他にもいるんだろうね)

俺は結核で入院した時に思わず喜んだ。ハズカシナガラ
これで俺も青白き文学青年になれたんだってw
甘かったよ、院内の喫煙所でタバコ吸っていると面会に来た人に
「誰かのご面会ですか?」って聞かれる。
身体ごっついからね、結核だって誰も思ってくれない。
中学生向けの雑誌の年間予約でもらった万年筆でライン引き放題の聖書読んでいたって
競馬の予想していたんだって思われていたし・・・
アウトドアって夜専門だったから日焼けこそしてなかったけどがたいがいいと誤解されるんだよなぁ・・・

今では竜やトラや桜の柄のダボシャツにニッカボッカに焼酎やけの赤ら顔だから誰も
「青白き」とか「文学青年」とか「マルクスレーニン主義者」だとか思わないんだろうなぁ・・・・
挫折とか転向とかあこがれるんだけどなぁ・・・
せめて一度ぐらい絶望したいな。絶望って楽しそうだしww
406革命的名無しさん:2013/10/07(月) 21:12:29.25
続き

博士号とるってすごいことだし、少なくとも俺よりもすごい人なんだから
もっと自慢して自分の得た知識を俺たちに教えてくれてもいいんじゃないか?

太宰治の竹青って小説がある。
俺もあんなふうに醜く性格の悪い嫁との最低の生活に幸福を感じちまうのかなって恐怖におびえてる。
魯迅のコンイーチーのように反社会的存在、ただの社会のゴミって馬鹿にされながら消えていくのが望みだったんだけど・・・・

Fランで学士号取ったやつらは竹青読めよ。
その他で学士号や修士号や博士号とった連中は魯迅のコンイーチー読めよ。
小説だってたまには暇つぶしになるんだぞw
研究者になるやつが、一番勉強するのが院生時代から助手にかけてね。
凄いぞ。
最新情報の塊だった。
408革命的名無しさん:2013/10/07(月) 22:30:04.45
>>407今は助手じゃなくて助教っていうんだよ。
409革命的名無しさん:2013/10/08(火) 13:47:02.04
家計を圧迫するの教育費…返済不要な「給付型奨学金」に注目
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131008-00000508-san-soci

とりあえず、遊ぶために、誰でも入れる大学に行くバカには奨学金は不要。
優秀な生徒に限定すべきだ。
410革命的名無しさん:2013/10/08(火) 15:18:39.35
>>409社会主義になれば、誰でも無料で大学に行けるようになりますよ。それで大学教育をきちんとして、勉強しないものを卒業させないようにすれば、バカはおのずと進学しなくなるから無問題。
411革命的名無しさん:2013/10/10(木) 19:49:27.36
文系の大学で学んだことと就職先は直結しない
412革命的名無しさん:2013/10/10(木) 20:33:11.88
>>411
俺も言っていることは理解してるつもりだ。
だけど、昔だって東大出たって銀時計もらえるやつともらえないやつがいた。
学士号を持っていることが特別じゃない今がそれだけの教育費に似合う仕事にありつけるかどうかは関係ないんじゃないか?
割り切るべきだって思うけどね。
大学で学ぶことが人生の中でまったく意味がないってことはないと思っている。
少なくとも俺はそう思っている。
だったらそれでいいんじゃないか?

それとも建築現場の末端で汗を流しながら誇りだらけになっている俺の言うことなんて聞く価値もない?

少なくとも俺は俺の受けた教育をよかったと思っているし、
これからの若い人に一人でも多く同じ教育を受けてほしいって思っている。
413革命的名無しさん:2013/10/10(木) 23:00:02.12
まずは。。。


Fランでも頑張れば成功するっていうけどさ
火(有名なOB)のないところから煙は立たないっていうじゃん
どんなにFランで首席とっても、実績皆無なFラン首席なんて評価できないよ

中学生レベルの講義でいい成績とったかもしれないし
大学は、就職予備校でもなければ、専門学校でもないよ。
「方法」を学ぶところだ。
考え方の基本を学ぶということは社会が別の世界に見えるということ。
真実をみることができるということ。
415革命的名無しさん:2013/10/11(金) 16:30:29.21
どんな方法を教えるの?学問って何の方法?
416革命的名無しさん:2013/10/11(金) 16:37:26.07
はいはい方法を学んでこういう人生かよ?(笑)
お前らの正体はお見通しよw
418革命的名無しさん:2013/10/13(日) 16:52:51.27
就職希望の学生を、進学コースに無理矢理いれる高校教師が増えてるらしい

やっぱグルなんだな
419革命的名無しさん:2013/10/14(月) 19:42:03.95
>>418
Fラン大の教授が高校に営業に来てるからな。
420革命的名無しさん:2013/10/14(月) 22:54:11.55
和歌山県の高野山大学は、どうですか?

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山385
421柳林:2013/10/14(月) 22:54:17.13
>>419高校の進路指導の教員への接待攻勢は激しいよ。「うちに入れてくれてありがとうございます」って中元・歳暮が届くとか。
422革命的名無しさん:2013/10/15(火) 15:49:01.83
Fランクに行くくらいなら職人になればいいのに。
423革命的名無しさん:2013/10/15(火) 15:54:49.26
創価大学って何ランクですか?E・F辺りじゃね。
424革命的名無しさん:2013/10/15(火) 22:26:28.60
35歳以上の求職者が歓迎されない理由は、「人件費上の問題」と「習慣上の問題」が大きく関係している。

「人件費上の問題」とは、初任給を年齢に応じて配慮する企業にとって、35歳以上の労働者は人件費が嵩んでしまうからで、
「習慣上の問題」とは、目上を敬う習慣がある日本では、若い上司にとって、年上の部下は何かと気を使わねばならず扱いづらいとされている。

この二つの理由より、日本では他国以上に中高年の求職者が嫌われる傾向にある。


Wikipediaの「中高年フリーター」より抜粋
425柳林:2013/10/16(水) 02:07:51.85
>>420特殊な大学だから他と同列には語れない。
426淀屋橋ハニワ:2013/10/16(水) 02:34:42.30
少子化に医務教育ですら不登校や登校拒否などが増加の一途を辿る中
規制緩和で許認可された大学は不要になりつつある。
427革命的名無しさん:2013/10/16(水) 07:21:18.83
>>422,424

俺を狙い撃ちかよw
>>422は職人を立派な職業だって思っているよね。なんか納得いかねぇ・・・
ただいっていることがある意味では正しいっていうのは認める。
北京雑技団とか歌舞伎とかガキの頃からやっているからそれなりのレベルを維持できるって思う。
日本が世界に誇る町工場の技術も中卒で何十年も旋盤工を続けた人が支えている。
若い時から長い時間をかけることなく技術は向上しないんじゃないか?
俺は年取ってからの脱サラ組みだからどうしても中卒や高卒の連中よりスピードで劣る。
仕上がりも「丁寧」とか「きれい」とかは言われるけど「うまい」といわれたことがない。
そこらの職人よりはまし程度・・・
必死にやっているんだけどね。自分でも納得できる仕事ができない・・・・
若い時にこの仕事始めていればもっと自分に自信が持てたんじゃないかってよく思うよ。

>>424
雇うほうも嫌だろうけど、雇われるほうもつらいぞ。
俺なんか人付き合いができないし、好かれるタイプでもないからいじめられたよ、散々。
「バカ野郎、だったら雇うなよ。こんな目に合わせるぐらい俺が邪魔なら首にしろよ」
毎日のようにそんなことばかり考えていた。
他に行き場所もなかったんだ。そこですら探すのに苦労した。
だから俺はやめることもできずにいじめに耐えることしかできなかった。
こいつらが俺を排除できなくなるほど俺はすぐに仕事を覚えないとならない、
こいつらよりも仕事ができるようになってこいつらが頼るようになるまでは同列になれない、
そんな危機意識が今の俺を作った。

それにしてもよくあれだけの金を俺に支払ったもんだとは思うw
俺だったら脱サラの屁理屈ばかり言う中年男は雇わないww
428革命的名無しさん:2013/10/16(水) 20:46:52.22
大卒採用枠と高卒採用枠に分けられている場合
高卒は採ってもFランク大卒では採らないよ。
エントリーしても書類審査落ちだね
429革命的名無しさん:2013/10/18(金) 15:23:33.93
↑創価大学の学生(Fランク)は何処へ就職するんだ?
430革命的名無しさん:2013/10/19(土) 14:58:55.24
>>429創価はFランクじゃないよ。大東亜帝国レベルはあるよ。就職先はやっぱり創価系企業か、それか創価枠のある企業。でも学会員でない学生は就職先がない。学会員でないのに創価大に行くのはアホ。
431革命的名無しさん:2013/10/20(日) 18:19:32.25
男性看護師は、需要が多いから、ドイツ文学じゃなく、看護の専門学校にすればよかった。
432革命的名無しさん:2013/10/23(水) 16:48:34.56
バカどもが借金してまで大学に行く理由がよくわからない
中途半端な大学に行くなら、専門学校に行って手に職つけた方が良いよ
433革命的名無しさん:2013/10/30(水) 23:34:07.95
高校生も感じる就職難 - 村上たいき
http://blogos.com/article/1513/

>現在、私立大学の4割が定員割れしている(地方文系私立が多いらしい)。
>これらの大学卒業生にはこの整理券がもらえないことが多いだろう。
>もし高校生がこのあたりの大学に進むつもりなら、高卒で就職するか、
>専門学校、もしくは他の選択を考えた方が「お得」だろう。


