共産党はクールビズしないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1革命的名無しさん
もっとも、小泉政権が言い出したことですが、共産党もクールビズ
に賛同してもいいと思いませんか?
地球温暖化対策は、与党も野党も右も左もないと思いますが。
2革命的名無しさん:2006/05/23(火) 08:03:24
>>1
去年の夏はクールビズの共産党議員も結構いただろ。
志位さんはネクタイしていたけど。
3革命的名無しさん:2006/05/23(火) 10:06:49
何を着ようが自由w
4革命的名無しさん:2006/05/23(火) 10:59:00
( ゚∋゚)金正日をギロチンにかければいいのさ
5革命的名無しさん:2006/05/23(火) 11:58:00
    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫
   ゝ .f  /      _             ≫  ハイル・ヒトラー !!!
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'

6革命的名無しさん:2006/05/23(火) 12:34:26
志位さんのネクタイイメージが強いんですね、多分。
7革命的名無しさん:2006/05/23(火) 12:37:09
8革命的名無しさん:2006/05/23(火) 16:31:51
>>1さん、支持政党に関係なく、みんなで「市民の視点」を持って環境問題を考えるべきだと愚息が申しております。

私、「共産党の単独政権、もうすぐだね、おかあさん」が口ぐせの反戦ネットワークのLPGの友人、HN、「まっぺん」の母、「かめ」でございます。「たまさん」のお話では、LPGというお子さんは、愚息、「まっぺん」同様、
子供の頃は、「おいら、頭の悪さと給食の早食いは誰にも負けない!」と自慢するとても自覚にあふれた素直な子供だったのに、いつの頃からか大阪の「黒目」という方の影響を受け、ますますひどくなってしまったとか。最近、愚息が
何を思ったか、「かあさん、これからの運動の主役は権力と対峙しない市民運動だよね、僕、高田健さんのお弟子さんになって”平和を表現”するんだ〜」などといい出し始めました。先週の日曜日、小学生の鼓笛隊のパレードを見ながら、
「焼きソバやおでんの模擬店がないのはちょっと淋しいけど、あ〜いうのを新しい運動スタイルというんだよ、そうすれば大きな世論ができて、やがては政治を変えることができるんだよ、”善良な市民による、よりよい市民社会の形成"、
最高だね、松下政権塾が、”マルクス組、平和部会"作ったら、僕、すぐに入っちゃう、いつから高田健さんが”chanceの人”になったのか知らないけど、
僕も頑張る!」といって張り切っています。もう、家の中は笛、赤ちゃん用のラッパ、タンバリン、大きなボンボン、ペンライトなどの「鳴り物、光り物グッズ」で足の踏み場もありません。下のファイルの下段にあるメールでの嫌がらせ、
LPGの犯行に間違いないと愚息が申しております。友人の母とて無関係ではありえません。今までの大罪をお許し下さいませ。深くお詫びいたします。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5270/
9革命的名無しさん:2006/05/23(火) 16:43:30
( ゚∋゚)テポドン発射に備えてXバンドレーダーを配備すればいいのさ
10革命的名無しさん:2006/05/25(木) 13:02:43
クールビズが似合うのは、こくたさんくらいかな・・
11革命的名無しさん:2006/05/25(木) 13:31:55
( ゚∋゚)金王朝をセンメツすればいいのさ
12革命的名無しさん:2006/05/25(木) 15:14:51
旧ソ連、そして現在の中国の公害の惨状を見ればわかる通り、
社会主義国家は地球環境の敵です。地球の未来のために
社会主義国家と社会主義者を殲滅しましょう。
13革命的名無しさん:2006/05/25(木) 15:38:28
(  ゚∋゚)モスクワで入手した資料によると 片山潜が参加した極東民族大会でのこと
(  ゚∋゚)日本の共産主義者の排外主義が批判された いまだに解消されていない
(  ゚∋゚)金王朝を殲滅し北朝鮮独裁体制を打倒するのは国際主義者の歴史的任務である
14B@a:2006/05/28(日) 00:31:26
クールビズ=ノーネクタイのビジネスウェア=人民服、で桶?
15革命的名無しさん:2006/05/28(日) 01:14:36
穀田さんの着物はたいへん似合っている。
夏は浴衣を着て国会に行ってほしい。
16名無しさん@明日があるさ:2006/05/29(月) 22:06:02
どっちもかっちょわるい
スーツネクタイのビジネススタイルで行け
17B@a:2006/05/31(水) 14:32:13
スモーレスラー達ガ、Cool-Bizニ賛同シテルノワ、トテモトテモ素晴ラシイDeath!
18名無しさん@明日があるさ:2006/06/01(木) 01:20:27
クールビズは失礼な格好
19革命的名無しさん:2006/06/01(木) 06:38:40
↑資源大量消費時代の遺物団塊ジジイは早く死に絶えて下さい
20名無しさん@明日があるさ:2006/06/02(金) 00:40:10
上着とネクタイが洋服でシャツは下着
のーたい
21名無しさん@明日があるさ:2006/06/02(金) 00:43:15
上着とネクタイが洋服でシャツは下着
ノータイ間抜けに見えてダサい

スーツを中途半端に脱がす下品でいやらしい人民服

さっさとやめろ

22革命的名無しさん:2006/06/03(土) 03:09:39
人民服って、民主党のはたつとむ?
23革命的名無しさん:2006/06/03(土) 07:25:21
>>19
存在しないものは死に絶えない
24名無しさん@明日か゜あるさ:2006/06/03(土) 10:03:03
スーツは上下とネクタイのセットで着るもの
暑くとも上着など脱がない

クールビズでネクタイを外すなんてもってのほか
25革命的名無しさん:2006/06/03(土) 11:37:00
釣り乙!
26名無しさん@明日か゜あるさ:2006/06/05(月) 23:10:36
みっともないノータイは流行らないよ
27革命的名無しさん:2006/06/06(火) 21:15:57
かりゆしウエアの普及で沖縄振興を
28名無しさん@明日か゜あるさ:2006/06/06(火) 21:44:35
ネクタイ格好いいよ
29B@a:2006/06/07(水) 13:49:55
"Cool-BiZ"なる迷言で勤労青年に敬愛された同志ネクタイを男装市場から駆逐し、数年後
のパリコレで「活躍する女性のワ-キングスタイル」と称して過剰備蓄のネクタイを暴利で押し付
けるプチブル反動資本家どもの策動に正義の鉄槌を!市民連合スレ[1]
30革命的名無しさん:2006/06/07(水) 14:35:37
冷房きつ過ぎるんで、オジサンたちにクールBizに取り組んでもらいたいw
31名無しさん@明日か゜あるさ:2006/06/08(木) 00:47:48
いやらしいー
セクハラですか?
上着とネクタイが洋服でシャツは下着です
世界中に定着しているビジネススタイルに対して
クールビズは下品でいやらしい人民服
スーツは上下とネクタイのセットで着るもの
暑くとも上着など脱がない
ビジネスでネクタイ外すなんてもってのほか
スーツを中途半端に脱がす人民服は流行らないよ
オジサンたちにはダサい失礼な人民服を勧めないでください
セクハラだよ
25度でスーツネクタイでちゃんと着ろと言ってやってください
32革命的名無しさん:2006/06/08(木) 08:34:25
党員の俺がマジレスするが
日本の夏は本来ネクタイを締める環境ではない。
あの熱帯雨林なみの高温多湿の環境で
欧州の風習を無理強いする必要性はない。
東南アジアではフォーマルな席でもネクタイ無しで
十分通用しているわけで。。
33革命的名無しさん:2006/06/08(木) 10:36:34
革新政党なのに保守的だよな
34革命的名無しさん:2006/06/09(金) 00:32:39
セクハラやめれ
35革命的名無しさん:2006/06/09(金) 12:49:01
クールBIZいいじゃん。
暑苦しい、脂ぎったオッサンなんて見たくない。
36革命的名無しさん:2006/06/09(金) 12:50:04
小泉の良いところは、クールBIZのみw

後は、共産に期待してるよ。

37革命的名無しさん:2006/06/09(金) 13:19:26

               ,ヘ                   _,ハ = 、
              /  `ヽ            __ -t __- '´  ヽ,
             /|!    」       _,.-=' ,.-=' / ノノ'´ ⌒´
__          _,,_ト|! r フ [!|____ ノ⌒ '⌒'   /_,. '´
\ゝ---ニ=て r'⌒ハ l__   イ⌒入 _ ̄      _,. '´
 ヽ,__, ゝ\ニ---┴┴"∠  '´    `ヽ   _,. '´
     ヽ_____  ⌒)ノ__ 彡    } _,. '´
           ̄   'vc\ ヽ__ノ-‐


