日本共産党性犯罪者→筆坂秀世←セクハラ議員

このエントリーをはてなブックマークに追加
771
日本共産党第19回党大会決議
(1990年7月13日採択)
http://www.jcp-archives.net/main/taikai/ketugi19.htm
 ルーマニアのチャウシェスク政権は、天安門事件を支持し、自国内でも民主主義と人権をふみにじってあくまで武力で政権を守ろうとしたが、
そのことは彼らを悲惨な末路にみちびくことになった。
 日本共産党は、ルーマニア共産党と、1971年、78年、87年の3回にわたって共同文書を発表している。
これは、1968年のチェコスロバキア侵略にさいして、ルーマニアがワルシャワ条約機構のなかでは唯一これに反対するなど、
大国主義・覇権主義にくみしをい理性ある立場を当時の世界では例外的にとっていたことを重視したものだった。
わが党は、1966年の第10回党大全で、外国の共産党と関係を結ぶ基準として、重要な意見の相違のある党との関係もふくめて、
(1)日本共産党と日本の民主運動にたいする干渉・破壊行動をおこなわないこと、
(2)連帯にあたっては国際的な大義のかかった課題で一致点にもとづいておこなうことを明確にしてきた。
どんな場合にも、外国の党と関係をもつことが、その党の路線全体への支持や内政問題などの肯定を意味するものでないことは、いうまでもない。
772 :03/07/05 11:39

ルーマニアとの共同文書も、この具体化として結ばれたものである。
そこにもられた覇権主義にたいする反対と各国の党の自主性の堅持、アメリカ帝国主義のベトナム侵略とのたたかい、
核兵器廃絶や軍事ブロック解体などは、それぞれの時期の国際情勢の客観的要請にこたえたものとして、今日でも重要な意義をもつものである。
 ルーマニアのチャウシェスク政権の変質が国際的にはっきりあらわれたのは、昨年6月の天安門事件にたいしてこれを支持する態度を表明したことだった。
さらに、チャウシェスク政権は、8月のポーランドの政変にさいして、チェコスロバキアへの軍事介入に反対したかつての積極的伝統を投げ捨ててポーランドへの内政干渉的介入をよびかけ、
その立場を国際的にもひろげるために、「社会主義防衛」のための「国際会議」の開催をくわだてた。
日本共産党は、こうした変賃の態度が明らかになることに機敏で断固とした批判をくわえ、この政権の最後の段階でおこなわれた人民への武力弾圧にたいして厳重な警告と抗議をおこなった。
その党との過去の経過はどうであっても、世界の公理、世界の進歩に反する行為にたいしては毅然として対応するというのが、国際問題に対処するわが党の一貫した立場である。