>大学に進むことは決して本人のためになるとは限らない
434革命的名無しさん:2013/11/02(土) 22:34:29.57
大学入試は椅子取りゲームだから価値がある。
しかしFランク大学では、参加者よりも椅子のほうが多いのだ。
しかもその椅子は電気椅子で座ってしまうと、
非正規雇用で苦しみながら生涯を終えるしかない。
435革命的名無しさん:2013/11/03(日) 15:34:19.29
創価大学入学って電気椅子の生涯が約束された様なもんだね?
436革命的名無しさん:2013/11/03(日) 18:57:12.92
兵庫県の姫路獨協大学と埼玉県の獨協大学って、関係あるの?
437革命的名無しさん:2013/11/11(月) 22:27:32.88
次男は「筆記試験で住所と名前しか書けなかった」 
みのもんた、手記で「コネ入社」経緯明かす
http://www.j-cast.com/2013/11/11188652.html
438柳林:2013/11/12(火) 08:20:00.67
>>436そりゃあるよ。獨協大学・獨協医科大学・姫路獨協大学とも学校法人獨協学園。
姫路を中心とする播磨地方は、兵庫県に無理やり入れられたこともあり、国立大学がない。
兵庫県立の姫路工業大学(現在は兵庫県立大学)があっただけ。
そういうこともあって、地元が大学誘致のために動いて、それに応じたのが獨協学園だったってわけ。
439革命的名無しさん:2013/11/29(金) 18:53:54.38
国立理系=公務員・大企業

私立理系=大企業

国立文系=公務員

私立文系=ブラック、フリーター、ニート
行かないほうがマシ 高卒or専門卒で職人になりなさい
440革命的名無しさん:2013/11/30(土) 06:23:35.11
創価大学=ブラック・フリ−タ−・二−ト・性器用新聞配達だろう!
441革命的名無しさん:2013/12/18(水) 13:02:24.09
昨年末の医師数、初の30万人突破−厚労省調査、病院などの従事者は京都が充実
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131217-00000004-cbn-soci

医師不足とか言われながらも、医師は増えている。
442革命的名無しさん:2014/01/03(金) 21:02:31.64
無名の私立大学に行くくらいなら看護系専門学校にしたほうがいいぞ
443革命的名無しさん:2014/01/04(土) 13:47:18.38
444もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/01/06(月) 00:24:56.81
学力がない奴が看護専門学校に言っても医療事故起こすだけさ。
445革命的名無しさん:2014/01/22(水) 14:43:56.72
お前らは知らんだろうが、私立大学の新設は土建屋と本屋と広告屋と
天下り役人の利権がある限り絶対に無くならない。
大学設立のためのコンサルタント業者というのがあって、金と土地さえあれば
建物や設備の設置、大学名、ロゴマーク、建学の精神やアカデミックポリシー、
教員や学生の募集、あと文科省への申請も全部アドバイス・代行してくれる。
大学設置後にはオープンキャンパスを開催して、参加者にはクリスマスカード
やら年賀状の送付、頼んでもいない願書の送付まで全部業者がやってくれる。
ボロい商売ですわ
446革命的名無しさん:2014/01/23(木) 12:51:50.52
チャイニーズ空気プレン 球場焼きそば(カチワリ水付き)

チャイニーズ空気プレーン 球場焼きそば(カチワリ水付き)

チャイニーズ空気プレーン 球場焼きそば(カチワリ水付き)

チャイニーズ空気プレーン 球場焼きそば
447革命的名無しさん:2014/01/23(木) 19:05:30.11
>>441
医学部新設で金儲けしたい奴らが、「医師不足」を煽っているらしいね。
448革命的名無しさん:2014/01/25(土) 15:06:53.57
創価学会は医者不要論者だろう?「創価教を信心すれば病気の成らない」のよね!
449革命的名無しさん:2014/01/25(土) 15:27:39.46
君の脳味噌は治せなかったの?
450革命的名無しさん:2014/01/26(日) 16:06:57.23
直しようが無いのは君の脳組織だろう↑
451革命的名無しさん:2014/01/26(日) 19:25:53.89
>>445
しかもカモ(騙される親子)もたくさんいるしね。
452革命的名無しさん:2014/01/26(日) 20:16:43.29
先天的に頭のおかしい人は残念だが医療を尽くしたとこで完治は無理な。
453革命的名無しさん:2014/01/31(金) 15:21:05.45
定員割れの大学なんて認可取り消せ!
税金の無駄遣い!
454革命的名無しさん:2014/02/12(水) 22:33:46.59
大学でbe動詞教える授業、文科省が改善要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00001253-yom-soci

 文部科学省は12日、新設の大学や学部などの運営状況を調べた2013年度の調査結果を発表した。

 中学校レベルの英語の授業で単位認定を行っていたり、教員数が大学設置基準を
満たしていなかったりした266校に改善を要求した。

 調査は、卒業生がまだ出ていない新設の大学や短大、大学院を中心に、全国528校が対象。
学生数が定員と大幅に異なったり、定年に達した教員を雇い続けたりする事例が目立ったほか、
ヤマザキ学園大(東京都)では、必修科目の英語で、be動詞の使い方などを教える授業が行われており、
同省は大学教育にふさわしい水準に改めるよう求めた。

 仙台青葉学院短大(仙台市)では、新設の学科で専任教員の7割以上が大卒や専門学校卒の資格しかなく、
教育を行う体制が不十分とされた。聖隷クリストファー大(浜松市)では、
新設の学科で大学設置基準上8人必要な専任教員が、調査時に6人しかいなかった。
中部大(愛知県)の新設学科でも、設置基準上、教授4人が必要だが、2人しかいない時期があり、現在も3人にとどまっている。

最終更新:2月12日(水)21時49分
455革命的名無しさん:2014/02/12(水) 22:55:20.18
2013年大卒者の就職+進学者の割合は8割 - 学部別で大きな差が
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/19/001/
456革命的名無しさん:2014/02/13(木) 14:15:23.31
文系を高卒扱いすれば日本は良くなる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1391257644/
457革命的名無しさん:2014/02/14(金) 10:34:18.67
チャイニーズ光金増水パス□ドラドラ空気オリンピックプレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

チャイニーズ昼帯び日本語学校オレオレ空気オリンピックプレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

チャイニーズ昼帯び日本語学校オレオレ空気オリンピックプレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

スレッドチャイニーズ光金パス□ドラドラ□ブラックジャック空気プレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば
458革命的名無しさん:2014/02/14(金) 14:42:54.58
論戦ハイライト
インドへ原発輸出 許されぬ
衆院予算委 塩川議員が主張
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-14/2014021402_02_1.html
459革命的名無しさん:2014/02/15(土) 15:58:30.58
チャイニーズ永遠ブライダル強制送還権オレオレ空気プレン  沖縄海スーツマー君博多焼きそば

チャイニーズ永遠ブライダル強制送還権オレオレ空気プレン  沖縄海スーツマー君博多焼きそば

チャイニーズ永遠ブライダル光金強制送還権オレオレ空気プレン  沖縄海スーツマー君博多焼きそば

チャイニーズ光金気ブラックジャックオレオレプレン  沖縄海マー君捜査焼きそば
460革命的名無しさん:2014/02/17(月) 19:03:53.45
今日、知り合いの高齢者と雑談したが、
「孫が頭悪い(偏差値40)のに大学に行こうとする」と悩んでたわ。
461革命的名無しさん:2014/02/18(火) 12:08:45.76
チャイニーズ密航フジサザエ光金空気警察プレン  沖縄海局員うどんそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレプレン  沖縄海局員マー君焼きそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば
462革命的名無しさん:2014/02/18(火) 13:04:45.67
給付制奨学金実現迫る
衆院予算委 宮本議員 異常な高学費、貸付制告発
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-18/2014021801_01_1.html

学費無償化は世界の流れ
衆院予算委 宮本議員ただす
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-18/2014021802_02_1.html
463革命的名無しさん:2014/02/18(火) 19:45:19.12
ネット大学を全国解禁、文科省方針 特区以外でも運営拠点
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1303H_Y4A210C1MM0000/
464柳林:2014/02/19(水) 01:30:00.46
>>454ヤマザキ学園大ってペット動物を扱う人間を育てるんだろ。そんな学校に英語が必要かよ。
465経営工学者:2014/02/19(水) 22:07:34.07
大阪商業大学の博士課程でマル経ができればなあ…
466革命的名無しさん:2014/02/22(土) 21:06:38.64
面白い大学名を考えてみました。

関東甲信越国際大学
西日本国際情報キャリアデザイン大学
MARCH大学
全日本大学
東京第七大学
アジア太平洋国際文化教養大学
最高大学
関関同芦大学
Pop n' Cuteユニヴァーシティ
さいたま中央大学
467革命的名無しさん:2014/02/22(土) 21:12:15.11
>>466
 青い鳥さんが卒業した国際プロレタリア大
468革命的名無しさん:2014/02/23(日) 11:33:07.21
給付制の奨学金を
学生・院生ら宣伝
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-23/2014022301_06_1.html
469革命的名無しさん:2014/02/25(火) 12:37:36.50
結局、なんで高校の先生がバカ高校生までに、執拗に大学進学を勧めてくるか。

Fランク大学の教職員から、「今年は貴校から○○人お願いします」などと
お中元・お歳暮・接待攻勢を受けているからだろ。
470革命的名無しさん:2014/02/25(火) 19:22:34.70
>>469
しかも大学に進学しないとなれば、担任の教師としては就職の世話をしなければならないし。
471柳林:2014/02/25(火) 21:04:18.80
>>469 まあ高校の進路指導担当教員に接待攻勢があるのは事実だよ。某公立商業高校の教諭が大阪商○大学から接待されたと行ってたしね。
472革命的名無しさん:2014/02/26(水) 22:47:22.52
本を読まない大学生、初めて4割超す…生協調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140226-00000967-yom-soci
473革命的名無しさん:2014/02/27(木) 14:56:16.03
多額ローン、就職先はブラック…Fランク大学卒業生の厳しい現実〜なぜ入学者減らない?
http://biz-journal.jp/2013/12/post_3591.html

進学希望でない高校生までに、Fランク大学を勧める高校教師の責任も大きい。
474革命的名無しさん:2014/02/27(木) 19:28:09.35
奨学金を借りてまでFランに通う奴って・・・
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1392468838/

