民青全学連について語れ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@3周年:03/12/08 15:17
アメリカをみよ、ヨ−ロツパをみよ、韓国をみよ、ブラジルをみよ
反失業の闘い、反戦運動の闘いもすべての矛盾との闘いは
共産党ではなく労働組合が牽引し、労働階級が先頭でたたかっている。
そこに市民や学生も連帯してたたかいとっているのである。

アメリカの共産党はあなたがたよりちいさい、しかし運動はおきている。
韓国には共産党はない。しかしあれだけの労働運動がたたかわれている。
しかも民主化をかちとったのは労働運動が闘ったからだ。
ブラジルの場合は、トロツキストの労働組合委員長が、アメリカ帝国主義
バックにした、ブルジョアを打倒して大統領になった。

しかし、日本共産党はあれだけの組織緑をもちながらそれさえできない。
なぜですか?わたしのいいたいことはそういうことです。



943共産党の組織力があれば闘えるではないか:03/12/08 15:21
民青は、日本が侵略参戦国になろうとしているときに自前の運動
すらできてはいないではないか?
選挙闘争にしかなしえない運動ではたしてよいのですか?

左翼として戦争反対は当然だ。
なぜ親方の日本共産党は、命かせけでたたかわない。
命がけでたたかってきたならば、今こそ党をあげてやりぬくべきだ。
そうすれば、労働者は獲得できるというものであるのではないか?
944共産党は反戦運動をするべき:03/12/08 15:25
社会党が組織は弱いがなぜ労働者から支持 があったのかは、やつらは会
改良主義ではあるが、闘ってくれたからだ。
だが社会党は党是もおろし、闘わなくなった。だから支持はなくなっていくのだ。
もっとも、連合は闘わないわけだが。しかし、世界をみればわかるように
そして日本の労働運動攻防をみるとわかるように、流れをつくれば
それは可能である。あなたがた共産党には、その確信も展望もない。
なぜならば、闘いそのものを否定しているからなのだ。
共産党が議会政党のみに戦術をかえていることにもそれは規定される。
血を流して闘ってくれる労働運動・学生運動であるからこそ支持者
がいたわけです。

日本にそれがないのは、労働組合が闘いをつぶしているのであり、
階級政党がつぶされたからであり、闘う労組であった国労がつぶつれてしまっているからなのだ。



945共産党は反戦運動をするべき:03/12/08 15:25
社会党が組織は弱いがなぜ労働者から支持 があったのかは、やつらは会
改良主義ではあるが、闘ってくれたからだ。
だが社会党は党是もおろし、闘わなくなった。だから支持はなくなっていくのだ。
もっとも、連合は闘わないわけだが。しかし、世界をみればわかるように
そして日本の労働運動攻防をみるとわかるように、流れをつくれば
それは可能である。あなたがた共産党には、その確信も展望もない。
なぜならば、闘いそのものを否定しているからなのだ。
共産党が議会政党のみに戦術をかえていることにもそれは規定される。
血を流して闘ってくれる労働運動・学生運動であるからこそ支持者
がいたわけです。

日本にそれがないのは、労働組合が闘いをつぶしているのであり、
階級政党がつぶされたからであり、闘う労組であった国労がつぶつれてしまっているからなのだ。



946民青も反戦運動やるべき:03/12/08 15:35
帝国主義論の労働貴族が現在の連合指導部なのである。
しかし、世界はどうか?闘いはないか?
ちがう、日本の闘いはおころうとさせればおこる。
実際に、有事法制と戦争に反対する20労組は、共産党
新左翼・社民・全労連・連合・全労協こえてたたたかわれている。
同盟系が実はもっともそれを牽引しているのです。
共産党・民商が消費税闘争でがんばるのを、階級闘争と反戦闘争
に力をいれられたらどれほどちがうのであろうか?
民青は、学生であるわけだから、なおさら反戦運動を
になえるはずではないのか?


それをおこたってるのは、日本共産党にも責任があるのだ。
共産党は闘うから共産党ではないのか?
日本共産党・民青があれほどの組織を維持していながら
反戦運動の主軸にはならないことに、組織論から
も危機的だとはおもいませんか?

社会党はおとなしくなってつぶされたというべきだとはおもいませんか?

