歴史的有名人の葬られている神社お寺!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1がら
歴史的有名人の葬られている神社お寺は
どこか教えあいましょう!!
2名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/15(水) 08:22
高野山にはなぜか知らんが戦国武将の墓が多い。
3jl:2001/08/15(水) 14:00
どんな人が眠ってるの?
4ななし:2001/08/16(木) 09:20
全体的な傾向として臨済宗寺院には歴史的有名人が多い気がします。
つか、鎌倉時代から室町末期まで(もちろん江戸時代もそうだが、家康が浄土宗の信者なせいかちと影が薄くなる)時の権力者は大抵臨済宗を信じ保護しています。
上は皇族から下は地方の豪族に至るまでいわゆる支配階級に属する人がかなり臨済宗を信奉し開基となっています。
その影響か、今でも臨済宗寺院には政界・財界の人が檀家になってます。(ある意味日本を影で支配してるのは臨済宗ではないかと思うくらい^^;)
具体名はちと今思い出せないけど、思い出したらまたかきまーす
5名無しさん:2001/08/17(金) 13:20
興味深い話です。浄土真宗なんかは民衆のための宗派って感じですが、
それとは対照的ですね。
6名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/18(土) 00:21
法然院に谷崎潤一郎の墓があります
7名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/18(土) 01:08
>>2
林間学校で高野山行ったとき明智光秀の墓見た。お坊さんが言ってたけど
何度修復しても墓がひび割れるらしい。確かにひび割れてた。
8名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/18(土) 13:27
東照宮。
豊国神社。
9名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/18(土) 16:49
高野山には織田信長もあったよね。
10名無し:2001/08/18(土) 19:02
>>4
臨済宗は鎌倉以降、幕府に保護されたからね、いわば鎌倉幕府のご用宗派、
皇族、平安貴族のご用宗派は天台宗、真言宗です。
皇族などが臨済宗のわけがない。
あなたがバカなのは、そのせいか今でも政界財界の有力者が臨済宗の檀家で
臨済宗が陰で日本を支配しているという下り。
日本の宗門は寺請制度でめちゃくちゃにされているんです。
それ以降自由に宗門は変えていない。
もう少し日本史を勉強しましょう。
11名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/18(土) 19:03
乃木神社
12名無し:2001/08/18(土) 19:50
北野天満宮、もちろん菅原道真
13名無し:2001/08/18(土) 19:51
最近流行の晴明神社はどう? もち安倍晴明ね。
14名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/18(土) 19:56
妙心寺に西田幾太郎でしたっけ?
15なな:2001/08/18(土) 20:03
菅原道真の墓の上に 大宰府天満宮 本殿
ができたんじゃなかったっけ?
167氏:2001/08/18(土) 20:14
叡福寺の近くに聖徳太子が眠ってますよ。
17名無し:2001/08/18(土) 21:04
その人自身が葬られているところ、ですね。
そこをはっきりさせておかないとなぁ。
18名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/18(土) 23:06
神田明神で平将門
194:2001/08/19(日) 04:45
>10
少し反論を・・^^
京都の常照皇寺は南北朝時代に光厳法皇が建てた臨済宗の寺です。
また、後醍醐天皇が深く帰依した夢窓国師も臨済宗の僧侶です。
皇族全体として臨済宗の帰依者が多かったかは分かりませんし、決して御用宗派ではなかったでしょうが、その影響力は無視できません。
「臨済宗が影で日本を支配・・」のくだりに関してはちと言い過ぎなのは認めます。
というか、軽い冗談のつもりでした。しかし、確かに政界財界文化人の檀家が多いのです。
読売の正力家は鎌倉の円覚寺、野村證券の野村家は鎌倉の瑞泉寺。出光の創設者が仙涯和尚の信者であったのも有名な話です。
また、最近では京セラ(だったかな・・?^^;)の社長が妙心寺に掛塔するということもありました。
茶道の家元は茶道のバックボーンが臨済宗なこともあり、大抵臨済宗寺院の檀家です。
あと、付け足して言うと鎌倉は臨済宗寺院が多い地域ですが、戦前まではただの田舎町でした。
鎌倉幕府が潰れて以降、鎌倉公方がいたりしましたが、決して政治の中心ではなく文化的にも遅れていたようです。
それが、戦後鎌倉の文化的意義を見直し復興する動きがあり、多くの著名人が鎌倉に移住し、また鎌倉の寺院がこぞって文化人や著名人を檀家として引き受けた経緯があります。
ちと本題とそれてしまったようで申し訳ないですが、馬鹿といわれて黙ってるわけにもいかないので^^;反論させていただきました。
20:2001/08/19(日) 05:27
江戸期の皇族はみんな泉涌寺です。また、門跡寺院は天台と真言に限られているような気がします(禅宗、浄土宗ひょっとしてあるかな?)。しかし、室町期の臨済宗は足利家が金閣、銀閣つくったり、五山が興隆したり、京都でも花開きました(ただ、足利本家は鑁阿寺)。
それから、浄土真宗と皇室の関係も結構あります。(興正寺派)
21名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/20(月) 19:43
鶴見の総持寺に石原裕次郎
22名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/22(水) 07:57
三重県津市の四天王寺。
織田信長の母上、土田御前。
23名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/23(木) 22:17
京都霊山護国神社 http://www.gokoku.or.jp/

