7 :
名無しさん@1周年:01/12/22 01:55
資本は、共同の産物であって、ただ社会の多くの成員の共同の活動、いな、究極にはそのあらゆる成員の共同の活動によって、はじめて運転されうるものである。
資本は、したがって、個人的な力ではなく、社会的な力である。
だから、資本が共有の財産、社会のすべての成員に属する財産にかえられるとしても、個人の財産が社会の財産にかわるわけではない。かわるのは所有の社会的な性格だけである。つまり、所有はその階級的性格をうしなうのである。
以上にすでに見たように、労働者革命の第一歩は、プロレタリアートを支配階級にたかめること、民主主義をたたかいとることである。
§ 共産主義の原理
――共産主義者の信条草案――
☆ 一 問 共産主義とはなにか?
答 共産主義とは、プロレタリアート解放の諸条件にかんする学説である。
8 :
名無しさん@1周年:01/12/22 17:15
身勝手な禿げ・ちび・デブの集団
9 :
名無しさん@1周年:01/12/22 17:19
特権階級を約束するシステムだ。
同志「手短に」よ。
10 :
名無しさん@1周年:01/12/22 17:22
他にも
「共産党批判で処刑」「シベリア送り」「食堂はまずい」
などの流行語を発信した。
11 :
名無しさん@1周年:01/12/22 19:29
「お金持ちが存在するのはけしからん、羨ましい、妬ましい。」という
負の情念で固められた思想。皆で平等に貧乏になりましょう、それに反対する奴は
別の世界に逝ってもらいましょう、というもの。
12 :
名無しさん@1周年:01/12/22 19:46
>>11 私はお金持ちがうらやましいです。
共産主義者になったほうがいいでしょうか?
13 :
インチキ宗教ランキング:01/12/22 23:52
14 :
名無しさん@1周年:01/12/23 01:11
^ ^
(・ε・") ぷー共産党氏ね。
(__)〜@
15 :
名無しさん@1周年:01/12/23 03:12
↑皆さん、「共産党」にだけ投票しましょう!!!
16 :
名無しさん@1周年:01/12/23 03:15
☆ 一四 問 この新しい社会制度は、どんな種類のものでなければならないだろうか?
答 それは、なによりもまず、工業および一般にあらゆる生産部門
の経営をたがいに競争する個人の手からとりあげ、そのかわりに、すべてこ
れらの生産部門を、全社会によって、すなわち共同の計算で、共同の計画に
したがって、また社会の全員を参加させて、経営させるようにしなければな
らないであろう。こうしてそれは、競争を廃止し、そのかわりに、協同社会
をもってくるであろう。さて、個人による産業経営はその必然の結果として
私的所有をともなうものであり、また競争は個々の私的所有者が産業を経営
するやりかたにほかならないから、私的所有は、産業の個別的な経営や競争
から切りはなすことができない。だから、私的所有もまた廃止されなければ
ならない。そしてそのかわりに、あらゆる生産用具を共同で利用し、みなの
合意によってあらゆる生産物を分配する、いわゆる財産の共有があらわれる
であろう。しかも、私的所有の廃止は、産業の発展から必然的にくる社会制
度全体の変革を、もっとも簡潔に特徴をつかんで総括したものであるから、
共産主義者がこれを主要な要求として強調するのは当然のことである。
17 :
名無しさん@1周年:01/12/23 03:20
§ 共産主義の原理 ――共産主義者の信条草案――☆
一七 問 私的所有の廃止は、一挙にできるだろうか?
答 いや、できない。それはいま現にある生産力を、共同社会をうちたてる
ために必要な程度にまで一挙に何倍にもふやせないのと同じことだ。した
がって、おそらくきたりつつあるプロレタリアートの革命は、現在の社会を
徐々にのみ変革し、そしてそのために必要な生産手段の量がつくりだされた
ときに、はじめて私的所有を廃止することができる。
18 :
名無しさん@1周年:01/12/23 03:25
§ 共産主義の原理 ――共産主義者の信条草案――☆
☆ 一八 問 この革命は、どんな発展の道をたどるだろうか?