闘ってつぶされたわけではない。
命がけでたたかってきたならば、今このとき闘わ
なくてどうします。

わたしは、スターリン主義批判をしたが、党派が
どうこういっとる場合ではないとおもっています。

こころある、民青はたたかってください。



947名無しさん@3周年:03/12/08 16:01

>党派がどうこういっとる場合ではないとおもっています。
あんたが主張したいことは支離滅裂でよくわからん。
新左翼の立場から日共を批判しながら党派がどうのって・・・
自己矛盾だろう。
948 :03/12/08 16:05
949 :03/12/08 16:05
950 :03/12/08 16:06
951 :03/12/08 16:07
952 :03/12/08 16:07
953名無しさん@3周年:03/12/08 17:50
チューリップ保育園がどうかしたの。
954名無しさん@3周年:03/12/08 22:12
やはり反戦運動に全学連として取り組まないとね。
955名無しさん@3周年:03/12/08 22:38
次スレ

屁たれ反戦<~ン青を語れpart2

て、どぅよ
956名無しさん@3周年:03/12/08 22:41
【真打ち登場】民青全学連【やったるぜ】part2
957名無しさん@3周年:03/12/08 23:10

・【拠点】民青ぜんがくれんpart2【落城】

 ・『国破れて山河あり』=民青全学連part2

 どっちか。。。。
958名無しさん@3周年:03/12/09 01:19
【ニセ左翼粉砕】民青全学連【最強暁部隊】
959名無しさん@3周年:03/12/09 01:21
【反暴力】民青全学連【民主化棒】
960名無しさん@3周年:03/12/09 01:39
【火炎瓶闘争】民コロ全学連【血のメーデー】
961名無しさん@3周年:03/12/09 01:48
>>960
民コロですって、このひと下品だわ(ひそひそ)
962名無しさん@3周年:03/12/09 01:54
【山村工作隊】我が青春の全学連【球根栽培】
963名無しさん@3周年:03/12/09 11:11
外国は、共産党がないのに、反戦やら反失業闘争があるのに
日本ではないのは、共産党が運動してないからだということだと思う。
964名無しさん@3周年:03/12/09 11:29
>963
論理がおかしくないか?
外国で共産党が反戦やら反失業闘争がを行っているならば
日本でそれらが「ない」のは共産党の責任とする議論も可能だが・・・

あと、これは前提の初めから違うんだが
日本でも反戦・反失業闘争はあるよ。
もしあなたが火炎瓶を投げたり警官隊と衝突することだけを闘争となら別だが。
965名無しさん@3周年:03/12/09 11:33
日本でも、イラク派兵反対の運動を全国でやってるぞ。
「青年に仕事を」パレードも渋谷でやっていた。
外国に運動があって、日本にないという認識はまちがってる
966名無しさん@3周年:03/12/09 15:52
>964
現在、外国で反戦・反失業闘争は、共産党なしでたたかわれている。
共産党はおよびではないともいえる。共産党がある地域では
共産党がくわわってもいる。しかし、共産党ではない部分が
もっとも闘いを牽引している。つまり共産党の意義はなくなっているということである。


日本共産党は、戦争を命がけで反対してきたという。
だが、日本共産党は今それをやつているのかといえば、ノーである。
日本共産党は、組織があっても、選挙は熱心に活動するも、国会前で集会を
やったり、公園をかりきって、党をあげて運動をやるという段階をしていない。
70年代の闘争さえやれてはいない。
つまり日本共産党も外国のように意義がなくなっているのである。
ここに、何でも反対の共産党としての、イメージはうすれ、戦争反対派の支持をうしなわせているのである。

日本の反戦・反失業運動は、共産党が指導しているのではなく、むしろ海外と
同じように、闘う市民・労働者がささえ、労働組合が組織の枠をこえて
闘われているということである。
赤旗で、反戦集会や反失業が一面にはのらず、地方組織や共産党系団体が
おこなう署名演説・赤旗売買の一貫としてしか掲載されていない情況から
共産党は命がけて本当に、戦争反対であるのかということをつきだしているといえる。

967名無しさん@3周年:03/12/09 15:56
火炎瓶をなげ警官隊と衝突するのが、反戦だなどと私はいっていないし、それを
今もちこむ闘いではないとおもう。ただ、南朝鮮のあの闘いをわたしは支持する。
なぜならぱ、デモや集会に実力でつぶそうとする軍事政権のスタイル
がのこっていて、それをはねかえす実力問うそうだからである。
それをやばんな国ね。日本はちがうね、などというような
態度を共産主義者はとってはならないということだ。