38名無しさん@明日があるさ:2006/06/10(土) 01:06:47
上着とネクタイが洋服でシャツは下着
クールビズは話にならないほどダサいよ
終わってるよ
ネクタイしなよ
3割り増しになるから
39名無しさん@明日があるさ:2006/06/10(土) 01:45:17
小泉のいいところはスーツネクタイのビジネススタイルのみ
40革命的名無しさん:2006/06/10(土) 02:04:07
昔々クールビズを実践していたのは社会党左派の松本治一郎と太田薫だ。
41名無しさん@明日があるさ:2006/06/10(土) 02:18:19
それはクールビズじゃないよ
カジュアルだよ
クールビズ言葉そのものが下品
42革命的名無しさん:2006/06/10(土) 17:59:33
「名無しさん@明日があるさ」ってなんだよ?w
43革命的名無しさん:2006/06/10(土) 23:47:01
スーツネクタイで歩くと気持ちいいよ
格好よくてたまらないね
44革命的名無しさん:2006/06/10(土) 23:47:48
朝日新聞の文句をたれる奴は糞ウヨばかりだよね(笑)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145366829/l50

朝日新聞の文句をたれる奴は糞ウヨばかりだよね(笑)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145366829/l50

朝日新聞の文句をたれる奴は糞ウヨばかりだよね(笑)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145366829/l50

45革命的名無しさん:2006/06/10(土) 23:58:42
下品で失礼でいやらしいクールビズは終わってるよ
46革命的名無しさん:2006/06/11(日) 00:02:01
これからは、かりゆし
47B@a:2006/06/11(日) 00:13:43
アローハー!!
48革命的名無しさん:2006/06/11(日) 01:15:34
失礼なクールビズが生き残るわけないよ。
49革命的名無しさん:2006/06/11(日) 01:17:35
夏でも人民服に決まってるだろ
50革命的名無しさん:2006/06/11(日) 01:40:39
人民服ださー。
51革命的名無しさん:2006/06/11(日) 08:26:31
今時、人民服着てる中国人だっていないよ。
52革命的名無しさん:2006/06/11(日) 14:16:38
ましてスーツを中途半端に脱がす下品でいやらしくて失礼な人民服は趣味が悪いよ。
ビジネススタイルじゃないんだから消滅するよ。
53革命的名無しさん:2006/06/11(日) 18:37:46
「クールビズは失礼」とか言ってスーツネクタイで沖縄出張行った馬鹿がいるのね。
沖縄県庁じゃ、かりゆし着ない業者は出入り禁止なのに。
54革命的名無しさん:2006/06/11(日) 19:10:27
沖縄でもかりゆしは市役所の人ぐらいだよ。
かりゆしに革靴ってダサ苦しい。
55革命的名無しさん:2006/06/13(火) 13:51:59
クールBIZは良いのでは?

56革命的名無しさん:2006/06/13(火) 22:01:50
上着とネクタイが洋服でシャツは下着
清涼スーツに清涼ネクタイが本当のクールビズだ
ノータイはただのカジュアルスタイルであってビジネススタイルではない
ビジネスでノータイは失礼極まりない
57革命的名無しさん:2006/06/14(水) 10:00:16
皮脂テカ油ギリ腋臭オヤジ、撲滅運動賛成ww
58革命的名無しさん:2006/06/14(水) 11:08:38
∧_∧
( ;´∀`) チンコ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)

59革命的名無しさん:2006/06/14(水) 11:49:48
志位のギトギト顔に洗顔ペーパーとクールビズを送りたい
60革命的名無しさん:2006/06/14(水) 12:49:27
>>1さん、愚息は共産党の応援をやめました。

私、「共産党の単独政権、もうすぐだね、おかあさん」が口ぐせの反戦ネットワーク、LPGの友人、HN、「まっぺん」の母、「かめ」でございます。「たまさん」のお話では、LPGというお子さんは、愚息、「まっぺん」同様、
子供の頃は、「おいら、頭の悪さと給食の早食いは誰にも負けない!」と自慢するとても自覚にあふれた素直な子供だったのに、いつの頃からか大阪の「黒目」という方の影響を受け、ますますひどくなってしまったとか。最近、愚息が
何を思ったか、「かあさん、これからの運動は権力と対峙しない市民運動だよ、おいら、高田健さんのお弟子さんになって”平和を表現”するんだ〜」などといい始めました。先週の日曜日、家の前を通る小学生の鼓笛隊のパレードを見ながら、
「かあさん、見てごらん、焼きソバやおでんの模擬店がないのはちょっと淋しいけど、あ〜いうのを新しい運動スタイルというんだよ、"共産主義者による建党協議会"の高田健さんが、いつから”chanceの人”になったのかわかんないけど、
おいらも頑張る!」といって張り切っています。もう、家の中は笛、赤ちゃん用のラッパ、タンバリン、大きなボンボン、ペンライトなどの「鳴り物、光り物グッズ」で足の踏み場もありません。下のファイルの下段にあるメールでの
嫌がらせ、LPGの犯行に間違いないと愚息が申しております。友人の母とて無関係ではありえません。今までの大罪をお許し下さいませ。深くお詫びいたします。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5270/
61革命的名無しさん:2006/06/15(木) 00:17:33
クールビズそのものの着こなしが間違っているから
いずれは消えるよ。
62革命的名無しさん:2006/06/15(木) 05:25:12
共産党は地球環境には関心ありません
63名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 00:55:14
クールビズは消えるよ。
64革命的名無しさん:2006/06/16(金) 01:01:53
>>54
バカボンみたい。
65名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 01:19:01
かりゆしのほうがバカボンだよ。
66B@a:2006/06/16(金) 23:56:31
アオザイ@ヴェトコンどうよ?
67名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 01:25:43
クールビズはなくなるよ。
68革命的名無しさん:2006/06/17(土) 10:24:26
69革命的名無しさん:2006/06/17(土) 14:24:40
     __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ

ネクタイ着用は紳士として常識です。
70名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 16:14:23
68を見てもわかるとおり
ノータイは痛いよ。
洋服じゃないよ。
71革命的名無しさん:2006/06/18(日) 12:06:39
社民党岡山県連幹事長の妄言「クールビズはファシズムの始まり」

http://mytown.asahi.com/okayama/news.php?k_id=34000139999990078
自民も民主も政策一緒/福島捷美さん(67)=社新

 小泉さんは郵政民営化を争点に掲げるが、その裏側には憲法や増税問題など大変なことを
隠している。自民党と民主党のどちらが政権をとっても、政策的には一緒。
カレーライスとライスカレーの違いがほとんどないのと同じだ。
小泉さんはクールビズだが、無名の福島捷美は、ぼろぼろの背広を着て抵抗する。
国民のファッションにくちばしを入れる人は、ファシズムの始まりと昔の人は言った。
小泉さんはまさにそういう人になった。(8日、岡山市内の街頭演説で)