20 :名無しなのに合格:2014/02/23(日) 17:02:23.94 ID:C58uvMdF0いま分かったわ
これって日本版のサブプライムローンだろ

  米国 → 家を買うべきじゃない層にまでローンで家を売る

  日本 → 大学に進むべきじゃない層にまでローンで進学させる

破綻してることを社会的に認めないといけない
475革命的名無しさん:2014/03/02(日) 15:24:33.61
Fランクって創価大学等だろう↑
476革命的名無しさん:2014/03/03(月) 06:59:01.30
創価学会幹部って創価大学卒業かね!だからレベル低いの?
477革命的名無しさん:2014/03/04(火) 19:25:08.00
478革命的名無しさん:2014/03/04(火) 20:12:41.24
>>476
マジレスすると、創価学会の内部で生きていくには創価大学卒はエリート。
東大を蹴って創価大に入学するのが最良とされている。能力も忠誠心も高いとみなされて出世候補になれる。
もちろん、創価学会員でないもの、学会員であっても一般社会で生きていくものにとっては創価大は大した学歴ではない。
479革命的名無しさん:2014/03/06(木) 19:04:36.40
Fランクの秋田経済法科大が、イメージがあまりに悪いということで「ノースアジア大学」に名称変更。
なんだよ、「ノースアジア大学」って。どこにある大学なのかまったく見当がつかないぞ。
480革命的名無しさん:2014/03/07(金) 16:00:54.15
だったら創価大学もSGI信濃町大学にすれば↑
481革命的名無しさん:2014/03/07(金) 22:23:30.30
Fランクでも行ったほうがいいという人がいる
しかしそれは大卒待遇の企業に就職できた場合の話

Fランク大学は就職すらできない人が多く奨学金を
返せないケースが増えているから問題になっている。
482革命的名無しさん:2014/03/08(土) 15:19:59.64
創価大学の卒業生は奨学金返済出来なくって問題になってるの↑
483革命的名無しさん:2014/03/10(月) 23:16:43.47
中国では大卒400万人が職なし!
484革命的名無しさん:2014/03/11(火) 07:17:22.29
↑中国の事なんてどうでも好いんだよ。
485革命的名無しさん:2014/03/15(土) 20:17:10.22
小保方さんの博士論文108ページのうち20ページがコピペ
486革命的名無しさん:2014/03/16(日) 00:04:38.16
今後、すべての論文がコピペ禁止になって、単位落とす学生が続出するんだろw
487革命的名無しさん:2014/03/17(月) 15:32:12.21
創価学会の本尊もコピ−だろう!
488革命的名無しさん:2014/03/18(火) 16:18:31.84
「東大と慶應のブランド価値は天と地の差」
ホリエモンツイートがまたまた物議醸す
http://news.livedoor.com/article/detail/8640592/

「東大以外にいく意味ない」
東大以外の大学生には「はやくやめた方がいいね。金の無駄」


堀江のこの言い方は、言い過ぎだが、Fランに関しては同意する。
入学試験は推薦・AOでBF状態、講義内容も低レベル、
卒論はコピペ、卒業後はブラック・フリーター・ニート

授業料は高いし、まさに金の無駄
489革命的名無しさん:2014/03/18(火) 18:51:36.54
490革命的名無しさん:2014/03/19(水) 17:00:36.67
博士号剥奪で研究費返還も…小保方さんを待つ「借金地獄」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00000005-nkgendai-ent
491革命的名無しさん:2014/03/20(木) 19:48:24.36
だいたい文系学生って、大学に全然行かないよね
大学に4年間500万円も払っておきながら、毎日家でゴロゴロ
文系大学って、ニートになるために行くようなもんだよね
就職は本当に悲惨だよ
文系は、6割しか正社員になれないよね
あとの4割は、日銭稼いでその日暮らし
年収200万円も満たない生活で、どうやって生きていくの?
文系なんて行ったら、一生後悔するよ
492革命的名無しさん:2014/03/20(木) 19:50:02.27
<理系>
  頭がいい、就職がいい、年収が高い、貯金が多い、親が金持ち、女性にモテる…

<文系>
  頭が悪い、就職が悪い、年収が低い、非正規、派遣、ニート、借金地獄…
493革命的名無しさん:2014/03/24(月) 19:52:28.38
緒方 靖夫(著)
楽しくつきあう外国語 (新日本新書) [新書]
494革命的名無しさん:2014/03/25(火) 00:10:35.40
専門学校に行った方がコネ多いと聞いて損したわ
495革命的名無しさん:2014/03/25(火) 22:47:37.75
横浜市立大学の看護科教員、4割が一斉退職 看護系大学の乱立が原因?
http://nurse-time.com/blog/2013/03/18/17704.html
496革命的名無しさん:2014/03/26(水) 22:58:40.48
大学に行ったからと言って、よい就職ができるとは限りません。
それならば、公務員三種試験を受けられることをお勧めします。
三種は高卒の人の試験枠なので、二種や一種よりも合格しやすいと思います。
大学が全てではありません。
497革命的名無しさん:2014/03/28(金) 09:58:54.90
大学までは順調なのに働くことにつまずく
“大卒無業者”になる人の共通点
http://diamond.jp/articles/-/27271
498革命的名無しさん:2014/03/29(土) 14:45:10.80
子供の人生は高学歴低収入?高収入低学歴?
親自身はリストラの恐怖 (1/8ページ)
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140119/ecd1401191805001-n1.htm

「三流私立大学は、就職の面倒見がいいという評判がない限り価値はない」
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140119/ecd1401191805001-n6.htm

 「三流私立大学は、就職の面倒見がいいという評判がない限り価値はないと思っている。
通わせる価値のない大学に行かせる意味がわからない」

 と、辛辣な意見を述べる40代の父親のAさん。就職難がますます深刻化する中で、
旧態依然とした大学に注がれる世間の目線は厳しい。

 親にとって避けてほしい大学の特徴は何だろうか。ズバリ、親にとって重要なポイントは「学費」だ。
通ってほしくない大学を尋ねたところ、具体名というよりは「私立大学は金がかかるからやめてほしい」
という親の本音が多数寄せられた。実に世知辛い世の中であるが、世相を反映した正直な親の気持ちが
伝わってくる回答だ。また、傾向として特に偏差値の低い無名大学は露骨に拒否されていることもわかった。

 具体的な理由として「専門学校に行ったほうがマシ」「周囲の低レベル学生と合わない」
「10年後までに大学がなくなっている可能性がある」と言いたい放題だ。
親にとって私立無名大学には高い学費を払う価値がないということなのだろう。
499革命的名無しさん:2014/03/30(日) 20:12:22.81
京大生でも1勝29敗――受験エリートを襲う「就活の恐怖」
http://president.jp/articles/-/10800?page=5
500革命的名無しさん:2014/03/31(月) 16:12:18.80
就活だは1勝すれば良いんだろう↑
501革命的名無しさん:2014/04/02(水) 13:32:28.90
しかし、歯科医過剰で歯学部人気が急落しているが、国公立大も私大も定員を減らさせている文科省官僚はやっぱり私大歯からワイロでももらってるのかね。
普通なら国公立の定員は減らさず、学費の高い私大歯を潰せばいいと思うんだが。
502革命的名無しさん:2014/04/03(木) 12:30:26.00
国立大:学費は安く、全体的に教育・研究レベルが高い。

私立大:学費が高く、教育レベルが低い。

国公立大学では学べないような特殊な学部は別として、
あえて私大に進学する理由が良く分からない。
仮に一流私大に入れるアタマがあるなら、なぜ同レベルの国立大学に
進学しないの?
503革命的名無しさん:2014/04/03(木) 12:53:14.08
>>501
私立大学歯学部偏差値ランキング(2014)
http://daigakujuken-plus.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/shigaku.html