いわせてもらうと、三池闘争があのスタイルの原点だし、
三里塚闘争では機動隊が警棒で、闘争する学生・市民・農民の頭をたたきわる
という行為から身を守るものであったといえる。
しかも、法律のなによって、私有財産でありながら、収用が強制され、ブルドーザー
と機動隊の暴力で土地をうばわれることをまもるということでもあったといえる。
三池闘争の場合は、顔や素性が判明すると、退職強要や嫌がらせ、暴力団をつかわせた
襲撃などが実際あったゆえに、三池労組は、あのホッパースタイルでたたかったのである。
もっとも、日本共産党はその闘いから離脱していくのであった。
したがって、日本共産党は労働者を獲得することはできなかった,....
労運運動からの撤退が、民主商工会運動に移行したのが日本共産党といえる。
実際民商結成は、労働運動から離脱したものからなされたのである。



968名無しさん@3周年:03/12/09 15:58
ところで、パレードをやったあなたたちを支持するし、それを批判はしない。
わたしがいっているのは、もっとやってくれということだ。
わたしは共産党のセクト性・スターリン主義はきらいだが、
それでも反戦と反失業を展開し継続されることを希望している。
あなたがた共産党が、戦争絶対反対という意思表示を運動しなくてはいけないということを
つきあげているのである。

それは、命かけてたたかってきた日本共産党であればこそいうのである。
共産党は党員でけで、40万いるのであれば、40万を首都に結集させるぐらいのひことは
できるだろうということをもうしあげているのである。

外国の労働組合は、組織を動員さえしているのだ。
戦争にいのちがけでたたかってきた日本共産党というのであれば、党員を結集
させてたたかいなさい。そうすれば、兵頭のような反動がでてくることはまずないだろう。



969&rlo;);`Д´(&lro;弱い犬:03/12/09 16:02
俺はおまえの利己的なダブスタが嫌いだ。
さっさとコテハン使えヴォケ。

正直、おまえのせいで他の 長文の 名無しさん@3周年のレスを読む気が失せる。
970名無しさん@3周年:03/12/09 16:18
早稲田のように右翼と結託することは、いけないし
一橋のような学生大会の反戦決議を否決したのは、政治的に対立
しているからなのだろうが、そういうような裏切りをあなたがた民青
はやっているうちに、日本の軍事大国化は大学でも浸透してきているのですということだ。

たととえば立命館はどうですか?
この大学は、理事も総長も経営者もつまり当局は共産党であり
学生組織も共産党である。だが、文部行政に接近しし、
はたまた資本主義の側にみをおくということにいっているのではないか?
おためぼかしの程度からか、国際平和ミュージアムをたてたり、共産党教員
の待遇をよくすることや、民青系サークルを待遇することで手うちをしたような格好で
どんどん立命館は、「財界」の協力校になっている。しかも、アジア大平洋大学
という、アジア経済圏にむけたような大学の開設も、日本共産党の東アジア経済圏
構想を容認(「経済」より)していることをうけているともいえる。
971名無しさん@3周年:03/12/09 16:18
共産党は、資本主義をあたりまの資本主義にするというが、
当たり前の資本主義とは、新自由主義経済政策のようなものである。
共産党がそれをいうのならば、修正資本主義・従来のケインズ経済
を徹底させよという類いでしかなく、共産党という名前をなのるのは
許されないのではないか?
もちろん、銀行に公的資金を導入するが、失業は強制させたり、
福祉きりすてや、バブル破綻のつけは、確かに庶民がはらっているようにみえる。
だから、当たり前の資本主義として、バブル破綻をもたらした企業や銀行が
わるいのであり、つけは彼等につけるべきという意見からである。
しかし資本主義はそうなせない仕組みというのが、
マルクス経済学である。つまり、そのつけは資本主義であるかぎり、富裕階級
が有利になっているというのが、当然なのである。
したがって、共産党は当たり前の資本主義など脳天気にはいってはいけないのではないか?

学生諸君、経済学の見識を、民新や学生新聞や祖学からぬけだして勉強されよ。
いかに日本共産党の政策が奇妙きてれつであるかはっきりするだろう。
972名無しさん@3周年:03/12/09 16:27
共産党は、資本主義をあたりまえの資本主義にするというが、
当たり前の資本主義とは、新自由主義経済政策のようなものである。
共産党がそれをいうのならば、修正資本主義・従来のケインズ経済
を徹底させよという類いでしかなく、共産党という名前をなのるのは
許されないのではないか?
もちろん、銀行に公的資金を導入するが、失業は強制させたり、
福祉きりすてや、バブル破綻のつけは、確かに庶民がはらっているようにみえる。
だから、当たり前の資本主義として、バブル破綻をもたらした企業や銀行が
わるいのであり、つけは彼等につけるべきという意見からである。
しかし資本主義はそうなせない仕組みなのである。
もっともそれをつきだしているのが、マルクス経済学である。
つまり、そのつけは資本主義であるかぎり、富裕階級が支配者となっているから
税金を絞りとることで、つけはちゃらになるというのが、当然なのである。
したがって、共産党は当たり前の資本主義など脳天気にはいってはいけないのではないか?