http://www2.asahi.com/senkyo2005/carta/A33001004.html
選挙区候補者 岡山1区 福島 捷美(67) ふくしま かつみ
社民 新 党岡山県幹事長〈元〉県議・日生町議・耐火レンガ会社労組組合長▽瀬戸高
72革命的名無しさん:2006/06/19(月) 00:39:37
人様の洋服に口出しするような下品でいやらしい失礼なまねはやめなさい。
73革命的名無しさん:2006/06/19(月) 00:40:40
クールビズは消滅するよ。
74B@a:2006/06/24(土) 10:42:02
↑しちゃったネ。
75革命的名無しさん:2006/06/25(日) 13:20:29
かりゆしに、革靴はみっともない。
下駄か雪駄でしょう
76革命的名無しさん:2006/07/02(日) 15:08:31
今年は、自民も民主もクールビズ流行らないね
77革命的名無しさん:2006/07/03(月) 22:48:24
今年は政府とかもノータイノー上着と言ってないみたいだよ。
78B@a:2006/07/05(水) 10:44:32
今日の宣戦布告で安部氏が「狂うビズ」してましたが、何か?
79革命的名無しさん:2006/07/05(水) 10:58:49
北朝鮮のミサイルで日本が受けることこそ共産党のクールビズ
80革命的名無しさん:2006/07/08(土) 01:34:14
ノータイはだらしないだけ。あきれるね。恥さらしめ。
81革命的名無しさん:2006/09/08(金) 01:52:41
共産党もしっかりとクールビズに反対するべきです。
だらしないから環境がわるくなりましたね。
82革命的名無しさん:2006/09/08(金) 02:35:22
クールビスだと凶器を隠し持つのが難しいから。
盗聴器を内ポケットにしまえないから。
83名無しさん@明日があるさ:2006/09/08(金) 03:10:57
>82
それがどうしたのでしょうか?
シャツって下着でダサいからでしょうが。
84革命的名無しさん:2006/09/23(土) 11:47:50
>80
ネクタイ業界にようはない、消えろ!!
85革命的名無しさん:2006/09/23(土) 12:40:17
志井は、クールビズよりも、省エネルックの方が似合うな。
ネクタイははずさなくていいから、半袖半ズボンの背広を着てウロウロして欲しい。
86革命的名無しさん:2006/09/23(土) 18:40:05
普通にスーツネクタイがいい。
87革命的名無しさん:2006/09/23(土) 18:42:00
志井は半ズボンが良く似合う。
しかも、足元はハイソックスの黒、革靴。
上半身は長袖の背広、胸ポケットにはハンカチ、そして勿論ネクタイ着用。
88革命的名無しさん:2006/09/23(土) 22:45:43
クールビズなんかしませんよ。真夏日の幹部の部屋の平均気温は22℃。
89革命的名無しさん:2006/09/24(日) 00:32:21
>86
ここは、紳士服業界の者が来る場所ではない!
90革命的名無しさん:2006/09/24(日) 01:20:39
業界の者じゃないんですが普通にスーツネクタイが好きです。
91革命的名無しさん:2006/09/30(土) 17:32:04
ゼンセン同盟粉砕!
92名無しさん:2006/10/01(日) 16:50:14
仕事でスーツ以外ありえねえだろ
93革命的名無しさん:2006/10/01(日) 18:47:47
>90
おまえ、女だろ?
真夏にスーツ、ネクタイ着させられる
こっちの身になってみろ
94名無しさん:2006/10/01(日) 18:50:55
夏もスーツにネクタイ着てるリーマンですが
スーツとネクタイとかが洋服でシャツって下着なのでむしろ怒るべきだとおもいますよ
95革命的名無しさん:2006/10/01(日) 18:52:57
カジュアルでいいよと言ってるわけではなく
ビジネススタイルの下着姿になれと言われて怒らないのは馬鹿だよ
96革命的名無しさん:2006/10/01(日) 21:20:02
>94
男がスーツ、ネクタイ着ないのは恥ずかしいと思えよ。
俺は着てるぞ。かっこういいから。
97革命的名無しさん:2006/10/01(日) 22:43:00
ふんどしにネクタイだ。
98革命的名無しさん:2006/10/01(日) 23:12:42
俺は外資だが
フランス、イギリス、アメリカの外人社員みな社内では
ネクタイなんかしていない この暑い日本でそんな格好してたら
仕事にならんからね  
Yシャツはアンダーシャツ、ネクタイしないと恥ずかしいという定説は
ネクタイ業界の陰謀
みんな踊らされるな
99革命的名無しさん:2006/10/01(日) 23:15:38
スーツとしてはワイシャツが下着なのは明らかだぞ
業界の意見は知らない
100革命的名無しさん:2006/10/01(日) 23:18:01
セクハラとか正当化する奴にこそ
みんな踊らされるな
洋服脱げと言われたらみんな怒るべきだぞ
101革命的名無しさん:2006/10/01(日) 23:20:14
人の服脱がすの正当化しようとするのは困ったものだ
102名無しさん@明日があるさ:2006/10/01(日) 23:35:53
海外の社内でノータイにした場合
アメリカのアンタイドも
ヨーロッパのセンクラも
あくまでもカジュアルという意味だよ
ジーンズで仕事するリーマンと同じことだよ
欧米でダサいクールビズなんてありえないよ
あくまでもくつろいだスタイルという意味なんだよ
103革命的名無しさん:2006/10/01(日) 23:52:31
日本には日本の文化があります
ノータイ、ノースーツ
開襟シャツのみで良いと思います
日本の夏は熱帯と変わりません
104名無しさん@明日があるさ:2006/10/02(月) 00:03:33
>103
あなたは洋服やめたほうがいいですよ
ただちに和服にしたほうがいいです
洋服は洋服であってシャツとかは下着ですよ
105革命的名無しさん:2006/10/02(月) 00:06:45
そうですね
スーツにネクタイは洋服であって和服ではありませんものね
恥さらしですなあ
106革命的名無しさん:2006/10/02(月) 00:14:52
地球温暖化対策、地球資源の無駄使いをなくそうという
発想が抜け落ちてると思いますが
107革命的名無しさん:2006/10/02(月) 00:23:17
>106
ビジネスでは真面目にスーツにネクタイで
レジャーは全部やめればいいよ

まあビジネススタイルの下着姿が問題なだけであって
スーツとか中途半端に脱がすいやらしいクールビズやめて
カジュアルと言う名前で出直すべきですね
108革命的名無しさん:2006/10/02(月) 00:36:29
そうですよ
理解されるのが決定的に無理なクールビズなんかもう終ってますよ
109革命的名無しさん:2006/10/02(月) 09:19:52
>>99
>スーツとしてはワイシャツが下着なのは明らかだぞ

オーベーか?
いい加減にしろ
夏は亜熱帯、高温多湿の日本国だぞ、ここは。
110革命的名無しさん:2006/10/03(火) 08:02:48
>>1さん、愚息は「市民の視点」で頑張っています。

私、「共産党の単独政権、もうすぐだね、おかあさん」が口ぐせの反戦ネットワーク、LPGの友人、HN、「まっぺん」の母、「かめ」でございます。「たまさん」のお話では、LPGというお子さんは、愚息、「まっぺん」同様、
子供の頃は、「おいら、頭の悪さと給食の早食いは誰にも負けない!」と自慢するとても自覚にあふれた素直な子供だったのに、いつの頃からか大阪の「黒目」という方の影響を受け、ますますひどくなってしまったと
か。最近、愚息が何を思ったか、「かあさん、これからの運動は権力と対峙しない市民運動だよ、おいら、高田健さんのお弟子さんになって”平和を表現”するんだ〜」などといい始めました。先週の日曜日、家の前を
通る小学生の鼓笛隊のパレードを見ながら、「かあさん、見てごらん、焼きソバやおでんの模擬店がないのはちょっと淋しいけど、あ〜いうのを新しい運動スタイルというんだよ、"普通の人、普通の人"というけど、
”共産主義者による建党協議会"のメンバーの高田健さん自体が、"普通の人"といえないじゃ〜ん」と少し批判的なことをいいつつも張り切っています。もう、家の中は笛、赤ちゃん用のラッパ、タンバリン、大きな
ボンボン、ペンライトなどの「鳴り物、光り物グッズ」で足の踏み場もありません。下のファイルの下段にあるメールでの嫌がらせ、LPGの犯行に間違いないと愚息が申しております。友人の母とて無関係では
ありえません。今までの大罪をお許し下さいませ。深くお詫びいたします。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5270/
111革命的名無しさん:2006/10/03(火) 19:54:02
そうこうしているうちに、ウォームビズ。
112革命的名無しさん:2006/10/03(火) 21:32:50
>111
そうだな真冬に
アイスクリーム、ビールは暖房しすぎの証拠
子供達のためにも暖房しないで着膨れを
113革命的名無しさん:2006/10/07(土) 14:54:05
ネクタイは背広の一部だから下着姿がださいのは当たり前だ
スーツの下着姿は同じ日本人として恥ずかしいから和服にしろ
114名無しさん@明日があるさ:2006/12/10(日) 00:29:19
和服?
社会人はスーツにネクタイだろ。
115革命的名無しさん:2006/12/30(土) 11:41:33
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1167365212/

1 :革命的名無しさん :2006/12/29(金) 13:06:52
やっぱり共産党は民医連の病院を使って悪いこといっぱいやってたんだね。

安東幹『日本共産党に強制収容所』日新報道、2004年
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4817405767.html
かつて旧ソ連にもあった「強制収容所」は日本にもあった。
僕は党のあり方に疑問をもつ日本共産党員だった。
ある日突如、精神病院で診療と治療を強要された。
それは監視と圧迫という屈辱的な苦しい体験だった。
本書はその体験に根ざした共産主義の研究書である。
第1章 日本共産党に強制収容所
第2章 共産党系医療団体・民医連の実態
第3章 精神医療を乱用した人権弾圧とは?
第4章 共産主義と精神医学―その特異な病気観
第5章 日本共産党のKGBと呼ばれる秘密組織の実態
第6章 自殺事件や不倫事件をでっち上げ
第7章 日本共産党の私への前代未聞の人権弾圧の暴挙集
第8章 私は闘い続ける
116革命的名無しさん:2006/12/30(土) 13:14:40
日本男児でガチムチ野郎なら、下着はもちろん、ふんどしだ。
幸い、この界隈には、ふんどしが似合うナイスガイがちゃんといる。

