ピンカートン探偵社

このエントリーをはてなブックマークに追加
40名無しさん@1周年:02/02/19 21:29
左翼的労働戦線統一で革命だ。
41名無しさん@1周年:02/02/20 22:08
総評再建だ。
42名無しさん@1周年:02/02/21 22:27
共産党はワークシェアリングをどう考える?
43名無しさん@1周年:02/02/23 14:19
日本は階級闘争進んでいない。
44名無しさん@1周年:02/02/24 07:34
地域労働組合というのはどのようなものでしょうか?
45名無しさん@1周年:02/02/26 12:29
労戦の右翼的再編は破綻した。
46名無しさん@1周年:02/02/26 12:56
47名無しさん@お腹いっぱい:02/02/26 20:52
未組織労働者が増えた。
48名無しさん@1周年:02/02/27 17:49
労働組合をつくろう!
49名無しさん@1周年:02/02/28 23:16
ノーマレイという映画みた人いますか?
50名無しさん@1周年:02/03/03 14:15
アメリカの労働運動を日本共産党はどうみるか?
51名無しさん@1周年:02/03/04 22:23
労働運動と革命はイコールではない。
52名無しさん@1周年:02/03/06 22:06
ピンカートン探偵社もなく、不況で深刻なのになぜ労働運動が伸びない。
53名無しさん@1周年:02/03/09 18:27
アメリカ共産党のスレッド↓
http://money.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/974224347/l50

54名無しさん@1周年:02/03/10 12:41
階級闘争が激化している。革命の時代だ。
55名無しさん@1周年:02/03/11 22:35
レッズって映画見た人いますか?
56名無しさん@1周年:02/03/13 22:02
レッズの類似映画も制作されたね。
57名無しさん@1周年:02/03/13 22:19
>>55
BS2で3月17日深夜1時(3月18日午前1時)からやるとのこと。
58名無しさん@1周年:02/03/15 22:06
ウォーレンビューティーのレッズよりも類似映画が本当の革命を描いていた。
59名無しさん@1周年:02/03/16 14:11
ロシア映画もありましたね。日共のみなさんはそっちの方を見た?
60名無しさん@1周年:02/03/17 08:03
労働組合は今転機。
61名無しさん@1周年:02/03/18 22:15
レッズはどうでしたか?
62名無しさん@1周年:02/03/20 22:27
日本の労働運動が停滞したのはピンカートン探偵社と関係ない。
国労・日教組・自治労を権力が弾圧し、弱体化させた。
63名無しさん@1周年:02/03/21 17:57
労働組合の組織率どんどん低下。
64名無しさん@1周年:02/03/23 08:20
>>33
共産主義者が労働運動を革命の基盤と考えないで、革命の展望があるのだろうか?
65名無しさん@1周年:02/03/24 07:47
不況が深刻化しているのに労働組合が弱体化するというのはどういうことだろう。
66名無しさん@1周年:02/03/24 18:38
自分のことに精一杯で他人をかえりみられなくなること。
金のためなら搾取も容認する奴隷根性ができてしまうことが原因だろうな。
67名無しさん@1周年:02/03/25 22:28
階級闘争こそ、社会をよる良くする。
68名無しさん@1周年:02/03/27 22:42
階級闘争史観。
69名無しさん@1周年:02/03/27 22:48
進歩、競争する人類に社会主義はカメよりも遅いうさぎさんでは?
70名無しさん@1周年:02/03/27 22:50
協力すれば明らかに上手くいくとわかっていることが、
細かい集団同士で足を引っ張り合っているために
実現できない事を想像できませんか?
71名無しさん@1周年:02/03/28 22:17
構造改革というデフレ政策を強行する小泉内閣の退陣を求めてゼネストを!
72名無しさん@1周年:02/03/30 14:17
税制改革で、消費税引き上げ。ゼネストで阻止を!
73名無しさん@1周年:02/03/31 09:10
労戦の左翼的再編が必要だ。
74com:02/03/31 09:17
>>70
この絵のロバ君みたい
http://www.kyosai-cc.or.jp/concept/seikyo.html
75名無しさん@1周年:02/04/01 22:01
ゼネストで政権奪取。
76名無しさん@1周年:02/04/02 20:51
万国の労働者、団結せよ!
77名無しさん@1周年:02/04/03 21:08
プロレタリアには祖国はない。万国の労働者、団結せよ!
78名無しさん@1周年:02/04/06 19:10
労働者階級が革命の原動力。
79名無しさん@1周年:02/04/07 07:33
盗聴法で権力は何でもありになった。
80名無しさん@1周年:02/04/09 20:37
公安調査庁廃止は、どうなった?
81名無しさん@1周年:02/04/10 21:41
破防法はなぜ撤廃できない。
82名無しさん@1周年:02/04/12 23:16
労働運動が活発になって、革命情勢になる。
83名無しさん@1周年:02/04/13 00:19
このスレも唐揚げだらけなのに
なぜかあのコピペが無いな。
84名無しさん@1周年:02/04/13 13:59
調査依頼 => ピンカートン探偵社

バブル前に労戦の右翼的再編が行われた経過。
労働組合の御用組合化がなぜ可能であったか。
85名無しさん@1周年:02/04/14 07:11
ピンカートン探偵社と共産党、どっちが調査能力がある?
86名無しさん@1周年:02/04/14 18:41
調査依頼 => ピンカートン探偵社

売春の合法化を共産党が主張すれば、支持は倍以上になるのに共産党は、売春
合法化というプロレタリア階級の要求を無視し続けている。
資本家と裏取引しているのかどうか調査して欲しい。
87名無しさん@1周年:02/04/14 19:42
>>83
>このスレも唐揚げだらけなのに
>なぜかあのコピペが無いな。
このスレが削除依頼済みということと関係あると思われ。
88名無しさん@1周年:02/04/15 22:44
調査依頼 => ピンカートン探偵社

戦前のスパイ査問事件の真相を調査して欲しい。
89名無しさん@1周年
スパイじゃなかったらしいよ。名誉回復検討。