歯科大学の凋落すごいな。
偏差値55もない歯科大学は認可取り消すべきだな。
504革命的名無しさん:2014/04/03(木) 12:59:23.65
>>502
まあ学費と教育・研究レベルだけじゃないからね。分野によっては私大にすごい先生がいたりするし。
それと国立でも田舎で遊ぶところがないようなところでつまらない学生時代を過ごすのか、それとも東京で学生の活動が活発な早稲田のようなところで過ごすのか、どちらを選ぶのかは価値観次第だ。
505革命的名無しさん:2014/04/03(木) 13:04:27.33
>>503
国家試験の合格率なんかすごいよ。松本歯科大なんて入学してから6年後に国家試験合格する確率が8.5%wwww
松本歯科大や奥羽大は実質Fランク。奥羽大(福島県郡山市)はもともと底辺校だったが、原発事故が追い打ちをかけた。
今年度の入試は、定員96名に対し、受験41名で合格38名。
506革命的名無しさん:2014/04/03(木) 13:18:30.89
まあ、これからの私大歯学部の将来だが、私大トップの東京歯科大はなんだかんだいって伝統も実績もあるから生き残るだろう。
昭和大も医療系総合大として評価が高いから生き残るだろう。
日本歯科大も伝統・実績あるから東京のほうは生き残るだろう。ただし新潟校は潰されると思われる。
日大も総合大学だから、日大経営陣が潰す決断をしないかぎり残る。ただし2つも歯学部を抱える必要はないから、松戸は潰される。
ということで、私大歯学部は4つしか残らないはず。
507革命的名無しさん:2014/04/03(木) 13:22:18.03
>>498
三流私大で就職に力を入れているのは、日本文化大・平成国際大・中央学院大・清和大・山梨学院大・大阪商業大といったところ。
日本文化大はオウムの井上嘉浩死刑囚がいたところ(中退)。警察官採用に力を入れており、警察官になりたいものにはお勧め。当然、教職員にも左翼はまったくいない。そうじゃないと警察が信用してくれないからね。
508革命的名無しさん:2014/04/05(土) 00:40:26.18
駿河台大学は駿台予備学校が作った大学だが、大失敗に終わり、駿台の経営を圧迫している。早く募集停止の決断を下すべきだ。
509革命的名無しさん:2014/04/05(土) 07:24:01.88
↑創価大学は大丈夫か?財務詐欺商法で大丈夫らしい?
510革命的名無しさん:2014/04/05(土) 11:29:18.16
>>509創価大学は全然大丈夫ですよ。学会員が子供を入れてくれるからね。
511革命的名無しさん:2014/04/05(土) 13:58:01.49
特別支援学校出身でも終生いろんな手当や生活保護支給の確約が
取れてるなら人生の勝ち組じゃないのか?!
毎日毎日変なことやってるのバレたら支給停止処分になるかも知れないのに
やっぱりバカはバカなんだなだろうだろう!
512革命的名無しさん:2014/04/06(日) 13:07:59.23
人間以外の生物も子孫を残したいとは思ってない。
単に性欲が出てくるからセックスして子孫が残っているだけだ。
子孫を残したいと思うなら魚が、餌が少なくなって自分の子供を食うなんてことは有り得ない。
人間は性欲を自らコントロールできるようになり、性欲以外の娯楽も知ってしまったから。
513革命的名無しさん:2014/04/08(火) 13:44:45.94
地元要望反映が必要
高橋氏 東北への医学部新設
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-08/2014040804_03_1.html
514革命的名無しさん:2014/04/11(金) 23:34:00.04
学歴はないよりはあった方がいい。
ただ学歴に見合った仕事に就かなければ逆に馬鹿にされるよ。
東大出て現業みたいな奴はアホとしか言いようがない。
515革命的名無しさん:2014/04/11(金) 23:55:33.48
>>514そんなのいまどきめずらしくもない。東大出て定職経験なしフリーターとか、博士号持って郵便の非正規とか珍しくもない。
516革命的名無しさん:2014/04/12(土) 00:22:02.70
京都大学法学部卒の警備員もいるよ
517革命的名無しさん:2014/04/13(日) 23:10:31.32
麻薬追放国土浄化同盟
http://zenkokumayakubokumetsudoumei.com/
518革命的名無しさん:2014/04/13(日) 23:51:07.59
人にかなり自慢できる学歴ある人は日狂に就職すれば無条件で大幹部候補なんじゃないのか?
でもそういう人は日狂の言ってることやってること全然興味ないだろうだろうwwwwwww
519革命的名無しさん:2014/04/18(金) 12:27:30.24
神戸夙川大が新入生募集停止 財政悪化、定員割れ
http://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/201404/0006872468.shtml
520革命的名無しさん:2014/04/18(金) 23:36:38.85
奥羽大学歯学部は定員96名に対し入学者22名www
521革命的名無しさん:2014/04/19(土) 09:30:52.37
1960年頃、大学進学率は7〜8%だった
だから相当高いレベルの授業について行ける人でないと無理な時代
今は学齢期人口は半分以下、大学入学者数は4倍の63万人
進学率60%ではレベルも落ちる

ただ以前は工業高校のレベルが高く、高度成長期の現場は工業高高卒者により支えられていた
今は工業高専かな
いたずらに大卒である必要もないと思う
522革命的名無しさん:2014/04/19(土) 12:29:35.57
523革命的名無しさん:2014/04/19(土) 13:47:36.16
ブラック企業が増殖する背景 辞めていく若者が多いのは当然 (1/5ページ)
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140408/ecd1404081855000-n1.htm
524革命的名無しさん:2014/04/19(土) 19:04:52.28
>>521 看護師・歯科衛生士・薬剤師なども高専にしたらいいと思う。
525革命的名無しさん:2014/04/20(日) 13:02:09.51
>>524

大学にしたほうが、私学助成が入って儲かるから、高専や専門学校にはしないだろう。
526革命的名無しさん:2014/04/22(火) 12:04:50.56
>>524
薬剤師は実習を含め現行でも6年
高専では無理
看護師は今も短大3年でなれる
歯科衛生士は1年で可能じゃなかったか?
527革命的名無しさん:2014/04/22(火) 16:33:42.98
>>526薬剤師は5年で十分だよ。英国では大学薬学部が4年で、卒業後1年の研修で薬剤師になれるのだから合計5年だ。
528革命的名無しさん:2014/04/22(火) 23:13:09.76
1200万円超がパー 薬学部生の4割が薬剤師になれない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140420-00000012-nkgendai-life
529革命的名無しさん:2014/04/23(水) 19:25:54.78
>>527
おまえアホか
大学じゃなくて高専で良いという意見に対する反論だろ
530革命的名無しさん:2014/04/24(木) 11:00:02.07
旧帝大卒は一般に薬剤師にならない
だから4年で卒業
531革命的名無しさん:2014/05/02(金) 15:36:11.31
Windows 7 for x64-based Systems 用 Internet Explorer 11 のセキュリティ更新プログラム (KB2964358)

更新プログラムの種類: 重要

Microsoft ソフトウェア製品に、ユーザーのシステムに影響を与える可能性があるセキュリティ問題が発見されました。
この更新プログラムをインストールすると、お使いのシステムを保護できます。
この更新プログラムの対象となる問題の完全な一覧については、関連するサポート技術情報を参照してください。
インストール後には、システムの再起動が必要になる場合があります。

詳細情報:
http://support.microsoft.com/kb/2964358

ヘルプとサポート:
http://support.microsoft.com
532革命的名無しさん:2014/05/15(木) 19:19:22.04
19世紀にアメリカのカリフォルニアで金が出た。
金を掘り当てようと男たちがカリフォルニアへ押し寄せた。
でも実際に金を掘り当てられる奴は、もうほんの一握りだ。
ところが、そんな中で確実に利益を出す奴がいた。
金目当てに集まった大勢の連中にシャベルを売った奴だよ。

「ブラック・プレジデント」6話より



シャベルを売った奴=大学・受験業界

見つかりもしない金を掘っている奴=三流私大に行った馬鹿な親子
533革命的名無しさん:2014/05/17(土) 13:47:07.12
Peachやバニラエアの大量欠航で、パイロット不足が言われている。
今度はパイロット養成の大学が乱立しそうだな。
534革命的名無しさん:2014/05/19(月) 06:05:20.77
http://telemail.jp/shingaku/pc/index_pc.php
ここで全国の大学のパンフや願書が取り寄せられる。有料のものもあるが無料のものもある。
もちろん、志願者集めに必死の私大は全部無料だ。
無料のものはいくら取り寄せても大丈夫だが、郵便受けがいっぱいにならないように気をつけてね。
535革命的名無しさん:2014/05/19(月) 06:09:57.59
中には願書まで料金受取人払いの〒で送れるところもある。
536革命的名無しさん:2014/06/02(月) 12:46:17.55
私立歯科大では、事務員が「歯科医はまだまだ儲かる、歯科医過剰なんか存在しない」

私立歯科大協会は「これから歯科医は減る」と宣伝しまくってる。

もっと愚かなことは、それにひっかかって数千万円の学費を支払って入学するバカ親・バカ息子だ。
537革命的名無しさん:2014/06/03(火) 13:00:51.04
航空大学校の役割重要
予算増額を山下氏要求
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-06-03/2014060304_03_1.html

今度は航空大学の乱立だ
538革命的名無しさん:2014/06/03(火) 13:08:01.24
>>536 しかも歯科医過剰対策として国家試験が厳しくなっており、6年間で卒業して合格する割合が8.5%という松本歯大のようなところまである。高学費を支払っても歯科医にもなれない。
539革命的名無しさん:2014/06/03(火) 14:08:23.24
>>505 奥羽みたいに1次募集・2次募集・3次募集なんてやってるところはあくどいね。3次で受かるものを1次2次で落として受験料狙いとか。奥羽はそれすら通用しなくなったけど。
540革命的名無しさん:2014/06/03(火) 15:04:46.78
↑創価学会の手法じゃね!
541革命的名無しさん:2014/06/06(金) 13:49:32.33
ド底辺大学生 算数レベルの問題で「漢字がわかりません」
http://nikkan-spa.jp/215635
542革命的名無しさん:2014/06/13(金) 23:42:52.69
Fランク大学は学費詐欺!

私立大学は年間学費が130万円(平均)かかる。
さらに施設費といって、別途お金がかかる場合もある。

Fランク大学は授業内容も中学・高校の復習みたいなことをやっている。
それで、就職先はあるかというと、高卒程度でも入社できるような会社や、非正規雇用ばかり。
卒業して、3年くらいたつと、こんな大学なんか行かなければよかった、
高卒で就職すればよかった、という人も出てくる。
543革命的名無しさん:2014/06/14(土) 01:56:45.77
私大の共産主義者なんか叩き出せ!