ふんどし社長竹田誠博士、ムチヒゲ戸田ポチャよし議員たちだ。
もちろん、他人のふんどしで一人相撲ばかりというツワモノもいる。
エビフライのカズ、そして福岡の田中といった、強欲野郎どもだ。
117革命的名無しさん:2006/12/31(日) 10:22:17
ふところはクールビズしている
118紳士:2007/01/06(土) 04:58:58
>>116
下着はやめてくださーい。
ネクタイ素敵ー。
119革命的名無しさん:2007/01/20(土) 08:29:44
定着は無理だ。シャツは下着だから。恥さらしだよ。
120革命的名無しさん:2007/01/20(土) 09:23:53
地球温暖化に脳天気なのはアメ公と中共だ。
しかもこいつらはなんだかんだと言っても裏ではつながっている。
とくに高度成長は俺たちの権利だとひらき直って二酸化炭素をガンガン出している
中共は悪質な確信犯だ。 

121革命的名無しさん:2007/01/20(土) 10:40:14
 中国は圧倒的にCO2を出してる先進国への誉め殺しの面があると思う
先進国が大幅にすみやかに減らすなら、多少は減らすといってた
122革命的名無しさん:2007/01/20(土) 10:42:09
  温暖化防止とは実は化石燃料を恐るべき量削減しなければならない.判ってるのだろうか  

2040年に(いやたぶん2030−2035年に)化石燃料の使用量を60-67%減らす(今より)試算をしてみよう。
1990年基準だと67%以上もへらさなければいけない、もうちょっと上だろうが、2040年で67減としてみよう

全消費エネルギーは産業用が45%、民生用と運輸が55%だという、うち運輸が25%くらいのようだ、
全エネルギーのうち17%は原子力と水力だから.減らすべきエネルギーは化石からのエネルギーで67%*83%で56から57%である


まず車を中小型を、主として電気で走るようにする、効率があがる、更に総走行距離を小さくする、
第3に長距離貨物はすべてといってくらい鉄道輸送にする(電気化ではある)これで運輸部門の化石燃料(8割以上)の分のうち17%減残り8%くらいにできないか.
ただし火力発電からの電気を雨の日の次にちょっとは使うから其れが3%、差し引き14%減

 運輸の次に民生用では30%のうち15−17%くらいが暖房と給湯であるようだ、これを暖房はこたつ中心と
ビルはさむいままする、さらにそうそうお湯を使わないとするとにするとここから8%くらい引けないか.相当寒い中をすごすことにはなる

 第三に総エネルギーのうち電力が40%あるがこのうちの火力発電の分の6割を4000億kwhを太陽光風力にする、
この分の削減量は40%*40%で全エネルギからは16%

 3部門の削減量をあわせると38%になる残り19%のうち産業等から45%のうち13−15%.
暖房給湯以外の民生用から4ー6%だろうか、これで57%になる,産業からもっとひけるかもしれないが予備

以上焦点を運輸暖房給湯に合わせてみた

 
123革命的名無しさん:2007/01/20(土) 10:50:30
  日本でも今いちエネルギーと温暖化問題に関心が強い人が少ない、其れは次のようなわけがあると思う

ブルジョアや現代の蒋介石は、「意識下」では迫り来る枯渇や温暖化を脅威と捕らえて
ると思うんですよ,だが競争を激化し、資本主義を典型化すればなぜかその恐怖から抜
けると感じてるような気がする、更に温暖化無視は生活向上には役立つと信じてる(それはアメリカでそうなわけだが)

日本では、ブルジョア諸氏は、割と貧困な生活はエネルギーと物資の消費の少ない生活を送らざるを得ないことはわかってるから
割りと貧困が増えれば其れは問題解決にいことだと半意識下で思う.割と貧困が増えればエネルギー問題上ブルジョアはちょっと安心するんだな

 だから競争至上主義が盛り上がる(元もとそういうなんらかの動機があると思う)

 そういうのが現代蒋介石の秘密だと思う、そうなると一般の人は今度はなんか逆に温暖化は政治的作り物ようなきがして、
こんな世だからそうなんだとあまり真剣に対応しないのでないか

 ブルジョアはそういうのが盛り上がって低所得フリーターや農民をいじめれば.その宗教のご利益(ごりやく)でエネルギーの困らない
世の中が続くようなそういう感覚になってるんではないか(これは実は日本軍が中国で虐殺に走ったのとメカニズムは似てるんだけどね、
124革命的名無しさん:2007/01/20(土) 10:56:03
青木さやかも絶賛!!アンダーグラウンド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/news/2092/
125革命的名無しさん:2007/02/20(火) 00:10:27
かりゆしウェア、大好き何だけどな…。
最近長袖のもサンエーで出だしたし、買ってこようかな。
126名無しさん@明日があるさ:2007/02/25(日) 01:09:33
>>125
ダサいから仕事では着るなよ。
失礼だし。見苦しいよ。
127革命的名無しさん:2007/03/04(日) 16:41:02
黙れクソウヨ
128名無しさん@明日があるさ:2007/04/08(日) 01:05:04
格好よくてダンディーで男らしくてとても大好きなスーツにネクタイ。
ネクタイできる仕事でよかった。
129B@a:2007/04/11(水) 21:02:09
格好なんてどーでもいいから、サッサと積み込みしろや。
130名無しさん@明日があるさ:2007/04/13(金) 00:14:01
>>129
ビジネスマンはスーツにネクタイが常識だが、ブルーカラーに向かって冷たい発言するなよな。
着たくともスーツが着れないんだからあまり命令口調で言うなよな。
131B@a:2007/04/13(金) 19:29:19
>>130主任、それは誤解です。
オイラは能書きばかり炒って積込をサボっているソーム課のネクタイ族っぽい>>128さんの発言
に注意を煥発しただけなんです。今日の昼休みの「哂ってイイトモ!」でもタモさんが
「クールビズ用ネクタイ」を売ってる商売人はイカガナモノカと小池補佐官に熱弁していたで
はありませんか.....orz
132名無しさん@明日があるさ:2007/04/14(土) 02:43:53
>>131
あなたバカですか?
ネクタイが洋服でシャツは下着ですよ。
スーツは上下とネクタイのセットで着るものであって
ビジネスでノーネクタイなんてもってのほかですよ。
ネクタイは背広の一部であって
上着&ネクタイが洋服でシャツは下着ですよ。
失礼でバカな発言をしないでください。
133名無しさん@明日があるさ:2007/04/14(土) 03:21:19
>>131
セクハラだと思われますよ。
134レニングラード:2007/04/19(木) 23:46:42
いいですか皆さん!!限られた資源を守る為には麻の人民服(上・下)を中学
3年生以上に配布します!!東京オリンピックを中止すれば出来るんですよ!
今年の夏はやりますよっ!!
135名無しさん@明日があるさ:2007/04/28(土) 06:42:31
>>134
セクハラだけはやめなさいよ。
136革命的名無しさん:2007/04/28(土) 07:25:34
137そういえば:2007/06/13(水) 22:55:53
佐々木さんがみのもんたの番組で普通にノータイで出ていたぞ
138革命的名無しさん:2007/06/14(木) 00:03:26
クールビズはどうでもよいから、政治家は襟を正せ!
139そういえば:2007/06/14(木) 00:41:24
>>137
ノーネクタイは非常識だぞ。異常だよ。

140革命的名無しさん:2007/06/14(木) 11:59:46
志依にもっとファッションセンスを与えてやれよ。
顔面のつくりは仕方が無いとしても、服装がセンス悪すぎ。
141革命的名無しさん:2007/06/22(金) 18:42:34
反対する事でのみ共産党の存在感があるのですよ。
142革命的名無しさん:2007/06/30(土) 02:54:03
上着‐とネクタイ^が洋服で

ワイシャツは下着だぞ。
143革命的名無しさん:2007/06/30(土) 03:13:25
つーかジャケットも脱いだ方が涼しいぞ。
144革命的名無しさん:2007/06/30(土) 03:15:16
>>143

セクハラやめろ。

いやらしいぞ。

上着‐とネクタイ^が洋服で

ワイシャツは下着だよ。
145革命的名無しさん:2007/06/30(土) 03:25:09
つかなんでそんなケトウの習慣を真に受けなきゃならん?
あっちはもっと湿度が少ないところでそんな格好してんだぞ。
146革命的名無しさん:2007/06/30(土) 03:57:10
>>145

あなたは馬鹿ですか?

