2 :
名無しさん@1周年:02/03/19 01:18
>>1 共産党が消費者いじめに近い「レジ袋税」に
反対するのは、当然だと思います。
3 :
名無しさん@1周年:02/03/19 03:40
まあバック持っていけばれ割り引きなんてしたほうがいいのでは。
むやみに税金というのは?です。
スターバックスみたいにタンプラ−を持てば割引なんてあります。
バックを持てば1パーセント引きなんてやるとか・・韓国では
コンビニでレジ袋代を取られます。100ウォンかな・・
4 :
名無しさん@1周年:02/03/19 03:44
>>2 同感です
それ以前に、一地方議会の採決で日本共産党を判断するのはあまりにも
短絡的かつ不当であると思います
税金をかけることによって利益と不利益が出る。
税金だけではない、どんな政策でも利益と不利益が出る。
金利を下げれば利子所得者は困り、住宅ローンを抱える人間は喜ぶ。
金利を上げれば逆の結果になる。
日本共産党が「庶民」とやらは一部の庶民であり、全体の庶民ではない。
日本共産党の「痛み」とは地球全体ではない。
やっていること・言っている事はしょせん一部の利益でしかない。
政治運動を否定する気はないが、どうも好きになれん。
ケインズ政策に染まった共産政党か。
他国の雇用を奪ってまででも経済成長をさせたいのか・・・。
日本共産党は共産主義政党ではないな。
まあ、見たこともない、誰だかわからない、どんな生活をしているかわからない他国の人間の心配する必要はないか。
日本の政党だし。
どちらにしろもう少し税金をかけるべきだろう。
日本とアメリカは衰退する。
今のうちに貧乏にor資源の節約に慣れておくべきだろう。
と言ってみるテスト。(いや本気だが。)
リンク先を読んでも、反対する論拠は極めて不透明ですね。
本当に 理由は「懲罰的だから」だけなのでしょうか?
7 :
名無しさん@1周年:02/03/20 00:43
1です。
>>2さん
もしそうならば、道路特定財源のガソリン税や自動車重量税も消費者いじめ
だという話になると思います。しかし、これに関しては共産党は廃止に反対し、
>「総合交通特別会計」を創設し、道路偏重でなく、中小の民間鉄道や地方バス
>などの地域の公共輸送機関を整備・維持する制度的保障を確立することを提起
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/stock_8.htm としています。たとえこれが公共輸送機関を充実すべきという一面においては
正論だとしても、マイカーを利用せざるを得ない人々が存在し続けるには違い
ありませんし、ましてこうした人々は環境を破壊しようと思って乗るわけでは
ありません。しかし、それでも課税せざるを得ないのは、マイカーによる大気
汚染や交通事故、渋滞などの社会的コストが厳然たる事実だからだと思います。
それを考えれば、マイバッグという消費者の意識次第で負担を回避できる
レジ袋税は、ガソリン税や自動車重量税よりもはるかに妥当な税だと思います。
結局、共産党も自民党と同じで、自分たちの票田になりそうな層の
既得権益保護、利益誘導にしか関心がない政党なのかと疑わざるを得ません。
さらに疑えば、共産党が公共輸送機関の充実を掲げる理由は、やはり全労連や
かつての国労のような票田、既得権益集団の存在が大きく影響しているのでは
という点です。(もちろん、高齢者や過疎地住民などの交通手段を確保すると
いう真っ当な理由もあるとは思いますが)
9 :
名無しさん@1周年:02/03/20 01:16
>>8 共産党がレジ袋税に反対している理由が
選挙票目当てとは、思えられないのだが。
10 :
名無しさん@1周年:02/03/20 03:36
レジ袋規制が「環境保護」というのがそもそもおためごかし。
辻元が、大田知事が土俵に上がる問題でパフォーマンス
したのと一緒だ。
そんなことをするまなら公害のもとの大企業を規制しろ。
それができなくて挫折して国会議員をドロップアウトした
区長なんぞ、まあ、その程度のパフォーマンスが精一杯
だろうけどな。
11 :
名無しさん@1周年:02/03/20 04:06
>>8 国労の残党なんて票田にならないよ!