私大に奨学金給付して学生を助けるだとかw

営利団体の片棒を担いでも兵器
民営大文系は潰せ!
544革命的名無しさん:2014/06/14(土) 06:25:43.90
私大のFランクって創価大学でっか?
545革命的名無しさん:2014/06/14(土) 07:19:04.71
くくく
お前の脳味噌は特別支援学校じゃないのか?wwwwwwwwwww
546革命的名無しさん:2014/06/14(土) 13:23:47.17
>>543
私学助成やめて、国公立の授業料を無料にすればいい。
547革命的名無しさん:2014/06/16(月) 15:22:24.24
>>544
 東大から月とスッポンだわwww
548革命的名無しさん:2014/06/18(水) 16:17:31.68
大学にしたほうが、私学助成が入って儲かるからなんだよねぇ(´・ω・`)
549革命的名無しさん:2014/06/20(金) 20:34:22.08
ペーパーテストをやめたら大学は崩壊する
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51811592.html

大学入試は「人物」をみる場ではない
http://agora-web.jp/archives/1563032.html

【悲報】大企業人事「就活でMARCH未満はどうせ弾くから応募してくんな」
http://nnt-sokuhou.com/archives/33434441.html

大企業の人事担当者で、彼らによると学生を選抜するときの
原則は•大学院は無視する(学歴ロンダリングが多い)。

•在学中の成績も無視する(特に文科系)。

•私立大学は、MARCH未満の学歴は無意味(大学名は無視)。

•リクナビなどで応募しても、私立下位校は学校名ではじかれる。

•情実入学の多い大学は、高校名をみて一般入試かどうか判断する。

•学歴として信頼できるのは、ペーパーテストで入学している国公立だけ。

企業は面接で採用するので、その前の「1次試験」として学力があるかどうかをみるのが大学入試の役割だ。
これが私立では信用できないので、情実入学のない国公立の採用率が上がっているのが実情だ。
550革命的名無しさん:2014/06/29(日) 23:27:45.86
偏差値の低い、底辺(Fランク)大学は行かない方が良いですか?金と時間の無駄と...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1287571837

専門学校も考えましたが、先生に地元Fランを勧められて進学しました・・・が、酷いですよ。色々・・・
551革命的名無しさん:2014/06/30(月) 12:34:02.44
Fランク大学に入学する学生は、進学する気がなくても、高校の教師に勧められて進学...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11117820036

多額ローン、就職先はブラック…Fランク大学卒業生の厳しい現実〜なぜ入学者減らない?
http://biz-journal.jp/2013/12/post_3591.html

教師の都合とそれで大学進学を決めて苦労する学生
http://blogos.com/article/75811/

奨学金という「借金」と就職できる大学という現実
http://blogos.com/article/80548/
552革命的名無しさん:2014/06/30(月) 15:59:46.65
働くところが無いからFランクの大学でも入るんだろう?親のみにもなれよな〜ァ
553革命的名無しさん:2014/07/01(火) 13:38:51.51
昔と違って滞納したらアウト…「学生奨学金」取り立ての実態
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/145077/3

就職できないFランク大学より高卒がマシ/(C)日刊ゲンダイ

「そもそも甥は、学力的には大学に行くレベルになかった。高校の教師に進学を勧められ、
入学したのが、ABCDEの学力模試の合否判定にも載らない誰でも入れる“Fランク大学”です。
私の頃の先生は、頭の悪い生徒は地元企業を回って、〈野球部で3年間まじめに補欠をやった〉と
必死に就職を頼み込んだもの。今の先生はそんな面倒くさいことをせず、Fランク大学に放り込む。
奨学金もあるから大丈夫でしょという感じです」
554革命的名無しさん:2014/07/03(木) 05:04:29.18
でもFランク大学に行ってる共産党の子弟もいるんじゃないの?
555革命的名無しさん:2014/07/03(木) 13:38:47.93
大東亜帝国はFランなの?
556革命的名無しさん:2014/07/04(金) 15:15:38.20
>554
創価大学で聞いてみな?
557革命的名無しさん:2014/07/05(土) 19:14:33.17
人事部門の「採用ごっこ」に終止符を打つべきだ 〜誰も幸せにならない子供遊び〜
http://www.huffingtonpost.jp/yuichi-oishi/recruit_b_5546241.html?utm_hp_ref=mostpopular
558革命的名無しさん:2014/07/05(土) 20:03:08.52
人手不足の解決方法は、偏差値50以下の大学の全廃

これで、若い労働力が、300万人ほど増加する。
本来ブルーワーカになるべき人間が、大学に行ったことで
勘違いしてホワイトカラー職を求めるから雇用のミスマッチが起きる。
559革命的名無しさん:2014/07/06(日) 03:26:42.58
>>555 大東亜帝国はFじゃないよ。Fランクはノースアジア大(旧秋田経済法科大)のようなところを言う。
大東亜帝国の下の関東上流江戸桜はFランクへの転落危機にある。

>>553の人は、Fランクとは「ABCDEの下」と勘違いしているようだけど、そうじゃない。FとはFreeのこと。つまり誰でも入れるということ。
もともとは河合塾が作った言葉で、偏差値がどれだけ低くても合格者のほうが多いため偏差値が算出できない大学を指していた。
560革命的名無しさん:2014/07/06(日) 20:23:55.66
どんな仕事でも本当に優秀な人材が必要なポストは少ない。
優秀な人材を頂点にピラミッドができる形になる。
大学出たらピラミッドの上の方に行けると思っているのがそもそもの間違い。
そんな勘違いした親そしてその親に洗脳された子供がたくさんいるのは嘆かわしい。
561革命的名無しさん:2014/07/07(月) 13:20:08.46
「学歴は関係ない」は暴論? 公平を謳う企業の採用に潜む、隠れた学歴差別の罠
http://biz-journal.jp/2014/07/post_5325.html
562革命的名無しさん:2014/07/07(月) 15:40:25.51
結局、私立大学て利権だよね。共産党は追求していないのかなぁ(´・ω・`)?
563革命的名無しさん:2014/07/07(月) 16:08:43.19
Fランクまで追及できないサ〜ァ
564革命的名無しさん:2014/07/07(月) 19:03:50.86
>>562
去年、大阪産業大学で助成金詐欺があったけど、大阪府警は何もしなかった。
なぜなら私立大学は警察官僚の天下り先でもあるからだ。
565革命的名無しさん:2014/07/16(水) 12:26:36.57
566革命的名無しさん:2014/07/20(日) 22:33:32.17
不本意な内定より留年…「卒業せず」10万人超
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140720-00050002-yom-soci
567革命的名無しさん:2014/07/21(月) 15:48:43.35
創価学会「カルト」にでも官僚等は天下りする奴等がいるのか?
568革命的名無しさん:2014/07/27(日) 22:21:46.62
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   学生の頃、最も打ちこんだ事は何ですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::



     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  ●●⌒ )   Ctrl+C と Ctrl+Vです!
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ  
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
569革命的名無しさん:2014/07/31(木) 12:52:15.72
大学入試「改革」 高2から複数回試験
生徒の負担が増す
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-07-31/2014073102_02_1.html
570革命的名無しさん:2014/07/31(木) 22:49:54.87
中学3年生の時点で、英語・国語・数学のできない人は、
工業・商業などの実業系高校に行って就職すること。

まちがってもFランク大学なんかには行ってはいけない。
たとえ教師や塾が執拗に勧めてきてもだ。
Fランク大学に行ってしまうと、高卒よりも就職が難しくなってしまう。
残念ながらこのことを理解していない親や教師が多すぎる。
571革命的名無しさん:2014/08/02(土) 15:37:27.27
親を見ればどの程度か分かる↑
572革命的名無しさん:2014/08/03(日) 21:01:10.12
ニート生活に終止符を打ちようやく見つけた仕事は、大型スーパーの園芸コーナーで時給850円のバイトだった
土や鉢などの荷物を運ぶ肉体作業がほとんどだが、コミュ力ゼロで人見知りの激しい俺には適した仕事だった
ある日一組の家族連れが車で買い物にきた。そのファミリーの父親は俺の中学時代の同級生だった
勉強もスポーツも出来ない暗いダメ男で、クラスで下の地位だった俺でも馬鹿にできる数少ない奴だった
その最底辺だった奴が地味だが優しそうな奥さんと5歳くらいの女の子を連れていた
なんでもマンションのベランダでガーデニングをしているらしい
「次は何植えよっか?」「チューリップ!」「パパは枝豆がいいなあ」「ダメ!」と楽しそうに話していた
俺は店長に「頭痛と吐き気がするのでちょっと休ませて下さい」と休憩をもらった
でも、それは仮病じゃなかった。本当に気持ち悪くなりトイレで少し吐いた
573革命的名無しさん:2014/08/04(月) 19:40:53.73
弟(偏差値40)が工業高校卒業して地元の大企業に就職した。
そして、今は結婚して子供もいる。

僕(偏差値60)は、文系大学に行った。
しかし新卒で失敗して、フリーター生活を送っている。
今思えば、高卒で就職すればよかった。
574革命的名無しさん:2014/08/06(水) 23:55:58.47
台湾で大学入試合格者発表 少子化で「全入」「定員割れ」進む
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201408060012.aspx
575革命的名無しさん:2014/08/14(木) 22:36:35.89
進学以外にも所得拡大の道―米国の経済的モビリティ
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304067104580046542150438892
576革命的名無しさん:2014/08/17(日) 23:01:01.22
歯科医が「顔のしわ取り」急増…厚労省は困惑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140816-00050054-yom-soci
577革命的名無しさん:2014/08/24(日) 13:03:16.13
大学入試見直しでたたき台
大学側から異論
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-08-24/2014082402_02_1.html
578革命的名無しさん:2014/08/25(月) 22:50:40.72
ねえ、学校法人立命館理事会(日共支配)がカネに絡む不祥事を起こして、文科省から私学助成停止を言い渡されたそうだけど、どんな不祥事だったの?
それに、文科省が私学助成を出す条件として、自治会費代理徴収をやめることと京都府学連事務所を学内におかせることをやめさせることを突き付け、立命館理事会はそれを受け入れたそうだけど、文科省はその程度で満足したのか?
579革命的名無しさん:2014/08/26(火) 13:09:15.18
代ゼミ凋落の本質 現役高校生対策に出遅れ
http://news.livedoor.com/article/detail/9184286/

「全入時代」を迎えて大学に入りやすくなったことで浪人生は激減した。


「駿台は東大や京大、医学部など理系に強く、河合も東大、京大、旧帝大と地方国立医学部を得意分野としているのに対し、
代ゼミは私大文系が得意。私大に入りやすくなり、理系を志望する人が増え、自然と代ゼミを選ばなくなったのもあるでしょう」
580革命的名無しさん:2014/08/26(火) 15:13:46.54
>>579
1980年代から、将来は少子化で浪人生が減っていくことは言われてたからね。
駿台は専門学校業界に進出した。大学(駿河台大学)や高校(駿台甲府)も作ったがこちらは成功とは言い難い。特に駿河台大学の赤字は経営圧迫になっているようだ。
581革命的名無しさん:2014/08/27(水) 11:55:38.66
代々木ゼミは私立文系大学向け。