天誅組の首将中山忠光卿を始め、梁川星巌、梅田雲浜、頼三樹三郎、
月照信海、来島又兵衛、久坂玄瑞、寺島忠三郎、入江九市、坂本竜馬、
中岡慎太郎、吉村寅太郎、平野国臣、宮部鼎蔵、真木和泉守などなど、
多くの志士たちが祭られている。
24名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/23(木) 23:43
神戸の湊川神社は楠木正成の墓のある場所を神社化したもの。
昔ここには、楠木一族の墓と伝える石塔があったそうですが、
徳川光圀が「嗚呼忠臣楠子之墓」という石碑を建立しました。
神社になったのは明治になってからです。祭神は楠木正成
(大楠公)で、楠木正行(小楠公)を合わせて祀っています。
25名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/24(金) 00:14
>>24
楠正成って明治維新で一躍グレートアップした人ですよね。
それまでは徳川家のご先祖にあたる(と称している)足利尊
氏にはむかった人だったですから。

それだけに水戸のご隠居の反骨精神ぶりには感心させられ
ます、ほんと。
26名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/24(金) 08:46
誰でも知ってるけど、泉岳寺に浅野内匠頭と赤穂義士。
27名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/24(金) 08:49
東京のお墓はこんなサイト発見。
http://www.cnet-ta.ne.jp/p/pddlib/photo/bosho.htm
28名無しさん@京都板じゃないよ:01/09/23 23:25
太田道灌のお墓をご存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい。
東照宮には、徳川家康。各地の天満宮には菅原道真。赤穂の大石神社には大石内蔵助と四十七士。
お寺なら、本尊として祭られている有名人は僧侶が多い。ただ、宗吾霊堂東勝寺は佐倉宗吾を本尊としているお堂が有る。(祈祷殿かな?)
30墓守:01/09/24 14:18
京都や鎌倉、高野山奥の院等に有名人が多く葬られてる。
でもなー、神社に墓があると言うことはあまり聞かない。
31厨房の閃光:01/09/24 22:59
織田信長のお墓は3ヶ所以上ありますねえ。
そういえば、秀吉のお墓はまだあるんだろうか?
32 鎌 倉 右 大 臣 :01/09/25 21:39
近所のお寺に源実朝の墓があるがホンモノだろうか?

和歌山県由良町の興国寺という、尺八の虚無僧で有名な禅寺だが。
33名無しさん@京都板じゃないよ:01/09/25 21:51
寛永寺、増上寺。
かつては、ほうぼうのお寺に分骨する、あるいは、
墓(供養塔)だけでも建てるということが多かった
そうです。
35名無しさん@京都板じゃないよ:01/09/25 23:34
もう出たかもしれませんが,京都法然院に谷崎潤一郎の墓所があります。
36名無し:01/09/28 00:13
法然院には有名な哲学者も眠っている。
37名無し@湘南万歳!!:01/10/06 10:47
神奈川県茅ヶ崎市の浄見寺に大岡越前忠相の墓所があります。
交通の便は非常に悪いところにあります。