答 それはなによりもまず、民主主義的国家制度を、そしてそれに
よって、直接にまたは間接に、プロレタリアートの政治的支配をうちたてる
であろう。イギリスのようにプロレタリアがもう人民の大多数をしめている
ところでは直接に、フランスやドイツのように人民の大多数がプロレタリア
だけでなく小農民や小市民からなっている国々では間接に。この小農民や小
市民は、いまやっとプロレタリアートのがわに移行しはじめ、その政治上の
すべての利益も全面的にますますプロレタリアートに依存するようになり、
したがって、遠からずプロレタリアートの要求にむすびつくにちがいない。
このためには、おそらく第二の闘争が必要であろう。だがその闘争は、プロ
レタリアートの勝利をもっておわるほかはない。
19 :
名無しさん@1周年:01/12/23 06:13
§ 共産主義の原理 ――共産主義者の信条草案――☆ ☆
二〇 問 私的所有を最後的にとりのぞいた結果は、どうなろうか?
答 社会が、全体の生産力と交通手段との利用ならびに生産物の交換と分配
とを私的資本家からとりあげ、そして手もとにある手段および社会全体の欲
望から出てくる計画にもとづいてこれを運用するが、このことによって、な
によりもまず、今日なお大工業の経営につきまとっているすべての有害な結
果がのぞかれるだろう。恐慌はなくなる。そして、拡張された生産は今日の
社会秩序にとっては過剰生産であり、また悲惨の非常に有力な原因の一つで
あるが、そのときには、いくら拡張してもけっしてたりるということはな
く、なおはるかに拡張されなければならなくなるだろう。社会の当座の欲望
をこえた過剰生産は、悲惨をひきおこすかわりに、あらゆる人の欲望をみた
す保証となり、新しい欲望と、同時にこれをみたす手段とをうみだすであろ
う。それは、新しい進歩の条件と動機になり、もうこれまでいつもあったよ
うに、社会を混乱にみちびくこともなく、この進歩を完成するだろう。私的
所有の圧迫から解放された大工業は非常な大きさに発達し、それにくらべる
と現在までにできあがった大工業も、ちょうどマニュファクチュアを現在の
大工業とくらべるように、きわめてこせこせしたものに見えるだろう。この
ような工業の発達は、すべての人の欲望をみたすにたるだけの生産物を社会
の用に供するだろう。
§ 共産主義の原理 ――共産主義者の信条草案――☆ ☆ 二〇 問
私的所有を最後的にとりのぞいた結果は、どうなろうか?
同じようにまた、私的所有や土地分割の圧迫によって、これまでの改良や科
学の発達による成果をとりいれることをさまたげられていた農業もまた、
まったく新しい飛躍をして、不足なく十分な生産物を社会の用に供するであ
ろう。このようにして、すべての成員の欲望がみたされるように分配を整備
しうるほど十分な生産物を社会はつくりだすであろう。これとともに、社会
がたがいに対立する種々の階級に分裂しているのは、よけいなことになるだ
ろう。しかしそれは、ただよけいなものになるだけではなく、新しい社会秩
序と両立しないものにさえなる。階級の存在は分業からくるのだが、これま
での様式の分業は、まったくなくなってしまう。なぜなら、工業生産と農業
生産とを、いまいったような高さにひきあげるには、機械的な、また化学的
な補助手段だけでは十分でないからだ。このためには、こういう補助手段を
つかいこなす人間の能力も、同じようにこれに応じて発達していなければな
らない。前世紀〔一八世紀〕の農民やマニュファクチュア労働者が大工業に
まきこまれたとき、その生活様式全体をかえ、まったくちがった人間になっ
たのと同じように、社会全体による生産の共同経営や、そこからくる生産の
新しい発展は、まったく別の人間を必要とし、またこれをうみだすであろ
う。
§ 共産主義の原理 ――共産主義者の信条草案――☆
☆ 二〇 問
私的所有を最後的にとりのぞいた結果は、どうなろうか?