洋服をやめて

和服でも着ててください。

147革命的名無しさん:2007/06/30(土) 06:29:16
>>146
漏れは子供の教育に「"馬鹿"を連発する人間こそ馬鹿だよ」と教えてる。
気温の高いハワイではアロハが、スーツと同じ正装。
148革命的名無しさん:2007/06/30(土) 15:22:45
>>147

やっぱりあなた馬鹿ですよ。

スーツにネクタイは世界のビジネススタイルだよ。
149革命的名無しさん:2007/06/30(土) 17:15:54
>>148
厚着してクーラー強くしてるなんて、日本人って本当に馬鹿だな。
150B@a:2007/06/30(土) 18:11:21
宮沢先生が身も姿もクールにorz.....
151革命的名無しさん:2007/06/30(土) 19:42:41
http://www20.atwiki.jp/mekemekedash/pages/18.html
第4ステージ(月刊文藝春秋 2007年3月号にて)

「義家さんは。つい最近まで『君が代、日の丸』の強制を批判していたのに、
今は(国旗掲揚、国歌斉唱を定めた)学習指導要領に従うのは当然だと、
百八十度発言が変わっている。
官邸に完全にコントロールされています。
もっとも、ほとんどの委員は彼の過去の発言を知らないから、議事に支障はありませんが。

「『あれは自分の真意じゃない。北星学園余市高校の組合に言わされていたんだ』と釈明しているようですが、
それは言ってはいけないこと。北星余市高校があったからこそ今があるんですから」(委員の一人)

こうした批判に対し、義家氏はこう答える。

「北星余市高校の職員だったときは、その方針と乖離する発言は表立ってできなかったっということです。
今だから言いますが、その点で学校側と対立したことが、退職した大きな理由でした。」

↑えええーなんだってーーー!学校を辞める理由は副業批判されて、
それを「嫉みに似た」と書いていたのに、何よそれw
152革命的名無しさん:2007/07/01(日) 02:40:31
>>149

お前のほうが馬鹿だよ。

セクハラやめろよ。

153革命的名無しさん:2007/07/22(日) 04:01:12
スーツにネクタイは男前のビジネススタイル。
154革命的名無しさん:2007/07/22(日) 05:16:09
昨年、小錦が北天佑の弔問にアロハで訪れ叩かれたが、
ハワイ民族ではアロハ・ムームーは正装なんだよな。

エリザベス女王の晩餐会に羽織袴やアラブ人の盛装で出席しても向こうで異議を唱える人間は居ないが、
逆に日本の帝国ホテルにその格好で行くと止められる。
変な国だよね。植民地根性というか、家畜根性というか。
155革命的名無しさん:2007/07/22(日) 06:17:11
羽根飾りと、ペニスサックをつけ槍をもつ半裸が正装のどこか南の島
の方でも大丈夫でしょうか。
156革命的名無しさん:2007/07/22(日) 11:12:54
昔みたいに開襟シャツでいいじゃん
157革命的名無しさん:2007/07/22(日) 11:18:24
冷房やめればいいんだよ、地球環境のためにも。
それでもネクタイする奴は勝手にすればいい。
158革命的名無しさん:2007/07/22(日) 22:07:14
>>157
真面目に地球環境を考えるなら冷房よりもレジャー関係をやめればいい。
普段の冷房は必要不可欠。
159革命的名無しさん:2007/07/22(日) 22:19:58
>>156
引きこもりの意見だのーw
それともレジャーはブルジョア的だとでも?
160革命的名無しさん:2007/07/22(日) 22:28:57
>>156
えーっ?ネクタイでいいじゃん。
161自作自演かっこ悪い:2007/08/26(日) 10:02:07
334 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/08/11(土) 04:19:07 ID:J+J8KyCy
サラリーマンをなめている。
下着姿で働けとは何事だ。

352 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/08/12(日) 16:23:21 ID:Gco6BPyR
洋服は
和服扱いはできないから
クールビズは消滅するよ。

381 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/08/19(日) 17:50:30 ID:EuM1C0IG
お前が古臭い。
世界の流れはタイドアップだよ。

385 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/08/19(日) 19:21:16 ID:EuM1C0IG
>>334のとおりですね。
>>352は正しいですね。


487 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/08/19(日) 09:39:52 ID:E8rGG72I
ビジネススタイルかカジュアルスタイルしかありえない。
クールビズと言う造語でビジネススタイルの下着姿を正当化しようとしても無駄だ。
スーツにネクタイは断然かっこいい。

497 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/08/19(日) 17:45:55 ID:EuM1C0IG
>>487は正しい。
162革命的名無しさん:2007/08/26(日) 10:02:54
211 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/08/14(火) 00:31:37 ID:jFLSpkfG
ビジネススタイルとカジュアルスタイルしかありえないからね。
クールビズという造語でビジネススタイルの下着姿を正当化しようとしても無駄だ。
クールビズは開発途上国並みのダサイ田舎くさい人民服。

237 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/08/19(日) 17:49:13 ID:EuM1C0IG
>>211は正しい。

242 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/08/19(日) 21:55:39 ID:mYA01/LV
>>241
セクハラやめなさい。下着姿は変人だよ。
人民服教育はやめなさい。

389 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/08/19(日) 22:01:51 ID:mYA01/LV
>>334は正しいじゃん。
>>352のとおりじゃん。
163革命的名無しさん:2007/08/26(日) 10:09:25
小池がサラリーマンを馬鹿にしているのは事実。
下着姿で働けとはとんでもないことだ。
164革命的名無しさん:2007/08/26(日) 20:50:02
イギリス人には「紳士とはネクタイを着用するものです」
アメリカ人には「ネクタイしてこの暑さに耐えられたらヒーローですよ」
ロシア人には「ネクタイしている人だけウォッカが飲めます」
フランス人には「ネクタイを外して下さい」
ドイツ人には「ネクタイ着用は規則で定められています」
イタリア人には「ネクタイするとモテますよ」
韓国人には「ネクタイの起源は朝鮮半島です」
日本人には「みんなネクタイ着けてますよ」
165革命的名無しさん:2007/08/26(日) 21:33:39
ネクタイあちーよ。民間はノータイで行くべき。
議員や公務員は知らん。勿論エアコンは28度設定な。
166革命的名無しさん:2007/08/26(日) 22:15:47
>>165

エアコンは必要だよ。

ネクタイのせいじゃないよ。


ノータイはだらしないよ。
167革命的名無しさん:2007/08/26(日) 22:51:07
霞ヶ関の役人や政治家どもがネクタイつけるのめんどくさいから、もっともらしい理由をつけて、クールビズだなんて騒いでだけなんじゃないの?
個人的にはクールビズ賛成だけど、ノーネクタイって人によっては、だらしなく見えるから難しいね。
そうそう最近はネクタイがついているクールビズの服(通気性がよい)も売り出されているようだね。
168革命的名無しさん:2007/08/26(日) 23:03:13
>>167

ノーネクタイはみんなだらしないよ。
169革命的名無しさん:2007/08/26(日) 23:07:00
スーツにネクタイかっこいい。
170革命的名無しさん:2007/08/26(日) 23:20:12
俺はノータイでもカッコいいから、クールビズ賛成。
171革命的名無しさん:2007/08/26(日) 23:20:53
おまえらが胸襟ひらくとわきがが臭いの。決して風上にいるなよ。
172革命的名無しさん:2007/08/27(月) 22:01:47
>>158
働け!遊ぶな!
どこの奴隷主ですか?
173革命的名無しさん:2007/09/02(日) 01:47:17
>>170
ノータイがかっこいい男なんか見たことない。
スーツにネクタイに負けている。
174革命的名無しさん:2007/09/02(日) 12:06:34
ダサい奴は、どんな着こなしでもダサい。
175革命的名無しさん:2007/09/02(日) 14:43:29
日本男児の夏の標準的服装はチジミのシャツに腹巻ステテコだろ上着だとか下着なんてこだわるなよ
女の子を見ろよ、むかしは下着だったキャミソールで堂々歩いているだろ、共産党より女の子の方が
より革命的で斬新ではないか、C君も思い切ってペニスケースを吊って全裸でテレビに出るとかしないと
正直おわるよ。
176革命的名無しさん:2007/09/07(金) 22:55:46
スーツネクタイが素晴らしいよー。
177革命的名無しさん:2007/09/07(金) 23:01:23
>>175
クールビズは終わっているよ。
178革命的名無しさん:2007/09/08(土) 10:16:00
もう終わりだね。
さらばクールビズ禁止。
179革命的名無しさん:2007/09/09(日) 01:11:29
クールビズは禁止しなくとも自然に消えるものだな。
180革命的名無しさん:2007/09/09(日) 08:26:16
冬が来れば
181革命的名無しさん:2007/09/09(日) 08:32:28
起源を根拠にワイシャツは下着だと言い張るなら
学ランとセーラー服は軍服だな。
182革命的名無しさん:2007/09/09(日) 10:37:34
スーツにネクタイも元はと言えば軍服だしね。
183革命的名無しさん:2007/09/09(日) 10:38:38
民間はどんどんやればいいけど毎日テレビに出るような議員はかっこ悪すぎ。
ろくにコーディネートもせずにただスーツからネクタイ取ったら飲み屋のオヤジにしか見えん。
184革命的名無しさん:2007/09/09(日) 13:14:35
クールビズは洋服じゃないよ。