そのせいか、ひっそりとした雰囲気があります。
38名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/11 10:45
>30
神社にとって死は穢れなので、
基本的には墓はないよ。
でも、その人が公的に神に
なってしまった場合は別。
六孫王権現や東照大権現なんかね。
39名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/11 23:48
京都の知恩院に千姫のお墓があるよ。
40厨房の閃光:01/10/13 23:20
兵庫県三木市、ブドウ畑の真ん中に
希代の軍師、竹中半兵衛のお墓が。
41名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/17 16:12
下関の赤間神宮 みみなし芳一
42無敵艦隊:01/11/21 02:45
言わずと知れた
靖国神社。東条英機、小磯国昭を始め
A級戦犯がうじゃうじゃ。
正しくドキュソ神社なり。
43AK-47:01/11/21 03:53
ちょっと擁護、東條は検察側の日本悪玉を否定し日本の正当防衛を主張
した。戦争に勝ったから正しいのだろうか?原爆開発推進したルーズベルトはドキュソ以上の
大悪魔だとおもうがな。
44名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/21 16:58
>>43
どっちもどっち
45平安:01/11/21 19:24
京都、北大路堀川下がる西側(島津製作所近く)紫式部の墓あります。
46名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/21 20:20
平将門。有名な神田明神は既出だが、
茨城県岩井市には、その名も国王神社がある。
47名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/21 23:49
>45
だからあの辺は「紫野」っていうんだよー。
京都府立医大前の清浄華院に山科家の墓がある。
48一休利休:01/11/22 18:49
京都北区の大徳寺にアンディ フグの墓があります。(歴史的かどうかは疑問)
49名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/23 03:27
うちのまあ近所に、競馬の神様『大川慶次郎』の墓があるお寺があります。
50名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/23 04:50
高野山にある戦国武将の墓は、爪とか髪とか遺品とかが入っているだけです。
51名無し:01/11/23 08:17
>>47
んー、それは逆じゃない?
地名が先で、紫野に何らかの縁があったので、紫式部と呼ばれたんでしょう。
52名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/23 12:10
>>51
>紫式部というのは、女房として宮中に出仕した時に呼ばれた名で、
>「紫」は『源氏物語』で「紫上」を書いたことに関連して、
>また「式部」は父が式部の丞であったことから付けられたものだと
>考えられている
らしい。コピペで申し訳ない。
京都市バスの車内アナウンスでは、紫式部にちなんで紫野とよばれる
ようになったと言っている。
53名無し:01/11/23 12:55
んー、説はいろいろあるけどね。
地名って古いからね。
確か、紫式部より以前に、紫野の地名(用例)はあったと思うんだよ。
54名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/23 14:06
滋賀県大津市にある義仲寺(ぎちゅうじ)はその名の通り木曽義仲の墓があります。
それに松尾芭蕉の墓もあります。
55名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/23 16:37
源氏つなながりで、ヌエ退治で有名な源頼政のお墓は、宇治市にある平等院にあります。
ちなみに、自害した場所も平等院内にあったはず。
56名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/23 21:30
額田王だかの歌に「あかねさすむらさきのいきしめのいき・・・」
とかいうのがあるぐらいだから、「紫野」という地名は昔からあったんじゃないか。
歌の「紫野」は京都じゃないはずだが、「紫野」というのが
ある地形的特長を示す地名で、そういうところは何ヶ所かあるんだろう。
水銀の取れるところが「丹生」とか付いているように。
57名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/26 14:46
紫野は紫だったからでしょう。紫式部より前です。
同じく近くに紫竹があります。
これは楽器から来ています。
58名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/27 04:20
紫野には紫草が生えていてそれを煮出して反物なんかを作っていた。
けれど、生えている時は紫色ではなくただの白い花。
よって「紫野」は紫色だったわけではない。

ちなみに額田に歌われた「紫野」は薬草狩りに出た先の近江というのが通説。
59名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/27 12:48
朝鮮半島の歴史を勉強していたら、埼玉辺りに高麗王の墓があるらしい
事が分かりました。ご存知の方情報下さい。
60紫野大好き。:01/11/28 11:28
紫野といえば大徳寺でしょう。歴史的有名人たくさん。
56・57・58みんなえらい!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/kobun/972328763/l5
にも詳しい説明があります

