民青大阪の金髪青年加盟拒否問題 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@1周年:02/09/06 22:40
新スレ・テンプレありがとうございます。>P-3(元民青) ◆Rh.rrXxw
>934 いままで、表に出てへんだけで、こういう事は結構あったんと違うのか
そのとうりです。民青はそういうことを繰り返して衰退してきたのです。
みんなで集まって議論をして問題の解決を図り教訓を残すことをしないままに…

>938 民主主義は完璧じゃないがそれにまさる方法なし。
>一歩一歩階段を上るように改革するんでしょ?
>だったら面倒だけど議論を積み重ねましょうよ>共産党さん

コレイイ!!共産党と民青幹部は議論の場を提供する責任があります。
95320AM:02/09/06 23:00
>939 ここまで介入するなら明確なビジョンを示す責任があると思う。
>それが出来ないのであれば青年組織は青年の手に託すべき。

ワシもそう思うてます。官僚的考えでは若者の自主的・健全な成長を守り
育てるというジレッタイことはとてもできないでしょう。

共産党さん。人間を育てるんならみづからが大樹・大器になりなはれ。
青年組織は青年の手に託しなはれ。
95420AM:02/09/06 23:17
ワシの知り合いの党員もこぼしとったが、
「いつもいつも党勢拡大・拡大と言われてるから人をみたら
拡大の対象者にしか見えんくなる。民主組識の目的より
党勢拡大の方が優先してしまう、」
これじゃアカンデ。
955名無しさん@1周年:02/09/07 09:22
議論の場の少なさにはホンマ泣けてきよる
956名無しさん@1周年:02/09/07 10:18
民主団体の幹部が党員で固められているのが問題。
あえて党員じゃない人間を組織運営に参加させるべき。
そしたら風とおしがよくなるんじゃない?
957名無しさん@1周年:02/09/07 10:45
>>956
党員でもないのに、周りが党員だらけの「民主団体」にやり甲斐を感じて
組織改革のためにたたかえる奴っているのか?淋しい限りだけれど。
958名無しさん@1周年:02/09/07 11:21
>>957
非党員の割合を増やすとかじゃダメ?
959名無しさん@1周年:02/09/07 11:56
本末転倒ナ組織に対してこそ造反に理あり!
96020AM:02/09/07 12:32
民主団体とかに限らずいろんな組識に党員が入って活動するのは
それこそ自由だけど、
団体の利益よりも独善的な「党の利益」を優先してしまうのは
やめてほしいナ。
961名無しさん@1周年:02/09/07 12:48
「民主団体」の民主化が必要というのは、存在そのものがギャグのようで大変愉快だ。
962名無しさん@1周年:02/09/07 13:32
>>960
団体の主要なポスト(理事とか会長)が党員で、しかも党の
役員もしているケースが多いよね。
そして主要なポストについた党員を共産党の地区委員会なんかが「指導」
したりしてシャシャリ出てくるんだよ。
本来民主団体の規約上それは出来ないはずなんだけど…
やってるよ。
96320AM:02/09/07 13:47
>>962
うん。ワシもよく知ってる。そのとうりだと思う。
団体会員の力で民主主義的組識運営をしない幹部はリコール
しちゃうしかないと思うが。
共産党自体も民主的組識運営を身に付けてもらわんとこまる。
964名無しさん@1周年:02/09/07 15:16
つーか、「指導」されて聞き入れちゃう方が問題なのか、民主団体
に「指導」したがる党が問題なのかって事でしょ。
漏れは「指導」って言葉で介入する方が問題だと思うけどな
965名無しさん@1周年:02/09/07 15:25
その指導が正しいならば 一見 問題ないようですが、
思考力を培うという意味や、指導内容の妥当性、論理性、再現性を
保証する意味において ひょっとすると問題なのかなぁ と思わなくも無いね。
966名無しさん@1周年:02/09/07 17:00

党創立●●周年とか華々しくやってるけど、組織運営のノウハウについて
ほとんど蓄積がないところが悲しい・・・・

民間はどんどん積み上げて改善の努力をやってるところが多いのにね。
967名無しさん@1周年:02/09/07 17:14
民主団体の集まりがあったので行ってみた。
「普段の慰労をかねて日帰り旅行に行こう」ってことになったんだけど
団体職員の人が「それなら赤旗祭りにいこう」だって。
別に良いんだけどミエミエなのはちょっとね…
968名無しさん@1周年:02/09/07 18:05
そこでハゲシク「ディズニーランド行き」とか「有馬温泉」とか主張したら、分派と見なされたりするのだろうか
969名無しさん@1周年:02/09/07 19:36
>>966
>民間はどんどん積み上げて改善の努力
>をやってるところが多いのにね。