開発途上国並みのダサイ田舎者の人民服だよ。
185革命的名無しさん:2007/09/09(日) 13:28:52
クールビズは年々廃れるよ。
186革命的名無しさん:2007/09/09(日) 13:52:20
学ランとセーラー服は、学生服だよ。
スーツにネクタイはビジネスタイルにもお洒落着にもなるよ。
187革命的名無しさん:2007/09/09(日) 17:00:08
ワイシャツは下着じゃないよ。
188革命的名無しさん:2007/09/09(日) 19:07:10
いまTV見てたら、市田もクールビズしてやんのwww
189革命的名無しさん:2007/09/09(日) 21:27:04
>>185
「ワイシャツは下着」「ダサい」以外の根拠は?

例:本来の目的である冷房設定温度の上昇効果が無い。
190革命的名無しさん:2007/09/10(月) 00:43:53
クールビズは効果がないからやめるべきだ。

マジで他の方法をやるべき。
191革命的名無しさん:2007/09/10(月) 00:45:56
>>187

ワイシャツは下着だよ。

そんなことも知らないの?
192革命的名無しさん:2007/09/10(月) 19:26:15
>>191
なら全国の中学、高校に乗り込んで
「お前らの着てる制服のカッターは下着なんだよ!」
って言ってこいや、基地外。
193革命的名無しさん:2007/09/11(火) 00:54:32
>>192は学生服と背広の違いもわからないキチガイ。

洋服の勉強しろよ。

そもそもビジネスじゃねえだろ?
194革命的名無しさん:2007/09/11(火) 20:47:56
議論があまりに高度すぎて眩暈がしてきた・・・
195革命的名無しさん:2007/09/11(火) 23:04:12
「ワイシャツは下着」
「クールビズは人民服」
「世界の流れはタイドアップ」
「セクハラやめなさい」
「洋服の勉強しろよ」

根拠も示さずにこんなのを連呼するだけなのに、
自分は洋装文化の権威だとでも思っているのだろうか。
人の話聞かずに連呼するだけだから絶対論破されることはないだろうが。
196革命的名無しさん:2007/09/11(火) 23:06:02
>>191
白いシャツ以外は「ワイシャツ」ではないことは当然知ってるよね?
197革命的名無しさん:2007/09/11(火) 23:16:04
「背広」とか「ワイシャツ」って言葉から判断すると・・・

>>193
テメー、団塊ジジイだろ!
198革命的名無しさん:2007/09/11(火) 23:42:36
クールビズってネクタイつけようが、つけまいが、大して効果ないような?
199革命的名無しさん:2007/09/11(火) 23:46:38
冷房きかした部屋の中じゃね。
外出りゃ違いは歴然だが。
200革命的名無しさん:2007/09/11(火) 23:47:03
大平さんに羽田さん、お疲れ様でした。
201革命的名無しさん:2007/09/11(火) 23:56:11
クールビズは効果がない。
とっととやめて、ちゃんと洋服を着て
別の真面目な政策をやっていくしかないだろうな。
202革命的名無しさん:2007/09/12(水) 00:17:16
>>197
スーツにネクタイってかっこいい高貴な男性の洋服じゃない?
爺だけの洋服じゃないことは確か。
色や柄や形もかっこいいスーツにネクタイの青年紳士は爺じゃない。
203革命的名無しさん:2007/09/12(水) 00:29:34
>>197
俺、文学部に所属する大学生だけど、普通に背広って言ったりしますよ。
もちろんスーツって言うことも多いけど、背広もワイシャツも普通だと思うし団塊とか言うのはちょっと違うと思いますよ。
204革命的名無しさん:2007/09/12(水) 20:11:48
8月ならともかく9月になってもノーネクタイの男の人って仕事ができなさそうに見えるわよ。
205革命的名無しさん:2007/09/12(水) 20:12:55
>>203
団塊の世代も、退職後ゆっくりと大学の聴講生。
206革命的名無しさん:2007/09/12(水) 21:19:47
>>204
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1180997789/412 2007/09/12 19:55:59
女性の私から見て、8月ならまだしも9月にもなってノーネクタイって仕事ができなそうな男に見えるわよ。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1187780220/31 2007/09/12(水) 20:10:37
8月ならともかく9月にもなってノーネクタイの男って、仕事ができないように見えるわよ。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1148336983/204 2007/09/12(水) 20:11:48
8月ならともかく9月になってもノーネクタイの男の人って仕事ができなさそうに見えるわよ。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1181268257/214 2007/09/12(水) 20:15:01
8月ならともかく9月になってもノーネクタイの男の人って仕事ができなさそうに見えるわよ。
207革命的名無しさん:2007/09/16(日) 06:57:06
自分に有利な将来像を予想する
「クールビズは定着しない」

主観で決め付ける
「ノータイはかっこ悪い」「クールビズはセクハラ」

資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「世界の流れはタイドアップ」「スーツネクタイは世界のビジネススタイル」

陰謀であると力説する
「ノータイはフェミニストの陰謀」

一見関係ありそうで関係ない話を始める
「車の排気ガス制限が普及するからクールビズは不要」「レジャーを抑制するべき」

ありえない解決策を図る
「スーツが嫌なら性転換すれば」

自分の見解を述べずに人格批判をする
「クールビズは馬鹿しか着ない」「ノーネクタイは田舎者」

レッテル貼りをする
「上着とネクタイが洋服でワイシャツは下着」「クールビズは人民服」

知能障害を起こす
「ネクタイしろよバカ」

相手を無知と認識させる
「洋服の勉強しなさい」

権威主義におちいって話を聞かなくなる
「学生時代に洋服の本読んで洋装文化が身についている」
208革命的名無しさん:2007/09/20(木) 19:18:32
正しいサヨクはフィッシングベストだよな。
209革命的名無しさん:2007/09/22(土) 23:14:53
ノーネクタイはかっこわるいから田舎くさいと言われても仕方ないね。
210革命的名無しさん:2007/09/24(月) 11:26:37
>>209
自作自演はかっこわるいからバカ扱いされても仕方ないね。

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1180997789/423-424

423 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/09/23(日) 15:14:55 ID:FHgtvPKm0
>>422
スーツにネクタイは世界中のビジネスマンたちが
国境を越えて、言葉の壁を越えて、
同じ土俵に立てる平等な世界のビジネススタイルとして確立された。
着なきゃ損だよ。
人民服はダサイ。発展途上国並みに田舎くさい。

424 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/09/23(日) 16:18:31 ID:FHgtvPKm0
>>423
ノーネクタイは確かにだらしないですよね。
211革命的名無しさん:2007/09/24(月) 20:54:26
スーツにネクタイは着こなすと確かにカッコイイ。
しかし糞熱いのに汗掻いてまで着なくてもいいべ。
212革命的名無しさん:2007/09/30(日) 01:17:33
暑くともネクタイするのが紳士だな。
213革命的名無しさん:2007/09/30(日) 10:19:14
とか言ってるうちに夏は終わった。
214革命的名無しさん:2007/09/30(日) 20:30:58
ネクタイかっこいいな。
215革命的名無しさん:2007/09/30(日) 22:59:08
なら寝る時もネクタイしとれ!
216革命的名無しさん:2007/10/04(木) 00:19:49
>>215
ネクタイはパジャマじゃないよ。
勉強しろよ。
217革命的名無しさん:2007/10/07(日) 18:11:14
>>216
クールビズはワイシャツじゃないよ。
勉強しろよ。
218革命的名無しさん:2007/10/08(月) 22:47:58
>>217

