1 :
革命的名無しさん:
★都教委、早大受験者数調査 入試で「君が代」義務化出題
・早稲田大学(東京都)法学部が15日に実施した入試の問題文で日の丸・君が代をめぐる
教員処分問題を取り上げ、これに対し東京都教育委員会が、一部の都立高校に同学部の
受験者数について異例の調査をしていることがわかった。都教委は都立学校の教員に、
君が代斉唱時の起立などを通達で義務づけている。
日の丸・君が代の問題を扱ったのは、同学部の受験科目のうち、選択科目の「政治・経済」で、
問題文を読んで答える方式。問題文は「卒業式や入学式で君が代を斉唱するときに、教員に
対して起立することを命じ、起立しない教員を処分するという措置の合憲性が争われている」
などとし、思想の自由や学校行事の円滑な遂行など様々な考え方を紹介し「教育には強制は
ふさわしくないのではなかろうか」と締めくくっている。
続く設問は、都の場合として「不起立者に懲戒処分を課しているのは誰か」と尋ね、校長、
教育委員会、知事、都議会、文部科学大臣から選ばせる問題など。「起立命令と最も近い
形態を選べ」として、宗教などの事例を挙げて選択させる問題もあった。
http://www.asahi.com/national/update/0220/TKY201202190457.html
2 :
革命的名無しさん:2012/03/10(土) 12:17:21.32
3 :
革命的名無しさん:2012/03/10(土) 12:18:01.02
4 :
革命的名無しさん:2012/03/10(土) 13:22:39.90
ま、なんだな。
気に食わないなら本人出なけりゃいいだけの話だな。
5 :
革命的名無しさん:2012/03/10(土) 14:19:07.88
君が代自体いい加減な歌だから
思想調査のワセダ
7 :
革命的名無しさん:2012/03/10(土) 14:37:50.39
国歌を強制されるのは、中国、ロシア、北朝鮮、韓国みたいなアジア的
専制国家の流れを引きづる国々。先進国のはずの日本がここに加わる手
はないな。
8 :
革命的名無しさん:2012/03/10(土) 15:43:00.38
早稲田の校歌ってイェール大のパクリなんだって?
パクリ校歌は、校歌としてふさわしくない。
9 :
革命的名無しさん:2012/03/10(土) 18:36:36.76
早稲田大学も反日の支配下に・・・ニッポン終わったね。\(^^)/
10 :
革命的名無しさん:2012/03/10(土) 18:40:21.37
×反日の支配下に・・
○特亜の猿真似に等しい前時代的作風を断固拒絶する「真の愛国精神」の砦に・・
極左偏向しかない政党がよそ様の偏向を批判するのは筋が通ってないんじゃ?
12 :
革命的名無しさん:2012/03/10(土) 21:41:29.27
右も左も反日だらけ。こんな日本に誰がした?
14 :
革命的名無しさん:2012/03/14(水) 13:53:08.64
15 :
革命的名無しさん:2012/03/21(水) 11:55:21.04
帰国子女だがヨーロッパは普通に卒業式で国歌は歌わない
16 :
革命的名無しさん:
日本には未だに国歌も国旗もない。いずれ国家もなくなる