共産系はJR連合と合流するらしいが
12 :
名無しさん@1周年:02/03/20 08:36
>>10 大企業の規制なんて、今やったら本当に現在の日本の経済システムは
破滅する。外資の奴隷となるか、貧乏キチガイ共産主義国家になるか。
なんにせよ、いいことはありそうにない。
13 :
名無しさん@1周年:02/03/20 11:15
>>12 でも日本の大企業野放し状態は他の主要国と比べても異常だと思うよ。
14 :
名無しさん@1周年:02/03/21 05:48
>>12 >>大企業の規制なんて、今やったら本当に現在の日本の経済システムは
破滅する。
とっくに破滅してんじゃん。ごまかしたらあかんよ。大企業の野放し状態が
わが国の経済力、競争力を損なってるとは考えられないっすか?
15 :
名無しさん@1周年:02/03/21 08:22
>>12 ぼくちゃん、どこのご本にそんなこと書いてあったの?
鵜呑みばかりしてるとおなか壊すよ。
皇族に関する「賀詞決議」
皇太子の結婚 賛成
長女の誕生 反対
共産党の態度は 終始一貫しないのは当然
17 :
名無しさん@1周年:02/03/21 08:52
>>16 >長女の誕生 反対
夫婦に子供ができるのに賛成も反対もなかろう。
ばかか。
もっとまともな誹謗(?)をしろ。
いらいらしてくる。
のどぼとけさしてやりてえよ。
18 :
名無しさん@1周年:02/03/21 11:40
>>14 破滅?破滅ってのはアルゼンチンのようになってから言ってほしい。
(それとも破滅してほしい本音がでちゃったか?)
>競争力を損なってるとは考えられないっすか?
分野にもよるが、その辺の弱小企業に金をばらまくよりはるかにマシでしょう。
もちろん今の大企業を擁護するだけではどうにもならない。ちゃんとした
国際競争力のある、本来の意味での「大企業」を作っていく必要がある。
しかし、共産党がベンチャー企業に積極的だという話も聞かないし、そういう
ふうな大企業を育てていくという話も聞かない。
つぶれかけの町工場や商店街の利益ばかり優先してみたところで、どうにもなり
はしないでしょ。
19 :
名無しさん@1周年:02/03/21 11:50
しかし、アルゼンチンもかなりのんきな国だね
こんな状態なのに島歌なんか歌ってるし。
20 :
名無しさん@1周年:02/03/21 13:04
>>19 あれはよかったね。日本人も少しは見習ってほしい。
うーん・・・区内のスーパーの売上を阻害しないか?
漏れなら気分的に区外のスーパーを使いたい。
だめ管理職が 自己満足以外に意味の無い[変革]で、注意力や労力を
無駄遣いさせることは、民間企業では珍しくないのだけれど(苦笑
22 :
名無しさん@1周年:02/03/21 20:47
もし杉並でレジ袋税を実施したら隣接する世田谷・中野・練馬・武蔵野・
三鷹の各市区で買い物をするようになるのじゃないかな。
23 :
名無しさん@1周年:02/03/21 20:56
店頭に積み上げてある段ボール箱に買い物入れて
ゴロゴロで引っ張っていけばいいじゃん。
24 :
名無しさん@1周年:02/03/21 21:02
25 :
名無しさん@1周年:02/03/21 21:32
>>22 その可能性大。
結局、地元の商店で買い物しなくなって地域経済が落ち込んだら
どーすんのよ?
この手の新税は広域で同時に実施しないと意味ないよね。
26 :
名無しさん@1周年:02/03/21 21:38
車、バイク、自転車で買い物するときは、袋より箱のほうが便利なんだよね。
27 :
名無しさん@1周年:02/03/21 21:40
「家から買い物袋もっていく」っていう発想はないのか?
もう一つ、段ボールの方がビニール袋よりコスト高いぞ。
28 :
名無しさん@1周年:02/03/21 22:00
だって廃品だよ>ダンボール
使い終わった買い物袋はゴミ袋になるので、家に買い物袋はありません。
29 :
名無しさん@1周年:02/03/21 22:08
スーパーの客数、一日何人で考えるんだ?商店がその数、段ボールを用意しなきゃならんのだぞ?