学生諸君、経済学の見識を、民新や学生新聞や祖学からぬけだして勉強されよ。
いかに日本共産党の政策が奇妙きてれつであるかはっきりするだろう。




973名無しさん@3周年:03/12/09 16:28
失礼 搾り取る・・・
974名無しさん@3周年:03/12/09 16:29
第二の吟遊詩人君か?(推定年齢50歳)
975名無しさん@3周年:03/12/09 16:42
共産党の、矛盾する経済政策
当たり前の資本主義(市場に政府は介入してはいけない)
日本資本を擁護して、アメリカ資本をたたきのめす
一方、失業対策をせまる(市場介入しないのが資本主義)
資本主義が末期的なのに、資本主義の救援をさけぶ

そもそもマルクスの共産党宣言をうけるのであれば、社会主義
を主張するべきではないか?

それもできず、当たり前の資本主義を主張するのはこういうわけがある。
それは、日本共産党のものの存在からいえるのである。
日本共産党は二段階革命論に基づいて組織化された政党である。
日本共産党によれば、日本はアメリカの従属国であり、
ブルジョア民主主義革命はおきてはいないので、まずはブルジョア
革命を実現して、日本を独立した民主主義にしたのちに、国民から
社会主義革命へ移行させる声がわきおこり、日本は社会主義にいたるのである。
こうした二つの革命をへなくては、社会主義にはむかわないという
二段階革命論にすべては規定されるのである。
民主集中制や、独裁や独善、セクトなどは組織政党としては、さけらない
問題としてあるが、日本共産党の本質的な矛盾は、二段階革命論そのものにあると
断言していい。
そもそも日本はブルジョア革命は明治維新に該当し、1900年前後に
日本は帝国主義段階に移行しているので、いまさらブルジョア革命
もへったくれもなく、ストレートに社会主義の移行を主張すべきなのである。
976名無しさん@3周年:03/12/09 16:46
共産党の、矛盾する経済政策
当たり前の資本主義(市場に政府は介入してはいけない)
日本資本を擁護して、アメリカ資本をたたきのめす
一方、失業対策をせまる(市場介入しないのが資本主義)
資本主義が末期的なのに、資本主義の救援をさけぶ

そもそもマルクスの共産党宣言をうけるのであれば、社会主義
を主張するべきではないか?

それもできず、当たり前の資本主義を主張するのはこういうわけがある。
それは、日本共産党のものの存在からいえるのである。
日本共産党は二段階革命論に基づいて組織化された政党である。
日本共産党によれば、日本はアメリカの従属国であり、
ブルジョア民主主義革命はおきてはいないので、まずはブルジョア
革命を実現して、日本を独立した民主主義にしたのちに、国民から
社会主義革命へ移行させる声がわきおこり、日本は社会主義にいたるのである。
こうした二つの革命をへなくては、社会主義にはむかわないという
二段階革命論にすべては規定されるのである。
民主集中制や、独裁や独善、セクトなどは組織政党としては、さけらない
問題としてあるが、日本共産党の本質的な矛盾は、二段階革命論そのものにあると
断言していい。
そもそも日本のブルジョア革命は明治維新に該当し、1900年前後に
日本は帝国主義段階に移行しているので、いまさらブルジョア革命
もへったくれもなく、ストレートに社会主義の移行を主張すべきなのである。
それは、戦前日本か戦争にはいっていく帝国主義戦争前夜に主張されるべきであったのであり、
戦後日本帝国主義が敗北した直後に主張するべきことがらであった。




977名無しさん@3周年:03/12/09 16:54
国際勝共連合やら右翼やら公明党やらが、
共産党批判としていうのは、二段階革命論の第二革命の理論
であり、暴力革命政党だという批判は、ここにあるのである。
共産党は必死でそれをかくすが、平和革命といいかえたとしても、
二段階戦略による社会主義革命を堅持していながら、反共宣伝
ですというのはおかしいのである。むしろ二段階戦略だからこそ
こういう批判はされるのだ。いくら平和革命・議会による革命・
社会主義かどうかは国民がきめるといっても、そもそも社会主義に反対
の人たちであるからこそ、批判にさらされるのである。


しかし共産党となのるのであれば、民主連合政府系をといてまわったり
必死でそれをかくすのではなく、どうどうと共産主義者としてなのるべきである。
マルクスのいうように、共産主義者は自己をかくすこしはあってはいけないのである。
もっとも、組織論的につきつめると、すべてをさらけだす必要は、防衛上
ありえないのではあるが。
よって共産党は改名すべきである。
日本共産党が政権奪取し、二段階革命を実現できたとしても、ソ連のように破綻
してしまうであろう。なぜならば一国社会主義は不可能であるからなのだから....