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/kobun/972328763/15
にも詳しい説明があります

63名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/15 19:38
期末age
64名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/15 22:52
池上本門寺には力道山と幸田露伴が葬られているらしい。
幸田露伴は小説「五重塔」などで有名。娘の幸田文は
法輪寺の三重塔の再建に尽力。

65名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/16 01:12
>>59
かなり遅レスだけど。
埼玉県には高麗(こま)という所がある。埼玉県日高市だね。
JRの八高線と川越線の駅で、高麗川駅の辺だよ。私はそのあたりにある高麗神社というのに行ったことある。
なんかあの辺には日本史上の新たな発見が眠っているような気がする。
高麗神社の他にも諏訪神社・金比羅神社・熊野神社、それに九万八千神社なんてあってさ。
私はまだ行ったことがないんだけど民俗資料館もあるみたいだから、
調べれば高麗王の墓についてもわかるはずだよ。
巣鴨の本妙寺に
遠山の金さんこと遠山金四郎景元の墓がある。

ちなみにこの寺は
明暦の大火(振袖火事)の火元だった。
6766:02/04/10 21:58
(上とのつながりではないけど)
両国の回向院にねずみ小僧の墓があって、
その墓石をおっ欠いて持ち帰ると
勝負事に御利益があるそうだ。
68山野野衾:02/04/10 22:30
>60
遺骨はありませんが、信長が有名でしょうか。遺骨が無いものでは嵯峨清涼寺の秀
頼の墓もそう。大徳寺の近くには建勲神社もありますね。
>66
回向院には山東京伝の墓もある筈です。
69:02/04/10 23:08
粟生光明寺には法然御廟所
寺じゃないけど、嵯峨野の落柿舎に何で有智子内親王の墓があるの?
71名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/01 01:19
西教寺は明智光秀だろう
72激しく遅れす:02/06/10 16:41
>>28
道灌は伊勢原市に首塚と胴塚が残るが、
その後分骨されて父子ともに越生・龍穏寺に眠る。

>>高麗よりの使者で来日していた時に国が滅ぼされた為、
帰国できなくなり、そのまま日本で生涯を閉じた。
高麗は国家滅亡後に逃げて来た人たちを集めて住まわせた場所
(自分達で選んだのかも知れない)で、
朝鮮風水では最高の土地らしい。
73激しく遅れす:02/06/10 16:42
>>59ね。
74名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/10 16:50
>>66
本妙寺に大名の久世家、千葉道場の千葉周作の墓もあると思ったが。
ちなみに振袖火事の火元になったときの
本妙寺の場所は巣鴨ではない。
75名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/29 09:48
東照宮:徳川家康
豊国神社:豊臣秀吉
建勲神社:織田信長
湊川神社:楠木正成
藤島神社:新田義貞
天満宮:菅原道真
西郷神社:西郷隆盛
乃木神社:乃木希典
東郷神社:東郷平八郎
靖国神社:軍人・軍属
弥生神社:警察官・消防官
広瀬神社:広瀬武夫
児玉神社:児玉源太郎
神田神社:平将門
76名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/29 10:11
霊山神社:北畠親房・北畠顕家・北畠顕信・北畠守親
上御霊神社:早良親王・他部親王・井上皇后・菅原道真・藤原広嗣・文屋宮田磨・橘逸勢・吉備大臣
下御霊神社:早良親王・伊予親王・吉備聖霊・藤原大夫人・藤原広嗣・橘逸勢・文室宮田磨・菅原道真
照国神社:島津斉彬
和霊神社:山家公頼
武田神社:武田晴信
青葉神社:伊達政宗
荘内神社:酒井忠次・酒井家次・酒井忠勝・酒井忠徳
松陰神社:吉田松陰
福井神社:松平慶永
大石神社:大石良雄・萱野三平・四十七士
姫路神社:酒井正親・河井寸翁・倉稲魂命
77名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/29 10:28
菊池神社:菊池武時・菊池武重・菊池武光・菊池武政・菊池一族
藤樹神社:中江藤樹
道風神社:小野道風
名和神社:名和長年
南湖神社:松平定信
山内神社:山内豊信・山内豊範・土佐藩主
結城神社:結城宗広
義経神社:源義経
78名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/29 10:36
談山神社:藤原鎌足
田村神社:坂上田村磨
護王神社:和気清麿・和気広虫・藤原百川・路豊永
佐嘉神社:鍋島直正・鍋島直大・佐賀藩主
79名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/29 20:34
「葬られる」のと「祀られる」のは一緒?
80名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/29 21:18
松下神社:松下幸之助
81名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/30 07:39
晴明神社:阿倍晴明
清河神社:清河八郎
82泉獺:02/09/30 10:02
松陰神社:吉田松陰
83名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/30 13:31
壬生寺 芹沢鴨
84名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/07 12:08
あげ
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/15 16:48
三鷹の禅林寺には森鴎外と太宰治が眠る
墓はここではなかったはずだが太宰の弟子格だった田中英光が太宰の墓前でリストカット
致死。禅林寺が一般の立ち入りをあさ8時から日没までとしたのは田中のせいと思われ
87名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/15 20:29
>>59
高麗王若光の墓は確かに埼玉県日高市高麗の高麗神社
にあります。また社家の高麗さんは高麗王の末裔です。
88名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/15 21:13
この季節の有名人
忠臣蔵の人々の眠るお寺泉岳寺はどうでしたか?
89時衆:02/12/21 01:06
赤城山の国定忠治の子分、板割浅太郎(字あってるかな?)の墓が神奈川県は藤沢市、遊行寺に有るが?