人が、ただ一つの生産部門に従属し、その部門にしばりつけられ、その部門
によって搾取され、他のすべての素質を犠牲にしてただ一つの素質だけをの
ばし、一つの部門あるいは生産全体の一部門のなかの一部門だけしか知らな
いような今日の人間では、生産の共同経営などはやれない。現に今日の工業
でさえ、ますますこんな人間を必要としなくなってゆくのである。社会全体
が共同で、また計画的に経営する産業は、あらゆる面に素質の発達した、生
産の体系全体を見とおせる人間をなによりも前提としている。ひとりが農民
に、つぎが靴屋に、第三のものが工場労働者に、第四のものが株式の投機屋
になるというような分業は、もういまでも機械によってくずれている。だか
ら、こんな分業はまったくなくなるだろう。教育は、若い人々が生産の全体
系を非常にはやく経験できるようにするであろう。それは、彼らが、社会の
必要や各人の好みに応じて生産部門の系列を順々にうつることができるよう
にするであろう。この教育は、こうして現在の分業が各人におしつけている
一面的な性格をとりのぞくであろう。
§ 共産主義の原理 ――共産主義者の信条草案――☆
☆ 二〇 問
私的所有を最後的にとりのぞいた結果は、どうなろうか?
このようにして、共産主義的な組織になった社会は、各人に、彼らの全面的
に発達した素質をあらゆる方面にのばす機会をあたえるだろう。こうして、
いろいろな階級も必然になくなる。だから、共産主義の組織になった社会
は、一方では階級の存続と両立しないし、また他方ではこの社会の構造その
ものがこの階級的差別をなくす手段をあたえるのである。 ここから、都市
と農村との対立もまたなくなるだろう。二つのちがった階級が農業と工業と
を経営するかわりに同じ人間が農業と工業とを経営することは、まったく物
質的な原因だけからでも、共産主義協同社会の必然的な条件である。農村で
農業をいとなむ人口が分散し、これとならんで大都市で工業に従事する人口
が密集していることは、農業と工業とのまだ発達していない段階に応じた状
態であり、これが将来のあらゆる発展のじゃまになることは、今日すでに感
じられている。 生産力を共同で計画的に利用するための社会全員の一般的
な結合。あらゆる人の欲望をみたすほどの生産の拡張。ひとりの欲望が他の
人を犠牲にしてみたされる状態がおわること。階級と階級的対立とがまった
くなくなること。これまでのような分業をなくすことによって、産業教育お
よび仕事の交替によって、すべての人の生産した利益にあらゆる人があずか
ることによって、都市と農民との融合によって、全社会成員の能力を全面的
に発展させること。
――以上が私的所有を廃止したおもな結果である。
23 :
名無しさん@1周年:01/12/27 01:05
手短にいうと、
『私有財産の廃止』
だ。
岩波文庫の共産党宣言58ページ9行目には、
「共産主義の特徴をなすものは、所有一般の廃棄ではなく、
ブルジョワ的所有の廃棄である。」と書かれており、
上の私有財産の廃止には12行目に書かれている。
まあ暇だったら読んでみるといい。税込み378円だ。
24 :
名無しさん@1周年:01/12/27 05:13
まだ実現できて居ないのに結果もなにも無いような気がするが…
しかも北朝鮮やキューバなんぞ見ていると明らかに間違ってるし。
絵に描いた牡丹餅が共産主義。女たらしが多い。粛清主義。ウソ主義。
権力欲が強い。官僚主義。相互監視主義。足引っ張り主義。デマゴーグ主義。
その他もろもろの悪徳主義。考えられる限り悪を実行する悪魔主義。
26 :
名無しさん@1周年:01/12/28 00:40
あ、原理だ
27 :
名無しさん@1周年:01/12/28 03:26
大量の奴隷ロボットを投入できれば実用化されるかも知れんな=共産主義。
アイディアさえだせれば、熟練工など要らぬと云う・・・
だが20世紀も21世紀も、熟練する分野や創造的才能を発揮する分野が異なる
だけで、ますます熟練者を求めている。
ルーティンワークの機械化は、人間に機械を上回る研鑚を要求した。
人間は常に機械に出来ない事をする事を要求されてきた。
テクノロジーの発明以来、その事は変わらない。
つまり、万能のスキルを身につけるよりも、機械に出来ない隙間に入り込み、
それを深く極めたり、大きく育てたりするような事は常に起きて来たのだ。