努力しすぎて不祥事多発!
どんな努力をしてるのか教えてよ。
970名無しさん@1周年:02/09/07 20:14
>>969
俺は党員だぞ、民間企業で勤務してるし、関連の他の会社の組織もみている。
もちろん利潤第一主義の実態も知っているし、それを良しとしている訳ではない。

俺が言っているのは、常に組織が実情や時代の変化に合うように組織のあり方を論議し、
組織改変(部課の統廃合や新機構設置)をやっている企業が「多い」のに、
共産党は「自身の改善、改革」への意識が弱いんじゃないかといっている。
何十年も同じ体質でいいのかと問題提起してるわけ。

本来資本主義の積極面、活用できる面など貪欲に吸収するのが科学的社会主義をめざす
勢力の立場じゃないのか?

>努力しすぎて不祥事多発!

 それは企業倫理の欠如と利潤第一主義の産物。
 そんな事を擁護するつもりはさらさらない。
 
971名無しさん@1周年:02/09/07 20:18
>969
自分は966ではないが、それを伝統芸能とかに置き換えてみたらいかがだろう?
(変なほうにずれてしまって申し訳ないが)

前回の綱領の一部改正も温故知新には見えなかった。
単なる内外(特に外側)に対してのイメージアップ策だと勘違いさせるような姿勢はそれに近いと思う。


97220AM:02/09/07 20:50
>>970
よくわかるょ。
利益追求を目標とする企業は、組識に問題があると
効率が悪くなったり停滞するので常に改善しようとする力が働いている。
近年、組識運営を民主的に行うと社員の自主性・意欲が高まり組識全体が
大きな力を発揮できることが心理学的に明らかにされて、
上意下達の組識運営を改善する企業も増えつつある。
民主主義というのは組識の運営形体の概念・範疇にあって、
ある目的を達成する集団が民主的組識運営をおこなえば、
組識の力が大きく発揮できるということだよナ。
973名無しさん@1周年:02/09/07 20:51
>>970
オレは党員だぞさん、党が自己改革をしてないって?
党がするのではないのですよ、
綱領と規約そして決定を再読される事を進めます。
党は党員がみずから改善していくのであって、
他人まかせでは何も変わりませんよ。
974名無しさん@1周年:02/09/07 20:52
青年ユニオンだっけ?あの組合を寄ってたかって潰しにかかってる、って噂を耳にしたけど
本当なの。
労連青年部や地域労連青年部、そして民青が共産党のバックアップを受けて妨害工作してるって
事らしいんだけど。
975名無しさん@1周年:02/09/07 20:56
>本来資本主義の積極面、活用できる面など貪欲に吸収する

ヽ(^д^)ノ ソレダ!!  ソレ カコ(・∀・)イイ!!
976名無しさん@1周年:02/09/07 21:00
>本来資本主義の積極面、活用できる面など貪欲に吸収する

ウラジミル=イリイチーが打ち出し
スターリンが破棄した方針ですね
977名無しさん@1周年:02/09/07 21:05
>>973
>党は党員がみずから改善していくのであって、他人まかせでは何も変わりませんよ。