クールビズなんて洋服じゃないよ。

洋服の勉強しなさい。
219革命的名無しさん:2007/10/08(月) 22:53:56
涼しくなってもま〜〜〜〜だ言うとんのかい!
220革命的名無しさん:2007/10/09(火) 23:24:15
クールビズはださすぎる。
221革命的名無しさん:2007/10/14(日) 03:04:44
【アメリカ】ノーネクタイ、もはや普通!仕事での着用率はたった1割…米調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192275131/

1 諸君、帰ってきたで?φ ★ New! 2007/10/13(土) 20:32:11 ID:???0
 仕事の際にネクタイを着用するのはもはや1割にすぎず、3分の2以上の人が
仕事でも一切ネクタイをしない−。ギャラップ社がこのほど発表した世論調査で、
米国のビジネスマンの服装が急速にカジュアル化していることが改めて確認
された。

 仕事で着る服の質問に対して、男性ではスラックスとシャツ、女性では
スカートとブラウスという「カジュアル・ビジネス」が全体の43%を占めた。
次いでジーパンなどの「カジュアル・ストリート」が28%、制服が19%、
スーツなどの「フォーマル」は9%にとどまった。2002年の調査では、
カジュアル・ビジネスは32%、フォーマルは12%だった。

 男性のネクタイ着用については、仕事の時に常に着用する人は9%で、
仕事時間の約半分が4%、時々が20%だった。

ソース(時事通信) http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007101300190&m=rss
222革命的名無しさん:2007/10/14(日) 23:03:41
女が荒らし始めたなあ。

男のスーツにネクタイ。

女は着れんからなあ。

男に嫉妬してるんだろう。
223革命的名無しさん:2007/10/23(火) 22:42:00
もう寒いちゅーねん!
224革命的名無しさん:2007/10/27(土) 07:24:52
>>222
女のふりして荒らしてたのは君だろ(>>206)
アサヒってるんじゃねーよ
225革命的名無しさん:2007/11/06(火) 23:47:38
男のかっこいいスーツにネクタイ。

男に嫉妬してるんだろう。
226B@a:2007/11/16(金) 04:54:28
あのー、拘留中は吊らないようにノータイなんDeath!が。
227革命的名無しさん:2008/03/21(金) 21:21:55
ノーネクタイがダサイ証拠だな。
228ねっわぁ ◆hu.lPvKgI. :2008/03/23(日) 17:36:59
クールビズってハッピのことか?
勘弁して欲しいよ。
神道系の新興宗教の伝道じゃあるまいしハッピ姿とハンドホンとのぼりで街中で辻説法だぜ。
田舎だからさ、花が咲いているんだ。
もう春なんだって気分は悪くなかった。
それでもハイキングって気分じゃない。
のぼりは俺が最後まで持たされたし・・・・

クソババアとガキども、俺がビラ渡したらにっこり笑って受け取れよ!
229革命的名無しさん:2008/03/23(日) 21:06:02
>>227
今年は「ワイシャツは下着」以外にも何か勉強してくれよ。
230ねっわぁ ◆hu.lPvKgI. :2008/03/24(月) 03:59:24
https://secure2.convio.net/pep/site/Ecommerce/18249080?VIEW_PRODUCT=true&product_id=1081&store_id=1621

これが下着か?
だったら勝負下着ってやつだなw
231革命的名無しさん:2008/04/02(水) 12:55:39
クールビズは死語です
232革命的名無しさん:2008/04/14(月) 20:18:54
>>229
ネクタイが洋服で、ワイシャツは下着だよ。
233革命的名無しさん:2008/06/01(日) 15:08:05
>>232
それ以外勉強していないようだね。さようなら。
234革命的名無しさん:2008/06/01(日) 19:59:06
クールビズは死語です
235革命的名無しさん:2008/06/01(日) 21:47:55
>>1
いや、末端の共産党員の財布の中はいつでも24時間クールビズですわ。
236革命的名無しさん:2008/06/02(月) 21:48:00
赤貧ってやつだな
237革命的名無しさん:2008/06/02(月) 21:56:14
時代は省エネルック
238革命的名無しさん:2008/07/04(金) 20:55:54
それも死語
239革命的名無しさん:2008/07/05(土) 10:35:18
今再び時代はオイルショック
240革命的名無しさん:2008/07/05(土) 18:15:02
ネクタイ&スーツもいいけど、ちゃんと冷房は温度高めに設定しろよ。
それが出来ねえんならTシャツで仕事しろや。
241革命的名無しさん:2008/07/06(日) 00:05:22
>>240
日頃の冷房は必要。

そんな馬鹿なことするくらいなら、レジャー関連を規制しろ。
夜間営業も規制しろ。

仕事の能率のために冷房は必要。
きちんとしたビジネススタイルで冷房はちゃんと入れたほうが早い。
242革命的名無しさん:2008/07/06(日) 00:16:36
なんちゅー我侭なやっちゃ・・・
243革命的名無しさん:2008/07/06(日) 07:32:24
>>241
一見関係ありそうで関係ない話を始める
「車の排気ガス制限が普及するからクールビズは不要」「レジャーを抑制するべき」
244革命的名無しさん:2008/07/06(日) 17:07:33
冷房は必要ですね。
夜間営業を禁止したほうが早いかも。
245革命的名無しさん:2008/07/06(日) 17:14:12
こういう奴がヒートアイランドを作り出すのですね。わかります。
246革命的名無しさん:2008/07/06(日) 17:16:42
夜間営業しなきゃ大丈夫よ。
247革命的名無しさん:2008/07/06(日) 17:18:15
事実冷房は必要だし、みんな使っているね。
248革命的名無しさん:2008/07/06(日) 17:25:30
>>247
同意。
冷房は必要で、内閣府の発表でもクールビズの効果は出てない。
249革命的名無しさん:2008/07/07(月) 00:31:27
>>246-248
なにひとりで会話してんの?
250革命的名無しさん:2008/07/07(月) 18:16:47
248ですが、246と247は私ではないです。
内閣府の発表は、一人ではできませんし。
251革命的名無しさん:2008/07/07(月) 20:03:11
日本語でおk
252革命的名無しさん:2008/07/07(月) 20:47:46
>>250
あんた内閣府の人間なの?
253革命的名無しさん:2008/10/12(日) 16:23:50
【ユニセフと日本ユニセフの違い】
ユニセフ(UNICEF 国際連合児童基金)
黒柳徹子さんの方。
 UNICEFは発展途上国における子供の支援を目的として設けられた国連機関。
 先進国では直接的活動を行っていない。
 (ちなみに、日本にはユニセフ東京事務所がある)
 黒柳徹子さんはユニセフ親善大使。(UNICEFが正式に任命)
 1円残らずニューヨークのUNICEFに送るために自らが「窓口」となり、
  ピンハネする日本ユニセフ協会とは一線を画している。
 お礼の手紙は出さない。80円の切手代も募金として生かすため。
  代わりに自サイトで「この場を借りて、お礼を申し上げます」
【黒柳徹子さんの口座に振り込めば、1円も無駄にせず募金ができます】
  ・みずほ銀行六本木支店 普通1546555 ユニセフ親善大使 黒柳徹子
  ・郵便口座 00130-5-8060 ユニセフ親善大使 黒柳徹子