「時代遅れの名優」(ハヤカワSFの古典)でも見直してみたほうが良いかもね。
基地外
>26
原理原理いうな。共産主義の悪口大歓迎。原理の悪口も大歓迎。
チャカシテンジャネーゾ。コラア
あぼーん
27を少し補足すると
熟練した(ギルドによる)職人(芸)が機械にとって変わられ
労働は単純作業となり(誰でも仕事が出来るので)給金は人間が生きることが出来る
最低水準まで下がり、そこで資本家と労働者の二極化がおきるとかが共産主義の
思想だった気がするな。
32 :
名無しさん@1周年:02/02/19 22:19
資本主義とは、富の不平等な分配のことである。
共産主義とは、貧困の不平等な分配のことである。
33 :
名無しさん@1周年:02/02/28 13:17
共産主義でも選挙制度が継続すればOK
34 :
名無しさん@1周年:02/02/28 13:19
共に幸せを産む主義らしいです。
あぼーん
36 :
名無しさん@1周年:02/02/28 14:30
狂惨主義の当て字
凶惨主義とも書く。
38 :
名無しさん@1周年:02/02/28 16:02
>>1 立命館大学に入学して「平和と民主主義」を学びなさい。
39 :
名無しさん@1周年:02/02/28 16:32
「共産主義は、つくり出されるべき状態でも、のっとるべき理想でもなく、
現状を廃棄する現実の運動である」
現状を廃棄するとは、ムネヲを廃棄することである。
さて、ムネヲは、廃棄されるでしょうか。
43 :
名無しさん@1周年:02/03/03 08:16
>>41 comさん、読まなきゃ( ̄ー ̄)ニヤリッ
44 :
名無しさん@1周年:02/03/03 23:03
共産党の人達は、資本主義の原理がなければ、我々の生活が
成り立たないことを知っているのだろうか。
>>44 ということは、資本主義の「原理」は、ずっと昔からあって、未来永劫続くというわけですね。
47 :
名無しさん@1周年:02/03/04 06:32
おい、「原理」なんて言葉を使うと、統一オタのエサになるらしいぞ(w
一緒に 子供 生みましょう!
乱交パーティーで 妊娠した仲じゃない!
第1回 共産党大会 設立 エピソード
>成り立たない
あなたのいう[我々]とは人口の何%ですか?
食料自給率も低い現状で国交が断たれたらどうなるか、解りますか?
貴方が「成り立たせてもらっている生活」が、
北朝鮮人民の苦境を笑えるほど、豊かだと思っているのですか?
ちなみに、米作で 単位面積あたり、最も収穫の多い技術を
持っているのは北朝鮮らしいですよ。
昔から雑兵に徴兵され、年貢を徴収され、
赤紙1枚で生活を奪われ、医者を呼ぶ時は
埋葬に必要な死亡診断書を書いてもらう時だけ。
我々人民は、長い事斯様な苦境に晒されつづけていたのです。
有事法制で苦境の改善が泡の如く消える昨今、
一体どう言う人間が 生活を成り立たせて貰えていると言うのですか?
年金受給と言う瑣末なプチ・ブルジョア化(敵階級からの迎合)も
終わる兆しがある今、一体 何処の 誰が 資本主義の原理によって
生活を成り立たせてもらっていると言うのでしょうか?
貴方の資本主義への夢の様な妄想が、時代と共に確実に
破綻してゆくのが解らないなら、貴方は幸せですね。
50 :
名無しさん@1周年:02/04/16 23:37
必死だな(藁
51 :
名無しさん@1周年:02/04/16 23:39
>49 創価学会がかきそうなスレだ
世界がもし100人の村だったら・・・って絵本があったな。
資本主義の恩恵に浴している人は 何人なのでしょう?
53 :
名無しさん@1周年:02/04/17 00:16
昔は一杯いたけど、今はあんまりいねぇ。
54 :
名無しさん@1周年:02/04/17 00:17
>>51 49は資本主義批判をしているんだから、学会が書きそうなのは
>>50だろ
55 :
なにいっての:02/04/17 00:27
>49 そこまで国がやばくなったときなんで海外移民したりして逃げる
っていう発想わかないの。
やっぱり共産主義って抑圧されたり弾圧されて一箇所に押し込められた
り海外渡航もできない境遇にいるのが普通の発想になってるから?
>55
確かに北朝鮮みたいになるなら、共産主義なんてクソ食らえだな
しかし、共産主義というと、北朝鮮がこう、ソ連がこう、おれんちの
近くの共産党員はひどいんです、とか、そんなもんしかないな。
もうちょっとましなのないんか?