私立文系大学では何の職業技能も身につかないし、
待っているのは、ニート・フリーター生活だけ、
ということが受験生にもわかってきたのであろう。
582革命的名無しさん:2014/08/27(水) 22:57:38.99
新医学部は東北医科薬科大 文科省有識者会議が方針 復興支援目的
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140827-00000546-san-life
583革命的名無しさん:2014/08/28(木) 23:01:48.80
今の中学生・高校生って、Fランク大学に行っても大卒扱いされないし、
それで新卒を逃せば一生貧乏ということを知ってるんでしょ。

にもかかわらす、なんでFランク大学に行っちゃうの?
584革命的名無しさん:2014/08/29(金) 13:51:42.74
大学の就職課は残念ながら「就職支援の素人集団」であることが多い
http://blogos.com/article/93400/
585革命的名無しさん:2014/09/01(月) 15:01:49.61
>>582 
泥縄式かよ?
586革命的名無しさん:2014/09/03(水) 09:35:46.89
校舎の7割閉鎖の代ゼミ 「私大文系に強い」の伝統がアダに
http://www.news-postseven.com/archives/20140902_274086.html
587革命的名無しさん:2014/09/03(水) 12:46:00.21
誰でも大学に入れるようになった時代に予備校は必要ないわな。
588革命的名無しさん:2014/09/03(水) 14:36:41.55
どうして、
大学名に「引け目」を
感じないといけないんだろう。
(メディア表現学科・2年・女)
589革命的名無しさん:2014/09/03(水) 17:34:47.30
下村文部科学大臣留任
ということは、まだまだ大学を造るつもりだな。
590革命的名無しさん:2014/09/05(金) 15:33:21.55
Fランク以下の大学を沢山作ってもね?
591革命的名無しさん:2014/09/05(金) 23:31:01.16
TV東京WBS
介護職 vs 看護職

看護学部乱立で2025年には看護師が過剰になる。

看護職も20年前は敬遠された職種であったが、
政治力を行使して待遇が改善され、人気が出てきた。
一方の介護職は相変わらず不人気。
看護と介護の政治力の違い。
592革命的名無しさん:2014/09/06(土) 13:44:31.16
勉強も出来ない癖して、親の老後資金食い潰して、大学に行くなよ。
また教師も就職の面倒見たくないからといって、行かすなよ。
593革命的名無しさん:2014/09/06(土) 14:30:46.38
本来だったら高卒で就職するべき学力の人間が、行く必要もない大学に行って、
その上、大卒の肩書に見合った職に就こうとするからブルーカラーが人手不足になる。
594革命的名無しさん:2014/09/06(土) 14:37:45.33
企業は大卒の肩書が欲しいのではなく、大卒に見合った学力や知性を欲しがっている。
親も教師もこれくらいのことを理解するべきだ。
595革命的名無しさん:2014/09/07(日) 07:08:20.54
天下りと金儲けのために、大学が乱立してるのに共産党は何も言わないのか?
596革命的名無しさん:2014/09/07(日) 15:37:09.94
公明党は程度の悪い創●大学は廃止にしょうと進言しないのか?
597革命的名無しさん:2014/09/08(月) 13:54:26.52
地方国公立大も“倒産”の危機? ささやかれる「2018年問題」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140908-00000508-san-soci
598革命的名無しさん:2014/09/09(火) 15:34:55.15
じゃ私学「学費は高く程度が低い」は生き残らないじゃん?
599革命的名無しさん:2014/09/13(土) 08:52:30.82
大卒無業者は県内27% 13年3月、全国平均は13%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140912-00000002-ryu-oki&pos=1
600革命的名無しさん:2014/09/14(日) 19:50:20.77
私は大学入試は廃止し、大学進学を希望するものは大学予科で教養教育を受けて自ら専攻を決定すべきと考える。
たとえば法学部では第1学年で法学基礎科目を必修とし、その試験に合格しなければ2年に上がれないようにする。
そうすると1年制の必修科目授業は最盛期の代ゼミのように熱気を帯びたものになるであろう。
601革命的名無しさん:2014/09/16(火) 15:16:31.19
>599
殆どがもっこすの息子等が創価大卒だから大学廃止の話は禁止だろう!
602革命的名無しさん:2014/09/17(水) 19:10:34.72
学士の名称急増700種類、見直し求める報告書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140917-00050070-yom-soci
603革命的名無しさん:2014/09/17(水) 20:06:36.46
創価のレベルは低下中か
分母が限られてるからなあ
604革命的名無しさん:2014/09/18(木) 20:23:06.31
大学はいまやビジネスでしかない。
ビジネスだから金さえ払えばだれでも入れる。(いわゆるFラン大学)
それを企業は当然ながら見透かしている。
605革命的名無しさん:2014/09/19(金) 23:06:25.31
3者の利害が一致しているからFランク大学が乱立する。

遊びたいバカ子供
自己満足したい親
稼ぎたい経営者
606革命的名無しさん:2014/09/21(日) 12:33:00.84
企業によって求めているものは違うし、
また同じ会社でも部署によって異なる。

一概に大学に行けばいいというものでもない。
607革命的名無しさん:2014/09/21(日) 12:55:11.07
国立、理系、医療系で奨学金を借りるならまだしも
私立文系で奨学金借りてろくな就職先も見つけられずに、
卒業するころには数百万の借金とか目も当てられないですよね
608革命的名無しさん:2014/09/21(日) 14:53:20.84
昔の関関同立・MARCHは、難しかったけれど、今や中堅私大に過ぎない
それ以下の大学はBF
609革命的名無しさん:2014/09/23(火) 14:40:02.34
610革命的名無しさん:2014/09/23(火) 19:39:31.22
補助金で支えられた「大学バブル」の終わり
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2012/11/post-587.php
611革命的名無しさん:2014/09/28(日) 18:16:24.85
安倍「大学再編」と対決
日本私大教連・全大教と懇談
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-28/2014092801_02_1.html
612革命的名無しさん:2014/10/02(木) 23:13:41.48
代ゼミだけじゃない?予備校業界、不況深刻化と劣悪な労働環境に講師たちから悲痛の叫び
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141001-00010006-bjournal-bus_all&p=1
613革命的名無しさん:2014/10/07(火) 12:32:21.47
卑劣な脅迫に負けるな
北星学園大学問題 教員ら「会」結成
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-07/2014100701_02_1.html

大学は、マスコミの再就職先かよ
だからよってたかって、田中真紀子をバッシングしたわけだな
614革命的名無しさん:2014/10/07(火) 13:44:04.90
ホワイトカラーの養成に力を入れて、大学・大学院を乱立させた。
その結果、建設などの職人が人手不足になっている。
615革命的名無しさん:2014/10/07(火) 17:55:57.31
歯医者さんが足りない! → 歯学部乱立 → 歯科医過剰&ワーキングプア化

弁護士が足りない! → 法科大学院乱立 → 弁護士過剰&ワーキングプア化


ある商店街で惣菜屋が少なかったので、全ての店主が惣菜屋に鞍替えしたら、
お互い潰し合いの安売り合戦となって、全て倒産した。
616革命的名無しさん:2014/10/07(火) 20:17:40.84
>>612 予備校業界はごく一部の人気講師を除いて労働条件ひどいからな。90分授業を1日6コマなんてありうるよ。信じられるか?
617革命的名無しさん:2014/10/07(火) 20:23:29.46
>>615
法科大学院制度の失敗は明らか。なので、早急に次の改革が望まれる。

司法試験受験資格の撤廃。(法科大学院を出ていなくても、予備試験に合格しなくても受けられる。)
予備試験は不要なので廃止。
弁護士の業務拡大。特に、裁判官・検察官は弁護士経験10年以上を基準とする。
618革命的名無しさん:2014/10/08(水) 20:40:18.46
移転などの抜本的改革をしない限り、近い将来に確実に潰れるのが奥羽大学(福島県郡山市)。
奥羽大学は歯学部・薬学部・大学院歯学研究科から成っているが、歯学部はもともと底辺校で国試問題漏えいなどの問題校のうえ、原発事故が追い打ちをかけて大幅定員割れ。
619革命的名無しさん:2014/10/14(火) 17:52:50.17
大学は場所が大事だな
関西でも同志社(京田辺)、立命館(草津)、龍谷(草津)、関学(三田)の新キャンパスはみんな不人気
田舎で不便な場所に4年も通いたい奴なんて今はいない
あんな僻地にキャンパス作って人が集まったのは売り手市場の時だけの話だよ
これから少子化がどんどん進めば、ますます不人気になって見捨てられるだろうね

京都産業大学って大学がある
ここも昔は元気があったが、今は見る影もなく産近甲龍(京産、近大、甲南、龍大)の中でも
頭一つ、いや頭二つくらい下になってるが…
原因は京都と言いながら恐ろしく不便な場所にあったからだけで
別に教育内容や就職先が悪かったからじゃないんだよ
620革命的名無しさん:2014/10/18(土) 19:11:29.24
ノーベル賞で私立大学出身者は一人もいないな
621革命的名無しさん:2014/10/20(月) 08:38:26.88
優秀なら旧帝大に行くからね
それが無理なら早慶(医学部を除く)
それも無理なら駅弁国立
そこに行く学力も無い奴等がマーチや関関同立に行くんだよ
唯一の例外が慶応医学部
東大の理3じゃ医者になれない可能性もあるので
開業医の子息などは東大蹴り慶応が結構いる
622革命的名無しさん:2014/10/20(月) 18:20:01.09
>>619 いや、京産大がちょう落した原因は立地だけじゃない。大学経営陣が努力を怠ったからだ。その結果、かつては三流大学だったが経営陣の努力で人気が伸びた大阪経済大にまで抜かれてしまった。
623革命的名無しさん:2014/10/20(月) 18:37:57.62
>>621東大の理T・理Uを蹴って慶應医は毎年数名いるが、理Vを蹴って慶應医は聞いた事がないぞ。
624革命的名無しさん:2014/10/21(火) 11:15:36.63
ふぁ?
大阪経済大学?
京都産業大学は知ってるけど初めて聞いたわ
625革命的名無しさん:2014/10/24(金) 14:13:30.61
今の人は大変だろうな
おれらの頃は企業の側も大学で専攻した事が
そのまま使えないことは承知の上で採用してくれてた。
法学部政治学科で哲学や歴史学みたいな内容の事を
専攻したけど就職で不利になったとは思わない
626革命的名無しさん:2014/10/24(金) 15:43:50.33
>>624 大阪経済大学は教職員は日共の拠点(除籍された上島武教授が支部トップだったか?)で学生自治会は革マルだったが、学生自治会もなくなり、民青も崩壊し、革マル活動家2名がいるだけ。
627革命的名無しさん:2014/10/25(土) 14:13:59.92
628革命的名無しさん:2014/10/27(月) 15:04:09.88
じゃあ、中堅大文系の末路
http://nururi.com/?eid=516