978名無しさん@3周年:03/12/09 16:56
二段階革命論はスターリンの共産主義をわい曲した理論である。
979名無しさん@3周年:03/12/09 16:57
二段階革命論・一国社会主義とはスターリン によって考案された、
共産主義をわい曲した、スターリン主義革命理論なのである

だから日本共産党は、スターリン主義者党なのである。
980名無しさん@3周年:03/12/09 16:57
「二段階革命論」も「スターリンの共産主義」も「日本共産党」も
イラネ
981名無しさん@3周年:03/12/09 17:00
>966
>日本共産党は、組織があっても、選挙は熱心に活動するも、国会前で集会を
>やったり、公園をかりきって、党をあげて運動をやるという段階をしていない。

君は今日の国会要請行動には参加していないのか。
だったら明日の集会はどうだ?
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-12-09/01_04.html

老婆心から忠告しておくが、相手を批判するときは相手がやっていることをきちんと調べて
書き込んだほうが恥をかかないでいいと思いますよ。
脳内ソースに頼ることは危険です。

982名無しさん@3周年:03/12/09 17:06
ねえ、君たちは戦後民主主義革命でなく社会主義革命論を唱えた政党があったことを知っていますか?
あなたちの言い方によると、スターリン主義でなく正しい革命論になるはずですよね?

いまその政党はどうなってしまったのでしょう。
>977-980さん教えてください。
983名無しさん@3周年:03/12/09 17:12
イラク戦争はずっとつづいている。その歴史的過程で党をあげてやつているのかときいているのですが?

学生戦線でそれはあるのかということだ。

外国のような、毎週デモをするようなことはあちたのかということです。
また、党員で巨大な規模をほこるのであれば、首都で共産党単独で
10万あつめることはできるでしょうといっているのです。

984名無しさん@3周年:03/12/09 17:15
政党・組織は、社会主義革命をかかげるものはいます。
それが議会進出しているかは別です。

社会党はそれを放棄したから没落・解散してしま
っているのです。

あなたがたは、綱領でかなりぼかしましたね、社会主義について。

天皇制と自衛隊・安保容認は、戦後民主主義革命
をすてたわけですか?

共産党はいったいどこへいっているのですか?

985>982へ:03/12/09 17:26
それは、命かけてたたかってきた日本共産党であればこそいうのである。
共産党は党員でけで、40万いるのであれば、40万を首都に結集させるぐらいのひことは
できるだろうということをもうしあげているのである。

986名無しさん@3周年:03/12/09 17:28
共産党が組織かけて、首都に結集させて
政権打倒をびかけなさい。

987名無しさん@3周年:03/12/09 17:30
議論好きなんですね。
988名無しさん@3周年:03/12/09 17:30
外国の労組はそれをやっているから、
あれだけのことをやれている。
共産党は組織温存をしているだけなのか?


南朝鮮民主労働党は組織をあげて実力でたかっている。
あなたがたは、南朝鮮の民主化・労働運動をみならってくれ。



989名無しさん@3周年:03/12/09 17:36
議論づきではなく、本当に日本は戦争をする国
になってしまいますよ。あなたはそれでよいのですか?
国民は反対が9割です。
国民の声をきくのが民主主義ではないですか。
共産党は組織してください。

現政権は憲法を逸脱しています。
石原都知事をテレビで出演させこの異常な事態
を攻勢かけてやられてきています。
憲法の平和的生存権、憲法の抵抗権で
憲法を守らない正負は打倒していいのです。
きわめて合法的にも可能なはず。
共産党は小泉政権打倒を宣言されるべきです。
反対ではなく、政権打倒といってください。
わたしは湾岸戦争から数年間まで、民青同盟員でした。
990名無しさん@3周年:03/12/09 17:39
訂正 政府
991名無しさん@3周年
うそ・・・内容から50歳くらいと思っていた。
ということはあなたの日共批判(2段階革命云々は書籍での知識が元だったのですね。
どうも前進かなんかで読んだことがあるような気がしていたが。

あともうひとつ質問なんですが、現在何かの運動にかかわっているんですか?(労働運動など)
あなたのような若い人が化石(失礼)のような思想をどこで得られたのか興味があります。