日本ユ偽フ(日本ユニセフ協会)
アグネス・チャンさんの方。
 UNICEFに協力するため、日本での窓口となっている単なる「民間団体」。
 UNICEFは先進国で直接的活動を行っていないため、
  UNICEFと協力協定を結び、民間の団体として存在している。
 アグネス・チャンさんは日本ユニセフ協会大使。
  本物のユニセフ親善大使ではない。あくまで民間団体の広告塔。
 UNICEFの名前を使い、自らの意思で勝手にお金を集めている。
 寄付金集めの窓口を日本ユニセフ協会に一本化しようと画策し、
  1円も無駄にしたくない黒柳徹子さんに拒絶される。
 集めた募金のうち、最大25%を経費として流用している。
  ( 例 25億円の自社ビルを港区高輪(一等地)に建設 )
 名簿業者から買取った個人情報によるDMでの募金集めなど、手法に問題がある。
254革命的名無しさん:2008/12/04(木) 10:46:49
ノータイはチンピラだな。
255革命的名無しさん:2009/01/20(火) 06:15:04
クール
256革命的名無しさん:2009/09/08(火) 17:30:57
クールビズったってさ、ネクタイはずしたからって涼しさ変わんない
でしょ?
ワイシャツにノータイは見っともないでしょ?
要はネクタイすんのがめんどくさいだけでしょ?
257革命的名無しさん:2009/10/23(金) 00:48:00
>>256
そもそも、地球温暖化の進行を防ぐために、クーラーを利かせすぎないことと
ノーネクタイがセットになったのがクールビズの本来の趣旨。どうも前者は
ないがしろにされている気がする。
258革命的名無しさん:2010/10/09(土) 19:03:47
エコ
259革命的名無しさん:2010/10/11(月) 21:18:49
七三分けにクールビズは似合わないw
260革命的名無しさん:2010/10/16(土) 04:52:30
a
261革命的名無しさん:2010/10/17(日) 17:07:38
a
262革命的名無しさん:2010/10/22(金) 01:55:13
a
263革命的名無しさん:2010/10/29(金) 21:52:54
a
264革命的名無しさん:2010/11/10(水) 18:44:28
a
265革命的名無しさん:2010/11/16(火) 19:28:57
a
266革命的名無しさん:2010/12/01(水) 20:54:54
a
267革命的名無しさん:2011/06/15(水) 09:18:15.02
ヤクザの地回りみたいな格好で国会に出るなんて
国民なめてんのか?と思う
268革命的名無しさん:2011/06/15(水) 12:35:32.40
こないだノーネクタイでやってたじゃん。
269革命的名無しさん:2011/08/09(火) 15:32:08.40
共産党員は金が無いから涼しいのだw
270革命的名無しさん:2011/08/14(日) 10:35:40.24
>>2
271革命的名無しさん:2011/08/16(火) 17:46:38.11
夏はビールだなァ〜、クールビズにピッタシです。
272革命的名無しさん:2011/08/24(水) 12:49:26.03
演説するときは上着なしネクタイなし腕まくりでマイク握ったほうがよい。
涼しいだけじゃなく気迫が感じるしブルーカラーっぽい。
なのに志位委員長らは正装している。
これでは労働者から共感うけにくい。
273革命的名無しさん:2011/08/24(水) 13:23:58.76
どうせなら
ダボシャツ、ニッカ、地下足袋でやれ
中途半端にラフな格好はブルジョワ的退廃の表れだ
274革命的名無しさん:2011/08/24(水) 13:40:30.82
>>273
そりゃトビだろう、トビじゃ在るまいしピーピー言うんじゃねえよ。
275革命的名無しさん:2011/08/24(水) 16:10:55.56
労働現場でアジ演説する政治家が、妻から「あなた上着を脱いで」と
助言されて、上着は片手にもって演説しながら振り回して歓声を浴びてる、
なんてハリウッド映画の場面にあったけど、欧米ではよくあること。
276革命的名無しさん:2011/08/24(水) 17:19:26.33
>>274
トビがニッカ履いているわけ無いだろうが。
トビが履いているのはシチブ。
それに最近では役所対策でトビは地下足袋を履くことができない。
安全靴を履く。
ダボシャツも見ないなぁ。
吸汗だの速乾だの高機能衣類が当たり前になってダボシャツ着ている奴が少ない。

ちなみに俺は野丁場の現場じゃ龍柄のダボシャツとロングニッカだw
277革命的名無しさん:2011/08/25(木) 06:50:36.63
>>275
志位委員長みたいな東大出には、わからないんだよ。
278革命的名無しさん:2011/08/25(木) 07:01:55.63
カルト創価も何かクールビズやってる?マンコ シュウ、シュウ、シュウ
279革命的名無しさん:2011/08/25(木) 07:06:49.51
朝から変態共産党爺かよ。
赤旗新聞と一斗缶用意したか?
280革命的名無しさん:2011/08/25(木) 10:14:19.67
変態カルト創価ってお前の事か?毎晩シュウ〜シュウやってーるゥ。
281革命的名無しさん:2011/08/25(木) 13:02:12.43
すみませんが 
赤旗新聞 
しばらく止メて
下さい。
282革命的名無しさん:2011/09/11(日) 16:12:23.73
共産党は背広ではなく人民服を着たほうが似合うのでは?
283革命的名無しさん:2011/10/12(水) 11:30:23.43
>>282 キチガイダーは裸の方がベストだよ、野生的だわ。
284革命的名無しさん:2011/10/19(水) 10:58:59.90
土人も裸だよなァ、野性的?
285革命的名無しさん:2011/10/19(水) 11:13:19.00
売国TPP原発推進国賊野田民主党政権殲滅!
286革命的名無しさん:2011/10/19(水) 17:44:14.64
税金払うのが好きな人はTPP賛成派だなぁ。
287革命的名無しさん:2012/05/08(火) 22:06:58.76
さあ、また夏が来た
288革命的名無しさん:2012/05/08(火) 22:44:49.35
このスレの多くはクールビズに批判的だったけど、今電力足りない時にも其れで行くのか?
289革命的名無しさん:2012/05/09(水) 22:33:06.56
>>288
土人も創価カルトも裸だよなァ、野蛮的だよ・・・・
290革命的名無しさん:2012/05/10(木) 00:30:34.15
無職で外出しない奴らしい意見だな。
291革命的名無しさん:2012/05/10(木) 07:07:02.36
>>290
無職「二−ト」ってお前の事じゃないのか・・・・
292共産党員:2012/05/10(木) 21:15:52.79
クールビズなんて軟派なことやってられるか!
293革命的名無しさん:2012/05/11(金) 01:38:11.47
冷房効いた所ならな、外周りは煉獄だぞ。
294革命的名無しさん:2012/05/17(木) 10:56:13.73
創価カルトって年中ク−ルビズ(コッチェビ)だろう!
295革命的名無しさん:2012/06/01(金) 13:06:01.45
共産党の人って普段からノーネクタイのイメージだわ
296革命的名無しさん:2012/06/01(金) 15:59:54.87
 「スーパークールビズ」について、私の周辺にいる同世代の男たちは、異口同音に反対の意を表明している。
「くだらねえ」
「ポロシャツとか、何の罰ゲームだよ」

 意外だ。
 就業経験の乏しい私には、どうしてポロシャツが罰ゲームなのか、そこのところの機微がよくわからない。
「どうしてダメなんだ?」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110609/220635/
297革命的名無しさん:2012/06/01(金) 16:02:50.55
1. 日本のオフィスでは、「我慢をしている男が偉い」ということになっている。

2. 熱帯モンスーン気候の蒸し暑い夏を持つこの国の男たちが、職場の平服として、北海道より緯度の高い国の正装である
西洋式の背広を選択したのは、「我慢」が社会参加への唯一の道筋である旨を確信しているからだ。

3. 我慢をするのが大人、半ズボンで涼しそうにしているヤツは子供、と、うちの国の社会はそういう基準で動いている。

「革命的半ズボン主義宣言」の最終的な結論は、タイトルが暗示している通り、「半ズボン姿で世間に対峙できる人間だけが本物の人間」である旨を宣言するところにある。
298名無しさん:2012/12/21(金) 20:29:30.91
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf
299革命的名無しさん:2013/05/22(水) 14:31:59.63
他スレコピー、
戦後の朝鮮人のことに詳しいのは、じぶんのウチは母方、父方
ともに在日の 悪行を体験し語り継いでるため。
祖母は「夜寝ていて物音がすると朝鮮人が来たと思ってしまう。ああ怖い」です。
父方の体験・・・祖父は兵隊にはいかなかった。地元の繁華街で代々商家を営む。
玉音放送ののち、今まで同じ日本人として権利を享受してきた朝鮮人の態度が
ガラリとかわり、敗戦の責任を日本人とともに背負うのを拒否しだし、
それを正当化するために日本人に牙をむきはじめる。隣組み組織や防空演習等
いっしょにやってきて同じ日本人として助け合っていたのに、この変わりように
初め祖父は「冗談だろ?」と思ったらしい。
しかし、事は悪夢以上だった。集団で土地をロープで囲み、バラックを建てていた
家族を殺害し占拠する。白昼、商店を襲い、商品を根こそぎ奪いそれを闇市で
売りさばく。バスや列車に無銭で駅員を殴り倒し、どかどか乗り込み、網棚の荷物
を外に放り投げ、そこで高いびき。警官狩りをして堂々と殺す等等。
祖父曰く「町はやつ等の遊び場になった。日本人は逃げ惑うだけになった。」
こういった真実は現代のマスコミでは完全なタブーとなっている。
著名なライシャワーの「日本史」でも戦後の朝鮮人の横暴は記載されていたが、
たった1 行書かれていただけなのに在日や左翼の抗議が殺到したという。
300革命的名無しさん
300