また、小栗判官と家来衆と愛馬の墓が遊行寺の中の長生院と言うとこに有る。
90山崎渉:03/01/19 20:20
(^^)
91お露:03/01/20 14:38
そういえば谷中の全生庵には山岡鉄舟・三遊亭円朝。
ここは幽霊画コレクションで有名ですが。
92山崎渉:03/03/13 14:35
(^^)
93名無しさん@京都板じゃないよ:03/03/14 03:05
■茅ヶ崎ちゃんねる■
http://members.jcom.home.ne.jp/chigasaki-channel/
94山崎渉:03/04/17 09:18
(^^)
95山崎渉:03/04/20 04:06
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
96山崎渉:03/05/22 00:14
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
97名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/25 08:11
三か月連続山崎渉のカキコしかないのにワラタ
98山崎渉:03/05/28 14:16
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
99名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/05 00:53
奈良の薬師寺。玄奘三蔵の分骨を納める、
玄奘三蔵院がある。
100100:03/06/10 18:24
100
101名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/16 22:23
伝説の投手。沢村賞にその名を残した沢村栄治のお墓。三重県伊勢市吹上町の共同墓地。
巨人軍寄贈のボールの形した墓石。
102名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/21 00:34
南極探検の白瀬中尉のお墓が、吉良町の西林寺にあることはあまり知られていない
103名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/21 00:54
平田篤胤大人
代々木にある平田神社
104名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/21 03:36
沖田宗司の墓のある寺、バカな新撰組オタどもの参拝マナーが悪すぎるから
参拝制限してるんだって?
>102
白瀬中尉は秋田の真宗寺院の生まれですね。お墓は知りませんでした。
106名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/24 12:57
あ〜、どこだっけな。八百屋お七の墓があるところ。
東京の本郷の方だっけ?
107名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/29 21:23
おすすめのサイトありません?
108名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/30 15:45
岩手の平泉には藤原3兄弟のミイラや弁慶の寺がある。
109名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/10 05:44
阿倍野神社(大阪) 北畠顕家
大伴住吉神社(京都) 大伴家持
110山崎 渉:03/08/15 17:59
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
ココって過疎板?
112名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/06 02:42
hosyu
113名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/09 10:16
たこ八郎のタコ地蔵があるお寺はどこですか?
たぶん江戸のお寺だと思いますが。
114名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/09 10:22
>>78
坂上田村麻呂って京都山科栗栖野にある田村麻呂公園内の陵墓に
埋葬ざれてるんじゃないの?田村神社って違うんじゃないの?
115名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/09 10:25
安倍晴明のお墓ってどこにあるのですか?
晴明神社は省く。本当に骨が埋まっているところ。
>>75