学歴ロンダリングの恐怖!大学院生の就職活動の末路
http://文系就職.com/entry1.html
629革命的名無しさん:2014/10/29(水) 19:25:58.58
幸福の科学大学は開設「不可」 大学など8校を新設認可 文科省審議会答申

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141029-00000551-san-soci

また、大学を造るのか
630革命的名無しさん:2014/10/30(木) 22:36:12.49
大阪産業大 水増し受験 背後に横たわる天下りと尖閣問題 
文科省に狙い撃ちにされた!? (日刊ゲンダイ) 
http://www.asyura2.com/13/senkyo145/msg/548.html
631革命的名無しさん:2014/11/03(月) 22:30:05.83
聖トマス大学、来春廃止へ 学長が同窓会に説明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141103-00000007-kobenext-l28
632革命的名無しさん:2014/11/07(金) 14:23:17.38
病院看護師バブルがやってくる 11年後に14万人 だぶつきの衝撃
http://dot.asahi.com/aera/2014081100028.html?page=1

看護大学バブル
633革命的名無しさん:2014/11/07(金) 19:10:09.55
幸福の科学学園が異議申し立て 文科省の大学不認可で「学問の自由を侵害」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141107-00000554-san-soci
634革命的名無しさん:2014/11/14(金) 17:50:41.47
635革命的名無しさん:2014/11/15(土) 15:38:25.45
>633
カルト教団に学校が必要か?イスラム国作りに国家が加担するのか!
636革命的名無しさん:2014/11/16(日) 18:26:25.42
物の価値は人それぞれ。
時代の変化とともに、人々の考え方も変わり、物の価値も変わる。
637革命的名無しさん:2014/11/19(水) 19:41:48.78
ハロウィーンで酔った女性に乱暴の疑い 私立大生の男逮捕
[ 2014年11月19日 18:02 ]

警視庁中野署は19日、ハロウィーンのパーティーで泥酔していた女性に乱暴したとして、準強姦の疑いで、

東京都新宿区、私立大学2年生 中村和生容疑者(20)を逮捕した。

逮捕容疑は11月1日午前7時ごろ、都営地下鉄大江戸線東中野駅(中野区)のトイレ内で、
酒に酔って抵抗できない状態だった20代の女性会社員に乱暴した疑い。

中野署によると、女性は前夜、都内のハロウィーンパーティーで友人と飲酒していた。
中村容疑者とは面識がなく、東中野駅に行った経緯などは覚えていないという。

女性から話を聞いた駅員が110番し、防犯カメラの映像などから中村容疑者が浮上した。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/11/19/kiji/K20141119009313470.html
638革命的名無しさん:2014/11/23(日) 20:06:09.46
成績優秀スポーツ万能で旧帝に行った結果wwwwwww
http://2logch.com/articles/23560.html
639革命的名無しさん:2014/11/23(日) 20:27:47.94
高学歴ニートに陥りやすい男の見抜き方
http://howcollect.jp/article/3742

1.哲学が好きな男
640革命的名無しさん:2014/11/23(日) 20:28:46.71
子どもを高学歴ワーキングプアにしやすい要注意な親の特徴5つ
http://news.ameba.jp/20140121-569/

(1)「とにかく勉強さえできればいい」と教える親
(2)「学歴が全て」「人生は学歴で決まる」と教える親
(3)自分の娘にちゃんと”女子”教育をしない親
(4)自分の息子の前で父親を否定し続ける親
(5)子どもの教育だけが生きがいになっている親

要するに、親が大学合格をゴールにしてしまっているのが問題なのです。
このような親の満足は、子どもの自立を止めてしまいかねません。
よって子どもを高学歴ワーキングプアにしないためには、
大学進学はあくまで通過点であり、目的ではないということはきちんと伝えることが大事です。
641革命的名無しさん:2014/11/23(日) 20:31:58.07
642革命的名無しさん:2014/11/24(月) 19:17:25.73
政党の数が多すぎる。自民党、公明党、共産党だけでいい。
私立大学が私学助成目当てで乱立したように、
他の政党は、政党助成金目的に造られたに過ぎない。

旧帝大=自民党、共産党、公明党

Fランク政党=民主党、みんな、維新、社民、次世代・・・

みんなの党は廃校になりました
643革命的名無しさん:2014/11/26(水) 15:17:27.50
↑公明党は(Gランク)創価大学だろう!
644革命的名無しさん:2014/11/27(木) 12:28:59.62
勝ち組からあぶれ、学力が高卒以下の大卒者急増?
上位大学以外は職業訓練校にすべきか
http://biz-journal.jp/2014/11/post_7481.html
645革命的名無しさん:2014/12/01(月) 11:13:04.23
文科省の補助金受ける学校法人から
下村文科相が献金と記載
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-01/2014120114_02_1.html
646革命的名無しさん:2014/12/10(水) 19:26:24.09
受験戦争の真の勝者は、学生ではなく大学や受験産業
学生が一流企業に就職しようが、ニートになろうが、絶対に儲かる。
馬鹿な親子が借金までして、シャベルを買うからね。

※シャベルの話
19世紀にアメリカのカリフォルニアで金が出た。
金を掘り当てようと男たちがカリフォルニアへ押し寄せた。
でも実際に金を掘り当てられる奴は、もうほんの一握りだ。
ところが、そんな中で確実に利益を出す奴がいた。
金目当てに集まった大勢の連中にシャベルを売った奴だよ。
こうやって金持ちと貧乏人の格差がますます開いていく。

シャベルを買って見つかりもしない金を掘っている奴 = 親・学生
シャベルを売って確実に儲けた奴 = 大学・受験産業
647革命的名無しさん:2014/12/10(水) 19:54:33.27
ローカル型炭鉱夫かね???
648革命的名無しさん:2014/12/11(木) 14:03:50.94
大学バブルの崩壊

バブルの弊害は不良債権となって顕在化する。

過剰な建物(教室)、教職員そしてまともな企業に就職できず
ニート・フリーターとして過ごす卒業生だ。
早い人では40歳を超えている。
彼らは、税や社会保障費をほとんど払うことなく
近い将来生活保護に転落するであろう。

まさに私大バブルの不良債権である。
649革命的名無しさん:2015/01/05(月) 19:14:58.30
30代になっても続く返済…
19万人が延滞する「奨学金」問題はなぜ起きたのか?
http://news.livedoor.com/article/detail/9638587/

【エンタがビタミン♪】堀江貴文氏、借金までして進学することに疑問。
「そこまで価値のある大学なのか?」
http://japan.techinsight.jp/2014/11/gojimu_horietakafumi_daigakuzennyuujidai1411291732.html

「あー、いつまで就活するんや、俺」自殺の1週間前ブログで苦悩を吐露…救えなかった自分を責める家族
http://news.livedoor.com/article/detail/9637605/
650おてんば私立学院総長 ◆Sh04QfwaGE :2015/01/14(水) 23:54:17.89
>>648
それでいいのさ。