 まったくそうだと思うよ。
 問題は何故改善されないか、だれも声をあげないから?ちがうでしょう・・


978名無しさん@1周年:02/09/07 21:08
プチブル的へあすたいるは、反動的。
97920AM:02/09/07 21:14
>>977同意
ワシの友人(党員)たちの言うことには
議論する場がほとんどない。大会などは中央の意見を追認
するだけのとこ、ダッテ。
980名無しさん@1周年:02/09/07 21:28
>>979
大会決定のプロセスを知らないからですね。
中央の意思を追認するだけなら何故決定案を
事前に討議するのだろうか??
案と決定が変わる事しばしば、
追認なんて言うお友達さんはきっと案を議論した事ないんですね。
98120AM:02/09/07 21:35
>>980
そうかもしれんなー。
質問なんだけど決定案には、複数の案があるのかな?
それから事前に討議したときに出たいろんな意見を
発表したりはするんでしょうか?
982名無しさん@1周年:02/09/07 21:41
>>981
はい、まずは決定案を作るために全国の意見を集約し、
そして案が提起され全国の支部で討議します
その上で修正され大会で討議され決定されます
そのさい出た意見は時間の許す限り
決定案を提起する中央が報告します、
それだけでなく、各代議員も報告します。
おおまかにはこんな感じです。
98320AM:02/09/07 21:48
>>982
それがそのとうりなら民主的ですね。
県とか府の大会に出たという友人は、
どうやって党勢拡大したかという経験談しかなかったと言ってたが???
984名無しさん@1周年:02/09/07 21:53
>>983
そうですか…、不幸な大会に参加されたのでしょう。

大変解かりやすい例は狛江市の市長選挙の候補者決定で
おきた問題が解かりやすいのでは。
これだけでは無いのですが、何度も間違いを認めた報告は
ありますよ。
985党員X:02/09/07 21:53
>>982
党大会のプロセスはたしかにそうなんだけれども。
それは2〜3年に1度の党大会の話。

通常支部で話される現場の生の声や意見、悩みや困難がどれほど中央まで
届いているのか、また、中間機関がその意見をどこまで意識的に上部に
とどけているのかがもんだい。

「民主と集中」使い方を謝ったら大変な事になる。
98620AM:02/09/07 21:58
>>984
キンピー問題でも、間違いを認めてほしいですね。
987名無しさん@1周年:02/09/07 22:05
>>985
綱領・規約・大会決定が党の方針を決めるのです。
各都道府県委員会、地区委員会、支部が方針を元に実践するのです。

勘違いされてませんか、実践過程でおきる問題や教訓を汲み上げて
中央委員会報告がされているのですよ。
意思が中央に届いていないのであれば報告できませんよ、
中央の報告を読めば意見が届いている事も理解できます。
988名無しさん@1周年:02/09/07 22:06
>>983
狛江市の問題は結果論としてたまたまそうなっただけにすぎない。
989名無しさん@1周年:02/09/07 22:08
>>986
間違いがあれば必ず認めます。
日常活動している大多数の党員は皆さんと一緒で
良識を持っていますから。
990名無しさん@1周年:02/09/07 22:10
中央委員会が泣いてよろこびそうな人がでてきたね。

そんなにすばらしい組織運営ならば何故このスレのような問題がおきるんだろうか・・・
99120AM:02/09/07 22:11
>>989
共産党シンパであることに希望がもてる発言
ありがとうございます。
992名無しさん@1周年:02/09/07 22:17
>>990
すばらしい組織とは思っていません、そうありたいとは思いますが。
人間の集団なのです間違いは沢山あります。
そして多々ある事ですが内部ではなかなか気付かない事があるのです、
だから批判される事って大事なのでは、問題はそのような批判を
真摯に受け止め日常の活動に生かす事ではないですか???
993名無しさん@1周年:02/09/07 22:17
>>991
現役党員の俺としては、本音で語ってるこのスレに参加してるほうが
共産党の前進の可能性を実感できて希望がみえるんだが・・・・
まあ、人それぞれだね・・・
994P-3(元民青) ◆Rh.rrXxw :02/09/07 22:20
新スレ、うちのPCからではどうしてもあげられません。
誰か代わりにあげてください。お願いします。
995名無しさん@1周年:02/09/07 22:23
>>992
批判を攻撃と言うのをやめて欲しいのですが。
99620AM:02/09/07 22:25
>>992さん、ところでキンピー問題どうやって
解決するの?
99720AM:02/09/07 22:28
>>994
ワシはスレの上げ方わからん。だれかおねがい!!
998P-3(元民青) ◆Rh.rrXxw :02/09/07 22:29
緊急にしばらくの間ここを使ったらどうですか。
どっちみち糞スレですので。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1027737949/l50
999名無しさん@1周年:02/09/07 22:31
>>996
どのように解決するんでしょう??
ワタシも楽しみにしながらこの問題を見守っています。
仮に間違った形で問題を解決すればそれこそワタシ達
アウトサイダーが声を上げるチャンスだと思っています。
1000P-3(元民青) ◆Rh.rrXxw :02/09/07 22:39
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。