弥生神社×→弥生廟○
117名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/12 18:04
聖徳太子のお墓ってどこのあるのですか?
118名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/19 00:30
大阪、南河内郡太子町の永福寺だったかな。
119名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/20 06:45
東京都文京区伝通院。徳川家康生母お大の方、千姫の墓所がある。
>>118

永福寺×→叡福寺○
上ノ太子ですね。
121名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/21 21:37
三鷹 禅林寺 森鴎外 太宰治
三鷹 龍源寺 近藤勇
日野 石田寺 土方歳三
122名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/12 02:17
>>76
武田神社に武田晴信(武田信玄)は葬られていないぞ。
武田神社は当時 躑躅ヶ崎館(つつじがさきの館)で信玄が住んでいた場所。
その後武田神社になっただけで、信玄はいない。 信玄の遺体・遺骨は見つかっていない。
123名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/03 23:52
秀吉長男「秀勝」の墓=滋賀・妙法寺で−長浜市教委

 滋賀県長浜市大宮町の妙法寺にある豊臣秀吉の長男「羽柴秀勝」のものとされる墓について、長浜市教育委員会は3日、「秀勝本人の墓と断定した」と発表した。
 秀勝は天正4年(1576年)に5歳で亡くなったとされ、文献がほとんどないため、実在が疑問視されていた。
秀吉には養子2人を含め「秀勝」を名乗った3人の子供がいたとされるが、養子2人の秀勝の墓は別に確認されている。
同市教委は「秀吉の実子と伝承されてきた羽柴秀勝が実在した人物だったと判明した」としている。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031203-00000899-jij-soci
124名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/30 01:24
age
125名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/30 09:08
上杉謙信が葬られた林泉寺は米沢と新潟に二つある。
新潟の林泉寺は上杉が転封された時に一緒に移ったが、
程なくして新しい春日山城主堀氏が新潟の林泉寺を再興。
上杉謙信の亡骸は米沢に移ったとするのが定説だが、真偽は
不明。新潟林泉寺にも墓所がある。
なお、林泉寺開山以来の歴代住職が血脈の証として受け継い
できた袈裟は新潟林泉寺に伝えられており、寺としての継承
の正当性は新潟林泉寺にある。ちょっと複雑。
126名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/30 09:32
近藤勇の首が葬られてるのは、岡崎市の法蔵寺
127名無しさん@京都板じゃないよ :04/03/30 13:13
愛知県豊明市の高徳院。
今川義元公が祭られているよ。
128名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 16:23
高野山に行けば戦国武将はだいたいそろっとるな。
129名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 16:29
皇族以外なら高野山奥の院、皇族なら泉涌寺か。
130名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 17:29
ちょっと日が落ちてからの雑司が谷霊園散歩はいいですよ。
131名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 17:44
千葉県佐原市の観福寺には伊能忠敬のお墓がある。
132名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 14:25
>>106
本駒込の吉祥寺ね。
あそこはお寺さんなのにお稲荷さんもある。
そのお稲荷さんの隣に確かお七の碑だったかなあった記憶が。
ちなみに門も立派。
ずっと昔はもっと広い敷地だったんだけど、今はかなり縮小されてしまってる。
133132:04/07/21 14:46
ごめん。こっちみたい。
けど吉祥寺にも碑か何かはあったよ・・・・。

http://www.cnet-ta.ne.jp/p/pddlib/photo/bunkyo/oshichi.htm
134名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 21:30
八幡太郎義家の墓
大阪府羽曳野市の通宝寺跡。
通宝寺は、源頼信以来、河内源氏の菩提寺(武士源氏の本拠地は大阪の河内だから)で、
源頼信、頼義、義家の墓がある。
義家の子孫が鎌倉幕府を開いた源頼朝。
135名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 22:17
平安時代の浄土系仏教のルーツともいうへき融通念仏の祖の良認(聖応大師)の墓は、京都大原の来迎院。
現在、融通念仏宗の総本山は、良認が開いた摂津国平野庄の大念仏寺(現・大阪市平野区)
136名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 22:29
清和源氏の霊廟とされる多田神社(兵庫県川西市)には

源満仲
源頼光
源頼信
源頼義
源義家
が祀られている。
137名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 23:11
へえ〜
138名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/11 00:45:59
138
139名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/11 21:29:38
>>125