しかも家中、段ボール箱だらけになるぞ?
まあ、どうしても段ボール箱がいい奴は、店でいって、もらえばいいじゃねーか。
買い物袋は買え!
30 :
名無しさん@1周年:02/03/21 22:12
使い終わった段ボールは
ゴミ入れてポイ
31 :
名無しさん@1周年:02/03/21 22:15
段ボールは資源ゴミなんだよ!
そんなのを一般家庭にばらまくのは、最低の方針だな。
32 :
名無しさん@1周年:02/03/21 22:24
浮浪者が家作る資源にしかならんのでは?
33 :
名無しさん@1周年:02/03/21 22:27
>>32 もうちょっと環境とかゴミの問題を勉強しようね!
34 :
名無しさん@1周年:02/03/21 22:34
段ボールをわざわざ分別回収して
接着剤や大型ホチキスを分離して、漂白などの手間をかけて再生するより
燃料にしてしまったほうが最終的には環境にいいのでは?
35 :
名無しさん@1周年:02/03/21 22:40
杉並って、まだ、薪を燃料にして風呂たいたりしてるの?(ワラ
36 :
名無しさん@1周年:02/03/21 22:46
銭湯は今でも薪だよ。
つーか、ゴミ焼却炉の廃熱で湯を沸かしてるぞ。
37 :
名無しさん@1周年:02/03/21 22:46
わかった、お前もう、買い物行くときは「買い物箱」を家から持って行けよ。
これで解決!
38 :
名無しさん@1周年:02/03/21 22:53
だから家から持っていくのが面倒なんだって。
39 :
名無しさん@1周年:02/03/21 22:54
レジのところのプラスチックのカゴを家に持ち帰るのはどうか?>38
40 :
名無しさん@1周年:02/03/22 00:21
買い物そのものを止めたらいいんだよ。
41 :
名無しさん@1周年:02/03/22 00:38
42 :
名無しさん@1周年:02/03/22 01:44
ちがうよ、杉並以外で買い物すればいいんだよ。
ちゃうちゃう。宅配型の生協を使うんだよ。co-op(・∀・)イイ!!
44 :
名無しさん@1周年:02/03/24 18:40
なんにしても、杉並の商店はさびれるな。
45 :
名無しさん@1周年:02/03/25 00:31
レジ袋税って、結局店側の負担になるだけでは?
単品で買い物するときに袋が付かなくなる可能性はあるが・・・
紐やテープでくくりつけるようになったりして
46 :
名無しさん@1周年:02/04/17 04:54
レジ袋でもめる以前に、ペットボトルのメーカー回収義務をのぞむ。
47 :
名無しさん@1周年:02/04/17 06:55
ペットボトルって、欧米は洗って再利用してるんだよね?
当然、細かい傷は一杯つくんだけど、日本ではやんないんだよ
メーカーの回収義務と同時に、そこのとこの消費者啓蒙が必要なんでは?
48 :
名無しさん@1周年:02/04/17 07:07
アメリカではよくわからんが、概してリサイクルはしていない。また巨大な国土にたくさん埋め立てられるから。
ヨーロッパではペットボトルはほとんどない。リユースされるビンが主流だ。
消費者啓蒙は絶対必要だが、家電製品がメーカー回収になってやっとリサイクルしやすい製品開発の動きがでた。
ペットなんとかしてほしい。
49 :
名無しさん@1周年:02/04/17 07:12
東南アジアは詰め直しやってるよな。
ヨーロッパも一部はやってたと思うが。
50 :
名無しさん@1周年:02/04/17 10:40
東南アジアでは使い捨てというと素焼きの陶器などを今でも使っている。
使い終わったら道ばたに捨てて置くと、数回の雨で土に戻るというわけだ。
素焼きの陶器以外の容器は、かなり積極的にリユースされている。
理由は、回収・リサイクルのルートが整っていないからだが、
それって日本も同じなのにな。
51 :
名無しさん@1周年:
いや、ノースポールなんて水のペットボトルはリユースだろうが。
素焼きの陶器はどっちかというと紙コップだろ〜が