だって、「本物」だけはそんなサバイバル競争を勝ち抜いて生き残ることが出来る仕組みになってるんだもん。
651革命的名無しさん:2015/01/15(木) 08:11:53.10
ランク「E」以上の大学は日本国には不要だろう
652革命的名無しさん:2015/01/15(木) 09:14:39.78
大学の就職データ「数字のマジック」に要注意!
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n1467
653革命的名無しさん:2015/01/19(月) 09:19:49.82
稼げる大卒どう育てる 就職率低迷・2割が非正規
http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXLZO82086490Y5A110C1SHA000/
654革命的名無しさん:2015/01/20(火) 15:09:25.66
↑自分で考えろ?
655革命的名無しさん:2015/01/20(火) 16:26:35.94
>>654
   ∧_∧ ♪人間のクズは
  (´・ω・`)  ♪糞レス書き込むな
  ( つ つ
(( (⌒ __) ))
   し' っ
656革命的名無しさん:2015/01/21(水) 22:07:24.77
>>654
  ∧_∧ ♪人間のクズは
  ∩´・ω・`) ♪糞レス書き込むな
  ヽ  ⊂ノ
  (( (  ⌒)  ))
    c し'
657革命的名無しさん:2015/01/22(木) 23:40:58.55
>>654
 ♪人間のクズは
     ∧_∧ っ
  (( ('(´・ω・`)')  ♪糞レス書き込むな
    O^    / ))
    ヽω>_ノ
658革命的名無しさん:2015/01/23(金) 07:53:09.89
共産党の私設応援団だってよ↑
659革命的名無しさん:2015/01/23(金) 09:03:48.92
カキ加工会社・9人殺傷事件 被告の男、歌や指かむなど「大荒れ」裁判に(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150123-00000945-fnn-soci
660革命的名無しさん:2015/01/23(金) 11:30:44.32
>>658
          ,〜、
  n ∧_∧  ノ_ζ
 (ヨ(`・ω・´) 彡♪人間のクズは
   Y. . つ  ♪糞レス書き込むな
  |  (
.   レω、」
661革命的名無しさん:2015/01/24(土) 17:37:58.57
>>658
  *    ∧,, ∧ ♪人間のクズは
.      (´・ω・∩ ♪糞レス書き込むな
      o.   ,ノ.
 *    O_ .ノ
        .(ノ   *
       i||
662革命的名無しさん:2015/01/25(日) 21:51:55.31
>>658
  *    ∧,, ∧ ♪人間のクズは
.      ∩・ω・`) ♪糞レス書き込むな
      ヽ.   o
 *     O_ .ノ
         (ノ   *
       i|| i
663革命的名無しさん:2015/01/26(月) 21:31:43.39
>>658
  *    ∧,, ∧ ♪人間のクズは
.      ∩・ω・`) ♪糞レス書き込むな
      ヽ.   o
 *      ) _ O
       (_ノ    *
       i|| i
664革命的名無しさん:2015/01/27(火) 20:56:18.02
>>658
    ∧_,,∧
   ( ・ω・)/ヽ
    ノ つつ ● )♪人間のクズは
  ⊂、 ノ   \ノ ♪糞レス書き込むな
    し'
665革命的名無しさん:2015/01/29(木) 14:25:54.22
>>658
     ∧_,,∧ ♪人間のクズは
 /\( ・ω・)/ヽ
( ● と   つ ● ) ♪糞レス書き込むな
 \/⊂、 ノ  \ノ
     し'
666革命的名無しさん:2015/01/30(金) 19:55:59.91
>>658
       ,.-─- 、
     ∧_,,∧\●/♪人間のクズは
 /\ (`・ω・´)∩‐  ♪糞レス書き込むな
 | ● ⊂   /
 ヽ/ r‐'  /
   `""""ヽ_ノ
667革命的名無しさん:2015/02/09(月) 13:48:08.05
高学歴な人の生活保護申請が増加 40代で失職し再就職できない実情
http://news.livedoor.com/article/detail/9756306/

先生のコネでパチンコ店に…ド底辺Fラン大学生の就職事情
http://news.livedoor.com/article/detail/9763291/
668革命的名無しさん:2015/02/10(火) 15:31:05.13
創価大学{Fランク}の就職って魔よけの為に採用するんだろう?
669革命的名無しさん:2015/02/10(火) 16:44:24.72
>>668
     ∧_,,∧
. /\. (`・ω・´) /ヽ♪人間のクズは
 | ● ⊂   ⊃ ● |  ♪糞レス書き込むな
 ヽ/ /   く \ /
    (ノ⌒ヽ)
670革命的名無しさん:2015/02/10(火) 19:12:09.95
↑お前では魔よけにもならんね・クズじゃ!
671革命的名無しさん:2015/02/10(火) 19:15:07.31
>>670
       ,  -  、
       \●/
     ∧,,∧ ∩ ♪人間のクズは
    (`・/ヽ)ツ  ♪糞レス書き込むな
    (つ ● |'
    / \ /
    ( / ̄∪
672革命的名無しさん:2015/02/10(火) 19:26:03.56
奨学金返せず自己破産、40歳フリーター 月収14万円「283万円払えない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150210-00010000-qbiz-bus_all
673革命的名無しさん:2015/02/11(水) 08:05:37.98
↑政治の貧困(大卒で月収14万円)以外なし。
674革命的名無しさん:2015/02/11(水) 11:18:57.79
>>673
  ,.  - 、  ♪人間のクズは
  \●/∧  ♪糞レス書き込むな
    ∩ω・' ) /ヽ
    ヽ   つ. ● |
     l  ⊃ \ /
     し'´
675革命的名無しさん:2015/02/11(水) 12:09:03.82
>>672
どこの大学かな?
借金してまで、大学に行くなよ
676革命的名無しさん:2015/02/11(水) 22:01:31.71
>>673 君が人間のクズかい!?

   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒ |
  |/   (・) (・) |
  (6――○-○-|
  |    つ   |
  |    ___)/
   \   (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V | |
 /_/    |  | |
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ
677革命的名無しさん:2015/02/12(木) 07:41:00.94
君が創価大卒(Fランク大学)かい↑
678革命的名無しさん:2015/02/12(木) 09:38:14.36
>>677
     ∧_,,∧
 ♪ ∩`・ω・) ♪人間のクズは
    l'    )
    ゝ  y' ♪糞レス書き込むな
( (( (_ゝ__)
679革命的名無しさん:2015/02/13(金) 14:36:33.87
>>677
    ∧_,,∧♪
   (・ω・`∩  ♪人間のクズは
   (    ノ ♪糞レス書き込むな
♪  'y  ノ
   (__ノ_)  )) )
680革命的名無しさん:2015/02/20(金) 11:33:00.50
給付制元年へ ともに
党議員団 奨学金の会と懇談
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-02-20/2015022001_04_1.html

私立大学への助成金を増やせだって
681革命的名無しさん:2015/02/20(金) 15:21:30.10
私立大学Fランク以下は対象外にすべきだ、無意味だよ。
682革命的名無しさん:2015/02/20(金) 19:28:25.10
>>681
+   _n        +
   ( } ∧_,,∧ ♪人間のクズは
+  \(・ω・ )  ♪糞レス書き込むな
     |    ヽ
     / _とノ
    ,ゝ,,,)  ヽ_,,)
683革命的名無しさん:2015/02/21(土) 12:55:29.57
講義は中学レベル、入試は「同意」で合格 文科省がダメ出しした“仰天大学”とは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150221-00000001-withnews-soci
684革命的名無しさん:2015/02/22(日) 15:18:04.82
>682
お前が創価大学卒かね?
685革命的名無しさん:2015/02/22(日) 15:25:25.62
>>684
いや、高校中退らしい。

しかも定員割れしている高校に何とか引っ掛かったものの
赤点が多く単位不足が祟って2年生に進級出来ないままに中退したと聞く。
たった1年で高校中退の根性無し。
686革命的名無しさん:2015/02/22(日) 17:24:51.58
687革命的名無しさん:2015/02/22(日) 17:25:16.91
大学、「18年問題」と一部重点支援で淘汰加速 同志社・中央ら選定漏れ、名門も廃校
http://biz-journal.jp/2014/11/post_7474.html
688革命的名無しさん:2015/02/22(日) 17:30:50.95
>>684-685
自演クサッ
もううざいから糞レス付けるな基地外!!
689革命的名無しさん:2015/02/22(日) 19:18:04.43
>>684
        ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;;
   (´・ω・`)ノ)" ♪人間のクズは
    / ,,- ,,|   ♪糞レス書き込むな
    `ミ   ;
     `''''"
690革命的名無しさん:2015/02/23(月) 04:36:36.19
政府系資料をもとに新たな指標を加味し、予備校データに偏重しない正確かつ公正なランキング

【大学ランキング2015・確定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=================
〔AT〕大阪大・東京工業大・慶應義塾大・早稲田大
〔AU〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・広島大・筑波大・立命館大
〔AV〕国際教養・東京外国語大・一橋大・金沢大・上智大・明治大 ・立教大学・=============================================================
〔BT〕神戸大 ・千葉大・岡山大・熊本大・京都工芸繊維大・東京学芸大
〔BU〕首都大・横浜国立大・お茶の水女子大・奈良女子大・大阪市立大・東京農工大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・大阪府立大・東京理科大・中央大学・学習院大・法政大学・同志社大・津田塾大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・青山学院大
=====================================================================〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
以下略
691革命的名無しさん:2015/02/23(月) 09:07:57.91
特集ワイド:一橋も落選、スーパーグローバル大学 「国が格付け」の波紋
http://mainichi.jp/shimen/news/20141023dde012100002000c.html
692革命的名無しさん:2015/02/23(月) 09:11:23.02
<3大都市圏>私大の学生数抑制へ 文科省、定員超過厳格化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150222-00000061-mai-life
693革命的名無しさん:2015/02/24(火) 15:49:48.79
文部科学省は創価大学に助成金を配布してるのか?
694革命的名無しさん:2015/02/24(火) 17:52:01.75
>>693
         , - ,,
        ミ  ,ミ
       ∧/∩"
   ,,- ,,(´・ω・`) ♪人間のクズは
  ミ   ;⊂   ノ  ♪糞レス書き込むな
   `''''"(つ ノ
       (ノ
695革命的名無しさん:2015/03/01(日) 22:33:12.00
>>693
   ∧_,,∧
♪ (・ω・` )
  ⊂    ,,つ ♪人間のクズは
    Y ,,ノ    ♪糞レス書き込むな
    しゝ_)
696革命的名無しさん:2015/03/05(木) 20:33:11.61
>>693
    ∧_,,∧
   ( ´・ω・) ♪人間のクズは
  ⊂,,    つ  ♪糞レス書き込むな
 ♪ ゝ,,  Y
   (_ノ "J
697革命的名無しさん:2015/03/06(金) 08:06:02.90
>693
天下り先に撒きえさしてるんですよ、官僚の常識!
698革命的名無しさん:2015/03/06(金) 09:46:05.04
>>697
     ♪人間のクズは
 ∧_∧  ♪糞レス書き込むな
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
699もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2015/03/06(金) 10:04:29.81
>>697
その割に、全般的に冷たい。
理学部なんて、ビーカー買えなくてワンカップの飲み空きをビーカー替わりにしてた。
請願しても、帰りにゴミ箱に請願署名が束で捨ててあった。
700革命的名無しさん:2015/03/07(土) 15:19:21.19
下村文科相と大学新設利権
701革命的名無しさん
>>700
      .゚:。。:.
    :゚  _∩゚:・
   . ゚:⊂/  ノ )
     /  γ∨
  .・  し⌒J>>
   ゚。:
  ∧_,,∧
 (`・ω・∩ ♪人間のクズは
 ο  ノ   ♪糞レス書き込むな
O_  ノ
  '(ノ