たしか、昭和30年代に米沢林泉寺と教育委員会が行った”地質学的調査”(?)では
「謙信公墓石下の土中には何も無い」って結果が出たんじゃなかったっけ?
>139
土葬とか、火葬で直接骨を土に埋めたら、今頃は何にも残ってないね
141名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/12 03:01:24
>>140
有力な大名だったから副葬品と共に埋葬されたと思われる
142名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/12 07:18:19
板のテーマは「葬られている」ですよね?
「祀られている」のをあげてるひとも多いように思えますが。

本能寺にある織田信長墓って遺骨有るの?
143名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/12 07:27:16
>>142
無い
144名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/09 22:08:08
145名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/18 18:31:41
146名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/26(火) 01:59:02
京都の大徳寺三玄院:石田三成、興臨院:前田利家?、黄梅院:毛利元成夫婦と
その子供三兄弟、信長の父信秀その他。奥の本坊でパンフ売ってくれました。
拝観謝絶の看板があったけど道を尋ねに入ったら優しいおばちゃんが対応してくれました。
147名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/28(土) 22:28:22
>>146
前田利家は死んだ後何日もかけて、金沢に運ばれ野田山に
葬られたはず。だから興臨院に前田利家の墓があるなら
供養塔じゃないかな。
148148:2005/07/07(木) 02:30:53
滋賀の新羅善神堂近くに伝源義光(頼義三男、義家弟)の墓が
あるけど大阪=長男義家、滋賀=三男義光
次男義綱の墓ってあるの?




149名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/01(土) 23:20:19
織田信長:大徳寺総見院。ただし、非公開。
150名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/02(日) 01:30:21
大村昆さんの先祖墓、神戸の高松墓地にあります。墓石のうらに、御自分の家系のやんごとなきいわれがかかれています。元は
長田尻池の寶満寺にあったらしいです。
151名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/18(金) 21:30:51
「神社に葬る」という表現もあるんですか
152《暴力的羊》ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2005/12/11(日) 12:28:17 BE:30177432-##
     //
   _//
/ ||_ノ          __________________
\/// ̄\      /
 |> <_> \     | 靖国神社における遊就館は無罪なる戦死者を冒涜
 く\___|    < するものであり、すべての責任はA級戦犯のみにある。
 |∇     \   | 東京に核が落ちますように!
  \__/       \
    |≧||≦ ̄|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

軍事経済で得られる成果は賭博と同じ原理である。
軍事経済そのものは以前にも述べたように、殺戮と破壊そのものであるから、我々のアイデンティティーとは対比するものである。これは経済においても同じである。
もし、それで戦利を得たとしても、戦争によって生じたリスクは新たな戦争の可能性を必ず招く。
よって、この戦争によって生じた泥沼のような連続的なリスクによって,戦利もまた賭博にかけられたお金のように増減を繰り返す変化に過ぎないのである。
それはまた同時に、軍事費という参加費を積み重ねなければならないので、結局は破綻するのが自然なのだ。
軍国主義は殺戮と破壊を侵しておきながら、正義を主張している。
そしてもうひとつ、蔑ろにされている重大な問題がある。
軍国主義は我々のアイデンティティーを抑圧しているのであり、結果的に軍事力のその抑止力が機能していないのである。
153名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/30(金) 15:12:28
相場師の本間宗久・是川銀蔵の墓をご存知の方いらっしゃいますか?
154名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/11(水) 20:33:54
立花宗茂の正室の立花ァ千代の菩提寺は、柳川の良清寺。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%89%AF%E6%B8%85%E5%AF%BA
155名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/12(木) 13:07:22
京都、八坂神社には、朝日将軍 木曾義仲 の首塚がある。
156名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/12(木) 13:13:12
              ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /< 俺も創価学会ファミリーや。姉歯兄さん、がんばれ。
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /  \________
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
157名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/18(水) 19:25:46
倭神社
小さな丘の上にあるが、元々は古墳であろうと推定されている。
被葬者は祭神の倭姫(仲天皇)と思われている。
158名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/18(水) 19:30:31
>>155
高台寺
159名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/18(水) 19:33:34
野神神社
勾当内侍を祀った神社で、勾当内侍の墓とされる墓石あり。
160名無しさん@京都板じゃないよ
ほしゅ